今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
no title

マジで最近のアニメや漫画ってレベルが下がりすぎじゃね・・・・・???

漫画総合
コメント (431)
スポンサーリンク

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1517695103/

1: 2018/02/04(日) 06:58:23.013 ID:nmwgHYNT0
レベルが下がったと言うかホームランが出ない

昔も糞は多かったけどホームランが出てた

2: 2018/02/04(日) 06:59:29.121 ID:y4EZkt7L0
そりゃお前が知らないだけだろ

3: 2018/02/04(日) 07:00:19.745 ID:XHDvq9aJa
世の中がつまらないんじゃないの
貴方がつまらない人間になったのよ

8: 2018/02/04(日) 07:05:26.527 ID:roNCrjt+0
珍しく同意できる1

良くて70~80点の作品ばっか

11: 2018/02/04(日) 07:06:23.110 ID:nmwgHYNT0
>>8
なっ?そうだろ


まじでやばいよ。ホームラン作品が出てこない。

まじで超頑張っても2塁打どまり

10: 2018/02/04(日) 07:05:39.062 ID:3ynU42iG0
追い掛ける人間の方が作り出す人間より
好きな情報に触れられる機会が圧倒的に多いんだからしゃーない

9: 2018/02/04(日) 07:05:29.010 ID:5GL9kYpc0
そうやってアニメや漫画から卒業していくんだよ

おすすめ記事
12: 2018/02/04(日) 07:09:19.240 ID:nmwgHYNT0
俺は漫画やアニメはエンタメであると同時に総合芸術だと思っている

しかし最近のレベルはまじでやばい

13: 2018/02/04(日) 07:14:59.204 ID:5GL9kYpc0
最近のものにはしばらく手を出さないでおいて
過去の作品の中から面白いものを探す

14: 2018/02/04(日) 07:16:07.141 ID:2skw6I9K0
お前の要求レベルがJOJOにあがってるだけじゃねーの

17: 2018/02/04(日) 07:27:11.955 ID:roNCrjt+0
>>14
ここ10年くらいのホームランって進撃とJOJOぐらいかね

19: 2018/02/04(日) 07:28:58.410 ID:3nvkQBKI0
少年漫画系は弱ってそうだからなぁ
青年漫画は結構元気
JOJOレベルはなかなか難しそう

21: 2018/02/04(日) 07:30:59.911 ID:nmwgHYNT0
カイジはホームランだよ

その後にカイジ系の漫画いっぱいでてきてるけど糞ばかりだろ?笑

デスノートもまあホームラン。でもあれはもう10年以上前

32: 2018/02/04(日) 07:41:54.057 ID:a/ttFqU30
007みたいなプロット書いても通らないしな
女の子がいっぱい出てきて無為な時間を過ごすぼんやりした企画しか
通らない

33: 2018/02/04(日) 08:02:51.279 ID:+Dpxqwsg0
つっても絵の技術のレベルは上がってるっしょ

34: 2018/02/04(日) 08:14:36.031 ID:a/ttFqU30
上がってねぇわ
テクノロジーが進化して小奇麗に見えるようになったってだけで
表現者のスキルがテクノロジーに追いついていない
楽に合理的にアウトプットする方法は増えたけど
その分クリエイターの思考力と技術力が退化しているわ

37: 2018/02/04(日) 08:32:51.969 ID:roNCrjt+0
>>34
出来ることが増えるとかえって選択肢が増えてしまって、選ぶセンスが要求されるのもあるかもな

42: 2018/02/04(日) 08:43:00.493 ID:a/ttFqU30
>>37
紙と鉛筆で出てしまうボロが重要だったりするんだけどな
ペイントツールでそれを綺麗に消してしまうのな
でただ不自然に整ってるだけのつまんない絵になるんだわ
神経質でどことなくぎこちなく
労力を投入した疲弊以外何も伝わらない絵になっちまうんだわ

35: 2018/02/04(日) 08:18:27.497 ID:7wki6g430
昔の作品って全体通して読むと整合性グッチャグチャなんだけど
瞬間風速みたいなのは半端なかった
今は読者が細かいこと気にしすぎてて作家も過敏になってしまってる

36: 2018/02/04(日) 08:20:23.363 ID:RiyCPMux0
ネタが出尽くして何番煎じが増えてきたからじゃないの?
既視感しかないんだから感動もしないわな

40: 2018/02/04(日) 08:39:17.557 ID:zD9vtzNH0
既視感とネットのせい

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 大人になるってそういう事だよ

  2. 常に右肩上がりで当然という感覚が昭和のもの
    一時期落ちるのは全然不思議じゃない

  3. ほならね

  4. 単にユーザーに合わせてるだけ
    作り込んだ作品よりも、中二だのエロだのの単純な欲求満たしてやるだけの作品の方が売れるから中身がないのは仕方ない話
    そういうの見て憧れた底辺オタクが業界入りするから、複雑な作品のノウハウはなくなってる

  5. お前がターゲット層から外れたということ
    おとなしく読むのも見るのもやめればいい

  6. 平均値はあがってるけど爆発力は下がってる気がする
    作品が溢れかえってるからしょうがないといえばしょうがないんだけどさ

  7. 思い出補正定期

  8. 去年、シンデレラガールズ劇場というホームランがあったな。まだ二年残っているけど、今のところ、2010年代で一番良かったアニメになっている。自分の中では。

  9. 30代、人気はともかくとして個人的な面白さは鬼滅はホームラン級
    アストラも面白かったしワンパン等WEB漫画色々面白いのあって今のほうが充実してるわ

    • 握手

      web漫画も充実してるし今のジャンプもめっちゃ楽しんで読んでる30代だ
      売り上げが追いついてない事と思い出補正で叩かれるのが可哀想だな
      単体の面白さで評価して貰えない不憫さよ

      • 本当に面白ければ評価される定期

      • 単行本売上=買うほど面白いと思った人の数

        いくらあなたが面白いと評価しても他の人が面白いと評価しなかった結果だ

      • いくら少数が面白いとネットで叫んでも大多数の読者がそう思わないから
        今の連載が大して売れてないんだよな

      • そうかな?今の漫画も全然面白いと思うよ。漫画の数自体増えてる。それに星が輝くには周りが暗くなくちゃいけないでしょ。それにやっぱ既視感のせいじゃない?by20代

  10. 何でも感でもテンプレに当て嵌めて観てるから詰まらないんじゃね?

  11. やり尽くされた感あるのは仕様がないから、技量と才能ある人が先代の漫画の技術や面白さを時代に合わせて進化させていくしかない気がする

    昔の漫画を知らない世代だってこれからどんどん増えていくしね

    リスペクトやオマージュを上手く活用してほしい

    • 昔は10年20年も経てば層が入れ替わっていたので使いまわしが容易だったんだが
      00年代以降、オタクを中心に据えた事で上記の入れ替えが機能しなくなったんだな

      キッズ向けならまだ可能なんだが
      10年近くオタクばかり相手にしていたせいでキッズの掴み方が失われた企業が多いのが難点

      • そうゆうことなのか・・・・

      • だから今のキッズが大人になる10年後20年後がヤバい
        今の漫画アニメゲーム世代しか漫画アニメゲームをしない時代が来る

        今の演歌と同じ

      • 文化の停滞が始まるぞぉ。

  12. カテキョやってるけど、今の子でもスラダンとかジョジョとかGTOとか好きな子結構いるのだよな
    それ見ると思い出補正とかじゃないと思う

    • 単純にそれらが素晴らしいだけだろ

      • だからそういう素晴らしい作品が出なくなったねって話なわけで

    • 親戚の十代が昔のFFや昔の名作絶賛して今のFF扱下ろしてるわ

      きんにくまんは昔より今のほうが面白いと言われたり思い出補正じゃないわな

      • 今の十代はまずネットで検索するからね
        クソゲーに金払ったり、時間を浪費したくない
        ネットでは今のFFの悪口ばっかり書いてあるからね

        ってかそれは俺たちも同じだろう
        俺は最近スターウォーズを始めて見たが、ネットで調べてEP4、5、6、7しか見てない
        1〜3は見る価値ないらしいね

