引用元:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1543824728/
272: 2018/12/04(火) 00:16:31.05 ID:yZ+i1nmP0
一気に2話も読めるのは新鮮だわ
今回の試合でゾエさんの株が上がりまくりだな
351: 2018/12/04(火) 00:37:39.31 ID:lOEno5Hg0
この2話掲載ってWJ用に描き貯めてたってことだよな
あしせん本当はWJに復帰するつもりだったんかな
362: 2018/12/04(火) 00:39:57.50 ID:IKlwDwMw0
>>351
テニスの王子様と同じで
40Pまとめて描くよりも2話って形で描くほうが
書きやすいんじゃないか?
367: 2018/12/04(火) 00:41:10.78 ID:wyB3v4H30
>>362
あとはジャンプ本誌にこだわりがあるようだから、
症状の回復程度によっては週間に復帰狙いとかかな。
915: 2018/12/04(火) 07:23:39.86 ID:orXF8i7T0
>>367
SQまだ入手してないけど
1話奇数ページならジャンプ本誌と同じ形式で見開きで終了だから
SQはほぼ全部の漫画が偶数ページ掲載の中で
これからずっと奇数ページでいくならそういう意志があるのかもしれない
でも単にSQ移行前後の調整期間だから
どっちに掲載されるか未定なためにそうしただけじゃないかな
835: 2018/12/04(火) 05:55:43.18 ID:pUel+paf0
いやージャンプ+でSQ買っちまったぜ
2話分のボリュームはたまらんね
次までが長いけど
259: 2018/12/04(火) 00:11:23.47 ID:yZ+i1nmP0
ヒュースのエスクードの使い方すげえ

954: 2018/12/04(火) 07:57:48.71 ID:rSeghtjr0
エスクード、こんな有用だったのか
ただ、トリオン結構使うっていうから使い手は限られるか
千佳が使ったら家建てられそうw
249: 2018/12/04(火) 00:03:50.78 ID:dOpSlng10
ヒュースのエスクード戦術ウザすぎワロタ
これトリオン富豪に持たせるべきトリガーだわ

265: 2018/12/04(火) 00:13:52.96 ID:fefeXoP20
エスクードクソウザくて笑う
274: 2018/12/04(火) 00:17:12.89 ID:y5Eh4uz00
エスクード連発だな
意外と使い道ありそうだけど燃費悪い意外に弱点あるのかな?
屋内戦だとかなり強力に見える
291: 2018/12/04(火) 00:20:55.13 ID:d/wV8muK0
>>274
燃費が悪く屋外だと効果が薄いのが理由では
292: 2018/12/04(火) 00:21:11.60 ID:kZLg1+G10
エスクードは大きさと数調整できるんだな
ヒュースは手を地面について発動してたけどこれは後々ブラフとして使えそう

252: 2018/12/04(火) 00:09:38.42 ID:0I/2rOXa0
エスクードは一度出すとそのままOFにしても残り続けるのが確定で邪魔なら任意で消せる
ヒュースはエスクードを両枠に入れてるっぽい?
当初と構成変えてるかも
この戦術建物内でやられるとクソうざいわ
トリオン強者じゃないと無理だけど
というかやっぱヒュースはずるいと思ってしまうw
250: 2018/12/04(火) 00:08:27.24 ID:lVDQ4CVD0
ヒュースのキューブでけえー
トリオン18のままだなこれやっぱ

311: 2018/12/04(火) 00:28:54.35 ID:sPaUAApK0
とりあえずキューブを見るにヒュースのトリオン量は二宮レベルでいいよね
少なくとも出水よりはでかい
ゾエさん点はとれてないけど仕事しすぎじゃない?
単独で点は取れる火力があるとはいえお、やはりガンナーはサポート力の鬼だな
324: 2018/12/04(火) 00:32:59.97 ID:t3TTFhNvM
ツノでブーストしたトリオン量にモノ言わせてるなーヒュース
そしてそろそろ千佳ちゃんに会いたい
333: 2018/12/04(火) 00:35:05.48 ID:IKlwDwMw0
>>324
ここで雨取隊員の砲撃が炸裂!
辺り一帯のエスクードを消し飛ばした!
430: 2018/12/04(火) 00:57:54.63 ID:IKlwDwMw0
まあ考えてみれば
黒トリガー持ちと同じく大規模な地域の防衛を任されてた迅さんが
一対一で抑え続けなきゃならんかったんだから
そらヒュース強いわな
358: 2018/12/04(火) 00:39:24.32 ID:jz7f96/f0
まーなんだかんだ強かったな一人時間差とか
今まで誰も使ってなかったからなー
よく解説できたね

