今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

「アイシールド21」読破したのにアメフトのルール1ミリもわからんのやが・・・

アイシールド21
コメント (158)
スポンサーリンク

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527118741/

1: 2018/05/24(木) 08:39:01.13 ID:qBL6c6Ry0
作戦が多くてアホにはできないスポーツってことはわかった
no title
no title

5: 2018/05/24(木) 08:40:08.73 ID:Ny3XsUZD0
ヒカルの碁読んでも囲碁覚えられんしそんなもんや

10: 2018/05/24(木) 08:42:28.75 ID:ZCwdot0Ip
アイシールド21おもしれえええええええ名作!
ヒカルの碁おもしれえええええええええ名作!

なおアメフトのルールも囲碁のルールも分からない模様

17: 2018/05/24(木) 08:44:27.47 ID:R/po90eBp
>>10
それなw

18: 2018/05/24(木) 08:44:38.61 ID:w0wmH0GXp
>>10

19: 2018/05/24(木) 08:44:51.38 ID:flJONmxBp
>>10
確かに

28: 2018/05/24(木) 08:45:57.06 ID:vzL1McIYp
>>10
www

42: 2018/05/24(木) 08:48:21.25 ID:wnza4g3Aa
>>10
医療のことよく分からなくても医療ドラマが面白いのと同じや

おすすめ記事
6: 2018/05/24(木) 08:40:11.70 ID:0lHk/Z5Na
アイシルはわかりやすいやろ
ヒカ碁やないんやから

9: 2018/05/24(木) 08:42:13.97 ID:C9zEsDXNa
アメフトって単純やろ

8: 2018/05/24(木) 08:41:32.28 ID:0mDqnG59d
玉っころ持って走るくらいはわかんだろハゲ
no title

12: 2018/05/24(木) 08:43:56.85 ID:DmyX7/3la
スーパーボウルでもいいから1試合NFLの試合見りゃだいたいルール分かるで

13: 2018/05/24(木) 08:44:00.38 ID:Zp1M0zJUa
タマタマを端から端に持って行くだけだぞ

14: 2018/05/24(木) 08:44:10.83 ID:HT5s9GLip
最低限の攻撃権とかさえ分かってればわりとルール無用なところあるやろ
ヒル魔がバカ集めてもなんとかなると思ってたのもそれが理由じゃなかったか
no title
no title

20: 2018/05/24(木) 08:44:55.44 ID:IfUWQh+aM
ルールはわかる
戦法はよくわからん
no title
no title

23: 2018/05/24(木) 08:45:30.72 ID:JRSHDqkJa
手でやるサッカーみたいなもんやろ
no title

21: 2018/05/24(木) 08:45:20.55 ID:YYd242mr0
タッチダウンは何点やっけ?

25: 2018/05/24(木) 08:45:36.76 ID:vBhonx070
ヒルマ「倒しにきたんじゃねぇ殺しにきたんだ」

これ今やってたら大問題じゃね?
no title

32: 2018/05/24(木) 08:46:25.50 ID:Zp1M0zJUa
>>25
ルール内で殺せばセーフやろ
ボクシングみたいなもんや

7: 2018/05/24(木) 08:41:24.87 ID:ctgs+XGgp
アイシールドで例えるとガオウがルール無視してキッドぶっ飛ばしたのが今回の日大やろ?

16: 2018/05/24(木) 08:44:27.22 ID:nORSpWuNd
>>7
ガオウのタイミングなら反則でもない

47: 2018/05/24(木) 08:50:17.93 ID:I0H/E8jKd
ちなみにガオウはちゃんとルール守ってる
パス出した後はタックルしない
no title

49: 2018/05/24(木) 08:51:22.86 ID:EgN+ySp2a
>>47
このタイミングって突っ込んでもしゃーないんやろ?

