今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

今週の「アリスと太陽」感想、歌だけじゃなく演奏まで評価された太陽、もう独りじゃない!!【3話】

アリスと太陽
 コメント (304)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1529626174/

引用元:http://warotachannel.com/comic/comicmain/15304881370208/

609: 2018/07/14(土) 02:06:21.65 ID:HIaNiOGR
フルヤもジンくんいいキャラしてて人気出そう
ライブのシーンは震えた
続いてほしいからアンケ出すわ
no title

611: 2018/07/14(土) 02:45:58.59 ID:ASfRgUIL
今日は絶対帰さねえ
no title

→練習すっか…の流れ好き
no title

613: 2018/07/14(土) 04:37:38.19 ID:ASfRgUIL
音楽で人を感動させて動かすってのもテーマの一つなのかもね
今回の降谷くんもそうだし読み切りの時も太陽がアリスの歌を聞いて行動を変えたからね

おすすめ記事
619: 2018/07/14(土) 07:01:29.91 ID:pnfs7Vec
なるほどグラミー賞をとる事が世界征服か
no title

51: 2018/07/14(土) 08:16:52 ID:ZDA5ODcxMjhm
世界征服はグラミー勝を狙うということか

655: 2018/07/14(土) 16:18:56.79 ID:+YizbIgN
いくら漫画とはいえ効果線とモブの賞賛だけでグラミー賞はなあ

629: 2018/07/14(土) 08:44:49.83 ID:CkK9ET1+
歌詞とか用意してないの?オリジナル曲でしょ?
今後もずっと音楽部分はこれ?
no title

669: 2018/07/14(土) 19:57:44.51 ID:Ek1S8Iy+
なんとなくコマの雰囲気であぁ歌ってるんだなって分かるけど急に歌われると…
もうちょっとうまい表現ないのかな
no title

633: 2018/07/14(土) 10:51:47.08 ID:8wk/zTj8
音楽物は難しいよなぁ
周りが凄い凄い言ってても「音」は読者に伝わりにくいから、何がそんなに凄いのかっていう温度差が生まれてしまいがちだし

646: 2018/07/14(土) 13:42:43.46 ID:beac2/8Z
なかなか面白かった
こいつらのやってるのはどんな曲なのか知りたい
no title

641: 2018/07/14(土) 12:54:05.78 ID:xVELpzds
楽しい!からのまばらな拍手にずっこけた

623: 2018/07/14(土) 07:24:42.60 ID:xED+o1cC
拍手がまばらだったのはどうしてだろう?
てっきりわーっと拍手喝采かと思ってた

662: 2018/07/14(土) 17:30:38.29 ID:8Fbp7mF5
観客が拍手してるシーン、パチパチの字と客の表情が地味すぎて失敗したのかと思った
もっとうおおおおお!って熱狂したりすっごい笑顔にさせるとかすればいいのに

645: 2018/07/14(土) 13:36:33.81 ID:NiQcqZD4
グラミー賞に俺はなる!からのオファーがマッハすぎて草

704: 2018/07/15(日) 11:36:39.18 ID:U7pS9uRL
もうテレビ局とか展開早すぎだな
こういうのはじっくりやったほうが面白いのに
でもジャンプでやるなら展開早めるしかないのか

53: 2018/07/14(土) 13:07:39 ID:MjMzNTJhN2Q1
テレビ出演して、仮名「アリスと太陽」かな。
no title

665: 2018/07/14(土) 19:26:49.62 ID:ASfRgUIL
手ェ握り潰すぞワロタ

723: 2018/07/15(日) 13:40:20.36 ID:RsLw+p/b
公式サイトで1話2話試し読み出来るんだな
見たけどホントに3回手を差し伸べられてんのな太陽
1話で軽音部へようこその時と2話で改めて私と音楽やらないかの時と今週だな
丁寧に段階踏んで太陽が決意をするのいいな


MEMO

52: 2018/07/14(土) 10:26:11 ID:ZmNmMDJhM2Jm
ヒロインの顔が不安定だけどわかりやすく夢を追う話はいいね

56: 2018/07/14(土) 20:06:15 ID:OTM0MmRkYTZj
ライブ中の躍動感やタイヨーのアマチュアなりの向上心とか観ていて楽しい
目標が超高いけどどこまで描けるか期待

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. も~ひとり~ぼっちじゃ~ない~
    あ~なたが~いるから~♪

  2. はっはっは
    ワロタサンシャイン

  3. なんと言うか…普通だ…

    • これがアイドル物なら漫画でも広げようがあるけど、歌と曲メインはなぁ…

      • 秋元先生がアイドルストーリーの土台を作ったおかげでアイドル漫画もたくさん増えたよね

      • サンデーで連載中のアイドルものですらライブシーンはかなり頑張ってるんだよなぁ(しかもこれと同じオリジナル曲メイン)

    • 予想を裏切る所が一つもないのは逆にすごいと思う

      3話のこの展開10人中9人くらい2話の時点で予想できてただろ

      • 基本的に展開の想像とかしないで頭空っぽにして読む派のワイでも想像できました

      • むしろ、「いやこんなありきたりの展開になるわけないか」
        と思って最初に没にする展開だわwww

  4. 歌詞がないのは致命的だよな
    これが4話過ぎてるなら、週刊連載で歌詞なんて考える暇がないという言い訳もまだ通るけど、
    かなり準備したはずの3話まででこれだし

