今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

昔の鳥山明先生の絵の上手さは異常wwww(画像あり)

ドラゴンボール
コメント (175)
スポンサーリンク

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1530837960/

1: 2018/07/06(金) 09:46:00.542 ID:f+ehA8dgp
今はダメだが昔の鳥山より上手い人なんて殆どおらんだろ
no title

2: 2018/07/06(金) 09:49:10.300 ID:4xgFatjMa
言っている意味は分かる。

3: 2018/07/06(金) 09:49:11.607 ID:iwGdhNMu0
扉絵の趣味趣向が好きだった
メカとか秀逸
no title
no title
no title

おすすめ記事
50: 2018/07/06(金) 10:56:32.396 ID:6I4pTjyld
扉絵ならアラレちゃんの頃がピーク
no title

47: 2018/07/06(金) 10:42:41.929 ID:qMmduUDT0
Dr.スランプの頃の挿絵?みたいなのが好き

11: 2018/07/06(金) 10:00:55.002 ID:rfXJmKTE0
表紙とかは上手いけど中身はそれほどじゃない?

13: 2018/07/06(金) 10:05:55.844 ID:f+ehA8dgp
>>11
それ程じゃなくても全体的にバランスのいい絵を描いてる、明らかにおかしい絵でもそう感じさせないような

22: 2018/07/06(金) 10:14:26.352 ID:rfXJmKTE0
>>13
メカを描かせたら右に出る人はいないとは思うけど
三浦健太郎先生とか
大暮維人先生とか
尾田栄一郎先生とか
寺田克也先生とか
村田蓮爾さんとか
岸田メル先生や森薫先生も絵はうまい

較べるにはベクトルの差があると思うけど
鳥山明先生がナンバーワンとは思えないかも

25: 2018/07/06(金) 10:16:05.080 ID:53pH4Fky0
>>22
ドサクサに紛れて上から三番目に変なの紛れ混んでるぞ

29: 2018/07/06(金) 10:18:52.882 ID:rfXJmKTE0
>>25
尾田先生うまくない?
一枚絵のバランスの取り方とか
めちゃめちゃ人がいる一枚絵は凄いと思うんだけど
no title
no title

16: 2018/07/06(金) 10:07:41.878 ID:3jOh8OoMa
上手い下手は良く分からんけどバトルでどういう動きしてるかとか会話シーンで誰が何喋ってるかとかは昔の漫画の方が遥かに分かり易かったわ

17: 2018/07/06(金) 10:08:48.068 ID:Pnr7fJVW0
見やすいよな鳥山明
no title
no title
no title

no title
no title

6: 2018/07/06(金) 09:53:17.425 ID:5XtxNBKt0
なんであんなに下手になっちゃったの?
あそこまで劣化する漫画家ってそうそういなくね
no title

7: 2018/07/06(金) 09:55:59.161 ID:f+ehA8dgp
>>6
あんまり描いてないからじゃね

14: 2018/07/06(金) 10:06:20.160 ID:kUdCRptkr
最近の絵
no title

20: 2018/07/06(金) 10:10:55.890 ID:53pH4Fky0
考えるより感じろって感じで描いてた昔の方が絶対上手い
今の絵は色々頭使って考えてきたんだろうなってのは分かるけど、結局感性に従うほうが絵描きとして重要なんだよね
下手にあれこれ考えて感性を否定して描くと鳥山みたいに劣化していく

19: 2018/07/06(金) 10:10:31.988 ID:zt31vHgo0
デジタルが下手なだけで今でもうまいだろ

45: 2018/07/06(金) 10:40:57.582 ID:TWLAov730
求められるのがDB的な絵ばかりになってるからだろ
好きなのを好きなように描いて貰えばきっとまだまだ素敵
けどアナログの方がよかったのは確か

