今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

今週の「ふたりの太星」感想、イズミ、目隠しを取って星と真剣勝負!!【9話】

ふたりの太星
コメント (117)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1562587753/

引用元:http://warotachannel.com/comic/comicmain/15582962999286/

118: 2019/07/13(土) 07:31:19.46 ID:4WPxs0qy
イズミ目隠しを取る
no title

124: 2019/07/13(土) 10:59:50.96 ID:9I8RHN47
なぜ3二に桂合した。金駒打っといた方が明らかに堅いじゃん。

125: 2019/07/13(土) 11:06:35.92 ID:m61nOh6o
だって悪手の音しなかったし…

おすすめ記事
129: 2019/07/13(土) 12:35:49.14 ID:3s4ahfWr
p.411って和泉くんどこに指したの?
馬の位置変わってないし、なぜか星の歩の前に桂馬が出現してるし、どうなってるの?
no title

131: 2019/07/13(土) 13:25:34.96 ID:iT3lEsVf
その桂馬は誤植だろうな
次のコマではいなくなってるし

132: 2019/07/13(土) 13:35:58.20 ID:3s4ahfWr
数えたら桂馬五枚あるから誤植だね
それにしても和泉くんがどこに指したのか分からない
1パスしたとしか思えない

133: 2019/07/13(土) 14:23:52.71 ID:WG37JQ3V
2八の馬はその前のコマでは上向いてたから、2八にあった太星の駒を馬で取ったんじゃない?

134: 2019/07/13(土) 14:37:16.62 ID:3s4ahfWr
>>133
いや、そのページ(p.408)以外はちゃんと下向いてる。扉絵がわかりやすい
p.408は5五にも謎の駒があるし色々おかしいな

135: 2019/07/13(土) 17:30:39.14 ID:ToujwN4Y
すまん、唐突なイスミの凡ミスが意味不明なんだけど…
勿論、そういう演出もアリだろうけど、今回のこの流れでなんで只のボンミスしてるんだ?
no title

136: 2019/07/13(土) 17:49:51.25 ID:7LXgDvP8
只の凡ミスじゃなくて、彼の指し筋からしてよくある出来事なんだろ
で、その度に離してない指を戻して別の手を指す
それをやってきたからここまで成績上げてきたし将棋を楽しめなくもなった、てのは描かれてたと思う。つまりミスというよりは地力
no title

138: 2019/07/13(土) 18:38:51.83 ID:6lt4zQ6O
ポカ負け多くて初段止まりの棋力が
自分でも気付いてない自分の悪手判定できれば強くなるよ
今回のところで何故角打ちが悪手なのか考えて、これじゃ詰むと気付けて手を変えればそりゃ負けにくくなる
それでも3段突破できてないから悪手判定も結構雑みたいだけど

139: 2019/07/13(土) 19:12:58.82 ID:feMJ67Xc
奨励会三段が例会で待ったまがいを繰り返してるっていう自体だめだろ

168: 2019/07/14(日) 06:27:42.19 ID:mRVVyTs7
好手悪手ってのは論理で決まるもんだろ
自分で打ったあとに悪手とか教えてくれるって
超能力かよ
神様かなんかかよ
no title

174: 2019/07/14(日) 11:38:33.74 ID:XQvsX1YF
>>168
まさしく超能力だろ

175: 2019/07/14(日) 11:47:41.55 ID:hwYYJnCQ
>>168
そこは端から超能力として描かれてるでしょ
一局だけ見てコピーマンも完全に超能力の域だし

169: 2019/07/14(日) 08:03:14.81 ID:FAA02Fpw
いわゆる「駒が泣いてる」みたいのが図形の歪みとしてわかるんじゃないの

181: 2019/07/14(日) 19:17:42.21 ID:nujMAtdm
異能はいいんだけれども次からの対戦者どうするんだろう
今さら能力なしがきても面白くないし

そろそろ主人公が劣勢なところがみたいんだが
いつも余裕そうで上から目線で腹立つのよね

148: 2019/07/13(土) 22:06:30.09 ID:ToujwN4Y
将棋が大好き!その上で込めてる想いがある
ってより
人生で鬱屈した想いの捌け口として将棋やってる!まぁ好きだし…
って印象、星もイズミも

149: 2019/07/13(土) 22:12:03.73 ID:WG37JQ3V
まああんなあからさまな詰めろに気がつかないようじゃプロにはなれないだろうなって感じ

161: 2019/07/14(日) 01:14:08.15 ID:d1E0SWs5
将棋ど素人以下なんだけど
今の攻防は、プロを既に超えている言われた太に勝てる男として納得レベルなん?

