今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

ワイ、人気の出る漫画はストーリーじゃなくキャラだと悟る

漫画総合
コメント (454)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603356736/

1: 20/10/22(木)17:52:16 ID:k8V
うん

2: 20/10/22(木)17:54:01 ID:11z
ストーリーがあるからキャラが輝くと思ってる

3: 20/10/22(木)17:54:28 ID:lOO
ハンターハンターとか好きそう

6: 20/10/22(木)17:55:13 ID:O6c
ドラゴンボールは100%キャラ

29: 20/10/22(木)18:04:09 ID:nvF
>>6
ドラゴンボールの悪役は単純明快でそれでいて人間らしいところあるから好きだわ

31: 20/10/22(木)18:04:27 ID:ubQ
>>29
フリーザ「身長伸ばしたい」
no title

40: 20/10/22(木)18:09:18 ID:nvF
>>31
ああいうくだらん設定はいらんけどフリーザは宇宙最強のプライドとそこから来る余裕が上手く描けてるわ
戦いの途中でどんどん余裕なくなってくところとかいい

おすすめ記事
14: 20/10/22(木)17:59:36 ID:qh7
キャラよりストーリーって要は昔々あるところにシンデレラって女の子がいて魔女の魔法で応じと結ばれました

すげえてええええええ!おもしろい!!
ってなるってことやろ?

19: 20/10/22(木)18:01:57 ID:ubQ
>>14
両津「シンデレラがブスだったら王子は見向きもしなかった。これを女性は差別だと怒るべきだ」

22: 20/10/22(木)18:02:42 ID:qh7
>>19
魔女の魔法で美人になるから関係ねえ

11: 20/10/22(木)17:57:43 ID:11z
デビルマンもキャラよりストーリーってイメージやな

7: 20/10/22(木)17:55:55 ID:11z
ストーリーでめっちゃ酷い目にあってもへこたれないキャラが輝く

12: 20/10/22(木)17:57:45 ID:wVJ
中身なんもなくてもキャラだけで成立するものがあるからあながち間違いでもない
かつストーリーは結局キャラの行動の結果だから、キャラが良い作品はストーリーも良い

38: 20/10/22(木)18:08:43 ID:wVJ
ストーリーが面白いって、キャラクターは別の誰かにすげ変わっても面白くなりそうってことだよな

44: 20/10/22(木)18:10:28 ID:qh7
>>38
せやな
主人公がワイでも面白いって事や
そんなのねえわな

42: 20/10/22(木)18:09:57 ID:11z
>>38
デビルマンとか仮面ライダー龍騎とかはシナリオがコピーされまくってるからそうとも言える
100%そうとは言えんが

15: 20/10/22(木)17:59:50 ID:11z
このキャラじゃないとこのストーリーは完成しないみたいなのはよくあることやね
デスノートのキラがナルトじゃ物語は成立しない

17: 20/10/22(木)18:01:10 ID:ubQ
いうてさごちうさなんて面白いより可愛いってのはわかる
でもキャラが可愛い作品なんてごまんとあるのにその中でも人気がでるってことは可愛い以外の何かがあるってことちゃうんか

20: 20/10/22(木)18:02:24 ID:11z
>>17
ごちうさって話よく知らんけど、そのキャラの性格や印象をよくする話があるんやない?

プリキュアとかはそういうのが多い

18: 20/10/22(木)18:01:56 ID:gzn
ハリポタはどちらかというとストーリーがすこ
キャラが英国色が強すぎてちょっとね

21: 20/10/22(木)18:02:29 ID:ubQ
>>18
なんでハーマイオニーとくっつかなかったんやポッター
後ハリーの両親大概クズで草

23: 20/10/22(木)18:03:08 ID:jP0
そもそもストーリーが良い漫画ってなんやねん

27: 20/10/22(木)18:03:54 ID:ubQ
>>23
ハガレン・ガッシュ・からくりサーカス・うしおととら

32: 20/10/22(木)18:06:09 ID:jP0
>>27
本当にそれストーリー良いか?

36: 20/10/22(木)18:07:51 ID:ubQ
>>32
特にハガレンなんかはストーリーいいぞ
というか伏線の貼り方回収の仕方完成度がくそ高い

37: 20/10/22(木)18:08:18 ID:jP0
漫画って基本キャラが話を動かしてるだけで
「ストーリー」が良いものなんかほとんどないやろ

35: 20/10/22(木)18:07:46 ID:qh7
好きなキャラが魅力的に演出されるなら
ストーリーなんてなんだってええねん
ほんで満足できたら良いストーリーってなるねん
後付で理屈をこねてな

41: 20/10/22(木)18:09:45 ID:qh7
ただキャラと演出だけじゃ駄目なんだってのをあるアニメで体験した
キャラの整合性大事
繋がりがめちゃくちゃだと意味わかんなくなる

47: 20/10/22(木)18:13:54 ID:8IK
逆にヒットしたのにキャラがクソな漫画とかあるんか

49: 20/10/22(木)18:15:00 ID:6Kq
>>47
デスノート

52: 20/10/22(木)18:15:54 ID:LO9
>>49
Lとライトのキャラありきやろ

16: 20/10/22(木)18:00:25 ID:dsc
絵、キャラ、設定、ストーリー
どれかが飛び抜けてたらなんでもええ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. ジャンプ漫画はそんな感じはする

    • キャラ人気出なきゃグッズ売れんしな

      • jo joの荒木先生が、以前学生相手の出張授業で
        漫画で最も大事なものはキャラ(魅力あるキャラクター)だと語ってた。

    • 最新の一話と2行のあらすじで小学生に状況を説明できなければ載せられないからな
      その辺の小説家よりやばい事やってる

      • なんやその話初めて聞いたけど草

      • なろう小説がそれだぞ
        タイトルとあらすじと1話で掴めなかったら誰からも読まれない

    • ヒロアカはキャラデザが強すぎる
      そりゃグッズやフィギュア売れますわ

      • 見た目が良すぎるせいで中身の粗が目立ってる部分あるよなあ
        とはいえあの見た目がなかったら人気もなくとうに打ち切られてるだろうからこれはこれでいいんだとは思うが

    • グッズとか含めた経済効果なら、人気キャラ多い方がいいよね
      新キャラ出して人気急上昇したマンガも多い

      ソーマは人気キャラ自体は多かったのに、そのキャラたちの殆どを噛ませ、空気化したのがダメすぎた
      主人公のバトルが一番つまらんのに

  2. そもそもキャラが魅力的に見えたってことはストーリーがいいってことですよ…
    設定にしか魅力がないキャラじゃ結局力不足で人気をもたせることはできない

    • それはストーリーという要素に幻想を持ち過ぎているね
      設定、キャラ、その他色々でストーリーに大幅な補正がかかる

      • 上の人が言ってることと同じじゃない?要はキャラの魅力が最大限出るようなストーリーだといいストーリーってことでしょ?

      • どっちが支える側かってことが言いたいんじゃないの
        灰はストーリーがキャラの土台って主張なのに対して、ストーリーはキャラ他に支えられる側なんだっていう

    • 自分はキャラがいいからストーリーが良く見えるんだと思ってるわ
      ジョジョとかDBとか、正直特別ストーリー凄いとは思わないし、キャラぶれなければ割と何しても面白そう
      ていうか設定にしか魅力ないってキャラに魅力ないの一種じゃね

      • 俺もこの感覚に近いな
        設定がいくら良くても…

        理想はキャラがストーリーを引っ張ってる、そのキャラがストーリーを進めてるって感じられる状態かなって

        だからキャラとストーリーは切り離せないけど、いいキャラがいないのにいいストーリーにはならないと思う

      • ジャンプじゃないけどTOZとかストーリー酷評だけどキャラ人気は何故かあって
        主人公や親友キャラや金髪女の子のグッズ売れてたな

      • 俺はそもそもキャラがストーリー作るものだと思ってるから別々に考えること自体がおかしいと思う
        シンデレラで例えると「虐げられる不遇な少女」じゃなきゃそもそもストーリーが始まらないし進まない

        ストーリーが良いと言われる作品でキャラに魅力ない作品見たことないわ、だってキャラがクソなら何しててもクソなんだから
        逆にストーリーがクソでキャラだけは魅力的ってのはよく見かけるが

    • ストーリーを大雑把なら骨組みだけととらえるか、全体の小ネタ含めた細かい台本ととらえるかで意見が変わりそう
      ストーリーで活きてくるキャラクター、キャラクターが生き生きとしたストーリー
      表現できるってことが漫画がうまいってことなんだろうなって思ってる
      ストーリーだろうがキャラだろうが魅力的な設定つめても伝わらなきゃ設定は良いのに…で終わっちまう

    • 歴史物は基本ストーリーいいから評価わかりやすいよね。キャラがいいと続いてるイメージ。

      • 歴史物の物語は本物だからな
        重みが違う
        ネームドキャラの造形は史実のイメージを損なわないという制限あるんだろうけど

    • 多分キャラとストーリーのどちらが重要かという意味を理解していない。

  3. 打ち切り漫画はキャラは良いけどストーリー展開が…てのが多い記憶だが

    • キル子ちゃんや命令者ちゃんのことけ?