18: 2018/07/06(金) 10:09:15.134 ID:tiI9erui0
no title
no title
no title

23: 2018/07/06(金) 10:14:48.408 ID:f+ehA8dgp
>>18
上手いなあ

21: 2018/07/06(金) 10:11:46.638 ID:53pH4Fky0
>>18
こういう絵は今でも上手いよな

28: 2018/07/06(金) 10:18:09.344 ID:V1q9mrwt0
>>18
かっけえ

53: 2018/07/06(金) 12:13:19.028 ID:YHrYBAYU0
描こうと思えば描けるからな
ドラクエ11のパッケージとか

8: 2018/07/06(金) 09:58:28.300 ID:53pH4Fky0
今の絵描きの傾向見てると今後も鳥山超えする絵描きは出なさそう

5: 2018/07/06(金) 09:53:12.805 ID:53pH4Fky0
鳥山に限らず昔の人のが上手い人多い、今は何つーか見かけの正確さだけに追われてる人ばかりだし
絵が上手いってそういうことじゃないのに

51: 2018/07/06(金) 10:58:09.441 ID:CkOCvnCa0
俺が小学生のころ鳥山明のイラスト展みたいなのあって
何回もいったわ
鳥山明の漫画よりも、表紙画とかドラクエとかのキャラクターデザインかよかった
クロノトリガーのイメージイラストとか最高だったな

54: 2018/07/06(金) 12:15:45.115 ID:tiI9erui0
プラモデルの説明書を書いていたらしい
no title

no title

no title

39: 2018/07/06(金) 10:34:27.389 ID:PrlLz8ODa
昔のドラゴンボールのレトロな感じがしつつも現実には無いメカ感好きだった

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 鳥山明は絵もうまいけど、一番は漫画力というか、ネーム力が半端ない
    後にも先にも、鳥山以上に読みやすいバトル漫画を書ける漫画家はいないと思う
    視線誘導、コマ割り、カメラアングルなどが、芸術レベルで計算され尽くしている
    ただ人と人が殴り合って、ビーム打ち合ってるだけで面白いのは、鳥山明だけ

  2. メカとかも相当うまいけどなによりも凄いと思うのは空間把握能力?的な部分だわ、パースとか特に気にしてないのに見やすい上に立体的
    だから俺は鳥山明の絵は一枚絵より漫画の方が好き、一枚絵のワクワク感も凄いけどね

  3. 目の書き方が変になった

    • よく言うけどブウ編のベジットとか今とそんな変わらんかったで

      • ごめんそれは言い過ぎた
        でもブウ編から目の書き方が変だった

      • ブウ編から目がギャグだよね
        俺も嫌いだわ

  4. 今はダメってのがわからん
    ワンピみたいに絵柄が気に入らんとかそういうもんだろうがそれを下手になったと表現するの嫌い

    • 流石にそれはお前に見る目が無さすぎる

      • 価値観の相違なだけやないの?
        見る目がないって専門家でもないんだしw

      • 出たよ「人それぞれ厨」がw
        どこにでも出るよね
        ゆとり教育弊害かな?

        明らかに劣化してる物を価値観の相違で済ますなよ
        専門家じゃなくても漫画ファンなら普通分かるだろうに

      • そんなに自信があるならそんなんでしょうね
        言い返そうと思ったけどそんな気もなくなっちゃった

      • 人それぞれだって意見を下手になったっていう他人の感想に対して言うのって矛盾してるよなw

      • 別に矛盾しとらんやろ
        主張で言えば下手になったと言う表現を使わんでもいいじゃんって話なんだし
        なんで灰コメじゃなくて赤コメ青コメに返信するのかはわからんけど

      • 矛盾してるよw

        下手になった
        →いや、そうではない。具体的にどこどこが上手い
        →よってあなたの意見は趣向の違いに過ぎない

        ってプロセスの2番目が抜けてるんだから
        会話になってないんだよ

      • 絵柄が変わったからそう見えるだけで十分やろ

      • そもそも絵は描かないと劣化するものだっていう認識が無い人もいるのでは
        一度習得したら一生同じレベルで描けると勘違いしてる人は多そう
        現実は身体の筋肉なんかと同様に、センスや画力なんかも
        普段から使わないでいるとあっという間に劣化するのにな

