今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

「バスタード」とかいうファンタジー漫画の思い出wwww

その他漫画
コメント (229)
スポンサーリンク

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1545391810/

1: 2018/12/21(金) 20:30:10.862
箱舟編が良かった

2: 2018/12/21(金) 20:30:46.219
お世話になった
no title

3: 2018/12/21(金) 20:30:59.897
9巻のDS復活のところかな
再開はないんだろうなぁ

5: 2018/12/21(金) 20:33:15.073
ボクっ娘好きになった原典

おすすめ記事
9: 2018/12/21(金) 20:36:12.319
あの当時
ドラゴンボール
ジョジョ
バスタード

この3つの人気が突出してたな

10: 2018/12/21(金) 20:36:20.219
一番カッコいい詠唱はテスタメント
no title

13: 2018/12/21(金) 20:37:02.027
>>10
おお冥王よなんたらかんたらだっけ

12: 2018/12/21(金) 20:36:57.537
おれはトオオオオオオオオオオオオオオオオル!がお気に入りだった

14: 2018/12/21(金) 20:37:47.341
カイザード アルザード キ・スク・ハンセ グロス・シルク!
灰燼と化せ 冥界の賢者 七つの鍵を持て 開け地獄の門!
七鍵守護神!

15: 2018/12/21(金) 20:38:25.744
作者はメガテン好きなんだろうな

16: 2018/12/21(金) 20:38:31.823
スレイヤーズの竜破斬とバスタードの七鍵守護神は死ぬまで詠唱忘れないと思う
no title
no title

21: 2018/12/21(金) 20:46:59.855
漆黒の闇の底に燃える地獄の業火よ 我が剣となりて敵を滅ぼせ
はなんだっけ

24: 2018/12/21(金) 21:08:40.726
>>21
ベノン
no title

23: 2018/12/21(金) 21:06:52.264
ザーザードザーザードは覚えるよな
あとアビゲイルが面白い性格

25: 2018/12/21(金) 21:22:20.035
エレエレナムメイリン
精霊よ我が盾となりたまえ!

27: 2018/12/21(金) 21:26:11.768
>>25
いきなり1巻でヨーコの父ちゃんが使ってたけど
実は魔力も天使の力も完全カットするというチート魔法やったなw

31: 2018/12/21(金) 21:46:24.532
>>27
そうそう
あの頃のヨーコは良かった

28: 2018/12/21(金) 21:43:06.980
う・ん・ち・く
no title

29: 2018/12/21(金) 21:43:53.195
>>28
それで天司の階級9つ全部おぼえたわ

30: 2018/12/21(金) 21:44:12.477
爆ぜよ!緑の小人達!
メコン・デルタ!!
後は書かれてるけど
ストライ・バーって防御魔法とハーロイーンは覚えてる

17: 2018/12/21(金) 20:38:54.988
ハーロイーンて実はそんなに使ってないよな

19: 2018/12/21(金) 20:40:29.205
あれは危なすぎてヨーコさんに禁止されたし

20: 2018/12/21(金) 20:40:55.659
ハーロイーン6回くらいは使ってるだろ

26: 2018/12/21(金) 21:23:40.526
一番詠唱が短いのってマジックミサイルだよな
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. なんで詠唱覚えてて名前を覚えてないんだよ…

  2. 14巻あたりまでは死ぬほどワクワクして読んだ
    エロ目当てだったのが霞むくらい面白かった

  3. 封神剣極限奥義秒殺閃空地獄極楽断

  4. 箱舟での魔戦将軍vs天使軍とか熱かったで
    あの流れでDS復活から竜戦士使って天使撃破で終われば超名作やったと思うんだけどなぁ

  5. ア〇チマジックシェルは元ネタのゲームでもチート

  6. 主天使マンエル セヴエルとかが
    ウルトラ兄弟の名前のパロディーだと
    後で知った

    • 最近知った、なんかエヴァの影響とも聞いたけど同じ頃の作品だっけか

      • BASTARD!!に庵野監督が影響受けて、巨神兵(光の巨人、天使)はウルトラマンやったんや→エヴァができたんやで。

      • そして「巨神兵東京に現る」を経て「シンゴジラ」に

  7. アーシェス・ネイとかいう褐色強キャラフェチを生み出した業の深い漫画

    • 日本におけるエロいダークエルフの元祖みたいなもんだからな

      • 元祖はピロテースじゃね?

