今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

【Dr.STONE】稲垣理一郎先生「出版社が『発売即重版!』って宣伝してると微妙な気分になる」

Dr.STONE -ドクターストーン-
コメント (434)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562465662/

1: 2019/07/07(日) 11:14:22.42 ID:QKAuInJRa0707
一理ある

6: 2019/07/07(日) 11:17:03.39 ID:RZLu4l9v00707
ようするにただの品薄商法やろ?

8: 2019/07/07(日) 11:18:22.75 ID:XBJ+ffxa00707
バター品切れなんです商法や

25: 2019/07/07(日) 11:22:39.66 ID:MWwz057/00707
自分の買った本が初版じゃないとちょっと損した気分

おすすめ記事
4: 2019/07/07(日) 11:16:12.91 ID:06gYWCG700707
重版かけられるのも
初版で大量にするのも漫画家にとっては一緒ちゃうの?

7: 2019/07/07(日) 11:18:20.52 ID:FS2LBCd300707
>>4
初版で大量に刷ってくれれば売れなくて刷った分は金貰えるやん
売れ残った負債は出版社に押し付けられる

10: 2019/07/07(日) 11:19:25.87 ID:CEF7695j00707
>>7
我さえ良ければの精神やんけ
最初様子見て需要あったら重版の方がエコや

32: 2019/07/07(日) 11:23:42.56 ID:FS2LBCd300707
>>10
せやで
だから近年の出版不況な状況だと出版社がリスク回避するのは正解
作家が現実見えてないだけ

37: 2019/07/07(日) 11:24:49.67 ID:06gYWCG700707
>>32
漫画家「ある程度時間経ってからの重版なら分かるけど、即重版って読み違えすぎやろwwww」って話やろ?これ

11: 2019/07/07(日) 11:19:30.91 ID:vhYWkRwt00707
初版でいっぱい刷って残ったら嫌やん

5: 2019/07/07(日) 11:16:47.82 ID:0Akm/cHc00707
10万刷って1万5千しか売れなかったファイヤパンチみたいな例があるからな

29: 2019/07/07(日) 11:23:10.25 ID:XBJ+ffxa00707
最初の大量出荷のが置ける店舗が増えて目につくから漫画家はありがたいやろな

16: 2019/07/07(日) 11:21:50.58 ID:RjKJk1th00707
本屋に置いてあるだけで宣伝になる時代じゃないからなぁ

12: 2019/07/07(日) 11:19:34.23 ID:2TCtvnHwa0707
本を作ってる方からするとほんと迷惑なんやでこれ

27: 2019/07/07(日) 11:22:58.09 ID:2B3Ig9qsd0707
そういう宣伝方法やもんなあ
出版だけやなくて品不足商法ってどこもやっとる
釣られる消費者がおる限りなくならんやろ

15: 2019/07/07(日) 11:21:23.64 ID:88p75zVRr0707
まあ出版社サイドの理由もあるわけで
全部作家視点でやれなんて無理

31: 2019/07/07(日) 11:23:23.63 ID:HNCUGKzc00707
最近の漫画て発売即データで販売しとるんちゃうん?
品薄商法通用する媒体か?

23: 2019/07/07(日) 11:22:23.02 ID:HA5GHqx300707
即重版てことは買えなかった層がかなりおるわけやし出版社的にも普通に勿体無いわな
そっからもうええわって買わなくなる奴もおるわけやし

35: 2019/07/07(日) 11:24:42.88 ID:6p7sFaXi00707
漫画なんて返本率5~6割が当たり前やからな
初版やって印刷所の枠が決まってるんやから
勝手に増やすことなんてできんからな

36: 2019/07/07(日) 11:24:45.27 ID:88p75zVRr0707
本に関して品薄商法はねえわ
書店に置かれないってのはかなり損やし
単になるべく在庫残したくないだけ

38: 2019/07/07(日) 11:25:02.59 ID:MV91fheV00707
「売り切れてすいません。すぐ重版します」って態度して欲しいってことでしょ
お前ドヤ顔できる立場じゃないやんって

40: 2019/07/07(日) 11:25:51.28 ID:Kr1MJFio00707
ワンピースみたいに当たり前に何度も重版かけてるような本なら
初めからもっといっぱい刷っとけばいいのにとは思う

41: 2019/07/07(日) 11:25:57.10 ID:bp0jgNgS00707
作家が現実見えてないんじゃなくて
作家も分かってるけど「即重版」を連発するのは単純に読み違えしまくりアピールにしかならんから止めとけって事やろ
なんでどちらかを無能にしたがるんや

44: 2019/07/07(日) 11:26:35.22 ID:FMUxpN0W00707
面白い本でも今売れるかどうかは分からないし
妥当やろ
出版社は商売なんやぞ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 愚痴なんかこぼしていいんか?
    販売部かて会社の利益のために危険な橋を渡れないねん

    • その負債を全部作家に押し付けるのどうなんて話やろ

      • 押し付けるも何も対価だろ

    • 危険な橋を渡れって言ってるわけじゃないよ

      10万部売れるんだから10万部刷れ!
      と言ってるんじゃなく、
      1万部刷ったら予想外の人気ですぐ9万追加しましたっていうのは編集部は読み間違えてるんだからドヤ顔してるの見ると変な気分になるって言ってるだけ

      本来はどこまで売れるか考えてするのも出版社の仕事なわけで
      最も今は電子書籍とかもあるしそんなしっかり予測たてられるわけないんだけどさ

      • ドヤ顔ってのがまず悪い見方だわ

        まずある程度考えて刷ってるだろうし
        実際その宣伝文句で釣られて
        買う人がいるんだから何も間違ってないだろ

        全部均一で刷ってると思ってんの?

      • 別に即重版!で何と無く人気なんだなぁって作品知らない人にも宣伝出来るんだからいいじゃん。ドヤ顔で読み間違えとか何言ってんだ

      • それは本人に言ってくれよ…
        俺に言われても困るわ

      • 読み違えには違いないじゃん

    • ここにも意味を理解できてない子が。まあ本誌で人気=単行本が売れるって訳じゃないってのもあるからこれは難しい所
      ただタイミング逃すと手に取らなくなる層が一定数いるのも事実だし商売は難しいわ

      • ?理解できてない?
        君の言ってることくらいは分かってたつもりだけど

      • これが愚痴に見えてる時点で理解できてないだろ

      • 愚痴じゃないなら販売部に直接言えよ

      • 直接言っても意見を聞かない場合は一般大衆の民意による圧力を使って交渉のテーブルに着かせるのはよくあるやり方だからね


      • マジで言ってんのか

    • 作家叩いてるやつら読解力なさすぎやろ……………

      • 読解力無い奴等に教えてあげなよ

      • 読解力ないから説明できません

    • アンケートやら人気投票やらで読者層の規模感が重要だって商売してて、一歩間違えれば戦力外通告される綱渡りなのに「やっべ、こいつもっと人気あったわ。すまん笑」は馬鹿でしょ
      だからこの程度なら愚痴ってもいいと思うぞ

      • 続々重版かかるのっても5~8刊くらいだと思うから人気投票やる頃には安定してるだろうし
        打ち切りの綱渡りは3巻辺りだろうから時期ずれてない?
        生活かかってるのは間違いないけど

  2. 途中で言われてるけど、発売日からちょっとした後もう本屋にないってなったら買わなくなる人もいるだろうし、待ってたファンにも申し訳ないってことじゃないの?

