今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

お前ら「ヒカルの碁は面白かったけど囲碁のルールは分からんwww」 ←これおかしいだろ

ヒカルの碁
コメント (122)
スポンサーリンク

1: 2017/09/27(水)21:56:31 ID:VoU
興味あるのに囲碁のルールすら理解できないアホって自己紹介してるようなもんやぞ
no title

3: 2017/09/27(水)21:57:02 ID:ndY
逆に考えろ
囲碁わからんのに囲碁のアニメが面白いってヤバい

2: 2017/09/27(水)21:57:00 ID:VTl
覚える気ないし・・・

5: 2017/09/27(水)21:57:05 ID:QKp
囲碁のルール分からなくて面白いからアレ
no title
no title
no title
no title

6: 2017/09/27(水)21:57:20 ID:Hvg
実際囲碁は慣れるまでイマイチどこ打ったらええかわからんからしゃーない

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1506516991/

おすすめ記事
8: 2017/09/27(水)21:58:17 ID:qEj
ルールというか定石とか戦略は分からん

11: 2017/09/27(水)21:59:31 ID:Q27
ルールは全ボードゲーム一簡単やぞ
難しいのは完全な一手が存在しない(見つかっていない)ことや
no title

12: 2017/09/27(水)22:00:12 ID:iOl
わかりやすさという点では将棋のほうが上という説

7: 2017/09/27(水)21:57:40 ID:VoU
まあワイも未だにまともに囲碁打てないんやがなwwww

14: 2017/09/27(水)22:00:12 ID:UTQ
ワイ野球は好きやけどカウントごとの守備配置とか配球とかぜんぜんわからん

19: 2017/09/27(水)22:02:20 ID:kH1
幾ら観てもルールが理解できないウィクロスってカードゲームアニメが…

15: 2017/09/27(水)22:00:25 ID:VTl
囲んで石とるゲームの何がおもしろいんや
ほんまわからん。漫画は面白い

17: 2017/09/27(水)22:00:58 ID:SXs
ワイはヒカルの碁見て本気で囲碁始めたけどな

21: 2017/09/27(水)22:03:27 ID:QKp
ルール自体は単純や
no title

25: 2017/09/27(水)22:07:35 ID:vQU
ルールは要は相手の石囲えば陣地取れるんやろ?
尚そこに持ってく手順

20: 2017/09/27(水)22:03:00 ID:Hvg
初手5の5二手目天元とかいう乱戦オブ乱戦
no title
no title
no title
no title
no title

怖くて打つ気にすらならへん

28: 2017/09/27(水)22:09:40 ID:Hvg
囲碁の初心者同士の対局ってだいたい中央付近で二分割されるよな

26: 2017/09/27(水)22:08:53 ID:W24
ルールがどうとかはまぁともかく
最後の整地とかいうのが分からなさすぎる

38: 2017/09/27(水)22:23:49 ID:VoU
囲碁って何で出来へんのやろな
将棋とかオセロはすぐ上達するのに

22: 2017/09/27(水)22:05:57 ID:Snu
囲碁は入門書を読んで勉強したところで実際に碁盤に向かってやらないと一切覚えられない
ソースはこうなったワイ

39: 2017/09/27(水)23:36:48 ID:evW
読んでるうちにルール理解できそうなもんやけどな
ワイは「黄金のラフ」でゴルフのルールを知ったやで

35: 2017/09/27(水)22:16:59 ID:ua4
将棋のルールはコマの種類が多くて成りとかあるし覚えきれてない
囲碁のルールは一回聞いたら誰でもわかる

41: 2017/09/27(水)23:48:32 ID:Hvg
経験談ですまんが囲碁は始めて1ヶ月くらいたった頃になんとなくここに打ったら
形がいいなってのがふとわかるようになってきて楽しくなってくる

それまではどこに打ったらいいかさっぱり分からんし苦痛苦痛&苦痛の日々

42: 2017/09/27(水)23:50:10 ID:ynA
オセロ←もちろんわかる
将棋←わかる
麻雀←わかる

囲碁←わからないし覚えようとする気も起きない
なんでやろか

43: 2017/09/27(水)23:51:22 ID:auC
将棋は役割決まってるし型と手順を覚えればだいたい何とかなるけど
囲碁はそういうのないからな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. いや、ルール自体は殆どの奴が判ってるやろ。
    どの辺りで勝敗が付くのが判ってないだけで。

