今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

週刊少年ジャンプって流行に流されない硬派な雑誌だよな

少年ジャンプ
コメント (315)
スポンサーリンク

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1563318032/

1: 2019/07/17(水) 08:00:32.787 ID:fBti8ofp0
もしジャンプが今の漫画とかアニメの流行に流されていたら掲載作品の大半は学園萌え系になってる

3: 2019/07/17(水) 08:02:02.155 ID:fBti8ofp0
ま、その分いい歳したオタクには全然面白くないんだけどさ、ジャンプって

42: 2019/07/17(水) 08:28:17.911 ID:6LBBURJqa
ジャンプって昔から学園もの流行らすの下手なイメージ

11: 2019/07/17(水) 08:08:07.790 ID:MCNmYdXmM
女が読むようになってどこが硬派なのか

12: 2019/07/17(水) 08:08:40.191 ID:3Zr/BkTOa
>>11
30年前から読まれてる定期

24: 2019/07/17(水) 08:15:51.532 ID:xomWBO1f0
まんさん全盛は黒子じゃね

30: 2019/07/17(水) 08:18:08.806 ID:L+mQTgRm0
>>24
テニプリじゃないの?
ヒロインに発狂して存在消したんでしょ?

32: 2019/07/17(水) 08:18:54.425 ID:jODICFHka
>>24
黒子に集中してたけど全体的な数は落ち込んでた頃だよ

22: 2019/07/17(水) 08:15:16.401 ID:jODICFHka
まんさんは前よりかなり減ってる
まんさんが女読者振り落としてるってキレてた
恋愛要素入れるようになったからだとかキレてたけど全盛期だったリボーンとかやってた頃だって恋愛要素あったし今はジャンプ以外にニアホモが増えたからそっちに流れてるだけなんだけどな

おすすめ記事
16: 2019/07/17(水) 08:11:13.410 ID:fBti8ofp0
いまだにドラゴンボールみたいな王道少年漫画にこだわる姿勢は素晴らしい
no title

21: 2019/07/17(水) 08:14:59.342 ID:hRsSptsQ0
>>16
そんなこだわってるわけでもない気がするが

15: 2019/07/17(水) 08:10:41.197 ID:RTDdVVfex
ちょっと前のジャンプは全然読んでなくて昔のドラゴンボールとかダイ大とか和月作品くらいしか知らなかったんだけど最近ハマる漫画はジャンプのが多いな
Dr.ストーンとアクタージュおもしれえ
no title
no title

19: 2019/07/17(水) 08:14:31.035 ID:xomWBO1f0
呪術とチェンソー見る感じ最近は王道少年漫画より少しグロというかスプラッタ要素強めのが人気出てきてる印象はあるがな
no title
no title

31: 2019/07/17(水) 08:18:24.374 ID:X1MLFs290
ハンターハンターって言うほど王道か?

38: 2019/07/17(水) 08:25:11.190 ID:MCNmYdXmM
>>31
バトルものやからな

40: 2019/07/17(水) 08:26:48.962 ID:MCNmYdXmM
デスノートは王道ではないけど一般層にも受けてた

39: 2019/07/17(水) 08:25:52.649 ID:D3IQyt+R0
俺は心が若いからドクターストーンも鬼滅もネバランも呪術もぼく勉もゆらぎも好きだぞ

41: 2019/07/17(水) 08:27:50.395 ID:s5TwSUc+a
看板作品がーとか言われるけど流行りすぎても引き伸ばし酷くて見てられなくなるから今くらいが丁度いいと思う
ナルトも最後こそ良かったけど途中ダレてたろ

37: 2019/07/17(水) 08:24:00.820 ID:WFc91gSXM
でもジャンプ最近落ち目だよね
ワンピナルト以降流行ってる作品ないじゃん

46: 2019/07/17(水) 08:32:41.593 ID:Sxg/mZrP0
>>37
ヒロアカとかあるだろ
時代なんだから単行本売上どうこう言うなよ

漫画じゃなくても去年のCDオリコンとかも見てみろ
見事にアイドル以外は大御所のCDしか売れてないから
モノに金を払わない時代なんだよ

47: 2019/07/17(水) 08:32:44.323 ID:hRsSptsQ0
落ち目って感じなのはちょっと前で今はむしろ上がってる感ある

48: 2019/07/17(水) 08:37:57.756 ID:DK+ipYONa
そもそも20年前と比べても子供の数が500万近く減ってるわけだし少年向け漫画の売上は下がるわな
ワンピースみたいに当時の人間が追いかけてるのが売れるのは当たり前として

54: 2019/07/17(水) 08:54:29.655 ID:XnJIXmSL0
最近よんでないけどまだ結局は血統最強ってノリなの?