    • そんなこと言ってないよ
      作家にもっと有利な制度にしてねって話

      • それも言ってないわな
        どっちととるかは読み取る側に任されてる

      • どっちもなにも灰コメは全くそんなこと言ってないし
        最初から多く刷った方が作家は助かるって言ってるけど?

      • 有利な制度にしてねと言ってないよ
        作家はこういう形のほうが有り難いって言ってるだけ

      • それが有利なんだろ
        金が入ってくるんだから
        それくらい理解できるだろ

      • 少なめに刷って重版かけることのプライオリティが生まれちゃうのが悩ましいって言ってるんだし
        売れるかわからないからじゃなくて宣伝のために普通より初動を絞って行くのがメリットになる流れができたらまずいって事じゃない?

      • 不味いのは作家にとってってこの人は説明してるんだよ

      • 有利な制度にしてねと取ることもできるが
        言葉にしていない以上それは受けての解釈なんよ

    • 即日重版ってことは見誤ったってことだから、無能アピールに捉えられるのに宣伝として使って題しなのかな?ってことでしょ。

      • 火の丸相撲の1巻が即日重版にならず、あまりのことに編集者が本誌で謝罪してた

      • それは重版どうこうというより刷りすぎたから・・・

      • アンケ見て刷ったらみんな買わなかったんじゃない

  3. >>10
    様子見じゃなくて最初っから品切れるって分かってて数抑えるのやめない?って話やろ

  4. そう言えば石はそんな売れて無いんだっけか…

    • 売れてる作家ならまだしも石かよ(笑)

    • 賢者の孫とほぼ同時期にアニメ化決定の情報を出して、売上にブーストがかかるようになったんだけど
      ずっと孫のコミカライズに負けてる状態

      (さすがに、孫アニメ終了、石アニメ放映開始のこれからは勝つだろうけど)

      正直、今の出版状況(?)って読めないから
      最初少なめになっても仕方ないと思ってしまう

      • まあ孫は怖いもの見たさもあるんだろうな
        コミカライズが一番マシらしいけどアニメはひどすぎたから

      • 孫を無料分だけ読んでみたけど、全く面白くないw
        面白くなさ過ぎるww

        こんな駄作が売れるなんて俺でも予測できないわ
        出版予測難しすぎだろ…

      • 馬鹿みたいにこどおじがネタをゴリ押ししてたのに、支援する新規が全くつかんほどアマランもposも圏外でアニメ大こけとか嗤わかせんなや

      • 天下のジャンプで連載しててあれに勝てないってどんだけ不人気なんだよ

    • 7万とかそこら程度だからな
      読み違いが起きるほど売れてるわけじゃない

  5. 冒険できない出版社の事情も分かるが
    本来売れる部数が品薄で売れないとオリコンやその後の売上にも影響が出るし
    発売すぐに買えないファンの嘆きとかも見たくないだろうしなぁ

    • 即重版って言っても店頭在庫が切れることなんてほとんどないだろ

      • 大型書店はね
        在庫が切れる以前に個人書店だと部数が少なくて数を入れられないことがあるよ
        追加発注してもなかなか届かない

      • このご時世、本探すより個人書店探す方が難しいだろ

      • 地方の書店だと発売日即日ないしは数日で品切れは割とあるぞ。

      • 所によっては本探すより、本屋探すほうが難しい地域は確かにあるぞ
        地方舐めんなよ

      • ↑どれに対する擁護だよw
        まあ大型書店じゃなければ個人書店じゃなくてもいいよ
        イメージしやすいと思って個人書店って言ったんだけど時勢に合わなかったな…年だな…

      • そんな田舎なら電子版で買えよw

  6. 即重版をうたい文句にすんなって話やろ

  7. 画力が足引っ張ってるとは言えんが、前作の作画が村田だったせいで
    相対的に劣ってるように見えてしまう

    • この人も絵凄くない?
      デフォルメを効かせ過ぎるのがたまにひっかかるけど

      • ボーイチさんの絵も好きだが一般受けするのはやっぱり村田さんだわ

    • アクタージュ、ネバラン、ソーマのうちのどれかと作画を交換してやろう

      • このままの方がいいやんw

      • こういう「作画変えろ」系の奴のいうこと聞いて良くなりそうな案を一つも見たことがない

      • 未読の人間からだとソーマはアリだと思うけど
        ファンは今の絵がいいだろうな

      • ソーマはないだろ大樹が雰囲気イケメンにされるぞw
        ネバランだと最新刊の積乱雲の絵とか迫力ない絵になりそうだし、アクタは画力が根本的に足りないわ

      • 大樹が雰囲気イケメン・・・(何かダメなんだろうか)

      • 実際それらの作画にした方が売上伸びそうではある
        この作画上手いけど正直魅力はあんまないと思うわ

      • この三人はシリアスはともかくデフォルメうまいとは思えないな

      • 作画が変わって売り上げが上がっても、作品の魅力は消えるな。表面だけの薄々ペラペラ漫画になってしまう。
        雰囲気イケメンなんて大樹じゃねえ、大樹の良さは芯の変わらない中身(人間性)だ。

    • 初期はくどかったな
      最近はいい感じに丸くなってて流石ベテランとは思う
      ただ気合い入ったコマだけベッタベタにトーン貼る漫画は画面が安定しないからそんな好きじゃない

    • ストーンの作画の良さは人物だけじゃないと思うんだけどなあ
      指先や細かな道具なんかはboichiだからこそじゃないかと

      • その通りっ!指の書き方ひとつ取っても、職人カセキは節が強く、その人その人1人ひとりの人生背景までこだわって描いているのがすごく伝わってくるんだけど、その代わりを一体どこの漫画家ができるって言うの?居ないよ?

  8. 出版界よりゲーム業界のが露骨だよね

  9. 刷った段階で利益になるなら、作家にとっては電子版の普及は嬉しく無いんだろうな

    • 店頭になければ電子版で購入する人も増えるもんな

      • いや店頭になければ電子で買うって人が増える分にはいいけど、店頭に無いともう手に取らないって人がいるから作家としては悩ましい所なんだろ

      • 紙は刷った分だけ印税が入るが電子版だと実売数しか入らないと聞いたような
        電子より上で買ってほしいと言ってる漫画家もいるからなにか理由があるんだろう

      • 上→紙 誤字ごめん

      • そりゃ電子は実売数しか入らんでしょう
        たしかに刷った時点で印税入る紙のほうが実際助かるだろうな

      • でも機会損失は減るんだよ
        単行本が品切れしてスタートダッシュにブレーキがかかることがない
        現状では電子版は万人に普及してないから無理だけど

  10. あー初版かそうじゃないかって
    若い頃考えてたなって
    今は別に読めれば何でもいいわ
    特典がどうのってなると話は別だが

  11. 一時的な売り切れで逃してる売り上げがどのくらいあるかによるな

  12. アクタージュ1巻7刷です!って大げさに宣伝しておいて売り上げ4万部もいってなかった時は草生えたで

    • 初版3万部、2~7版は2000部追加みたいなペースで反響続々の重版商法やな

      • 知らなかったらすごく人気があるように見えるもんね
        アクタはそういうステマ?が多い印象
        結果売れたから大成功なんだけど

      • いつまでも中身がついてこないのは果たして成功なのか
        編集ももう放棄してるのか

      • アクタは宣伝露骨よな
        騙そうとしてるの見え見えでうんざりする

      • その上表紙が悪くないから表紙買いにもっていける可能性も結構あるな
        中身見るとずっと同じ顔だけど

  13. 発売日即重版っていうのはさ
    予約で相当数捌けたから確実に売れる事が分かり重版決定って話なんだと思うんだけど
    それって発売日までに刷った日と、印税入る日に誤差無いだろと思ってて
    だから出版社も危ない橋渡らないで済むしwin-winだと思ってたんだけど
    実際は即日重版でも1か月以上の開きがあって
    新人とかだとそれすらキツイって話なのかな