      • 描き続けてるんだから別方向に発展してるだけやろ

  5. ダサかった週間少年漫画の表紙の歴史に革命を与えたと言われる週刊少年ジャンプ1984年の新年1,2合併号。今見てもオサレ

    • オーパーツだよなアラレちゃん
      アストロ球団とかと同時連載とはとても思えない

      • すべての漫画に付随していた「汗臭さ」という要素を無邪気に吹き飛ばした。
        衝撃と言う他ない。

  6. 見やすいって大事だな

  7. デジタルが下手っていうのがわからんのだよなぁ
    絵本みたいで可愛いじゃん
    DB絵だと違和感出るけどさぁ
    元々アラレちゃんとかドラゴンボールの表紙で今のデジタルみたいな明るい塗りで太い線の絵を描いてると思うんだよなぁ
    アナログ時みたいな渋い絵は描かなくなったけどさぁ

    • 書き込みが浅くなったから言ってるんじゃね?今でもデジタルとは言え物によっては当時と変わらんものあるし
      ただDBは監修と言う位置にいるが半分めんどくさいと思いつつやってるのかデザインが簡単に終わらせてるのがあるのは分かる

    • >>DB絵だと違和感出るけどさぁ
      理由わかってるじゃん

    • 線が死んでるじゃん
      アナログ特有の筆使いが出来てないから線が均一でべったりしてる

      あと色付けのグラデーションがビックリするぐらい下手
      アナログだと均一に色を塗るのが難しいけど、デジタルだと一発で出来るからって手抜きし過ぎ
      まあ集中力が続かないんでしょ

      • そうか?
        全然そう思わんよ
        ドラクエで一番好きなパッケージは8だし
        画集を買い集めるくらいにはのめり込んでるが

      • 構図が手抜いてるとは思うけど
        線はドラクエの設定画から手抜いてると思ってたけどね剣とかの線ぶれぶれだし
        塗りは渋くなくなったとは思う

      • わざとポップにするために線や色を均一化してるわけじゃないからね
        これしか描けない
        集中力が続かないからこうなる

      • わざとポップだろ
        DB終わった瞬間テリワンにドラクエ7だぞ
        そもそも本人が絵本みたいな漫画描きたい言ってるし

      • テリワンとDQ7はわざとポップだよ
        DQ8とかはわざとじゃなくてPCを使いこなせてないせいの劣化だよ

      • いやいやwじゃあDB完全版とかもポップなんだろうねw

      • DB完全版の悟飯VSセルの絵は酷かったなあ
        なんだあれ

      • あれはポップやな
        DB35巻あたりみたいに少し飽きて画風変えたんやろ
        ピッコロ大魔王あたりはすごいノリノリで書いてそうで笑うw

      • そうそう、ピッコロ大魔王編は鳥山が一番楽しかったかららしいね

    • デジタルが下手だからって言ってるのは勘違いしてるやつじゃね
      絵柄が劣化しだした頃にちょうどデジタル使い始めたからさ
      現役時代にデジタル導入してたら使いこなしてめちゃくちゃ上手くなってたと思う
      一流は筆を選ばないし

  8. メカ描かせてもモンスター描かせてもキャラ描かせても背景描かせてもバトル描かせてもデフォルメ描かせても全てトップクラス
    後何をどうやってるかわかんないけど、現実にないものを読者に理解させる能力が意味わからんくらい高い。何描いてもそれがどういう動きをするのか、どういうものなのか、どういう世界観なのか、一発で理解させる能力が高すぎると思う