55: 2019/07/17(水) 08:57:35.862 ID:DncC9hcD0
>>54
最近人気のあるヒロアカは血統ではないよ
鬼滅も基本違う

56: 2019/07/17(水) 08:59:07.985 ID:Z5BpvD610
>>54
単行本派だから連載全部読んでるわけじゃないけどヒロアカはむしろ血統最悪だな

57: 2019/07/17(水) 09:03:59.274 ID:/xmeBIfta
デクは血統最悪っていうか血統が全ての世界で親の血統を受け継げなかった人間って感じだな
まあ親の血統(個性)が強いかといったら違うんだろうけど

58: 2019/07/17(水) 09:04:38.616 ID:XnJIXmSL0
へー潮目が変わったのか

45: 2019/07/17(水) 08:29:21.553 ID:S9U7sRUw0
流行りのスポーツとか盤上ゲームもの連載させるのやめろ
ことごとく打ち切られてるだろうが

51: 2019/07/17(水) 08:48:43.558 ID:p9fLnYBw0
>>45
来年オリンピックだから期待しろ

52: 2019/07/17(水) 08:51:29.227 ID:Sxg/mZrP0
オリンピックと言えばスケボーとサーフィンだな
中学の頃よくスケボーやってたけど世間的には印象の良いスポーツじゃないのが難しいか

61: 2019/07/17(水) 10:06:52.834 ID:DpyFvVdk0
そういや今のジャンプってギャグマンガ一つもないような…

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 将棋しかりラグビーしかり流行に乗ろうとして乗れてないだけじゃないですかね

    • それを描いてる漫画家の技術力が低いだけ

      • ち、力人伝説……

    • これだな
      ブームにあやかりたい感はヒシヒシ伝わってくる

    • これは漫画家が流行りのジャンル書くから載せてくださいって言ってきてるんじゃないの

      • それで連載させてる時点で同じようなもんやろ

      • 流行物なんで載せて下さいでイイヨーと載せてくれるような楽々スタイルだったら
        もっとクソ漫画だらけだろ

    • 将棋に関してはマジ思うな
      藤井聡太人気にあやかり、かつヒカ碁大ヒットの旨味が忘れられないんだろうな

    • そもそもジャンプは流行に乗るんじゃなくて、
      流行そのものを作り出す存在やろ

    • オタクの流行りに便乗してないだけで
      スポーツなど世間の流行に関しては常に便乗してるよな

      • そもそもバスケ、アメフトはジャンプきっかけでブーム起こったけどな。
        あと囲碁も

      • 乗っかる側になっちゃったんだな

      • 昔から基本は乗っかり体質なんだよな
        作り出す側になることなんて稀で数売ってたら当たっただけ
        DBより前の時代なんてノリノリよ

      • ハレンチ学園のパンチラはジャンプ発
        サーキットの狼はスーパーカーブーム乗っかり
        ぬ~べ~は地味に教師モノブーム乗っかり(トップは武田鉄也・水谷豊)
        北斗の拳はマッドマックス乗っかり
        ドクタースランプの鳥山絵はジャンプ発
        幽波紋スタンドはジャンプ発

  2. 萌えとか入れてないだけで現在の読者に合わせたダーク要素増えたりと十分流行に流されてる気はする。

  3. 化け物退治系増やしたりな

  4. 諌山くんさぁ…漫画じゃなくてジャンプ持ってきなよ

    • ジャンプで連載しても読者にも作者にも不幸しか訪れなかったのでセーフ
      ジャンプという土壌でやられてもヒットはしなかった

      • そもそも、あれはマガジンデビューに合わせて盛った逸話
        語り継がれて満足してるだろう

    • それがあるから鬼滅とか呪術はジャンプで連載できた

      • 雰囲気が暗いだけで、その2つの中身は友情努力勝利だ
        奇を衒ってんのはチェンソーマン

      • 絵しょぼくてグロ系って進撃なかったら絶対通してないと思うんだよね

      • チェンソーもデンジという主人公はかなりジャンプだと思うわ
        暗い世界観のはずなのに悲壮感はあまりない
        お馬鹿主人公ってメジャー少年誌以外ではあまり見ない気がする

    • この一件がなかったら進撃は生まれなかったし今のジャンプほどの間口の広さもなかったろうから、むしろ有能編集だったかもしれん

    • どちらにせよ週間はキツかったかと…

      • 田中とアリスみたいになってたかもしれんな

      • 習慣では画力の成長が間に合わず
        伏線張りも巧妙にできず多くの謎かかえて打ちきりやな
        たぶんビッグオー1期みたいになんか
        遠くの海から巨人がたくさん来る展開で第一部完な場面がありさう