    • すまん、俺読んでたけどわかんないわ…

    • それな
      どうなったら試合が終わりなのかが全然分からん

      ちょっと調べたら両者が「もう打つとこ無いから終わりにしましょうw」のタイミングで終わって整地とかいうとんでもなくふわふわしたルールが出てきたんだが本当なんだろうか…

      • さらに
        A「俺もう良いわ。終わりな」
        B「嫌や俺まだ打つ」
        って言いだされた場合、Aが延々パス繰り返してBが延々石を置き続ける泥仕合もルール上は可能らしい…もう訳分からん

      • 終わり方がすでに初心者に優しくないな
        完全にわかってる奴ら同士でしか成り立たないやん

      • 勝ち負けだと思うと変なルールに感じるけど、土地の広さを決める話し合いだと思えばなんとなく納得できる
        だいたい決着ついたし議論をぐだぐだ続けるのはみっともないから、この辺で終わりにしようね、という終わりかた

      • 「白の陣地」と「黒の陣地」の境界線が全部決まれば終わりや
        絶対に逆転できない時は投了で終わることもあるが

    • ルールはわかるよ。
      ルールが分かるからって自分ができるわけじゃないっていうだけで。

      • この漢字読めるけど書けない、みたいな

      • そんな感じだな(だじゃれではない)

    • この漫画もアニメもめっちゃ好きやけど全くルールは分からんわ
      それでも読ませたり観せたりするんやから物凄いわ

  2. 最後まで読んでも『囲んだら相手の石取れる』程度しかわかってませんでした

  3. ルールがたんじゅあんなことと形成判断しやすいことは関係ないからね
    点数が細かく入るゲームのほうがどっちが優勢かはわかりやすい

  4. ルールわかんなくても楽しめるってむしろ凄いと思うけどね
    今連載中のロボもゴルフのルールなんて知らないけどなんとなくスゲーって感じで楽しめてる

  5. ウィクロスはルールが理解できないとかそういう問題じゃない

  6. 囲碁はパズルみたいなもんだ
    ルールは単純だけど解き方がわからないだけ

  7. そもそもヒカルの碁でルール説明とかほぼしてないし…

  8. ルールはすごく単純
    戦術とか考えるのがくっそ大変

  9. 囲碁のルール分らんっていうけどわからんのじゃなくて最初から覚える気がない脳みそが完全に受け身になってるんだろ
    普通にヒカ碁見てたらある程度はわかるから

  10.   
    アンタ 背中が煤けてるぜ
      

  11. ルールってむしろ将棋よりよっぽど簡単なんだけどな

  12. ルール覚えなくても面白いように作ってるんだから、覚える必要が無いんだよ

    • そもそも対局自体にそこまで比重置いてなかったしな
      囲碁を通したヒューマンドラマって感じだったからルールがふわふわでも何となく凄いんだなという認識で問題なかった
      1試合に1年とかかけるスポーツものとはちょっと状況が違う

  13. ヒカルがサイを見えなくなったのは
    アカリちゃんと××したからって説がある

  14. マス目に交互に石を置いていけばいいゲームと言うことだけはわかった。
    だけどどうなったらゲームセットでどうなったら勝ちになるのかがさっぱりわからない。
    解説本を読んでも書いてなかったすげーゲーム。

  15. 1マスしか開いてないところは陣地になったってのはわかるがちょっと広い陣地がもうこれ自分の陣地ですってのが分かりにくい

    まぁ分からんなりにガンガン置いていけば最終的に全空き地が1マスずつになって置けない状態で終了するんやろうけど

    • ちょっと違う。1マスしか空いてない場合は、その周囲の石を覆うようにさらに周囲をぐるっと囲んだ上で真ん中の1マスに放り込めば取られてしまう。

      陣地になるためには実は「隣り合っていない2マスの空間」が必要なんだよ。
      そうなるようにマスを囲う為には、12マス前後の空間が必要になる。(辺や角ならもっと少なくて済むが)

      つまり、逆に言えば、囲った範囲にそれだけの空間が無い場合、相手はどうあがいてもその中を自分の陣地にする事ができないんだよ。

      つまり、相手がどうやっても「隣り合っていない2マスの空間」を作る事ができない場合、そこは自分の陣地になっているって事になるわけだ。

  16. 普通に読んだ大多数が分かってねぇから
    だから将棋は未だに人数多いのに囲碁は全く人数が増えない
    いい加減囲碁はルールが根本からわかりにくいって理解しろよ

    • 別にヒカ碁は入門書でも何でもないんだから、わからないのが普通なんだけど。
      あと競技人口でいうなら、島国独自のゲームである将棋より、アジアをはじめヨーロッパやアメリカにもプレイヤーがいる囲碁の方が上じゃないかねぇ。