      • スターウォーズ面白いぞ。しっかり完成されてると思う。SFに馴染みがないなら既視感なしで見れるんだから面白いに決まってる。

    • 思い出補正があるのと無いのとがあるってだけだろ
      一部の超有名作品だけ挙げて、
      「ほら思い出補正ちゃうやろ」は流石に…

      • 言うてもその一部の超有名作品すら「想い出補正」とか言われるのが今の世の中だし
        一部の意見でもネットじゃどれだけでも声大きく出来るし、若い子はその反応をみて右に習えしちゃうし

      • 自分で言ってるけど

        昔の一部の超有名作品>>今の有名作品なのは事実で超有名作品ほめたら思い出補正だなんだと難癖で絡む

        んでその長年語り継がれる超有名作品が大量にジャンプに載ってた時代があるわけで
        昔のジャンプ>今のジャンプってなるわけだ

  13. 最近だのホームランだの全く具体性のない浅すぎる表現しか出来ない奴が総合芸術とか言ってるの笑えるんだが

    • それな。

    • こういう「いい歳した大人が「少年」ジャンプとかを読んで最近のはダメだ、オタク歴の長い俺から見ると~とか自漫気に語る」のが当たり前になってる辺り、読者の質も問題にした方がいい気がする

      • 読者の質w
        そんなの関係ねーよw

        作者と編集部が頑張って面白い作品を作る
        読者を引っ張る、教育する、それだけだ

        読者のせいにしてる漫画家がいるならそいつは三流だろ

      • そうだな
        だからここでどんなに今を嘆こうが
        ジャンプには何一つさわりがないから
        スレ挙げる意味もないね

  14. 昔だったら新鮮や斬新と言われてた設定も今では普通になったりしたりして今の作者はそういった新しい設定が作りずらそうな気がする

    • 黒子のバスケとか散々スラムダンクと比べられてたからな

      • 比べられたところで面白ければ売れるだろ

      • スラムダンクとかって今見ても普通におもろいからスゴいわ

      • ジャンプでバスケなんだから比べられて当然だろ
        比較する読者を悪者扱いするなよな

      • 正直ここまで神格化されてしまった以上
        もう日本の漫画の中で
        男子バスケがスラダンを超える事は無さそう

      • 熱血スポ根マンガ巨人の星が大ブームになっても
        野球ファンが野球をリアルに描くドカベンが出てきた。
        そのスラダンにも影響を与えたような
        部活系スポーツマンガの祖ドカベンがあっても、
        部活マンガの青春面をフィーチャーする方向性を見いだしたタッチがでてきて、
        近年でもダイヤのA、メジャーなんかが大ヒット。

        スラダンを超える超えないはともかく
        同格なマンガは出てきてもおかしくないんだけど、
        野球マンガとバスケ漫画の分母の差かねぇ?

      • 野球は漫画にしやすい
        基本的に止まってるスポーツで、戦略性も有り、逆転劇も作りやすい

        バスケは漫画に向いてない
        一試合で合計200点近く入るスピードスポーツだぞ?
        漫画を盛り上げるのが大変だわ

    • 定番が増えればそれをあえて外す方法がとれたり
      定番どうしを組み合わせてみたりやれることはあるんじゃないかな
      異世界ものも勇者が召喚されるものがニートとかあえて外した結果で
      他のパターンを試してやれることはないか探してるんじゃない?

      • 外そうとした流れがダブりまくるまでがテンプレ
        凡人の限界を痛感する瞬間である

      • その「定番」が底辺オタクの定番ばっかりだからツマンネーんだよ

        例えば音大の定番ネタを外せば「のだめカンタービレ」になるし、
        クルマの定番を外せば「イニシャルD」になれるのに

        そうじゃなくて、作者の知ってる知識が「マンガ、アニメ、ゲームだけ」
        それで何が出来る?

      • 逆張りもほとんどすべて出尽くしていて、アイデア一発ではどうしようもないってことがわかった

  15. バトル物でもスポーツ物でも過去の作品と比較されることになるから、堂々と王道のストーリーが描きにくくなったのも大きいと思う
    特に最近のジャンプなんて一話でインパクト残さないと打ち切りだけど、変に捻った設定だと長続きしない訳だし

    • 堂々と王道のストーリーやってるブラクロが普通に面白いけどな

      • あれこそ「THE・どっかで見た」じゃん。ノリがくさいし

      • その「THE・どっかで見た」を避けようと下手にこねくり回しても駄作を生むだけなんだよなあ

      • 0から最高に面白い物を生み出せるのは天才だけ
        凡人は出来上がったものにちょいと手を加えりゃええねん

      • アラサーのワイは、ブラクロの既視感がヤバくて全然読めないんだけど
        昔の王道ファンタジーを読んでない若い世代にウケてるなら
        それでいいと思ってる

        既視感感じるのは年食った証ってだけで誰でもいずれ通る道
        それだけで作品批判するのは老害だと思うからやらないよ

      • ↑こういう人が増えてくれれば嬉しいです

      • ありがとう
        若い世代も、上の世代がやんや言うてんのに負けずに作品応援してやってな。

    • ※15みたいな考えで王道で勝負する前から邪道に逃げ込む奴が増えてるだけだ
      いつだったか編集長もそんな発言してたはず

      王道はダメというがヒットしてる邪道は王道を押さえてるからな
      最初から邪道に逃げた奴は王道の肝がわかっていないんだな、だから駄作だらけになる

      • 良い子の諸君!
        よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかったことだ
        王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!

      • これはあると思う
        邪道な作品って設定の奇抜さに目を引かれて読み始めて最初の方は楽しめるんだけどしばらくすると作品がわけわからん方向にいって崩壊するか無難な展開になってその奇抜さが鳴りを潜めてつまらなくなるパターンが多い気がする
        個人的には設定は斬新だけどストーリー自体は王道なのが一番いいわ
        例えば鬼滅やネウロみたいなの

      • 松井は中二心のくすぐり方きっちり抑えてるからな
        あの人の作品は自称邪道(マイナー受け狙い)の王道ですわ

      • デスノート邪道マンガだけど、ノリは王道してるもんね

        「邪道マンガに逃げてる作品」は言い得て妙だな
        そんな作品が面白いはずがない

  16. ガキっぽいな
    大人になれよ

  17. デスノが10年前扱いでジョジョがここ10年のホームランって

    • こうなるとワンピースやコナンとかの現役ベテランホームラン作品は
      今のホームランなのか10年前なのか20年前なのか
      はじめの一歩とかもホームランだとは思うが
      現状をホームラン作品とは言い難いし

      • ワンピやコナンは毎年場外HRぶっ放してるイメージ
        他と違って落ちてこないもんな

    • アニメしか知らんヤツなんだろ

    • それぐらい今のジャンプがホームランかっ飛ばして無いって事だ

      ここ十年で何があった?
      暗殺教室でさえ一般人には知名度微妙だぞ?

      • ジャニ起用で映画化したので割に知られてる方だぞ

      • 知名度はそれなりにあるけど
        ジャニオタの姉が多分嵐主演なのに唯一見てない映画だわこれ

      • ↑嵐主演だっけ?
        山田涼介とかいう人じゃなかったか

      • 二宮と山田だな

      • 山田が渚、ニノが先生(声&人間時代)だな

  18. おっさんになったということだよ

  19. 相撲や石読ませてあげたい

    • 流石にどっちもホームランとは言わん

    • 読むと面白いんだけどねえ

      一般人に届いてないんだよね
      ジャンプオタクが喜んで終わり
      アニメ化でこの風潮が変わってくれるといいなあ

    • この”読ませる”がずいぶん難しくなってきてるんだよな
      ネットの声って一般層にはむしろ一線引かれることの方が多い。”彼ら用”なんだなって
      本当に読ませたいなら、リアルで口にするのは未だ変わらず大事

      • そうだな
        リアルで「ネットで話題だった」って言っても
        「ネットで?(笑)」て返されることも少なくないで
        若い世代だと、Twitterで話題っていえば食いつくライトオタクは多いが…

  20. 劣化したっていうより客の好みが多様になったせいでジャンルが細分化されて昔みたいな大衆向けのエンタメ作品が少なくなったなあと思う
    大型書店いっても見るからに萌え系とまんさん向けっぽい表紙が多くなった

