今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

???「ヒカルの碁読んでみ。マジで泣けるから」ワイ「は?漫画なんかで泣くわけねぇだろ」 →結果wwww

ヒカルの碁
コメント (145)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598431381/

1: 2020/08/26(水) 17:43:01.66 ID:Xss9GDNFa
ワイ「ヴッ”…ヒグッ…佐為ぃ”…!」ボロボロ

わかる
no title 出典元:原作/ほったゆみ 漫画/小畑健『ヒカルの碁』(集英社)

7: 2020/08/26(水) 17:44:47.38 ID:VX+YtfBHd
人生で一番泣いたわ

11: 2020/08/26(水) 17:44:56.80 ID:Xss9GDNFa
佐為が自分の存在理由を察したところで泣き、消えるところで泣き、伊角さんとの対局で泣く

4: 2020/08/26(水) 17:43:53.77 ID:RiKoMeQO0
その後の佐為探訪がなぁ
必要性は分かるけど面白いかっていうとそうでもない

9: 2020/08/26(水) 17:44:48.53 ID:Y+sWCWFJ0
>>4
さいを見つけるとこまでワンセットで考えんとやで
no title 出典元:原作/ほったゆみ 漫画/小畑健『ヒカルの碁』(集英社)

89: 2020/08/26(水) 18:03:21.55 ID:7OADUet80
どこを探してもいなかった佐為が…こんなところにいた!

95: 2020/08/26(水) 18:04:01.17 ID:mmJ91N3Ep
>>89
ほんま名シーン

342: 2020/08/26(水) 18:28:03.16 ID:ak8+oenK0
伊角さんと打って自分の碁の中に佐為を見つけるシーン普通に泣いたで

おすすめ記事
19: 2020/08/26(水) 17:47:22.17 ID:IDYlhu+sa
千葉テレビでアニメやってて久々に見てるがやっぱおもろいわ
今、新初段シリーズのさいvs名人や

18: 2020/08/26(水) 17:47:19.89 ID:CQbkNtQad
大人になってからでいいから
ヒカルがアキラに「お前倒したの幽霊だったんよ」って白状する話欲しい

23: 2020/08/26(水) 17:48:46.75 ID:Xss9GDNFa
>>18
「お前にはいつか話すかもな」っていう匂わせだけで十分や

26: 2020/08/26(水) 17:49:05.70 ID:I1c0ktvc0
no title 出典元:原作/ほったゆみ 漫画/小畑健『ヒカルの碁』(集英社)

31: 2020/08/26(水) 17:50:05.74 ID:8rY4Yr5Y0
>>26
ヒカルの碁で3番目くらいに有名な女キャラ

88: 2020/08/26(水) 18:03:15.58 ID:A7pWKhE1p
>>26
ビビりおばさんすき

27: 2020/08/26(水) 17:49:47.13 ID:Y+sWCWFJ0
ほんま神マンガやったわ
ジャンプは青年誌やないと難しい内容をうまいこと少年誌でやる技術があるよな

198: 2020/08/26(水) 18:16:46.70 ID:IZPQPf6Y0
>>27
それはジャンプやなくてほったゆみの技量やろ

29: 2020/08/26(水) 17:49:55.85 ID:cHBizLt1p
奈瀬ぐうかわ

156: 2020/08/26(水) 18:12:20.35 ID:6KkBpDg30
奈瀬ちゃんが碁会所でおっさんにやろうって声掛けられてカッコ良くコート脱ぐシーン好き

50: 2020/08/26(水) 17:54:23.22 ID:Xss9GDNFa
「神はこの一局をヒカルに見せるために私に千年の時を長らえさせたのだ」のページほんとすき
小畑の表現力とすげぇわ
佐為が全てを察した感じがよう出てる
no title 出典元:原作/ほったゆみ 漫画/小畑健『ヒカルの碁』(集英社)

72: 2020/08/26(水) 17:59:11.17 ID:blfTO+QXd
プロ入りくらいのときのヒカルが実力つけて皆素のヒカルを評価しだしてから
佐為が皆には感じられなくなるの悲しい

269: 2020/08/26(水) 18:22:21.80 ID:IZPQPf6Y0
>>72
この辺から少年より青年よりの内容よな

100: 2020/08/26(水) 18:05:29.92 ID:Lsk99Alp0
ユン先生が碁会所で佐為じゃなくてヒカルを認めるシーン
そこから佐為が落ち込んでいって悲しくて見れんわ