    • でも、可愛い女の子はかけない
      これだけはそこら辺の同人作家よりも下手

      • 未だにかわいい女の子キャラランキングトップ10に入るキャラデザやってるのにそれは無いわ

      • それはお前の好みが同人作家が描くみたいな女の子なだけだろ

      • ご冗談をw
        そんな事を主張するやつってお前以外に居ないと思うぞ。

      • 全盛期の頃の事を言ってるならまじで見る目ないと思うよ、おそらく君は萌えとかそんなの基準で言ってるんだとは思うけど。

      • アラレちゃんの可愛さが当時どれだけインパクト有ったか分かってんのか?
        メガネ女の子=ダサいってファッション界の常識をひっくり返して、メガネ女子が社会現象になったんだぞ?
        それで鳥山が徹子の部屋に呼ばれたレベルだぞ

      • それはちょっと分かる
        ビーデルは可愛いって思ったけど他はそうでもない

    • つーか架空のメカの設定が細かすぎる
      >>3の二足歩行メカ、あれの足のツメが内側だけ長いのは片足になっても一瞬バランスが取れるようにああなってる

      単なる一枚絵にも設定てんこ盛りするのが鳥山明が天才と言われる所以

  9. 堀越先生に似てるよな
    多分後継者

  10. 全盛期はピッコロと戦ってるあたり
    マッチョ悟空になってからは筆が荒れてる

  11. 平成の鳥山明をあえて上げるならやっぱり岸本先生やろか?

    • 尾田先生だろ

      • 尾田は作風が初期のDBに似てるだけ
        ワンピの初期はDBの影響を受けてて見やすかったけど、
        どんどん独自の方向に行ってゴチャゴチャの見にくい画面になっちゃった
        もはや鳥山イズムから遠い存在だよ


      • 鳥山は新しいことをやったわけじゃん?
        平成の鳥山を探すって言って鳥山から遠いからダメってのはおかしくね?
        独自の方向に行かないと

      • 鳥山イズム=見やすい漫画ってのを継承してくれるのが最低条件でしょ

      • そのイコールは誰かが決めたんか?

    • 遥かに劣るけど、系統でいうなら堀越先生かな?
      正当な後継者とも鳥山先生みたいになれるぞとも思わんけど
      キャラ作りは最近の中ではやっぱ断トツ上手いと思う
      それを漫画内で生かせたら良かったのになあ…

  12. クロノトリガー の頃が1番好き

  13. べつにデジタルでアナログの再現しようとしてないだけで下手にはなってないだろ
    さすがに構図の若々しさみたいのは薄れた気はする

  14. ドラゴンボール初期とか○作劇場書いていた頃は本当に上手くて魅力的で存在感あってすごかった。バスタードみたいな異常作画もあったけど鳥山先生はちょっと格が違う感じ。

    • バスタードはトーンの削りが3重4重になってて、一週間でどうやって描いてるんだ?ってビックリしたけど、
      手間かけりゃプロなら誰でも出来る凄さだからね
      絵だけならそこまで上手くないよ

      • いや、流石に手間かければ誰でも描けるは言い過ぎw
        方舟編の辺りとかは真似してできる人はそんなにいたとは思えないよ。

      • 絵の上手さにアシスタントの手柄(トーン貼ったり背景描いたり)が介入すると評価の基準として下駄履かせた感じになるから
        ベタやゴムかけなどの基本的なことくらいしかアシにやらせず(一度描いた背景は次以降に描いてもらうらしい)ほぼ1人で描く鳥山の異常さが際立つ

      • 鳥山先生の凄さは疑うところはないけど、バスタードに関して言うと内容的に写真参考で丸投げはでき無いのと巻末に載せていた白黒イラスト見るだけでも普通に上手かったからアシスタントがいたことを持って凄く無かったとは全く言えないよ。

      • まさにあれやる作業量は大変だったろう
        しかも当時はトーンを沢山貼る=手抜きと編集は考えてた時代なので
        編集サイドでは不評だったんだよな。

        それと一応、あれは手間かけたら出来るってもんでもないよ
        ああいう表現も含めた画面を計算して絵を入れて、チェックしているわけだから
        作家本人の画力でおかしくもないと思うな