      • バスタードの連載開始はロードス刊行と同年だけど
        ピロテースはOVAからの逆輸入キャラだから
        ネイの方が何年か早い

  8. 絵の上手さは村田とタメはるレベルだったよな

    • タメどころのレベルじゃなかったぞ

      • 神ワザと言われたトーン削りも過去の技術になっちゃったな…

      • トーンとホワイトの使い方がもう突き抜けてたのよな

      • トーン貼りすぎて原稿用紙の重さが他の作品と全然違うって言われてたのこの漫画だっけ

      • 上のハーロイーンのシーンがもうヤバイ
        トーン切って放電の表現とか頭おかしい

      • 今の若い子にこれアナログで描いたんだぜって言っても
        信じてもらえんだろうなってレベルだもんな
        とくに20巻前後あたり
        途中からデジタル作画になっちゃったけど

      • スクリーントーンがそれまで白黒二色の原稿に色を持たせて幅を広げるために使われていたのを、萩原の師でオレンジロードの作者のまつもと泉がエフェクトとして使い始めて、萩原がファンタジーにおける魔法の表現として一気に完成度高めた感じだなぁと。

      • スクリーントーンの使い過ぎで1ページ作るのに1万円超えることもあるんで
        集英社からトーン代を別に支給されてたって話もあるぐらいだったしなぁ

    • もともと持ってる絵の上手さは村田の方が上だけど、萩原は「表現」に対する執念が常軌を逸している

  9. 箱舟編のオチがわからんまま時間軸すっ飛ばして天使悪魔への復讐編をダラダラ続けんのがな
    やっとウリエルネタが終わったけどもう50年かけても完結は無理だろ

    • 季刊ジャンプの時点で天使と悪魔が出てきて
      DSが地獄に行ったりしておかしくなってたけど、
      暗黒期に陥ったジャンプが萩原を本誌に呼び戻して
      ついでにポルノ戦の途中だったのに仕切り直しをさせやがった
      おかげで本格的にグダグダになってしまった

  10. 電子版のウルトラジャンプだと
    過去作の再掲載が有ったんだけど
    無くなって 休載しますも
    無くなって 冨樫先生は
    色々言われるけど描いてくれるのが
    ありがたい

  11. ジャンプにもついに本格的ファンタジーが来たと思ったもんよ

    • 当時は画期的な話だったよね
      ファンタジーがファミコンRPGだった頃にD&D調の中世ヨーロッパ、ファミコンRPG勇者全盛時代にあの主人公(まあランスをゴニョゴニョしてた訳だが)、主人公の破天荒な行動や展開(まあランスをry)、ハギ-は元祖ファンタジーRPG、D&Dのガチプレイヤーじゃ?って話もあった
      当時はD&D的世界の知識があってマンガに起こせる人は少なかったから、ファンタジー界隈から見ても画期的だったのよ。…どうしてこの体たらくに…

    • 大魔法を連発するマッチョな魔法使いなんて当時は画期的過ぎたからな
      それまでは男の魔法使いと言えば不健康なレイストリンやジジイのガンダルフだった
      天下のジャンプで魔法使いの概念をぶっ壊してくれたおかげで
      自称美少女魔法使いとかが一気に増えた…

  12. またジャンプ+で一部無料公開とかしてるけど
    この漫画はどういう扱いになってるんだろうか
    再開する見込みとかあんのかね

    • なんか作者ラノベで書くとか言ってるらしい
      漫画はもうほぼ絶望的っぽい

      • 岡崎武士のエレメンタラーを思わせるな

      • エレメンタラーの人って気胸だっけか?

