今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

【NARUTO】岸本斉史先生「ナルトは予想外のヒットだったので、サムライ8は狙ってヒットさせたい」

サムライ8
コメント (991)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570384957/

1: 2019/10/07(月) 03:02:37.78 ID:g1vbjI6k0
no title

2: 2019/10/07(月) 03:03:14.99 ID:g1vbjI6k0
なお
no title
no title

21: 2019/10/07(月) 03:08:59.42 ID:k8oLnY7Ta
大人気だから山積みされてるんやろ(適当)

39: 2019/10/07(月) 03:12:47.25 ID:Bo6/5/Z7d
悲しいなあ

80: 2019/10/07(月) 03:20:54.93 ID:nrRBRKaRM
本来は今頃はアニメ化決定!!の報で界隈盛り上がってるはずだったんや…
ええんか…?

おすすめ記事
103: 2019/10/07(月) 03:24:23.94 ID:IUHAF29p0
(岸本が作画やれよ)

123: 2019/10/07(月) 03:27:43.39 ID:VO+yoeWrp
>>103
負けを認めたからしゃーない
no title

131: 2019/10/07(月) 03:28:56.22 ID:XHK6SUHf0
>>123
なんか美談風にしとるけど自分がやりたいことの作画マシーンにしとるだけやん

140: 2019/10/07(月) 03:30:38.49 ID:HdEbSdkaF
>>131
作画きついからやりたくないんやろなぁ
週刊連載嫌って他でも言ってたよな

375: 2019/10/07(月) 03:58:53.05 ID:KMlEvttl0
好きなように描いて当てるのってむずいんやろなあ編集が手綱握らんと

112: 2019/10/07(月) 03:25:45.98 ID:xL0XRUCea
何だかんだ編集が客観的に見るって重要なんやな

319: 2019/10/07(月) 03:52:08.39 ID:jRG6k4jG0
万人受けなんてせんでええから自分の好きな通りにやればええ
編集を排除して好き放題書いて本人が満足して書いてるならそれでええ

312: 2019/10/07(月) 03:51:33.75 ID:S22xC7VMr
てか担当は誰がやっとるんや?
新人とか若い奴なら岸本に逆らえんやろ?ある意味パワハラや

166: 2019/10/07(月) 03:35:27.88 ID:AvhcfrKE0
尾田の編集には育成のために新人がつくってNHKのジャンプ特集でやってたな

217: 2019/10/07(月) 03:42:01.17 ID:j8LcPz3Da
>>166
ちゃんと育ってるんやろか

292: 2019/10/07(月) 03:49:11.04 ID:AvhcfrKE0
>>217
編集個々の能力というよりは編集同士が足を引っ張り合う体制に問題があるのではないかと言われてる

341: 2019/10/07(月) 03:54:26.66 ID:j8LcPz3Da
>>292
はえ~
そんな事になってるんか

381: 2019/10/07(月) 03:59:54.60 ID:ZVRLgzuPd
>>341
いうてもそれは伝統的なレベルやろ
キン肉マンの作者とか北斗の拳の作者の打ち合わせ場所の喫茶店被ったら向こうが即出て行ったとか
数話後にクライマックス書くって情報手に入れたから
前倒ししてクライマックスぶつけて潰しに行ったとか言ってたし

224: 2019/10/07(月) 03:42:39.18 ID:lPA19BO60
予想外のヒットだったとか言ってる時点でナルトは編集の言いなりになって書いてたんやろなって
岸本の案ことごとくボツにされてそう

47: 2019/10/07(月) 03:13:59.87 ID:i+fnS5pLd
初代編集の仕事
・説明パートを悉くカットする
・サスケを入れさせる
・カカシ先生のござる口調をやめさせる
・小太郎を我愛羅という名前に変える
・波の国編を作る
・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる
・中忍試験時に同期を一斉に出させる ・同期キャラとリーの原型を考える
・読み切りでは狐設定だったナルトを人間にするようにアドバイス
・桃地桃太郎という名前だったキャラを再不斬と命名
・再不斬のパートナーの熊を人間(白)にするようにアドバイス
・主人公の目を一重に、ライバルは二重にしろと指示
・当初法則性のないバラバラだった術名を世界観を固める為に一貫性のあるものにするべく何度もボツに

56: 2019/10/07(月) 03:15:52.19 ID:HdEbSdkaF
>>47
やはり天才か

55: 2019/10/07(月) 03:15:23.56 ID:Z68HWhkj0
>>47
初代様が有能なのか今の編集が無能なのか

59: 2019/10/07(月) 03:16:21.13 ID:Iw/eQusM0
>>55
流石に初代有能は確定やろ

102: 2019/10/07(月) 03:24:05.67 ID:ttCGhoWo0
初代編集の1番の有能ポイントは設定云々じゃなくて、ストーリーテラーとして壊滅的な能力だった岸本に
半年だか1年だか毎日図書館で小説と物語書く為の参考本を読むように命じた事やろ

108: 2019/10/07(月) 03:25:05.55 ID:XHK6SUHf0
>>102
ちゃんと実践した岸本も偉いけどな
若い頃と違って金も地位も手に入れたからそういうハングリーさはないんやろな

31: 2019/10/07(月) 03:11:09.80 ID:VvJdcQ9B0
金はあるんだからもう少し人生を取り戻し、豊かな経験や感情を取り戻してから次の連載をすれば良かったのに
ジャンプ編集部はそうも言っていられないひっ迫した売り上げか

349: 2019/10/07(月) 03:55:08.55 ID:3IX8CO2b0
キャラの設定活かすのとセリフ回しはぶっちゃけ微妙だよな岸本
no title

361: 2019/10/07(月) 03:56:43.09 ID:1Lv4Mav+0
>>349
いざなぎが散々バカにされてるしな。
設定はキャラ多いししゃーない部分あるけど

369: 2019/10/07(月) 03:58:19.09 ID:Iw/eQusM0
>>361
イザナミはイザナギを止めるための術なのはわかったけどじゃあなんでイザナギを使ってないカブトに効いたんかの説明をしろよっていう

306: 2019/10/07(月) 03:50:33.96 ID:BpAPrn9B0
ワイは岸本のセリフ回しキモくて好きなんやけどな
青木とか上本のフォーム好きなのと同じ理屈

262: 2019/10/07(月) 03:46:12.64 ID:C1VqIwT+0
少年編のナルトはホント面白い

308: 2019/10/07(月) 03:50:59.12 ID:KMlEvttl0
ほんとにかっこいい
no title

325: 2019/10/07(月) 03:52:42.38 ID:uWEtc3+70
>>308
ここのワクワク感ほんとすこ

394: 2019/10/07(月) 04:01:29.63 ID:zbIShLBh0
>>308
少年漫画の王道って感じで素晴らしいな

50: 2019/10/07(月) 03:14:44.95 ID:cm6W5ha40
説明がほんと判りづらい
no title
no title
no title

53: 2019/10/07(月) 03:15:20.77 ID:Iw/eQusM0
>>50
これ流石にコラやろ?