  15. そして鳥山さんが憧れてた作家がアキラの大友さんな。
    そら今時のフニャフニャした作家とは次元が違うわな

  16. おいおい。
    ネットが普及していない時代の上級作家と
    今の作家を比べるのは「異常」だろ。
    今は「環境」「設備」「資料探し」が容易で、
    「売れない」作家になるほうがおかしい。

  17. >>3の1枚目って唯一鳥山が納得してるイラストらしいな
    今はどうか知らんけど

  18. 一輪バイクは技術がやっと鳥山先生に追いついたって感じがする

  19. 上手いのは分かるが、才能にあぐらをかいてる感じがしてあまり好きじゃない。
    実際、向上意識がなさ過ぎてどんどん劣化して行ってるし。

    • まあDBの連載がキツすぎて、ペンを持ったら吐くまでになった人やし
      その時点で事実上の引退や

      パソコンのおかげでリハビリ出来たけど、あくまでリハビリなんだよ

    • これがわからん
      劣化とか言ってる人に限ってこう言うけど
      本人に会ったことでもあるんだろうか
      辛い辛い言ってるのはリップサービスとでも

      • 流石に辛い=リップサービスは無いw
        「テキトーに描いてる」「タオパイパイ?誰?」はリップサービスだけど

        鳥山はポジティブにバカのふりをする人だが、ネガティブな事は滅多に言わない人だ
        その鳥山が「もう漫画やめる」って言った一言はメチャクチャ重い

      • 才能にあぐらかいてるとか失礼の極みだよね
        鳥山がどんだけボツ食らったか知らない人なんだろう

      • 連載前の1000ページボツを知らないんだろうな

        今の若い作家に出来るのか?

      • あれ、1000だっけ?

      • ボツは500枚だった筈
        一年間でな

      • 1年で500枚1000枚ボツにした…をまるで神格化の代名詞にするのはどうかと思うんだ
        所詮は量だからね、ただの足跡なんだよ
        それに手塚さん見てたからね
        すまない、たまたま通りがかったロートルなんだ、余計なお話だと思うがどうしても気になって
        だけどね、1つ覚えていてほしい

        うんこの絵を1枚書いても1枚、だからね
        鳥山さんがそんなこと描くような人じゃないのは分かるよ、けどね、それはただの枚数なんだ
        少なくとも、それを誇りにする有名漫画家はいないんだよ。

      • 誇りにしてなくてもあぐらかいてるなんて言われたら反論する材料にするくらいには出来ると思うけどね
        少なくとも何もしてない奴に言われたらいう権利はあるよ

      • バカが「鳥山は才能にあぐらかいて努力してない」とか言うから、1000ページエピソードを出しただけ

        手塚と比べるなんて話はしてないだろ

      • だから、500なんじゃないの?
        それだと隔週連載と変わらんペースだけども、そんなに凄いんか?
        素人には連載して年1000枚描くほうが大変に見えるが

      • 何かここ読んでるとあたかも鳥山が「どうだ500没にされた俺は凄いんだ」と言ってるかのように錯覚するけど、そういう上げ方するのも、元※と同じくらい鳥山先生に失礼だと思うんだ
        外野が先生の苦労を分かってます風にあげつらうのは辞めて欲しい
        苦労も努力も、その作者本人のものであって、お前のもんではないんだから

  20. 今はもう歳だし

  21. 週刊少年誌としては間違いなく一つの完成形。
    違うベクトルに上手い絵はあれど、ここまでの完成度なのは早々ないわ

  22. 向上意識って60越えのじいちゃんに何言ってんだ…

    • じゃあもう引退すりゃいいじゃん。

      • それは今のジャンプが情け無いからしゃーない
        鳥山を引退させてやれよ…

      • 止めればいいやん

      • こんだけ大御所、嫌だと突っぱねたらそれで終わりじゃん
        頼まれたからやるってやって、劣化した絵見ても嬉しくも何ともないわ
        で、表舞台に出るからには向上意識とか言われてもしゃーないやん
        過去と比べられてもしゃーないやん