      • 月刊誌でのびのび描けて本当に良かった

      • 中途半端に世に出しちゃうと
        続き他で描けなくなっちゃうしね

    • なーんで月間連載と週刊連載のやつを比べてるんすかね

  5. 少しひねた子供にウケそうな漫画がおおいよね
    呪術とかチェンソーとか

    • 呪術とかチェンソーは子供は読まないだろう

      • そういうお前みたいなひねたガキが読むんだよ
        周りはまだこの漫画の良さ分からないだろうなーwつってな

      • ↑なんでこんなキレてるん?w

      • 背伸びした子が読みそうではある。

      • どっちもニッチ層向けだろう
        絵は下手なのかわざと雑にしてるのか判断に苦しむところだ

      • 灰コメの方がよっぽどひねてたってオチかよ

      • 要素的に見ると
        「グロバトル」、「ロックマンみのあるデザイン」、「アホ主人公」と
        80年代的な意味でまさしく少年漫画だと思うなチェンソー
        作中もそのあたりの年代風なのは意図的なのかもな

      • 今大流行してる話のタイプがネバラン系だから
        呪術も読んでると思うけどどうかね

      • 漂流教室とか大うけだったし

    • 呪術とからへんは低年齢層意識して書いてないのは明らかだな
      この前のデジモンネタで確信したわw

      • ポケモンは小学生もやってるぞ

      • 呪術はネタが古すぎる時あるな

      • ポケモンじゃなくてデジモンの話だぞ

      • ポケモンの話なんか誰もしてねーよ

      • 10年くらい前のネタ拾うよね
        野ブタやらリアルタイム世代だわ

      • >呪術はネタが古すぎる時あるな
        ブラックジャックのボンカレーや、ロマンティックあげるよをもってくる西遊記よりは相当マシ

      • あれはネタの意味もあるかもしれないが、過去の雰囲気出しの意味もあるんじゃないか

      • 西遊記は編集がジジイすぎる

      • いうて子供の頃読んでた漫画の細かいネタなんて拾って読んでたか?
        「分からない子供は大人に聞こう!」とかいうフリまで見た記憶があるが…
        それを聞く聞かないは個人の判断にゆだねられるけど
        無視して読んでも面白い漫画は面白いよ
        大人になってから「あれってそういう意味だったのか」って知ったりするのもまた一興だしネタの古い新しいは特に気にして読む奴そんな居ないと思う


      • 大人に聞こう!って自分もなんか読んだ記憶あるわ
        なにで見たんだか全然思い出せない…

      • デジモン以前にイチローネタが今の子供には伝わってないし

    • 少しひねた子供というか青年やおっさん向けだろう
      そういう漫画がウケるという事は今のジャンプの読者層がそれだけ上がっているということ

      • 精神年齢が少しひねくれた子供の青年やおっさんが多いってことやろ…w

  6. むしろ流行に適当に乗っかって運よく当たれば良しみたいな感じでしょ

  7. まぁ、流行を切り開く側だよね

  8. >>42
    ヒロアカがあるじゃん

  9. 新人に多いだけか、編集に書かされてるかだな
    売れるためには手っ取り早いし

  10. つーかやってること変わんないよね
    スプラッターだのダーク系だのいっても結局は固有能力者同士のバトルものがメイン
    マンネリとも言える

  11. 学園もの流行らせるの下手っつっても00年代後半から10年代前半までは結構学園ものヒットしてるような
    学園もの好きとしては特に2012年前後は暗殺ハイキュー斉木ニセコイめだかスケットと学園ものが揃っててソーマや(この時期より少し後だけど)ヒロアカや相撲も学生編だったから割と満足してたけど
    今の連載陣で学園ものとして機能してるのハイキューとせいぜいゆらぎくらいだから流石に寂しい

  12. そうかな?最近は将棋とラグビーやったり、ちょっと前はシン・ゴジラにあやかってジガやったり、結構流行りに乗ろうとしてると思うけど。昔がどうだったのかは知らんがね

  13. 死ぬ気でネタ考えても単行本が買われないギャグ漫画という地獄

  14. とあるニンジャの血界戦線なんて忍漫画が連載中なんですがそれは

  15. 鬼滅が売れたのと転スラが売れたのは似た様な感じだと思うけどな

  16. 当初からジャンプはアンケートというマーケティング至上主義ではないか

    • マーケティング史上っつーか、ハガキ出してまで応援しようっつー読者の言うこと信じとけばええやろって感じじゃねぇの?
      ま、火の丸相撲っていうアンケ人気だけで生存する作品が生まれてしまったが