54: 2019/10/07(月) 03:15:22.07 ID:ttCGhoWo0
>>50
ナルトMADみたいなセリフやめろ

62: 2019/10/07(月) 03:17:11.37 ID:ttCGhoWo0
サムライ8は国語のきじゅつもんだいみたいに文字数制限つけるべき

192: 2019/10/07(月) 03:39:12.84 ID:1Lv4Mav+0
てかこういう説明って
A「なんで旅してんの?」
主人公「鍵を探してんだ」
A「なんで?」
とかって自然に入れてる作品が大半やのに

211: 2019/10/07(月) 03:41:15.14 ID:HdEbSdkaF
>>192
会話調が嫌いなんやろ
テンプレ的なやり方がいくつかあって作者によって試したいもんがそのときどきあるんらからしゃーない
面白いかどうかは個別の問題やで

177: 2019/10/07(月) 03:36:58.02 ID:xDJIOEFPa
ワンピース「世界観の説明?んなもん適当でええやろ」
no title

233: 2019/10/07(月) 03:43:17.76 ID:j8LcPz3Da
>>177
まあ最初からあんま説明せん方がいいと思う
少しずつ明らかになってく方がワクワクするし

305: 2019/10/07(月) 03:50:30.10 ID:ttCGhoWo0
岸本が書き直したONE PIECE

富・名声・力
欲しいもの全てを手に入れた男
〝海賊王〟ゴールド・ロジャー。
最後の地・ラフテルに辿り着き全てを知った彼が死に際に放った一言は人々を海へ駆り立てた。

「俺がグランドラインを航海し続けて集めた財宝が欲しいのか?
やはりか…ラフテルまでの航路は厳しいが探してみろ!
ラフテルまでには4つのルートがある。
その前にはレッドライン(赤い大陸)を超えなければならん。」

男たちは、グランドライン(偉大なる航路)を目指し夢を追い続ける。
世界には4つの海があり、イーストブルー、ウエストブルー、サウスブルー、コースブルーに分かれていて
グランドラインとは~~~新世界とは~~~ラフテルとは~~~

世はまさに大航海時代!

314: 2019/10/07(月) 03:51:42.08 ID:Iw/eQusM0
>>305

310: 2019/10/07(月) 03:51:07.02 ID:Zjm11TgL0
>>305
まさにこんな感じやわ

401: 2019/10/07(月) 04:02:35.75 ID:PpantH8z0
やってることはめっちゃ単純
台詞と説明でわかりづらくしてる
わかりづらいのが深いと思ってる

186: 2019/10/07(月) 03:38:06.88 ID:4reR70bA0
こういうの見るとライブ感って大事やと思うで
練りに練った話やと詰め込みすぎててあかんわ

199: 2019/10/07(月) 03:39:45.05 ID:3sxg7fVk0
マシリトあたりに読ませてどんな批評がでるか聞いてみたい

359: 2019/10/07(月) 03:56:35.12 ID:PpantH8z0
岸本語は面白いけど
最初からやられるとキツイな
たまにでええわ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 誰にだって失敗はあるのにお前ら厳しすぎ

    • 社会人になってからの失敗は死に直結するぞ

      • 社会人になってから失敗したことない人かな?

      • いや失敗くらいはいいんだよ
        迷惑掛けすぎで、しかもインタビューが傲慢過ぎて、反省してないと思われてるのが問題だ

      • 実際各所でのイキリインタビューが全ての原因だよね
        あれさえ無きゃ岸本も衰えたな…で済んだのに、結局ナルトは初代担当のおかげだの岸本のセンスが皆無だっただけだのボロが出てしまった

      • せめて傲慢インタビューに走る前に
        家族に読んでもらって正直な感想を聞けば、ここまで傷口が開く事は無かったと思う。

        たしか岸本って子供がいるんだろ?
        サム8爆死はいじめのネタには十分すぎるから、その分子供が可哀想。

      • 確かにや~い、お前の父ちゃんサムライ8~は堪えるな
        泣いてしまうかもしれん

      • 前世は岸影だからの一言で大勝利

    • 連載前のビッグマウスとの落差、単行本やら冊子やらのゴリ押し、かつて編集に咎められたことをやらかしてるから言われてるんだぞ

      • うるせぇなあとか思いながら嫌々従ってたんやろなあ
        で、今は誰も口出しできないから好き放題してみた結果がコレよ

      • アンケ悪いのにゴリ押ししたのは編集部が悪いのでは?つまらないのは岸本のせいだとしてもゴリ押しまで岸本のせいにするのはどうかと

    • だからと言って甘やかして良い事にはならないんだよなぁ

    • そりゃあ、顧客の立場から言えば厳しくもなるさ。仕事とかでミスしても許してもらえることあるけど、そんなものはお客様が寛容なだけ。普通は結果しか見られん。「失敗を糧にする」なんてのは自分の中でのことでしかないからな

    • 失敗自体は良いよ。ただ目に余る忖度と連載前のビックマウスこれらがいらない不満をためたんだから文句も噴出するだろ

    • 失敗自体はいいんだよ、問題はその過程
      宣伝やビッグマウスが無ければ大ヒット作品の次回作あるあるで済んだのに
      内容が無いのにゴリ押しにビックマウスの挙句の惨状だから叩かれて当然

      • それで叩かれて当然とかいう思考やばいよ

      • お前が、そこらの飯屋に入ってクソまずい飯を出されても、文句一ついわず金を払って出ていくならそれでいいんじゃね?
        そうでない人間もいるってだけなのに、自分と違う言動をする人に対して「思考がやばい」という思考こそ、まっとうじゃないと思うの

      • 飯屋で金払って残飯出てきたようなもんだし、怒るわそりゃ

      • テレビ広告で散々宣伝されて、店主も「最高の料理ができました」ってテレビで言いまくって、食べログも何故か高評価でいざ食いに行ったら残飯でしたってそら文句も出るわ

      • 空条承太郎「料金以下の不味いメシを食わせるレストランには代金を払わねーなんてのはしょっちゅうよ」

      • 叩いてるんじゃなくて玩具にしてるだけだよ。
        本気で叩いてる奴は実際ヤバイし、正当化しようと例え話なんかするあたり最高に気持ち悪い。

      • ご飯屋で文句言うのと、漫画をネットで叩くのはどう考えても目的が違うだろ。

      • でもつまらん漫画書いただけで岸本の人格を否定するようなコメもちらほらあるしな・・
        やり過ぎな部分もあると思うぞ

      • >ご飯屋で文句言うのと、漫画をネットで叩くのはどう考えても目的が違うだろ。

        なにが、どう違うのか具体的にいってくれや
        本人の前でいえってことか?
        飯屋のレビューだってネットに描き込まれる時代にか?

      • そもそも食という言わば命にも関わっている事柄と
        漫画という娯楽を同列に並べてる時点でおつむが足りないと言わざるを得ない

      • この飽食の時代、食のエンターテイメント化みたいな事も言われてるのに命に関わるとか、オツム足りないのはどっちなんですかねぇ

      • 食事を娯楽の一種として楽しんでる人もいるし
        漫画を読むことによって生きる気力の一部を得ている人だっている

        そもそもただの例えで言ってることに対していちゃもんつけるだけなのは
        おつむどころか精神年齢が足りてない

      • ここで作者を擁護してる奴らはもちろん単行本を最低10冊は買ったんだよな?
        偉そうに口出すけど金は出さないなんて真似はしてないよな?

    • 散々ゴリ押しされてつまらんから読者としてはイラついてるんや
      ぬら孫作者の新作だって面白くないけどそこまで叩かれてないやろ

      • あれは面白くなったぞ
        椎橋は岸八と違い失敗を認めることもそれを改めることもできたからな

      • せやな。椎橋は前作のイリーガルレアとかも最後とかにテコ入れして何とか持ち直そうってしてる雰囲気はあったし。

    • ただならともかく金払ってますし

    • 社運を賭けて宣伝費使いまくった一大プロジェクトを個人が好き勝手して潰して問題にならないわけがないだろ

    • 岸本だけの失敗で終わるなら良いけど
      作画担当の1アウト記録になるようならぶっ叩かれてもしょうがないやろ

      • しかも自分から誘ってるからな
        人の人生の経歴に傷つけたようなもんだし
        ナルトで死ぬまで余裕な金稼げた岸本はいくら爆死しても余裕だろうけど
        これで1アウト加算された大窪はたまったもんじゃないわな

      • 正直話持ってこられたときはラッキー!と思っただろうけど内容見て駄目だこれと思っても自分がアシやってる漫画家から声かけられたら断れないだろうしな…

    • これだけ話題になればそろそろ正義マンが湧いてくると思ってたけど案の定だな笑

    • 誰だって失敗する
      誰だって失敗を責められ慰められ立ち直り次に活かす

      • 尚、次に活かそうとして作られたのがこの作品なので救いがない模様

    • ジャンプの看板まで登り詰めたやつの次回作でこんだけの肩透かし食らわせたらこうなって当然だろ
      一般人と超人気漫画家を同列に語るとか頭悪いのか?