  23. アラレちゃんのデザインって今だに古いって感じないなぁ
    キン肉マンとかキャプテン翼は古いなぁって思うけど

  24. 実は漫画って読み進め方が右→左だから感覚的に右が前で左が奥になる
    鳥山明はスピードを出したり殺したりする表現で前後のコマ割りも含めてこの辺を非常に上手く構成してる

  25. 正直ドラクエのデザインくらいならそこら辺の名のある作家なら大体できそう
    DBの作画は無理だけど

  26. つまらない漫画家をちやほやしたから今の現状になっただけ

    • ネットの弊害だよね

      漫画家も内輪受けしか気にしてない
      世間と闘ってない
      昔は「漫画なんて」ってバカにされてたのが良かった
      今はクールジャパンとか言ってもてはやしてるからなあ
      そりゃ戦わんわ

      • 無意味なほどの批判にさらされるから、
        何でも許して貰える内輪向け限定仕様になるか
        万人に叩かれない無難な方向に向かってしまったんだろ

  27. とよたろうやドラゴン画廊やヤングジジイとか後継者がおるし安泰やな

    • 全然ダメだよ
      漫画として面白くないもんやっぱり

    • とよたろうの絵は最初は似てると思ったけど後からどんどん粗が出て来たよね
      バトルのポーズが皆んな同じだし、全く迫力が無い
      気弾打ってる描写何だあれ俺でも描ける
      鳥山明の後釜なんてなろうと思ってなれるもんじゃない

      • 俺も子供の頃DBの模写ばっかりやってたから、絵だけならとよたろうぐらい描ける
        でも鳥山の躍動感は描けない
        やっぱり止まった絵になるわ

  28. クロノトリガーの一枚絵がすごく好きだった
    冒険したくなる

  29. >正直ドラクエのデザインくらいならそこら辺の名のある作家なら大体できそう

    ここがユトリの怖いところ。鳥山デザインだからドラクエなんだよ。
    富樫や尾田じゃ無理。つか売れない

  30. 人間しか描けない漫画家って多いもんな。メカ、モンスター、人、宇宙人、何から何まで描ける人材はそういないよね。村田先生や堀越先生もメカ、モンスター描けるけど鳥山先生並に独創的でキャッチーとなると主観ではやっぱり一歩及ばないと感じる。お二人ともまだ若いから頑張ってほしい。

  31. 元々アメコミのフォロワーとして絵柄を確立してきた人だからね
    Dr.スランプ開始当初の作家陣の中でもずば抜けて上手かった

  32. 親子カメハメ波の後ろの悟空って超サイヤ人じゃないよな

  33. バランスがいいからか安心するよな

  34. やっぱり才能か
    鳥山明は小さい頃から絵を描き続けていたっていうからプロになるまで15年以上はあるけど

  35. 数年前、最近の鳥山にしては気合の入った絵描いてたんだが、まとめ民は「劣化した劣化した」アホの一つ覚えみたいに言うだけで
    こいつら目ぇ腐ってるか筋肉して見てないんじゃねえかと思った
    お前ら本当に画力で見てんのかよ

  36. 冷静に分析してみるとアメコミの影響だらけなキャラデザのはずなんだけど
    普通に見てるとそんな印象はまったく受けない
    ”モノにする”ってこういうことなんだろうなぁ

  37. 鳥山先生のメカは芸術だと思う
    デザインがすごいよなぁ

  38. どうでもいいけど悟空ってバイク乗るようなキャラだっけか

    • 第1話でバイク運転してるし
      セル編でもチチと悟飯乗せて車の運転してるし
      超じゃコンバインで畑耕してるし(子供の頃みたいに修行として素手でやれよと思ったが)