    • 多様化ってよく言われるけど現実は逆なんだよ
      客が多様化したんじゃなくて業界が狭くなりすぎてる

      • 不況なんで堅実に稼ぎたい、ならオタ向けがええぞ
        オタ向けに集中し大成功、一方で他の層が軽視され離れていく
        集中砲火の反動でオタ熱が落ち着く、層がごっそり減った事に今更気付く
        逃げた魚を取り戻そうと躍起になるも時すでに遅し、掴むノウハウも消失済み
        仕方がないので今いる魚(オタ)が減らない様必死に囲い込む
        全員が内を向いて囲い込む事に夢中、どんどん閉鎖的な市場になる
        中にいるオタにも飽きられ始める ←今ココ

        オタク産業に限った話でなく女向けでもスポーツでもよくある流れ

      • 同感

        俺はこれを「焼畑農業」と呼んでいる
        目先のしょぼい利益に目を奪われて畑焼きまくり
        次の世代に続かない

    • 多様化とかいいつつ表紙を二種類に分類すると言うダブスタさんこんにちは

    • 「多様化」「若者のなんとか離れ」「不況」
      だから俺たち業界人は悪くない〜
      時代のせい時代のせい

      • こういう事言い出した所が復活した試しってあるんだろうかね
        ズルズルと落ちていく印象しかないが

  21. 年を食うと興味のあったものに欲をなくす

  22. なら、お前が作れ

    • ほならね理論って事実上の降伏宣言ッスよ

    • 議論や対話は対象に対する新たな見方やより深い理解を目指すもので、どっちが勝ったとか言う話ではない
      それなのに「お前が作ってみろ」とか「嫌なら見るな」で話を終わらせるのはもったいない

      • お前が作って見ろは、アホかと思うが
        嫌なら見るなは、ネットに限ってはその通りだと思うがな
        誰も建設的な答えを出しているわけでなし
        そう突っ込むとそれは俺の役割じゃないとのたまう
        ただ罵倒して自分がスッキリしたいだけの掃き溜めじゃ
        不毛なことこの上なし

      • 「これこれこうだから今のものは駄目だ」と一方的に言うだけなら議論じゃなくて批判じゃないか?
        何が駄目かだけじゃなく、どういうものを求めているのか具体的に示していくことで建設的な議論になると思う

        自分は素人だからって予防線は議論に勝ち負けや下に見られたくないってことを意識してしまっていて建設的な意見交換から遠ざかる要因になってしまう
        それは議論を進める上では余計なプライドだ

      • 議論、ディベートを勝負と勘違いしてるやつが多すぎる
        プライド高いよな、現代人
        一周回って武士みてぇだもん、ネットでは常在戦場

      • 個という概念が弱い日本人は多数派に属していないと安心できない
        故に何かにつけてマウントの取り合いになってしまう

      • 多数派でも余裕なく相手をこき下ろすことばかりに執着するやつ多いもんなあ。
        多数派を自負してんのならドカっと構えてられんのかいと、よく思う。

      • 可哀想な少数派のために、多数派はサンドバッグになってよ!
        反論されると何も言い返せないから、黙ってドカッと構えててよ!

      • 現実は少数派が多数派のサンドバックだけどな

  23. 例えが下手
    この例えだとホームラン一回より2塁打4回の方がいいんじゃないの?

    • 二塁打量産って難しそう
      松井がネウロと暗殺で2本、しまぶーがたけしとトリコで2本とかそのくらい?
      ホームラン打たないけどヒット止まりでない感じ。

    • 二塁打ヒットもそんなに出てないし、パワーダウンしてるだろ

      90年代ならコナンや金田一も二塁打だぞ?
      ホームランがDBやセーラームーン

      • DBやセーラームーンをホームランと称し
        それを常に望むのは高望み過ぎやろ
        あんな化けもんクラスがちょいちょい出てた時代がおかしかったのであって
        普通は10年単位やろ

      • 累計2億部を突破し、原作アニメ共に20周年を突破
        映画の興行収入は邦画一位(2017年)を
        筆頭に21作全作品10億超え
        そんな作品で二塁打?

        累計9000万部で6度のアニメ化(劇場版1,OVA2,TVSP1,クールアニメ2)
        11度の実写化(クールドラマ4,SPドラマ6,劇場版1)
        そんな作品で2塁打?

        それなら暗殺で内野安打ネウロは三振になっちまう

      • 90年代まではちょいちょい出てたんですよ…

        90年代後半だけでもポケモン、ワンピ、遊戯王、ハンター、バガボンド、カイジ、GTO、金田一、コナン、もののけ姫、エヴァだし

      • 90年代なら
        DBが満塁ホームラン
        スラダンでツーランホームラン
        幽白でホームラン
        ってイメージだな

        ナルト鰤はツーランくらい

  24. 俺の弟が漫画家志望なんだけど描きたい漫画のコンセプトっていうのが面白そうなんだよ。ある男の生まれた時から死ぬまでの生涯を描きたいんだと。

  25. ろくに手描きしてない奴がペンタブ使えるようになって先生気取りすんのが本当草

  26. 終わったら1年や2年で忘れ去られる作品が増えたよな

  27. とりあえずエロに走るのやめろよ

  28. おそ松さんという空前の大ヒットがあるだろ

    • 初代と比べたらショボいヒットだけどね
      当時はビートルズやゴジラもシェーしてるからね

      • あの時代の子供は大体シェーのポーズの写真あるよね

      • 初代とか、娯楽何1つ無かった世代と比較すんのは老害通り越して頭おかしい

      • 何言ってんだこいつ
        初代おそ松の頃は漫画最盛期だろ
        手塚治虫がブイブイ言わせてた時代も過ぎて、手塚治虫すら過去の人になりかけてた時代
        それぐらい次々と新しい才能が栄えてた時代だぞ?
        石森章太郎、藤子不二雄、水木しげる、ちばてつや、梶原一騎、etc…を知らんのか?
        頭おかしい

      • そういう意味じゃないし
        時代古すぎてそんなん読んでねえし
        意味わからん

      • マンガのライバルという意味での娯楽なら
        それこそ映画とかはゴジラの初期
        洋画で行くと007初期とかだな
        あとその頃の娯楽なら巨人大鵬卵焼きだろう
        ON全盛期のプロ野球に大相撲人気、プロレスはジャイアント馬場が活躍してた頃
        ボクシングはモハメドアリがいたし格闘技ブームだね
        テレビは笑点やウルトラマンが始まった頃で
        音楽面では北島三郎や加山雄三、美空ひばりらへん
        司馬遼太郎や山岡荘八の歴史小説ブームも見逃せない

        種類が違うだけで娯楽なんざ腐るほどあるさ

      • バカって、自分が知らない時代を「何もない時代」って決めつけるからなw

        アホかいな

  29. ここの記事見てても20年前後前の作品の記事はかなり多い
    現連載陣で20年後も語られてそうだな、って作品ある?
    ワンピ、ハンタはすでに一昔二昔前の開始だから除外するとして

    • ジャンプに限らなければ進撃がダントツだろ。あれは漫画史、アニメ史に残るホームラン

      • 進撃は残るね

        今のジャンプ作品だとどれも厳しいかなあ

      • どこのサイトもワンピ、ナルト、鰤、DB、ハンター、るろ剣、ジョジョあたりで回っていて、現連載陣よりも人気があった暗殺やトリコの話題も終了後はパッタリなくなったし無理だろう

      • まとめサイトの傾向ってのも指標になるんだな
        確かに80年代、90年代の記事に比べて00年代の終了作品の記事って少ないよな

      • 残らんと思うぞ
        今ですら既に半分忘れられてる
        ファン曰く今が一番面白いらしいが、つまりメディアと腐ブースト無しの正当な評価受けてこれ

      • もう暗殺教室やトリコが忘れられてるからなあ
        今語ってるやついるか?