      • どうせラノベも延期しまくるんだろうなぁ、って思えるあたりが・・・

      • 何年も製作してたはずのセルフエロ同人すら
        半分下描きで売りさばいてたからねぇ

      • なら先に黒い虹を完結させて欲しい(´・ω・`)
        一番いいところでとまっとるがな。

  13. プラスで見てるけど面白いね

  14. この作者って病気とかいうわけじゃないんだろ?
    もう長いこと休載してるけどバスタード関連の印税とかだけで生活してんのかな
    他に主だった何かやってんのかね

  15. ビホルダーの上位種がまんま土下座ェ門で本国のデザイナーは気に入ったのか皮肉なのか気になる

    • 鈴木さんが土下座しに行った相手も本国じゃなくて日本の版元らしいし本国は意外と好意的に受け取っていた可能性を模索したい
      そもそもこの話も信憑性の高くない話だとさっき知った(Wiki調べ)

      • くっそ長い詠唱の魔法ってなんだっけ?
        詠唱が
        暗黒よ 闇よ 腐海の混沌より禁断の黒煙を呼び覚ませ
        で始まった気がする

  16. ジャンプでの下書き(というか文字だけ?)掲載とか長期休載を開拓したのってこの人?

  17. 正直99%エロ目的で呼んでました(白状)

  18. 黒棺の詠唱が出るまでは最高峰だと思ってた

  19. 儂も9感?の対ネイでは七鍵幻聴ヤバかった
    その前の対リッチではいつも独りで進むが
    ダイアモンの崖落ちは墓の下よりが鳴った
    でも最初期のヘリオンはバレリーナで単芝

  20. いきなりベノン!
    作者は、気まぐれオレンジロードって作品のアシやってた人な
    知る人ぞ知る漫画
    ある意味、歴代ジャンプの中では桂正和やとらぶるよりもヤバい

    • オレンジロードは知る人ぞ知るじゃないだろ
      若い子の知名度はないだろうけど、歴代ジャンプ漫画の中でも50指前後くらいには入るであろう名作だぞ
      アニメ最高視聴率が15%、ヒロインの人気も各アニメ紙の投票で1位になるくらい大ブームだった

      • なお、内容・・・・

  21. 隔週?月一?でなんか始まったわーなんか続きっぽいけどなんじゃこりゃって感じだった
    天使が敵って世界観が当時の俺にとって初めてで尚更混乱した
    S◯Xぶっかけ表現は丸でわかってませんでした

  22. 昔は絵がうまい漫画家は?で必ず名前があがるもんだったが。
    箱舟編までは大好きだったよ。魔戦将軍もそれぞれキャラ良かった。
    何でこんなグダグダに・・・
    あと・・・バスタードオンライン・・・・・

  23. 神と人を組み合わせた漢字をこの作品で初めて見たな

  24. 背徳の掟編からおかしくなったんだよね
    説明なくいきなり時系列飛ばすし
    ウリエル戦で話全然進まなくなってわけわからんくなったで、今に至ると
    背徳の掟編序盤までは面白かっただけに残念過ぎる結果にはがっかりや

  25. OVAは声優豪華だったけどヨーコさんの声優だけなんかよく知らないイマイチな人だった覚えが

  26. ケイジングプリズナーというレイジングストーム

  27. ダムドとかガンズンロウ、アンセムの使い勝手が良すぎ
    個人的には上位っぽいダムドネシオンが好きやったわ

  28. ジャンプ+で見たけど典型的な当時のノリって感じ
    コマの枠外で一言ツッコミ入れてたり
    今見るとさむ~~~~

  29. 鈴木土下座衛門と、ゆるさねえぞ萩原金返せ のイメージ

  30. ダイ・アモン!大回転エビぞりハイジャンプ吸血破壊光線(アッサー・シーン)!

