★漫画の人気の「バロメーター」として一番当てになるものって何だと思う? 2022年10月08日 06時01分 コメント雑談漫画総合 コメント (355) スポンサーリンク 今週のお題 『漫画人気のバロメーターとして一番当てになるものって何だと思う?』 (原題:漫画人気のバロメーターとして一番当てになるのって何なの?) ※お題の投稿、ありがとうございました!ლ(╹◡╹ლ) 最近は電子版の普及があったりして、 売り上げ(部数)が読者からはわかりづらくなってきてるイメージ
コメント
発行部数は禁止にしねぇ?ダメ?
販売店すべての情報が取れない、販売店に販売数報告の義務がない、そのため実売数を把握することは事実上不可能
従って、それだけ売れるからこそ発行しているということで、発行数≒実売数 とみなすのが普通
出版社もメーカーも発行数とか出荷数しか言わないし言えない、そもそも言う必要も義務もない
そもそも売れてなければ追加発行もされないから発行数が多ければ販売数も多くなるんだが分けて考える意味もない
禁止がよくわからないけど発行部数で評価する場合は時代が違うと経済状況や文化的背景からあてに出来ないということは言える
ざっくり昭和平成令和で分けても漫画に対する世の中の認識や海外進出に国内の景気と漫画を取り巻く環境が大きく変化しているのでそれぞれの時代で支持されたものをそこだけで比較するには無理がある
端的に言うと昔の作品を過小評価するのはどうなんだ?ってことだな
作品の面白さって話ならその理屈もわかるけど、人気度って話なら時代的な背景による漫画の普及度もひとつの指標だと思うけど
どれだけ名作でどれだけ漫画好きが評価してようが、漫画そのものがニッチなジャンルだった時代は世代全体で話題になっていたかというとそういう訳じゃないんだから
発行部数は電子のせいで完全に崩壊したからな
半額や90%オフで売ったものも一部
ひどいところだと、無料DLの数や単話売りも部数にカウントしてる
発行部数だけで決めるのは短絡的だから巻割、初版、累計発行部数で決めればいいと思う
どれもレコードとして残るものだけど
現時点の人気として上下する要素が欲しいな
当時の人気と今の人気
(巻割は微妙に下がることあるが、完結すると止まる)
バロメーターなのか
ずっとパロメーターだと思ってた……ハズカシ〜(●´ω`●)ゞエヘヘ
バドミントンをバトミントンと間違えてて覚えてる人も多いし、ヘーキヘーキ
あっ これ「間違えて覚えやすい言葉」発表会になる流れだ!
〇アボカド
×アボガド
ベイルアウトもずっとペイルアウトだと思ってたなぁ……
単行本買ってんのに……。コメ欄で指摘されて初めて知ったよ
フェイタンのペインパッカー、普通にペインバッカーだと思ってたわ
能力の意味的にも、痛みを返すからバッカーだろうなと
雰囲気をフインキって……それで学校で先生に授業中に……ウワァァァア
あの糞教師ィ……
ヒュースは最初ヒューズだと思ってた、多分林藤支部長のせい。
「おもんぱかる」正しく言うと笑われる
R
barometerだからね
造語でも日本語英語でもない
似たような用法のパラメーター(parameter)に引っ張られてる説
↑それだ!
ごっちゃになってた!
濁音と半濁音だけじゃなくて文字の順番も間違えてることが昔から多い。バヤリースをバリヤースだと長いこと思ってた。
シミュレーションをシュミレーションと勘違いするケースも多いしね
スプーナリズムか。
アニキサス
パサライト
悪い意味で目立ってしまったマリウポリを
最近のニュースで見るまでずっとマウリポリって呼んでた
日本三大間違って覚える語
シミュレーターをシュミレーター
フィーチャーするをフューチャーする
アロンアルフアとか?
アタッシェケースとかも
今週のウィッチは残念でしたね
アタッシェなんて言ってるのはNHKくらいだろ。
一般生活では普通にアタッシュケースっていうからウィッチの高校生が口語でアタッシェなんていっていたらむしろ不自然とすら思う。
キャノンではなくキヤノン
コミュニケーションかコミニュケーションか
ずっと井伊直弼か伊井直弼か覚えられなかったけど
古見さんのおかげでコミニュケーションって覚えれたよ!
残念、コミュニケーションなんだ…
communicationだからね…
半濁点のデザインって絶対ミスってるよな。
バとパってぱっと見わかんねぇもん。
もっと絶対見間違えないようなデザインにすべきだった。
左側に○を描くとかな。 「゜ハ」みたいな。
手書きしかない時代に比べ活字文化はかなり文字を縮小してきたしスマホで拡大表示出来るから物理(紙とインク)の限界突破しちゃって人間の目が追いついてない状態になった
チャリメラ美味しいよね!
売れてると人気って比例するんかね
ジャンプでもアンケの席と売上が離れてたりしてんのチラホラ
逆も然りで売れてるのに文句も多かったりでこれは多くの目に止まっているから様々な声があるってので分かるけども
比例してない訳がないだろ、それだけが全てじゃないというだけだ
それはジャンプのアンケ送る層が極一部にすぎないってだけじゃね?
狭い範囲での人気が偏ってるだけでより広い範囲の人気と一致しなかったケース
あと売れてるからこそ増える文句とかもあるし基本は売上=人気でいいんじゃね
そこに○○における人気、とか条件を加えると結論が変わることもあるってだけ
結局ジャンプのアンケシステムってジャンプを読んでる人間にウケるかどうかしか分からないんだよな
ジャンプでは人気無かったけど一般では人気出る作品今までにたくさんあったかもな
サンプルが多くなってより平均値が取れてるだけだろ
相撲というアンケ取れまくってたのに単行本売れなかったレジェンド
人気はあっても単行本売行はよろしくないってことだよね
またはアンケ人気と単行本購入人気は別ということ
アンケ人気ってジャンプの中の相対評価だからな
比べられるのは同時代にジャンプで連載してた漫画という極少数
むしろ高校生じゃね?
あれこそアンケ一本で長続きした代表例だろ
高校生がアンケだけのわけないやん草
早いうちからガッツリいろいろ決まってんだよアレは
妄想乙
高校生初期を知らんのだけど何かメディアミックスとかコラボしてたの?
今のところ実写化もアニメ化もせずにただ漫画だけで続いてるよね?