      • 常に定期で話題になってるのはこんな感じだよな
        (週1回)ワンピ ナルト DB
        (月数回)鰤 ジョジョ ハンター るろ剣 北斗
        (年数回)スラムダンク 幽白 テニヌ アイシールド

      • ボボボーボ・ボーボボを忘れるなよw

  30. 逆だろ。全員がホームランだからホームランの価値が感じられないだけ。

  31. けものフレンズとか流行ったしホームランじゃないの

    • ホームランと言うからには深夜アニメで人気ってんじゃあなぁ
      と思うが、ゴールデンタイムのアニメ自体が無くなってるしいかんともしがたいね

    • 詳しくは知らないが「ハルヒ」やら「けいおん」やら「まどマギ」やら
      一部の奴らが社会現象だって騒いでた深夜アニメは今どうなってんの

      • 京アニ無双も過去の話だな
        今何やってんだろw

      • 「オタク社会」では社会現象だけどさw

        社会現象ってDBやセーラームーンやポケモンレベルの事だぞw

      • デスノート  2003年12月 – 2006年5月
        進撃の巨人   2009年10月 –

        ホームランは1巻当たり200万部以上の基準だと
        デスノ、進撃くらいまで遡るのかな?

        8年くらいはホームランになり得るものが出てないのか。

      • その3つはあくまでオタクどもが騒いでただけだから、騒いでた層が語らなくなったら誰も観ない言わないで忘れられる程度のもの

  32. 卒業して別の趣味を持とうとは思わないのかな
    年を重ねていく度にメインターゲット層から離れていって共感や興奮も薄れていくだろうに

    • 青年漫画にはない少年漫画独特の面白さってあるからなぁ。
      オッサンだけどそれを求めて今でも楽しませてもらってるわ。

      自分達の時も 親が「最近の漫画は…」って言ってたし、どの世代にも自分達の時代ってのがあって、それが一番なのは当たり前だと思ってる。

      今の少年が今のジャンプを面白いと思ってるならそれが一番だし、ひとつひとつの作品には言いたい事はあるけど、昔と比べてどうこう言うのは違うと思うわ。

      • 青年漫画読めよって言われてもなあ

        課長島耕作とか読めってのかよ
        違う意味で面白いけどさああのシリーズ

      • 青年漫画=島耕作とか視野狭すぎやろ……
        成人しても少年漫画しか興味ないような人種が今の少年漫画を叩いてるならお笑い草だな

  33. 供給過多の業界で量産してりゃそりゃつまんなくもなるわ

    • それはある、アニメ業界側が必死になって低品質やクールと話の内容が合わないのが多いし
      DBやワンピみたいに追いつかないように引き延ばすのと違いまだストックの無い漫画の数ページの話を1話(30分)にして放送しようとするからローペースだったり余計なオリジナル部分が増えてコレジャナイになるし
      (ポプテは少々違うが)ポプテやだがしかしみたいに15分枠に全力入れる方向にした方がちゃんと凝縮されて良さそうなアニメも多いし

      • なんか放送枠を埋めるのに必死だよね今のアニメ
        作り手が作りたくて作ってる感じがしない

  34. 子供が絵本でキャッキャ言うのと同じよ、比較対象が少ないと相対的に面白い作品が多くなる。
    この >>1 が言う昔がどの程度なのか知らんけど、
    ホームランが出てた頃の年齢的にも時代的にも比べる対象が少ないんだからそら昔の方が面白く感じるわな。

    とくに >>21 なんか顕著で、「カイジはホームランでその後発はクソ」って言ってるし、
    つまりこの >>1 にとっては比較対象がなかったからホームランなんだろ、と。

  35. アニメは漫画と比べてリアルタイムで見ていたことの思い出補正が強い気がする
    あと当時は作画SUGEEEEEE!!!って思った作品が見返すとそうでもなかったりする

  36. つまんねーなら見るのやめて関わらなければいいのに
    どんだけ暇なんだ

  37. 今は豚や腐に媚びてればいいんだからな

    • 媚びなくても面白いものには勝手についてくるから
      媚びたらかえって売り上げ下がるぞ

      • 面白いものを作れないから、とりあえず腐や豚に媚びて
        確実に最低限の採算ラインを確保しにいこうとしてるのが今じゃないのか

      • オタ媚びはガワのとっかえが成立するやり口だからな
        群がるのは当然ちゃ当然

      • じぶんがきらいなものはぜんぶたしゃのせいでだめになってるんだ!

      • >確実に最低限の採算ラインを確保

        類似品の出来のいいのが出てきたら終わりやな
        一定売れたとしていつまで持つか不確実

      • >類似品の出来のいいのが出てきたら終わりやな
        出来のいいものが活路を開く→有象無象が便乗して食いつぶす
        という流れだからその点は安心やで、潰れたら次の獲物探すだけや

      • 活路を開けるのが減ったらそれも通用せんな
        売れてる漫画が漫画業界支えてるんだってよ
        出来の悪いの量産サイクルしても首絞めていくだけ

    • オタク業界を舐めすぎ

      萌えソシャゲとかどれだけ消えてると思ってるんだ?
      少ないパイの取り合い競争だぞ

    • いわゆる犠牲フライみたいな作品増えたよな

  38. まあでも好みの絵柄は変わってくけど内容が面白いものは世代超えても面白いよね

    • それは勿論そう思うんだけど
      「俺らの時代の漫画はすべからくいつ連載されても売れて面白い」
      とかいってるバカは流石に目を覚ませとしか

      • DBの再ヒットをみるにあながちハズレでもないだろうけどね
        面白さもループするものだし

      • すべからく警察だ!

  39. 一番最近のですごいというか、質が高いなって思ったアニメは今敏作品やな。もうみれないけど。

  40. 数万部売れたとかアニメ化だけならただのヒットじゃん?
    スレ主が求めてるのは前途ある若者が極限状態下で産み出す総合芸術なわけよ。

  41. ファン層以外、ライト層という最大勢力を巻き込めないとHR級は無理だからな
    オタク相手に縮こまってる今の業界には難しい話だ

  42. ネット上で吠えられてもねえ

  43. ジャンプで最後に単行本初版100万超えたのって暗殺教室だっけ

    • 暗殺と黒子は1回のみで、一定期間100万部越えを維持したのはデスノートが最後

      • デスノート終了が2016年だからもう12年前か…

      • ミスったw
        2006年だ

      • 和んだ

  44. 同意半分反対半分かな。
    そもそもスレ主の言う「レベル」とやらの尺度がよくわからない。感動したとかハラハラしたとかいうのなら、単純に色々見て感覚が鈍っただけじゃないのか?
    総合芸術であるという点には賛成。作品って経験や感性からなる製作者の言葉だと思う。何の主張のない、ただエロやら小綺麗さやら流行要素だけで人目を引こうとする漫画は作品じゃなくて単なる商品。もうちょっと進化したAIに必要なファクターを教え込んだら作れるようなものは人間の作るものじゃない。
    正直、酷評されてるU19とか下手に媚びた漫画よりかは「作品」してたと思うよ。出来につながってないのと「作者の言葉」が刺々しいのが問題だが。

  45. 「ホームランが〜」とか言ってるからその例え借りるがな、昔の奴は木製バット使ってホームラン打ってるからすごいみたいな理屈やられてもなって話なんだよ

    というか何かを貶さなきゃ話せない奴は正直、名前の付いた精神病か何かなのかね

    • 自分も相手を貶さなきゃ話せないじゃんw

      • 横からだが、頑張ってる奴を貶すのと足引っ張ってる奴を批判するのを同格のように扱うのは詭弁だぞ

      • ↑相手の暴言は「貶し」、自分の暴言は「批判」ねw
        悪いけど端から見れば同格だよ

      • 殴りかかっといてお前は殴るなは説得力0だな
        相手が聖人でもない限り、殴り返してくるだろうw

      • 最近の漫画がつまらないというのは1つの意見
        頑張ってるから面白いものを作れるというわけでもないだろ

        それに対して精神病だのなんだのは人格批判で完全に過剰防衛

      • >相手の暴言は「貶し」、自分の暴言は「批判」

        ツイッターあるある
        行きつく先は鍵垢か垢消し

      • ↑相手が自分の気に入らない意見を言った=殴りかかられた
        恐ろしい被害妄想ですね

      • もう黙っとけ、お前に勝ち目はないぞ

    • 下一行で台無しに

    • >何かを貶さなきゃ話せない奴は正直、名前の付いた精神病か何かなのかね

      自己紹介してて草

  46. >>42みたいのって結構いるよね
    謎のアナログ信仰と、昔のものの方が良かった信仰
    20年前と比べて絵の技術は間違いなくレベル上がってるよ
    ああいうこと言う人は単に時代を越えて評価されるトップ層の人しか覚えてないんでしょ、って思う