      • キャラと言っても見た目だけって感じある
        正直パラ読みでまともに読んだこと無いから100%偏見で言ってる

      • 命令者のキャラクター性なんて9割コラ画像で作られてるし青1の言ってることは正しい

      • まぁ言っといてなんだがあの連中が良かったのはキャラというよりキャラデザか

    • ジャンプで人気になる方法と世間で人気になる方法はイコールじゃないって前提もあるからな
      ジャンプで人気でもコミックスが全くヒットしなかった漫画もある
      ジャンプでボロクソのアンケ底辺でもめちゃ人気出て完結までアニメ化した作品もある

  4. 終わりのセラフはまじでキャラ人気だけで保ってる印象ある
    あれストーリーつまらんし

  5. ドラゴンボールはキャラもあるだろうけど作者の画力もあるだろう
    「殴ってビーム出すだけの漫画」と皮肉られることもあるけど
    能力の相性バトル路線に行かずに 基本殴り合いとビームだけであそこまで戦闘を描けるのは純粋にすごい

  6. 逆にストーリーが良くて、キャラクターがダメな作品ってなくないか?

    • ジャンプで思い浮かぶのはバクマンあたりかなぁ
      別に嫌いとかってわけじゃないけど

      • 確かに絶妙に好感持てないキャラしてるよなサイコーとシュージン
        月と違いヒールキャラとして突き抜けてる訳じゃなくただ鼻につく気に食わない奴ら止まり

      • バクマンは主人公二人がエゴイスト不快とは言われるけど、よく言えば夢に向かって真っ直ぐではあるからな。自分も大好きではなかったけど、嫌いになるほどではなかった。
        好き嫌いは個々の感性としても、立ってないキャラは少なくともメインキャラにはいなかったように思う。キャラの個性はみんなあった。

      • 計算高いの今こそウケそうな感じ
        YouTuber漫画に転用できそうなキャラと思う
        あのコンビ

      • いくらストーリーを計算した硬派でもキャラが良くなかったら売れんよ 

      • 俺は大好きだったけど嫌いな人もそれなりにいるのね
        まあエイジとか平丸さんとか脇役が人気あるから良かったんじゃね?
        月だってライバルのLがいなきゃ嫌われてたと思うぞ

      • 何だかんだで主人公二人が人気投票2位と5位だったからそこまで主人公の人気が終わってたわけでもない
        ヒットまで行かなくてもアニメ化して20巻続く程度の人気はあったからファンも相応にいたろう

    • ストーリー良いと自然にキャラの良さも出ると思うからないな

    • 浦沢のMONSTERとか20世紀少年はストーリーが気になって漫画を買う人間はいてもキャラのグッズを買う人間はいないだろ
      キャラにはなんの魅力もないから

      • YAWARAなんかは主人公もかわいいけど
        ストーリー>>>>キャラなのは確かに間違いないな

      • グリマーさんやルンゲ警部やオッチョとか色々いるだろ

      • 人間臭くて魅力溢れてるキャラ多いじゃん
        浦沢作品がグッズ買う層の需要に合致しないだけだ

      • グッズとして映えないだけでキャラ自体は魅力あるじゃん
        ヤワラは男も女も良いキャラ揃いや

      • キャラグッズ買う層と被ってないだけでむしろ脇役にすら魅力的なキャラが大勢いるイメージだわ
        顔の書き分けほぼ無理っつーか目とか一緒なのに印象に残ってるキャラ多いもん

      • 終盤にポッと出のグリマーさんが物語を牽引できるのも魅力があってこそよ

    • 青年誌は結構あると思う

    • キャラクターがダメとは言わんがストーリーだけ純粋に評価したいならオムニバス系しかないと思うわ

    • どうしても主人公がこのキャラが自分に合わん!ってのはあるかもな
      その場合個々の相性の問題に落ち着きそうだが

    • ダメまで行くとストーリーも普通は崩れるからな
      あだち充作品とか、キャラもいいけどそれ以上にストーリーな作風じゃね?
      浅倉南とかいうヒロイン史に残るレジェンドがいるからキャラも派手に見えるけど
      緻密なストーリーありきの感じ

    • 主人公じゃなくてヒロインだけど
      ルパンのカリ城のクラリスなんかはストーリーありきで
      単体のキャラとしては可もなく不可もなくな無難なヒロインだったな
      ヒロインランキングで2位だったエレン(ワルサーP38)の方がキャラとしては濃かった

    • ミステリーとか
      ミス・マープルとかキャラがどうこうって話じゃないからな

      • ミステリーなんかキャラ人気ありきの最たるもんじゃね
        てか探偵の人気とストーリー(トリック)両方満たさないといけないかなりしんどいジャンルよ

      • 小説みたいに単発ならキャラに魅力なくてもウケるけど

        ウケ続けるにはキャラの魅力が必要な気がする

      • ↑ものによる
        特定の探偵がいなくて登場人物みんなで推理してくタイプとか
        何となく序盤の主人公っぽかった奴でも普通に死んでいく群像劇みたいなミステリー

      • え?英国の田舎町の独身の老婦人の安楽椅子探偵というキャラが大事な話じゃね?

    • デスゲームものとかはキャラよりストーリーな気がする

    • 松本清張の小説とかストーリーは覚えてるけど登場人物全然思い出せないわ

    • ハイキュー!!

  7. キャラに不快感があるかないかで同じストーリーでも雲泥の差に感じるかもしれん

  8. ワンピースはストーリーで売れた感じするけどな

  9. ドラゴンボールは
    ストーリー20点
    キャラ40点
    画力100点
    アニメ100点
    で人気になったじゃん

    • アニメ100…?

      • ほら灰が変なこと言うからボブが訝しんでるぞ

      • ゴールデンで視聴率36%のアラレの後枠とかこれ以上ないぐらい恵まれてるだろ

      • じゃあちゃんと枠100点って書かないと

      • 人気アニメの後枠なだけでアニメ100点はなくないか

      • ゴールデンでアニメ放送できるだけでめちゃくちゃ運いいんだよな

      • 運でもねーだろ
        当時は別に…

        普通だったよなゴールデンのアニメなんて

      • その計算は260だけど・・・、漫画+アニメの両方かな?

    • こういう点数つけるヤツって見当ハズレのことしか言わんよな

      • 点数もそうだけど最近のなんJで流行ってるストーリーSみたいなのも妙に腹立つよな

      • あれはパワプロの選手能力が元ネタだから野球民的な表現の仕方としてまだわかる

    • 旧ドラゴンボールアニメなんてぶっちゃけ30点くらいだろ
      超ばっかり叩かれるけど昔の方も引き伸ばしで大概ひどかったぞ

    • ストーリー80くらいはある気がする

      • どう過大評価したら80もあるんだよ
        せいぜい40ぐらいだな

      • 最後はだいたいドッカンバトルになるけど序盤はしっかりストーリーラインがあるぞ
        セル編序盤は情勢が二転三転するし

  10. たしかにからくりはストーリー面白いけどキャラ微妙だな

  11. 刃牙やジョジョはまさにこれ

    • グラップラー、バキの時はストーリー良かったろ!

      • 刃牙にストーリーなんてないだろ

      • グラップラーのときからやっぱ勇次郎との因縁がメインかな
        母親との因縁、猿との因縁、締めはジャックだからな
        まぁメインではあるが最トーが漫画史上最高のトーナメントになったのは
        結局ストーリーとかじゃなくキャラがどいつもこいつも魅力的なのが要因だろうけど

  12. キャラ=ストーリーだから

    ストーリーがダメならキャラも死ぬし
    キャラがダメならストーリーもつまらない

    分けて考えること自体間違い

  13. キャラ良し悪しと言うかの魅力かな?
    夜神月のようなクソな奴でもインパクトはある

    バクマン。は主人公よりもライバルや編集者に魅力があった

  14. タイパラとか読むとキャラが不快だときついなって
    まあ単純に話もお粗末だったが

  15. 今のヒットの作り方で主流らしい
    プロのコラムなんかでも出てくるな
    まずキャラを出して掴ませる
    スマホゲーなんかもキャラに個別シナリオ付けるしな

    • 間違っちゃいないがやな風潮だわ

      • 何が嫌なん?