131: 2020/08/26(水) 18:09:36.66 ID:Cisx7uxHp
北斗杯編がつまらんって言うのはギリわかるけど
佐為編で終われば良かったはわからんわ
最も続いてヒカルがタイトルとったり
佐為についてアキラに告白するとこまで見たかったわ

153: 2020/08/26(水) 18:11:48.85 ID:rqoaS8mo0
>>131
アニメが終わったあたりが一番キリがいいってのはわかる

182: 2020/08/26(水) 18:15:20.54 ID:h+CDrGkt0
時代が違うのに現代最高峰のプロに勝つっておかしいやろ
スラダンもだけどこの作品があっていごブーム作れなかったのは無能やろ
ワイが言いたいのはこの2点だけや

200: 2020/08/26(水) 18:16:50.95 ID:aT7p42ki0
>>182
ネット碁と棋譜みて現代囲碁を吸収して最強になった
ヒカルが負けてるよって指摘しておわったけど

201: 2020/08/26(水) 18:16:52.99 ID:OEYxe0JK0
>>182
佐為自身もネット碁で現代囲碁学んでるし多少はね

484: 2020/08/26(水) 18:38:34.61 ID:MeNeHlmra
虎次郎のときにはヒカルに対するアキラみたいなのっていたんか?

501: 2020/08/26(水) 18:40:18.04 ID:7VpG5XXI0
>>484
いても全部サイにやらせてたんやろな

253: 2020/08/26(水) 18:21:10.98 ID:/XdR6mXvd
虎次郎が早死にしたのは佐為にばかり打たせたせいで神様がキレたからって説は納得できた
死んだやつがいつまでも居座ってたら進歩なんてあらへんからな

258: 2020/08/26(水) 18:21:40.42 ID:NrXaNhcfd
>>253
やっぱり悪霊やないか…

273: 2020/08/26(水) 18:22:52.08 ID:SR3ZDUAVa
>>253
虎次郎ええ奴やったらしいのに可哀想過ぎるやろ

292: 2020/08/26(水) 18:24:07.74 ID:/XdR6mXvd
>>273
しゃーないやん
佐為は虎次郎のために神様が用意した家庭教師なんや
家庭教師が試験自分で受けてたら蹴り倒されて当然やろ

84: 2020/08/26(水) 18:02:55.76 ID:rqoaS8mo0
門脇さんすこ
no title 出典元:原作/ほったゆみ 漫画/小畑健『ヒカルの碁』(集英社)

87: 2020/08/26(水) 18:03:14.94 ID:Y+sWCWFJ0
>>84
わかる

186: 2020/08/26(水) 18:15:41.68 ID:XoKoHBtA0
>>84
性格悪そうな感じで出てきたしそういう見た目なのに
いいキャラになったよなほんと
いいシーンだわこれ

283: 2020/08/26(水) 18:23:36.25 ID:1h5kkN2Td
門脇はちょい役のくせに印象残しすぎや
no title 出典元:原作/ほったゆみ 漫画/小畑健『ヒカルの碁』(集英社)

294: 2020/08/26(水) 18:24:17.20 ID:lW+D4cy+r
>>283
素質ありそう

296: 2020/08/26(水) 18:24:31.74 ID:AtKhx5vD0
>>283
カッコええわ

308: 2020/08/26(水) 18:25:19.98 ID:lMFoCl/x0
>>283
学生囲碁最強であっさりプロ試験受かるレベルのエリート門脇さんでもヒカルの方が才能あるなって思うのがええな

457: 2020/08/26(水) 18:36:20.83 ID:/XdR6mXvd
というか、石の持ち方も知らんようなのがめちゃくちゃ強いっちゅうことなら
もうカンニングしてる以外ないやろって話なんやけどな
誰か強いやつに手を教えてもらってるって発想にアキラですら至らなかったのは謎や

474: 2020/08/26(水) 18:37:50.33 ID:LWD+ziKu0
>>457
携帯もないし目の前で打たれて完封負けしてるんやからカンニングもなにもないやろ

488: 2020/08/26(水) 18:39:12.14 ID:SR3ZDUAVa
>>457
ネット碁なら分かるがずっと目の前で打ってたのにどうやってカンニングすんねん

184: 2020/08/26(水) 18:15:32.18 ID:NrXaNhcfd
今やったらヒカルが塔矢にAI疑われて終わりなんやろな
マジで時代の流れは怖いわ