    そもそも「ツールで不自然さを消してる」とか全く絵について知らない人間の発言だよね
    どうしてあんなに自信満々に語れるんだろう

    • 声のデカイ人ほど中身が無いの典型的なパターンやね
      「小奇麗になっただけ」ってすごい知ったかで引く

      こういう奴が、アニメの一シーン写メってひっぱり出してきては
      重箱の隅突くように作画崩壊とか言い出すんだろな
      無料視聴しかせず金も落とさないような野郎に限ってネットで暴言を吐く

  47. 今日のドラゴンボール超で出てた回想シーンのベジータ見て作画も大事だなぁって思った

    • Zは止め絵がキレイなだけで動きは今のワンピを笑えない紙芝居だからな
      動きに関しては圧倒的に超の方がいい

      • 気になってたウルージさんVSクラッカー見たら低クオリティすぎて萎えた
        なんだよあれ…

      • 信頼の東映クオリティやぞ
        通年アニメが減り続けとる今となっては逆に貴重な存在や

  48. こういう話に自分が本当に面白いと感じた作品を出しても
    「(みんなが同じ番組を見るのが当たり前だった頃の有名タイトル)より有名じゃないから駄目」って言われるんだよな

  49. 昔人気の出た漫画でも今の時代に連載してたら同じ事言われそう

  50. 正直昔の作品を仮に今まで一度も世に出てななかったと仮定して今新連載として連載開始して生き残れない奴結構あると思うんだけど

    • そりゃそうだよ
      その時代に適合したから売れたんだもの
      でもその時代以降も読み継がれるものは読み継がれる
      ではなぜ読み継がれるのか は考えなくてはいけない

      • 横からだか、それが可能だろうという※があったからの※50じゃないだろうか。

  51. ここ最近3年と過去30年位の作品全てと比較してるんじゃないだろうなこれ。

    • そうだろうなあ
      こういうこと声高々にいう奴って
      J-POPと世界中の洋楽を比較してJ-POPはクソとか言い出すヤツと同じ臭いがするし

      • かといって今のAKBジャニーズランキングを誇れって言われても困るだろw

      • AKBとジャニーズしか知らないような奴が今の音楽をどうこう言うって笑える

      • 「興味のない一般人」にAKBとジャニーズしか届けられない業界が悪いんだよw

        何もしなくても客が勝手に食いついてくると思ってるの?
        なんのために広告業が有ると思ってんの?
        イメージ戦略って言葉聞いたことないの?w

      • Jpopと洋楽を比較して前者はダメっていう輩は、何十年も前からいるファッション野郎だぞ。
        今の世代に限った話じゃない辺りが、まさにこのまとめに適してると思うがな。

  52. 修業時代はまともに食う事もできないような職人に弟子がつかなくなった時代だぞ

    明らかにブラック業界と分かるところに
    突っ込むほどの世間知らずさと度胸と心の強さを併せ持つ狂人が減った
    分母が減れば、良い作品自体生まれにくくなるのは自明の理

    バクマンの言葉を一部借りるなら「人生で大博打をする酔狂な人が減った」
    ただそれだけのこと

  53. 読者のレベルが下がってるからしょーもない作品しか世に出ないんだよ

  54. 過去のヒット作との比較は過去のヒット作も超えてきたハードルだよ
    いつの時代でもクリエイターやアーティストなら絶対に避けられない

    とはいえ、そういう声がネットで誰にも当たり前のように目につくようになったのは気の毒
    ホームラン級が出にくい土壌になったとは思う
    球場がナゴヤ球場からナゴヤドームに変わった感じだろうか

  55. 漫画の平均的なレベル自体は上がってるよ。昔の名作扱いされてる漫画だって今連載されたら生き残れるかどうかわからない、鳥山の描いた銀河パトロールがどういう扱いを受けたか覚えてるだろ?
    ただ漫画のレベルが上がる以上の速度で読者の目が肥えてってるからレベルの低いものは見向きもされなくなってるんだよ

  56. ほならね、ワンピースレベルを出せって話でしょ!
    私はそう言いたい

  57. 今の漫画の傾向として、序盤から展開が遅いのが多い気がする
    雑誌で読み続けていると引き伸ばし長期連載よりマシだからそこまで気にならないけど
    昔の作品や、長期連載の序盤と比較するとかなり遅い

    これはライト層への求心力低下の一因になっていないかな

  58. 落ち着いてください何歳ですか皆さん

  59. 具体的なこと全く言えないイッチ大好き

  60. いい加減漫画やアニメからは卒業しなさいよいい歳して恥ずかしい

  61. ラブライブは余裕でホームランじゃね?

  62. コミケとか同人とかで人材育成とか言っているからなあ
    漫画やアニメが中心で育った連中じゃ新しい知識や要素が入ってこないしどんどん淀んでいく

  63. 鬼滅という逸材が生まれたのに何を言っているんだ

    • せいぜいサイレンレベルだろ

      • サイレンよりは上だと思うぞw
        エムゼロくらい?

      • エム×ゼロめっちゃ面白かったのに
        あの作者持久力ないらしいな……

  64. 自分の感性が死んだだけ定期
    そういう風に思うようになったら卒業すべきだと思う

  65. 批判をするための利いたような評価を
    むりくり当てはめてるみたいで
    スレ住人きもい
    非難するってテーマで作文書かされてるみたい

  66. くだらん突っ込みを入れる奴が増えすぎたからな
    今の傾向としてとにかくギャグ漫画が売れないというのがあるが
    突っ込み所、あるいはそこからもっと推し進めた破綻を楽しめる人間が減った

    • きちんと皿に盛り付けろって話な
      いくら美味くてもはみ出してたりしたら文句言うだろ

      • 昔の漫画が「盛り付けが奇麗だった」かというとそれも違うと思うが

      • むしろ昔のギャグ漫画はご丁寧に皿に盛り付けたギャグなんてあったか…?

      • 盛り付けの丁寧さで言ったら今の方が水準高いだろ
        昔の漫画で机の上に料理ブチまけてるような奴がどんだけあったと思って

  67. 売れる作品と面白い作品が昔以上に違ってるのがな

    • 「売れる作品」ってのは世間一般大多数が面白いと思った漫画だからな
      その「面白い作品」ってのはネット民の中の一部がそう思ってるだけなのでは

      • ネットのせいで少数勢力もでかい声出せるようになったからな
        特定の場所限定だったりするが

      • 少数勢力の自称過激派とかいうのもみるしね
        大体応援の仕方が他sageしてageてるからこれあかんやつやって思うけど

      • 少数派なのにやたら声がでかく攻撃的だからな
        世間一般が面白いと思わないから売れないというのを決して認めないし
        漫画家や編集がまとめサイトを見て自分達の意見を取り入れてると思い込んでるのが怖い

  68. ゆとりにレベルを求めるな
    量産なろう系もそうだが、今はわかりやすさが求められる時代なんだよ
    老害が深い内容の素晴らしい内容を発表したところで理解より前に投げ捨てられるのがオチ

  69. 自分が面白いものを見ればいいんじゃないかな。漫画やアニメに飽きたなら映画や小説にも手を伸ばしてみたら??様々なジャンルを楽しんで広い価値観を培ったら、面白くなかった漫画の面白さにも気付けるかもよ。

    • 漫画やアニメ以外の他も見聞きしてるからこその意見だと思うんだけど…

      • 少なくともスレ主は漫画については、少年漫画、それもほとんどジャンプ作品しか読んでないんだと感じた。それでよく漫画業界全体に石投げたなと感じた。

      • スレ主はジャンプ以外まともに読んでないと思うし
        ジャンプ(や漫画全体)が落ち目~って声高に言ってる奴は、映画や音楽や他業界も殆どが落ち目であることを知らない世間知らずだと思うわ

      • 他業界が落ち目だからなんだってんだw
        だから漫画が落ちてもいいよねってか?
        アホかいな

      • ↑ほらほら
        世間知らずイキリさんきましたよ

    • それって成功しない漫画家にも言えると思う。成功してる漫画家って大体漫画以外の分野に広く精通してる場合が多いと思う。まあ例外もあるんだろうけど。

      • それは正論。
        厳密に言うと、インプット&アウトプット能力に長けてる人がヒット作を飛ばせる人だと思う。
        どんなものにでも吸収力がよく、それを自分の中で噛み砕いて独自のスタイルで表現する力がある人がヒット作を生み出す。