    • 金払ってない読者の意見とかいらないのは確か。
      そういう意味では漫画村他の違法アップロードも邪魔。

      問題は反映したが最後クソ化する女性読者的意見も増えたこと
      自称フェミとポリコレは自重してひっこめや。

      • ポリコレに毒されるジャンプさんじゃ無いでしょ
        そうなったらジャンプもいよいよ終わりだが

      • 自称ジャンプ警察も正直鬱陶しいんで一緒に消えて貰えますかね
        目くそ鼻くそを笑う状態になってるの気づけない老害の時点でお相子

      • ジャンプ警察はうざいけど、実際フェミとポリコレに配慮するようになったら終わりだな

      • 意識改革は大事だと思うが
        実際ワンピースとか価値観古くてキツイなって思うこと多々あるし

  17. 流行に乗ろうとしては爆死するサッカー漫画というジャンル

  18. まったく売れない相撲漫画を描き続ける硬派な漫画家もいるしな

  19. 流れは自分達で持ってくるもんだしな

  20. なおジャンプラ

    • 性癖・性癖・性癖だからな今となっては

      黎明期を支えてきたマグメルとかもっと持ち上げてやってほしい

      • マグメルってなんであんなに冷遇されてんだろうな
        本編はすごい面白いのに
        アニメは完全アニオリで原作無視の低クオリティだし、アニメ化してんのに書店に本は並ばないし途中から電子のみになるし、なんでなんマジで

      • まあタイトルに倣って言うと硬派だからだろうな
        スマホで無料漫画ってなると、気が向いた時にサクッと読めてその時だけ幸福感を得られればいいものが求められがちだし、「散りばめられた伏線!壮大な世界観!」は評価が出にくいのかもな。

        第年秒の作風は短編レベルに薄めないと着いていく方もしんどいってのは割と感じてる。コアなファンには受けるけど大衆向けではないというか


      • なるほどなあ
        世界観も伏線も複雑だから一気読みしないと分かりにくいところ結構あるしな
        でも今のジャンプラの連載陣見るとほんとひどいし、マグメルはそんなかでもジャンプらしいバトル物で一貫してるから、もうちょいプッシュしてあげてもいいんじゃないかと思うわ
        アニメはもう無かったことにしたい

      • ここにいるジャンプ読者様の言葉を借りて言うなら
        くそつまんないから消えてくんだろ
        それ以上でも以下でもない
        面白けりゃ生き残るし本も店頭に並ぶだろ

      • つまんなかったらとっくに消えてるぞ

      • webなんて基本エロとグロしか売れんし

  21. 編集がゴミだからしょうがない(井坂、内藤、門司を見つつ)
    つーかホモラグビーと将棋の担当って井坂かよクソだな

  22. 売れない作品ばっかりになってきたのを硬派って言い換えてるだけじゃん

    • 見目悪い硬派はただの喪男だからな。

      昔は硬派きどってても様になってたオッサンが、経年劣化に焦って婚活に励んでる姿を見てるような気分だわ

      • 硬派≒地味≒非モテ≒DT≒隠れ捻くれ者

  23. またスラムダンクみたいな絵柄が流行ってほしい

  24. そろそろなろうっぽいのを始めたいところ

    • よっしゃぁぁぁぁぁぁッッ!!!!THE ENDォ!

    • 少年疾駆「呼んだ?」

    • なろうっぽいって何だよ(哲学)

      • タイトルがあらすじみたいなの

      • タイトルだけなら近いのはぼく勉か?内容は所謂なろうのイメージとは違うけど

      • ↑僕勉はハーレム物だろう

      • なろうで一括りしてるだけだから気にしないで良い
        劣化ドラゴンボールみたいなバトル漫画しかない
        僕勉みたいなハーレム物しかない
        なんて特定の作品で全体像を語ってるだけだから

      • 話の内容なら石とアクタは正になろうだろ

      • 10代のファンタジー好きから30・40代の現実逃避希望の人が好きそうな
        主人公がファンタジーな世界で活躍してみんなからチヤホヤしてもらえる異世界リア充ストーリー

        前者は何だかんだ派手な感じに活躍するのが好きで
        後者は若返り希望して人生やり直し派とどっちでもいいからのんびり生活派に分かれる。

      • なろうってあの陳腐なゲームファンタジー世界観が肝だと思うの
        現実世界でなろう展開してもそれはなろうじゃない

    • アクタージュがなろうじゃん

      • タイトルじゃねぇの?
        アクタが「映画好きJKだけど女優になろうとしてオーデション行ったらとんでもない監督と出会ってしまった件 これは目指すしかないトップ女優!」だったらなろうってことで