164: 2019/07/14(日) 01:45:13.16 ID:7WszN9MI
>>161
最後の悪手の部分の詰めろはおれでも分かったくらいだから低レベルなのでは?あのタイミングでノータイムで手抜くとかあり得ん

154: 2019/07/13(土) 22:40:39.74 ID:feMJ67Xc
むしろあそこで指摘するべきは
・すでに馬が出来ているのだから
・8八角打ではなくたんに8八角
さといもはなにやってるんだ?

162: 2019/07/14(日) 01:16:55.99 ID:POa1WiyR
あー言われてみりゃそうだな
そういや今更なんだが三段リーグからスタートの話なのに監修が女流棋士なんだなこの漫画

159: 2019/07/14(日) 01:00:33.25 ID:POa1WiyR
監修はむしろ頑張ってるのでは?こういう展開にしたいので棋譜を作ってくださいって依頼されて作るのが仕事だろうし
監修と直接話し合うのなんてガチ勢しかおらんやろ

165: 2019/07/14(日) 02:25:26.61 ID:TOBKjxql
将棋板のほうでもどういうつながりでこの監修なんだ?ってのはみな疑問に思っていて
姉に頼んだつもりが妹になったのかとか好きなこといわれてたけど
単行本では触れるのかね

163: 2019/07/14(日) 01:34:28.05 ID:TwpFLF5L
監修の仕事はまた別だからその辺はね
リアル基準でプロ越えの棋譜かと言うと、そんなもんは監修がプロ越えてないと不可能なものだからそもそもありえんのよ
野球漫画で200キロ投げる投手の主人公がいたとして、現実に存在しないからそれだけで駄作ってことにはならんでしょ
もちろんそんなキャラを主人公に据えて面白い物語描ける人がいるかどうかは別問題

184: 2019/07/13(土) 15:37:15 ID:NjhhOGYwODc4
初めからこの位将棋やってればもう少し上の方にいただろうに
しかし素人がパッと見で詰みが分かる局面なのにドヤ顔で8八角打ちをやっちゃうのはちょっと・・

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 11玉

  2. 公式な試験だし打ち直しは失格と思う。

  3. ここでボクが投了!

  4. 金がいるからプロになるんちゃうんか?
    手段選んでる場合かよ甘ちゃんが

  5. 「待ったもどき」の能力自体は、予想外にも面白く感じた
    将棋のルール・マナーが絡んできたのがちょっと良い

    ただ、浄化されるんじゃなくて、開き直って「絶対に…絶対に勝たなきゃいけないんだよ…!」みたいな方向に進んでほしかったかなぁ
    好感持てるキャラにはならないだろうけど、グラグラ揺れているジェンガのような特殊な魅力が出せそうだったというか…

  6. チート能力を前にどうやって勝つのかと思ったら
    相手がその能力放棄しました、か……
    いや別にいいよ、目隠し君の人生的にもそれがいいだろうし

    でも正直また肩透かしされた気分が抜けない

    • 将棋はフェアなゲームだし、チートに勝てるわけないしなぁ。
      正攻法だと棋譜も作れないし、漫画内で説明も出来んだろう。

    • 星自身が月牙になりそうな展開

    • 目隠し取ることで一皮むけて待ったもどきやるより強くなる可能性もあるし

    • 指す前に良手がわかるならともかく自分の手でも指して音聞かないとわからないって言うほどチートでもなくない?
      相手の意図がわからないけどなんか良い音聞こえた!みたいな場面で吟味し直すぐらいしか役に立たなさそう。結局は自分の棋力勝負なんだし
      一応反則スレスレの方法で指し直すことで勝ってきたけどそれが負い目にもなって伸び悩んでいたみたいな感じだし

      • 盤面の駒の配置に対して新しい駒を配した時の音の反響が…
        和泉の中にも別の論理で考える和泉がいて
        そいつは音に反応して瞬時に形勢評価をおこなうAIみたいな存在なんだろう

        それなら和泉が恥じる必要はないんだけどね
        楽勝で勝っちまって達成感がないぜ、という事なら判る

      • これよ。チート能力って言われてるけど持ってる奴が陸に数手先も読めないクソ雑魚じゃあ宝の持ち腐れですわ
        これが羽生・藤井級の棋士がもってたら面白そうだけどこの作者にはそんな展開描けないだろうな