単にしぶとく生き残ってるからかな?たまに掲載順上がったりするし
アンケート結果は単純に人気があるからアンケートを入れる場合もあれば、人気はないけど自分は好きで打ち切られてほしくないから入れる場合もあるから、必ずしもアンケート結果=人気じゃないと思う
「看板級はどうせ誰かが入れるやろ」て外す人も多そうだもんな
最たるものであろうワンピってアンケ入れなくても絶対打ち切られないけど、読者の何割がアンケから外してるんだろうな
ワンピは休載でも自動的にアンケ1位で送る勢がいっぱい居るだろ
火ノ丸相撲って結局人気あったのか無かったのかどっちなん?
アンケは良かったけど単行本の部数はいまいち
面白いけど本誌でお腹いっぱいになって単行本までは手が伸びないって意見はどっかで見た。ラーメンでお腹いっぱいだから餃子まではいらない、みたいな?
個人的には人気はあったと思うが人によって意見は違うだろうね
面白かったら何度も読み返したくなるもんだから
一回読んだだけで満足ってそれそこまで面白くなかったってことでは?
今で言うなら逃げ若が近いと思う
熱心なファンもいたし読んでる人は大体口揃えて面白いと言ってたけど読者が増えない
まぁ相撲も歴史物もニッチだからなぁ……
人気出ないのは理解できるが馬鹿にされるのは許せない乙女心
人気がなきゃ流石にアニメ化したり大相撲とコラボしたりジャンプで4年も連載できない。人気の割には売上が振るわないというのが正しいと思う。あれでさえ相撲漫画としてみれば売れてるほうなんだから、そもそも相撲人気の問題かもしれない
不人気競技を人気スポーツに押し上げてしまうような作品を人気マンガというのでは
それは大人気マンガだな
普通そこまでは求めない
ニッチ分野でもアイシールド21とかヒカルの碁とかのケースもあるものね…
1番まともそうな漫画賞、文化庁芸術祭の賞を取っているとか?
このマン、次マンは出版の思惑も感じるとこある
それは漫画としての中身や質などを見てる賞だから、人気かそうじゃないかの賞ではないぞ
萌え絵の作品や4コマ作品をはなから無視する漫画賞なんてまともじゃないわ
そういう意味じゃ一番マシなのは次マン
星雲賞自由部門とかああ言う自由度が欲しいね
次マンは出版社が関係している時点でな…
確かに次に来てるのもあるが、大賞とっても打ち切られた作品もあるし、人気ラノベのコミカライズも入ってるというカオス地帯だし
文化庁芸術祭のは、いわゆるアカデミー賞みたいなもの
ジュラシックパークシリーズが大ヒットしても、作品賞にはかすりもしてないしね
日本漫画協会賞、手塚治虫文化賞、文化庁メディア芸術賞の
3冠制覇した「風雲児たち」とか俺以外誰も知らんだろ?そういう事だよ
ワイも一応知ってるで
NHKのドラマにもなったことがあるし
風雲児たちは人気漫画だろ
こういう文脈で挙げられることが多いけどさ
主観抜きってならもう数字しかねーよ
しかしこないだのダイの記事でも思ったけど有効投票数100はさすがに少なすぎるって
千はほしいよクソライターさん
無学ですまんが統計学的には100でも大丈夫なん?視聴率やジャンプのアンケが大丈夫って話はこち亀とバクマン。で学んだ
発行部数って極端な話一切売れて無くても刷りまくれば更新できるんだから何の意味もないだろ
流石にそれは話が飛躍しすぎやろ
理論上はそうでも現実的には出版社も利益出さなきゃいけないわけで、売れる見込みも無いのに無茶な数刷ったろ!となるはずもない
ある程度は人気のバロメータと見ていいだろ
そんな簡単に刷れるならならアニメ化決定したものは全部数百万部刷ってるよ
赤字だしてまで刷る会社なんてねーよ
それが人気の全てとは言わないが実態に沿った数を刷ってるんだから人気を計る数字の一つだよ
人気急上昇で印刷が間に合わなくなった鬼滅と
人気安定で生産計画に余裕があるワンピース
なんて比較があったな
頭悪すぎて草
極端だが通貨なんてそうやって操作してるよね
赤の言いたい事は分かるが、灰が言ってる事はその例で言うと「通貨の流通量が国力だというならばんばん刷りまくって流通させれば良いだろ」なんだ
そんなの国が倒れるレベルのインフレになるだけだろ
通貨だって適正なレベルを維持するために刷られるし操作される
つまり結局その例えは灰の言いたい事を否定してるんだ
講談社が過剰に発行部数を盛ると言ううわさを聞いた事はあるな
3大出版は全部聞いた事が有るな
ジャンプ作品でも、ご祝儀ミリオンみたいな言葉が出るくらいだしね
出版社だって遊びでやってるんじゃないんだ。売れる見込みのないものを人気作品に見えるようにするために必要以上に刷るなんて事はあり得ないよ
サムライ8はほんまなんだったんだろうな、アレ…
本当に売れる!!と見込んでたんだろうか
サム8は看板達が終わってジャンプからなかなか新芽が出ずワンピも終わりが見え始めた頃に次世代看板だぜ!って大御所肝いりの作品が出てきた訳だから舞い上がってしまったのも分からんでもない
そのままで売れる(筈の)ところに自分から口出してヒットしなかったら大御所潰した責任になるかもしれないしな
赤字になるだろって言ってるやつらはどんだけ短絡的なんだ…
宣伝するのだって金がかかるんだから赤字にならない程度に多く刷ってるような作品はいくらでもあるだろ
新聞とか雑誌とか部数を売りにした広告費で稼いでる媒体なら数字を盛る意味はあるが
コミックスは宣伝費で稼いでる訳じゃないので過剰に盛る旨味はない
理屈でいえば宣伝が収入源のWEB漫画なら盛る意味はあるっちゃある
初版を少なくして重版出来!って宣伝するのヤメロってリーチローが言ってたよ
今は少なく刷って品切れで話題になるのが初期費用も宣伝費も抑えられる出版社にとって有利な戦略なんじゃないかな
世の中にはオリコン数値が実売数値だと勘違いしてる奴もいるしな
オリコンなんて日本全国にある3割以下の本屋のデータに適当な数値掛けてるだけでしかもコンビニ売上分除外なのに
オリコンを実売だと思ってる奴らってマジにオリコンが全国て売られてるコミックスの売上を1冊単位まで調べてるとか思ってるのかね
まぁオリコンはあれで商売してるからな
いちおうプロですよ
ランキング遊び用のデータ提示してるのは実力の誇示
すごく頑張ってるアマチュアがたまにプロの鼻をあかす
テレビの視聴率みたいなものか。
そうだね