      • 主人公が圧倒的な力を持っていて周りのキャラは力に媚びへつらってるところ
        力さえあれば人間性は目を瞑ってもらえるという甘ちゃんな考え

      • 力(手をかざすだけで雷を落とせる)

      • ストーンも槍刺すだけで雷落としとったな

      • ストーンは100%無理な状況から運が良けりゃ成功する状況までをちゃんと描写してるからなろうで括れないでしょ
        雷のも槍刺しただけじゃなくて磁石拾ったクロムの台詞が伏線になってて落雷ポイントを把握した上で長物が槍しかなかったからそこからは神様頼りって話
        アクタージュは望むまでもなく雷が勝手に演出してくれるから雷の舞台装置感半端ない

      • あの雷はここ最近でトップレベルのご都合だったわ
        なんなんあれ、あそこで何も起こらなかったらただのイタい子だけど

      • お前が読解力ゼロなのはわかる
        雷落ちたことなんてあのシーンじゃオマケでしかないわ

      • 石も形変えたなろうだよ
        石のが熱心な信が多いのか必死でなろうじゃないって言うけど
        傍から見たらちょっとだけ上手いことなろう臭隠してるなろうだと思うわ
        認めてないのジャンプ愛読者くらいじゃね
        アニメ化でなろうファンが食いつきそうだよ
        アクタは何も隠す気のないなろうだな、シャレオツ風なろう

      • 石はわしもなろうだと思うが、それがなんかあかんのかって感じるけどな
        例えばの話発明開発ターンをガチでやったら何十話使うんだって話になってくるし
        丁寧にやってたら地味だのなんだの言われるのが見えてる

      • なろうだったら適当に置いてた鉄に雷落ちて磁石完成するぞ

      • それか運よく強力磁石拾って終わりだわ

      • アクタージュは飛び蹴りくらわして
        「また何かやっちゃいました?」が完全になろうだわ

      • それは「また何かやっちゃいました?」のニュアンスが違うわ

        砂浜でヒョイって拾い上げたら「ワンピース」って書いてあって
        海軍も海賊も凍り付く中
        「あれ?また何かやっちゃいました?」

      • ↑それただのラッキーマン

      • 才能さえあれば悪気さえなければ何やったって許されるという作者の歪んだ思想が透けて見えるのがなろう

      • 現実ベースの世界観でなろうをやってもなろうじゃないよ
        少なくともなろう読者は食いつかない

      • ↑戦国時代やら魔法とかない中世風世界に飛ばされて…って作品よーなろうで見る気するが
        アレなろうじゃねえのか?
        なろうの定義がよー判らんわ

      • 自分が受け入れられる場所なら特に拘りはないでしょ

    • 劣等眼をすこれ

  25. むしろジャンプって影薄くなってる気がする
    二次イラストや同人誌がジャンプはどんどん減って今はソシャゲだらけ
    思ってたよりアニメの視聴率や売り上げが低かったり結果が出ない

  26. 学園萌え系のアクタージュが連載されてるのが本当に気に食わない

  27. スタンスを変えないという意味で硬派といってあるのなら個人的には違うと思う
    というのも昔のジャンプって小中学生向けな作品とかが何かしらあったけど、今は中高生向けか中高生時代の感覚を捨てきれない大人向けの作品ばっかのような気がするんだよなあ

    • そりゃ雑誌だって商売だからね
      売れるように購買層にある程度寄せんのは当たり前じゃね?

    • もっと前はリーマン向けに劇画調漫画ばっかだったし
      不良系が流行ってた時もあったし
      硬派という印象はどっちかっつーと萌え系が少ない時になら言えたけど
      今はゆらぎ勉強アクタと可愛い女子に頼り切った萌え豚系の漫画が多すぎるから
      硬派からははるかに遠ざかっていると思う

      • 硬派と言うとヤングマガジンのイメージ

      • ゆらぎと勉強の影が薄すぎるから萌えに寄っている感じがあまりしないんだよなあ
        アクタは意識高い系でまた違う気がするし

      • 熱血硬派くにおくん程度には硬派でしょ

  28. そら読者はジャンプを読みたいんだよ
    萌えに媚びたり、腐に媚びたり、グロエロに媚びたりしても他の雑誌があるじゃんってなる

    王道バトル5、スポーツ3、ギャグ1、ラブコメ1
    こういうのを求めて読者はついてきてる

    グロエロドロドロデスゲームのマガジン
    萌え萌えオタク系コナンのサンデー
    どの少年雑誌にもカラーがある
    面白きゃいいわけじゃないと思うわ

    • マガジンやサンデーてよくも悪くもオタク向けばっかやな
      今のジャンプもワンピ以外そんなんなってるけど

    • お、お前いいこと言うやん!