      • 将棋は地域ごとにルールが変わりながら広まってるから海外を含めるのはフェアじゃないね

  17. アイシールドとかもルールわからんのに面白いよな

  18. アイシールドは最初のほうでルールを徹底的に解説しておいたほうが良かったね。
    中盤までは知らなくても楽しめたけど終盤はルールのアナをついたっぽい逆転シーンがあるので
    そこで楽しめなくなる。
    まあ、読者がルールを分かってしまうと、神龍寺戦の得点がおかしいのもバレるか。

  19. おもしろい漫画はジャンル関係なく人気出ることを証明した作品

  20. さっきまで自分の陣地っぽかったのに今の相手の一手で相手の陣地っぽくなっちゃったってことが普通にあるからな

  21. ルールはわかったけど盤面見てもどっちが勝っているのかわからんかった
    まあわからないからこそ初手天元で盛り上がれるんだろうけど

    • 大体初手でどこに置くか、ってのは
      「この辺の陣地貰うぞ」っていう宣戦布告みたいなもん

      初手天元は「盤面全て俺の領地だ!!」
      っていう特大のファックサインみたいなもんで、普通の神経してたら真剣勝負じゃ絶対やらない

      • なるほど凄い納得

  22. ルールは超簡単だからググれば直ぐ覚えられる

  23. 俺なんかタッチとメジャー全巻読んでるのに野球のルールがいまだにわからないからそんなもんだよ

  24. ルールはわかるんだけどどっちが優勢とか
    どう打ったら有利になるとかが全然わからない

  25. これやスポーツ漫画もそうだけど、ルールを知らなくても面白いと思える漫画はすごいと思うわ

  26. 逆に
    囲碁のルール分かる奴ってこの漫画面白いんかな?
    「なにこの手ありえんwww」みたいになったり?

    • 作中の対局は実際の棋譜を使用してたらしい
      とうや名人対サイは有名な棋譜使ってたから詳しい人は途中で勝敗わかってたんだとか

      • やっぱりすげえわ‥w

    • スレ画像で言うと2手目天元ってのは普通はやらない

      • でもやったプロがいるってことだろ?すげえなそれ

      • なんでやらないんだろ。
        不利になるの?

      • 簡単に言うと陣地1マス確保するのに隅ならその角を囲うように3つ置けばいいわけじゃん
        辺なら5つ必要、でも中央なら周りをぐるっと8つも置かなければならない
        だから基本的に隅→辺→中央という感じに進んでいくから早い段階でド中央の天元に置くのは珍しいのよ
        5の五もやや中央寄りなので初手で打つのは珍しい

      • 簡単に言えば陣地の形成がしいくい(難しい)から、じゃないか。

        壁を背にして目の前の敵と戦うの と
        敵陣のど真ん中で四方八方から迫る敵を相手にするの と
        では明らか後者のが不利だろう。

  27. ヒカルの碁はゲームも良ゲーであれやれば素人でも囲碁打てるようになる

  28. ルール本を読んで、数ヶ月囲碁教室通ったらそれなりに打てるようになったやで。今は3級くらいかなぁ

  29. とりあえず数こなせば判るようになる
    ただ、実際に打たないと、いくら本読んでも判らない
    それが囲碁

  30. 「ルール分からん」より「もっと複雑なルールがあると思うけど把握してない」が正しい
    実際のところはほぼルール理解できている

  31. 将棋の方が難しいとか完成されたゲームとかまたに言ってるやついるけど、囲碁やったことなさそう

  32. ルールが…っていうか自由度高過ぎて何していいかわからないんだよね
    将棋やオセロが「この絵の具を使って富士山を描いて下さい」って注文に対して
    囲碁は真っ白な紙だけを渡されて「なんでも好きなように描いていいよ」って言われてる感じ

  33. うろ覚えだけど「うっ、鋭い手を打たれた…」とか表情とかの内面描写が多くてあまり盤面描いてなかった気がする
    知ってる人が見ればどっちが勝ってるのかどう有効なのかわかったんだろうけど

  34. 囲碁のルール知らんけどヒカルの碁は面白い←おかしい
    麻雀のルール知らんけど咲は面白い←おかしくない

  35. 囲碁がわからん理由は終了条件がわかんないからだな
    ここであがってる将棋なりチェスなり麻雀、野球やアメフトでも終了条件と勝利条件はわかりやすいんだよな
    王取ったら勝ち、特定の絵を揃えたら勝ち、点を取ってたら勝ちみたいに
    勝つための最も大事なルールがわかりづらいから何も知らない人からしたら将棋なんかより手を出しにくい