テレビの視聴率もランキング遊び用ではなく
テレビの番組やCMがどのくらいの世帯や人に見られたかを示すデータで、テレビの媒体力や広告効果を測るひとつの指標として利用されています。
視聴率データは「国民の関心の高さを知る」「社会の動きを知る」という社会調査的な側面での利用、また、広告出稿主、テレビ局、広告会社が広告取引をする際にも利用されています。(ビデオリサーチ)
人気も色々あるからなぁ
長く語り継がれる作品もあれば瞬間最大風速が半端ない作品もある
両者の優劣なんかつけれんよ
これ重要だよね
複数の側面があっていいと思う
そら5chスレの勢いよ
そうとも限らん。
このサイトだけでも
打ち切りレベルであるヤツが隔週まとめに載ってるのは逆に
アニメ化決定&アニメ放送済作品がまとめられないというのはよくある話だから。
ネット人気でしかないからなそれ
関連スレの勢いなんて当事者の肌感覚しかないと思うんだけど
作品によってファンが行儀良かったりやたらアナーキーだったりするし
比較は難しくないかな
その理論ならタイパクは人気作品になってしまうぞ
連中はタダで読める作品に群がるだけだぞ
只でも要らないよりマシ
5chスレなんて売れそうにない漫画ほど面白そうに盛り上げで、売れてる漫画ほど嫉妬してコケ落とす逆張りの概念が形になったような場所じゃねーか
まとめ民が傲慢なこと言っちゃいかんよ
5chに限らずネットで人気になるのは週刊連載で毎話何かしら話題にできるようなネタを大量供給できるようなエネルギッシュタイプの漫画だけだろ。
月刊だったり隔週だったり、もしくは静かで淡々とした雰囲気の漫画はそれだけで盛り上がってない呼ばわりしがちだろ。
メディア露出度&特集頻度で大雑把な格付けは出来るけど、同格での上下判断は難しい
TV露出でも深夜アニメ<朝夕アニメ<ニュース<クイズ番組≦バラエティ・トーク番組
ニュース越えあたりから国民的人気って感じ
国会中継もあるな
「ひとの夢は終わらない」
「全集中で頑張ります」
「無駄、無駄、無駄」
単行本が売れてて不人気な作品は無い
単行本の売上が全て
後期銀魂が人気作品と言えるのか?
これはそういう話だと思う
ジャンプ漫画好きの集まるここでも銀魂がどう終わったか知らんやつが多い
そんなもんが人気作品か?
興味ない奴がいるから人気じゃないって言い出したらワンピも鬼滅もDBも不人気作品だろ…
日本国民の数考えてみろよ、数百万部、興行収入100億越えでも買ってない、見てない奴の方が多いんだぞ
違う違う
興味あった人が大勢いた人気作品の最後が興味を失った人多めで終わったことについて言ってんだよ
この場合はどこで評価すりゃいいんだ?
銀魂全盛期か?銀魂終期か?
銀魂がオリコン圏外まで落ちたなら不人気だろうがそこまでじゃないし
なら普通に人気作品なんじゃないか、あそこに居座れる連中は上澄みだからな
つまり聖書とか辞書が最も人気ある本か
学校の教科書も大人気やん
↑実際国語の教科書に採用されるのは小説はもちろんとして評論でさえ
門外漢ながら面白いものと思えるのはあるから間違ってないんだよなあ
聖書は宗教やから販売ではないな
お金とモノのやり取りだけど販売ではないから売上ではない
一般企業ではなく宗教法人だから
で終わりや
聖書って売り物じゃないんだ?建前で寄付的な感じ?
言われてみると本屋さんで聖書の解説とかは見た事あるけど
聖書そのものは売ってるの見た事ない気もするな
ありがたみがないからだろうか
聖書は売ってるよ
書店があまり置かないだけで
販売ルートの問題だ
聖書はピンキリよー
配布、布教用のミニ聖書なんて毎年、アメリカなどキリスト教が強い国の大学や周辺で、すごい数配られてるし
日本の街頭ティッシュ配りみたいな感じでさ
あと、比較的しっかりとした聖書だと、教会での販売のほか、ホテル販売ルートもあるみたいだな
なぜかホテルの部屋にある聖書は、そういう独自のルートだとか
聖書って岩波文庫で出てるでしょ
儲しか読まないぞ
( ´・ω・)シ武装錬金
単行本売れてたのにアンケが取れないからって事で打ち切られた代表格だぞ
前作や過去作が人気だと作者に付いてるファンは一定数いるからなあ難しいところ
サム8なんかもさんざん忖度だなんだと言われたが前作ファンなら最初は買うからなあ
まあ今時はSNSがあるからその手の評判はすぐに広がるようにはなっただろうけど
だからその、単行本売り上げの正確なデータが出せなくなったんだよ
紙で全然売れてなくても、電子で売れまくってる作品とか結構増えてるから
合わせた累計出せねーはずねーんだけどな
電子の売り上げなんて紙より容易に計上できるのに
人気論議の俎上に乗らないデータは意味ない
出版社にデータ出せというのも違うしな
我々のお遊びの為にコストかけろってことだし
紙で売れてる漫画はやっぱり電子でも売れてるからな
結局電子でしか売れない漫画って大人気ではないんだろう
そんな漫画があるかは知らんが
ジャンプにはないけど配信系の紙本が視野にない漫画もあるからなぁ
その売り方が主流になるであろう5年後10年後ならともかく、現状の人気云々には全く関係ないだろう
人気漫画扱ってる有名な雑誌でそんな売り方してるところないし
電子をどう計測するかが、出版社によってまちまちだから比較できない
Kindleアンリミテッドを部数にカウントしてるところもある
人気のある単行本の売上が多いのは正解
ただ売上と人気が比例するわけではない
話題になってるからなんとなく買ったとかそのまま惰性で買うって人がかなり多いからな
宣伝が成功して売れたけどあんまり人気は無いって作品は普通にあると思う
売上がない漫画ファンに限って比例しないとかいろいろ言い訳付けるけどそれが全てよな
売上で納得できる漫画はそれでいいんだよ
上の方はシンプルだし「みんな人気」ってだけ
ややこしいのはあんま売れてない漫画
知名度は響くし、そもそも2作比較でも読み比べた奴が少なかったり、界隈も偏る
納得どうこうって時点で拗らせてるし話にならんよ
キャラ人気だろぉ評価の高い漫画は知らんけど
人気漫画はキャラ人気が高くグッズ展開が盛んだし
漫画としての人気なら発行ではない売上部数しかない
原作漫画のコンテンツとしての人気ならコナンや遊戯王みたいな例外があるので難しい
コナンが例外扱いなのはなんで?