    何故か覚えてるのがこれ

  31. よくよく思い出せば今のファンタジーのテンプレ満載だったな。
    長い詠唱褐色エルフにゴブリンオークスライムボクっ娘俺つえー。

  32. 箱舟編未完があまりに不評だったためか
    改めて箱舟編の続き描きます! からの
    なぜか地獄編に戻ってポルノにカンチョーしたところで
    再度休載→以降音さたなしは
    草も生えない

  33. なんかジョジョと登場単語が被ってると思ってたらどっちも西洋の有名ミュージシャンの曲名を使用してるんだとかなり経ってから知った

  34. この漫画に裏設定があると聞いた

    • 炎の魔剣は異次元に入って行方不明とか?

      • ダークシュナイダーが着ているアーマーに付いてる袋はダイアモンの生首と炎の剣が入ってると聞いた

      • ダイアモンはカルス襲撃で生きてたし、その後DSと会った描写はないぞ。
        そういえば、イフリーとってアビ戦のときどうなったけ?

    • 季刊ジャンプで1回DSやアンスラがエウロペアの
      十賢者にどう開発されたかについて解説が載った
      単行本には未収録

      • あれって
        作者「よし、こでつじつまがあったぞ」
        次号
        作者「前回のはなしで」
        って感じでなかったことになってなかったっけ

    • DSの本体 ルーシェ・レンレンはラーズ・ウル・メタリカーナの息子
      同人誌のHAQ本で公言してる

      • え?シーラの甥なのか!
        あ、だから懐いてたのかも。

  35. ジャンプ+の影響か

  36. DS、カル=ス、アビゲイルは魔法使いで寿命を操作できるらしいしネイはハーフエルフで人間の5倍の寿命があるらしいがガラの寿命はどうなんだろう?実年齢通りに老けてるんだろうか?

  37. 何気に累計3000万部くらい、単巻100万部以上売れてたんだっけ

    天使やら悪魔やらでグダグダになるまでは面白かったのに勿体ない
    やっつけでも良いから完結まで頑張って続けてくれれば良かったんだが

  38. カルの父がダークシュナイダーという説は真実なのかな

  39. 当時はヨーコさんがスライム責めにあってやたら声出してるのを
    「そんなに悲鳴上げるほど気持ち悪いのか…」と鳥肌立つ思いで読んでました
    幼かったなあの頃の俺…

  40. ヨーコの祖国から隣国の城が燃えてるのが見えてたな。

    未来の地球が舞台なのに世界に4つしかない国がそこまで狭いとなると他の地域はどうなってるんだろ。

  41. 死天王の一角 褐色エルフのネイの下には鬼道三人衆ってのがいてさ
    一人目は呪符魔術使いの美少女。
    二人目は男勝りの美人魔法剣士。

    • 箱舟編でカイの脚がもげる所で興奮したリョナラーは多そう

      • ちゃんと生えてきてるけどな。

    • 三人目は吸血鬼化した美青年。

      • おはアモン

      • 魔力を使い果たしたら実際に美青年だったから始末が悪い。

      • 当人は醜いと言ってたけどなw
        その後かってに家来になってるし。
        あいつ何気に地獄編まで生き残ってそうだよな。

  42. シリアスの合間に入るギャグがクッソ寒い

  43. 「卿らに聞くが……神の存在を信じるかね? 」

    「私の内の最後の信仰は今日死に絶えました」

  44. 性的にギリギリを攻めてくる漫画
    隠す部分も、最小限まで抑えるという際どさが脳裏に浮かぶ

  45. まさか耳たぶ噛んだだけであんななるとは

  46. 4大天使の擬人化で本当ガッカリした
    ウルトラ天使が格好良かっただけに
    案の定それからグダグダ・エロ同人化で連載まで終わるっていう

  47. このクソ漫画の所為で”全ての分子が活動を停止させる”絶対零度の意味を
    多くのアホキッズたちが誤解するようになった。
    読んだこと無いけど、熱量やエネルギーの概念くらい作者は勉強してほしいわ