    • 印税の入金日は知らないけど即日重版でも再発売まで結構間が空くから
      1ヶ月程度の差は普通にあると思うけどな
      予約して買う人ってそこまで多くないし

      • 予約って作家さんたちにめちゃくちゃ喜ばれるらしいな
        その分だけは確実に刷って貰えて絶対に印税入るし
        場合によっては予定より多く刷って貰える事になるから
        アーティストを応援したいなら公式で予約って言ってるアーティストさんがいた
        恐らく作家さんにも言えることだろう

      • 喜ばれるのはそうだろうけど現状の割合としては多くないやろ

      • 入手容易だからわざわざ予約はせんな。

      • 御贔屓の作家・作品は発売前に書店で予約するといいよ

      • これ、書店はともかくアニメイトやゲーマーズは通常より値段が上がる特典付き単行本じゃないと予約受け付けてくれないんだよ
        ペーパーとかブックカバーとか、値段あがらずについてくる特典の場合は対象外
        だからどの漫画も基本的に予約できなくて貢献できないんだよな…確実にほしい特典も、入荷数少なかった場合手に入らないしさ

      • 書店が一番よ 書店を護ろうぜ

  14. ちょっと好感度下がった

  15. 電子書籍の登場で、さらに出版社は部数を読みにくい状況だろうね。

  16. 発売即重版を宣伝文句にするなって話やろ
    むしろこれやると不人気漫画が人気あるよう見せかけてるようにしか見えんわ

    • でも石はどっちかと言えば人気あるように見せかけてもらってる側だからなぁ

      • 吃驚するほど売れてないよね
        もはやただの相撲の上位互換
        最近は新人にも抜かれる始末
        そら愚痴りたくもなるかなって程度の売り上げ

      • さすがに相撲みたいなゴミレベルと並べるのは失礼すぎるだろw

      • 目クソが鼻クソを笑ってもな

      • うわぁ

    • 不人気漫画は重版なんてしないしそんな捻くれてる奴の方が珍しいから

  17. Stone、売上悪いって聞いて衝撃だったわ てっきり暗殺くらい売れてると思ってた

  18. ぶっちゃけヒロアカ1巻以降に
    発売日即売り切れになる問題は起きてないしなぁ

    • 呪術がちょっとそういうのあった気がする
      何巻だったか覚えてないけど1巻だっけ?
      まあヒロアカのとは桁が違うけどさ

    • ぼく勉が正にこのやり方で品薄になってた筈

    • あれは前期の火ノ丸が大爆死したせいだから…(八万部刷って二万部しか売れなかった)
      どれだけ本誌でアンケが取れても単行本が売れるかは全く分からないという前例を作ってしまったレジェンド作品。逆は結構あったけど

      • それよく言われるけど火ノ丸相撲関係なく、ジャンプの1巻目が少なめなのは昔からだぞ
        1巻難民なんか前世紀からある

      • 昔からだけど、相撲後は、やっぱり社内で引き締めがあった感触だなぁ

      • 印象に残ってるというか、1巻難民に実際に自分が陥ったのは銀魂だな
        銀魂も序盤はこれ俺は好きだけど絶対打ち切りだろ…から真選組登場で一気に盛り返して、実際終わらなくてびっくりしたな
        発売日に買いに行ったのにどこの本屋でも売り切れてたわ…
        売り切れると購入機会の損失に繋がるんだけど、でも一巻は人気あろうがなかろうが一定の数にするのは賢くはあると思う、売り切れた漫画と売れきれなかった漫画がはっきり区別できるしな
        社内の推しとかアンケートの結果とかそういうの取っ払った方がいいと思うわ…

      • 売価で勘定すると一冊400円、万冊400万円、5千部でも200万円だぞ
        「200万円焦げ付いちゃいました~」ってヘラヘラ上司に言える度胸がなきゃな
        (業種によっては一千万焦げ付きくらいザラかも知れないけど)

    • チェーンソーマン1巻なんか即重版決定とかやってたけど本屋に普通に売ってたしな
      今月の鬼滅の刃のファンブックは刷った量異様に少なかったらしく全然売ってない
      あとスパイファミリーの1巻も売ってない

      • 鬼滅ファンブックははもっと刷れよと思ったけどスパイファミリーはジャンプラだから部数的にあまり冒険できなかったんだろうな。前例があるし。

  19. 転売の餌食にもなるからな
    今だと鬼滅のファンブックがまさにそれ
    3000円超えとかになってんぞ

    • ファンブックといえばワートリもめっちゃ売れて品薄だったなぁ

      • 隙ワ語

      • ファンブックの話にファンブックの話で返してるだけやんけイカれてんのか

    • 少し時間はかかるけど、紀伊国屋とかの大きい本屋で注文すれば、絶版になってない限りは大体新刊の定価で手に入るもんでな。20年前の打ち切り漫画であっても。それでなくとも、数冊程度は返本せずに倉庫に残してる場合もあるし。逆に、その手のファンアイテムは中古市場には流れないから中古市場だと高騰するんだ。

    • 限定販売じゃなければ待てばいいだけなんだけど
      待てない層が餌食になっちゃうんだろうな

      • なんで待てないんだろうな・・・転売屋から高値で買うよりも本屋で注文して定価で買った方がいいのに

      • 一応、「即日重版!」は
        「今、刷ってます、好評で間に合ってませんがお待ちになれば入手できます」
        という意味にはなる

  20. たださえ刷らなくなってるからな、作家の言い分も最もだよ

  21. 今となっては電子だからどうでもいいかなw
    売り切れ自体がない

    その代わり本屋に行く回数が激減したけど
    まぁ部屋が本に埋もれることもなくなった
    いや10年以上前に買った数千冊のコミックとかですでに埋もれてるけど

  22. 初版でいっぱい刷って好評発売中って宣伝するよりも
    即重版って煽って宣伝した方がいっぱい売れるんだろ

    • 言う程一般人は興味ないと思うけどな
      下手すりゃ重版?何それ?って人もいる

      • 逆に意味わからなくても重版決定!って見たらなんか凄いんだな売れてんだなって思うのが一般人じゃね?

      • >2019年7月7日 13:03:54

        言っちゃなんだが俺たちも一般人だからな?
        そんで言うほど世間の一般人バカじゃねーからな?


      • 一般人っててっきり「ネットで売上とか言いあってる人種」以外を指してるのかと
        この場合の一般人じゃない人って何?

      • マイナスイオンや水素水の売上を見てみろ

      • >一般人っててっきり「ネットで売上とか言いあってる人種」以外を指してる
        勿論それですよ
        だから重版なんたら!ってのはオタク向けだと思ってる
        一般人はランキングとかこの漫画が凄いとか書店員が選んだとか
        そういうやつを参考に買う

      • 勿論それなのになんで「オレたちも一般人だからな」とか言っちゃったのか

      • 2019/07/07(日) 13:30:27
        お前がそうやって自分が無関係の他人を馬鹿にしているときは
        お前と無関係の他人がお前みたいなオタクを馬鹿にしている

      • バカにしてるわけじゃないんだが
        宣伝の効果による売上効果はでかいって例に上げただけで
        っていうか人をバカにしてるように受け取ったのかこれ

      • 知り合いでそんなに水素水やマイナスイオン買いあさってた奴いるか?
        概ねそんな程度にしかいねーだろ
        その陰でどんだけの企画がポシャったかもわからんわけだし

      • 知り合いがわざわざマイナスイオンのエアコン買ったんだ~とか
        水素水毎日飲んでるんだ~とかこっちに報告するか?