遊戯王はカードゲームの価値が付加されてるからというのはわかるけど、コナンはあくまで原作マンガが核の人気でしょ?
「アムロと赤井が大好きです、映画何十回も見てます、グッズ死ぬほど買ってます!漫画?二人が出る巻だけ漫画喫茶で読みしました!」
こんな女ファンが山ほどいるからな
コナンは安室さんがどんだけ人気出ようと本質はミステリー漫画だからなぁ
そこ軽視する読者はコナンファンじゃなくてコナンのキャラ萌えファン
キャラ萌えファンの方が圧倒的に金を払ってくれて、売り上げに貢献してくれてんだわ
違いない
原作漫画の売上と映画の数字を見ると今のコナンの核は映画だな
そのファンは単行本売り上げには関わらないんだから
その人気指標だと完全に無視できるから何も困らない
赤井が好きだから100冊かうレベルが大勢居るならあなたの言うとおり
評価と人気も比例してると言いきれないものがあったりするからなぁ
人気の話限定ならアテになるのは発行部数より売上だよなぁ
映画の興収も誤魔化し効かなくていいかも
ところが興行的に失敗とされたブレードランナーは、世界中に熱心なファンがいて長く語り継がれる名作という評価になってたりする
ブレードランナーは世界規模のニッチ作品
続編もコケた
映画の売上こそあてにならないような…
今だってコロナの影響で映画の売上上がってるし
人気以外の要素でかなり変わるからな
スタドラ2「」
興行収入なんて箱の大きさ宣伝の大きさが8割で内容の評価と釣り合う事なんてない
そもそもここで言う人気とは何かってとこから始めないと
ワンピ映画にしたってさぁ
もうRED〉その他(笑) やろ?数字だけで測ると
でも長年読んできた俺からすれば、原作愛に溢れたスタンピードのほうが好きなわけよ
懐かしのキャラ出したり、初期のEDのmemoriesを要所で流したり
REDも面白かったけどさぁ
それも個人の感想でしかないからな
長年のワンピファンでもREDがスタンピードよりも面白いっていう人もいるだろうし、映画見た人が全員がネットで感想語るわけでもない
映画見た人全員にアンケートをとるくらいしないと人気のバロメーターにはならんと思う(現実的に不可能だけど)
それが全てではないけどやっぱり数字で測るのが一番わかりやすい指標だと思うよ
いやご高説ごもっともだけどさ
今回のREDはワンピ+adoだろ?それが悪いことではもちろんないんだけどさ
ワンピ+adoのREDって思ってしまうわけよ、言うなら大物ゲスト出演で視聴率稼ぐ的な
本質はどこ?的な
あなたの感想が間違っているとは思わないよ
ただ今回の映画でadoがどれくらい影響力があったなんてデータがない以上それも個人の感想でしかないから、人気のバロメーターとは関係がないってだけで
あとこれは自分の個人的な意見だけどあなたも少なからず「adoがゲスト出演している映画」って先入観を持ちすぎな気がする
なんや先入観て
adoが次のワンピ映画にも出んのか、ウタは死んだやろ
どういう意味?
いやadoのゲスト出演は先入観でもなんでもない紛れもない事実だろ
そもそも観に行った人に先入観ってなに?観に行った感想がadoがゲスト出演したワンピ映画なんだが
邦画なんて、ずーっと前から芸能人声優使わなきゃ客呼べないやん
いいものなら売れるというナイーブな考えは捨てた方がいいぜ
そんなレベルじゃなかったやないか
だからadoのPVなんて揶揄するやつがわんさか出たってのに
adoが出たからREDが売れたことを証明しないといけないけど、(例えばadoが出た映画全てが100億超えている、とかね)
今のところ個人の妄想の域を出てないからね
将来的に
ワンピース映画に当時話題の歌手を起用した映画になるか
Adoが当時の人気アニメに手を貸してヒットさせた映画になるか
ado効果がREDの売上に少なからず貢献してるのは紛れもない事実だと思う。けど内容関係なくadoのお陰で売れたとかいうのは極端すぎだと思う。
全体的にはadoの曲なんて僅かな尺だし、それすらもストーリーに合わせて無理なく入れてる。更に言えばフルで流れたのはED含めて2曲だけ。
「adoのPV」だの「殆どが歌パート」だの言ってるのは、ネットの一部評価を真に受けて実際に見てないか、あるいは僅かすら耳に入れたくないよっぽどのadoアンのどっちかとしか思えない。
ボクが面白いと思うものは人気であるべき、つまらないと思うものは絶対に人気であってはならない
こういう自己中の馬鹿がわかなきゃすぐ終わる話なんだけどな
しかしそんな馬鹿がおらなきゃつまらんぞ
ある映画オタが主人公の漫画の名言を紹介しよう
「私の感想聞きたいですよね!?」
「聞くべきだ!!」
「ありのままの自分でいられるんですよ」レリゴーレリゴー
うん、素晴らしい金言だ
ま、
ジャンプはアンケ主義で行ってほしい、売り上げより
売り上げパなくてもアンケ稼げなくなったらマンキンみたいに容赦なく打ち切ってほしい
アンケ人気と売り上げ人気は違う思う
旬の話にもなるがメディアミックスの豊富さなんか
プライスフィギュアやグッズが並んでる所見ると世間に認知されてるなと一番実感できる
連載終了作品ならそれこそレジェンドクラスでしか現代では目にせんし
人気作品じゃないと立体化しないらしいね
そこまで人気がない作品だとアクリルフィギュア(平たい板)なんだとか
アクリル板に印刷してるだけのをアクリルフィギュアというのはなんか違うよなぁ…
どこがいい始めたんだろ、あれ?
普通に綺麗だからな
造形師の二次創作じゃない絵が使えるし
安価な代替というのは色目
そりゃ安価だけどさ
どれだけ同業者のフォロワーがおるか
とかな
タツキ最強!覇権!
タツキフォロワーたちは劣化タツキ漫画描いてそれで今後食っていけると思ってんのかね
タツキ本人がまだ若くバリバリ元気で連載持ってんのに
ジェネリックタツキ読むぐらいならタツキの漫画読むだろ普通
DB儲の尾田はあえて似ないように真逆の絵を描くように意識したっつーぞ
弐瓶勉とか伊藤潤二とか
個性的な発想で業界に影響を与えてる印象ある
どっちも人気漫画家ではあるけど一般的人気かっていうと難しいとこだけど
一般ウケはぼちぼちだけどクリエイター達にブッ刺さった作品ってあるよね
エヴァとか(ぼちぼちレベルなのか分からないが)アニメからゲームまでフォロワーが無数に出てきた
最も同業者にフォロワー多い人って誰になるんだろうな?