    • 実写版BECKみたいなもんでしょ
      原作で「聞いた人間が言葉を失うぐらい上手い」とか表現しちゃうから
      映像化するときに無音にするしかなくなった
      これも「表現できないほど凄い曲と歌」ということにしちゃったから
      作者の表現力が追いつかないんだよ

      • 表現として最後の手段だからこそ
        この後どうするか
        割り切って乱発して興奮や説得力
        が持つのか
        それともこれからは入れて勝負どころ
        ターニングポイントは頼るのか

    • 今後ずっと歌詞もなく音もなくで音楽漫画描かれても、読者にはちっとも良さが伝わらないよな

    • 歌詞がないとか言うてる奴はBECK読んでこい
      あっちは歌詞つけなくても成り立ってるから 歌詞なしそのものが問題ではないのがわかるぞ

      • より絶望感与えてどうすんねんw

      • 戻ってこなくなるだけなんだよなぁ

      • 戻ってこなくていいって話じゃないの?

      • たしかに何かこの漫画って、惹きつけられるものがないというか、物足りなさを感じるね

    • 歌詞はでっち上げられるけど
      「定石に捕らわれないコード進行、(中略)むちゃくちゃなのに成立してる」
      の方が難しいと思う。

      やれるなら確かに天才だけど、それなら気付く奴多数だと思うんだけど

    • 致命的とまでは思わんけどね
      音楽扱う作品で歌詞が出ない作品なんて山ほどあるし

      ただ、歌詞があると吹き出しの視線誘導とか、歌詞の流れによる時間経過の表現とかできるからそれを放棄して今の表現方法だけ使ってるとすぐ飽きるだろうな

    • 頭脳戦と同じで作者の能力を超えたものは描けないからね…
      それでも漫画的演出くらいは考えてほしいものだけども、プロの漫画家気取るならさ

  5. 実写版ベックも歌なかったな

  6. 1話とほぼ変わらない内容
    脇キャラの上げコメ
    音が聞こえてこない音楽マンガ

    特別悪い所はないけど、良い所も一つもないな
    0点

  7. ピアスだらけのキャラをちゃんと描かないから耳がイボイボみたいになってて気持ち悪い
    あと作者の流川酷すぎる

  8. ちょっとずつ二人の関係が変わってきてるな

  9. 記事みじかっ!!
    本スレであれだけ色々言われてたのに全部カットしやがったw

  10. グラミー賞とか飛躍しすぎやろ

  11. まあ期待してなかったけど、やっぱり周りの観客が持ち上げてるだけで何一つ音楽が伝わってこなかったな
    3話目でこれはアカンだろ

    っていうか3話目で5chとワロタチャンネルの混載って早いな!
    と思って5chの方見に行ったけど、これ褒めてるの多分1人だけだな

  12. 既に某石マンガの歌姫シーンの方がよっぽど迫力あるって言われてて草

    • 漫画に活かす為に大学で物理学・大学院で映像を学んでいるボーイチの作画と比較する方が間違っている。

    • ストーン作画が不評だったこともあるけど、思わぬところでBoichiの実力が正当評価されて嬉しい()

    • ストーンはあの1コマだけでどこまでも響くリリアンの歌声と観客の大歓声が聴こえてくるようだったけど
      アリスが歌い始めたページは最初何が起こってるのか分からなかったぞ…

      • こういうこと言うとアリス安置だと思われそうだけど、本当同意
        比喩表現じゃなく、観客の大歓声が頭の中で聞こえて
        なんか気持ちがうわーっと盛り上がったよ

    • 石もこっちも経験者の連載だから、比較対象としてピッタリな事からも
      完敗なことがハッキリ分かるわ

    • 石の作画は人物絵に迫力あるけどアリスの題材には全然合ってないでしょ…爽やかさとか無いし
      まぁ単にアリス下げるために、歌うシーンのあった石を引き合いに出してネタで言ってるだけだろうけど

      • いやアリスの作画をBoichiにすればとかじゃなくて単純に歌うシーンの出来の話だろ

      • いや石の作画の人なら作風は変わるだろうけどむしろ題材的にすごくうまいことやってくれると思うぞ
        まあ作画もストーリーもジャンプより青年誌でって感じにはなるだろうけど

      • 石の次のページがアリスだったので公開処刑かと思ったわ
        あの並びだと誰でもすぐ連想するし、
        気の毒だけどネタではないだろ……

      • 題材に合ってるかなんて言われてない
        なんだろこの人文意文脈等々読めないのかな

  13. この展開いるのかなあ……1話の焼き直しというかなんというか
    1話でコンビ結成までやっても何の問題もなかった気がする
    主人公の葛藤やら描きたかったのはわかるけどそれならもう少し展開変えるなりして楽しませてほしかった
    あと言われてるように曲がない・表現が足りないのは残念。ただでさえ音のない漫画媒体で音楽を取り扱うって難しいのに

    • 歌詞がないのに歌が凄いと思わせるにはバックボーンが必要なはずなのに ほとんどないよね
      同じく歌詞の無かったBECKは展開が遅かったからその中で上手くバックボーンを積み重ねてたのかな

      こっちはBECKのまねをしたものの天下の少年ジャンプでチンタラした展開できないから とりあえず観客の盛り上がりで凄さを現してみました! みたいな感じ…

      今回最後にメディア依頼が入って展開急いでる割には今回と1話の違いが太陽の顔出しだけ そのくせ太陽の過去のトラウマもあっさり終わらすし…(あとでドデカいトラウマ再発するだろうけど)

      あとこの手でお約束の「主人公にベタぼれする専門誌記者」役もいない こういうキャラを出して好きな理由を語らせるだけで説得力増すのに…

      今回はホントもう何から何まで「そうじゃないやん…!」だったわ

  14. 顔の斜線やめろやって思ったけど最近どこかでも見たような

  15. とりあえず主人公は何のきっかけでもいいから髪型変えて両目出して

  16. どうだ?からのまばらな拍手は一体何なんだ……
    世間の評価はイマイチでしたってことか?