      • 買う気が無くても知らない間にマイナスイオン製品をいくつも買っているというレベルだったのがマイナスイオンブーム

      • いやぶっちゃけ一般人ってかなりバカなの多いよ

      • 水素水は置いといてサバ缶やら豆乳やらテレビで話題になるとこぞって品薄になる現象はあるな
        小銭で試せる商品だと流行に乗っかる人は多いぞ

      • バカっていうか一般人じゃ情報の真贋見極めようが無いし
        有名な話じゃ放射線ブームか
        後付でどうのこうのは言えるけどって話で

      • 重版出来がドラマ化するまで
        それなりの漫画読みでも重版出来の読みがわからない奴が多かったからな

      • 重版だけ分かればよくねそれは

      • オタクの選民意識何なの?

    • 一般人は即重版に凄いなと考えても
      一般人は即重版に買おうとは考えないと思う
      即重版で買おうってなるのって、自分で面白いもの選択できない俄かオタクやサブカルクソ女じゃねーの?

      • 欲しい本が決まってないけど新しくなんか読みたくて本屋で良さそうな本探してるって人もいるだろうよ
        そこで重版って見たらおおこれそんなに売れてるのか、買ってみるかって思っちゃうこともあるさ

      • どんだけいるんだよって話なんだよなぁ
        「いない」をガチでゼロ、「いる」をそれ以外にしたら
        「いない」なんて起こりえないレベルになるわ

      • そういうミーハー層は常に一定数いて金払いもいい優良なお客さんだから

      • っていうか普通ミーハーが大多数でコアファンの方が少数やろ

      • ミーハーなんてそんなにいないぞ
        ミーハーもオタクも少数だから一般人じゃないんだよ

      • ミーハーの方が多いから、全米1位とか全米が涙とか
        集団の力を使った宣伝ばかりなんだよ。
        特に日本人には「皆やってる」が有効だから。

      • あの。それで100万人が見ても日本人の1%に満たない少数派なんですけど。


      • なんか100万部売れて日本で大ブレイクっての見て
        日本人の1%しか買ってないじゃんって言うような話だな
        この場合100万は十分凄い数字でその内何人がミーハーなのかが問題なのでは?

      • ミーハーの方が多い
        はないって話だぞ。それが本当ならもっと売れてるわ

      • 日本人の100人に一人が宣伝の影響でその映画見たなら十分集団の宣伝に弱いだと思う

      • 13:54:22
        いやミーハーの方が多いから○○ブームとか爆発的に起こってすぐに終わるんだろ?

      • 分母を全日本人で考えてる奴がいるな
        そりゃ日本の人口との比率で見れば何もかもが少数派だわ

      • 横から口を挟みつつ、話題と関係のない事を書くのが申し訳ないのですが、

        週刊少年ジャンプを取り扱うまとめで、「ミーハー」という単語を使う方を見かけるとは思いませんでした。

      • 別に何の比率でも良いけど
        100人に1人がミーハーでそれが多いとは全く思わんな

      • 日本人を分母にして100人に一人はミーハーって話をして
        その次に分母不明なまま100人に一人をミーハーにするって
        かなり凄まじい数字のすり替えを見た

      • 一般人の中で即重版が凄いと思えてもそれに釣られて買おうとする人は少ないけどそれが1〜2千人いてその人達が続刊も買い続けてくれるんだもん

      • そりゃ分母示さずミーハーは多いとかいうクソみたいな暴論振りかざすのがおかしいからな

      • その分母を日本人全体に対して100万って示したのってミーハー少ない論上げてる13:45:59だし
        それでもミーハーは少ないんだ!って言い張ってるからこんな話になってるのであって

      • それがおかしいと思うなら適正な分母を挙げる責任は
        ミーハーは多いとかいう暴論こいてる2019/07/07(日) 13:43:45とかの方だが
        何に対してどれ位いて多いと言ってるんだよと

      • 一時的なブームによる売上げの激増とそれが過ぎ去る事による売上の激減っていう現実で多数ある話さえあれば分母なんて必要か?

      • なんとなくコミック買ってる人間が分母かと思ってたから全日本人とか出てきてたまげたわ

      • 激増(曖昧)激減(曖昧)が理由で結論が多い(曖昧)
        そりゃ自分の理論通したければ曖昧な部分潰さんとな

      • 14:26:40
        俺も最初見た時は正直びっくりしたが
        日本人全体に対してミーハーがどれだけって話をしたいんだろうなと理解した
        しかしそうなると恐らく彼のミーハーの定義はとにかく派手で集団を強調する宣伝に食いつく人で
        そういった宣伝をしたら定義した100万人が必ず食いつくはずだって話をしてるのかなって13:54:22を見て思った
        もっと売れてるわとか言ってるし

      • コミック買ってる人間が分母でもいいから
        そのどんだけがミーハーと思ってるのかを明らかにしろよ。理論がおかしいだろ

      • ミーハーとコアファンの醜い争い

      • 赤※みたいなオタクって自分がオタクという括りで馬鹿にされたらすぐキレるのに
        他人はすぐ一括りにして馬鹿にするよね

      • 一般人に実はミーハーが多いって話でしょ
        ならどう多いかの対象は(一般人-既に購入してるオタク層)でしょ
        認識の差にびっくりするわ

      • 別にブームとその終焉の話で十分でしょ
        曖昧って言ってるけど実際に起こった事
        なのに何故必至になって否定しようとしているのかがわからない
        むしろ大多数がミーハーじゃないと言っておいて具体例も全く示さない方がね
        ミーハーであるという例はすでに示されているっていうのに

      • 割合求める計算式も作れないのにどっちが多いとか分母や数字を言えって言ってるのか
        日本人全体を出したのは流石に酷い

      • 何らかの調査データがあるわけじゃないからなー
        具体的な数字を出せと言ってもどっちも無理やろ

      • 一般人もオタクも殆どが自分で面白いもの選択できない奴ばっかって事しらんのか?

      • 人間は知能が上がりすぎて、処理可能な事柄が増えすぎてる。
        だから、重要度の低そうなものは右に倣え的に「同調」して簡易処理する。
        それは愚かでも劣ってるわけでも無くて、人間として必要な機能だ。
        そこを簡単に批判的に見る人は、むしろ理解が浅い。

      • 何言ってんの?と思うけど同調しやすさは日本人気質だし
        好奇心旺盛なのはいいことだからミーハーは別に悪いことではないよね
        流行りもので盛り上がるのも祭りみたいなもんで楽しいし
        コミュニケーション的にもメリットあるし

    • 「重版? えー重い本とか無理ーウケルー」

      • 同じタイトルで上の本と下の本があるって知ってました?
        アタシは自分でもアタマ悪い方だと思ってるんで簡単そうな下の本だけ買ってます
        一度、上の本も買ってみたけどスッキリお話が終わらなくて、やっぱり難しいです

  23. だいたい某Aクタージュのせいだと思ってる 未だにビビってんのか重版商法なのかチマチマ刷りやがるし他の漫画まで割食ってるイメージ

  24. あんなごり押しされてるのに文句言うの稲垣?