      そうだよなバランス大事
      ま、ジモダビアウトでギャグ不要論出てるけどやっぱあったほうが読み味を変えれていい

    • 萌えに媚びたりグロエロしたりってのは現存してるから分からんでもないけど
      腐に媚びたりっていつの時代の話してんの?
      つーか媚びた事ある?俺の記憶の限り腐女子向きじゃんて思った漫画一つもねえけど
      そもそも腐ってのは面白い漫画に勝手に食いついてただけやろ
      で、今は面白い漫画自体減ってるから腐も寄り付かない状態

      • 腐女子が付いていた漫画って総じて面白かった(売れた)ことよりネタにしやすかった面の方が大きいと思うけどな
        ワンピナルトブリーチも腐女子はいてもあくまで腐女子界隈では中堅レベルだったし
        スレにもある通り今は女向けソシャゲなんかのネタにしやすいジャンルが増えて
        わざわざ少年ジャンプをネタにする必要があるなくなったっていうのが大きいかと

      • コナンの安室みたいな奴をジャンプでやることだろ
        安室は好きだけどアレは面白く無い
        マジでただただ女ファンの為だけに描いてる

        あれをジャンプでやるなってことだ

  29. 最近の作家さんは器用で賢い
    会話や目線や間色んなところに「意味」が散らばってるから大人読者ほど読みごたえがある
    昔の漫画が20巻くらいでやってたことをもう5、6巻くらいでやってる
    強いセンスがあるから次作でもちゃんと当ててきそう

    • まあ実際に次回作当たるのは半数未満だろうな…

    • ワンピ、ナルト、鰤のカルピス時代見ればそりゃそうなるだろ
      今のご時世でダラダラ進行してたら脳味噌つまってないわ

      • 西遊記やサム八の作者は脳みそスカスカなんか

      • サム8の作者はカルピス時代やぞ

      • カルピス時代ってどういうこと?
        薄めたカルピスってこと?それならブリーチだけじゃね

  30. 強いて言えば僕勉がギャグ枠だな
    最近の強引な展開は日常じゃありえないけど
    ギャグ漫画の世界って言えば通じるし納得する

  31. どこぞの、グラドルを表紙に載っけて釣ってる少年誌に比べれば
    ちゃんと漫画のキャラクターを表紙にしてるジャンプは確かに硬派だと思うわ

    • むしろグラドル表紙は子どもは手に取りづらいでしょ
      小学生とかそのへん冷やかされる時期だわ

      • サンデーもマガジンもそもそも全盛期の頃から小学校高学年~中学校だろ
        ラブコメも不良も小学校低学年向けじゃない

      • なんで冷やかされるんだよw
        少年誌だろw冷やかすヤツいねーわ

      • 冷やかされるのは表紙が水着の女の子だったりするからじゃない?

      • 冷やかされるというか単純になんか恥ずかしくて手に取りずらいでしょ。

  32. 1番ほしいのは
    途中から読んでもついていけるマンガだな
    主人公たちがどんな能力持ってるのか 目的がなんなのかとかパラ読みでもわかる感じの

  33. ジャンプは流行に流される側じゃなくて、
    流行を作り出す側だから。

    • だから流行に乗っかろうとした作品はことごとく打ち切られるのね……

      • ワンピが最後かな
        ぶっちゃけナルトとブリーチもあくまで国民的というより少年漫画のヒット作の枠は出ない印象だ

    • もう何十年もその流行を作り出せてないけどな

      • サンデーやマガジンが後追いしてコナンや一歩が超長期連載になったよ

      • コナンが追ったのはマガジンの金田一だし、
        一歩においてはもはやどれの事を指しているの?