  48. ファンタジーワールドの失われた古代文明=現代 の公式を全国のキッズに深く叩き込んだ作品。

  49. 今プラスで読んでるけどよくこのクオリティを週刊でやったな

  50. 待て外伝のガラ外伝小説良かったなぁ、オチがアレだったがw
    あれもつと続きやってくれればいいのに、ブリーチみたいに小説で補完とかさ。

  51. 同人で補完するのほんと勘弁

  52. 原稿間に合わなくてコマがいくつも飛んでたw
    「ここに○○があると思いねえ」とか文字で書いてたww

  53. 10巻くらいまでなら「少年漫画のファンタジー作品」として間違いなく面白いんだがなあ

  54. 小説の黒い虹の続きは待ってる

  55. なんやかんや言ってもカル=ス戦あたりまではジャンプ歴代でも屈指の名作だと思う
    絵はすごいしストーリーもほんと面白かった。
    当時読んでた人はみんな七鍵守護神の呪文を未だに詠唱出来るという。

    天使が出てきて絵柄変わった後はそのなんだ・・・うん
    破壊神倒して綺麗に終わらせてあげればなあ・・・

    • 激しく同意
      天使だ悪魔だと出てきてそっから収拾付かなくなった感がすごい
      アンスラ倒して大団円なら間違いなく名作だった

      • 個人的には箱舟墜落から地獄編が一番好きなんだが。
        人間が作った兵器を依り代に天使が降臨して最後の審判。
        再開がいきなり地獄でマカパイン一段が大虐殺とかね。

    • まあ第一部完結と思えばいいんじゃない?
      昔は場当たり的に引き伸ばしたからそういうのがよくある

  56. ポルノディアノとダークシュナイダーが
    ○ックスしてる本書いてくれよ萩原さん
    マジで頼む❤

  57. どうでもいいけど、コメ欄とかで表記されてるdsを見て、ゲーム機の方のdsを連想してしまった。

  58. 新書版の2巻と10巻はたぶん実家にあると思う。

  59. 結局今、何巻まででてるの?

  60. 売上とか人気的にはTVアニメ化してても良さそうなもんだが
    やっぱエロとかグロとか主人公の言動とか内容的にダメだったんかな
    OVAは出てたけど

  61. その時期に作者がハマってる物を考えなしに盛り込んでいくスタイルで突っ走ってきたけど、そのせいで方舟後は話的に収拾つかなくなっちゃった感じ
    ビジュアル面での拘りも度が過ぎていって迷走、漫画として纏め上げる事を忘れてしまったよな
    体ボロボロみたいだし、連載再開は厳しそう

  62. 主人公が魔術師

  63. 「未使用・改訂版」などの情報を繋ぎ合わせたら、

    ポルノ戦の後、ガブリエルと共闘して7大魔王戦、ペイン盗んで氷結地獄を解凍してトンズラ。

    魔戦将軍やヨーコら全滅もダーシュ復活、直後に箱舟墜落。
    天使軍大粛清開始、10賢者のベヒーモス出現。ダーシュ龍戦士になってミカエルと戦う。なんだかんだでダーシュが地獄を解放、悪魔軍が急襲し、天使軍敗北→背徳の掟編へ

    という感じかな?

    • 背徳の掟編が始まる前にダークシュナイダーは何処に行ってたの?

      • ↑↑
        ダークシュナイダーは四年の間くらいに大陸中を放浪していたとか?

    • 箱舟墜落時のダーシュ復活と地獄開放は同じタイミングだと思ってたけど違うのかね?
      天使は粛清中に地獄の門が開放されて混乱のすえ瓦解のがすっきりする。

      • ダーシュは復活後に龍戦士になってミカエルと戦ってるらしいからな。で、龍戦士を格納しているのは箱舟墜落後に現れたであろうベヒーモス。
        それらを考えると、墜落時点ではまだ地獄は解放されてなかったんじゃないか、というのが個人的な予想。

      • 個人的には同じタイミングでサタンは宇宙で復活、ラファエルとウリエルの艦隊を撃破して地球に襲来。
        ミカエルはDSとの戦闘のせいで出遅れたせいで個別撃破されたと思ってる。
        というかペインがないと龍戦士とはいえミカエルとは戦えんのでは?
        ミカエルがDSを見逃してるのはペインを盗んできてるのを復活後の戦闘で気づいたからだじゃね?
        だからこそ「もう、この男をかまうよはやめよう。」って言ってるんじゃないのかな。

  64. 行き当たりばったりで延々インフレさせるブリーチみたいな漫画だったな

  65. 積層型立体魔方陣とかいうパワーワード

    • 元ネタはたぶん「仙術超甲殻ORION」

      • 懐かしい、結構好きだった

      • トニーたけざきの作品とか『覚悟のススメ』とか好きらしいよ
        下ネタかな?