  25. 発行部数が収入の漫画家と販売部数が収入かつ売れ残りが負債になる出版社とじゃそりゃ相容れないわな

  26. まじで読解力って落ちてるんだなぁ
    わけわからんことリプしてるやつ多すぎて草

  27. スパイファミリーが好調で即重らしいね
    まあプラスの1巻が絞られるのはしゃーない気がするけど
    本来は十分な量確保した上で、それでも足りませんでしたっ!が正しい用法だよな

  28. 最初爆死ラインから
    少しずつ盛り上がってアニメで売れるほうが好き
    集計不可から今や累計500万部くらいいった鬼滅みたいに

  29. 出版社側としてはリスクを減らすのは当然の事だが、その分リターンも減らしてる訳だからね
    商売事としてはよくある話だが、ギリギリ売り切れるか、僅かに売れ残る程度のねらい目を見計らって入荷する事のが商売における重要な事だし
    ただ、言うは易し行うは難しというように、それらを完璧に実行する事は難しい
    だから小出しに刷ってリスクを減らすのは大事だけど、そしたら電子書籍で済ませたりもう買わなかったりするかもしれない
    とすると次の巻はまず買わないだろうから、結果将来的な利益を減らす事にもつながる
    勿論、作品が面白い事が何より重要なんだが、リスクリターンの話は難しいよね

    • 少なく刷って、機会損失があっても重版商売の方が良いやなんて続けてたら
      編集部の嗅覚がどんどん鈍っていくだろう。
      それは面白い作品を見出したり、補正を加えたりする能力に直結してる。
      犯す必要があるリスクだと思うよ。

      • >犯す必要があるリスク
        今はそのリスクを冒すなって上から言われるんじゃないかと思うがどうだろ
        だからノウハウを形成出来ずに業界自体がどんどん縮小していく
        今の日本の縮図って感じ

      • 部数決めるのは編集部じゃないけどな

      • お前らすぐに機会損失機会損失言うけど
        そんなのほとんどねぇだろ
        仮にいてもその程度のファンならどうせすぐ買わなくなるよ

      • ちょっとしたことですぐ買わなくなる層にいかに買わせるかが機会損失の議論では重要
        本屋を何件はしごしても手間を掛けて取り寄せても何日も待たされても買うようなファンは勝手についてきてくれるからいいんだよ

      • ちょっとした事ですぐ買わなくなる層と重版出来の宣伝文句で手に取る層とでプラマイどっちだろうな
        長い目で見たら結局変わらないって気もするけど

      • それはどうなんだろ
        その割りを食うのが買いにくくなるそこそこのファンというのが嫌な話だが

      • いうて大手通販すら品切れなんて最近じゃヒロアカ1巻と呪術1巻ぐらいのもんだけどな
        即重版って言っても大半は買いにくくなる前に次の重版分がちゃんと供給されてる

      • ここのスレで3巻くらいを買い逃して重版を待つって言ってた人がいた気がするが
        あの人は通販嫌いだったのかな

      • まー確かに本屋もすぐに足すからねえ
        なかった!もう買わない!って人そんなにカリカリしなくても・・・って思う

      • >少なく刷って、機会損失があっても重版商売の方が良いやなんて続けてたら
        >編集部の嗅覚がどんどん鈍っていくだろう。

        逆だよ、刷り過ぎると集英社の体力的に問題が出るから
        刷り過ぎないセンスを磨いて欲しいくらいだと思うよ
        業界・会社によって機会損失とリスクのどっちを重視するかは変わる

        作家からすると、明らかに機会損失でこっちはかなり痛いと思うけど

      • そのセンスを磨くために重要なのは称賛と批判なんだよなぁ
        称賛一本だったら予約分しか刷らないってのが行き着く先だから

      • 予約しないと入手困難って状況になればファンの方が適応するかもね
        後発組も予約入れて、ある程度貯まったら重版
        これで「売れ行き=人気」という環境が出来上がる

      • >なかった!もう買わない!って人そんなにカリカリしなくても・・・
        そうじゃなくて「無かったかーザンネン、また次の機会に(そして忘れる)」
        になるから機会損失なんじゃないの

  30. この件に限らないけど、発言者の意図を都合のいいように取り違えて好き勝手批判する奴っているよね
    しかも、そういう奴に限って自分は正しいこと言ってると勘違いしてる
    極少数のバカだけならいいんだけど、ネットでは少なくない人数がそうだから厄介なんだよね
    取り違えられないように発言しろって意見も分かるけど、完全に対策するのは不可能だし、そうやって炎上してる人を見ると可哀想になる

    • そもそもTwitterなんてもともとは独り言みたいなもんだからなぁ(少なくとも最初のコンセプトはそうだったはず)
      ボソッといった独り言によってたかって文句いってくるのは、考えて見るとシュールだな

      • 要はリアルでその辺歩いてる他人の独り言に「それは違うよ!」って言えるか?言えないだろ?って話なんだけど、その辺ツイッターとかは、匿名掲示板のツリーと勘違いしてクソリプ飛ばす奴が多いってのどっかで見かけて、なるほどまさにここで受けるクソ※とそっくりだわと納得したなど

    • 実績を重ね続けた作家ならわかるけど、2発目で本誌で猛プッシュもしてもらって、それでも部数が伸び悩んでる奴が言ってもちょっと説得力に欠けるかな

      稲垣は出版業界の冷遇?(刷れば売れるのに最初から刷ってもらえない塩対応)を受けた訳じゃないだろうに

      それともサム8絞られるであろう岸本の代弁でもしてやってるのかな

      • 稲垣て元々結構なベテランだろ

      • 論点反らしかそれとも実績とはって揚げ足取りか、アイシ以外有名な作品はないだろ

        やはりタイミング的に岸影の愚痴に同調した擁護ってことか

      • 赤コメと青2って同一人物?
        マジで何が言いたいのか分からん
        執拗に岸本さんの名前出すのも意味わからん
        糖質かガイジかどっちかかな?
        IQ60くらいしかなさそう

      • ここに居る奴全員頭悪くて草

      • 作家から集英社への苦言って
        素人やファンが言うならともかく作家側が言うとかなり傲慢な発言だぞ

        自身のことではないし新人の擁護でもない
        身近にいる大御所が新巻絞られるから今回の発言に至ったと考えるのが自然だろ
        それに該当するのが岸本じゃん

      • 死活問題なのは大御所より新人や少部数な人でしょ
        多分岸影アンなんだろう

      • じゃあ漫画家は何部売れるのか正確に読めるのかってのもあるし
        そんな出版側の不安を吹っ飛ばすような間違いなく売れる作品を描けってのもあるのに
        どうせ売れるんだから小出しにせずどーんと刷ってよってかなり馬鹿な発言じゃね

      • 読みきれないのはしょうがないけど、それを誇らしげに売り文句にされるとモヤるって話やろ
        重版出来って売り文句をつけるために予測よりあえて少なくに刷るのも勘弁してほしいと

      • 十分刷ったのに予測を上回っての重版ですはありだけど
        刷り渋って勢いある振りするのはダサいって言いたいんだろうね

        でも上回る勢いで売れる作品を描けてない人間がそれ言っちゃうともっとダサいよね

      • 前作のアイシより売れてたらまだわかるんだけど売れてねえからなぁ

      • 実際何度か品切れ起こしてたワートリ、鬼滅、ネバラン、呪術作者が愚痴るなら分かるけどな

  31. 電子書籍の時代にいつまで重版を指標にしてるのやら

  32. スラムダンクやハイキューなんかも毎月何かしら重版かかってる有様だものな。

  33. レモンジーナの悪口は辞めるんだー(あっちと違ってそこまで品薄商法じゃないけど)