      筋斗雲の方が便利だったり、山奥暮らしだったり、神殿にいたり、あの世にいたり、バイクなんて悠長な物に乗ってる暇なんかないほどの危機的状況だったり、って描写が多いだけで、機械嫌いだったり運転ド下手だったりってキャラではないんだから乗る事もあるだろうよ

  39. 元スレの
    >見かけの正確さだけに追われてる人ばかり
    ってのはこういうまとめサイトやツイッターで
    すぐアラ探してぐだぐだ文句言う奴が増えたせいだろうな

  40. まぁうまいんだけど、もういいわ。この話題。

  41. >>3の1枚目、俺も好きだけど
    なんで二足歩行ロボットの内側のツメだけ長いのかずっと昔から気になる

  42. SFチックなメカは特にすごいよな
    まず目に付く部分はシンプルで印象的、端のほうへいくとものすごい細かい

  43. 三浦は線が多いだけやろ
    まともに連載出来てもないし絵が凄い漫画家で挙げるのは間違い

    • 線増やせばあの絵が描けると思ってるなら分かってないわ。

      • 楳図かずおが
        「あれだけ書き込まないといけないのはよっぽど元絵がだめってことですよね」
        「あんなめんどくさいことしてたら締め切りに間に合わないですよ」
        と言ってたそうな
        連載作家として締め切りに追われ妥協点を定めなければいけなかった事に対しての嫉妬もあるだろうが書き込みが過ぎる絵が優れているとは全く思わない

      • 「書き込み絵が優れてるかどうか」は何を基準に評価するかによるけれど、少なくとも三浦先生の絵が線が多いだけでは無いし絵が凄く無い訳では無いよ。

      • ↑↑
        分かってないって言葉の反論に有名人の言葉をそのまま引っ張ってくるあたり本当に分かってないんだな
        楳図が何をしゃべったか、じゃなくてお前自身が絵の何を知ってるか、って話だろう

      • 線がシンプルな絵を描くのは線が多い絵よりある意味難しいというなら一理あるけど
        かといって、線が多い事が下手な証にはならないのが絵の難しいところ

        ただ、もし三浦先生が休載してる理由が描くのが間に合わないから、ならプロ失格という話にはなる
        それでも絵が下手だとかいう話にはならない

  44. 鳥山こそ効果線や集中線でごまかしてるよな
    これ見てスピード感とかいうやつほんとアホ

  45. 鳥山画の何が凄いか一言でいうと、その「創作性の高さ」だ

    見た物をそのまま画くだけなら絵師なら誰でも出来る
    上手い画を描ける漫画家はたくさんいる

    でも、鳥山以上にあれだけオリジナリティの高い画を描ける作家はいない

    岸本を挙げる人らいるけど、最もオリジナリティが表れるモンスター画が酷すぎる
    尾獣とか酷いし、四本九尾のナルトとか絶望的にダサ過ぎ

  46. >表紙とかは上手いけど中身はそれほどじゃない?
    絵を見る目が無い人の意見は斬新だな

  47. 鳥山明はずっと使ってたペン軸無くしたからな、デビューからずっと使ってたやつ、色々試したがGペンではアレじゃないと書けないって言ってた
    バランスが良いのはデザイン会社でデザイナーだったからね、朝起きるの嫌だから仕事辞めてまたまた入ってた喫茶のマガジン見て投稿したんだろ、ジャンプに