        どっちもジャンプのフォロワーじゃないでしょ

      • 引き延ばしの流行の話だよ

      • 94年連載開始のコナンと89年連載開始の一歩に引き伸ばしの影響与えたジャンプ漫画っていったいどれのことだよ。。。

      • そこだよ
        連載開始時は引き延ばし漫画ではなかったんだ

      • コナンのベルモット編が45巻
        一歩の千堂戦が30巻、木村間柴が34巻、鷹村ホーク45巻
        こいつらの全盛期このへんだぞ?すでに超長期連載だが。

  34. 看板が不在なら中堅を引き伸ばすのがジャンプだろ
    最近は新連載ガチャもはずれだらけだからな

  35. 流行にこだわらない商業マンガなんてこの世にない。萌え系にしか興味を示さないのは題主の勝手であり、それを世間の主流みたいに錯覚するな。あと充分萌え系オタ向け要素多いよジャンプ。

  36. 流行を追わなかった結果、週POS圏外となった西遊記さん(1話目から主人公をこれと意味もなく、小3にしたあげく、障害者を無理やり介護させられるという)

  37. あからさまにやらないだけで
    流行りに乗っかろうとはしてるだろ

  38. 学園萌え系の流行りがアニメのローカルな現象ってこった。

  39. ソーマと勉強とゆらぎ同時に掲載してたのに
    流行りに乗らず学園萌え無しつわれるのはなんか違和感ある…

  40. そろそろさ、海賊王を目指すとか火影を目指す的な大望を持つ主人公の王道作品が読みたい
    少年に大志抱かせてほしい

    • 最高のヒーローになるとか魔法帝になると言ってる主人公がいるだろう

      • だからヒロアカとブラクロはまだいいんだ
        まだいいんだけど……

        最近デクの顔忘れそう、ブラクロは悪魔とダラダラやりすぎ

      • 海賊王とか安直なのにかっこいいよな

      • 海賊王はまだなんとなくわかるけど
        最高のヒーローってさっぱりわからんな

      • 海賊王も判らんだろ、先代はとっ捕まって斬首だし

      • 海賊王も火影もふわっとしているから難癖にしか見えんな
        そもそも昔から大目的がある方が少数派だからそれが王道と言われるのはちょっとな

    • 気持ちはわかる

  41. 北斗とかデスノートとかはブームを作ったからなぁ
    ジャンプはそっちの方が向いてる

    • デスノはともかく
      北斗はブルースリーとマッドマックスに乗っかりまくりじゃねえかw

      • ラブコメ全盛期をぶっ潰した英雄だぞ
        そんなこといったらデスノートも大して変わらん

      • 結局漫画なんて小さい市場なんだよ。
        何百万部だ世界だいっても、ハリウッドのおこぼれで生態系が変わっちゃう程度。

      • まあマッドマックスはド弱小の豪映画界発なんですが

    • ジャンプならそれこそドラゴンボールでも良くない?

  42. 他誌が媚びまくりだから比較的に媚びてないのかもしれない

  43. 進撃みたいなヒット作を捨ててまでジャンプを貫いたんだからね、当然よ

  44. 編集は大ヒット作家様だからって検閲フリーで載せるの止めろや
    冨樫にしろ岸本にしろ、財を成した作家の独りよがりオナニーなんか読者に読ませるな

  45. 将棋やラグビーで乗ろうとしたけど失敗してるだけだ。サム8なんて現世で転生したようなもんだしな。

  46. 漫画賞発表のページ見てみると
    昭和かと思うぐらい古い絵ばかりなんだよな
    魅力の有無は人それぞれなので置いておくとして
    今でもそういうのが受け入れているのはちょっとすごい

    • どうしてジャンプの新人って古い絵ばかりなんだろうな
      鳥山明とか尾田栄一郎は当時では斬新な絵だったんだろ?
      絵が古いって時点で感覚も古いってことだから
      新しい流行を生み出せる可能性は低くなるんじゃないか

      • 尾田は変な絵と言われてたみたいだね

      • 絵が古い漫画を参考に模写してたんやろ

      • 尾田絵はジャンプでは斬新だっただけで…

    • 漫画製作のデジタル化が進んで誰でも仕上げは小綺麗にできる時代に、素人の手描きアナログ原稿を多く受け付けてるからでは?

  47. 恋愛とバトルとサスペンスと正義と人情と現代批判とエロは昔からの鉄板
    そこに人間魅力を感じるのはもう決まってる訳で
    あとはそこにたす+αの中身のネタを変えて、漫画映えするストーリー展開と絵柄、ここくらいしか変えようがない。
    よって「流行りを追う」とはこの3要素を世間に合わせると言うこと。

    絵柄の流行りは追わないよな。鬼滅にしろ呪術にしろ昨今のスタンダードとは言いがたい絵。
    中身のネタは追ってる。けどファンタジーバトル需要が高いのか現代社会に実際にあるネタはつっこまれることが多いのか社会の流行に乗ることに反感があるのか流行らない。
    ストーリー展開は基本王道を外さないな。なろうみたいな王道を外すことだけ考えたひねくれた展開はあまりしない。