    • すごすぎてポカーンとしてしまってるという演出なのでは?

      • そういう演出なんだろうな、と読者が忖度しなきゃいけない漫画か…

      • そういうパターンは「数秒の静寂を挟む」が王道では
        まばらな拍手ではポカーン感が出ない

      • あああれってそういう演出だったのか
        割と好意的に読んでるワイでもちょっと汲み取れんかった有難う

      • 多分そうなんだろうけど、ベタでも
        静寂→失敗した?ダメだった?という不安→ページめくって大喝采
        という方がわかりやすかった

      • ベートーヴェンの映画でもやってたな

  17. そんなにアリス叩かれる内容か
    久しぶりに読める漫画がジャンプにきたなと思ったが

    • 主人公がうじうじ系陰キャでヒロインが相棒の時点でジャンプ向けじゃないし
      やっぱり陽キャ主人公で男同士が奮闘する熱い物語こそがジャンプだろ

      • いままでにジャンプにない主人公なら成功でしょ

      • そんな斬新じゃないよ
        失敗したジャンプ漫画では良く見るタイプの主人公だ

      • 今までになければ
        どんな主人公でもOKだと思ってんのか

      • そんな暑苦しいのばっかでも困るわ

    • 一定の水準は満たしてると思うけどジャンプのカラーと違う作品だし
      かといってそれを跳ね除けて成果を出せるほど飛び抜けた面白さも無いからなあ

      即打切りって感じはないが3~5巻分くらいで終わりそう

      • ワイも好きやけど、アンケ出す程でも単行本買う程でもないし
        あんま話にふくらみもないことから
        運が良くて5,6巻で小ぢんまりまとまりそうって印象

      • 嫌いではないけど別に好きでもないし
        興味をひく内容でもないし
        悪く言えば忘れられる作品かな…

      • アクタと同じ感じってことか?

  18. オタクっぽいっていう人もいるけど
    最近の新連載では群を抜いてジャンプっぽいと思ふ

    • 最近って言うと呪術のがだいぶジャンプらしいぞ

      • 同感

      • 呪術は主人公が空気すぎてジャンプっぽさないわ

      • 呪術はブリーチとナルトのハイブリットだもんな
        他紙でやったら叩かれまくってたかもしれんくらいジャンプ臭が強い

      • ※10:31:10

        ハンターにしてもブリーチにしても主人公不在期間がそこそこあって、そのぶん脇役がしっかり活躍するのはジャンプでも珍しくないだろ

      • ハンターは知らんけど鰤でもこんな序盤から主人公が空気はないわ

      • 主人公が空気というよりも周りが色々とヤバい

  19. 音楽がただの舞台装置にしかなってない

  20. ヒロインのキャラデザも中身も結構好きなんだけど事あるごとに頬染めててきもい
    そんな頬に斜線入れる必要ある?常に発情してんの

  21. 言うほどワールドカップで優勝するより難しいか?グラミー

    • あれ確実に今やってるW杯に合わせて言わせたな。

      体格にも恵まれた天才選手11人以上プラス有能監督が必要な日本代表より、超傑出した天才一人で取れるグラミー賞のがまだ日本人にも可能性ある感じするけど、あんま詳しくないからよくわからん

      • 調べたらグラミー賞て日本人受賞者いるし
        最近毎年ノミネート以上じゃん…

      • 残念ながら、普通グラミー賞って言ったら主要部門を指すからね。
        日本人って誰か取ってたっけ?
        ジョン・レノンとくっついてたオノ・ヨーコが貰ったか?

      • オノ・ヨーコは1981年にジョン・レノンの遺作アルバム「ダブルファンタジー」で最優秀アルバム賞を受賞している模様
        他にもグラミー賞を受賞している人はいるけど、主要4部門に関してはオノ・ヨーコ(現アメリカ国籍)だけ

      • アリスがアメリカ国籍持ってると初の快挙じゃなくなっちゃうな

  22. 虹を出してくれ!!