388: 2020/08/26(水) 18:31:49.90 ID:sw7f44WF0
あんなに格好良いサイもAIにフルボッコにされる事実
悲しいなぁ

205: 2020/08/26(水) 18:17:13.73 ID:n2sVNcFh0
サイが現代まで居たら
人がAIにボコられるのを嘆くのか
それとも人外やけど強い打ち手が現れたことに喜ぶのか
どちらなんやろうな

神の一手を極めるのは人間であるべきなのか否か

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. もちろん脚本あってのことだが、あそこまで心を揺さぶってくるのは作画の迫力も大きいと思うわ
    全てが噛み合った名作

  2. 何回読んだか分からないぐらいヒカ碁好きだけど
    未だに囲碁のルールは1ミリも理解できない
    それでも面白いから凄い

    • おおまかなルールまではわかるんだけど、
      どうやったら勝てるのかわからない、
      ってのが囲碁の流行らない理由とされていた気がするけど
      ルールすらわからなくても面白いのは本当にすごいよね。

    • 駒動かすんじゃなく直接置くから自由度高すぎて何すればいいかよく分からん
      あとどこで終わるのかもよく分からん

      • ・囲碁は自分の石orマスの辺で囲まれた格子点が自分のポイントになる
        ・相手の石を内外含めて密着した状態で囲むと取る事ができる
        ・・よって別の二カ所に格子点を持った石を取る事は出来ない
        ・・・またこのルールのおかげで相手の陣地に石を置いても取られてしまう事が分かるので終局の判断がつく(相手の陣地に石置いてもすぐ取られてしまう、逆に囲んでる石に隙が有るならそこから侵入されることもある)

        っても分かるかなぁ・・・イマイチ説明出来てるか・・・

      • 基本的なルールは何となく理解はしてる
        問題はそこからどうやって発展させていけばいいのかがわからん
        何故最初に右上コスミに置くとか、そういう意味での戦術が全然わからん
        将棋だと「駒を動かす」「大駒は強い」「大駒の道を作る為に歩を動かす」とかである程度は分かるんだが…

      • なるほどな
        最初に、「隅」の方のデカい黒点辺りに置く理由は自分の石だけで領土を囲むよりマスの辺2つ使って囲んだ方が効率良いから前もって「杭」を打って置く
        次に、効率が良いのが隅以外の辺と自分の石で領土を囲みに行く・相手の隅の陣地を奪いに行く・或いは自分の隅を守る(これの一つが秀策のコスミ)事
        三番目に、中央に土地を広げに行くか辺の陣地を荒らしに行くこと
        ・・・
        上の一連の流れは「布石」といって序盤も序盤なんだけともこういう流れでドンドン石をおいていくと接近戦に成ったり陣地がドンドン決まっていって終局と成る

        これ以上は初心者用の教本を買ってくれたら誤解無く伝わると思う

      • とりあえずフリーアプリで一番かんたんなやつと対戦繰り返すのいいぞ

        「囲って石を取る」だけでもめちゃくちゃ面白い
        だが自分の弱さに吐き気をもよおす

      • ヒカ碁の作中で説明されておらず、そのくせかなり重要かつ基本的なルールが三つある。
        一つは「自分の石は陣地に数えない」というルール。
        もう一つは「自分の陣地内にある敵の石は実は終局時に自動的に取れる」というルール。
        つまりわざわざ周りを囲って取りに行かなくても良い。
        三つ目は二眼。つまり絶対に取ることができない石の形。

        終局とは、お互いが相手の陣地内に二眼を作れず、かつ相手の陣地を一目も減らせず、自分の陣地も一目も増やせなくなった状態の事。
        つまり終局判断の為には上述の3つのルールを知っている必要があるのだが、ヒカ碁ではこの三つのルールが説明されてないせいで、ヒカ碁だけで囲碁を学ぶと終局がわからないという事態に陥る。

  3. 門脇って最終的にどんくらいの強さになったんだろう
    伊角に負けただけで他全勝なら結構な強さのはずだけど

    • 伊角さんが中国の三将に勝ったり負けたらくらいだから社と越智と間くらいじゃないかな。適当だけど。

      • 日本の九段クラスがゴロゴロいる中国棋院で一目置かれるくらいだし社以下とは思えんなぁ

  4. 伊角がプロ試験で当て間違いをした展開はここまで読んでのことだったのかな?