  70. レトルトカレーで言えば
    ボンカレーをホームランと勘違いしてるだけ
    歌で言えば泳げたいやきくん

    今のレトルトの方が美味しくなっててても
    人気が分散されて一強じゃ無くなっただけ

    • 昔みたいに一部のメディアが世間を牛耳ってないだけだよな。自由になった。
      メディアが価値観を支配する時代は終わったのだ。ただネットのニート共に影響を受ける子供が少数ながらいるのが気がかり。

    • たいやきくん今NHKで紹介されても十分通用するだろミリオンセラーはいかんと思うけど

      • 「泳ぐたいやき」とかいうパワーワードとかなんとか騒がれてそうw
        だんご三兄弟もいけそうだな

  71. 漫画とアニメしか見てない奴には分からんかもしれんが、お前らが高尚なものと思ってるいわゆる芸術(絵画、クラシック)なんかも現在は完全に頭打ち。まさに「懐古」状態なんだよ。歴史の長いジャンルほどそういう傾向にある。せいぜい1世紀程度の歴史しかない現代漫画だけど、ハイスピードで作品が消費された時代(黄金期)を経て「懐古」状態に陥るのがそれほど疑問なことかね

    • でも、バッハ→モーツァルト→ベートーベン→シューベルトまでを「第一次黄金時代」とすると、
      その後100年後ぐらいにワーグナーとかチャイコフスキーとか出たでしょ

      漫画もまだまだこれから天才が出てくると信じたいよ

      • そりゃ長い目見ればいずれまた出てくるだろう
        俺だってそう願って今は我慢の時期だと思ってる。

        ※主がいいたいのはそこじゃなくて、皆短気過ぎって話だと思う。たかだか数年、大作が出てないだけで叩きすぎ嘆きすぎ。

      • ワイはいつもあと10年は待って評価しろって言ってるで

      • ジャンプに限っていえば、すでに今が10年待った状態だからな

  72. 看板とは言わないまでも準看板と言えるレベルの漫画がいくつかないと駄目だよな
    ヒカルの碁とかアイシールド21ぐらいの

  73. おもしろい まんが
    おもしろくない まんが
    そんなの ひとの かって
    ほんとうに わかってる どくしゃなら
    すきな まんがを たのしむべき

  74. ランキングとかで選んでいる人が増えているのが問題のひとつかもね

    娯楽という個人の嗜好のものなのに自分の好きなものではなく
    みんなに人気な物を選らないといけないという人が増えた
    影響を受ける対象がマスコミからネットに載るランキングや記事になって
    作品をSNSなどでのコミュニケーションツールと言い出す人も現れたし

  75. 創作ってもっと物語に重点を置くべきなんだよ
    富野由悠季だったり宮﨑駿だったりも言ってるけど漫画ゲームばかり見てきた人間の作るお話のなんて薄っぺらいことか

    マンガ業界なんてオリジナルを作るのが基本だからまだマシだけど
    ここ10年近くオリジナルを作ることを諦めて捨ててきたアニメ業界とかほんと終わったよ
    原作付きのアニメですら脚本ぶっ壊れたようなアニメがどんどん生まれてるのにその脚本やシリーズ構成の人間は人材難で引っ張りだことかいう始末
    当然オリジナルアニメなんてキチガイが喚き散らしてるだけで目も当てられない作品ばかりよ

    • 同業者からパクれば即バレ&回収打ち切りのコンボに発展するが
      縁遠いジャンルから丸パクリした場合は斬新と評価されたりする

      薄っぺらとかそういうのはよくわからんけど
      アイデアの選択肢を増やすために色々なものに触れておくべきだわ

    • ヲタはその中でもなんとか見られるアニメを探すから
      結局ヒロインが可愛いかどうかが最重要なんだよね

    • それならハンターの今の展開に詰まんねーとか言う人が多いのおかしいんだよなあ…

      • ハンターはただ複雑すぎ
        あんな文字数増やさなくてもいいだろうに

      • でもハンターの長文は読んでると普通に面白いぞ
        銀魂とかの長文は読むの辛いのに(それでも好きで読んではいるが)

      • ハンターは連載期間空きすぎて
        「伏線もクソもそもそもストーリーの流れがうろ覚えだよ」
        ってのが大きな問題点だろ

        あんなに期間空けたらワンピースのアラバスタ編すら何やってるのか分からなくて
        つまらなくなるわ

  76. 老害ってこんな感じなのかなって

  77. カイジやデスノートがホームランならホームラン沢山あるだろ

  78. 焦るな、社会現象並みの面白い漫画は
    今後も出てくる。間違いなく。

  79. 子供向けから一般向けへの橋渡しが上手く行かない時点で終わった。
    子供と大きい子供ばかりだから子供向けのが増え、そして大人になったら離れる人が増えるという負のループ。漫画はまだマシだがアニメは致命的。

  80. メインの面白いところ、いわゆる王道、正道はあらかた描き尽くされた感がある
    同じ事やったら二番せんじ三番せんじ、それどころか真似扱い、なんなら盗作扱いだからね
    残されたニッチな世界に細分化されりゃ小粒だらけになるのも当然と言えば当然の帰結
    それでもたまにその殻を破る作品はあるんだけど、少年漫画らしくとか、さらなる制約がある少年誌とかだと、より難しいよね
    特にジャンプなんて最初から面白くないとすぐ打ち切られるから、徐々に積み上げて面白くなっていくタイプや途中で大化けする可能性を秘めた漫画を初期の段階で潰し摘み取っていくスタイルだし

  81. 現在22歳
    ワンピコナン以前の漫画で面白いと思うのは今もアニメやってるやつくらい
    まず絵が受け付けない

    • 取っ掛かりとして絵は大事だけど、絵が受け付けないってだけでは面白さの評価はできないぞ
      むしろそのせいで面白い作品見逃してきた可能性は大いにある

      • これ
        ジョジョをリアタイで避けてたのほんと後悔してる
        今の価値観は絶対じゃないってこと、理解納得はできなくても知ってはおくべき

      • 漫画なんだから話と絵は合わせて評価するべきだろ

        斬の作者が作画のワンピースが面白いと思うか?

      • そんな極論の話してないよ
        >>81の絵が受け付けないってのは食わず嫌いしてまともに読んでないってことだろ?
        だから絵だけでは評価できないと言ってるだけ

        話と絵を合わせて評価するというのは同意見だよ
        絵がつたなくても引き込まれる話、あまり変わり映えのしないありがちな展開でも魅せ方の上手い絵の両方あるし

      • でもジョジョ、藤田和日郎、バキ
        は勿体ないとは思うが絵で敬遠する人の気持ちも分かる

    • すごくわかる、俺は年上だけど、DBとかにはもう飽きてて、絵も古く感じて、鰤とかナルトとか出てきたときは内容も絵も「もうDBには戻れないな、完全な進化系だわ」って思ってたし、今のやつらもそうなんだと思う(まさかあんなgdgdになるとは夢にも思わんかった)。でも今はもうJOJOとかDBのほうが好きなんだよなぁ。

  82. テレビのバラエティと一緒 あらかた出尽くしやり尽くした
    あとは深夜やユーチューバーでウケるニッチくらいしか残ってない
    面白いエンタメが未来永劫無尽蔵に生み出されると思うのがそもそもの間違い
    ホームランが出ないのはバッターの打力不足だけじゃなくいつの間にか球場が広くなってるんだよ

    • AがダメになったらB、BがダメになったらC、CがダメになったらAと
      流行はループしているので出尽くすも何にもないぞ
      未来永劫続けられるから2000年を超えた今でも文化として残ってるんだぞ

      • げんにテレビでいうなら、今は久しぶりにクイズブームになっててクイズ番組だらけだしな。一時期はバラエティまみれ、もっと前はお笑いまみれ。ずっと、こういうの繰り返しだよな。

      • 一番わっかりやすいのはファッション業界だな
        今も昔も業界主導なんで完璧にコントロールしてる
        服の名称がコロコロ変わるのはそのせいw