369: 2018/12/04(火) 00:41:52.03 ID:amTlJ9dk0
>>358
あの一人時間差は「接近戦も驚異」じゃないと両立しにくいだろうね
那須はまた違ったタイプの時間差やったが
385: 2018/12/04(火) 00:45:48.19 ID:sPaUAApK0
あの一人時間差攻撃もトリオン量の暴力のなせる業だよな
メガネ君が同じことやっても、ヒョロヒョロ玉が四つくらい飛ばせるかどうかだろうし
375: 2018/12/04(火) 00:43:06.89 ID:zV8smXJy0
修がやってた置き弾も一人時間差だよ
分割して時間差するほどのトリオンはないが
391: 2018/12/04(火) 00:47:14.14 ID:IKlwDwMw0
出水や那須さんは相手の動きを読んだ上で、バイパーの軌道を使った時間差攻撃するけども
ヒュースは本体が自ら動いて時間差攻撃で追い込むって感じがするなあ
330: 2018/12/04(火) 00:34:25.38 ID:LLg0tAit0
ヒュースが弾道曲げない理由ってなんだろ

335: 2018/12/04(火) 00:35:17.52 ID:amTlJ9dk0
>>330
そら対ROUND8じゃね?
341: 2018/12/04(火) 00:35:45.81 ID:C0cpisod0
>>330
対二宮っぽい
334: 2018/12/04(火) 00:35:12.58 ID:lVDQ4CVD0
修が遊真や千佳やヒュースを動かすだけじゃなくて
ヒュースなら修を動かせるってのもけっこう強みになると思うんだよね

364: 2018/12/04(火) 00:40:36.34 ID:t3TTFhNvM
ヒュースと修の関係って冷え切ってるのかなって思ってたけど案外ちゃんとしてて安心したわ
422: 2018/12/04(火) 00:56:02.56 ID:Vfut/JUJd
うーむ作戦も立案出来て戦闘力もある
これ修の立場が
544: 2018/12/04(火) 01:32:19.13 ID:fWVVmMJJd
今回のヒュースとユーマ有能杉とだと修いらなくね説が出てくるよなこれ
やっぱ不安はこれかな
465: 2018/12/04(火) 01:08:58.44 ID:KsnDpaOP0
修のヒュースの信用の仕方がいいな
遠征に行くのにはヒュースにも理があるからそこで一致してて部隊の不利になるようなことはしないだろうってのと後で話すってので納得してるの
信用と信頼は違うって封神演義思い出したわ
555: 2018/12/04(火) 01:35:18.96 ID:vHL9e93+0
>>465
せやな
アフトについたら千佳を拐って生け贄の代わりに差し出しかねん
信頼は違う。信用だ
425: 2018/12/04(火) 00:56:27.04 ID:agviAhpm0
ヒュースの正体ってどの変まで知らされてるんだっけ?
東さんも知らないんだっけ?そういや
428: 2018/12/04(火) 00:57:17.39 ID:amTlJ9dk0
ヒュースを目撃したのは木崎隊とC級
293: 2018/12/04(火) 00:21:32.45 ID:Z7qaEKy40
東さんまだモンスターボールぽんぽんしてる

368: 2018/12/04(火) 00:41:32.95 ID:QtV8mAWX0
それより東さんが何をしでかすのかわからんからほんと怖いお方ですわ
514: 2018/12/04(火) 01:22:48.78 ID:U3exyB6P0
東さんがほぼ登場してないのに1番怖い
あのダミービーコン説出てるやついつ登場するんだ?
596: 2018/12/04(火) 01:46:07.24 ID:/Uc04p6p0
揺れるは東さんのビーコンorコアデラの連携だと予想
ワートリはどのキャラも見せ場与えられるからなあ
953: 2018/12/04(火) 07:57:45.34 ID:wMUs+om80
東さんは全ての店舗にダミービーコン仕込むまで隠れてるつもりなのでは
624: 2018/12/04(火) 01:56:05.64 ID:AZoYVmj/M
今回のラスボスは東さんかな
東さん獲らないと生存点入らないし
ヒュースあたりが落としたら二宮との因縁が出来て面白い
727: 2018/12/04(火) 02:46:09.86 ID:QPV3S2zg0
>>624
東さんを取るならまず千佳がモールを更地にするところからかな?
次回のジャンプSQ.は1月4日に発売!!
今日発売だったなそう言えば
立ち読みできたらいいんだが