      • ごめんズレて↓に書いちゃった

    • ヒット作の作り方の主流
      ↑これ

      租税濫造になるだけだろ、てかなっとるし
      ん?租税?
      あ、粗製濫造か

      • 推敲してくれw
        ヒット作の作り方の主流自体には何の間違いがないからよくね?
        車輪の再発明をする必要はないんだし

        主流自体が悪い風潮なんじゃなくて、作り手の力不足だったり、作品総合力自体が低い、出資者の見当違いなどキャラ作り他に足りないものが多いと粗製濫造が起こると思う

      • 計算派でやってく!って覚悟あるならその辺のインプットも大事だと思うんだけどな

    • 今のっていうか、小池一夫がはるか昔から言っていて、まどかマギカを見て、今までの方法論と違う、って驚いたくらい

  16. アンデラとかキャラはくそダサいから売れないだろうけどストーリーはそこそこ面白いだろ

    • ストーリーというか設定漫画だなアレは

    • あらすじや設定だけ聞いてるとありきたりでつまらなそうで実際読むと面白いのが鬼滅
      設定見てるだけでワクワクしてくるのがアンデラとか禁書みたいなタイプ

      • 禁書は設定の練り込みやばいけどキャラの使い捨て多すぎるのがな
        新しい人気キャラバンバン出せるのは凄いけど人気になってもすぐ出番消えるの勘弁して欲しいんだが

      • 新約の途中から読んでないけどなんならメインヒロイン枠のインデックスとか御坂とかもほとんど切り捨てられてるみたいな状態だもんな

      • ↑↑
        まあ、それで続けられるからしゃーないな

      • あれでも何だかんだで既存キャラ再利用しまくってるんだが
        キャラが500人超えというアホみたいなことになってるからもはやほぼ既存キャラで話作ってもそのせいで別の既存キャラが不遇になるパイの奪い合いが発生するという
        小説という媒体だとスポット当てなきゃその場にいてもいないも同然だからな

    • 俺がアンデラいまいち嵌れない理由これだわ
      設定とかは練られてて面白そうなのに何か読んでて楽しくない
      キャラっていうか単純に画力の問題が大きい気もするが

      • キャラデザに癖が強すぎるだけで画力が低いわけではないかと

      • 作画つければもっと売れた気がするな

      • あの絵だから良いと思うんだけどな
        変に小綺麗な作画だと魅力が減るタイプじゃない?
        売り上げは高くないから何とも言えんけど

    • 打ち切り回避を要求される序盤は仕方ないにしても回避した今も展開早いのはどうかと思う
      少ない描写でキャラを立たせられる能力はあるんだから1回丁寧にキャラの掘り下げに時間使ってもええと思う

    • キャラも好きだぞ
      画風が好み分かれるとは思うけど

  17. ストーリーとキャラ分ける必要ある?
    キャラがストーリーを内包してて作者が引き出してるんじゃねぇの

    • そこを分けて評価してみようってお題だから必要あんじゃないの?

      • そういうなら考えてみるか
        キャラ自体に魅力は薄くても魅力的な話を作る起点になるのは出汁のような働きだから
        キャラが魅力的だと話は一見単純でも面白いのは高級素材は簡素な調理でもおいしいから
        なんか全然上手くないが個人的には楽しかったので考えを改めるわ

      • いわゆる読み切りや短編描きまくってる作家もおるしねぇ

        読み切りや短編に出てくるキャラが魅力的ではないとは言わんがやっぱあっちはストーリー偏重な傾向にあるんでないの

    • 分ける必要はあると思うぞ。
      ストーリーがいいってのは、例えば桃太郎が仲間を引き連れて悪い鬼を懲らしめる為に戦い、最後に幸せに暮らしたという感じ。
      忠臣蔵とかシンデレラとか話の内容自体に価値があるのがいわゆる「ストーリーがいい」
      「キャラがいい」は桃太郎がルフィだったら、ナルトだったら、とかそういうイメージ。
      ケンシロウだったり悟空だったり炭治朗だったり、性格が違えば物語も変わってくるだろうけど、鬼退治という根幹は変わらない。でも彼らの行動を追っていたくなるという気持ちを「キャラがいい」と言える。

      • いや、その例だとさらに切り分けられないと感じるわ。
        桃太郎だって本人が襲われてる村々を放っておけないというキャラクター性があって鬼退治に行くわけでしょ
        忠臣蔵も悪者の吉良と主君の浅野、更に主人公含む浪士がいてこそ
        キャラがどう動くかがストーリーで、キャラがどう動くかはキャラクターの性格や思考による。だからその二つを切り離すことは不可能だと思う

    • ある、内包して重なる部分もあるだけで基本的には別軸だから
      ブリーチとかテニプリとかキャラだけ人気出てストーリーつまらん漫画なんて多々あるし

    • 自分も分けられないと思う

      強いて分けるなら
      キャラありきでストーリー生成するか
      ストーリーありきでそれに合うキャラ作りするかの差だと思う

      どっちがやり易いかは人によるかな

      • 皆さん少年漫画だけで当てはめてないか?青年漫画とかには当てはまらんぞ。

      • ↑根拠は?

      • 黄昏流星群とか置いたら納得する?
        あれも売れたぞ

        島耕作のが売れたけど

      • ↑よく分からないけど青1はキャラとストーリーは分けて考えられてその二作がそうだって言いたいん?

        でもその二作あげられただけじゃ青年漫画全体がそうだって言うには弱くないか。そもそもその二作も青1の主観だし。

      • いやじゃあいくら挙げれば満足すんだよ
        青年誌はストーリー寄りだと思うけど適当な名前あげても「それはキャラもよかったですよね?」って返せるだろ?

        別にキャラが弱いこともねーんだから青年誌の漫画

        ストーリー寄りってことをわかりやすく説明しようってならオムニバス形式の作品になるがな

      • 漫画じゃないけど星新一のショートストーリーとかキャラがそもそも存在しない物語とかあるしな

  18. この手の主張への反論でキャラなんかどうでも良いとまで言いたげな人出るけど
    仮にDBワンピ鬼滅と全く同じストーリーでもキャラが無表情無言で見た目棒人間だったら面白い訳が無いのは分かるよな?

  19. デビルマンや寄生獣はそうだな
    読んだのに主人公の名前すら覚えてないわ

    • 引くわw

    • 寄生獣はストーリももちろんキャラもめちゃくちゃいいじゃん
      徐々に芽生えるシンイチとミギーの友情というかなんというかがいい味出してる

      • ミギーはともかくシンイチなんか只のモブ一般人やん
        シンイチとミギーの友情というかなんというかがいい味出してるってのも結局ストーリーでキャラが良く見えてるだけ

      • ええ・・・母親に化けたパラサイトが家にやってきたけどそれは受け入れられずに刺された所とかそいつ殺そうとして結局やけど跡みて刃振り下ろせなかった所とかいろいろ良いキャラしてるとこあったと思うけどな
        ストーリーでキャラがよく見えてるだけとか言い出したら全部そうじゃね?キャラの行動全部ストーリーじゃん

    • 確かにデビルマンは覚えて無いわ
      シレーヌとかアモンとか悪魔の名前は覚えてるけど

  20. 冨樫
    苦労するのが嫌なら凄いキャラを作って、そいつが動くのに任せて下さい。

    島袋
    100のストーリーを考えるより1人の個性的なキャラを生み出してください!!そいつがきっと面白い話を無限に想像させてくれるハズ。

    鳥山
    キャラが魅力的ならどんな世界観、ストーリーでも面白くすることができる。

  21. ドラゴンボールとかストーリーゴミなのに売れてるからな

    • ゴミじゃなくて、単純明快だから。
      敵は多くないし、ほぼ主役級にしか視点当てないから読みやすい。
      悪い例で出して申し訳ないけどブリーチみたいに敵をたくさん出して脇役が1対1を何回も何回もやってると主役の存在が霞むし話も全然進まないからダレてつまらなくなると思うわ
      複雑な設定盛り込むだけがストーリーの良し悪しではない

      • 部下1人も出さずに延々とブウ対〇〇をやってたドラゴンボールのが酷いだろ
        しかも結局最後以外全部無駄という

      • その辺は終わりたいのに終わらせてくれない編集への当て付けもあると思う

      • それってストーリーがどうとかとは話が別だと思うけどな
        それにそんだけしつこい奴だったから悟空のよくやったって言葉に意味が持つんだろうし

      • それがストーリーじゃなくてなにがストーリーなんだよ
        セル編ブウ編とか
        ヤバい敵が来ました!→味方がガイジムーブしました!→なんか倒せました
        のワンパターンだろ

      • 単純明快と手抜きは違う
        他作品出すから荒れたらすまんが鬼滅やSS編のブリーチは完成度高いストーリーを目まぐるしく展開させながら分かりやすくしてる
        ドラゴンボールはなんも展開してない
        セルブウ編が特に顕著

      • ブウ編に限らずだが、当時めっちゃ面白くて楽しませてもらった記憶しかない。

      • フリーザ編セル編ブウ編全部ストーリー好きだったけどな
        単純に敵倒す以外にも色々やったじゃん

      • 0か1かで話そうとするからおかしくなるんだろ

        「ヤバイ敵が来た」「敵を倒した」なんてどんなバトル漫画だってやってることだろ
        「味方がガイジムーブ」ってのも「セルを見逃したベジータ」みたいな行為を言ってるんだろうけど
        フリーザ編やサイヤ人編やマジュニア編ではそういう展開はなかったからワンパターンではない