  66. どう見ても作者が好きで影響受けてるのメガテンよりもD&Dやウィザードリーよね
    ああ、神だの天使だのを扱ってるからメガテンと結びつけてるのか

  67. 中学生の時はカイ・ハーンにお世話になりました。

  68. なんか、いきなり現代の姉弟の禁断の恋?みたいな話がぶっ込まれたのは覚えてる

    • デビュー作の微熱ルージュのリメイクだな
      この後、バスタードの読切版ともう一本読み切り挟んでバスタードの本誌連載だから、作品数が恐ろしく少ない

      • 単行本にはルージュも載ってるんだけどね

        ありきたりな現代ラブロマンスだったルージュと
        ヒロインや主人公のイメージ源をデビュー作から活用したというメタ的要素と
        剣と魔法のファンタジーが実は遥か昔に滅びた現代社会のなれの果てだったというストーリーをうまくクロスさせてて感心した

  69. 箱舟編超面白くて好きだったのに あそこらへんだけコミックス買った
    本当あれでダーシュ復活させて天使滅ぼして終わっておけばなぁ
    いきなり時間ぶっとんで、ルーシェくんいなくなってもう見る気起きなくなった

  70. 2012年にスロット
    2016年にパチンコ
    でてたな

  71. 最初は作者もモチベーションが高くて、TRPGやっている層からも期待の新星だったんだけどね。
    初出のビボルダーを鈴木土下座衛門に改名させられた辺りから急速に投げ遣りになった気がする。
    D&Dの処は版権に非常に煩くて、グループSNE(ロードス島やソードワールド等の和製RPGの開発した会社)などもビボルダーをバグベアにハーフリングをグラスランナーにと苦労したらしい。
    少年誌特有のちょいエロがなくても、雰囲気があって期待していたんだけどね。
    いろんな意味で残念な作品だった。

  72. ジョジョとバスタードとファイブスターはロック、ポップ、メタル、クラウトロックまで海外のバンド名が色々出てくるから好きだった

  73. 一番イカスのはガラの村雨解放

  74. 冨樫が衝撃を受けたのが萩原だったっけ
    週刊であの絵をよく出せたな

  75. もう30年以上やってる。ウリエル戦だけであんなに時間かかったのに、いつ話がおわるんだろう、

  76. 箱舟編でかなり強い人類でも天使には勝てない絶妙なパワーバランス

  77. 「ミキメキャッ」
    「ルオオオォォォォ」
    「ワンダフル・エンジェル・アーイ(よおし、かっこいいぞぉw)」
    ま、此の辺りは「勢い」ということで許そうw

  78. バスタード読んでると高田裕三を連想する
    なんか雰囲気というかノリが似てるよね
    どっちかがどっちかに影響受けてたりするのかな
    北条司も北斗の絵そっくりだった時代があるし

  79. 未来編も良かったなぁ

  80. ダーク・シュナイダーは人造人間?

  81. 天使篇が週刊に載ったのみて初めてこの作品を知ったけど画力が凄すぎて衝撃だったな
    なんやこのトーン処理……って
    ある意味デジタルでもおいつけないレベルやろ
    封神演義とか大ドロボウでもトーン処理スゲーなと思ったけどこの衝撃は忘れられん
    なお内容は