  48. ディフォルメしていて尚且つディテールを全て拾ってるのが漫画の絵としてすごい発明だった、ってTVで誰かが言ってた

  49. 鳥山明は、スーパーサイヤ人の髪の白色をベタ塗るのがめんどくさかったという名言を残していたが、普通アシスタントが行う話なのでめんどくさかったなんて言葉が出るのがおかしい話な訳なのだが、鳥山明はDrスランプ アラレちゃんとDB連載の15年間アシスタントは「ひすゎし(現:田中久志)」と「まつやまたかし」しかおらず、アシスタントに何を手伝っていいのか分からなかったのでベタ作業などアシスタント作業も殆ど自分で行っていたという。
    それぐらい描きに描きこんでいた量の凄まじさが作品に現れ物語っている。
    流石に1995年連載終了から20年近く空いたブランクの影響で流石に描く環境も画風も変わり、画力も変わってしまった事や弟子を育てなかったのでアシスタントでも何でもない「とよたろう」にDBの続きを描かせてしまっていて作品に対してはある意味、後継者を育てるという事をしなかったツケが回ってきている訳だが本人自体、才能もさる事ながら「継続は力なり」という努力を怠らなかったとは思う。
    まぁ今の鳥山明はキン肉マンのゆでたまごと違い、DBの続編の設定の改編の凄まじさ、話の内容の子供向き加減といい、当時の読者を対象としておらず蛇足感が否めず、アニメも東映に丸投げなのでもうDBの続きを要望に応えて嫌々作っているのは感じ取れてしまうのが残念だけれども。

  50. デザイン会社でデザイナーつっても、特売チラシにイラスト描いてるぺーぺーの素人だったけどなw
    鳥嶋も、最初は下手だってボロクソに叩いてたよw

    鳥山が覚醒したのはデビュー後、「上手く描かなくてもいいんだ!」と気付いてからだそうだ。本人が言ってる。

  51. 抜群に上手くて見やすい絵を描くのは反論の余地もないんだけど
    いかんせん好みじゃないからドラクエやってる時はきっつい
    鳥山先生の絵が自分の好みの絵柄だったらもっともっと楽しめるだろうにといつも思う
    (違う人がやってくれれば、とまでは思わない)

  52. 漫画の天才の皆さんが描くのだから絵も描けない一般の素人が
    誰が1番とかあーだこーだ言うのは草 最近天才たちの作品の
    設定や作画・ストーリーまで酷評する無能な人間が多過ぎ。

  53. 尾田さん見習ってください

  54. 正直、尾田の絵は年々キモくなってる。
    極端にデッサンの狂った誇張表現、
    違和感の強い構図に流れの分かり難さ。
    ゴチャゴチャと無駄に書き込んだ線の数、
    やたらと書き込む割には躍動感がなく如何にも「絵!」といった感じが出てしまう。

    鳥山の描く美しい戦闘シーンと見比べて、これが現代のトップランナーかと思うと悲しくなってくる。

  55. 漫画の絵にデフォルメするのが上手い
    絵が上手い人ならいくらでもいるけどこれが出来る人って限られてるんじゃないかな

  56. 昔の鳥山先生語るって今いくつやねん

  57. (真っ白だから)見やすいね
    右のご飯の体どうなってんのか
    ちょっと分かりにくいけど

  58. キモい絵だよね

  59. 鳥山先生は、とにかくディフォルメの仕方が上手。コマ割りとかもスゴイし、書き込むべきところと、抜いてシンプルにした方が良い所の描き分けがスゴイ。

    デビュー前に500枚以上原稿を仕上げたというほど、書き込んだうえで絵柄を安定させているだけに、なおスゴイ。

  60. この記事読んでて何故かドラクエ3アレフガルドBGM口ずさんでたよ・・・

  61. デザイナーとしての下地があるからセンスがいい
    富樫とか話作るのは上手いけどキャラの服装とかくっそダサい

  62. ど素人がプロ相手にごちゃごちゃいってて草

  63. 絵を描くのが好きで好きで堪らないー好きな絵だけを描いていたいーっていうのと、お金になるから、商売用の絵ばかり上から描くように言われ、そのようにしている、のは違うと思うわ。

  64. 鳥山みたいな一昔前の絵かきってやっぱ個性があった気がする
    この絵ならこの人!って言えるような
    でも今は皆同じような絵柄で同じよう塗り、オマケになろうみたいな同じ作風
    ただ個性より普遍的ってのが今の時代の流行だから否定はしないけど
    こういう個性的なものがどんどん廃れていくのは寂しい世の中だとは思う

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事