    「進藤、もう一度俺と打ってくれ!そこからプロ試験再スタートさせたい。お前を心配してではなく俺のために」
    「佐為、伊角さんの為に仕方なく打つんだからな」

    →どこを探しても見つからなかった佐為が俺の碁の中にいた!神展開

  5. 目の前で打ってるのにカンニング疑うは草生える。

    • 今だったら超小型ワイヤレススピーカー、Webカメラで髪伸ばして出来んかな
      実際プロがトイレに行って囲碁アプリで次の手を考えさせた例あるらしいな

      • いやさすがに町の碁会所で小学生相手にそんなことやるやつおらんやろ
        賞金とか出る大会とかならまだわかるけど

      • なんかもうそこまで言うと、とにかく今はAIがあるからズルし放題ってのを言いたいがために無理やりこじつけてる気がするわ。
        現実的かどうかってのを考えろよ。

      • 赤コメ
        そいつどうなったの?プロ資格剥奪もんやん

      • 韓国の事例だが、プロがAIを不正利用(共犯者がソフトを使いそれを実行犯に伝える形)を行った結果裁判所で実刑判決を喰らったそうな
        プロとしては資格もはく奪じゃねぇかな、普通に

      • ポテチの袋に小型テレビを仕込めば・・・

      • ヒカルがやったようにやるだけのことでしょ
        アキラがそれを疑えるかどうかの話

    • これ笑った
      実際に自分が塔屋の立場になったらカンニング疑うのかな

  6. ちょい役だった奴がいつのまにか、わりと重要キャラに昇格することがある漫画
    金子さん、伊角、本田、辻岡、広瀬さん

    倉田は第1から名前が出てたが登場が遅かった

    魅力あるキャラ多いよな

  7. スランプ中伊角との対局は泣くだろ

  8. 神の一手が結局なんだったのか謎だが、碁の神様の対局相手を育てるって示唆されてたような

    今はコミ6目半らしいね

    AIもそこまで強くないし、あの時代だからこそ実現できた奇跡的漫画

    • 今ネット囲碁で正体不明の強い碁打ちが出てきても、AIだって言われて終わりだからな

    • 最近になってようやくAIが本因坊秀策に追いついたって聞いたことあるから多分今でもつうようするでしょたぶん

      • AIが勝つに決まってるやん

      • SuperAI > AI

    • 神の一手って相手がどこに打っても初手から必ず勝てるルートのことだと思ってる

      • それを記述したのがAIでしょ
        全手順が入ってないと最初の一手がどんな神でも負けちゃう可能性あり

    • AIなんて所詮は膨大なデータによる統計さ
      つまり、過去の偉人数人を同時にまとめて相手にしているようなもんだ
      実質、中に人が入っていると考えてもいい

      • 最近の強いやつは過去の棋譜からじゃなくて、ルールを元に0から学習してるんじゃなかったっけ?

      • 過去の手と学習の両方
        最終的には無駄なブランチ(過去記録)をドンドン削ぎ落す方向に行くのかも知らんが
        評価関数自体だって集約された棋譜みたいなもんだし

  9. 面白いけどアゲアゲし過ぎ

  10. >門脇はちょい役のくせに印象残しすぎや
    この門脇の部分が大体のちょい役に当てはまるのがすごい
    例えばまるで現在を見通してたかのようにAIの進化を予見していた楊海さんとか、囲碁は二人でやるものと言ってた桑原のジーさんとか(まあ桑原はちょい役というほどちょいじゃないかもしれんけど)

  11. また読み返したくなってきた

  12. 北斗杯は蛇足っていう声多いけど、アレがあってこそのヒカルの新しい道なんだよな。

    社の使い方はまあもうちょっとやりようあった気はするけど。

  13. 奈瀬ちゃんも結局は女流枠でプロ入りしてるんだろうなって思うと切ない
    切磋琢磨しても届かず、女性であるから届いた時のやり切れなさ

    • あの世界女流ないで

      • 桜野さん女流やないの?

      • 進藤ビビリおばさんの画像あるけど女男皆一緒に対局しとる

      • 奈瀬は女流でプロになったと思われる匂わせあるよ
        (番外編の単行本ポスターについてる未来の新聞風カラー絵に他全員プロ棋士の中、奈瀬も映ってる)

      • 進藤ビビリおばさんの語感良すぎない?