    • 可哀想な感性だなー

      • どうせ未読の釣りだろ
        まともに読んでりゃ出ねーよゴミとか

      • 否定意見を全て未読扱いするとかさすがドラゴンボール儲だな
        民度低い

      • いきなりストーリーゴミとか言う奴の方が民度ヤバいだろ
        こんなもん否定意見じゃなくてただの罵倒誹謗中傷じゃねぇか
        一丁前に意見ヅラするなよ

      • 否定に対して人格攻撃で返した時点でどっちもどっちだろ

      • すまんがドラゴンボールのストーリーがいいとはお世辞でも言えんで…

      • どう見るかによる

        全体を見るか局所を見るか
        ストーリーなんて一本こっきりの映画じゃねーんだから、局所は不味くても全体的に評価できる漫画もあれば、全体的にはシンプルでも局所的に評価できる漫画もある

        何にせよどこをどう思ったか具体的に言えってんだ
        雑な批判してそれで叩かれて泣き言ぬかすな

      • ストーリーも良かったからあれだけ幅広く受け入れられたってプロの方々も言ってるしなぁ。

        ドラゴンボールのストーリーを貶している意見なんて、何だかんだネットの匿名掲示板くらいでしか見かけないし、あまりあてにならん。

      • 鳥山やマシリトが自分で言ってる時点で…

      • そのマシリトがテコ入れして面白くしようとてこ入れしたからゴミではないんだろ

    • マシリトですら言ってるからな中身無いって
      でもそれで良いんだよ娯楽なんだから
      悪い奴とプロレスしてあー楽しかったが正解なの
      学びを得たいなら勉強するから

      • どこで言ってた?

      • “『北斗の拳』を読んで感じたのは「説教臭い」だったのね、なんか毎週「名言」が飛び出すじゃない?「お前はもう死んでいる」「てめえらに今日を生きる資格はねぇ‼」「同じ女を愛した男だから」「我が生涯に一片の悔い無し」そういうセリフがもちろんカッコいい作品だしそれが子供たちにもウケてたし、まぁ凄いよね”

        “だからね、徹底的に『ドラゴンボール』は中身が無い作品にしようって思ったの”

        面白ければいいの、当時『北斗の拳』があれだけウケてるってことは『ドラゴンボール』では逆のことをトコトンやろうって決めたの。絶対に人生の役には立たないけど、ただひたすら面白くしようって考えたね。

        「第212号『ドラゴンボールから学ぶことは一つも無い』」

        中身がないってのは説教臭くしないって意味合いだから
        上の人たちみたいな極端な話ではないと思うよ

    • バトルの面白さってのもストーリーじゃないの?
      圧倒的絶望感からのカタルシスの出し方かなり上手いでしょ
      ブウ編は良いところと悪いところ両方あるけど終盤が最高だし

  22. キャラ人気だけあっても、ストーリーがなけりゃ打ち上げ花火みたいに一瞬だけバズって即鎮火ということもあり得るで
    キルコさんなんてまさにこれだと思う

  23. これは真理
    ストーリーがよさげでも感情移入できるキャラが皆無だときつい
    ストーリーが薄くても応援したくなるキャラが一人でもいればギリ読める

  24. ハリーの親父バカにするやつは大抵読んでねぇやつなのがなぁ
    まぁキャラは親父含め全員アクまみれなのは確かだが

    • 映画で見てたら別によくね
      映画すら見てないやつはアレだが

      • 映画ってハーマイオニーやネビルを教師なのにいびりまくってるところも
        「いや、リリー助かればガキと旦那はどうでもいいっす」と言ってダンブルドアマジギレさせたことも
        ペチュニアやリリーの友人差別してたことも
        スネイプマイナス要素はほぼ描かれてないからな
        そこでジェームズがスネイプいじめるシーンはしっかりやるから
        映画派の人はそらジェームズ嫌いになるわな
        実際はDQN系クズvsサイコ系クズなんだけどさ

        下がって上がるのが魅力のスネイプなのに
        下がらずに上がるからただの悲運のヒーローみたいになっとる

    • 小学生の頃読んだ記憶しかないけど、登場人物ほぼ皆クズだったような気がする。
      ジェームズもリリーもスネイプもダンブルドアも

      • スネイプは本当に良い人やで
        それ以外はなんとも…

      • いや別に良い人ではないだろ…

      • リリーはクズな話無いだろリーマスと違ってDQN二人を傍観してた訳でもないし
        ジェームズとセブルスは魔法界育ちのせいかそれぞれ寮や血統に差別意識が有った
        アルバスは妹がマグルに乱暴された()のが理由

      • ダンブルドアもスーパーエリート特有の
        「この無能どもはオレが管理してやらんとダメだな」な思想で
        ゲラートと独裁主義的思想に偏っていったからな

  25. そらそうよビッグバンなみに増えた鬼滅ファンもひと通りストーリー把握してる人半分もいないとおもう

    • 鬼滅のこれほどのヒットを誰も予見できんかった時点で虚しいわななんか

      • あんなバカ当たり予見出来てたら、担当編集は編集者なんか辞めて株屋になっとるわw

      • 鬼滅こそキャラとストーリーが滅茶苦茶かみ合った結果だと思うけどな。話が進むとキャラに必要な要素が凝縮されて掘り下げられてそのキャラを好きになっていくし、主軸のストーリーは王道でかつ家族愛や人との繋がりや心の在り方を描いてるし、最後に必要なのは知名度だったからこの爆発になってると思う。

      • 重症やな

      • とはいえ流石に爆発の規模がデカすぎる
        ここまでいくのは色々噛み合って最後に豪運が後押しするくらいじゃないと無理だから…

      • 流行りは怖い

      • ufotableと椎名豪が自分の中で評価高かったから
        人気出そうとは思ったけど
        ニュースに取り上げられるほどブレイクするとは思わなかったわ

    • 流石に余程小さい子じゃない限り理解できてるだろ

      • 灰が言ってんのはそういうことじゃないんだろ

    • 鬼滅のストーリーすら理解できないのはヤバいレベルかと。就学前の子供ならともかく、絵本や童話のストーリーが読めれば理解できるレベルの単純さだと思うぞ。細かいシーンやセリフを覚えてないっていうのはまた別の話ね

  26. スポ根はそっちの傾向強いかも

  27. キャラ重視の漫画は見てて疲れないんだよな
    今の時代のニーズに合ってるのは確実にこっち

  28. これはわかる。一昔前に流行ったやる夫スレとかその典型に思う。もちろん、あれは商売じゃないし形態も違う上に、ジャンプの漫画とは目的からして違うから比べちゃいかんと思う。自分も好きだったから貶す意味では断じてないけど、既存の確立したキャラをAAとして使えるからこその面白さは大きいと思う。人気キャラを配置すれば、ある程度のストーリーでも面白くなる

  29. ゲームのメタルギア作った人が発想の順序として
    まずどういう面白さを伝えたいか(ジャンル)次にその面白さを最大限発揮できるキャラを設定して
    それからそのキャラを活かせるストーリーを考えるって言ってたけどまあ理に適ってるとおもう

    • これはわかり易い
      他誌例えだが、小野田坂道や裏鉄の小鉄を刃牙の主人公に据えてもどないせいという話になるしな

    • 確かにデスストもその文法で作られた感じがするな
      ゲームとして成功してるかは意見が分かれるが

      • ことデスストについてはキャラ(というか俳優)が一番な気もする

        あとゲームの場合は技術力もあるな
        PS2になったよ→きらめく表現使いまくる水場舞台にしよう!MGS2
        テクスチャが良くなりました→ジャングル戦だ!MGS3
        細かい部分の表現力→ジジイにしたろ!MGS4

  30. そもそもストーリーってキャラが織り成すものだしねえ。漫画に限らず、キャラが動かないんじゃ一人語りになるだけでしょ

  31. キャラに頼ってないのはサム8だな
    魅力ないキャラで一年続けて完結にまでこぎつけた作画がねえ・・・

  32. 子供はキャラ重視、大人はストーリーも重要になってくる
    エヴァとかまどマギはストーリーで人気出た系で、子供が見てもあんまり面白さは分からんみたい

    • 子供もストーリー重視じゃないの?
      大長編ドラえもんとかストーリーがよくできていて幼児の頃から好きだったよ

      • 大長編ドラえもんは「テーマ・説得力・表現力」がある。
        子供と大人もわかる「メッセージ」があるから。

  33. 昔から言われてることやん

    • 確か板垣の師匠の一人が改めて提唱した理論だっけ
      勿論前からあった法則なんだろうが

      • 神話の時代からそうなんじゃねーの

      • 神話の時代は天とか地とかが主役張ってたりもするしなぁ
        半分近く擬人化されてると言えばそれまでだけどドキュメンタリー的要素は天地創造神話には多い

      • 古代の都市国家の時代は、その都市の擬人化したのが神サマだったようなフシがあるしな
        古代メソポタミア神話とかそういう目で見るといろいろとモニョれるw

  34. ストーリーにも良し悪しや期待値があると思うけどなあ
    ただ、ストーリーの悪さはキャラで補えるけど逆はない気はする

  35. 結局キャラの人生の掛け合いがストーリーになるからな
    設定や世界観は別 この辺が上手く活きるキャラ作りが大事なのもあるからやっぱりキャラなんじゃないか

  36. 逆を突き進んだのはタイパクかな。ストーリーの粗とか練り込みの甘さとかもあるけど、キャラが不快(というより思考が理解できなくて意味不明)な上に他キャラとの絡みがほとんどなかった。キャラがもう少しよかったら多少はマシだったんじゃないかと思う

  37. 原作・漫画全く読みもしない、買いすらもしないアニメ派や何でもないクソにわか勢ですらキャラ名と必殺技名、特定のシーンの台詞だけで会話しやすいからやで
    ただ「キャラ名、必殺技名」を知ってるってだけで…!!