手塚治虫?
まぁ手塚治虫神だろうな
孫フォロワー曾孫フォロワーもいる
そこまで遡るなら吹き出しが初めて使われた作品にまで遡らんと
作家性に着目するなら白土三平やつげ義春のが影響でかいわ
影響力ならともかくフォロワーなら宮崎駿のが多そうだけどなぁ
ジャンプ作家は藤子不二雄好きも多いよな。
西義之や篠原健太とか。
手塚の孫フォロワーやん
諸星大二郎とか
作品内で死んだキャラの葬式催されるようになったら立派な人気作品だな
ラオウに力石に
誰かエースの葬式やればええのにwぶっちゃけノリで行くぜ
誰も死なない作品の場合はどうするんだ
これから人気出そうなやつではなくて
今人気なら分かりやすい
雑誌の表紙になってたり掲載順も上だから
漫画アプリの無料ためし読みも目立つようにしてあるし
グッズ販売時のスペースの取り方
かな。
まぁ、発行部数だとファンの熱狂度とかはわからんしな
惰性で周りと合わせるため読んでるってやつも多かろう
ワンピやドラゴンボールほどのコンテンツなら熱狂度の心配はないだろうが
惰性で周りと合わせるために単行本買おうと思わせる作品ならそれなりに力のある作品だと思うけどな
つかそんなヤツ何万人もいるの?
人気をどう捉えるかだな
広く浅くでもいいのか広さからさらに深さを求めるか
売れてる数だけを見るならそもそも議論をする必要がないだろ
社会現象を起こしたかどうか!
ジャンプだとキン肉マンアラレちゃん鬼滅が該当します
もちろん必須ではないが
で、
社会現象かどうかの基準は?
社会現象同士の比較基準は?
マスコミがそう言ったら社会現象?
毎日と日刊スポーツが言ってるかな
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
ハヤカワ文庫のアオリで見かけるヒューゴー賞とネビュラ賞
漫画もこういうの欲しいね
ネビュラ賞は識者投票でヒューゴー賞はファン投票
2冠作品も多い
日本の漫画賞は識者投票は出版社により過ぎてる(不公平ではないが無難)し
ファン投票はファンが票を仕切りたがるから(メジャー誌連載がやたら有利)信頼度が低い
現行漫画の今の人気だけなら最新刊のオリコンでいいんじゃね
電子含まないとか全店舗網羅してないとかはあるが、そこも普通にオリコンの数値に比例した数だろうし
電子含まないのは致命的
そのうち機能しなくなりそう
現行な
5年後は体をなしてないだろうがまだ電子3割の時代だし、指標としては十分な数字
オリコンも商売でやってるんだから
そろそろ電子と紙の統合的な数字を出してきても良さそうだな
電子データは出版社管理だから基本社外秘情報
だろ、それを教えてくれってのはムチャだ、
基本売上データってサンプルからの推計だから
電子売上のある程度信頼できる推計法が確立
しないとな、しかし今みたいな過渡期では無理だな、
一年経てば1割変わる様な時期ではな。
〉基本社外秘
いやなんで秘にしてんの?
売りたいんじゃないの?売り上げ微妙なやつを秘密にするのはわかるが電子版で売り上げいいやつは公開したほうが皆「そんな人気なら買ってみるか」ってなるじゃん
社内データは基本的に社外秘だよ
社外に公開していいと認められたデータが特別
横からだが別に社外秘にしようと思ってるわけでもないと思うぞ
今の発表発行部数とかは電子含んでるし
電子だけの数字で発表するほど重要な数字じゃないだけだろう、現状は
だから、売り上げがいいのならそれはアピールポイントだろ
社内データを公開することによって社の利益になり得るなら公開するのは社是じゃねーの
電子公開したところで大した宣伝にもならんからな
なろう漫画とか「Webで1億PV」とかやたら言うけど、正直あんまり効果なさそうだし
電子でこれだけ売れてます!!で買う人間は発行部数でも買うだろうからな
そっちの方が数字大きいんだし
アピールポイントにできるほどの数字ではないんだよ、まだ
宣伝・広報用のデータとして活用するか、しないか、だな
本社でじっくり検討いたしますので気長にお待ち下さい
例えば呪術が今更電子版だけで1000万部突破!と宣伝しても盛り上がるのはネットの数字で遊んでる人間だけだしな
電子含みで8000万部突破のが購買意欲唆る数字だろう
どっちも出せばよくね?
紙+電子で累計◯◯万部って
物売るのに数は少しでも大きいほうがええやろ
夜桜なんか世界累計発行部数をセールスポイントにしてんだぜ
良くねと言われてもね…
そっちのが良かったら出版社側が今後そう発表するだろう
今のところは電子だけの部数に出版社が重きを置いてないんだよ
それだけ
↑↑
だかそれはまるっと合算やんけ
夜桜もなんも全て同じや
国内紙〇〇部+国内電子××部+海外△△部=計◎◎部突破‼︎‼︎
↑こういうクッソめんどいチマチマごちゃごちゃ表記して誰が得するか?ゆーたら売り豚だけや
そもそも電子の具体的なデカい数字出してアピールするのは出版業界のしがらみで無理なんよ
旧来取引先の印刷製本取次流通小売の面目潰すようなことできひんわ
今はまだ
本+電子累計で沢山沢山売れてますよ〜ってアピールしたら紙のほうも売り上げ伸びる思うけどなぁ
>紙+電子累計で沢山沢山売れてますよ〜〜
だからどの漫画も本もほぼそれやってるんだが?
未だに電子抜き部数で宣伝してるのワンピだけや
そのでっかく足し上げた数字の電子・紙内訳を明かすメリットがないんだわ
>まだ電子3割の時代だし、指標としては十分な数字
2021年漫画市場
2,087億 紙コミック
4,114億 電子コミック
すでに紙が3割の時代
それピッコマとか含めた数字だろ
一つの作品に対する紙と電子の割合とは全く別物
それなりに売れないと紙の本にならないって初めて知った時は衝撃受けたわ
商業で売ってるもんって普通にコミックスになるもんと思ってた
電子コミックは連載物でも一話とか二話とか収録してないのが出つつある
価格も100円以下
部数で比較なんかしたら紙本じゃ話にならないことになる日が来ると思うよ
そりゃあ個人の感情が入らなくて客観視できるものだから一番は売上じゃないか
それも時代や環境に左右されるから絶対的ではないんだよな
同時代作品の人気比較なら問題ないやろ
昭和平成令和の売上数字を比較したがるようなのは対立煽り売り豚とあふいかすだけや無視しとけ
巻割りっていう超重要指標以外に何があるんや
グッズなんか基本コア層しか買わないから一番宛てにならないやろ
広く浅くこそが本物の人気だぞ
販売場所は大体同じ(人気出版社が有利だが)、価格帯も大差ないから平等に近いんだよね。そう考えると指標として優秀だわ
ドラゴンボールやスラダンの時代が遙か昔になって経済動向が無視出来ないパラメータになってしまった
鬼滅呪術の月間売上が前代未聞に高いのは前代未聞の人気と解釈して正しいのか?