55: 2018/05/24(木) 08:53:16.96 ID:xvxRRdXi0
>>49
せやから少年漫画なんや
ヒル魔もアメフトのフィールド上じゃあ脅迫はせん

36: 2018/05/24(木) 08:47:13.04 ID:/I9EJoX4a
練習中が1番面白いからしゃーない

40: 2018/05/24(木) 08:48:09.19 ID:qdZHzEal0
NHK BSの放送はルール解説してくれるしワイはそれで覚えたぞ
あとはプレステのゲーム

43: 2018/05/24(木) 08:48:35.86 ID:rsy07hMZF
リーグ毎に細かいルール違ったりする

44: 2018/05/24(木) 08:48:46.35 ID:u7xoQvpXa
アイシールド読んだあとに初めてNFL見たら
ショットガンフォーメーションとか出てきて本当に実在するんやと少しだけ感動した記憶ある
no title

46: 2018/05/24(木) 08:49:38.04 ID:qdZHzEal0
>>44
ネーミングがかっこいいから好き
ワイルドキャットとか

45: 2018/05/24(木) 08:49:09.25 ID:AYpGSTg30
ヒル魔がさも大仰な作戦みたいに言うとるの全部そんな大技!って作戦ちゃうからな

60: 2018/05/24(木) 08:53:45.56 ID:URxAgCah0
>>45
マイナー競技マンガなんてそんなもんやろ

スポーツに限ったことでもないか
ミスター味っ子で大袈裟に披露しとる料理やテクニックを大人になって見てみたら「なんでプロが
これを知らんねん」て思ったりするし

62: 2018/05/24(木) 08:55:06.20 ID:AYpGSTg30
>>60
それで盛り上がったから正解やしな
でも進が両面出るだけの作戦を最終兵器みたいな扱いしたのだけはクソやで

41: 2018/05/24(木) 08:48:15.42 ID:vpZ6uACx0
夏合宿でアメリカ横断してた頃が面白かった
no title

51: 2018/05/24(木) 08:51:32.02 ID:b4/9dam70
まず40ヤードが何mか分からんわ
no title

54: 2018/05/24(木) 08:52:17.03 ID:AYpGSTg30
>>51
36

59: 2018/05/24(木) 08:53:41.06 ID:rsy07hMZF
>>54
普通だな!

27: 2018/05/24(木) 08:45:53.13 ID:QdCguVAWa
なんとなくは分かるやろ

52: 2018/05/24(木) 08:51:52.63 ID:osLmyDWY0
足が速い奴が勝つっていうスポーツなのは分かった

53: 2018/05/24(木) 08:51:55.60 ID:K1G9yxUKa
敵陣の奥にボール持ってけば勝ちってことちゃうの

57: 2018/05/24(木) 08:53:36.35 ID:g+POJ5IM0
結局ラグビーとどうちゃうんや

58: 2018/05/24(木) 08:53:36.98 ID:0PmTS51M0
なんであんなボールの形状してるんやろな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. ロンリーセンターが謎だった思いで

    • がおーは一騎討ちでやるのが一番マシって判断で謎では無いけど
      敵がそれに付き合ってくれたのは謎

      • ガオウは栗田との一対一に拘ってたし、邪魔すれば仲間でも潰されるかもしれない
        しかも、ガオウ自体、数値の上では高校生最強と言って過言でもないし文句もない
        ならば、ガオの邪魔になりかねないマネはせず他のプレイヤーはセナやモンタを止めに人数を割くのが吉だと思う

      • センターに人集め過ぎてプレー直後に横に投げられて人数有利作られたら話しにならないから白秋も付き合うしかない。

        実際は滝見たいなラインもレシーバーもできるタイトエンドスナッパーにしてスナッパーにパス投げたりする奇襲戦法だけどね

    • 確かにDBでいう、地球人勢がサイヤ人の戦いに入ろうとするが如き行為は邪魔になるよな

  2. ラグビー部の知り合いが全部ルール把握してないっていってたからそんなもんなんだろう

  3. ポジションによって頭脳使う度合いかなり違うスポーツだから場所次第ではそこまで難しくないと思う。

  4. ガオウはいつでも止まれるスピードで突っ込んでるんだなぁ…と思った

  5. 1プレー目で穀しに来たんだ

  6. 持って走る、相手を止める、球技苦手っていう奴でも割に楽しめるスポーツ
    球を目印にした鬼ごっこみたいなもんだな
    そういやフラッグフットって今も教材として使われてるんだろうかね?