  38. 書いててキャラが勝手に動き出さなきゃ原稿没にするって作家がおったぞ

  39. 「世界観」「キャラ」「ストーリー」の3つ。
    世界観をしっかり作れてる漫画は人気が出る。それがオリジナリティになるから。
    大正の鬼殺隊、死神の霊界、木の葉隠れの里然 、大海賊時代。
    それが前提で、次がキャラの魅力。
    キャラがどれだけ立ってるか、分かりやすいか、共感できるか、これもオリジナリティになる。
    最後にそれらを全て映えさせるのがストーリー。
    漫画の1番の看板はエピソード。魅力的なキャラを輝かせる大きなステージを作れるかどうか。
    アラバスタや無限列車や中忍試験とか。

  40. ガッシュそんなにストーリーいいか?悪くはないがストーリー良い代表として名前が出るような漫画じゃないだろ

    • 良くも悪くも捻りがない王道ド真ん中だわな。むしろガッシュこそキャラの魅力が真骨頂だと思う。特に魔物が魔界に帰るシーンなんか泣けるシーンが沢山ある。それはキャラの背景やパートナーとの関係をしっかり描いてるからに他ならないだろうし

    • 魅力的なキャラが多く各々のストーリーはいいのばっかだけど全体的に見ればジョジョと同じレベル

      • ジョジョと同レベルなら普通に凄くね?

      • ジョジョのストーリーとかなんもないやん

      • ガッシュとジョジョはバトルの面白さとキャラの良さだろ

      • だからストーリーは別に

      • バトルの面白さもストーリーに内包されるのでは?
        絵で魅せてる部分は演出やキャラで
        バトルのルールや背景と能力の設定は世界観でいいとしても
        バトルの流れや駆け引きはストーリーでしょ

      • 微妙なところだな

        ストーリーは全体的な流れが評価されるものであって局所的なバウトの評価はキャラに付随すると思う
        魅力的なバトルをその場で生み出すのは魅力的なキャラかな、と

    • 正直ガッシュは持ち上げられすぎてる感はある
      キャラはめちゃくちゃいいけどストーリーはそこまで特筆するほどの内容はないシンプルイズベストともいえる

      • ガッシュはストーリーというか少年ウケする設定だな
        心の力という使いやすい設定
        命名法則のある呪文
        魔物と本を持った人間のタッグ

  41. やっと気づいたかえらいぞイッチとっとと描け
    待っとるで

  42. ストーリー軽視されても困る
    魅力的なキャラができれば勝手に名作になるってわけじゃなかろう

  43. マンガを誰かと語るには好きなキャラのや名言が鉄板だからね
    キャラの魅力がなければネタバレ以外で作品を語れない

  44. キャラが動いてストーリーが進むから互いに支え合わないとねえ
    面白いものは色々魅力が溢れてるし
    面白くないのは魅力がカケラもないよねえ

  45. ストーリーてか目的ははっきりしたほうがいいと思う
    キャラがいても結局何がしたいのか分からず迷走してたら面白くない

  46. 漫画は演出が全てだと思ってる。キャラもストーリーも絵も設定も演出を際立たせる道具や

  47. キャラが勝手に動く様な
    一貫性のあるキャラ

  48. 進撃は割と反例
    キャラに魅力ないとまでは言わないが微妙なやつ多い

  49. キャラとキャラの間の接点をつないだものがストーリーだとするのなら、構成を作るというのはマッチングを巧妙に操作するということではないか
    つまり作者はお見合いおばさんみたいなもの説あるな

  50. キャラが立つかどうかってバトルゲームにしやすいかどうかである程度分かる
    現実ではいそうもない見た目や性格、あと特徴的な必殺技とかあるとか
    対戦格闘ゲームってほとんどストーリー無くても楽しめるし

  51. 水柱編←大して人気ない
    初任務編←まだ人気ない
    蜘蛛山編←ここで少し認知される
    柱会議編←まだ低空飛行
    下弦解体←ここで人気が出る
    無限列車←ここで中堅ポジが安定

    良くも悪くも無惨ネタだな

  52. キャラも物語も、設定っていう骨が無ければ魅力半減だし、結局のところ演出次第

    キャラの方が優先度が高いってだけで、他を疎かにしていいって話じゃない

    • それは皆わかってる
      これは、イラスト集は人気出ても、挿絵なしの小説で出しても人気出すのは難しいって話でしょ。
      ソシャゲなんてほぼ「人気」はキャラ次第で設定なんて飾りだし漫画も結局はキャラクターが重要という真理。

  53. ちょっとマイナーだけど藤田和日郎の黒博物館ゴーストアンドレディって漫画もキャラの魅力が強いかも
    初めて読んだ時めちゃくちゃ面白いと思ったけどストーリーはクリミア戦争でのナイチンゲールの行動をなぞっているだけ(厳密にはそれだけじゃないが)
    何が魅力かってナイチンゲールの傷ついた人々への優しさと困難にも挫けない芯の強さじゃないかって

  54. どっちかだけあればいいってもんじゃないだろうが、映画とかドラマで「キャラ⇒俳優、ストーリー⇒脚本」と考えてみた。
    俳優の演技が素晴らしければ脚本が雑でもなんとなく楽しめるけど、俳優の演技が棒だと脚本がすごくても入り込めなくね?
    面白いストーリーってそれに足るだけのキャラが演じないと魅力を発揮できないと思うんだわ。
    受け手が受け取るのはキャラ⇒ストーリーの順だしな。
    臆病で弱虫ですってキャラがルフィや悟空と同じストーリーをたどってもわけわからんやろ。

  55. キン肉マン、北斗の拳、聖闘士星矢とか100%キャラと設定やな

    はい論破

  56. ストーリーがいい漫画はキャラがいい漫画だろ

  57. じゃあお前らがキャラの魅力を認めてないヒロアカはなんで売れてるんや

  58. ドラゴンボールのストーリーが好きって言ったらダメな風潮嫌いや
    ベジータの成長する流れとか
    フリーザ編の悟空とフリーザと因縁のくだりとか好きだもん
    いいストーリーがあるからキャラの魅力が引き立つんじゃねぇのか
    キャラの魅力とやらで売れてるのはコメディ漫画くらいだろ
    北斗の拳も普通に好きだわ
    そりゃどっちも整ったストーリーではないかも知れんけど間違いなくストーリーも面白い

    • キャラの良さを引き立たてるのがストーリー。しかしストーリーを動かすのがキャラってイメージ。極端な話、キャラだけで人気出るなら設定資料でも読んでればいいんだし。大ブームになってキャラ大人気の鬼滅でさえ、キャラの絵と設定の文章だけを見せられたらビジュアル以外の人気は出ないと思う。逆に、同じストーリーを仮にタイパクのキャラたちでやっても人気は出なかったと思う。
      キャラが変わったらストーリーも変わっちゃうから、あくまで極論だけど

    • 安心しろそんな風潮ない

      でもセル編は戦犯多過ぎでよう擁護せん

      • 戦犯多いけど みんな自業自得で痛い目に遭うから
        あれはあれで面白かった

      • クリリン痛い目見てるか…?
        老けん嫁とか権力者の不老不死の次点並みの夢やぞ

      • 一応親友を殺されてるから……

      • セル編はキャラの都合じゃなくて作者の都合で動いてるからダメなんだよね

      • 正直セル編戦犯だらけって考え方嫌いや
        常に最善の行動できる奴なんておらんやろ
        明らかにそのキャラの考えから外れてるおかしな行動なら批判されるのもわかるがクリリンもベジータもまさしくあいつらならやってもおかしくない行動やし

      • クリリンがリモコン壊したのはご都合でしかなかったなクリリンは女1人に発情したから地球を捨てるようなキャラじゃなかった

      • いやぁ譲れんねセル編は戦犯だらけよ、なんせ戦功ばっかのフリーザ編の直後でもあったし

        戦犯ばっか=駄編とは言わんがさすがに度を超えてる

        完全体セルはZ戦士が手塩にかけて育てたと言っても過言じゃないだろ
        んなもん壮大なマッチポンプやぞ

      • セル編普通に面白かったやん?何が戦犯なんだ?