連載終了して何十年経っても根強いファンが息巻いてる作品もあるし
そういうオッさんらがおるから当時大人気だったんだろうなってこっちも思うし
巻割り自体は指標として優秀だと思うがここ数年の作品と
昭和のレジェンド級を並べて同一に語ってるのは流石に論外
同一で良いでしょ
昔の国内だけのゲームの売り上げと、今の世界での売り上げは普通に同列にされてる
↑言葉足らずかも
つまり昔の漫画オタだけの売り上げと、今の一般層も漫画を買う時代の売り上げは一緒にして良い
今は電子あるから売上面でクソ有利なんよな
3枚看板時代はリボーンですら巻割りだとブラクロに毛が生えたレベルだからな
黒子も最高初版100万なのになぜか巻割り100万ぴったり程度やし
全体的にしょっぱい
ピーク時は高かったけどその後の落ち幅が大きい作品と、全巻通してあまり変わらない作品との比較はどうしようか
連載終了後もあるしな
このお題売上以外なら何をあげるかって大喜利だろ
重版出来って漫画あったろ
未読のやつは嫁
まさか俺がいつの間にかお前の奥さんになっていたとは気づかなかった…
オリコン独占具合
鬼滅の事を指してるんだろうけど、あれって裏を返せばそれまで全然売れてなかったって事だからな…
それを人気が過熱してる、人気が安定してる、などと言うのでは?
呪術スパイもアホほど独占してたが呪術は未アニメ化時代も鬼滅の2倍売れてたでスパイは3倍
↑の他にも東リベも独占したことあったと思うけど
別に灰も鬼滅のことだけ言ってるわけじゃなくね
アニメ前のリベとアニメ前の鬼滅は売上大体同じくらい
鬼滅は売れてなくても上限が1億五千万まで行ってるんだから最早アニメ前の数値なんて瑣末なことよ
仮に一千万売ってたとしても15倍という破格
売れてなかったから売れて独占じゃなくて
アホほど売れに売れ続けたから独占しただけ
それを些末なことと捉えるのが理解できんわ
アニメ化前から売れてたら、独占なんかせずに最新刊だけが上位にランクインする
些末だよ
登り切った高さが如実に表してる
それだけアニメが凄かったと言うことやね
鬼滅が原作だけではそこそこしか売れてなかった事実を認めないあたり、流行ってからファンになったんだな
鬼滅のいい面も悪い面も含めて好きなのが本当のファンであって、いい面しか見てないのは偽物のファン
事実がそれだから仕方ない
前だ後だと言うのがナンセンス
そういうのはファンじゃないから無駄なことだけど
アニメになる前はさほど売れなかったと言う事実から目をそらしてるじゃん
流行る前からファンになれというオタクの傲慢ぶりよ
過去コンテンツも含めば作品数が膨大すぎて、逐一チェックしてる暇もないというのに
売れに売れただけの事実からなんで変な方向に行くかな
偽物のファンなんだろうから仕方ないけど
2022/10/09(日) 13:45:14
内容がよかったからではなく、流行ったからファンになった典型だね
オタクの間で流行って発信したコンテンツに飛び付いて旨味を吸ってるだけのくせに、感謝するどころかオタクを見下すなんて傲慢を超えて厚顔無恥
数少ないオタク層だけじゃ商売にならない癖に態度ばかりでかそう、それだからオタクは…って嫌われるんだよ
アニメで市場が一気に広がるからそこでいかに話題を作って単行本まで引っ張り込むかだからな
普通はアニメで満足されるか単行本まで引っ張れてもアニメ終わりからの数巻程度で飽きられる
力が必要だよ
Age Global Networksのアニメは
あたりが多い
売上だろ
俺わかってる気取りするために逆張りしすぎ
ここに限って言えば記事のコメント数だな
批判や難癖が多くて荒れてんのも「好きの反対は~」理論でいえば人気の証よ
それだけ「その漫画を嫌いな人に」人気があるって事だからな
批判や非難が漫画に向いてるとは限らない
鬼滅やルリドラゴンみたいに作品自体は嫌いじゃないけど、その作品のファンのコメント(漫画の持ち上げ方)が嫌いだからコメントが伸びてる場合もある
違うね
害悪信とアソチをせっせと呼び込んで賑わうほど反感と危機意識持たれてるのは紛れもなく人気コンテンツです
タイパクは人気漫画だった…?
タイパラ余裕で大人気だぞ
さらにそれ掲載してた当時のジャンプと一体化した超人気な
湿気ったちびたローソクのようにしょんぼり消え失せる今の打ち切り連中(とジャンプ)の100倍ド派手な大人気
新コンテンツが出ても誰も1円も出したがらないような作品を人気言うのは無茶やろ
一般的な知名度(悪評はもちろん除く)じゃない?もちろん売上とかアンケとかも大事だろうけど、実際に読んだことなくてもタイトルを聞いたことあるとか、キャラの名前やビジュアルだけは知ってるとか、人気作品ほど漫画読み以外にもある程度は知られてると思う。
鬼滅とか呪術がいい例で、アニメ化前からアンケは高かったし売上もジャンプ作品としてみれば十分にヒットと言える部類だった。けどワンピとかと並ぶどころか、比べるほどの人気作と思う人はファンですらいなかったろうし。
知らんけど知ってるってのはたしかに一個の指標かもな
いやでも知ってしまう的な
NANAが人気の時はNANA読んだわなんも面白い思わなかったけどあれ読んでる女の子がエグい数おったから話し合わせるために
これはある。人気作ってアニメ化以外にもコラボだの実写化だので目に触れる機会だけなら相当多いし。特に情報社会の今じゃ人気なのに欠片も見たことすらないって作品はほぼないんじゃないかと思う。
国民的と言われる作品は大抵それだな。ドラえもんみたいなの。手塚作品もそれに近いかな?