  23. 左手で握手したのは何か意味があるのかな

    • 左手で握手は確か失礼だよな、という事で調べてみた。
      左手で握手のあらわす感情
      相手に敵意を感じている

      嫌いな感情をあらわす

      もう二度と会わない

      相手を侮辱する

      相手への挑戦
      だそうだ。もうコンビ解散か。ちなみに外国の習慣だから、帰国子女のアリスが知らないわけはないと。

      • そうなんか…知らんかったわ
        昔ニュージーランドで同年代の奴と握手する際に「お前普段どっちの手でヌいてる?」って聞かれたから右手って答えたら「じゃあ左手で握手な」ってなった事があったから、特に左右とか気にした事は無かった

      • >相手への挑戦
        でしょ
        外国映画でもそういう関係を示すのに使われるよ

        ジャンプ的に言うなら、共闘するライバル同士で握手して
        「貴様にトドメを刺していいのは俺だけだ。勝手に死ぬなよ」

        まあ、単純に画面の都合か、手を繋いだのかもしれんが

      • 何気にニュージーランドのエピソードがおもろいやんw
        俺は左右使い分けてんだけどどーなんだろ

    • 単に作画モデルがいなくて自分の左手見ながら右手で書いたからとかそんなしょーもない理由だと思うぞ

    • 1話で手を差し出してる時は右手、2話で左手、3話でも左手

      ピザやスマホは右手で持ってるから右利きと思われるが……謎だな
      相手への挑戦ってカッコイイ意味があるんなら
      絶対作中で明言するだろうから作画ミスの線かなあ…

      • 右(ようこそ)⇒左(一緒に音楽やろう)⇒左(覚悟しやがれ)
        やっぱ挑戦・戦友って感じじゃないの

  24. 面白いとも思わんしつまらんとも思わん
    うーんって感想がピッタリのマンガ
    まぁあくまで個人的にはやけど

  25. あーうんそうだねー、まあ悪くない読み切りだったよ

  26. 無頼男で歌ってる場面とか音楽流れてる場面で、迷彩柄?みたいな模様の吹き出しで音を表現してて、なんか音楽流れてるなってわかったけど、この漫画よくわかんない。

  27. 題材好きでアンケ入れてるけど、史上最高に目が滑る。
    今度こそアンケ入れながら打ち切られそうで何より。

  28. ついつい最近までジャンプラで一部無料公開されてた某超次元吹奏楽漫画と比べてしまうのだが、圧倒的に音楽表現が少ない、というか演奏中の背景がまじで白すぎる

    あと、ボカロナメ男くんが「惹き込まれた」って言ってるけど惹き込まれた感がイマイチ伝わってこないし、終わったあとの観客の拍手も「すごい!」ってより「とりあえず終わったから拍手するかぁ~」みたいな表情にしか見えない…

    まあどちらかと言うと万人受けしやすそうな絵柄だと思うから、音楽表現もっと工夫したらもっと化ける作品なのでは…と少し期待してるようなしてないような

  29. 歌とはジャンル違うけど、マンガワンの青のオーケストラって漫画は本当に絵が綺麗で音が伝わってきそうな迫力がある。でも、やっぱり歌は難しいよなー

    • ついでに青オケは音楽漫画ってより音楽を通して登場キャラの心情を描きたい青春漫画って感じだからね
      そっち路線重視ならまだワンチャンあるかもだが、本格的な音楽物へのシフトはダメだろうなぁ
      まあ、あれも『気を抜いててもくるみ割り人形で落とすとか実力レベル的にないだろ』とか言われてる所あるけど

  30. チャリ男はパコさん化して主人公に消化器で倒される

  31. スゲェ音楽に触れた時って思考が吹っ飛ぶイメージだから、何かアレコレ言葉を並べてんのが不自然に感じる…けど漫画だから仕方ないか

    • その矛盾への挑戦が作家だからな
      それこそ音楽だって「思い」「感情」
      「感性」をいかに他者に伝えるかの
      挑戦な訳でさ

      • 挑戦するのは良いんだがまったく伝わってこないのが問題だな

  32. 楽しそうに見えない

  33. 吹争学レベルの尖った表現方法にしないと、ジャンプ(少年マンガ)で音楽は難しくないかね。
    音をメインに据える以上何回も表現しなきゃいけないし同じようなものの焼き増しだと直ぐに飽きるぞ。

  34. 音楽繋がりでジャンプラからソウルキャッチャーズ読んだけど、めっちゃ面白かった。

    漫画で音を伝えるって表現やっぱ難しいよなぁ。

  35. アリスと太陽、2人だけじゃ世界は広がらないぞ

  36. キャラの掘り下げする前に変化されてもなぁ…惹き込まれない

  37. なんだこのマンガ
    歌唱力も演奏力も何もわからん
    演技力がわからんアクタージュと同レベル

  38. 漫画の体裁が整ってるだけでジャンプ読者に見せたいもの、ジャンプ読者を魅せるものが全く伝わらない。
    かの吹奏楽漫画に言わせると「そもそも音楽って気持ちを伝える手段でしょ」「心を込めなきゃ音楽は響かない!!!」ってさ。

  39. 長くは持たんな…
    それはそうとアニメヒロアカは日曜にまとめるって書いてあったような…

  40. 絵自体は十分に上手だと思うけど
    音楽の漫画的表現もストーリーのカタルシスも足らないかなあ
    BLUE GIANT読み直した直後だからそう思うのかも知れんけど

  41. 今回はまあよかったと思う、引き込まれた
    最初相変わらずナヨってる主人公にムカついけど、人の視線の恐怖とかそこを乗り越えてからの表情とかは少しかっこよかった
    嫌われ役を完全な悪人にしなかったのも好印象、主人公は吹っ切れてこのまま進んでくれ

  42. 3話で突然展開早くなったな
    あと、初対面でガイジだった奴がいきなり改心しててワロタ

  43. 相変わらず音が聞こえない…肌が震えない
    パントマイムを見せられてるような
    あとタイヨーはなんでそんなに手が鍵盤から離れるの?躍動感なんかの魅力出すためなら現実とかけ離れていたっていいけど、その上がった手がどう動いてるのかイメージできないから変なポーズ取ってるヒトですわ

    • 手を鍵盤から大きく離すキーボード奏者って実在するモデルいるのかな?そもそも叩く強さで音変わるっけ?