  34. 重版の有り難みがないよねとは思う
    一杯刷ってそれでも足りませんでした、すごいならそのとおりだけど
    最近は重版だらけだからなぁ

  35. どれだけでるかわからんからな
    ちょいちょい刷るほうがリスクが少ないし

  36. というかドクターストーンのアニメのまとめは記事にしないのか?
    アニメすごいよかったから語り合いたいんだが

  37. ついさっきのツイートなのにもうまとめられてんのかよ

  38. ヤンマガだと数千部単位の需要があれば重版するらしいが…
    重版発表しても結局打ち切り漫画とかあるし人気かどうかのバロメーターかはわからんね…

  39. 漫画はもう電子書籍版しか買ってないのでどうでもええわ

  40. 重版って元から打ち切り回避&宣伝に力いれます宣言じゃないの?
    なおクロアカ……

  41. 人気で売り切れじゃなく、初版刷りすぎのリスク回避(販売側としては有能采配)だろうが売れ行き読み違え(ただの無能)だろうが、意図的に初版刷るの抑えた結果の重版を、宣伝文句にするの恥ずかしくないのって話でしょ…

    • そもそも最初から宣伝文句にするために少なめに刷ってるんじゃね

      • 実際そうなんだろうなぁとは思っちゃうよね。
        実際作家から見れば即重版って言われても、だったら最初からもう少し刷ってくれって思うわなぁ

      • その宣伝文句商法が浸透するせいで
        さらに少なく刷る方向になるから止めてってのもあるな

      • 消費者の視点からしても、頻繁に見かけると人気あるというより、

        見せかけのように感じて手を出さなくなる可能性も出るから安易に使うのはマイナスに感じるね

      • 狼少年の童話みたいだな
        前は重版スゲーなって思ってたけど今は安売りしすぎで価値を感じない

      • 全然違う
        別に宣伝文句にしたいからじゃなくて全然売れない作品が多いからだよ
        火ノ丸だって10万部刷って2万、うまるちゃんの新作も10万だけど売れ行き悪い
        実際に漫画って一部のぞけば売れない方が多いんだよ
        だから最近は本当に少なくなった

      • 買い手からすれば売り手の都合である事をごまかすなという点で
        稲垣の発言に賛同できる

      • 買い手(笑)
        すぐ重版されるんだから別にいいだろ

      • >買い手からすれば売り手の都合である事をごまかすな

        売り手は
        「リスクの範囲内で刷ったけど売り切れました。
         予約が入った分+αは重版(刷り増し)しています」と広報してる。

        売り切れと言えば買いたくなると思ってんだろゴラァ
        というのは妄想だと思うんだが

      • 重版していますっていう報告だけならまだしも
        帯にデカデカと重版!と書きながらアピールしてないという主張は無理がある

      • 個人の問題と市場の問題は違うからな
        売り方については将来的にどうなのかということだ

      • 売り切れたけど、新入荷ですよ~
        作家も出版社も読者にも必要性のあるアピールでしょ?

      • ポップや広報で十分だろう
        帯に書くのはそれがセールスポイントになると思ってるからだよ

      • 新入荷はセールスポイントでしょ
        稲垣センセもそこは文句ないと思うよ

      • 消費者に重版を告知する義務はないのにやってるという事は
        販促効果ありと思ってやっている事さ

      • 販促帯作るのだってタダじゃないんだから効果がないならやらんだろうしな
        重版宣伝にホイホイ乗っちゃう消費者がそれだけいるんだろう

  42. 石とアクタージュは正直なんでこんなに人気なのって思ってるし、予想外の人気で重刷といわれても「え?まじ!?」とかしか思わんなぁ。

  43. ちょっと違うがこないだあった作家年齢ゴリ押しもお前らがそれ言っちゃうって思ったわ。そういうのって受け手が持ち上げるものであって編集部が持ち上げるのじゃないでしょと

  44. 全て出版不況のせいだな。
    文庫が増えたのもそうだし出版社はローリスクで回したいから。

  45. たいして売れてない石が悪い

  46. 新人作家にしても『発売即重版!』の機会損失は最悪やろな。新人ではないけどヒロアカ1巻の機会損失っぷりはえげつなかった。

  47. 別に即重版って宣伝されても作家としては微妙な気分になるよねって言っただけなのに、どうしてストーンや他のジャンプ作品の売上の話になるの

  48. ワイ、面倒くさいオタク
    重版のときに帯のデザイン変えちゃうのをやめてほしいんだ
    初版買い損ねて帯が変わってしまったときの悲しさよ

    • 分かる
      だいたい大きく重版出来って書かれただけの面白みのない帯に変わっちゃうんだよな

    • 重版帯も酷いけど、アニメ化帯も酷いな

    • そんなん気にする奴が買い損ねて文句言うってほんとめんどくさいな

      • そこは気質を発揮して初版を入手しろよ

      • 灰コメやけど、ハマってコミック買い始めたら初版を買ってるよ
        最近になって存在を知った巻数出てる作品とかにハマるとすでに重版帯になってるから、あ~…ってなる

        我ながらクソ面倒で厄介な性質だよ

      • そうか?オタクあるあるやろ
        昔はよくヤ〇オクで「全巻初版・帯つき!!」といううたい文句の漫画まとめ買いした
        ただ買いそびれて文句は言わんかったけどな

    • なつけー
      昔こういう事思ってたわ

      • 最終的に帯ジャマ即捨てになるよね

      • 捨てまではしないけど、破れたらしゃーねえ捨てるかとか
        帯があろうが初版じゃなかろうが別にいっかで買うようにはなったな

  49. 「発売即重版!」ぐらいしか宣伝出来るところがないんじゃ…

  50. 舐められてた作家なら銀魂の空知もやな
    単行本1巻第1刷は入手困難品クラス

  51. 全米が泣いた〜 とか
    衝撃の結末〜 並みに陳腐化した宣伝の仕方だから
    もうやめようぜ
    逆に新規遠ざけるんじゃないか、という話かな

    プレミアムや地域限定って言葉にはいまだに引っかかってるが

  52. 初版10万部で2万しか売れなかった相撲1巻が悪い

  53. 商売である以上仕方ないね

  54. 「初版セーブした重版商法やめろ」というお前らの声に従ったかのように、うまるちゃん作者の新作は大量に刷りまくって、発売日に「十万部突破!」とか宣伝してたぞ
    結果全然売れずに大爆死だけど
    大赤字のレベルで売れ残ってるから、やっぱり初版押さえて小刻み重版が一番堅実な商売なんだろうよ

  55. 初版以降は不労所得扱いで税増えるんだったっけ?

  56. >「売り切れてすいません。すぐ重版します」って態度して欲しいってことでしょ
    いや違うだろ

  57. じゃあ田中いっぱい刷ってみろよ

  58. 仮にも一緒に仕事をしてる人に対してツイッターで苦言ってのもモヤる問題だな
    直接話し合ったらどう?