  7. 序盤で全部説明してただろ
    あれ以上わかり易い説明ないぞ

  8. アイシールド21はルール分かりやすく説明してただろ

  9. グーパンはダメってのはなんとなく分かった

  10. 手でやるサッカーみたいなもん?
    全然違いますよ
    アメフトは陣取りゲームなので
    サッカーとは全く違います

  11. ショットガンを少なくとも日本で始めて使ったのがあの日大の殺人ナマズ監督って聞いてビックリした

  12.  日大のあれは我王の寸止めよりも賊学戦の方が分かりやすい
     あれを我王や進がやってたようなもんだからな

  13. 誰が持ってるか分からないぐらい、ボールがキレイに腕の中に納まるのか疑問だわ

  14. ワイはキャプ翼でサッカーのルール覚えたで!

  15. >>ラグビーとアメフトの違い
    結構いろいろと違うけど、大雑把にいくつか上げると…

    ①ラグビーは基本的に防具はつけない(ヘッドギアくらい)
     アメフトはヘルメットやショルダーパッドなどの防具をしっかりつける

    ②ラグビーはプレーが中々途切れない
     アメフトはこまめにプレーが途切れる
    (攻守がはっきり区分されている。1回の攻めごとに作戦・配置を決めている)

    ③ラグビーはボールを前に投げるのは全面禁止(スローフォワードという反則)
     アメフトはプレーごとに1度だけ前に投げていい(クォーターバックのパスなど)

    ④ラグビーはフィールドの選手が13vs13
     アメフトの選手は11vs11

    ⑤ラグビーのトライで5点入る(追撃のキックで2点)
     アメフトのタッチダウンで6点入る(追撃のキックで1点。タッチダウンで2点)

    などなど他にもいっぱいあるけど、こういう感じ

    • なるほど。ほぼ同じってことは分かった。
      この程度は素人から見れば誤差だろ。
      フルーレとエペみたいなもん。

      • 野球(攻守がターン制で交代する)とサッカー(時間内走りっぱなし)
        くらい違うだろ
        お前、フェンシングのルールすら把握してないんとちゃうか?

      • 野球とサッカーまでは違わないだろ

      • ラグビーはサッカーに近い
        アメフトは人間でやるチェスって感じ、一回一回プレーが止まる

      • テニスとバドミントンくらいの差ってことは分かった

      • >野球とサッカーまでは違わないだろ

        いやこれ元アメフト選手が言ってるんですけどね……

    • ラグビーは15対15な
      あと、ラグビーはプレーが途切れないから基本全員が攻撃も守備やるけれど
      アメフトは攻撃と守備で人が入れ替わるから22対22

      • もっと細かく言うとキッキングチームも人がガラッと変わったりするからそれ以上なんだよな
        仮に攻撃守備だけではなく全てのキッキング(KC.KR.PC.PR.FG.FGB.オンサイドカバー.オンサイドリターン)で人数が全て入れ替わるとするなら110体110になる(登録者数限度は99人までなので実際はあり得ない)

    • 普通のバスケと3on3くらい違うよ?

      • ゴルフとゲートボールくらい違うよな

    • 防具にこんな差があるのは、アメフトの方がかなり危険ってこと?ラグビーも結構ヤバそうに見えるけど。

      • 防具があるからあれだけ激しく当たれるというのもある
        ラグビーの格好でアメフトのタックルは両方経験してるものでも怖くて無理(というか自分が怪我する)

      • ラグビーは明確な役割分けが無いから全員動ける(走れる)プロテクターになるんだよねー
        アメフトの場合がっちゃんこするための重装甲冑と、切り込むための軽装甲冑に2タイプあると考えればいいかも
        だから重装甲冑付けた重量トラックに騎兵が挽かれるのだけは避けないといけないのでライン戦が一番重要、そこが負けたら戦略もクソもない、みたいな感じ

    • 13対13じゃなくて15対15な!