      • いやビッグマウス等々の惨状が無ければ普通に岸本の才能も枯れたんだなって感じで長期連載の弊害とか言われて擁護されてたろ

      • ビックマウス云々抜きでもこの有様なら誰かしら叩いてるし話題になるからスレはたつだろ
        スレ画みたいなのはそんなん抜きで必ず誰かがアップするし

      • でも今より絶対マシだから。

    • 個人的には、その人の発言に釣り合ったリアクションが返ってくるのはしゃーないと思うかな
      最初つまらなくても我慢してくれるだろうという舐めた発言とかビッグマウスとか
      それらがあったら失敗した時にその分批判がきつくなるのはしょうがない

      ただ、岸本は誰かの悪口を言ったわけではないので、単なる罵倒コメントは因果応報とは言えないかなー
      漫画関係者を思いっきり貶してた池沢君や忍スクワッドの人なら因果応報だけどね

      • あのインタビュー漫画の奴は戦犯だな
        あいつのあのテの漫画、どれ読んでもむかつくって逆に才能じゃないかな

    • 単につまらん漫画描いただけなら打ち切りにすりゃいいだけだけど
      今回岸本もその周りも失敗が悪目立ちするようなことばかりやってんのよね

    • 次回作も大成功する予定です!
      でも自分で仕事するのはもう限界!子飼いの部下に指示だししておきます!
      前回のノウハウがあるので大丈夫ですよ!
      それに僕についてるお客さんがいるんですよ?
      ちょっと無茶な企画でもついてきてくれますって!

      ここまでやっちゃうとちょっと天狗すぎる
      そして会社もその可能性に欠けて結構な予算を計上してしまった
      渋谷の広告、調べたらメトロプレミアムセットのフルセットで7日で280万かかってたぞ
      一つでこれだぞ、広告、都心にいくつ出してた?
      原稿料だって新人9000円のところ1ページ数万は払ってるはず、作画と原作で折半しなきゃいけない分割り増してる可能性すらある、当然印税も比率はマックス
      それであの売り上げだと費用対効果悪すぎる、維持費が新人の比じゃない

      • えぐいなじゃあ今のコミックの売り上げじゃ大赤字じゃん

    • いやでもこれ商業漫画じゃん…
      NARUTOの連載やってたんだからせめてもう少し話のクオリティ高めてよ、同人誌じゃあないんだからさあ

  2. 今の子供にSFは難しかったかー

    • 世のSF作家に失礼

    • これマジで思ってそうよな岸本

      • 『海底二万海里』あたりを読ませるべきだわな
        導入だけでも勉強になるで

    • というか第一話の時点でコケるなとは思ったが案の定だったしなぁ…

      • あれでコケないと思ってたの岸本と中野だけだぞ。大久保が思ってたかは知らん

      • 1~3話の頃は、ここでも擁護の声があったと思うぞ

      • 1〜3話の擁護はこれからワン面白くなるかもしれん(願望)という擁護やからな 作品の良さではない

      • この漫画1話が1番酷かったもんな

    • インタビューでもついてこれる奴だけついてこい的なこと言ってたしな

      • 振り返ったら誰もいなかったの草

      • やーやーやー

      • NARUTOは初めは誰もいなかったけど、ガムシャラに突っ走る内に里の皆にも信頼され、その中心となった。

        岸八は今回のサムライで、最初は人がいるけどいつのまにか誰もいなくなるという高度な対比をやってるんだよ。

    • 岸八語の解読が難しいだけなんだよなあ

    • SFは全く悪くない定期

    • サム8でSFブームが起こるかも()とか言ってた手前こんなこと思ってないはず
      思ってたらアレ過ぎるし

    • 子供にわからない漫画をなぜ少年ジャンプでやろうと思ったんですか?
      ワートリとかSFも普通にジャンプで受けてる作品あるのになぜサム8は売れないのかなー?
      大作家のノウハウ詰め込んだはずなのに不思議だなー?

    • サム8はただの宇宙を舞台にしたファンタジーで別にSFじゃないし
      百歩譲ってこれがSFだとしても、それっぽいガジェット出しとけばSFとかいう最底辺レベルの作品

    • SFの定義が解らなくなってきた…

      • 星雲賞の受賞作見てきてみ?
        あってないようなもんよ

      • 少し不思議

      • 見てきたけど思ってた以上にSF関係なかった
        宇宙、宇宙人、未来技術に印象が寄り過ぎてたんやな…

      • ワンピース、ストーン、ネバラン、チェーンソーマンあたりもSFに該当しそう
        少し不思議な世界を探求していく感じがあればいいのかな

      • 元からSFとファンタジーに明確な境目なんてないからな
        だから書店やビデオ店でもSFファンタジーと同じジャンルとして1つの棚だし
        ロシア語なんかじゃどっちも「ファンタスティカ」で同じもん扱いだし

      • 近年のSFは、人口取り戻すためにだいぶ必死だから、上澄みは良い感じだよ
        そのうちジャンルが活気を取り戻すかもしれない

        ちょっと潜ると、未だにゆとり叩きをしているおぞましい界隈を見掛けてしまうけど

      • 作者がSFだと言って売り出されたものが客にSFファンタジーとして認識されることって、その作品が良作でもよくあること
        サム8の場合それが悪い方向で起こってしまったって感じ

      • サムライ8は宇宙船や侍・ロッカーボールなど未知のテクノロジーが基盤となっている作品なのでSFと言っていい
        …のだが、それらを生かしたSF的な面白さを描けていないのでSFとしても駄作なのだ…

      • 未知のテクノロジーが何だか分からないものでしかないからただのファンタジーなんだよ
        少年漫画でSFの定義なんて大層な話はどうでもいいと思ってるけど、トンデモ理論でもいいから作中内での技術体系が確立されてないとそれは魔法でしかない

      • 上手く言えないけど、再現性のないものはテクノロジーとは言えないと思うし
        この部分はファンタジーですと最初に明示できないならそれはテクノロジーであるべきだと思う
        そうじゃないと幾らでも自由に解釈できてしまうからね

      • サム8と似たような設定でも、センスの良い漫画家は、
        「科学が進み過ぎて魔法にしか見えない」っていう雰囲気を上手く作るからな

      • 事象に科学的要素が絡めばSF

      • ロックだぜ!と同じノリでSFだぜ!てのがあるけど
        そういうのはややこしくなるから除外

      • 中学時代に星新一のショートショートが好きで読みふけってたんだけどあれもSFなの?