  36. 将棋が「相手の王将を取ったら勝ち」なら囲碁は「自陣地が多い方が勝ち」だな
    ただマイクラで例えるなら石とか土とかで100m四方の家を作るのが将棋で石だけで1000m四方の家を作るのが囲碁みたいな

  37. このスレ主は将棋の打ち方知ってたら将棋番組楽しんだり藤井四段の打ち方に感嘆したりできると思ってんの?
    ルールっていうか定石とか受け攻めの妙がわかんねえ、
    それを周りのリアクションとか展開で伝えきるからすげえつってんの。それがおかしいってよっぽど天才かアス◯なんだろうな

  38. じゃあ題材は囲碁じゃなくてなんでもよかったのかな?
    それこそ将棋とか

  39. だってルール分からなくてもめっちゃ面白いんだもの
    そりゃルール覚えんわ

  40. 初手天元定期

  41. だいたい漫画は「なにすれば勝ち」か「なにをされたら負け」が大体わかって、あとは演出が上手ければ面白い

    刃牙だって試合のルールはわかるけど、どうすれば殴り合いに勝ちやすいかなんて殆どの人がわからんやろ

  42. 10目差くらいだとなんとなくこっちが勝ってそうと思う程度だ

  43. 言うほど他のマンガみてもその競技のルールわからんし……
    野球やサッカーは何だかんだ経験があるのが多いのと、表面的なルールはわかりやすいってだけで

  44.  黒
    黒白黒
     黒

    これで真ん中の白が取れるのはわかる

     黒白
    黒 黒白
     黒白

    多分これで真ん中に白打ったら右の黒取れるんだろうなとは思う
    それ以外の所でどこに白打ったらどう価値があるのかがさっぱりや
    皆わからんのここでしょ?どうやったら自分側に広い陣地として確保できるのかが見えないっていう
    そんなんわからんでもマンガは面白いんでいいんですけどね

  45. Eテレの旅する語学が面白くて色々見てるけど、語学なんて1つも身につかない
    ただ現地の街並みや文化、料理を見て楽しんでるだけだもの
    それと同じかと…

  46. ジャンププラスの最新話見てもわかるけど
    この漫画ってほとんどは
    どこに打ったか書かずに、登場人物に
    「ここはどう?」「なるほど、その手があったか!」「これなら足も早そうですし」
    「やるな君!」「えへへ」
    ってやってるだけだぞwwww
    ルールがわかったところでどこに打ったかわからないんだから意味なしww

  47. (ゲームとして成立する)ルールはわかる
    (ゲームとして成立する)やり方はわからない

    • そうルールは分かるんだよ
      漫画でも初期で解説してるから
      ただ実際にやるとしたら、どこに置くのかとか、なんでここに置くのかとかが分からなくて何も出来ないってだけでw
      それでもなんとなく凄いって分かって面白く描いてる漫画がすごい

      マガジンの哲也も麻雀知らなくても凄さ分かって面白かったな
      「国士無双!!ドン!」「大三元!ドン!」
      って大きい手の時は大ゴマつかって
      「ツモ 中のみ」
      ってときは吹出しも小さくして
      「あ~、大したことないんだな」って役知らなくてもなんとなく分かったし

  48. 陣取りゲームなのはわかるけどそのための戦術とか用語をほぼ説明しないからな
    スポーツみたいに体動かすわけじゃないから見た目からしてなんとなくすごそうとかもわからんし
    キャラクターのリアクションだけですごさを解説して、勝ち負けや戦術自体よりもキャラの心情に描写の重きを置くことで成立させる離れ業の漫画だった

  49. 囲んでるところをとって、そこにまた石おけるのか、、、じゃあ一生終わらへんやん!
    このあたりで考えるのをやめた。
    整地もわからんな。取った石の数数えりゃええやん。
    3コウも一生終わらへんし。

    • せっかく囲んだのにそこに石置いたらわざわざ自分の陣地減らしてるだけやで。
      あるいは、周囲を敵に囲まれてるのにそこに石置いたら、わざわざ自分から相手に石をあげてるだけやで。
      「自分の石は自分の陣地にカウントしない」「自分の陣地内にある相手の死に石は、終局時に取って相手の陣地を潰すのに使う」というルールを理解してないだろ、お前。
      既に成立してる陣地内に石を置くなんて、置いた方が損するだけだぞ。

    • あと、囲碁は「陣地を多く囲った方が勝ち」であって、「相手の石を沢山取った方が勝ち」ではない。
      相手の石を取ると、終局時にその石を使って相手の陣地を潰せるってだけ。
      だから 相手の陣地の数+取られた石<自分の陣地の数 なら、例え相手に沢山石を取られたとしても勝てる。
      「取った石」ってのは、例えるなら捕虜みたいなもんだ。
      捕虜を沢山捕まえた方が戦争に勝てるわけじゃないだろ?