  83. やはり最近の○○はつまらんっていう記事のほうが伸びはいいねぇ
    そんな記事にコメしとるお前もどうよ、って話なんだけどさ

    • 皆世知辛い世の中で生きてて鬱憤溜まってるから、どこかに吐き出したいんだよね
      簡単にこき下ろせる相手がいる場所を好んで選びます
      ここだと最近の若者(漫画)を叩いて笑うのが主流ですね
      これ言うとめっちゃ叩かれるけど

  84. 漫画というジャンルはかなり幅広くなって面白くなったきているな
    コウノドリなんかあれだけで、産婦人科に関する知識得られるぐらいだしな
    弟の夫なんかもLGBT問題を考えるきっかけになるしな

  85. ジャンプだと未だにワンピースどころかナルトや鰤を越えるようなのが出てない時点でな

    • それ

      デスノートレベルも出てきてないからねw
      せいぜい暗殺教室ぐらい

      ワンピースみたいな満塁ホームランは望まなくてももうちょっとホームラン打てよ

      • ワンピースは満塁ホームラン程度じゃない定期

  86. ホームランが出ていたのは絶対数が小さかったからだろ
    音楽もそうだし、趣味自体もそうだが今は選択するだけの量がある

  87. あくまでオタク層にしか広がらず一般層にまでは広がらないんだよな

  88. オタク層と一般層ってなんだ?
    また一般層は普段漫画を読まない人とかいう意味の分からない
    設定かな・・・・

    • オタクは一般だとか言いたい人?

      • 何をもってオタクと言っているの?
        定義して

      • 気持ち悪いのがオタク
        気持ち悪くないのが一般人
        ここで長文で語ってる奴は全員気持ち悪いからオタク

      • そういう自己紹介はいらなんだよな…

      • 一般層 話題になった作品を主に読む
        オタク 話題になってない作品も読む、何故かそれを高尚な行為だと思っている

      • 一般層 つまんないのはすぐ切って終り
        オタク層 つまんないつまんないと叩きながら最後まで読んで打ち切り後も叩く

  89. 会話劇ばっかりの妙にスケールの小さい漫画が増えた気はする。
    でも創作に精神的な余裕を持てない今の作家達の時代性もあるんじゃないかな。

    環境的にも昔の漫画みたいにアシスタント何人も雇って豪勢に描けるわけでもないし。

  90. どんな名声を手にいれてもファンも本人もクリック一つで大量の悪評を聞く羽目になるし、お金の面ではどうあれ、承認欲求なら内輪でやってるほうが満たされそうだから、「トップを目指す」って力がなくなってる気がする
    俺もネット出てきてから「誰かに憧れる」ってことが無くなったな、何をやっても批判はあるっていう当たり前のことが目に見えるようになっただけなのに

  91. 今のサブカルがアニメマンガで育った奴が再生産して小奇麗になった代わりに劣化してるように感じるのは否定しないけど
    現行のものに刺激を感じなくなったら卒業する時期なんだと思うよ

    • 実際ジャンプは大勢が卒業してるしあなたのお望み通りになってるのでは

      • ごく正論を述べているだけなのにどうしてそう嫌味たらしく言うのかな
        ココにいる大量の人って卒業してるんですか
        それとも実は大量じゃなくて数人で回してるんですか

      • 実際に大量の読者が離れているって数字に表れてるんだし安心しろよ

  92. リゼロ

  93. 進撃とか君の名はとか定期的に出てる印象。分母が激増してるから減ったような気がしてるだけじゃないかな
    まあ「〜が〜だったら〜した件」みたいなラノベとかはフェンスまでとどかないだろなって気はする

  94. 昔の方がレベルが低いのばかりだっただろ。

  95. コンパクトなスイングして初球は振るなという指導されればホームラン発生率は自然と減るしね
    編集が4番打者用の育成法ができてないんじゃないか

  96. この手の話は結局古いものと新しいものに文句をつけるだけになっていくな

  97. 読者の質が下がり過ぎだな

    • 人のせいにするな

      • 作者のせいにするな

    • 今は漫画の読み方が参考書に載るぐらいだからな
      SNSの発達で表に出てきたのかもしれないが
      びっくりするような読み方をするのが増えてきたと思う
      原作が解釈違いとかもう意味が分からない

      • 漫画の読み方がわからんってことは無いと思うよ
        って、そういう報道が目立った頃にコロコロの編集が言ってたことあるけどね
        児童誌であるコロコロは売上げがむしろ伸びてるし、低学年ほど伸びが良いそうだ
        読みやすくしていってるとかも無いとか

      • 読み方がわからないんじゃなくて原作にはない
        自分の都合のいい設定を作り上げてるからおかしなな解釈をするという事か

        コロコロはターゲット層絞ってそこから動かないからな
        その世代が好きなものを心得てやっていってる
        週刊ジャンプ読んでる声が大きく目立つ層は純粋な面白さを求めてこないから
        色々面倒くさい

      • 原作が解釈違いはネタだと思うんだが
        どっちが解釈違いだよ

      • 原作が解釈違いがネタになってない人もいるんだよな…

    • ネットの登場で尚更読者の質も下がりすぎだもん
      意味不明な擁護や叩きばっかしてて
      正論いった奴じゃなく
      声のデカい奴がのさばるなんてまともじゃないんだが

      • ネットと読者の質の因果関係がわからないのですが

      • 元々いたのがネットで可視化されてそれに倣っちゃう子が増えたって感じがする
        仲間内で固まりだすとそれが普通になって他の所でも言っちゃったり
        変なマウント取りも増えちゃったしなあ

  98. 娯楽が増えて飽食が進んだだけで、昔も今も面白い漫画だらけだと思ってるよ。
    手塚もDBもワンピも面白いよ。みんなつまんなそうな人生送ってるね。

  99. 今の子供は読書をしないから想像力や読解力、論理的思考といった「考える力」が欠如したまま育ってしまっているからね
    書き手も読み手も明らかにレベルが落ちてきてるよ
    正直中韓に取って代わられるのも時間の問題だと思う

    • 煽りに乗っかるのはどうかとも思うが、行間を読まない層は増えたかもな
      読み取れる流れに対して説明不足と大批判、よく見る光景

    • それわかる

    • 高橋ナツコみたいなの干すどころか、仕事回してるのみたらアニメ業界ほんと未来ないよなって思うわ
      中韓に負ける日が来たら当然だなって思う

    • そういう子供に罪はないんだけどな
      育てる大人と社会などの環境の所為
      だから成人して久しいもんが子供を責める権利はない

      • というかゆとり世代以外は大差ないと思う
        ゆとり世代だけ極端に頭が悪い

      • ゆとり世代が頭悪いは無いわ
        あいつら仕事教えればクッソできるぞ

    • 昔の子供ってどの辺まで遡ってんのか知らんけど、今より読書してたというソースはどこ?
      昭和の時代でも子供が熱心に読書してたという傾向は全くないと思うが

      • 趣味の読書は1991年の52.6%から2011年の45.0%に低下してるんだってよ
        子どもの読書活動の推進に関する法律というのも出来てる
        絵に頼ってると想像力が訓練されない、直観(印象)依存型の思考回路ができてしまうなどというのも検索したら出てきた

  100. 作画で言えば90年代末から00年代初が一番のどん底で、今は高水準で安定しとるぞ
    それだけにたまに崩れるとダメージデカいが。あとレベル落とせないから現場が地獄だが
    話作りも同時期が底。つっても深夜や1クール枠が開発され始めたばっかで、深夜ってどんなアニメやったらええんやとか、原作アリ1クールとかどんぐらいのペースでどこまでやるか掴めてなかったのが大きそうだが

  101. クレーマーを怖がってる節がある編集に

  102. こういう時、漫画家とかアニメーターとかの賃金とか雇用環境の問題について語る人がいると思ったけど、自分が思ったより少なくて悲しい

    • お前が複数人いたらホラーだわなw

      • ここで言われる読解力ない馬鹿の典型のような返しだな

        わかっててその煽りでもキモいし寒いし
        わかってないならそれも脳みそヤバイ
        こうゆう奴が愛読してる漫画の傾向に凄く興味あるし、その漫画は打ち切ってこの世から一冊残らず排除してもいいくらいには思ってる

  103. 正直思いで補正だよなぁ
    スラムダンクとかDBは今見ても文句なしに面白いけど
    ジャンプだけでも歴代看板を並べたときに今読んだら微妙な物なんていくつもある
    まあナルトやワンピースを昔の作品か最近の作品にするかで評価は分かれるだろうけど
    文句なしってレベルは10年単位でも数えるほどしかないよ