      • 星新一先生は日本SF界隆盛の功労者だしSFでオッケー

        若い頃、進路に迷ってSF続けてもいいでしょうかと占い師に相談してみたら
        占い師はSF知らんかったそうだ

      • 星新一がSFじゃなかったら何をSFと言えば…ってくらいのSF作家。
        日本三大SF作家に名を連ねてる。星新一、小松左京、筒井康隆。

    • SFが難しいのは世界観や単語を設定説明するのが難しいからであって、読む側に負担がかかるって意味じゃないんだよなぁ
      その説明を絵で見せる事のできる漫画で失敗するなら、そいつはそもそもSF描くのに向いてない

      • 岸八の心にぶっ刺さりそうな明朗な指摘で草

    • ワールドトリガーとか彼方のアストラという成功してるSF作品が身近にある以上
      そんな言い訳は通らない

      • NARUTOやBORUTOは「SFだっ!!」ってごり押しする奴がいたら意見聞いてみてもいい

    • ✕子供にSFは難しい
      〇岸本にSFは難しい

    • 藤子F作品を100万回読んでからほざいてどうぞ
      真に優れたSF漫画ってああいう分かり易くい上に面白さがあるんだよ

  3. 今までの読み切りでの読者のズレを理解してたんか…

  4. 練りに練って発酵したゴミ

    • 「温め過ぎた企画は腐る」。

      かの画太郎とあろひろしが作者コメで残した名言さ。

      • 腐った卵を温めていたラストファンタジーという漫画
        創作のギャグマンガより酷いものが出てくるとは思わなかった
        というかあっちの方が遥かにマシってどういう事だ…

    • くさそう

    • 発酵は人類に益となるが…

      • 「過ぎたるは猶及ばざるが如し」(論語)
        中国人の叡智は常に人類の先をいってるんだね

      • 一応設定だけは面白そうだから発酵ってことで許してくれ…

      • 自称「発酵食品」なんやろ
        言ってることは魅力的なんだけど実際は素人考えで豆乳腐らせてるだけっつうアレ

      • ブルーチーズだと思ってたら実は腐り果てた生ゴミだったってだけや(火の玉豪速球)

    • 設定の突っ込みどころ多くて
      あんま練ってるようにも見えないんだが…

      • 散らかってるもんなぁ
        練り過ぎたとか温めすぎたという感じはまったく受けない

      • 設定がダサいって感じたの久々かもしれん
        会話で新設定出てきても全くワクワクしないし意味もよくわからない
        大気圏もじった技名もダサいし全てにおいてズレてる

      • 練るというか、どうでもいい細部の設定ばっか考えて、肝心の基礎設定とかストーリーが疎かになってる感じがする。
        自分的には時間掛けてめっちゃ考えた様に感じるけど、いざ話にすると基礎がガタガタだから矛盾が出てしまう。

      • なんかそう書かれるとヒロアカみたいだな

      • 余計な設定付けて自縄自縛になってるヒロアカと、設定自体が無意味な羅列なサム8だとちょっと状況が違う

      • うどんやパンの生地こねこねしててダマいっぱいあるのに「よしできた」ってやった感じ

    • くさやの液を飲まされてるようなもんか

    • 食べあわせとか一切考えずに目に付いた食材をぶち込んだ闇鍋って印象だな

      食材を丁寧に調理すりゃちゃんと食えるもんが出来ただろうにって意味でもね

    • 発酵というより腐敗してるような…

  5. >>305
    最近ようやくフーシャ村出たとこかな・・・
    それともまだ子供のころヒグマにあったばかりかな・・・

    • フーシャ村を旅立つ時にはエースとサボの存在は説明されるやろなあ

    • サムライのストーリーをワンピースで例えるなら
      最初にレイリーにお前は海賊王になれると見込まれ、レイリーの用意した船と金でまずは仲間を探しに行くぞって一緒に冒険に出て
      修業や解説を常に横でしてもらいながらルフィじゃどうにも出来なさそうな状況があればすぐに助けてくれるイージーモードだな

      • イージーモードすぎて草
        けどワンピで例える話を続けるならシャボンディまで一切の負けなしで作中の冒険自体はサクサク進むけど巻数にしたら100巻超えてそう。

      • 冒険モノなら1話か2話位で保護者や師匠の元から離れるのが割りと吉だな
        最近だと鬼滅や呪術で主人公に任務中ずっと冨岡や五条がついてきて、何か困ったら即座に出張って解決するようなもの
        これじゃストーリーが広がらん

      • 後は、冒険物じゃ無いけどヒロアカのオールマイトみたいに師匠ポジのキャラに何か致命的な弱点つけとくってのも有効だと思う。

      • 完全に無能と化してるオールマイトは参考にならんわ
        ああなる位ならとっとと殺して主人公を発奮させた方がマシや

      • マイトはほんと居る意味ない状態になってるよな
        元々100%使えて100%でぼこぼこやってたから8%とかだっけ?しか使えない奴の使い方なんか分からんし指導できないし
        新能力もマイトは知らないからそこも指導できないし
        どうすんの

    • ロジャーの死に際の台詞があれだったら、ローグタウンの人々は即座にあんな熱狂はでけへんやろ
      つまり…どういうことだってばよってなるはず

  6. 岸影様の強みってなんだろう
    尾田先生とか鳥山先生とか師匠は強みがわかりやすいんだけど
    岸影様ってこれっていう強みある?

    • 画力が強みやろな。少なくとも原作力はナルト時代から怪しかった
      じゃあ画力面は文句なしかと言うとそうでもない
      見開きページの気合い入った構図なんかは分かりやすい強みやし、体術忍術飛び道具を組み合わせた戦闘シーンなんかは評価されるべき点
      ただ、それ以外のシーンのコマ割りとか演出とかキャラ配置とかにはイマイチセンスを感じなかったりする

      • じゃあ作画担当が別人の時点で強み0というかマイナスじゃん

      • そこに気付くとは…やはり天才か…

      • 画力が高いって言うけどさ、小畑や村田の方が上手くね?
        あとはちょっと古いけど休載入る前の最後のバスタード連載回とか凄まじかったし
        冨樫のレベルEや単行本で訂正されてるハンターとか普通に上手いし
        ジャンプ以外だったらベルセルクの三浦とか書き込みが鬼だし上手いし
        そこまで詳しくない俺でもこれぐらい挙げられるし
        ナルトの作者の絵ってそこまでずば抜けてるとは思えないんだよな

    • あらゆる角度から戦闘描ける画力かなあ
      レパートリーは多いと思う
      それがマンガとしての見やすさや面白さに繋がってるかと言われると分からん

      • ぶっちゃけナルト後半はなに描いてるのか分からないコマが多過ぎたわ

        岸本に漫画家の才能ないよ
        絵は上手いけど

      • 漫画家の才能って何なんだろうな

      • 一言でスパっとは言えないが、コマの繋がりが上手い作家は強い
        シーンの状況がするっと頭に入ってきたり、キャラの動きが自然に解ったり、キャラの思っていることが台詞なしでも伝わったり

      • かっこいい視点の絵を描こうとして繋がらない絵を描くのはしょっちゅうだしな。視線誘導が下手だわ。

      • 画力は無いけど漫画が上手かったのはボーボボだな
        読み返すとすごいアングルの絵を描いてたり、文字が多いときでもノリと勢いでサクサク読めたりするし
        とにかく空間把握がすごいイメージ

      • コマの繋がりって大事だと言うが意外と売れてる漫画でも視線誘導はイマイチなの多いよな
        結局はアイディアが一番大事だと思う

      • 戦闘を描くのが上手いね。
        再不斬戦での手裏剣に分身して背後を取るナルト
        コピー+先読み+幻術をしかけるカカシを見てこの作品はもっと伸びると確信した
        侍8はSF+剣術?・・・ダメな組み合わせやな

      • ナルトやチョウジが必殺技出して
        空気が振動してるように見える凄い線がいっぱい描いてある技法
        確かに凄いけど目がチカチカして辛かった覚えが

    • 八丸とアンが未熟なりに不器用なりに関係紡いでいく描写とかすごい上手いと思うよ
      親父との関係とか性別分からないライバルとの交流も良かった
      ナルトもそうだったけどキャラの関係性をさりげなく描くのが先生上手だから
      いったん世界に引き込みさえすれば読者を離さないだけの力はある

      ただ何で今バトルロイヤルしてるのかは毎週読んでるのに理解できてない、すまん

      • もうすでにアン八は八八にぞっこんだしこれ以上発展しようがないんだが…
        だいたい関係紡ぐっていっても飯作るように指示してるのに余所で飯食ってくるわ、襲ってきた強盗とは一緒に食事しても飯炊きの女と同じ食卓には座らず、荷物持ちも食事の準備も手を貸してもらったうちには当然入らない
        こんなクソ野郎にヘコヘコ従って喜んでる奴隷なんてキモいだけ

      • 姫と侍と聞いて普通の人が思い描く関係性や、三身一体という言葉から感じられる関係性もかなぐりすてて、DV夫とダメンズ嫁っていう関係性ならさりげなく描かれてるな

      • こう言われると主人公がとことん不快でしかない奴だな
        見た目よりまず中身をどうにかしてほしい
        今のところ魅力が全然伝わってこない

      • それ、どこの並行世界で連載してる漫画?
        七次元先とかじゃない?