      • セル編が戦犯なんじゃなくてセル編中のキャラに戦犯が多い言ってるの

      • >セル編はキャラの都合じゃなくて作者の都合で動いてるからダメなんだよね

        セル編で自信を取り戻して最強だと思い込んでて まだ地球への思い入れもないベジータなら
        セルを見逃すこと自体はそんなおかしくないし
        18号に惚れて壊せなくなってしまったクリリンもそんなおかしくない

        個人的にはブウ編の悟飯の連続ミスからの強制退場のが作者の都合が出てるかなと思う

      • おかしくないのは鳥山明の上手さだけどいくらなんでもな

      • 作者が上手くやってるならいいんでないの

      • ええんやけどさ
        フリーザ編とセル編はやっぱ読み味がかなり違うなぁって

        セル編もいいんやけどねめっちゃ熱いし面白いし

      • この場合のセル編の戦犯ってのは作中状況を悪くしたって意味での戦犯であって
        ストーリーをつまらなくしたって意味での戦犯とはまた別だし
        もちろん前者の意味での戦犯だらけだからストーリーを評価しないって人は当然いるだろうが
        それでストーリーがつまらなくなったと思わない人もいるというだけ
        キャラについてもセル編のお陰でベジータというキャラを好きになった人も嫌いになった人もどちらもいるだろう

      • そうなんよ

        セル編がつまらないってわけではなくてな
        ただ……セル編のストーリーを俯瞰で見ると(何しとねんこいつら…)ってのがどうしても過ぎるのよね

        フリーザやブウと違ってお膳立てで生まれたボスな感じが

    • そんな風潮あるか?正確には、自分の経験上あったと言えばあったんだけど、中高生くらいの時期だけの話。その頃は背伸びしたい斜に構えてた時期だったから、「ドラゴンボールとかワンピみたいな王道は中身なくてダサい。デスノートみたいなのがよく考えられててカッコいい」って思ってただけのこと。今じゃストーリー含めてドラゴンボール好きよ。個人の好き嫌いは別にしてね

      • そもそもドラゴンボールやワンピースって王道かって言われるとそうでもないしね

        友情の面で意外と冷めてて 主人公が必ずしも敵を倒すわけでもないDB
        主人公が悪人で正義という概念を重要視しないワンピ

      • ワンピのストーリーはドラゴンボールとは流石に格が違う
        そういうイキがり気の人でもストーリーは認めてること多い

      • じゃあワンピはキャラの魅力がドラゴンボールに負けてるんだな

      • 悟空vsルフィなら悟空が勝つだろ?
        つまりはそういうことでござんすよ

    • むしろストーリーダメって言ったら儲がシュバってきてエアプ!未読と必死に連呼する風潮しかない

      • そりゃストーリーダメだけ言っても言われるわw
        ちゃんと、具体的に、的確に
        ならシュバって来んよ

        それしないほうに非があるんじゃねーの?

      • ちゃんと言ってるのに儲はシャバってくるんだよなぁ…
        大体反論できないからエアプとしか言えないんだろうな

      • ↑あなたもあなたでキモいな。

      • ちゃんと言ってると思い込んでるだけなんだろ
        過去のレスとか持ってきてくれたら判断してもらえると思うぞ

  59. 売れる小説なんかは基本ストーリーじゃね?

  60. ストーリーがいいの基準がわからん
    昔話や寅話みたいなのはストーリーがいいには入らないんだろうか
    自分はむしろそういうのを評価してるが…
    単純明快なことが過小評価される風潮がある気がする…単純明快だと誰でも書けると思われてるのだろうか

    • 単純明快はいいことだよね。例えば『花咲か爺さん』なんか、話としては単純明快ながらも因果応報というのを教えるのにはピッタリだと思う。そういう理由で、自分は史上最高の漫画家は藤子・F・不二雄先生だと思ってる。大人も考えさせられるテーマを子供にもわかるように面白く描けるのは凄すぎる。
      大人相手ならある程度は難しい言葉や表現を使えるけど、知識も社会常識も疎い子供には簡単に伝えないと伝わらない。楽しませるとなれば尚更。かと言って、中身がないだけなると単なる子供騙しの上っ面だけの物になってしまう。簡単に面白く描くというのは、複雑に描くよりずっと難しい。

      • 話しは少しずれるけど
        花咲か爺の「愛犬の遺灰を撒いたら枯れ木に花が咲く」ってラスト考えた人天才だと思う
        創作初めて20数年になるけど、一生涯たどりつける気がしないもの

    • 君が正しいから安心していいよ
      貶す人は刺身を切るだけの手抜き料理っていう輩と一緒
      シンプルにするだけなら簡単だけど、かつ面白くするって至難だから

    • 神話や伝説は今でも創作のメソッドとして重要視されてるしな
      ディズニーはまさにそれ

    • そういうのはレジェンドでいいと思うけど
      何というかほんとに話の趣旨とか分かって無さそうでめんどくさい

  61. 売れなかったらキャラの魅力がないからってことにできるから完璧な理論やな

  62. ストーリー、というよりはエピソードあってのキャラだし(設定集だけ読んでキャラを好きになるかという)
    キャラクターを完全に無にした純粋なストーリーとでも言えるもの?が面白いかだし

    キャラクターを描写しキャラクターで描写するものなんじゃないの

  63. これは何を阿漕にやればより儲かるか?って話?
    人気も色々ある思うけど

  64. もっと言うなら、世界がどれだけきちんとしているか、だな。
    苛烈な経歴の主人公の代わりに普通のにしましょうと言われてスッと出てくる感じで。
    まあ、きちんとしてても描き方が駄目なら表現できないから無意味なんだが。

    宇宙での物語なのに国巡りでも成立するとか、その場その場で都合のいい設定が生えてきたり何やっても主人公が褒められるようなのはダメだろう。

    つまり、設定とキャラと画力と表現力さえあればいける。

  65. ダイ大でコミックのあとがきにあるけど、ポップというキャラが作者の想像を超えて勝手に動いて台詞を話し出した。
    そうして出来たのが閃光のようにのシーンで、キャラが物語を昇華させた好事例だと思う。
    別にダイがそのまま諦めずに闘ってゴメちゃんの流れでも大筋は変わらんわけだし

  66. イケメンキャラ出しとけば
    ○すぞとかゴミ野郎とか暴言吐かせても大丈夫だからな
    ストーリーが糞でも人気漫画になれるし
    やっぱり漫画はキャラよキャラ

  67. 鬼滅も最初は善逸は情けなく、カナヲは何考えてるかわからず、伊之助は野生児で人情を知らず、しのぶさんはサイコパス、柱もみんな第一印象悪かったのになぁ
    よくよく考えれば柱の行動も合点がいくし、キャラに筋が通ってて魅力を増した要因の一つだったな
    ストーリーもいいが、キャラがぶれず『生きている』感じがしてよかったわ

  68. キャラが立ってれば名前や造形は印象に残るけど、ストーリーが薄かったりするとキャラの背景まで薄く感じで記憶に残らないかな
    BLEACHの消失編以降がこれだったなフルネーム憶えてるのに誰と誰が戦ったとかどんな過去があったみたいなのがほぼ記憶にない

  69. キャラを魅力的に描けるのはストーリーがあるから
    ストーリーが映えるのは魅力的なキャラがいるから

    人気あるキャラはそれだけそのキャラの魅力的なストーリーを描けてるから
    だから人気あるキャラをないがしろにすると作品自体のストーリーの魅力が劣化されて映る
    かと言って人気キャラばかり贔屓すると今度はそのキャラのストーリーが劣化してくる

    要するに〇〇の方が大事!ということではなく作品にとってどれも重要
    何事もバランスが大事という話

  70. ここでいうストーリーってなんなんじゃろ
    物語の流れなのか、細かいエピソード含めた話なのか
    後者はキャラクターと密接に関わってくるし
    キャラクターの造形にはストーリーも含まれるのではないだろうか

    俗に言う萌え系はキャラに全振りしてるから
    つかみはキャラが重要だとは思うけど……

    • スレタイに関していえば物語の流れのことでいいと思う

      • 物語の流れを作っていくのも大抵はキャラじゃね
        隕石が落ちてくるとか台風がくるとかの自然現象は別にしても
        普通は人間が物語の流れを作るものだろう


      • それは全く否定してないです

  71. 漫画書き始めの人って設定だけやたら凝りまくるイメージある

  72. この作者なら何描いてもどんな登場人物でも面白くなりそうだなって作家が本物だと思う
    自分にとっては藤子とか荒木あたり

  73. DBの敵キャラの目的が分かりやすいとはなんの冗談?
    セルとブウとか曖昧でハッキリしてなかっただろ

  74. これはスレタイが真理だな

    良いキャラが産まれれば、出張先で外食してるだけでも面白い作品になるからな

  75. キャラ人気は高いけどストーリーカスな遊戯王ARCVみたいなのもあるからなぁ

  76. ここでいう良いストーリーの要素ってのは巧みな伏線配置、良い意味で予想を裏切る展開とかなのかな
    確かにそこを頑張るよりキャラ作りを頑張る方がいいかな