  104. 単なる思い出補正……と言いたいが実際アニメは昔の漫画引っ張ってきてリメイク・続編、漫画は人気作の引き延ばし&引き延ばし……過去の遺産におんぶにだっこで新しい刺激的なものを生み出す力がなくなってるのは確かだわ

  105. すべてデジタルが悪い
    アニメの作画も漫画も
    味のない絵ばかりやわ
    こいつには同意する

  106. 具体例は何にもないんだな

  107. 純粋な疑問なんだが、なんでここの皆は青年漫画読まんの?
    成人して久しいと、やっぱ青年漫画のが面白いと感じないか?
    一部好きな漫画があるからジャンプも読んでるけど
    周りに勧めるのも勧められるのも今は青年漫画ばっかなんだが……

    いや、皆実は読んでるけどココではジャンプの話題しか出さんっていうなら、イイんだけどさ…漫画業界全体の話してる※でもあんま青年誌の話でないなと…あくまで少年誌が落ち目だと言いたいスレという事かな…

  108. ホームラン期待できる大打者を育てるなら使うほうもファンも我慢しなければいけない
    何が何でもホームランという方針で行けば
    慈善事業で連載させてあげてるわけじゃないと言いたくなるものが今以上に出てくると思う

  109. 仮に、俺が漫画を1度も見たことがなく今はじめてジャンプ渡されて読んだら、
    なんて面白いんだ、最高じゃないかと大喜びする自信が有るわ
    そして、ネットがなくその漫画を手元に置く方法が単行本を買うことしかなければ喜んで買うね

    実際にはこれまで沢山の漫画を読んできたし、
    ネットでいろいろな情報に触れて思考は流されるし、
    読んだ気になってぐだぐだいうことも出来るからな。

    ついでに言えば、1人が面白いと声を上げると10人の声のデカイ批判者が大声で叩いて来るしな

  110. 思い出補正、娯楽の多様化、流行の変化。
    全部時代の流れでかたがつく話。

    で、じゃあどうするかって言われれば、「そういう時代だからどうにもならん」「時代に合わせて小さくなりながら生き残るしかない」んだよな。
    それが認められない奴が「作品のレベルが~」って言ってる。

    • そんなもん過去の作品全てに言えること。「レベルが~」も含めてな
      時代の流れをぶち抜いた傑作が過去にいくつもあるんだから、そりゃ読者としては期待するだろ
      こういうスレが立つのが何よりの証拠。みんな求めてんだ
      時代に合わせた作品はもう出尽くしたろ、そろそろじゃねぇの、ってな
      これもまた”時代の流れ”の一つだ
      とんでもねーやつはまた出てくると、俺は信じたいね

      • そうそう
        手塚治虫がなんとなくマンガ描いたら大ヒットして、
        たまたま革命起こしたとで思ってるのかね?

        手塚治虫や石ノ森や大友とかのレジェンドに失礼だよ

      • ただ、そういったレジェンドクラスが一気に出てきて切磋琢磨するリアルジャンプマンガみたいな世代がないと革命が起きないのも事実
        正直この辺に関しては神頼み

  111. アニメに関しては最近制作費が少なくなってきてるのを感じる
    漫画に関しては面白い漫画は多いけど大ヒットして数十年経っても語られるような漫画を描ける人は少ないのと
    もうやり尽くしてるって事もあると思う

  112. 偶然なのか先読み組が元記事建てたのかわからんが、まさに今週のリコピンでこの手の話に通じること言及してて笑ってしまった。

  113. 作画のレベルは両方上がってるが原作がう〇ちばっかだな
    真似の真似の真似ばかり、やりつくしたと言われればそれまでなんだろうね

  114. 仮に50巻以上続くものをホームランと言うなら
    ンなの10年以内の新連載にあるはずもないよ
    ただそれだけの話でしょ

  115. 歳とってターゲット層から外れてノリが合わなくなってきた+色々な作品を見て既視感を覚えるようになった

    こんだけの話

  116. ゆうてホームラン出したらファールだって騒ぐくせに

  117. マシで最近の老害や自称評論家様って最近の叩いてる俺TUEEEEEEEばっかでレベル下がってね?

  118. どのレベルのこと言ってるのかわからないけどDB、スラムダンク、ワンピ、とかそのクラスの漫画なんてホイホイ出てくるものじゃないだろうに

  119. 流行りの若手俳優とかにインスタかツイッターで紹介してもらったらヒットがホームランになりそう。

  120. 全体的なメインターゲットである20前後の連中が、異世界系(笑)なんかに金を落としまくってる現状では無理でしょ。
    作る方も、金になるもんを選ぶのは当然。だが、異世界系なんざではブレイクスルーは起きない。
    はっきり言うが、メインターゲット層以外の世代は異世界系の作品なんてほぼ知らんよ。現在までに異世界系作品て軽く3桁に達するほどは出てるでしょ?知らんけど。だがそのうちの1つも知らんメインターゲット層以外の人は9割を超えてるはず。
    業界のリソースの結構な割合をそんなもんに割いてるようじゃ、そりゃホームランなんて出るわけねーよ。ホームラン打つ気ねーもん。ぽてんヒット狙いで小遣い稼ぎだもん。

  121. 読者と言うより編集の目が曇ってそう
    ウェブ漫画には面白い漫画が転がってるもんな
    とんがった作品を無難な物に描き直させてる感じがする。

  122. このスレ立てたやつアス.ぺだろ
    むしろ上がってるんだよなぁ
    つーかねらーの無能がレベル語んな

  123. マジで自分で作れば、だと思うぞ。周りに面白いものがないなら別の場所に探しに行くか、自分で作るかの二択。ほらならね理論なんて何の役にも立たないゴミでしかない。

    自分の好みにあう作品が空から降ってくると思って待ってるよりはよっぽど良い。

  124. 自分はギャグが好きなんで面白きゃ何でもいいと思ってるけど
    最近のアニメより勇者ヨシヒコのが面白かったから
    今のレベルはその程度だと思う

  125. 作家の人生経験が足りないんじゃないの?
    漫画家になる以外考えてない人って
    知識がネット・漫画・ゲームからしか入らないだろうし
    似たり寄ったりな作品になる(そのかわり、絵はうまくなりそう)
    偏った趣味を持つなりして一般人が知らない知識を描けると目を引けるを思う

  126. 目が肥えてるんだろ
    今どんなネタも出尽くしてるし

  127. ここや他のまとめサイト、あるいはまとめ元の5chなどを10年前の旧2chと比べてみたら一目瞭然だよ。

    はっきり言って読者の質が下がってるが声だけはどんどん煩くなってる。にもかかわらずそんな低レベルな意見を編集者側が炎上への恐怖で「こ、これが世間の評価なんですよぉ」と作家に押し付けるからな。そりゃ尖ったものは出なくなるよ。

  128. 20大学生です。最近の漫画も読んだけどやっぱりあしたのジョーに勝る作品が見つからない。

    • 時代は絶対にある。彼らは戦争を経験している世代だし、加えてまだ漫画の編集部が今みたいに効率化されてなかったから、どんな漫画でも割と自由に書かせてもらえた。本当に面白い漫画を漫画家は描かせてもらえたんだよ

  129. 馬/鹿信/者「お前が年取っただけ」「若いやつは納得しとる!」

    納得してねぇんだよ

    • 納得してねぇよなw
      俺は平成生まれだが十代のころから「最近の漫画よりもジャンプ黄金期や昭和の漫画の方が面白くね?」って思ってたわ
      それを言うとキッズが発狂して「お前がオッサンになったから~!」だの老害だの言ってくるから当時十代だった俺はハァ?って思ってた

      「今ボクがリアルタイムで追ってる漫画が人類史上一番面白いに決まってる!それを批判する奴は老害!」って思考の奴が最近のオタクには多いけど、こいつらって要はニワカでありキョロ充でありイナゴなんだわ

      若者であろうが本当に漫画が好きな奴は過去作も普通にチェックするから、俺含め漫画業界のレベル低下に気づいてる若者はたくさんいる
      最近の漫画業界に苦言を呈する=老害って思考回路が幼稚すぎるな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事