      • あれ?ナナシってライバルでしたっけ?
        読んだけど覚えてないわ

      • 関係紡いでくって、カツ丼でイメチェンしたら急に惚れただけじゃん
        侍の中身がどうとかいいながら薄っぺらい関係だな

    • あれだけの大ヒット生んで長期間人気を維持したからには何かあると思うがそれが分からない

      • 読者がキャラに愛着湧いただけだよ

    • デザインやと思う
      建築物のデザインや武器デザインは厨二心をくすぐる
      それがナルトの世界観作りを上手くしててストーリーはありがちで粗くてもヒットした

    • 注目されてたのって構図と台詞(ネタ的な意味で)くらいじゃね
      台詞の方はサムライでも顕在だな、設定漫画との相性が最悪だった訳だけどw

    • 初期のキャラ設定
      なお編集の改変内容

      • 初期のキャラ設定って別に抜群に良かったとは思わんけどな
        テンプレだし

      • 岸本自体がズレてるから、テンプレ王道書かせると丁度良くなるんだと思う

      • テンプレにちょっとノイズが入ると良いキャラ立ちになるんだよね

    • 漫画家としての情熱とか構図やデザインとかアイデアは凄いんだろうなって思うよ
      よく話題にされる鬼童丸狙撃の描き直しとかすっごいかっこいい
      ただそれの出力の仕方は上手くないんだろうなって、冗長なセリフとか見てると思う

      • あれは弟影からの大バッシングによる修正だからな。
        岸八に必要なのはダメなものをちゃんとダメと言ってくれる人

      • スクワッドのエンと同じやろ。アイツ見たもの全て覚えられるけど思い出す手順間違えると二度と思い出せなくなるらしいじゃん
        岸本も引き出し多いしセンスもあるんだろうけど、それをちゃんと引き出す手順というか助けてくれる人間が必要って事だな

      • >岸八に必要なのはダメなものをちゃんとダメと言ってくれる人

        これ主人公の八丸にも言えるな
        ナルトにはちゃんと厳しく怒ってくれるサクラがいたからクズ言動もスルーできた
        サクラのダメな言動も作者がダメな言動だって自覚を持って描いてたから
        その都度ちゃんとサスケやいの、キバに注意させて制裁与えてた
        多分作者は八丸の言動の何が悪いのか分かってないんだと思うわ

      • センスも才能もずば抜けたものを持っている
        ただし本人が「カッコいい!」と思うものがずれているからそれを出そうとしない
        客観的にダメ出ししてその才能を引き出してくれる人が必要なんだろうね

    • 岸影さん書いたジョルノジョバーナかっこよかったもんなぁ。絵は上手いんやろなぁ。

      • 検索して見てみたけど微妙じゃね・・・?迫力無いしよくある構図だし
        冨樫が書いたポルポの方が上手かったよ、あれセンス溢れまくってた

    • 画力は有るよね
      後他人の意見に耳を傾けて良い物が出来るまで直せる根性
      サムライ8は両方失っていた

      • つまり本来は冨画義根勇

    • NARUTOに限って言えばキャラクター同士のエモい関係性はなんだかんだ上手いと思うよ
      ホモくせーけど男キャラが人気上位だったから男同士の濃い関係は受けたし
      初期にくっつくと声優に暴露したサスケとサクラはカプ厨に受けた
      まあサスケとサクラとナルトの三角関係は編集のアイデアだったけど

      サム八はお得意の男同士の濃い関係もカプ厨が食いつくキャラもいないのがな

  7. ゴミ八の記事が伸びるから連発しはじめて草
    まとめサイトの管理人だけはクズ八のこと応援してると思うわ

  8. 誰が言ってたか忘れたけど
    最初は曖昧に書いた方が後々修正が効きやすいとか言ってたな

    • どんな舞台なのかを簡潔にして、話を通して肉付けするべきだよな
      原作付きで短期連載のデスノートですらそれなんだから

    • 岸八様がデビュー作でパクった藤田和日郎御大も
      『うしとら』のあと「俺はどんな伏線でも綺麗にまとめられる」と天狗になって、次の『からくり』は序盤から伏線になりそうなネタをばらまきまくったいたらしいからな
      その結果、収拾がつかなくなり中盤の展開がひどいことになったが、それでも終盤の展開は神がかっていた
      地力があるからこそ立て直せたんだろう
      そのあたり岸八様はどうかね?

      • からくりはアンケほぼドベ付近だったらしいね

      • 読者はみんな鳴海が主人公だと思ってたのは笑えない

      • からくりはうしとら超えるレベルで好きだったわ
        二作もあんな漫画かけるの凄すぎ

      • どこがやねん、大半のファンから後半見捨てられたゴミが

      • からくりサーカスの中盤は超名作だろ
        サハラ決戦~正二回想でフェイスレス登場は最高だった
        あれこれ言われる黒賀村もシルベストリのエピソードは傑作
        むしろ終盤の最後の四人とか
        いつの間にか記憶戻った鳴海とか
        結局勝と鳴海の再会が描写されなかった辺りが不満

        けど単行本のカーテンコールで全部許した

      • 収拾がつかなくなったんじゃなく、変更した部分と元々やろうとしたことの両方をつなげるためにやらなくてはいけないことが増えた
        おそらく、鳴海を離脱させてからくり編とサーカス編に分けたことが予定外だったので、その整合性をとることだったんだと思う
        ちなみに予定を変えることになったのは、師匠のあさりよしとおが「勝を成長させないといけないのに護る者が二人いたらできなくない?」というアドバイスがあったから

    • というか人気出る漫画はだいたいこれに近いんじゃないか?連載前にしっかり骨組みを作ってから連載しながら肉付けしていく感じ。逆に人気でない漫画は先に肉付けをするから初めは面白そうだけど後々矛盾とかが出てきて叩かれるパターンな印象

    • 決まった長さで完結させる作品でも無い限り、設定は曖昧な方が興味を引けるからな

  9. インタビューでのビッグマウスぶりや
    まだ連載前やのに銀時をコラボで出したいなど驕り高ぶり見てて
    この勘違い野郎が痛々しく見える

    • それな

    • あれ銀魂とコラボしたいとかじゃなくてそう言うキャラ出したいって意味なんじゃないの?

      • だったらもう、主人公を新八に差し替えてくれ。
        新・八丸伝にすりゃ問題なかろう。

      • そうだと思う
        今んとこ銀時っぽいキャラいないけど出る前に打ち切られるんじゃないか

      • 頭パカっと割られて、神楽に中にゲロされそう

    • 空知が本誌にまだいたら嬉々として弄り倒してただろうなぁ

      • 空知は上位の作品におもねる(ように見せる)から
        チラッと触れるくらいはするかも知れないが弄り倒すような事は
        しないんじゃないかな……

  10. 長い時間かけて見たエンタメ作品がドラえもんやITなのか…

    • 直近に見たものに無意識に影響されるタイプなんやろ

      • アイスデブ先生ェかな?