まあ、売上だわな。
ただ、売上が保証するのは、「面白さの最大公約数」であって、
売れたから「絶対面白い」わけではない。
個々人それぞれの相対評価はまた別の話で、
凄く売れてる作品でも「おもしろくねー」って評価する人は当然いる。
議題が「面白さ」じゃなくて「人気」だもんな
そしたらやっぱ売り上げよ
「漫画の人気は売り上げ」っていう奴は話がズレてるというか、一個手前で止まってる
その売り上げを、どう語るかって話
音楽をCD売り上げで語ってもなんも意味なくなったように、漫画も紙単行本だけで語ってもしょうがない
電子はカウント方法が出版社によってまちまちだから、あてにならない
その曖昧な電子を合算した発行部数なんて、もはや出版社の匙加減でしかない
「俺だけレベルアップ」みたいな新しい形の漫画も大きな利益を出し始めてる
漫画の人気を売り上げで語るならば、その売り上げをなにで判断すべきかをまず語らなきゃならない
なにが言いてーんだよ長々と
売上を持ち出されると漫画に絶対勝てないからやめてください
じゃあ何を持って人気のバロメーターとするのよ?ダラダラと言いたいことを書いてるくせにオダイニ全く答えてないぞ。
まずは銀河の状況を説明する必要がある、て奴だな
まあ少し長くなるのはしゃーない
売り上げっていうなら、どこのなにを指標とするかって話だろ
根強くファンであり続け金を落としてくれる客の多さやろうかね
息が長ければそれだけ新規が入って来る機会も増えるやろうし
作品が終わってもいつまでも話題に上がるかどうか
現行作品、ワンピすら除外されるじゃねーかそれだと
未完だからしゃーないわ
連載中の作品全部人気ないんだ
アホか
連載中はどうしても色眼鏡で見ちゃうし、その作品が本当に人気だったかどうかなんて終わってみないとわからないもんだろ
2022年10月8日 12:02:19
人気が無いんじゃなく人気作品になるかもしれないしならないかもしれないっていう宙ぶらりんな感じ
確かに本当に人気のあった作品は何十年経っても語られてるもんな
それだと現行漫画語れないから、何も面白くない
ふむ
例えばジャンルを細かく刻んだらどうなんだろな
スポーツ、の中でもさらに野球限定とか
野球漫画で巻割で一番売れてんのなんか知らんけどタッチか?
さすがにタッチが今一番人気の野球漫画とは言えんだろ
その点バスケは今もスラダンだよな
ipビジネス(アニメ放映権やらグッズ商売込み)なら黒子とそう変わらんやろ
スラダンはメディアミックスよわよわだからな
ジャンプなら冒険活劇系万人向けの人気は単行本売上でも良いけど
能力バトル系の人気は売上と直接連動しない気がする
ジャンプの華とはいえ作品ごとに時代(経済)も違うし
ギャグやラブコメなんかもそう
1行目の根拠がないぞ
万人向けの人気は数で簡単に比較できる
ただ四コマとかジャンルが違い過ぎると比較できなくなる
万人向けの基準が俺基準過ぎる
数勝負のトップ層は全部万人向け
マニア向けってあるじゃない?
能力バトルの難解系とか
そういうのは万人向きじゃない
神アニメ化糞アニメ化も絡んでくるよなこれ
ジャンプ漫画でもせめて良アニメ化してくれればもっとイケただろうに……って漫画はごまんとある
凄くわかる
例えばダイの大冒険なんて名作だけど、前のアニメが打ち切られたからマンガ好きの間では評価が高いけど一般的な知名度はそこまでなかった
面白さで言えば同じくらいだと思うけど、アニメが売れたキン肉マンや北斗の拳や聖闘士星矢は知名度が高いけど、打ち切られた男塾はあまり浸透していなかった
でもアニメ化で2回もコケたけど封神演義は人気作品だと思うよ。少し前のまとめ記事の鋏を武器に使う強キャラで趙公明の名前が出たのは素直に驚いた。
漫画原作のアニメ化なんて作品にとってはオマケのファンサービス程度の域を出なくてもいいと思うし、アニメが大成功したから原作も人気になるっていうのは漫画化ガチャアニメ化ガチャで成功するかしないかが決まるなろう作品に通じるものがあってなんか嫌だ
そりゃ!ここじゃ!出るよ!趙公明の名前ぐらい!
漫画オタ、それもジャンプ寄りの連中の集まりだぞここ
今アニメでどんだけバズるかが漫画家の命運握ってる的な感じなっとるやんけ
封神アニメ一本目そんなに転けてたか?
普通だった気がするぞ
連載中、完結済みを問わず内容を語られる年数かな
ドラゴンボールやスラムダンクは完結しても長いこと語られるし、ワンピースは連載中と言うのを加味した上で20年以上語られている
連載中はもちろん、完結したら語られなくなるのは当然と言えば当然だけど、そのくらいの人気だったって事だと思う
ここでいう語られるってのも結局ネットの話だからな
もちろんドラゴンボールやスラムダンクはリアルでも話題になるが、ネットで語られない漫画がリアルで語られてないわけでもない
現行漫画でもネットで語られてなくても売れてるウケてる漫画があるわけで
でもさ、場所があるってのも大事じゃね?
ジャンプまとめサイトはここ含めて多々あるけどさ
ビッグコミック速報なんてないわけで
語れる場所がないから語られない作品ってのも多いんじゃないかな
そりゃ進撃レベルで進撃のために雑誌ができるレベルならともかく
話逸れてるがそれはその通りだろう
ビッグコミック速報で笑ったわ
ビッグコミック系統でも美味しんぼはネタ込みでよく語られるけど、ゴルゴ13なんかあまり語られない
ミナミの帝王も長いこと連載してるけど語る場所がないしね
余計なお世話やけどジャンプ(など)まとめ速報にした方がええんちゃうと思うわ
埋め草ドラゴボ記事は無理がある
読者の大多数は語らない。掲載誌を買い単行本を買い沈黙しただ愛す
いや語れる場があるなら語りたいが
そんなんほしがるの昭和平成のネット脳のオタクだけ
手塚治虫作品にしろネットコミュ語り需要はゼロやが不朽の名作やし
それでええがな
明治か令和生まれのネット脳のオタクがおるわけないやろ何言ってんねやお前は
なにがええがなや
ネット処女破った時代のつもりやってん
>昭和平成ネット脳
令和のネット脳オタクは狭い閉じた気心しれたLINE discoでいいよねー!うんうん!毛繕いコミュ特化らしいで
語るなんてぼんやりした指標より商品展開のほうが良くないか
DBは未だにグッズ展開凄いけどスラダンは無いし
ここでルリドラをひとつまみ、と
ルリドラ以下の漫画家さん
( ̄∇ ̄)
ここまで挙げられてないのだど映画化まで行ったかってのは?