  59. これ結局は、最初から重版するスタイルだと売れなかった時重版されなくて自分が儲けられないから、売れるか分からなくても多く刷っとけって言ってるだけじゃん

    • 売れた時にファンを待たせてるともいえる
      だけじゃん何てことはない

      • そう言ってれば良かったんだがそんなこと言ってないし

      • 自分が儲けられなかったとも言ってないぞ

    • 万が一売れなかったら誰が責任とるんだろう

    • 売れない分も儲けたいというのは、本来は筋が通らんw
      なので、リスクを負う出版社が自由に決めるべきだ。
      そこに口をはさむなら、自分も何らかのリスクを分担するべき。

    • つうより、稲垣とすると
      俺の本は10万部のポテンシャルがあるはずのに
      何ビビッて5万部しか刷らねえで後から宣伝のネタにしてんだよ

      っことかと

      • その部分じゃ利害が衝突するからね
        しかも契約的に「もっと刷れ」とは言えないんじゃないかな

      • それじゃゲスパーじゃね
        この人の普段の人となり知らんから何とも言えない

  60. 1巻から「もっと刷っとけよ、見通し甘いわ」ってなったのは最近だと呪術位で
    そこから遡るとヒロアカしか思い浮かばんな
    滅多にないことでしょ

    • 実際目に見えて売ってなかったのはそのくらいなんだけど、売り手が即日重版とか騒いでたのは結構あるよ

      • 普通は発売日当日に店頭販売分が全滅しても取次在庫流通在庫で補ってる間に重版が間に合うから目に見えて売ってないってことにはなりにくいんだよね

  61. コンサートの会場設定と同じで
    主催者は安全取って会場規模を適正だと思うところに抑えたい
    でも小さい小屋では、アーティストが「俺の集客力はその程度だと思ってんのか?」と機嫌を損ねる

  62. ◯◯◯万部突破って宣伝すればいいのか

    • 最近は電子や他国数字もしれっと盛ってくるようだから
      それはそれで胡散臭く感じる

      • いやそれは良いだろ盛るのはダメだけど実売数であってるならw

      • 含む って書いてあれば良いけどな

      • 何が悪いん

      • もしかして独自に販売数出してたサイトがクレーム受けて数字出さなくなったのは
        電子や他国分を盛った時に数字おかしくね?と言われないためか

  63. 出版社を君ら呼ばわりからのディスりが最高にダサい

  64. 初動の影響がでかいこの手の娯楽本だと一ヶ月で重版なら有能だと思うけどそれ未満なら品薄商法とか言って機会損失出してんじゃねえぞ、って感じじゃねえかな

  65. 文句あるなら売れる作品作ればいい
    100万部超える作品を出す(出していた)雑誌で10万すら出せないのが悪い

  66. 買おうと思ったやつがなくて、後々それを見つけたときは、だいたい半々の割合で買わないから、理解できる主張ではある。
    なんか冷静になっちゃうんだよね

    • 「今更かよ・・・もうええわ」ってなるよね

      • そんな事で買わなくなるやつはニワカだからいらん

      • お前はいらなくても作家はほしいだろ、、、

      • >22:13:03
        いや、そこを買わせるようにしないと100万部とかいかんて
        どんなファンでも最初は初見のニワカだったわけだし

      • 読者の質みたいのは低くなるけど、エスキモーに冷蔵庫売るのが良い営業

      • 読者の質w
        どれだけ読み込んでようが読者を勝手にランク付けしてふるい落とそうとするヤツのほうが
        作者や出版社から見て質が悪い読者だと思うよ

      • 漬物石用でも本棚に晒しっぱでも、とにかく買ってくれないと金にならんもんね

      • せやな
        単行本を漬物石と例えるセンスはかなり独特だけど

      • せやせや
        買ってもらわなきゃ続かない

    • 漫画読みの心情の全体的な傾向は調べようがないが
      明確にこの作品を買うんだという意志を持ってる人はそこまでではないだろうなあ

  67. 売れなかったらそれだけ負債になるんだから
    慎重になるのは仕方ないんじゃない

    例えばの話作家が半分負債抱える契約だったらもっと慎重になるっしょ

  68. 「重版」安売りしてたらそのうち効力無くなると思うけど
    その後はいったい何商法を始めるんだろう

    • 安売りも何も重版なんて元々値打ちあるような商法じゃないし、ある程度人気なのは分かるし効力無くなる事もない、気軽に使っていけ

      • 鬼滅が人気で初めて初版が高値で出回ってた辺りは
        重版の価値について説明してるところがあったけどな
        その時はすごいじゃないか良かったなと思ったけど今は安売り感あるわ

      • 倉庫や自前の印刷所を充実させるなら、重版を減らして大目に刷れるけど
        世の成り行きとしてはもっと物理面を削減、アウトソースする流れだな

      • 昔は今より多めに刷ってたからもっと珍しかった=値打ちがあったんだよ
        今は出版不況だからなー…

      • 昔っていつの話だよ、そんな重版すげーーーー!!!なんて時代なんてねぇよ

      • それでも年々響きが軽くなってってるよ

      • 重版に釣られて購入する層は実在するのか?
        出版社はごく普通に、成り行きをお知らせしてるだけではないのか
        重版で釣れるなら「連載中」とか「読まないと乗り遅れる」でも良いのでは?

      • 実際の数値は知らないけど
        売れなきゃわざわざ元のコピーを潰して帯に書いたり
        プレスリリース流したりしないと思う
        少なくとも出版社は販促効果があると思ってる

      • 販促はそりゃするだろう
        品切れまたは品薄状態から新規入荷というだけでも告知した方がいい

        ポイントは購買意欲のなかった人間が「増販入荷」の帯を見て
        急に購入する気になったりするかどうか

      • するからやってるんでしょう
        なんの効果もないのにやるほど出版社もバカじゃあるまい

      • 出版業界を知らん人なら最初は見込み通りの量を刷って足りなくなったから重版するというのが普通の考え方じゃねぇかな。

      • 即重版が相次いでるから言われてるんだろ
        普通の人は出版社に部数が読めないアホが揃ってるとは思わないよ

      • 少し足りない程度に刷って、その後は微調整
        こんなの料理でも普通にやるよ

      • 料理と出版じゃかかるコスト違いすぎだろ

      • 料理の調味料ちょいたしはお金かかんないし他人に迷惑かからないからね

      • その通り、料理ならちょっと器から溢れても拭けばいいけど
        出版でやったら不良在庫が千冊万冊

      • ちょっと足りないレベルの話はしてないよ
        明らかに足りなくて即重版レベルの話やろ

      • 印刷屋に頼むときは最低限これだけは刷らなきゃいけない部数あるはずだし
        見込み間違えて再販部数が余り過ぎたらお金的にも場所的にも損では?
        そんなら見込みよりちょっと多めに刷ったほうがまだ得

      • アクタが重版しまくってる割にそこまで部数伸びてないのを見るにかなり小刻みな数で重版してるっぽい

      • カメントツの漫画ならず道で印刷事情(サンデーの話)が描かれてあるけれど

        漫画単行本は2万部が損益分岐点でそれ以下は赤字
        売れない漫画は発売日を揃えて抱き合わせしてその最低数の2万部に合わせて出すようにしてる

        弱小出版社が以降は電子で発刊するというのは、抱き合わせできる漫画すら揃えられないということなんですわ

  69. 昨今は本屋自体が潰れることがあるから、その兼ね合いもあるでしょ
    見切り発車で多めに刷って在庫大量に押しつけるのは経営圧迫しかねない

  70. まぁ完全に作家側のポジショントークですね

  71. 出版不況だから部数を絞るのも仕方ないけど
    品切れを起こすってことは売るチャンスを逃すってことでもあるから
    作者としては忸怩たる思いだろうね