  50. 碁は詰碁でない限り最善手が分からんゲームだ
    将棋やチェスと比べると感覚重視のゲームよ

  51. ルール「は」わかる
    だけどルール少なすぎて何もわからない

  52. ハチワンダイバーだって将棋分かんなくてもあついぞ
    終盤半分くらい将棋関係なくなるのが玉に瑕

  53. 段位もってるけど終局の定義の説明しようのなさが難しい

    • 定義的にはお互いに打っても損するだけになった状態の事じゃない?

      ただ、お互いに打っても損するだけになった状態に気付くタイミングが実力によってバラバラなだけで

      • もうちょっと言えば、二者連続でパス(着手放棄)したら終局、と定義するのが分かりやすいかと。まぁ実際は「パスします」なんて言わずに「終わりですね」ってなるわけだけども。

  54. ダケさんのテーマ!

  55. ターン制の陣取り合戦ってことさえ分かってればいいし
    それ自体は簡単に理解できるからな

  56. 囲碁:相手より自分の陣地広くすれば勝ち
    将棋:先に相手の王様取れば勝ち
    バスケ:相手のゴールにたくさん投げいれたら勝ち
    バレー:相手の陣地にたくさんボール落としたら勝ち
    サッカー:相手のゴールにたくさん蹴り入れたら勝ち
    ゴルフ:少ない回数で穴に打ち入れたら勝ち

    ……野球ってなんていえばいいんだ、難しい

  57. 考えてみれば、ヒカルって自分で打ってないとはいえ9路盤とか13路盤飛ばして19路盤から始めてるんだよな
    その辺が分かりづらい原因かもしれんね

  58. そらわからんわ。

    サッカーや漫画なら
    ドリブルからのシュート、バッターが打ってそれを取る。

    とか中間の行動があるけど。

    ヒカ碁は基本キャラクターの顔だけ写して、たまに斜めから碁盤を写す。
    真上から見ないとわかりにくいのに過程を無視していきなり出されてもわかるわけがない。

  59. 麻雀まったくわからんけど
    むこうぶちは全巻読んでるくらい面白いとは思うとかと似たような感じじゃねぇ?
    麻雀わからんけど!

  60. 囲碁は普通に分かっているのだが「ひかるの碁」なるものを知らない。囲碁棋士を題材にした著作なのか?

  61. はいはい初手天元

  62. ヒカルの碁は好きだけど今日までルール知らなかった、調べてみたら基本ルールは結構単純なんだな

  63. 将棋が一つの駒で攻めも受けも出来るのに対して、囲碁は複数の石が重なって出来るのと、その狙いがバレたら潰されるから、定石から少しずつ相手に合わせて攻め受けをする必要があるから難しいんじゃないかな?
    ヒカルの「悪手に見える一手がその後の動きを予想して打った手だった」話もそうだけど、石一つが少し違う位置にあるだけで大きく展開が変わることもあるし、展開を予想しながら打つのは相手とのレベルもあるだろうけど相当難しいし、それが囲碁の奥深さなんじゃないかと思う
    漫画でルールはわかるけど、僕はやったことないです

  64. 「観る将」は居るのに「観る碁」が居ないの、なんでだろう?

  65. ルールがわからなくても楽しめるのってすごいよなぁ…

  66. ルールは分かるから詰碁はできる
    定石?序盤どう打てばいいかさっぱりわからんから囲碁はできない

  67. 囲碁がわけわからないと思われてる最大の理由は「どうなったら終わるのか分からないから」だ。
    将棋はどちらかの玉が詰められたら終わり。オセロは全面が埋まったら終わり。単純明快だ。
    でも囲碁は違う。双方が「もう打てるところがない」と確認し合って初めて終局となる。この「打てるところの有無」の判別にはある程度の慣れが必要で、初心者に敬遠される原因になっている。

  68. あかりちゃんが可愛い

  69. 井山「ワイ辞退したいンやけど無理やろか?」

  70. あかりん良いよねww

  71. 興味があるのは ヒカルの碁 とゆう作品に対してであって、囲碁自体には興味がないんだわ。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事