    • 細かい事いうと、「ヘッドギア」じゃなく「ヘッドキャップ」な。

  16. 阿権に一番向いてるのは卓球って言う書込みで草生えた

    • ガチで突っ込むと、むしろ不向き
      台に一度バウンドさせるように打たないといけないから思い切り打っているショットも繊細さとコントロールが付きまとい、キレて暴走する奴はまず上に行けない
      但し、一回のミスもすぐに頭を冷やせて立ち直るメンタルがあればいいけど

      • 阿権って、試合中にキレて暴走するようなタイプか?
        雲水より冷静冷徹な気がするけど

      • 相手より上だと認識できている間は冷静だけど、基本的に自分が何かで負ける(騙されたり嵌められる)ことに関しては器が小さい

        チマチマと思い切りやらせず振り回す相手だと、暴走はしなくても苛立ちからの不必要な力みでミスる
        漫画みたいなインフレした相手だとそういうスタイルでも阿含なら強引なプレーで跳ね返すってなるだろうけど、トップクラスの奴なら阿含は振り回される
        但し、卓球には促進ルールがあったから、あれを利用として敢えて長期戦に乗って煽り返すとかあり得るだろうけど

      • 向き不向きの話をしているのに
        それへの反論が「阿権と同レベルの相手と戦った場合」に限定してて草
        なんやこいつ……

      • 要精神面に不安があるから同格との対人戦が無理って言いたいんだろ?

        神速のインパルスと無限のスタミナを抜けて点を阿含相手に取れるような奴が居るならな

        点取れないなら勝てないし負けない奴相手に同格なんてなれるわけが無い

      • 阿含は、キレても技術に揺らぎなんて出ないだろ。そんな描写作中にあったか?
        ムカつくプレイ連発されてチームも追い上げられてる中、
        ヒル魔の策見破って、逆に策で嵌めようとするような男だぞ
        阿含の性格はむしろ個人競技向きだ

      • >要精神面に不安があるから同格との対人戦が無理って言いたいんだろ?

        阿権で精神面に不安とかいいだしたらたいていの人間は意志薄弱レベルだぞ?
        なんやこいつ……

    • まぁ阿含はやりたくてアメフトやったわけじゃないからね
      単にヒルマに嫌がらせをするために神龍寺に入っらしいし

      才能のない兄貴が認められないのになんでもっと才能のないテメーらが認められなきゃいけねーんだ的な口には言わないコンプレックスがあったんだろうけど

  17. 日本アメリカンフットボール協会は作者と集英社に頼んで同作のキャラクターと背景を使用した入門漫画やルール解説漫画でも作りゃ良いのにね。

  18. 漫画でスポーツとか医療とかやっても、結局そんなもんや
    精神的なところと、絵の表現しか中身無いんや

  19. アイシールド読んで一切ルールわからないっていうのは流石に脳味噌の出来を疑う

  20. 細かいルール気にならないくらい面白けりゃオーケーって事なんやな

  21. むしろアイシールドはルールわかりやすいだろ
    タッチダウンやらファーストダウンの意味とか俺でも覚えられたわ

  22. アイシールドは金剛と戦った時面白かったなあ

  23. サップも頭良かったけど
    スクールカースト上位なんだからそりゃ優秀なの多いよね

  24. やっぱ読むだけでテニスのルールがわかるテニプリって神やわ

  25. アイシールドに限らないけど、背番号って特に意味ないの?
    本物のアイシールドも21にしたのは語呂の良さ?

    • まずこのポジションは背番号何番~何番までって感じで割り振られている
      んで各ポジションのエースナンバーがあってセナのポジションであるランニングバックのエースナンバーが21,29,33なわけ

      • そういやQBは一ケタ番号多かったな
        ラインは50以上が多かった感じ

      • なるほど
        凄くわかりやすい

      • オフェンスラインは50〜79まで
        これはパス非捕獲者を明確にするため
        なんとなくポジションで決まってたりもするけどルール上はこれだけ

  26. 下着ドロボーの真犯人って改めて見たら全然笑えないな
    容疑者他にいるってことでしょ

  27. 作者も日本ではマイナースポーツってのはわかってたから、初心者のセナに説明する体で
    逐次競技を理解するのに必要なルールは教えてくれてたのにわからんはおかしいだろw