    • 封神演義はPSYCHO+ の頃にはPC処理やで

      • フジリューがPC使いだしたのはサクラテツが最初だよ
        そのあとがワークワーク
        psycho+とワークワーク間違えてるだろ

      • フジリューはかなり早い段階からPC使いやで

  82. 読んだことないけど江戸い

  83. 七鍵守護神が好きで好きで元ネタの曲にたどり着いて気に入ったけど他に売れた曲が無かったという悲しい結末が

  84. 昔から悪魔とか鬼題材にすると障られるっていうからな
    延々とおなじ
     ミカエルはただ人によりそえていたのみ
     ルキフエルはつねに神につきしたがえて
     神はただそこにあるのみ

    人のみが驕り 堕ち変ようしたもうたも

  85. 1巻は売り切れ続出でしばらく買えなかったんだよなぁ。

    • 売上好調で社会現象になって読売だか朝日の新聞記事になったしな

      大暮維人も萩原に影響受けて漫画家目指したって言ってるし
      業界に与えた影響はすごいでかいと思うんだけど
      本人がサボり魔でもう過去の人なのが残念だな

  86. この作品がなきゃラノベ界隈も今とは違った形になってたかもしれないんだよな
    神坂がバスタードの影響を受けてスレイヤーズ書いて、スレイヤーズのおかげでラノベという土壌が一気に大きく広がったからな

    • ドラクエ、FF、ウィザードリィなんかは
      ゲームだからまたちょっと違うのかもしれないけど
      バスタード、ロードス島戦記が
      日本のファンタジー漫画や小説に与えた影響ってでかすぎるよな

      まあバスタードもパク・・・パロディ多すぎてオリジナル少ないと言えばそうだけどさw

      • 手元にある漫画情報誌『ばふ』の作者コメント読むと
        寄生獣、うしおととら、はじめの一歩、覚悟のススメ、ベルセルク、岸和田博士の科学的愛情、なんか愛読してたらしい
        それっぽいよね…

  87. バスタードなんてなかった
    いいね?

  88. ベノン出てるのって読み切りとか第一話辺りなんだろうけど
    オレンジロード後期に絵が似てるな
    オレンジロードの後期をまつもと泉に変わって作画してたって噂もあるけど

  89. 何か画力が高い作品ほどストーリーがグダって「終わらせてくれ」って願うようになる→最悪フェイドアウトなパターンが多い気がするのは気のせいか?
    画力そこまでじゃない奴は割とうまくまとめて終われてるのが多い気がする
    画力高いと尚更気力も体力も奪われるんだろうけど・・・上手い絵見れるのは有り難いけど行き過ぎると本末転倒になるのはなあ
    バスタードなんかは事実上昔の作品だから諦めもつくけど、今の時代でストーリー漫画の体でストーリー破綻したらガッカリ感強くなってな
    何十年と今も連載続いてでも決着が見えない作品なんか正直飽きるとかじゃなくて見てられん感じのが多いんだよな
    時間が経ち過ぎてテーマだの作風だのが時代に合わなくなってるのが目に付いてさ
    もちろん上手い事やってる作品もあるけど

  90. 面白いなあ……コメ欄が当時の人の思い出と
    リアタイで最新まで追い掛けてた人の同窓会みたいになってるw

  91. ギャラリーオブラビリンスのドゲザーの元ネタがすぐに分かった

  92. 序盤の頃のエロさは良かった
    大分お世話になりました

  93. 連載開始から・もう30年!以上かw
    懐かしい・・・何も知らなかった俺が初めて股間モゾモゾしたのもこのマンガw
    絵は天才的に上手かった・神憑ってた。過去現在で萩原の画力を超えるのは
    桂か鳥山か富樫か。
    アンスラサクス⇒竜戦士発動・迄は、本当に凄かった。マジで一世風靡してた。
    そっから後は、絵に拘り過ぎたか。全く話が進まなくなった。
    惜しい。本当に惜しい作品。

    まあ、作者がブチ切れて訳判らんくなったFSSよりかは出鱈目要素が無いだけマシか。
    画力のある新人にでも作画させてストーリーだけでもいいから完成させて欲しかった。

  94. 今後どうなる?
    から
    まだ続くのかよ!
    って思うようになった時
    自分も大人になったなぁと感じました。

  95. いつも狂乱しながらアシ募集してたよな…

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事