      • ピアノは変わるけどキーボードは操作しないと変わらないんじゃない?>音量

      • ピアノ弾きの演奏法だな
        そっちなら珍しくない

      • ピアノのようにタッチの強弱で音の大きさを変える電子鍵盤楽器はあるけど、キーボードじゃなくて電子ピアノに多いような

      • ピアノとキーボードの違いも分からないのでは…怖

  44. 作った曲を笑われた事がトラウマになってるって話だったのに
    ライブ前も後も演奏が正確に出来るか(出来たか)どうかにしか触れてなくて
    自分の作った曲が客に受け入れられてたかどうかについてはスルーしてるのが謎

  45. ・両主人公の容姿がオタク丸出し
    ・ジャンプ作品なのに男主人公が陰キャ、女主人公は陰キャが考えた陽キャ
    ・音楽を題材にした漫画なのに演奏シーンが全くの無音に見える
    ・オリジナル曲っぽいのに歌詞の描写一切なし
    ・モブによる不自然すぎる主人公陣の持ち上げ
    ・髪に隠れた目が透けて見えるあまりにも古臭い描写
    ・前号と同じ話が載っているのかと思うほど毎度毎度同じ表情、角度、表現

    不快

  46. 太陽が坊主の葉隠先輩に見えた

  47. 1話が文化祭で歌う
    2話がスタジオで歌うのを決める
    3話で客の前で歌う。グラミー賞目指す
    話がおんなじような気がするけど
    短期集中連載として打ち切り関係なく
    2巻くらいで終わるンじゃない?

    • もう最速でグラミー賞でも何でも取ってチャゲチャの記録超えたら良いと思う

      • なんか前に聞いた話なんだけど
        「サッカー漫画を描く上で絶対作中で日本をW杯で優勝させてはいけない」って暗黙のルールがあるらしいんよ

        W杯優勝より難しいグラミー賞漫画の作中で日本人に取らせたらどうなるんだろうな

      • どうもこうも笑われるだけだと思うよ。
        WC優勝が駄目ってのは、暗黙のルールでも何でもなく
        現実とリンクした競技だと非現実的過ぎる結果を出すと
        違和感が強すぎてマズイってだけの話。

        最近の例で言えば、将棋の女性プロ棋士ね。

      • 違う違う、キャプ翼の作者がインタビューで言ってたんだよ

        長くサッカー漫画を描いているとW杯の話を描くこともなるし、うんたらこうたら
        でも優勝させちゃいけないのはサッカー漫画を描く上での約束事みたいなもんだと

      • 同じ事なんだよw
        なんで「約束事みたいなもん」なのか考えりゃ分かるでしょ。
        特にキャプ翼の時期だと、日本のサッカーは論外レベルだし。
        競技自体に対する礼儀でもあるし、読者に対するギャップ対策でもある。

      • 女性棋士がどうのっていうのはネットで言われてるだけで
        別に現実ではどうということもないぞ
        うちの親父(アマ4段)も「いいじゃんそういうの」って言ってたし
        将棋道場でもさらっと聞いてみたけど否定的な意見は無かったわ
        第一あまりに非現実的なら監修が指摘するだろ
        名前入れてる以上、非現実的過ぎだったら界隈で自分が叩かれんだから

      • アマ4段の知り合いいるけど知らんわボケって感じだったな
        興味がない感じ
        近所の将棋道場だとマイナス方面の感想多かったな

      • 同じ事じゃないし、キャプ翼は今もやってるし、「だから日本代表には優勝してほしいですよ」ってエールも含まれてたんだぞ

        お前は「考えればわかるでしょw」って言ってるが違うだろ
        日本のサッカー漫画の作者の共通認識ってそんな軽くないだろ

  48. 音楽シーンずっとこれでやってくとしたら打ち切りの未来しか見えない

  49. ヒロインの顔の斜線がマジでちょっと邪魔だわ

    スケダンのアニメあったじゃん
    あれ三期ぐらいまでやったと思うんだけど、一期、二期は普通で、三期目から突然、ヒメコとか女子キャラの頰赤らめまくり出してさ

    それが気になって話に集中出来なくなったんだよ。それを思い出したわ。

  50. やっぱり漫画でやる以上、モブの心の声だけじゃなく絵で音楽を表現して欲しい
    音楽漫画は君嘘、BECK、のだめ、坂道のアポロンくらいしか読んだことねーけど、この4つは演奏シーンの絵でかなり引き込まれた印象ある

  51. とりあえず内容はおいとくとして
    作者の巻末コメ毎回滑ってるんだけどどうにかなんないのこれ

    • 多分、キユ先生リスペクトなんよ・・・

      • 毎回ボツもされてた強烈な個性と並ぶほどか?