  28. 科学知識がさっぱりわからんけどストーン面白いよ

  29. この1は勘違いして居るみたいだけど

    作戦あんなクッソ多いのはそうしないとこっちの強みで戦えないからだから

    クリフォードも言っていたようにセナのランだけの一芸チームといっても過言では無いからそれを警戒させないようにしてるわけだしな

  30. アイシールドって昔マンガの中で説明したルールでも、試合変わるごとに再度説明したりしてたから
    全話『読破』してルールわからないってのは、よっぽどだと思うけどなぁ…w

  31. つまらねえ

  32. 私もヒカルの碁読んでも囲碁のルールなんかわからない

    • ルールは十分分かると思う
      細かいルールはともかく全然複雑じゃないし基本はただの陣取りゲーム
      定石とか何したらいいかが全然わかんないだけだなw
      何も知らずにやったら自由度高すぎてな

      • 囲碁のルールなんて10もないのになぜか難しいと思われてるんだよな

      • 一番大事な「勝負の終わり方」が一番イミフだからしゃーない
        他の細かいルールは簡単

      • 正直、漫画本編だけでは覚えきれず、GBAのゲームやってようやくルール覚えた。
        まあ、定石とかはサッパリなままだが。

  33. やっぱり圧倒的な画力してるわ

  34. アイシールドはかなり丁寧に分かりやすく説明してたと思うけどな
    そりゃ細かい規定までは分からんけど基本的なルール自体はアホな俺でも普通に理解できたぞ

  35. 作戦とか細かいルールはまだしもだいたいの流れは分かるだろ。アイシルよんだら。

    細かいルールはそれこそシーズンごとカテゴリーごとに変わるから把握しきれないけど。

  36. ルールがよくわからないってのは
    ゲームの進め方がよく分からない場合と
    禁止事項(反則)がよくわからないの2パターンあるよな

    肉体スポーツは大体後者

  37. アイシールド読んで大雑把に学んだルールは
    まずコインで陣地かボールかを決めて
    ボールだったら基本的に自分の陣地から遠ざけるように蹴るのだけどそれだと相手に攻撃権を獲得されるからオンサイドキックで攻撃権を獲得できるようにしたりする
    攻撃権を得たら四回攻撃出来てそのときにパスもしくはランで10ヤード進めばまた攻撃権を得られる
    その時に10ヤード進めなかったりパスが相手に盗られた(インターセプト)ら攻撃権が得られる
    パスは基本的に一回だけどバックバスは何回でも可能
    タッチダウン6点、キック3点 自殺点2点
    タッチダウンが成功すればトライフォーポイント(ボーナスゲーム)で
    キックなら1点、タッチダウンなら2点
    くらいだな理解できたの
    間違ってるところもあるだろうけど

  38. 漫画の中だと理解できたけど実物見るとボールがどこにあるか全くわからん

  39. 日大の選手の中にも、子供の頃これを読んで(ルールが分からずとも)アメフト選手になる夢を抱いた人が少なからずいるだろうに。
    あんな夢の無い汚い大人の世界をリアルに見せつけられて可哀そうとしか言いようがない。

    • 選手側のコメントもかなり怪しいけどな

      日大側も悪いがあの行為完全に反則だからそんな指示出すのかと疑問が残る

      そもそも試合中のボール所持なら今回の件何も問題なかったのでわざわざ試合後に狙いに行く指示を出す意味が分からん

      • 元監督は試合後宮川の事褒めてたやんw

      • 交流戦でQB潰しておけば
        今後の試合に出てこれなくなる
        交流戦で控えメンバーならペナルティ食らってもダメージ小さいし

        何が何でも潰してこいって指令なら
        ボール離して油断しているところに突っ込むだろ

      • FFとかのRPGやってても、大技叩き込むのは相手が防御解いた瞬間だろ?