      • 先生ェは展開に笑わせてもらうことあっても、主人公の行動に不愉快さは感じたことないわ
        サムライだったら死にかけの斧神を罵倒するぐらいマジでしそう

  11. ヒャア!新鮮な寒八記事だぁ!

  12. 叩かれにおいてもヒロアカに負けた敗北者

  13. 狙うとことごとくダメな男、岸八
    てかやっぱ編集の手が入ったの根に持ってたんだな
    真の実力がわかってよかったやん

  14. 負けたって思ってるのにネームをきっちり描き込んで清書させてるだけなの
    本当に作画マシーンにさせたいだけ感ある

    • 成功してたら俺が原作やってやったおかげ
      失敗したら俺が描いてないから
      でいいところだけ手柄にして逃げ切るつもりだったんだろ
      傲慢インタビュー漫画で戦犯なのが暴露されたが

      • 「こいつの絵をこのまま影に埋もれさせておくのは勿体ない…せや!どうせならお日様の下で4なせたろ!」

      • 本当に作画担当の人かわいそう

    • 作画の人は最初言われてた悪いところをきちんと修正していって読みやすくしたから高感度高い

  15. 今週のサムライの最初に「コミック大好評発売中ーーー!!!」なんて載ってたけど
    現実の悲しい売り上げを知っている側からしたら哀れみしか感じないわ。

    • 編集部「本当はスパイファミリーみたいに○万部突破って言いたかった…」

      • 多分発行部数で言えば今のとこ勝ってるからセーフ

      • 一万部は突破してるじゃないw

  16. ナルトで編集に止められたクソ要素を集めて作られた廃材アートが売れるわけ無いじゃん

  17. >>2
    これ1.2巻だから多く見えてるだけで二マスとってるワンピや呪術と数は変わらなくね

  18. >>349
    ネタにマジレスするようで悪いけど
    最近は都合のいい結果にする(イザナギ)まで
    イザナミと言ってる奴が続出してるように見えるけど
    あれってまさか、“狙ったネタ”だけじゃなくて“無知ネタ”でやってる奴までいるのでは?

  19. 編集が世界的ヒットの手応えを感じるって言ってたんだから
    goサイン出した編集があかんやろ
    岸八は被害者まである

    • もう大ヒット飛ばした後だし、大変な週刊連載なんて蹴ればよかったんだよな
      それでも引き受けたのは、ネームまで切れば元アシが全部仕上げてくれるという甘言と、
      ナルト時代にやりたくてもできなかったことをやりたい!という想いがずっとあったからなのかねえ

      • 原先生や北条先生みたいな大御所に倣って、ゼノン辺りのパッとしない月刊誌で好きにしてればよかったのに

    • その話にのってる時点で岸八が被害者はない
      読者から見たらクソ作品の制作者側は全て加害者だよ
      加害者の中で責任のなすりつけ合いは好きにやってくれていいが

    • いや岸八がサムライをやりたいと言い出さなきゃ良かった
      出版社も赤字にならなかった
      作画も責められることもない
      岸八ファンからしたらなんでも編集のせいにしたいんだろうけど

      普通に加害者やで

    • 原稿受け取り係でいいかなと思っていた編集を説教して客観的な感想を必ず求める尾田を見習えない時点で一番悪いのは岸八

  20. 「こいつの絵には負けた!と思いました。だからわざとクズネームを渡して潰してやろうと…」

  21. 好きなことを描くのと独り善がりになるのは別物なんだよ…好きなこと描いてもいいから、客観的に物を見てほしいんだよ…
    もっとも、なにも意見を言えてない編集にも問題があるんだろうが

    • あのドラゴンボールの鳥山明ですら、
      人造人間出したときに編集に
      「ジジイとデブじゃないですか」
      「今度はガキですか」
      と言われてセルを造り出してるんだよね
      そのくらい気骨のある編集はいないのか?
      これつまんないですよ!
      意味わかんないです!と言う
      勇気がなかった編集と編集長こそ恥じるべき

      • セルですら
        第一形態:ダサい
        第二形態:不細工

        という編集の指摘を経て最終形態が出来上がってるくらいだしな

        毎週週刊連載やってる作家って既に一般人に比べて感覚ぶっ壊れてると思って間違いない

      • なんですかこの化け物は(第一
        ブサイクで間抜けに見えます(第二
        って続くけど、ダメ出しがほんま鬼畜

        結果見事しっくり収まってるんだけど、連載中にこれだけ駄目だしされたらふつう折れる
        逆に鳥山だから修正できた

      • 岸本以上の天狗になっててもおかしくないのにそれだけ変更受け入れる鳥山明もすごい 
        普通キレてもおかしくないよ

      • 鳥山はもともと会社勤めのデザイナーだからな
        「ぼくちんの大事なキャラクター」じゃなくて
        「仕事の素材」としてキャラを一歩ひいた位置で見てるから
        そういうふうに言われても感情にダメージ受けず
        理性で割り切って「じゃあこの案はどうでしょう」と仕事ができる

      • こう見ると、素直にアドバイス聞く鳥山ってすごいよな。既に不動の人気作家だったろうに。しかも、マシリトじゃない担当だしな。マシリトだから従ったってわけでもない

      • 実際当時の読者としても全く同じ感想だったからなぁ
        最初のジジイとデブには心底失望したし、セル第二形態の不細工さは泣けた
        最終形態でやっと納得がいくラスボスになって

      • 人造人間って別に悪いデザインだとは思わんけどな
        結果的には成功だったんだろうが
        セルと人造人間じゃ目的が違うってだけ
        そりゃ親子かめはめ波が最後にあるとしたらセルのデザインは正しいだろうけど
        あれは本来ドラゴンボールでミステリーやホラーをやるのが目的でそっちならマッドサイエンティストじみたデザインのがセルより正しいだろうが
        セルの登場で当初のストーリーラインまで仕方なしに変えたんだろうから責められねぇよ

      • 連投
        まぁ、そのストーリーをドラゴンボールに求められてたかどうかっていったらノーだとは思うし編集のおかげでセル編が面白くなったのは間違いない

        言いたいのは別に19号20号のデザインでセル編のストーリーをイメージするから悪いデザインに見えるんだと思うってこと

      • 19、20号はあの位置だから悪くないんだろう
        章のボスとしては無理

      • 鳥山って今は覇気がない敵キャラばっか描いてるよな
        セルの時と違って口出せる人いないんだろうな

      • 章のボスとしてもありだと思うぞ
        それ用のストーリーがあるなら
        そのストーリーが子供に受けるかどうかは別の話で

  22. で、結局NARUTOで培ったノウハウって何だったの?

  23. この社運賭けた一大プロジェクトをハズしてしまった責任は相当デカいので確実に中野編集長体制終わると思う
    鬼滅が想定以上にバカ売れしてくれてるからトントンって話でもないし

    • 中野ほんとアホだよなぁ…
      連載前の広告までは百歩譲るとしてもアンケ悪い時点で早々に損切りしてりゃ作者の問題ってだけで済んでたのに…

    • でも中野が変わったところで、他人の足を引っ張る編集どもは相変わらずなんだろ
      何も希望が見いだせない

      • 中野と共に門司とかも飛ばされないとな

      • 有能編集に限ってジャンプ編集部から出て行くのがもう終わってる

      • 齋藤さん…
        周りが足引っ張るのばかりで嫌気がさしたんだろうけど戻ってきて

      • 身内の足引っ張ってる余裕がお前らにあんのか?っていうね
        真面目に共倒れになりかねんでしょ
        杉田と門司放出するから斎藤帰ってきて

      • 俺がワートリファンだから斎藤は渡さない

      • ワートリ月一連載10ページでもいいからワートリと一緒に帰ってこい
        かわりにSQにサム8あげるから!