個人的にボーボボを映画化して過去最悪レベルの大爆死が見たかったんだが(ぇ
ちなみに俺の弟が映像関係の仕事やってるけど
めだかボックスとボーボボの映画やってたら気になるって話弟と過去にした事あるけど
めだかの映画化はともかく、ボーボボ映画化は全力で拒否してたなww
俺の評価
このサイトのコメ数がバロメーターだよ
ここは一般のミーちゃんハーちゃんはいないから本当の漫画読みの
忖度抜きの意見が反映されてる
さすがに年々衰退がキツいし加齢臭立ち込めてるし記事範囲が狭すぎる
匿名掲示板まとめ文化はもうアカンわ
おばさんおっさん達の濃厚な臭いが立ち込める
何か起きないはずはなく…
ミーハー層も普通にいるぞ
何なら俺自身一度も読んだことがない作品にスレやコメント欄の反応から作品内容を推理してコメントしたりすることがある
まとめサイトおすすめ記事あるし
アカネとかアオハコみたいに安定して面白くて売れてるもんはコメ欄少ないよ
逆に愚弄枠とか、賛否両論の漫画がクソ盛り上がる
ワンピ呪術ヒロアカほど需要がないってだけ
ハイキューはコメント数少なかったよね
ハイキューは5が荒れてたから記事やめたんだろ
いやコメント欄死んでた
書くことねーもん
ハイキューはSNS人気でしょ
映画化ニュース死ぬほど荒れてたやん
ソシャゲもかでも良くあるでしょ
股間に響くかどうかや!
グラセフとかマイクラとか除けばゲームで一番売れてるらしいけど
とてもマリオやポケモンより人気あるとは思えんのよね
売上イコール人気ではないと思う
強いて言うならグッズ含めた総合的なものが人気と呼べるのではないかと
Googleの検索数だったかなんだったかで人気度動向みたいなの見れんかったけ?
あれでいいじゃん、ワンピがアベンジャーズより人気になるけど
例えばアニメゲーム映画漫画ぜんぶ含めて一番人気なコンテンツって何になるんや?
ディズニー?ポケモン?マリオ?SW?マーベル?ハリーポッター?
ディズニー
今のディズニーの有り様には草葉の陰のウォールとディズニーも泣いてるだろな
それ集英社でひとくくりにするようなものでしょ
いちおうディズニーはブランド名でもある
マーベルもスパイダーやら何作もある訳でそこまとめるとまともに評価できない
ロシア情勢
手塚治虫作品にしたってさ
一番売れて社会現象にもなって日本を席巻したのは鉄腕アトムだろ?
でも今も語られる頻度多いのは圧倒的にブラックジャックと火の鳥やん
これどうするよ
売り上げだけで見ればアトムだけど今も人気なのはBJ火の鳥
売り上げだけが指標ではないんじゃね
ブラックジャックはアトムの2倍近く数字出してるからきっちり比例してんぞ
火の鳥は知らん
でもこないだここでやった一億部突破作品のまとめでアトムはあったけどBJなかったぞ?
今の火の鳥人気って何だ?
クソ鳥が話題に上がることがあるけどその程度では
↑灰色宛てだったわ
火の鳥漫画好きで評価してないやつおらんだろ
クソ鳥はクソ鳥だけど
漫画好きという狭い範囲での人気じゃってことでしょ
パイオニアで社会現象になったのはアトム
ただ当時は市場も小さく売上は大きくない
連載としてはジャングル大帝の方が先
↓のブラックジャックの頃にはもうアトムを描いていないが
ずっと手塚の代表キャラクター扱いされてた
手塚作品として評価高いのはブラックジャック
手塚神格化の後のちょっと過去の人扱いされ始めてから描いた作品
ウケを取りにいかないベテランの枯れた味
作品人気は(個人的だけど)ブラックジャックが勝ちだろうな
火の鳥は手塚のライフワーク
説教くさいし難解だが手塚漫画の集大成として認められてる
描いた時期がバラバラなので作品ごとの乖離が激しい
コミックスも色々な出版社から出ている
たぶん映画は多い
一時期世間席巻したアトムvs今も語られるBJ火の鳥
で火の鳥の売り上げは?
火の鳥は出版社バラバラだし集計するのも大変
限定版的な売られ方した本も少なくないしBJより多いって事はないだろ
入手難でプレミアなら火の鳥が勝つかもしれんけど
子供向けのアトムよりおっさん向けのBJの方が話題になりやすいって事では
漫画という媒体の読者高齢化の指標にはなるが
ドラえもんは子供向けだけどドラえもんにうるさいおっさんは依然とおるぞ
子供の頃ドラえもんを読んだ世代はネットに多いけど
アトム現役世代はそこまでおらんからでは
アトムにしたってプルートゥ編を語れるオッさんは割とおるで
浦沢直樹でリメイクされたし
アトム自体はアニメもリメイクされたやん
同人誌やファンアートの数
サンリオで言うと売上はキティちゃんかもしれんけど人気はポムポムプリンやシナモンってのが人気らしいよ
サンリオといえばキティちゃんのイメージだけど売り上げもキティちゃんじゃないかも
ここ数年人気投票ではキティちゃん6位くらいで売り上げ取れてたらもっと順位が上がっていると思うよ
キティちゃん10連覇していた時代もあったんだけどね
単行本一巻あたりの発行部数を掲載誌の発行部数で割ったら面白い指標になると思っている
寄生獣はアフタヌーンの何倍も刷ったろう
ヒストリエでも2倍刷ってる
スラムダンクもドラゴンボールも2倍は行かない
公式Twitterのフォロワー数でええやん
公式Twitterすらないコンテンツは知らん
Twitter自体偏った場だしアテならんわ
案の定、一番当てになるどころか正確で例外がなく完璧な指標以外認めない感じやね
10週で打ち切られない。
雑誌と単行本を売るってシステムだと無理やろな。
初週完全無料のWEB雑誌にして読了のPV数で比べるとかならできそう。
ジャンプラとかって途中で読むのやめた人とかあとでその途中から読み始めて読了したとかもわかるのかね。それができるなら中の人は連載マンガの人気度を完全に把握できてると思う。んで編集がその情報持ってるなら作家にとってもデカい。
つーか「人気のバロメーター」って読者に必要な情報なのか?
作品使ってレスバしたい人が重視してるだけな気がするんだが。
そんな不毛な指標いらなくね?
編集には必要だと思うけど。
編集はもっと正確かつ多方面のデータ持ってるだろうし…