      • キユ先生はロック(本気)だから一緒にしちゃいけない。
        結果が滑ってるとしても、ウケようとして小細工してる人と
        一緒にするのは失礼だ。

      • キユ先生は最終的に成長して成功してるから・・・

    • TwitterってとにかくRTされたくてウケ狙いまくるからな
      その延長で巻末コメントも書いたんだろう

  52. もうちょっと追い込まれて「売れなきゃ死ぬ」ぐらいの状態じゃないと応援する気起きんよ
    フワフワしたボイミツガルを延々見せられても

    来週あたりでコレキタァってライバルキャラでも出さんと

  53. ここまで1話でやった方が良かったと思う

  54. この漫画を一言で言うと退屈
    惹きつけられるようなインパクトのあるシーンが全然ない

  55. 相変わらず音が全く聞こえんなw
    工夫しないとマズイと思うよ。

  56. 太陽のつくる音楽の凄さに説得力がないんだよな。
    作曲について、難しさとか努力の仕方とかを読者は知らないから、そもそも説得力を持たせることは困難かもしれないけどね。

  57. ちらほら言われてるけど顔の斜線常時発情してるみたいでキモいw
    可愛いと思って描いてるのか絵柄に個性をつけようとして失敗したのか…

  58. この作者、音楽の知識まったく無くて全部イメージで描いてるんだろうな…
    だから描写にも台詞にも説得力を出せないんだよ。
    型があるから型破り、型が無ければただの形無し…って感じ。

    • 新参がいきなりメロもコードもメチャクチャな曲やってライブで客を沸かすんだから、そりゃ相当なもんよ

      • 相当過ぎるのが問題
        柔道漫画で主人公が歩法だけでバタバタ相手を空気投げしてるクラス

      • そもそもボカロでネットで既に評価されてる曲がメロもコードもメチャクチャってありえるんかと

      • 難しいんじゃないかなぁ。
        既存の理論に乗らないってことは、先祖返り的な細胞を揺さぶる系の
        音楽になると思うけど、それだと普通のボーカルにならんだろう。
        そこまで前衛的な2人には見えないな。

      • 既存の音楽とは別種の音楽理論を構築しちゃったってことだからなぁ

      • 後々の作曲パートとかで、主人公の曲の凄さを技術的理論的に分かりやすく解説しくれるのかなと期待

      • 「メロもコードもメチャクチャ」な曲がどんな音楽になると思っているのか、マジで作者に問いたい

      • メロもコードも滅茶苦茶と聴くと自分はジャンデックとかキャプテンビーフハートとかだけどたぶんこの作者的には千本桜とかなんじゃないかな。知らんけど。

      • >ジャンデックとかキャプテンビーフハート
        コード進行を説明してくれよぉ

    • 同意だわ
      音楽はただでさえ表現が難しいのに、作者は事前にどれだけ音楽の勉強してきたんだろう?と思う
      ボカロ出しているけど、作者はボカロで曲作りしたことあるのかな?コードわかってるかな?とか
      漫画の中だと一コマとかにしかならないだろうけど、そういう積み重ねが具体性とか説得力に繋がっていくのにな

    • 川和先輩こんな所で何してんスか

  59. 二人の見開き握手シーンで、ページの隅っこに「ご愛読ありがとうございました!」って文字が入ってないか探しちゃったわ

  60. ヤンマガのゴクドルズですら歌詞を流すくらいはやっていたというのに

  61. ジガが最初、ジガが棒立ちとか同じ向きばっかりって言われてたのがランダ登場くらいから劇的に表現良くなっていったし、これも音楽表現劇的に向上する可能性もあるかもしれない

  62. 今の所主人公がニコニコボカロ出身、というのが話に全然関係ないのな。そういう設定です、って書いた書割が立ってる感じ
    せっかくのボカロp設定なんだからそっちからもっとつついて欲しいんだが…。
    例えばリアルバンドやってるのが「なんだボカロpかよpgr」と絡んでくるとか、逆にネットで太陽をライバル視するリアルボカロ二刀流のバンド屋がリアルバンド始めた太陽見つけて白手袋叩きつけるとか
    そもそも「なぜ太陽は人前に出れない位なのに音楽を作り続けたのか」「なぜ太陽はそこそこ再生数出してた動画を消しちゃったのか」わからんし。ここらはアリスに頑張って暴いて貰わんとだが…
    色々切り口ある筈なんだけどなあ…勿体無いぞ

    • 太陽は演奏家志向なんじゃないかな
      ハンドルネームで投稿してたのも後ろめたい感覚があるようだ
      PC上で作曲してる現状を「つまらない日常」と評し、アリスの舞台練習を「輝き」と言ってる

      • ハンドルネームと言っても実名のS・TAIYOにしてる辺り、陰口たたかれて消すまでは後ろめたさはなかったと思うよ

      • ああ、バッシング食らったのは取り越し苦労じゃなくて事実なんだな

    • そういう不快なだけのテンプレ展開いらないんで・・・

  63. 音楽表現の引き出しがないなら人間ドラマで魅せないとダメなんだけど、その引き出しもなさそうなんだよなぁ…ポジ要素がない

  64. 左手で握手するなよ…
    大事なシーンなのに興ざめした

  65. ボカロP主人公にするなら、ライブハウスなんていうやり尽くされたネタより、米津玄師目指す路線でやればまだ新しい漫画になりそうだと思うな
    二人で組んで動画作って、再生数でライバルと競い、そっからメジャーデビュー目指す、みたいな

