引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1541478274/
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1541995005/
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1542097515/
68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今回開始早々にバグワしてるのって狙撃手以外では修だけだけど
修個人は今回何するつもりなんだ?

84: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>68
R2、3でやって嵐山さんが既に一定のレベルと言ってくれた射程を使った戦況のコントロールでしょ
R5、6でもユーマやチカと組んで3人落とすのに貢献してるしやれることはいくらでもある
89: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>84
いや開始早々バグワして何かやるのか?って話
R5R6はワイヤー陣張るためだったけど
R2R3は開始時にバグワはしてないよ
92: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>89
そりゃR4の反省生かしてるんだろ
R2、3はバクワする理由がなかったし
97: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>89 ゾエの適当メテオラもあることだし


82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
修の不安って自分のポジションが無くなることかな

93: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
修は弱いからバグワ使わなければ囮になるからレーダーにわざとうつってうっとうしいこと出来るけど
東さんみたいに一撃で死ぬと裏目になっちゃうからな
ある程度遊真やヒュースが近くに来たらバグワといて囮役やるかもしれんけど
94: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
修は何をやるか以前に単機でいる時に捕捉されたら死ぬし、初期配置によっては即バグワで妥当では
96: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>94
でもR4は犬飼相手に割と粘ってたし壁抜きなかったらもうちょいやれてたと思うぞ
あれは東さんが変態すぎた
107: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>96
確かにあの時は粘れてはいたが、だからって修に誰かとのサシで勝ちを期待するのは戦術的に無しだし
エースが2枚になって、かつ後衛でも出来る仕事が増えたんだから、わざわざ最序盤に姿を晒す必要はないかなと
103: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
言い方は悪いけど遊真ヒュースに保護されるまでの為のバグワってこと?

108: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>103 まあ言い方悪くすりゃそうだな
ただワイヤー陣張らねーってのは他チームは知らんからバグワで消えることで
ワイヤー陣張るんじゃ?って思わせられるのもあるんじゃね

118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>108
なるほど
バグワしてるとワイヤー陣やってるように思わせることが出来るのね
105: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
修は他のどの相手にもソロじゃ勝てないから合流するまでバグワ使うのは当然とも言える
レーダーから消えとくことでどこかで嫌がらせをしてると思わせることが出来ればなお良いw
49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今回の修の動きはいつもと違う感じがするのは気のせいかね?
305: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まぁ修がまだ余裕こいて誘導するから言ってるあたりは不安しか無いな
310: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>305
修の場合、短時間での足止めでも何でも、敵に対して自力で目的を達成しようとすると絶対死ぬような、妙な信用があるからな……
520: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
お互いに気づいたのが同時だったとしても、切りかかれる(バッグワームも解除済み)な奥寺と、その場から動けず、バッグワームの解除も遅い三雲
実力差はやっぱりあるよなあ…

529: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>520
そこは行動に移る早さの単純な実力差だけでなく、無警戒で突っ込んでいい側と
いきなり即死リスクが生えてきた側じゃ、心理的なものもだいぶ違うだろうからな…
555: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>529
単純に経験の差だと思うけどな
動けなかったのはともかくバッグワーム解除できてないのは敵といきなり会う状況に慣れてないからだろうし
353: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今んとここんな感じかな?
369: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>353
怪しい動き(しゃかしゃか)
東隊が修の所へ全員集合!しようとしてるの怖すぎだろ
370: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>353
オッサムとコアデラ近すぎんよ絶対無理じゃん
犬飼や辻ですらタマ取られそうになるのに
385: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>370
実際そんくらい近いからな 角曲がったらすぐとかでしょ確か
573: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
一目散に修に集う図に笑う
やっぱり不安って俺が意地貼る事でみんなの遠征をおじゃんにすることでよろしいですかね

578: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>573
同じ部屋にタベラレルーがいたら真っ先に狙われるのは当たり前だよなぁ
これでチカさんが修ごと吹っ飛ばせればポイント荒稼ぎできそうなもんなのに、実に惜しい
610: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>578
シレンジャーかな?
まあ、今回チカにプレッシャーかける気満々だし、何かしらしそうではあるけど
437: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
何だかんだで修は毎試合レベルアップしてるから、今回は生き残るんじゃないか
341: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
修の指示に返事しなかったしヒュースが護衛に来る展開もなくはないかな
エスクードで階段ふさげば時間稼ぎになるだろうし
349: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>341
確かにそこそこ近いしな
エスクードのお披露目には絶好のチャンスだな
1枚目でアイビスを防いで2枚目でエスクードジャンプで修を2階で回収とか見たいかも
514: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヒュースって修の命令に従って落ちるのはごめんだみたいなこと言ってたから自分が落ちる心配がない時に命令を無視して修を助けに来るとは思わないな
525: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>514
納得いかない指示には従わない、だから
隊長を助けなくて良いという指示に納得するかどうか
それは元々の合流予定や修・遊真・ヒュースの位置関係にもよる
497: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まぁ今の修が本気で守りに徹すれば奥寺一人ならしのげそうな気はする
小荒井が合流してコアデラになったら絶望
484: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
誰か一人くらいは
「修が独力で苦境を脱出できる」って考えてあげてください
「ヒュースの命令無視の援護」「チカの援護砲撃」「遊真が吹き抜け飛び降りて参戦」「太一の停電」
全部他力本願じゃないか……
485: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>484
「修が一人で何とか凌げるはず無い!」って怒られるから面倒
519: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
修がいくら弱いといっても7000pt台の攻めぐらいは守備に全力出せばなんとか凌げてほしい
527: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
コアデラ相手に凌ぎ切れる修が想像できない
次号の停電作戦(仮)に乗じて逃げ切るか修のアステロイドに見せかけたヒュースのバイパーが火を噴くかどっちだ
834: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そもそも、修がどんなプランでひとりでできるもんしてるのかから分からんからな…
このコメントは削除されました
(→コメント欄のルールについて)