      • SQをなんだと思っていやがる

      • 編集の近況とかまでを知る機会がないんだけど
        齋藤っていまSQに異動して葦原の担当になってるんか?

      • なってる
        たぶん他作品も担当してたりするんだろうけど

      • いや元々葦原の担当をずっと続けていた
        今度の移動は編集部で無くキャラクタービジネス室、つまりもう漫画の担当はやってない

    • 鬼滅バカ売れたのは編集部のおかげではなくアニメ会社のおかげ
      サム8が売れないのはほぼ岸八と編八のせい

      他にも今年はチェンソーだけ、令和入ってから1つも当てられてないし、さよならでしょう

      • 鬼滅は編集部がちゃんとプッシュしてたらもっと早く売れてたんじゃないかまである

      • 2019/10/11(金) 23:18:57
        ねーわ
        アンケに応じたプッシュだったわ
        アニメで急激にブーストかかったからそらおっつかねーわ

    • 中野の策、全部大外れじゃね?

    • ギャグW新連載の時どっちも連載じゃーだとか言ってて蠱毒のつもりかコイツと思ったもんだ
      特に考えなしでW打ち切りになった時この編集長はダメだと確信した

  24. 『NARUTO』は僕の中ではやり切った気持ちはあったんですけど、
    心の中には『完璧な作品じゃないな』という引っ掛かりもあって。
    『NARUTO』を描き終えるくらいの頃に、自分の中でやっとマンガの描き方がわかってきたような感覚もあったので、
    そのあたりも次の作品に生かせたらなと考えていました」と振り返る。

    • 「完璧なものは必ずしも良いとは限らない」という想いを描きたい自身が、
      今作で完璧を求めているので、矛盾があるのは確かです。
      ただ、『NARUTO』は完璧ではなかったため、次は反省点を踏まえて描く原動力になったので、
      そういう意味では「完璧を目指すけど、完璧にならない」持論がどこかにあります。

    • 『NARUTO』と比べて世界観への導入部分は本当に難しかったです。
      SF作品は専門用語が多くなるため、読者は「よくわからない」となりがちです。
      世界観の説明に数ページにわたって3~4つの専門用語を使ったら読者は離れてしまうものなので、
      SF物は出だしと作品の世界に入り込ませるのが本当に難しいんです。
      世界観がわかりにくいということは、読者に対して言いたいことが伝えられていないということです。
      作家は“創作すること=伝えること”と考えていますが“伝わらないこと”を描いているジレンマはあります。

      • スターウォーズのオープニンロール見習えよ…映画なのにあの短い文章だけで引き込ませてんだぞ

    • 他人の手が入った時点で嫌になるタイプやな
      処女厨っぽいからソープとか嫌いそう

    • この発言自体はそんなにひどいと思わんけどな。葛飾北斎だって、「80歳になっても猫一匹描けない」って言ってたらしいし、向上心から出た言葉だと思う

      • 序盤が編集の手が加えられてるって事実と、サムライの現状がなければな
        合わせて見ると「俺の考えたように作る事ができなかった。ナルトの成功で編集の指示を無視できるようになったから次は好き勝手やりたい」って言ってるようにしか見えん

      • 向上心というより、単なる勘違いだね。
        アウトプットを見れば一目瞭然。
        特に新境地を開拓してるわけでも無く、悪癖がそのまま垂れ流し。

      • 向上心がある人がナルトの作者だから読者は第一話を我慢して読んでくれるなんて
        言ったって聞いたけどまじ?

      • だったら作画も全部やって欲しかったけどな

  25. 普通におもろい
    これからどんどんよくなるな。噛めば噛むほど味が出るわ

  26. 作者を傲慢な人としてみんな取り上げてるけど
    最近の四苦八苦ぶりを見ると反省というか、考えが間違ってたとか、どうにかしないと、とか色々思ってるんじゃない?

  27. そもそもSF設定にする必要があったのだろうか?
    そもそも主人公を不死身のサイボーグにする必要があったのだろうか?

    NARUTOみたいな世界観・時代っぽさの世界で
    世界の命運を分ける鍵を探していた師匠が
    とある村で体が弱くなかなか外に出られないがサムライを目指し頑張って鍛えている少年がその鍵であると気づき
    特殊な修行をつけてやり体の弱さを克服させ共に旅に出るとかではダメだったのか
    なんというかこれくらいのこじんまりした設定でも十分成り立ちそうな気がすると言うかなんというか…

    • ただのクレーマーで草

      • いや実際問題宇宙を舞台にする必要があるかサムライ?

      • 持ち込み行くとマジでこう言うこと言われるぜ(経験者)

      • ストーリーにいらない設定は切り捨てようって奴

      • マガジンのフェアリーテイルの作者が今連載してるのも宇宙が舞台だよね

        ヒットさせた作者は前作最終回ら辺のスケールに引っ張られて
        次回作は最初からスケール大きくしがちなのかな?

      • ↑それベテラン作家あるあるなのかもな

      • どこがクレーマー?

    • 設定がふわふわ浮いてるだけで世界感全く作りこんでないんだよなあ

      • 宇宙に出ても全然楽しくないしな

    • 現状だと不死身な理由がサイボーグだからじゃなくてチャクラみたいな不思議なパワーだからでも何も困らないからな
      中身もメカメカしい感じじゃなくて有機的というかドロッとした液体っぽい感じだし、そのくせ液体金属が自在に変形みたいな近未来っぽさもない
      サイボーグなら土壇場のマシントラブルで体の調子がーとか、新しいパーツを手に入れるために仕事にのったら事件に巻き込まれーとか色々発展できるだろうに

      • メカデザインは弟もそうだから遺伝子の問題。

  28. NARUTOを汚すな

  29. 10%のクソ漫画愛好家
    20%の岸本ファン
    30%の表紙買い

    残る40%は…在庫…だろうな…

  30. 岸本の中で最初から設定とストーリーが全部出来上がってるのがトコトン裏目なんだと思うわ
    自分の中に出来上がってるの世界を説明したくてしたくて堪らない感じ
    既に話が点と点を結んだ線として完成してるから軌道修正も出来ないタイプの作品

    • 設定だけひたすら考えて話作るのが苦手な中学生の小説みたいやな

      ・・・なんか覚えあるわwww

      • 確かに覚えがある(黒歴史を思い出しながら)
        仮にも大御所が黒歴史ノートと同レベルの展開ってどうなのさ…

      • やめろ、古傷を抉るな

      • たぶんなんだけど、その設定資料を全部作画の人に託して自由に描いてもらった方が良かったんだろうな。
        原案・岸本みたいな。そしたらちゃんと作画の人がダメなとこ削ったくれたかも。そして自分の持ち味を生かせる絵を描けたかも。そしていい作品が生まれてやっぱり原案の人すごい!!ってなったかも。

      • 昔どころか現状そういう感じの自分が通りますよ

    • それやってちゃんと大成功したハガレンみたいな例もあるから一概に言えん
      ハガレンはキャラは途中で考えたぽっと出もいたみたいだがストーリー・設定に至るまで間違いないほぼ全て初めから考えられてたぞ

      • ちゃんと練って要らない設定を削ってって作業の有無で出来は全然違うぞ、サム八にはそこが足りない
        ハガレンとか錬金術関連でも過去設定関連でも無駄になった要素ほぼないし、同様のことはストーリーの大枠をあらかじめ作ってた暗殺教室でも言える

      • ハガレンは練った設定とストーリーをしっかり小出しにしてるやろ
        サムライはそれを食い気味に読者に押し付けて来るからダメなんだって話

      • インタビューで「マスタングとホークアイの過去話はやらないんですか?」って質問に対しての荒川の回答が「本筋に関係ないから」って答えたの知ってこの人本気で凄いと思った

      • 設定をいかに練り上げるかよりも、取捨選択がちゃんとできるかどうかが重要だってことだよね
        おまけ漫画とかフリートーク欄で明かせばいいようなことを本編でずらずら並べ立ててたら、話の筋がぼやけてつまらなくなるのは当然だもの

      • ワートリもその辺上手だね

      • サム八はそれでいて単行本の幕間が何もないからな…

      • 設定を増やすのは凡人でも出来るけど削るのは天才にしか出来ない
        聞いてるか岸八?