    • 別にズルじゃないからなあ
      超能力も本人の実力だろうに

      • 現実の共感覚は知らんけど、ON/OFFできない苦悩みたいな話が多いな
        ソルキャもワートリのSEもそんな感じ

  7. 人格消えたと思ったらすぐに復活したり、目隠ししてもすぐ外したり
    タメがなく展開だけがコロコロ動いてて印象が薄い

    • 2つの人格で頑張るんか→1人消えました
      1人で頑張るんか→もう一人復活しました
      共感覚の強敵か→その能力やめました

      これだよな
      出した設定をすぐなかったことにする印象しか残らない

      • これ
        何をやっても設定が定着するまでに早々にリセットされるからもはや何も信じられない

      • 肩透かしと言う言葉がここまで似合う漫画になるとは1話では思わなかった

      • 全身拘束具で覚えられてなかった腹いせに相手を突き落とすような狂人かと思ったら、意外と常識人だったりな

      • 最近の打ち切り作品にありがちな「結局何が描きたいんですか?」の状態になってる

  8. 補正切れの9話でドベ2ですか
    まあ7話ドベ2、8話ドベ4だったけど
    1~2話の頃は普通にアンケ入ってるかと思ってた

  9. 賭け将棋やって欲しい。
    負けたら落書きの絵を主人公にする。

  10. もうアカンな、これ

  11. 一体どこからこの漫画は間違ってったんだ…。

  12. そりゃ握手じゃろ蟻んこ

  13. 2三桂成・同玉・4三龍・3三金・3五桂・同歩・3四金・1二玉・2三銀・同金・同金・2一玉・3二龍までの13手詰めかな
    途中いくつか分岐あるけどだいたいはこんな感じだと思う

  14. もう詰みなのに悔いのない将棋をしようとかギャグ漫画かな?

  15. 正直私はここんとこの2話は嫌いじゃないよ
    王は動かない方がつええんだとかそういうこだわりあるキャラは好き

  16. まじめに盤面について色々考えてる人凄いと思うわ
    適当に流れでしか読んでない
    他の将棋、囲碁漫画も

  17. ちょっと捻りすぎて失敗してしまった感が強い
    予想外の展開は1回のみにするかどっぷり浸かってからやるかじゃないとさめてしまうな

  18. 勝手にアウト判定してくれるの便利だな

  19. テニヌみたいな超能力漫画にするならなぜ将棋を選んだんだろう
    バトル漫画の方がわかりやすいのに
    これ将棋である必要性ある?
    あと将棋してた身としては、この漫画の登場人物にはふざけた人が多過ぎると思う
    自分が行ってた将棋教室では、小学生でも試合中はきちんと正座するよう教えられたよ。。。

    • イズミの能力に関しては盤上競技でこそその効果が輝くから、その点は悪くない
      変人に関しては現実のプロでも変人多いからなんとも…

      • 将棋ものの特色は現実を元ネタにするだけでもじゅうぶん面白いってところだよね
        実在する棋士や対局で既に漫画みたいなことが起こるから

  20. なんかバカみてーな漫画になってきたな

    • 真剣勝負の場って普通はどのキャラも本気でカッコよさを見せるシーンなのに
      この漫画は対局の場に余計なノイズが多すぎて、真剣に見えないんだよな…
      カッコよくもねえし

      • 魅せようとして滑ってる展開が多すぎる

  21. なんか前の将棋漫画も主人公が好きで将棋指してるように見えないとか言われてた気がする
    そういうとこ研究しないのかな

    • あれは登場人物皆将棋嫌いだった気がする

    • あれはみんな主人公の兄(故)が好きなだけだったな
      そのせいで過去作すっ飛ばして続編読まされてるような違和感があった

      • 作者は兄がどうすごいのかとかどういうキャラなのか知ってるけど、読者はわからないから「兄について」色々話されても困惑するだけっていうね
        この漫画も似たような感じで「キャラが立つ前に急展開を起こす」から読者が付いていけていない節がある

  22. 作者が将棋題材にして話を構築できるほど頭が良くない…控えめに言っても馬鹿だから、全身拘束具とか目隠しとか入れ替わりとかって奇抜な設定で読者の興味を引くしかないんだよね。
    そんな奴ばっかり出してると、肝心の将棋描写が頓珍漢な事になって面白くないし、日常パートだって動かしにくいから面白くない。
    結果どんどん話が面白くなくなっていって「詰み」になるんだよね。