    • せっかくボカロPっていう等身大の設定なんだし、
      目標も等身大でいいよね。

    • 確かにボカロ題材にするなら歌ってみた動画で勝負とかのほうが楽しそうだな
      現状ただのテンプレバンド漫画だし

      • アリスが歌うからボーカロイドはいらない子だよ
        これからも曲書くだけしか出番ないでしょ

    • ボカロP漫画を期待した層には悪いがやや否定的に描かれてるね
      ボーカロイドは一人遊びだし、ネットは誹謗中傷される怖い場所に描かれてる

      • 1話から国内サッカーdisってたサッカー漫画みたいだな
        ボカロ要素で今の子釣ろうとしてんのにそこを軽んじてどうするんだか

      • ボカロ漫画を期待した層には悪いが、作者が言ってる訳じゃなし
        勘違いした人はご苦労様です

      • ご苦労様ったって、なーんだで終わるだけだろう。
        苦労の要素がないw

  66. 音楽の漫画表現って難しいんだなって思うとともに
    戦闘シーンにすることによって伝えようとした神海っちゃんってやっぱやべー奴だわと再認識した

    • どんな曲を演奏してるのか、演奏してる側と聴いてる側がどんな気持でいるのかを漫画らしく視覚的表現で伝えきったのは凄いな思う

    • なんだかんだ言ってソルキャは良作だったと思うよマジで

      • でも吹部出のワイは受け付けんかったなあソルキチ


      • それでいいと思うよ
        マンガとして面白いのと、現実としてどうなのかは別問題だし
        こち亀は面白いけど、現実の警察官がああだったら困るのと同じ

      • そこそこ好きだったけど非現実的過ぎて経験者には受けんだろうなと思ってた
        医者は医療ドラマを、警察は刑事ものをアホらしくて見れないとかあるあるだからね

      • 黒バスだってバスケ経験者の自分は緑間あたりから辛かったな、いやそんなわけねーだろって醒めるわ
        でも世の中そんなマンガの題材の経験者いるわけでもなし、名前とイメージだけしかもってない素人に面白さが伝わるのが一番大事

      • そう考えると素人が見てもおかしいとこだらけのキャプ翼はすごいな。
        どれだけのプロサッカー選手が読んでるねんってくらい受け入れられてる。

      • キャプ翼はプロでも読める内容ってわけではなく、読んだ少年たちがプロになったんだろう
        未読のまま大人になったサッカー経験者に読ませたら他の非現実スポーツ物と似た感想になるんじゃないか

  67. 表現力不足でアリスの歌唱力と、何より太陽の曲の凄さが一切伝わってこないのがきつい
    「メロもコードも滅茶苦茶なのに成り立ってるからすげぇ」と言われても、何故その曲が視聴者の心を掴んでるのか全くわからない
    アリスがあそこまで評価して執着してることに共感を覚えられない

  68. 君嘘は過去のトラウマと向き合いながら成長していく物語だから主人公応援できたけど太陽は別に応援したいとは思わないわな
    あと時々入るギャグや巻末のスベリ具合がやばい

    • 音楽漫画では、クソありきたりなキャラだからなー太陽
      何年か前に姉妹に読まされた音楽漫画のがはるかに音楽描いてたし
      太陽と似た様な陰キャの作曲担当いたけどもっと必死な感じで描かれてたわ

      ギャグは古臭いなと思う、つーかなんか懐かしいにおいが…

      • 映画「フェーム」のシンセヲタ君
        内向的な癖に傲慢というダメなヲタクで最初モブに見えるが
        実はマジ天才で数々の印象的なメインキャラ達が挫折していく中、ストレートで卒業

  69. あと7週
    がんばれ

  70. 真っ黒だ…
    一瞬でメトロノームになってしまった

  71. あれ 予想外に評判悪い
    良い出来だし絶賛されてると思ってたわ
    漫画として悪くないと思うんだけど、何か鼻につくんだよね
    何でかは分からん

  72. せめてなに系歌ってるかぐらいはっきりしてくれないとな
    バラードなのか、ロックなのか。ボカロ曲にしても、種類めちゃくちゃあるし
    てか、ボカロ用に作った曲、ピアノ単体で演奏したら、成立しないと思うんだけど

  73. 髪の毛針が使えない鬼太郎

  74. テンプレ漫画やね
    取り敢えず主人公がクッソキモいのとこいつらの何がすごいのか全く分からないのがアウト
    早く打ち切ってくれ

  75. 俺が音楽系漫画を読んで音を感じたのはBLUEGIANTだけだ。
    青年系漫画だしダイマだがぜひ読んでみてくれ。

  76. 面白かった
    実際にどうかは知らないけど音楽好きなんだろうなっていうのがキャラや絵から伝わってくるし、高い目標もジャンプっぽい
    そこまで描かれるほど続くのかっていうのはあるけど

  77. ソルキャの凄さがわかる漫画

  78. 良し悪しは別として、三話まで読んでこういうヒロインと主人公で音楽表現は無音無歌詞表現なんだなぁと多少馴れてきたけど、読んでいて盛り上がりを感じられなくて序盤が続いてる感じ

    音楽性以上に歌詞に誰も全く触れてないのが気になるけど、意味不明系歌詞だから誰も触れないのか、今後ちゃんとして歌詞者が仲間に入って歌詞が出てくるとかなのか…?

    ボカロ曲よく知らないから教えてもらいたいんだけど「元はボカロ曲なのかな?」って言ってるけど、生演奏聞いてすぐわかるものなの?