  77. キャラはストーリーに含まれる。
    分けるならキャラと舞台設定の2点が分かりやすいんじゃないかな

  78. コナンは昔の映画の方が面白いけど、キャラクター重視の今の方が売れてるからなぁ
    向日葵とかストーリー自体は最下位付近というのに

    • コナンは単純に世代が親になって親子ムービーとなり
      中高生は今まで通り友人や恋人と見に行くことで
      パイが増えたのがデカいと思う

    • 単純にコナン見る人が増えただけだからな
      キャラ好きより本編はあんまり詳しくないけど年一でコナンは見に行くかーみたいな所謂カジュアル層取り込んだのがでかい
      多分瞳の中の暗殺者とかが今やっても当時よりはるかにヒットすると思うぞ

    • そもそも近年のコナンって一番新しい作品が一番売れてるという状態だからな
      ブームになって盛り上がりを見せた安室の執行人より
      すでに新鮮さもないキッドとメインとしては少し弱い京極 の紺青のが興行収入が高い

      映画のコナン自体に勢いがあるから何やっても売れる状態

  79. そもそもストーリーが面白い漫画は読み進めるうちにキャラも自然と好きになるのでは?
    キャラが全然魅力無いけど話面白いから読んでる漫画なんてあるか?

    • アンデラ

      • アンディかっこいいやん

      • シェンもキモかっこいいじゃん

      • シェンも好き風子も好きだけどアンディが好きになれんのじゃ

      • アンディ好きだけどな
        主人公好きになれないのは読んでてキツいな

      • キャラいいけどのめり込める程のビジュアルの良さが分からない

    • 青年漫画には結構多い気がする。

    • 少年マンガ以外ならオムニバス形式の物語とかあるな
      星新一のショートショートとか世にも奇妙な物語系統の物語
      ホラーやミステリーなら固定キャラが一切いなくて毎回変わるタイプのもある
      昔流行った学校の怪談系統とかね
      退魔師ポジがいなくて毎回少年Aや少女Bが怪奇現象で死にまくるバッドエンド集よ

  80. 約ネバはキャラよりも人間牧場から脱出!ってサスペンス設定が一番重要だった気がする

  81. 他の記事コメで似たこと書いてあったけど
    作者が特定のキャラを凄い奴と読者に思わせたい意図は伝わるんだけど
    描写不足なのに作中のキャラ達が持ち上げる流れやられると
    キャラ自体は好きだったりそれまで面白いと思ってても不安になる

  82. キャラって個性だからそら大事でしょ
    話も大事だがキャラはその上を行く

    ストーリー寄りの青年漫画とかもめちゃめちゃ売れてるのはキャラもやっぱりちゃんと立ってるし、ウシジマくんとかカイジとかゴールデンカムイとか
    話だけでもまぁ売れるけど大正義レベルになりたいならキャラ立ち大事
    冨樫もアドバイスでキャラ作れば大丈夫と言ってるし
    キャラグッズだけで儲けられるような作品は強いわ

  83. こういうとこで必ずと言っていいほどドラゴンボールのストーリーはクソって意見でるよな。ストーリーは複雑にすれば良いって訳ではないってことを理解していない人が多いと思う。
    俺は寧ろドラゴンボールのストーリーは、誰が見ても常に何が起こっているのか極めて分かりやすく、それでいてどう転ぶか分からない内容になっていて、寧ろ究極にストーリーがうまい漫画だと思うぞ。

    • なんでドラゴンボール儲ってドラゴンボールの全てが完璧じゃないと気が済まないんだろうな
      ドラゴンボールはストーリーじゃなくてバトルや画力で売れたんだから認めればいいのに

      • 横からだが、単純=ストーリーが悪いって勘違いしてる人は実際多いと思うよ。外国の脚本家の引用だが、何年たっても多くの人が内容を説明できるのは、それが真に良いストーリーだから。複雑な物語やつまらないものは忘れちゃうけど、シンプルで面白いものは忘れられない。ドラゴンボールは正にそういうことだと思うがな。

      • なんか同じ時間帯にドラゴンボール儲って使う人が湧いてるね
        どっちがシュバってるのやら

    • 究極は褒めすぎだと思うけど概ね同意です。

      今だドラゴンボールを超えて少年の心を掴み続ける漫画は存在しないんだけど
      鬼滅とワンピ位が数十年後まで人気あったらようやく超えたと言える作品
      好き嫌いは別にして何故ここまで人気出たかを客観的に分析出来ずにクソと言い張るのは、
      少なくともそいつらの作品を見る目が無い事だけは確か。

  84. ここで皆が例に挙げる殆どが少年漫画だから、キャラとストーリーを区別出来てないんだよ。少年漫画ってのはキャラが最も重要と言われるジャンルだからね。

    青年漫画や少女漫画なんかは、キャラよりストーリー重視してる漫画多いよ。

    • 青年漫画も少女漫画もキャラとストーリーは切り離せないだろ
      完全に切り離せるって言ったら人間が一切出てない科学漫画とか?

      • いやキャラとストーリーどっちが重要かって話しじゃないのか?少年漫画はキャラ、青年漫画や少女漫画はストーリーが重要って、割と昔から言われてる認識だっけど。

      • キャラとストーリーが一体だと思うなら、数ある漫画賞で、何故キャラとストーリーが分けて点数つけられてるか、その辺をよく考えたほうがいいと思う。

      • ↑それってどういう基準で良し悪しを判断してるのかな。キャラが地味すぎとか描写ができてなくて性格が見えてこないとかかな。

      • 上でも書いたが学校の怪談系統のホラーなんかはブームになったよ
        まあ口裂け女やメリーさんみたいなキャラクターがいる方が語られやすくて有名になってるけど
        雪山で遭難した四人が四隅に待機してリレーやったらずっと続きましたみたいなのとかも一杯あった
        キャラなんて黒塗りのモブでもOKで怪奇現象を表現するのがメイン

    • 上にあるが

      >ストーリー寄りの青年漫画とかもめちゃめちゃ売れてるのはキャラもやっぱりちゃんと立ってるし、ウシジマくんとかカイジとかゴールデンカムイとか
      話だけでもまぁ売れるけど大正義レベルになりたいならキャラ立ち大事

      じゃね
      少女漫画も大正義なNANAとかはキャラがクソ濃い
      グッズも中々出てた

      • 青年漫画や少女漫画だからってキャラをおざなりにしていいってわけでは無いからね。
        プロットの時点でキャラから入ってくのか、ストーリーから入っていくかの違いみたいなもん。
        キャラとストーリーどちらが重要かって話だから、どっちかだけで良いなんて勿論言ってない。

    • 美味しんぼ、島耕作、仁、ちびまる子ちゃん、NANA、君に届け
      普通にキャラ重視してるような

      • その中だと君届はキャラ薄い方だがそれでも主人公の貞子(爽子)がキャラ一番強いし可愛いしそれが面白かったな

      • まるちゃんはキャラ漫画だから当たり前として、流石に青年漫画でもキャラを重視してる漫画はあるだろうね。
        でも、個人的には今あげた例を見ても、いくつかはストーリーがあってこその魅力的なキャラに見えるけどな。
        そういう物語だからこそ輝くというか、ストーリーから入っている漫画という感じか。

    • 少年漫画はまずキャラを固めて、ストーリーは後からついてくるイメージ
      青年誌はストーリーを先に作って、そこにキャラを当てはめていく印象があるね

      • なるほどな。たしかにバクマンか実際の編集部のインタビューだか忘れたけど、似たようなこと言ってた気がする。

    • 少女漫画のヒット作、のだめも花より男子もキャラクターが濃いよ

      • そうか?ストーリーは何となく知ってるが、キャラのシルエットや下手すりゃ名前すら知らないんだが。

      • 22:19:46
        読まなきゃキャラが濃い薄いも判断できるわけないだろw
        一度読め

      • のだめは登場人物達の「音楽へ向き合う姿」がメインな感じ。キャラが大事な漫画だよ。

      • 読んでなくてもあのキャラ知ってるってのがキャラが強い漫画なイメージ。逆に今ここでのだめの主人公の絵出されても、誰?っなる人は多そう。有名作品だからストーリーはある程度知ってるって人は多いだろうけど。

      • 実写化して成功し易いのはストーリー漫画。失敗し易いのがキャラ漫画。これマメな。

      • 23:00:46
        その「キャラの強さ」ってちょっと意味合い違う気する。

        というか主にジャンプ漫画の話題出してるところで大分前に話題になった女性向けの漫画の話したら分からない人出てくんの当たり前だわ。

      • キャラとストーリーどちらを重視してるかって話だろ?のだめは割と普通に後者だと思うけどな。

      • 漫画賞の審査でも、物語を通しての恋愛やら主人公の成長部分は「ストーリー」の評価点になるな。
        主人公の精神、個性、言動、思考からくる魅力あたりが「キャラ」の評価点になる。