    この漫画の盤面はもう詰み状態だと思うんだけど、どこで投了(打ち切り)するんだろうね。

  23. ジャンプじゃ将棋向いてねぇな

    • 似たような碁が大ヒットした例もあるし、やってやれないことはないんだろうけど・・・
      まあ厳しいジャンルやな

      • 相当ボードゲーム系は原作が競技に精通してるか相当頭良くないと上手くいかんわな

  24. 将棋分かってるマンには不評だけれど能力にかまけてるって描写でこの悪手は漫画的には有りじゃないかな

    • むしろ将棋やってる人にはそこまで不評じゃないと思うで
      手を見た瞬間にちゃんと読んでないけどいい手な予感がすることって結構あって、それを能力化したみたいなもんだから

      この漫画の出てる能力ってなにげにちゃんと現実の拡張みたいになってて、感覚としては理解しやすいんだよな

      • 実際、指してると指した瞬間に「やっちまった…」ってなることよくあるよな(笑

      • プロでも形作りの展開になって詰めてる側が大悪手して逆転負け、何てこともあるらしいからな
        ただまぁ、そういうのを書くのは問題ないが、正直「ここから逆転だ!」とかいうタイミングで悪手を指して主人公助かりました…ってのはストーリー的に面白いかって言われたらうーんとしか

  25. 詰みがあることどころかなんで角打が受けになる(と勘違いした)のかすら分からないワイ、低みの見物
    頭の中でガチャガチャ動かすの苦手だわ

  26. 能力のおかげで悪手回避してるけど逆にいえば棋力が初段の頃と変わってねえんだよなこいつ。しかもそんな超能力有りで三段抜けれてないっぽいし
    奨励会辞めて真面目に働けば?

    • 後出しで充分稼げる系のギャンブルに行けばいいのにな

      • 麻雀やれば相手の手配透け放題でほぼ無敵だろコレ

      • 競馬や競艇、ポーカーやルーレット何かでも工夫すれば割といけそう

      • >麻雀やれば相手の手配透け放題でほぼ無敵だろコレ

        パシ!(う!下家は良い手を打った!)
        パシ!(う!対面もなかなかの良い手!)
        パシ!(ひぃ!上家は絶妙手!)

      • 相手の必用牌をガメるって能力の奴が、手配全部当たり牌になってトリプル食らうって漫画思い出した

  27. 目隠ししてた意味ねーw

  28. 内容はともかく将棋盤はさんで対局してるとぐっと将棋漫画らしくなるね
    将棋を軸にドラマを展開してくれれば多少粗はあってもマシに見えるな

    キャラがイロモノなのはこの際いいとして、シリアスな超能力将棋はあまり好みじゃないな
    ぶっ飛んだギャグにするか無しにするかして欲しいね

  29. 百日紅と同じ属性ってことでおk?

  30. コメント全然伸びなくて草

  31. なぜ諦めてしまうのか
    設定がすごい頻度で消えていってるから追いつかない

  32. 改めてこの記事のタイトル見ると面白いな
    もう詰んでるのに目隠しを取って真剣勝負って

  33. 作者が将棋のルール知らないんだから
    棋譜の描写がおかしいのは仕方ないだろ
    ストーリーのみを評価してやるべき

  34. カードゲームじゃじゃあるまいし
    俺のターンとかやめろ。

  35. 面白いと思ってるの俺だけ?

  36. もしかして棋士でなく女流棋士の里見妹が監修なのって、早期に終わることが織り込み済みだったからか?

  37. 将棋に限らず動いた瞬間にやっちまった事に気付くのは割とあるあるだわ

  38. りゅうおうのおしごと!の会長が盲目の永世名人だから、割と二番煎じなところあるな
    あっちはその設定をストーリーにも巧みに生かしてるけど、それと比べたらこっちはチグハグさがどうしても目立つわ

  39. 先週
    八百長したけど弟がブチ切れたから正直に生きる
    今週
    自分の好きな将棋が打ちたい
    嘘をつくと目を瞑るキャラが目隠しをとって正直に生きることを演出

    何回俺は正直に生きるをやるんだよ

  40. 100

  41. イズミがイスミに見える話だった。

  42. 「指離さなければ指し直せる・・・」

    星「指し直していいぞ」

    指離してハチマキ取る

    ここ結局指し直したんだっけ?

  43. >その桂馬は誤植だろうな

    うん、誤植の意味を調べるところから始めようか。

  44. 他誌でやってる将棋漫画はタイトルホルダーが直接現場に来て作画チェックしてくれてるらしい
    月刊でいい監修引くと丁寧にやれてええな
    週刊ではそんなことやってる暇ないだろうし

  45. とんでも将棋漫画にしようとしてるんだろうけど
    絵が下手なせいか、見せ方がわかりづらいせいかとにかく滑ってる感と漫画下手くそ感が凄い
    これはもう作者の力量不足なんだろうな
    もしくはこのジャンルが完全に向いてないか

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事