      • いやだから反則前提の指示出すような監督なのかという話

        行為自体に問題があるわけじゃなくてやったタイミングがアホすぎて問題になって居るわけだし

        ボール持っていないときに壊しにいけという指示なら監督を擁護する価値は全く無いが結局怪我させろ壊しにいけという指示だけでタイミングについて一切語られてないやん

      • タイミングは試合開幕一発目で行けって明言してるぞ。
        言い方、受け取り方の違いはともかくそこは監督も認めてる

        作中でヒル魔も結構初期に言ってるけど「ビビらせる」効果狙い

      • 反則指示じゃなく、相手選手を怪我させろと指示したことが問題なんだぞ

      • ビビりすぎて対戦してくれ相手すらいなくなったけどな

      • というか故意に怪我させようとすんのもダメでしょう
        怪我させるのを怖がらずに突っ込めくらいならともかく

      • 監督コーチ側としては峨王が止まったタイミングでそのまま全力でタックルするくらいの際どいやつを期待したのでは
        使うのは1プレイだけって念押したせいか完全にプレイ止まってから突っ込む形になった

      • 怪我させないようにタックルで邪魔とか無理無理
        タックル食らったら怪我する可能性が高いからあんなに防御力が高い服着てる訳で

        正直あれは選手側が抱え込み過ぎて暴走したのも割と原因だぞ
        邪推するなら死なば諸共で事件を狙ってわざと試合中では無い時に悪質タックルをした可能性もあるしな

      • 全然際どい形じゃない反則した後も
        退場になるまで使い続けるって
        アレが監督やコーチの望み通りに近い
        証明だと思うんだが

      • 結果的に怪我するのと、最初から怪我狙いのプレーでは全然意味が違うからな
        関節技が許されてる競技で、技を極めて、力が入りすぎて相手が怪我してしまうのは不幸な事故だが
        最初から間接壊すつもりで技かけるのはただのクズの所業

      • 3回も反則取られて45Yも後退させられたのにその場で説教しない時点であのプレーを容認していないと考えない方がおかしい
        秋リーグに相手のQBが出場しなければこちらの得とまで言い切った時点で真っ黒だわ

      • 20:58:39

        マジで?
        赤コメの者だけどそれはゴミだわ
        てっきり悪質タックル一回だけでそれ以外特に反則等の問題はないと思ってたぜ

      • 最初の1発目がえげつなさすぎてるだけでな
        叩かれるだけのことはしてるんだぜ
        開始10分やそこらで3ファウル退場を笑顔で労う監督とコーチだからな

      • まあ、選手も選手で擁護は無理なんだよな、出来心(一度)の話じゃないから
        それでもなんか悪くない的な雰囲気に持っていけたのは
        学校に従わず独自に動いた親父さん(おそらく)と輪をかけて対応が酷い学校のおかげ
        ある意味、選手を守ったと言えなくもないなw

      • >赤コメの者だけどそれはゴミだわ

        いや反論に再反論するなら
        ちゃんと前提となる情報くらい抑えておこうや……
        そんな半端な知識で
        >選手側のコメントもかなり怪しいけどな
        こんな知った風な書きこみしてたの?

      • 最後に擁護できないと言ってる奴いて安心した

        親父が大物みたいだから、ここらでパフォーマンス謝罪しておかないと
        ただ悪者になるだけだぞとか弁護士にでも言われて大仰に謝罪会見して
        世論味方につけようとしてるようにしか見えん
        何であれを「いたいけな青年なり立ての子可哀想」と取れるのか不思議

      • 典型的なパワハラ上司とノイローゼ部下だからなぁ

        だからと言って選手がやらかした反則のオンパレード肯定されるべきじゃないけど、諸悪の根源は上司側であるのは間違いないと思うよ
        一応「教師」なんだから、本来はチームの勝利じゃなくて選手の育成が仕事なんだし

      • ↑3

        主語書いてない俺が悪いがゴミなのは選手の事な
        もちろん監督とコーチの責任も大きいけど選手側も大概だし世間の矛先が大学に向かってるのは対応が悪い事の比重が大きいと思う

  40. どっかの学校がマスクして練習とか漫画のマネ始めて草生えた思い出

  41. アイシールド21のアニメは、解りやすい説明で作られている
    でも、記憶に残らない・・・残ったのは、ヤーーーハーーーしか残ってないんですよ

  42. ルールわからんって言ってるやつは理解する気が無い奴だからスルー推奨

  43. 原作者もエアプだからな、ところどころおかしいところがある

  44. アメリカ横断のとこ面白かったか?俺あそこで観るのやめたわ

  45. アニメで実写のルール解説やプレイのコツ的なやつのコーナーがあったような覚えがある

  46. ヒカ碁は細かいルールまでは分からんでも碁は面白そうだなと思った
    アイシもルールは大体でもアメフトの何が面白いのかは分からんかった
    漫画は面白かったんだけどね