        主人公の成長って「キャラ」に含める印象あるかも知れないが、実は大抵「ストーリー」部分にカウントされる。まぁ、結構曖昧になりやすいとこではあるが。

        そう考えると、のだめはやっぱりストーリー漫画だよな。

  85. じゃなくて、ってよく分からんわ
    ストーリーがなかったらキャラなんて絵だけじゃん
    ストーリーあってのキャラだしキャラあってのストーリー
    切り離せるものじゃねーだろ

    • 例えばジャンプの手塚賞含む数多ある漫画賞では、キャラとストーリーの評価基準は明確に分けられている。プロや目が肥えた人ならば、それらを分けて評価することが出来るということさ。

      • >目が肥えた人ならば

        自分がそうだと思ってる奴多そう。

      • 目が肥えた人って、別に特別な人じゃないからね。10年も漫画読んでればある程度肥える。作り手側がそういう表現をしてるくらいだし。

      • ↑そういう人もいるんだろうが、漫画の読みすぎネットの見すぎで型に嵌めたような凝り固まったような考え方するような人もいる。いや自分自身もそうなる事あるんけど、そういうのは目が肥えてるとは言わないと思うわ。

        というか純粋に漫画を楽しむ事も忘れてはおしまいな気する。

      • ↑まぁ確かに変な固定概念持ったり、粗探しみたいに批判する人はどうかとは思う。

    • ストーリーとキャラが相互に影響しているってのは分かるけど、それを分けられないってことはないと思う。

    • 名前・外見・能力・肩書・立場・口癖・作中リアルタイムではない過去のエピソード……
      ストーリー本編が無くてもウィキの人物紹介程度で成り立つキャラ要素ってのは有るだろ

  86. ここ最近で物語として構成が良いと思ったのはチェンソーマンのレゼ編かな
    演出の範囲かもしれないけれど話の展開が鏡のように対になってる
    短編としての完成度が高かった、勿論キャラも立ってるし

  87. ストーリーが面白いとキャラクターも魅力的になることのほうが多いけどな
    そのストーリーもそのキャラクターでやるから人気が出た

    人気が出た後にキャラクター変えても人気が出るとか
    人物が変われば行動や反応が変わるのが普通と言う実体験はない人なのか

  88. 進撃の巨人はストーリーの完成度で売れたと思う

  89. 漫画って、キャラ+それにまつわる謎の判明が基本形だと思ってて、
    謎っていうのはバトル漫画なら「主人公はラスボスを倒せるのか?」
    恋愛漫画なら「主人公は誰とくっつくのか?」
    推理物なら純粋に「犯人は誰なのか?」

    進撃は「巨人は何なのか?」っていうストーリー上の謎も
    「エレンは何者なのか?」「ミカサとどうなるのか?」「兵長はどうなるのか?」とか
    キャラにまつわる謎の描き方が上手いと思った

  90. 連載漫画という媒体の性質上ストーリーだけで惹き付けるのは難しいと思うわ

  91. 以前から最も大切なのはキャラだって稀代の天才中野編集長が何度も言ってただろ
    今更何いってんだか

  92. キャラが魅力的ならシンプルな大筋の話でも面白くなるからな
    鬼滅はこのタイプ。ストーリーの大筋自体は昔からよくある王道
    キャラと演出が◎

    上でも言われてるけど約束のネバーランドはストーリーの引きが強くて
    キャラはクローネ以外は弱い

  93. ストーリーってか個性だよな
    ワンピもドラゴンボールもそうだけど
    テーマがはっきりしてて他に類似作品がないのが売れやすいのかと

  94. 週刊漫画じゃどうしても構想を何年も練ることができる映画や小説みたいなのには勝てんよな
    ここで上がってるストーリーがいいも少年漫画の範囲内でってのが注釈でつくと思うし
    でも、キャラを立たせるのは週刊でも出来るんだから不思議なもんだ

  95. 個人的には名シーンがある作品ってのは全部ストーリーがいい作品だと思ってるんだけど違うのかな
    ストーリーがよくないのに名シーンって出来たりするの?

    • キャラが勝手に動いて思いがけない名シーンが生まれたってこともあるだろうし。要はキャラさえしっかりしてれば、自然とストーリーが後から付いてくるってことだと思う。特に少年漫画はそんなイメージ。

    • その名シーンって無人か?そうじゃねぇよな、必ず1人はキャラがいるよな。
      名シーンも名ストーリーもキャラがいて初めて成立する。
      キャラはキャラでもクソキャラじゃあだめだ。
      魅力的なキャラじゃねぇと名シーン、名ストーリーは生まれねぇのよ。
      つまりキャラが先にあって、ストーリーはあとから付いてくんのよ。

      要するにな、お前が言うとおり名シーンがあるってことはストーリーは良いってこと。そんでストーリーは良いってことはキャラが魅力的ってことよ。

  96. キャラを疎かにしてストーリーをメインに描きすぎると
    説明だけで盛り上がりもなく淡々と話が進むだけになる

    ストーリーを疎かにしてキャラをメインに描きすぎると
    本筋から外れて遅々として話が進まなくなる

    バランスが大切よな

  97. キャラが最重要なのは間違いない。
    オタクは設定やら世界観やら呪文詠唱ばっかりめちゃくちゃ細かくこだわるくせに、いざ作品を作らせるとキャラがクソで見るも無残なものになる。

    読者がマンガを読んで実際に目にするのは設定でも世界観でもねぇ、キャラクターなんだよ。
    魅力的なキャラクターさえたくさん作れるならどんなクソ設定でも面白い作品になるんだよ。
    だからまずはキャラを練れ。「コイツを見続けたい!」っていう魅力的なキャラを作んだよ。

  98. ストーリーって言葉、なんだと思ってんだ?
    直訳すれば「話の筋」くらいのもんだが、じゃあその話はキャラなしで進むか?
    そんなことはない。キャラなしのストーリーなんか見たことがない。
    話はキャラクターが動くことで進む。つまりストーリーってのはキャラそのものだよ。
    ストーリーが面白いってことは、登場キャラが面白いといっているのと同義だ。
    クソキャラしかいないのに面白いストーリーなんかあるわけねぇよ。

    • 神話や宗教の話や科学漫画とならないこともない
      キャラ一切なしにある国や街の発展の歴史を俯瞰的に見せたりとか
      科学現象の流れを追ってくだけとか
      科学現象や歴史の部分を全部創作にしたタイプのSFやオカルトやファンタジーなら一応創作ストーリーではある

  99. ストーリーのみで人気出てるのって謎解き系か初期の進撃やガンツくらいやろ
    後者も後はキャラ人気、DBもワンピも鬼滅もストーリーは変わらんよ
    作者がキャラよりストーリーの方を重要視し始めたら人気がなくなってこける
    2世のアニメや漫画が売れないことが多い原因だと思うよ

  100. なろうのコミカライズで、ありきたりなストーリーでも絵師ガチャ当てて人気上がるのも似たようなもんだよな。

  101. キャラ・ストーリーの言葉の定義がそれぞれ違って噛み合ってない気が…

    スレタイの「人気の出る漫画はストーリーじゃなくてキャラだと悟る」って、
    「今まで誰も読んだことがないオリジナリティ溢れるすごい話じゃなくて、
    どこかで見たようなありふれた設定でもキャラが魅力的なら面白い漫画になる」
    って意味だと解釈したんだが

  102. 今の時代はいかにして話題を作るか、が一番肝心
    あとは馬鹿が持ち上げてくれるし、みんな見てるからの流れで広がっていく

    • 馬鹿が持ち上げてた100ワニは失速決めて行ったジャン

      • 用意周到すぎて察されたケースやね
        ありゃ冷める

    • それが通用したのは10年前くらいまでだよ
      SNSが台頭してからはむしろアナ雪2とかワンピとかみたくステマがバレやすくなってゴリ押しはマイナスの側面も強くなってる

      • 宣伝ツイートの時間がぴったり一緒だったアナ雪や
        非公式を自称して公式を煽るパフォーマンスをしたワンピのバスターコールとか
        バレやすい以前の問題なんだよなぁ

        ワニに関しては後から業者ツイートの痕跡見つかったとはいえ
        盛り上げ自体はうまくいってたね
        単純にお金にならないブームを作ってしまった、という間抜けな結末だっただけで

  103. キャラは集客でストーリーは客の定着だと思う

  104. テニスの王子様とかキャラ人気が先行してるタイプの最たるものだと思うわ

  105. 人気の出る漫画の特徴は自分はよくわからない。
    自分は「主人公は一人じゃない」が頭の中に張り付いてる。
    正義側・悪役側・脇役側・第三者側全てに「主人公」がいる感じ。
    全ての物語の原点は「日常」でその日常から「バトル」と「ミステリー」と「恋愛」と「ホラー」が始まる。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事