    • そもそも作者は刷った時点で金が入るから、売れるかどうかはどうでも良い。
      たくさん刷ってくれれば良いってだけ。

      • どうでも良いってこたないでしょ
        印税的にはそうでも販売数やランキングが気になる作家の方が多いだろう

      • 前の巻の売れ行きで次の巻の発行部数の大枠が決まるんだからどうでもいい訳はないわ

      • 操作できない部分は祈るくらいしかできないけど
        初版・重版は計画で進めてるんだからね

  72. やっぱ発売前に重版決まったガッシュ完全版って偉大だわ

  73. 出版不況なのに作家有利にしろとかこの人は鬼か

  74. 出版社的には不良在庫を大量に抱えるリスクを負うくらいなら機会損失の方がマシなんだろ
    実際、電子書籍が普及してきて、それなりの売り上げもあるんだから昔と比べたら機会損失のリスクは小さい

    • 出版社の販売部的には電子書籍の比重を上げたかったりするのかねー

      • 極端な話、可能なら全部電子書籍にしたいだろう。その方がコストもリスクも抑えられるし
        ただ、電子書籍の普及率や印刷所との関係もあるから実際には無理なんだろうが

      • 電子書籍のランキング整備も必要じゃないかな?
        現状で電子書籍の売上のみになったらオリコン?に載らなくなってしまう

      • ランキングって販促効果があるのかな
        ビッグデータとしてどっかに売った方が収益になるんじゃないの

      • 売れてるなら買ってみるかーって層はそれなりにいると思うがどのくらい効果があるかはわからん。ただ効果がなくても作家は気になるだろう
        ビッグデータとして売るってどの立場の話?キンドル?

      • 売れてるのしか買わない層は多いと思うよ

    • コンテンツ業であって、製造業としてのパワーは知れてるからね

  75. 単純に「良いことのように聞こえて作家目線ではあんまり嬉しくない話」ってことじゃん
    なんで主義主張の話になってんの?

  76. その後のツイートで稲垣理一郎はこう呟いている

    “ちなみにまとめて刷るほど単価は下がるので、細かく重版することは出版社にとっても損害です。つまり初期の読み違いは誰も得しないので、それが宣伝効果になるって傾向はアカンと思うわけです。”

    適正値を読めれば皆にとってのベストであるのは間違いない

    • これ見ると、即重版アピールは相当宣伝効果が高いんだな

      • どこからそう読んだんだ?過剰に初版を絞らない方がいいって提言でしょ

      • 読み間違えたのを「重版アピールに価値がある」と思い込んで出数絞ってくと
        作家にも出版社にもファンにもアカンことになるようにしか見えないんだが

      • 初版を絞って機会損失しても、細かく刷る事でコストが上がっても
        重版の宣伝効果の方が高いから、出版社はそうしてるって事だろ

        作家が知ってるような機会損失やコストを出版社が認識してないわけないし

      • 基本的に即日重版がかかる初版でそんなに正確に広告効果が測れるものだろうか?
        意図的にやってるんだったら迷信の類だよ

      • 出版社の見込み違いを重版による宣伝効果としてごまかすのは漫画家としては愚痴を言いたくなる気持ちは理解できる

      • 出版社にもリスクも無いし重版かかれば宣伝効果もある
        ちゃんと需要あるなら重版かかるのにわざわざ冒険する必要ないだろ

      • 重版を謳うためにどんどん出数絞られていく
        なんてことにならなきゃいいけどな

      • 別になっていいやん。過度にやり過ぎると印刷代かかるだけだし何を心配してるのか分からんけど

      • 作家がどんどんきつくなるやろ

      • 一昔前と比べて印刷最小ロット数が減っているので重版は行いやすくなってるからね
        作者や担当編集でもなければ後で帳尻すればいいじゃんという感じかもね

      • 作家としての立場で言いたいことやってほしいことと、出版社が利益の為に考えてやる事なんて別なんだよね
        どっちの言い分も間違ってないからどうしよもない問題
        ただ、どうしても作者が我慢ならないなら自費出版で出すしか解決策はない。言いたいことは理解出来るが、少なくともリスクがほぼ無い状態で出版社におんぶにだっこな状況で口に出すべきでは無かったな

    • 最適ではないことがベストであるということ
      購入者層が拗らせてる

      • ベター…?

    • 適正値を読み違えて大量の在庫抱え込むよりは、まとめ刷りによるコスト削減効果を捨ててでも少な目に刷って足りなかったら重版した方がマシっていう営業的な判断も間違いではないからな

      上でも言われてるけど10万刷って2万しか売れないなんて事件が起こったらかったらそりゃ引き締めにかかるわっていう事情もあるし

  77. コミックだと初版様子見で少なくしといて重版しても機会損失は少ないけど
    週刊誌だと売り逃ししたらもう間に合わないから
    次の号は何部刷るかで編集部と販売部がたびたび喧嘩になるらしいね

  78. 鬼滅のガイドブックは少な過ぎだな。
    予約してなきゃ無理だった読み違えてるなあんだけ本誌告知してたのに。

  79. 稲垣の好感度下がったとか文句言うなとか言ってる奴はちゃんと文章読んだのかよ…

  80. 読み間違いって当たった所で初版の数が多く出回るだけで宣伝効果も無いし
    外れたら在庫のリスクあるだけなのに予想当てゲームとかやってどうすんだよ

    • 商売する時は出数読みって大事だぞ
      それを予想当てゲームとか言っちゃうのか

      • 外した時のリスクも分からず最初からもっと刷れとか言ってるゲーム感覚の馬鹿が多いからな

    • 機会損失も知らんのにドヤるんじゃないよ

      • 機会損失気により売れない在庫抱えるリスクのがでかいって分からんアホが何か言ってる

      • 機会損失をできるだけ避ける
        売れ残りをできるだけ出さない
        その為に数字読むんじゃん
        予想ゲームなんて舐めたもんじゃなくてガチでさ

      • 重版商法擁護にやたら攻撃的なのがいるなあと思ったが
        そうかアクタがモロそれか…

  81. 10万部とか50万部とか刷ったら刷った分だけ刷った部数に応じて
    本屋とかは売り切れそうもないなと思っても売れなかったら返本すれば良いや
    みたいな感じで刷った分が全部捌き切れるくらい仕入れてくれるもんなの

  82. 売れ残ったら貴重な森林資源の浪費だろ。
    それに、「絶賛公開中」とかとおなじで昔からの常套句じゃないか。なにをいまさら。

  83. 普通の出版社は1カ月ぐらいで重版がかかる見込みで初版を刷る。それを集英社は一週間以内に重版かかる見込みで刷ってそれを宣伝にする。集英社は昔からこの手法だろうに

  84. もう重版しても無言でいいんじゃね?軽い宣伝にもならんし本当に無だけど

  85. 作家に対して「発売即重版すごいですね!やったね!」て声を掛けないでほしいってことやないの。この人がこんなこと呟いたからって最初からたくさん刷ってくれる時代でないしそれは本人もわかってるだろうし。

  86. キムチ臭がするから買うかよ

  87. つーかこいつ昔からちょい痛いオッサンで有名じゃなかったか?うろ覚えだし違ったら悪いけど

  88. 初版絞りすぎて機会損失って今月1巻出たスパイがまさにそれだな
    本誌に出張してまで単行本の宣伝してるのに品薄でアマゾンですら入荷待ち状態っていうね

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事