      • 囲碁は女流採用枠があって、普通にプロ入りした人達とも対局するのよ
        女流だけの棋戦も勿論あるけれど、入った経緯関係なく男女混合なの

  14. めっちゃ面白い作品だけど
    泣きマンガってイメージはないわ

  15. 緒方さんとじじいのやり取り好き
    緒方さんが進藤認めてるくだりも好き

  16. そーいや実写ドラマの話はどうなった

  17. 北斗杯反応しないなんであんな急に終わったのやら。蛇足とよく言われるけど、逆に短すぎたと思う。社の活躍も不足気味だし、ヨンハとの因縁が取ってつけたようなものになってしまった感が

    • 元々、TVアニメの放送終了に合わせて連載も終了させるために無理矢理追加した後日談的エピソードが北斗杯編だからだよ。
      当初の構想ではサイ編で終わる予定だった。
      その証拠に、サイ編終了から北斗杯編まではスピンオフや休載を何回か挟んで北斗杯編の構想を練ってからスタートしている。
      元々は予定になかったエピソードだからサイ編と比べて行き当たりばったりの取ってつけたような展開が目立った。

  18. いや逆やろちゃんと読んどるんか?虎次郎は佐為を強くするための存在だったんや
    そんでその佐為はヒカルを強くするための存在だった、そしてそのヒカルもおそらくまた・・・って話やで

  19. 進藤にビビりおばさん、実は塔矢にもビビりおばさんなんだよな
    秒読みお姉さんといい地味にモブキャラが時間を経てまた出てくる所も良い

  20. 面白いけど泣くような漫画ではないだろ

  21. 門脇さんに以前の君の方が強かった、からの
    俺もそう思うのヒカルの顔ほんと好き

  22. ネット対戦で大はしゃぎしてたからAI対戦も大喜びで打つでしょ佐為は

  23. 俺も泣きはしないが日本漫画史傑作上位5作品上げるならこれは入れる

  24. 新刊が出るたびに碁会所のジジィどもを本屋に走らせた異例の少年マンガw

  25. ビビリおばさんあれでもプロ試験突破してあそこにいるから院生のメガネや椿より強いんだよな…

  26. 韓国人の方がサイよりつよいってことでええ?

  27. 本因坊秀策についてはある程度秀策が育って佐為を超えたら佐為が消える予定だったのではないかと思う
    それが秀策が早死したせいで佐為がまた亡霊として彷徨う羽目になったって感じで

  28. 中盤でヒカルが碁を打たなくなった理由がいまいちわからんというかしっくり来ない。

    秀策のように佐為にもっと打たせてやればよかったと痛悔するのはわかるが、そこから何で碁をやめるという発想に繋がるのか。
    というか「自分が碁を打ったら佐為はもう帰ってこない」という発想はどこから出てきた。

    • 要は願掛けじゃないの

    • ヒカルは佐為より自分が碁をやりたいってなっていた。
      だから佐為の話も聞いてなくて、たまたま別れも言えずに佐為が消えたけど、ヒカルにとっては突然居なくなったから、調子乗ったから佐為はいなくなったと思い込んだ。
      で、佐為が見つからないし理由も分からないから、俺は碁は打たないから帰ってきて欲しいという気持ちから出た発想

    • 自分が趣味に没頭してたのが原因で友達が死んだり行方不明になったりしたら今まで通りに趣味を続けようって気にはならんくない?
      きっと消えた佐為を差し置いて自分だけ碁を楽しんじゃいけないって自らに対する罰みたいな意味も強いんだよ

      • 佐為の想いとは裏腹ながら、「佐為のほうが才能があった、自分が打ちたいなんて思うべきじゃなかった、全部佐為に打たせてやればよかった」という強烈な後悔の念があったもんな。
        俺もそういう自罰感情みたいなものだと思う。後に伊角戦で「打ってもいいのかもしれない」と思ったように、本当は碁を続けたくてしょうがなかっただろうし。

    • 罪悪感だな

    • 佐為の才能に気がついたからだよ
      それまでのヒカルはアキラを追いかけてるだけで、
      佐為と自分の力の差を冷静に考えたことがなかった
      けど実力差に気が付いたら自分が打つことが、無価値なことなんじゃないかって思うようになった
      それに加えて自分が独り立ちしたら、佐為にとっては自分を通して打つことができないから
      戻って来る理由がなくなってしまう、だから打てなくなったんだよ