    • あーそれは分かる
      アメフトが面白いっていうより、あいつ等の鬩ぎ合いが面白いって感じ

    • ああ同感だなコレ
      ヒカ碁はちょっとやってみたいなって思わせるものがあったけど
      アイシはふーんそんな面白いんだーくらいだった
      ヒカ碁は主人公が何の光るものもないド素人から始めたってのがあるかもな
      アイシはなんだかんだ早い足があってこそ光ってたわけだから
      子供ん時は主人公目線でしかみないから
      主人公が元から才能有だと自分とは違うからだって思ってしまう

  47. 前半はすごく良質なアメフト紹介漫画だったと思う
    後半はいかに少ない時間で大量得点差を覆すかだけの漫画になっていた
    そして毎回残り0秒で奇跡の大逆転

  48. あれを読んでアメフトができるかというとできないと思うけど
    あれを読むのに必要なルールは作中でほぼ説明されてるだろ

  49. 謎ステータス:キャッチ力
    縫い目を正確に掴むことができる

    • あの楕円形のボールを敵を引き離した上でかつギリギリのところでしっかりキャッチしようとするならキャッチ力というのはあながち謎ではない

      縫い目を掴むというよりせめぎ合いの中で落下地点や手を出すタイミングとかを正確に把握する能力と言った方が正しいかも
      縫い目を掴めば確保しやすいのは事実だけどね

      ただ猿はまず走力を鍛えるべき

      • 一休「キャッチ戦はにらめっこ(40y4・9)」
        こいつ作中の大抵のレシーバー相手ならもうずっとにらめっこ状態のまま捕球体制に入れるんだよなw

  50. 10ヤードファイトした時もルールは理解出来なかったな。。

  51. アイシールド読んでマッデンやったらもうアメフト通やぞ
    だからマッデンの日本語版出して(切実)

  52. 本当に全巻読んでて1mmも分からないなら多分読んでたの別の本やろ

  53. 基本は凡人と天才がテーマの漫画じゃないか?
    わかりやすくルールの説明してたけどお話としてはルールは二の次でも読めた

    コンプレックス強いキャラが頑張るお話大好き、桜庭と雲子ちゃんいいキャラしてたなあ
    漫画たまーに引っ張り出して読んでるわ

  54. wikiで調べてルールに自信マン沢山おって大草原

  55. 詳しいルールはわかんなくてもだいたいで何をすれば勝ちなのかとか伝われば大丈夫だ

  56. 教科書読んだけどテスト解けねえって言ってるようなもんだ

  57. 子供の頃ランナーにボール投げてぶつけてもアウトにできるって野球アニメやってたせいで
    当時の子供がやる野球が一時期酷いことになるかと思ったけど
    大して人気出なかったから実際にボール投げてぶつける奴はごく一部で終わった

    • ウチの小学校、バレーボールでクリケットみたいな形式の野球が独自進化して校内限定で流行ってて、
      それのルールの一つが「走者にボール当ててもアウト(バレーボールだから)」ってのがあったんよ
      それのせいで普通のソフトボールでもルール勘違いして普通に走者狙ってくるやつがいたぞw
      もちろんただ反則とられるんだけどw

  58. ルール分からないつっても、そりゃ大ざっぱな部分くらいは分かるわ
    ボール持って走ったりキャッチしたりが分からん奴なんておらんだろ

  59. なんだっけ。一定以上進めれば攻撃権が続くんだっけ
    一点も獲らせなければ~が信条の王城黄金世代とか見ててつまんないような気がする

  60. ルール全然知らないけど不意打ちタックルが駄目だって事は覚えた
    サンキュー日大アメフト部

  61. ボール持ったふりとか見りゃ分かんだろとか思って読んでたけど、
    あれ本当に分からねえのな。初めてみた時驚いたわ。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事