    なので個人的にジャンプは絵柄以外はベーシック。
    でも流行よりも自分が描きたいジャンルをしっかり持った作者さんの作品が読みたい。そんな雑誌ではなかろうか。
    結果、流行を追った作品はボツって自分の性癖を出した作品が残るので…結果的に硬派って感じ。

  48. 今の漫画はインフレを抑え気味やで
    星くらい破壊する強さのやつがいてもいいと思うわ
    アベとか宇宙の半分を消すことができるとかいう敵が盛り上がってたけどやっぱりそういうのが男心をくすぐると思う

    • そのレベルのインフレは昔からそんなにないような…
      だからこそDBが受けたというのはあるかもしれない

      • 星矢は?

      • インナーコスモスはいくら壊してもOK

  49. ワールドカップの時はサッカー 世界水泳の時は水泳漫画
    冬季の時はスケート 格闘ブームの時に格闘漫画みたいに
    乗っかろうとしてるけど下手な印象

  50. 王道とは何ぞや

  51. 流行に流されまくってる漫画ってなんだ?
    彼岸島か?

  52. 東京湾って、W杯の年に連載されたよな?

  53. サンデーやマガジンでラブコメがはやった時、ジャンプでやったのが「キックオフ」。
    希釈しない原液そのままの甘~いラブラブな恋人たちによってラブコメブームを終わらせたジャンプの作戦勝ちだった。

  54. そもそも「硬派」てのが軽佻浮薄な流行語だし…
    「軟派」女にモテる不良、「硬派」女にモテない不良

  55. バカ「ジャンプが萌え系に媚びるのは堕落!」
    ハレンチ学園(1968年)電影少女(1989年)「は?」

  56. 中野はもう左遷やね
    次編集長は

  57. 部数が年々落ちてきてるのにホントにジャンプ面白いのかよw
    かなりの漫画好きは今のジャンプも面白いと思うかもしれんけど
    一般人はワンピナルトブリーチデスノあたりがあった時代が最後の面白かった時代だと思う
    今はなんかパッとしないし だから売れないんだろうし

    • 部数は右肩下がりで落ちる一方だが、それでもダントツに売れてる雑誌だよ
      売上部数を基準に考えるならこんなに面白い雑誌は他にない
      ジャンプに勝てるのは全盛期のジャンプだけなのさ
      (全盛期のマガジンにも負けてるがそれはそれ)

    • 一般人というカテゴリを狙うこと自体がもう時代遅れ感はあるんだよな
      ジャンプに限らないけど10年代はオタクだけでコンテンツ経済を回せるようになってしまった年代なのかなって思う
      そしてそっちの方が利益は出る

  58. 昔だと
    マガジンで金田一 サンデーでコナンが売れた後 操り左近とか草薙とか推理モノやったり
    オカルトとか学校の怪談ブームにのってぬーべーやったり普通に流行りにのってるじゃん

    わしは今は世間じゃ何流行ってるか知らんからなにに乗っかってるのか知らんが

    • 推理ブームでネウロを出してきたのは喝采したね

    • 左近や草薙でとりあえず追い駆けはしたが水曜日のミステリーブームに対して
      出した結論は、やっぱりデスノートだと思うぞ
      主人公が犯人ですが何か!? やっぱバトルなんだ、謎を武器に殴り合いたいんだ!
      という開き直りが、あの結果だと今では思う
      ジャンプ作品はただの模倣で終わらせず何かしら変節というか
      パラダイムシフトが込められてナンボなんだなぁと当時は感心した
      あれを機にガモウが小畑を独占したのはイラつくが

  59. 海賊や忍者や死神だって売れる題材という印象はなかったしな

  60. 少年誌に硬派とかあるの?
    なら、釣り雑誌やら趣味系の雑誌は硬派ということか

  61. むしろあれだな
    流行を作らなくなった雑誌

  62. 流行に乗るのは悪いことじゃないよ コナンだって金田一の作った推理系ブームの便乗だし
    遊戯王もポケモンカードが流行ってたことに目をつけたやつらが流行らせたものだし

  63. ヒロアカにハイキューに鬼滅に腐が多い漫画まだ沢山あるだろ

  64. 時代のものはバンバン出てきているが、その上でジャンプの流儀をある範囲では手放していないのは指針か背景がしっかりしてるからなのかね。

  65. 決して悪い意味じゃなく、ネバランが売れてるのはやはりジャンプの読者に少年層が多いんだと感じた
    掴みが良かった事と、以降もなんとなく凄い事やってる雰囲気を醸し出せれば掴める層はいるんや

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事