  29. 佐為がいなくなってから、ヒカルの中に佐為が存在していたことを感じてくれるのは塔矢親子くらいになってしまった。

    そんな中で佐為の力をヒカルとは別に認識してくれる門脇はヒカルとしても嬉しかったんだろうな

    • そう考えると門脇重要キャラだったなぁ
      チョイ役でも強烈な印象を残すだけある

      • 門脇さんはわりとターニングポイントに登場していたイメージあるな

      • 門脇と中国棋院の楊海さんは嫌な奴キャラかと思いきや良い人で好き

    • プロ試験の頃は周りの佐為の記憶を自分の実力で塗り替えていくのを喜んでたのに佐為が消えた後は真逆の状況で嬉しそうにするのがいい

  30. ヒカル「塔矢そうだな、お前にはいつか話すかもしれない」
    って所、何だか切なくて好き

  31. この漫画は一部の奴が名作名作と騒いでるだけ。
    一般的に見れば知名度がすっごい低い。

    • 知名度と名作かどうかは関係ないし
      そもそも知名度的にみても当時のジャンプでアニメ化した時点でかなり高いほうです。

    • ジャンプで長期連載
      アニメ化
      ゲーム化
      これで当時知名度が無いって事なら逆になんならあるん?ってなるなw
      今現在の知名度の事を言ってるなら「そらそうよ」としか言いようがない

    • お前の知名度の基準がわからん
      ドラゴンボール、コナン、ワンピクラスと比べりゃ流石にって感じだけど
      一般的に見ても知名度クソ高いぞ
      何回も知名度低いって書き込むのは自由だけどさ
      お前が想定してる一般的知名度の基準を教えて欲しいわ

      • 多分小学生か中学生なんだろ
        生まれる前にやってた漫画なんて知らなくても無理は無い
        俺にも小学生の甥姪がいるけど、ドラクエもファイナルファンタジーもスト2も知らなくてジェネレーションギャップ感じたものだ

      • 確かに俺もスラムダンクとか内容全く知らない
        だから自分より世代が前の作品を知らないことは無理もないが、かといってそれを「知名度が低い」に直結させるのはやや発想が浅はかだな

  32. 知名度低いとか囲碁ブーム持ってこれなかった
    って言っている人は当時の空気知らない層だと思う。

    当時テニプリとヒカ碁は
    テニスブームと囲碁ブーム起こした
    ってニュースにもなってたのを覚えてるわ。

  33. 「なんでこんな強い子が低段にいるのよ
    勝てるわけないじゃない」ってシーン他のジャンプのバトル漫画とかひっくるめた中でも、強さの描写見せ方としてトップクラスに上手い

  34. 泣きはしないけど塔矢名人VSサイは囲碁わからないのに面白い思い出

  35. 伊角さんとヒカルが打つシーンもだけど、話にキャラクターが合わせてるんじゃなくて、キャラクターが話を動かしてるように見えるんだよな
    ヒカルの碁が自分が読んだ漫画の中でそれが一番上手い

  36. 北斗杯中国戦の「だけどオレしかいない この碁を投了するのも立て直すのも ここにいるオレしかいない!」も好き。

  37. ヒカルがクソガキ過ぎて嫌いだったんだけど、話はどんどん面白くなっていくし
    ヒカルも明らかに大人になっていくしで作者の狙い通りに感情振り回されてるの気付いて泣いた

  38. ほったゆみを今のジャンプに連れ戻せんもんか…

  39. 漫画でヒカルが佐為を探しに行った、本因坊秀策縁の地の石碑がある因島石切神社が今度なくなるらしいね
    つい先日ニュース見て凹んだわ
    囲碁ブームを作った素晴らしい作品の聖地の一つがなくなるのは悲しい

  40. AI組んでるのも人間なのに嘆かれる意味がわからん
    AIが神の一手に辿り着くとしたら盤外の膨大な研究を集積回路で補助したってだけだろ?
    それを限られた時間で渡り合う棋士が凄いのは変わらないわけで
    3D描画ソフトがどんな進歩しても漫画家とかアニメ監督の価値は落ちないだろ

  41. 囲碁部の大会で、今まで佐為に打たせていたのを自分でアキラと打ちたいと思う→いざ打ってみるとアキラに失望・激怒されるほどボロボロになる→泣きながらに「お前じゃなきゃダメなんだ」と佐為に頼む
    っていう本気で悔しがる描写がすごい鮮烈で、そこから碁に打ち込むようになり、ある時から才能を開花させていく流れがすごい面白かった

  42. 目の前で対局してるのにどうAI使うんや?
    定期的にトイレとか行くならともかく

  43. 三谷が三面対局でヒカルを送り出すところ、大人になると可愛いというかいとおしい

  44. AIだったかを開発してた中国棋院の楊海だっけ
    彼がこんなに早く勝ち組になるとは思わなかったわ
    ていうかあの時代にそこらへんのネタも拾ってたことが凄いというか

  45. 羽生が今まさにやられてるやん

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事