    ボカロ曲についていけるヒロインと言われると余計にとこち亀保可炉巡査みたいだなぁという印象しかない

    • 異様に音高かったり早口だったり息継ぎ場所ないとボカロかな?って察するかな
      人が歌うにはキツい曲でもできるのが利点だから難易度高いこと多い

      • 返答ありがとう!
        確かにそんな独特な曲だと「ボカロ曲?」って考えそう

    • 作中の舞台進行のひとの台詞なら、コード進行から察したっぽい
      この辺は難しいが一般的じゃない演奏しにくい曲って感じじゃないかな

      ボカロは人声と同じじゃつまらないってことで
      歌えそうで歌えないように作るのが流行ってるが
      アリスが愛唱してたから歌いにくい曲ではないのだろう

      • >ボカロは人声と同じじゃつまらないってことで
        歌えそうで歌えないように作る

        これは作者がどんなスタンスでボカロやってるかによるね
        ボカロをいかして曲作りしてるならそうだろうけど、
        ヴォーカル調達が難しいけど歌としてのイメージは固めたいから
        人間の代理として使ってるパターンなら元々歌えそうな曲になるだろうし

      • どっちの方も返答ありがとう!

        >アリスが愛唱してたから歌いにくい曲ではないのだろう

        アリス声量・音域がすごいって言われてたから歌えないような曲も歌えるのかと思ってたけど、愛唱してるってこと忘れてた
        そう言われたらなるほどって思えてくる

        >これは作者がどんなスタンスでボカロやってるかによるね

        ボカロ曲と言われたらボカロを生かした曲をイメージしてたけど、色んな人がボカロ使ってるから人によって使い方のスタンスは色々なんだねぇ
        作中でそこら辺早くだしてもらいたいね

  79. 小説でやればいいじゃん音楽の部分描写する気無いんならさ

  80. 主人公の何が凄いのか訳分からんわ アリスもだが
    有馬はちゃんと伝わってきたぞ

  81. 凄さを全部言葉でしか説明できてないのがねぇ
    別にヒカ碁みたいな圧倒的な画力とか
    ソルキチみたいな独特の表現が出来なくてもいいんだよ
    例えば「帰りかけた客が足を止める」「口に咥えてた物がポロっと落ちる」
    とかよくある表現だけどこういうコマがあるだけで結構違ってくるのよ
    観客の( ゚д゚)を見せるだけじゃあいかんでしょ

  82. 主人公スゲー!アリススゲー!
    なろうみたいw
    そもそもこんな皆に大絶賛されてんのに、ネットに自分の音楽あげてた時点でなぜ評価されない?

  83. 何年も作曲してきてメロもコードも無茶苦茶って
    逆に主人公才能無いんじゃないの?

    既存の理論にとらわれない、主人公独自の理論を
    確立させてるのならそこんとこをがっつり描写するべきだし
    とりあえず3話終わった現時点では応援したい主人公ではないな

  84. やっぱり凸ノセンセ、オモコロで捻った漫画ばっかり描くのに慣れすぎたんじゃないの?
    漫画の内容がベターなくせに熱を感じないというか

  85. 漫画で絶対成功する!とか超売れっ子になる!みたいな気概や熱量をあまり感じない
    作者は別界隈で有名みたいだし最悪売れなくてもジャンプに載った!すごいでしょ?で
    満足してるというか

  86. どうせ異世界行くんやろ?

  87. よく考えたらこのタイヨーって、対戦相手として
    登場するようなキャラだな

    「人間は息継ぎが必要だし体調によって声も変わる不完全な存在、
     それに比べボカロはどんな高音でも息継ぎ無しで歌える完璧な存在」
    とか言って主人公達の前に立ちはだかり、
    何か絆の力で頑張った主人公達に負ける役割の小物

    • そういう漫画じゃないっぽいぞ

      • どっちかっていうとボカロPを全力でディスってく(自己嫌悪の象徴)スタイルだよな

      • そもそもアリスが「ボカロの代わりにあたしが歌ってあげる」
        ってスタンスだからひどいなw

      • 捨てられたボカロがこちらの世界に出てきて
        ライバル歌手として戦うことになる?

      • ↑ボカロは入力&保存ツールとして活用されてる
        ちゃんと名前と操作画面も出たよ

  88. とりあえず師匠に作詞して貰おうぜ

  89. これこのままキーボードとボーカルだけで続けていくのかな?
    タイトルを考えると3人目を挟む余地はなさそうだけど…
    このままだと近く展開に困りそうなんだよなぁ

  90. とりあえずグラミー賞がサッカーW杯日本優勝より凄いってのは絶対にない。

  91. セッションの経験がなさそうな陰キャ主人公が突然ライブでうまく演奏できるわけねーだろ!
    作者音楽やったことあるんか…?

  92. コード進行もメチャクチャ、ライブで歌う体をなしてる以上めちゃくちゃなコード進行の曲なんて存在しないぞ
    1曲でもボカロいじればそんなのすぐ分かる

  93. そろそろ音を描けよ、表現しやすい歌詞すら描かないって音楽漫画やる気ないだろ

  94. 元スレ見たら好意的な意見がほぼ一人で十数回連投してるアレな人のものしかない…

  95. 連載向けの内容じゃない事は解りきってた事だろうに

  96. ひきニートに凄い才能があったんごおおおおおお
    才能あると思ってた方はそうでもなかったんごおおおおお

    これを魅力的に描けるならこの筋でも良いと思うけどさ
    この作品にそういう狙いや勝算があったとはまったく思えない

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事