      • 傷の男の本名みたいに出す予定はあったけど本編に入らなかった設定もある
        もったいない精神も大事だけど取捨選択しなかゃ話がブレる

    • 一行目は別に問題ない、問題は岸八の文章力の低さにある
      散々ネタにされてるが1を説明するはずが、2や3の説明を混ぜてグチャグチャにしてしまう
      設定解説と推敲が出来ない岸八の相性が最悪なんだ

  31. 大抵の人はナルトの作者かー
    だったら、見てみるかなって1話から数話読んだと思うけど
    その期待をことごとく切り捨てたなw

  32. これって割とマジでジャンプの黒歴史になるんじゃね?

    • ラルグラとかだってこれほどまでの醜態じゃなかったし
      ジャンプ歴史に残る汚点のトップ3くらいにはなりそう

      • あれはゲームとのコラボ企画だっただけだからぶっちゃけメディアミックスした漫画側がコケてもどうでも良かったし…

    • ここまで大々的に宣伝して単行本が1万そこそこ(集計日短いとはいえ)だったケースって未だかつて無いだろうからな

    • ここまで盛大な宣伝してコケたのは、マジで打ち切り漫画史に名を残したと思う。

      • まだ打ち切られてねーよ!

      • 打ち切り学会の動画楽しみだなー

    • ヒット作の後に大ゴケしただけなら別によくあるんだけどな。岸本のインタビュー、編集長の世界狙える発現、編集部の過剰な持販売戦略と実績の乖離。ここまで役満レベルのものを揃えたのは今だないだろう。少なくとも記憶にはない

      • ぶっちゃけヒット作の作家の次作ってそれだけで読者側が割と勝手に盛り上がるからな
        編集部が過剰に押さなくても自動でブーストはかかる
        そこにこんなけ出版社側が盛りに盛るってのは珍しい事だからな
        稀代の大馬鹿とも言えるけど

      • ヒット作を出した後に好きなように描くこと自体は売れた人の権利だと思うし、それは許されて然るべきだと思うけど、
        いらんこと言って無駄にハードルを上げるのはやめた方がいいわな

        作者が好きなように描きたいって気持ちはわかるし、そのための実績を積んだならやってみてもいいけど、編集側がそういうのに売り上げを期待しちゃいかんわ
        売り上げが期待できる作品は真っ当に努力して売れるために試行錯誤してる作品であって、作者が好きにやって売れる作品なんてそうそうない

      • よくやり玉に挙げられるガンブレだってそれなりに売れては居たからな
        最近でもロボが一桁違う売上げだったから時代は言い訳にならん

    • 大御所が次回作で大コケするのはよくある事だけど
      あれだけ大々的に宣伝しての惨状だからね
      作者&編集の暴走によるジャンプ史上トップクラスの黒歴史確定になった

  33. こち亀のオチみたいに10tトラック満載の返本が作者の元に

    • それに跳ねられて、岸本、担当、編集長がバラバラになって、死〜ん…と。

    • ホントこんな感じの話こち亀に出てきそうだわ
      ありとあらゆる漫画の単行本にサム8の広告漫画を入れて苦情噴出ってとこもな

      • というかあった気がする
        両津が自分の漫画をアンケ1位にするために
        雑誌を買い占めてアンケを書いた
        で1位になったから約束通りコミックを販売してもらった
        だけどコミックは売れず結局損して終わったみたいな

  34. 桃地桃太郎のセンスのなさ
    いつ見てもフフッてなる

    • 小太郎はまだ分かるけどなあ

      • 有名忍者の姓と名を分離して組み合わせる、という統一感があれば
        良いんだけど桃太郎はどっから来たんだ、ってなるからな。

      • 風魔小太郎からきてるんだなと思えるしな。

      • 風魔小太郎モデルなら、「風」の国の忍で「魔」を宿してるって意味で小太郎だったかもしれんから、おかしいことはないんだけどな。我愛羅って名前が秀逸なのは疑いようがないけど

      • あのキャラに小太郎って名前は可愛すぎてなぁ
        カンクロー・テマリと並べるならコタローの方が合うんだけど、我愛羅だからこそ異質さが際立つ

      • いずれにせよナルトの世界でも小太郎って合わない感じが。ガキっぽい
        フウマなら分かるけどね

      • それだ、フウマなら合ってる
        小次郎だと真ん中に濁音が付いて力強くなるし佐々木小次郎のイメージもあるから
        ズラして風魔の小次郎にした車田はセンスあった

    • でもワンピースだったら許される感ある
      なんの違いだ

      • 主人公の能力がゴムゴムなんて世界やし

      • かっこつけた世界にしてないからな

      • 尾田っちだったら桃地桃太郎からさらに
        ワンピ-スらしく上手く砕いた名前に変えると思う

      • もものすけはおるな

      • もっとネタっぽい外見にしたり、相棒との掛け合いは笑えるけど敵には容赦しない的なメリハリつければそれなりにキャラは立ちそう
        再不斬の見た目とキャラ付けで桃太郎は噛み合ってない

      • さすがに桃太郎の頃は見た目・キャラ付け違ったんじゃね
        そこだって名前と一緒にカッコよく修正させてると思う

    • お供はクマ(金太郎)というセンスのなさよ

      • ワンピの戦桃丸とバーソロミューくま思い出した

      • ・・・そういうことかよぉっ!!?(いまさら)

      • あーあの組み合わせそういうことか

    • 百地という忍者の名字に、金太郎みたいにクマ従えてるのに「桃太郎」というずらしを加えているんだゾ

      • 百地三太夫か

    • 他の忍刀の名前はかなりカッコいいと思うんだけどあれは岸本が考えたんだろうか?

  35. 岸八「『負けた!』って思いました」ズズ

  36. 今のを打ち切りにして、サムライ∞リブートとして再連載しよう
    もちろん編集長と担当編集と岸八は首にしてね

  37. まあ読者にどう思われてるかはアンケと売り上げって目に見える形で突きつけられた訳で
    サムライはもう腐ってるから終わらせるとして、次回があれば活かせるといいな

  38. 「狙って当てる!」というのは、そういう意気はいいんだけどね…
    「NARUTOの作者の新作だから、少し読み難くても読者は我慢してくれる筈!」
    とつづくのがなあ…なにがどうしてこうなったのか…

  39. もういい加減懲りたろ岸本
    編集の言うこと聞けよ

  40. 岸八「これでもうサム8は打ち切られる…そう思っているのか?
    違うんだなそれが(忍、ビーチル、将棋、髪結い、夜桜、ミタマを防波堤にしながら)」

  41. ガンブレイズウエストで大ゴケした和月も頑張ってるし
    岸本もなんやかんや出直してくるだろう
    あれもブレイク作品に甘えて序盤をしくじった形だし

    • 結局は過去の栄光にすがってるろ剣を連載してるし、しかも連載中に児童に献身なるし

      • 不死鳥のように蘇ってアニメ化した武装錬金を忘れてる

      • 武装錬金はアンケート以外は数字出してたからな
        だからアニメ、ゲーム、ドラマCD、小説までやれた

      • それでも面白いから何の問題もない
        漫画において重要なのは面白いかつまらないかだけ

      • いや今のるろ剣はつまらん

      • 武装錬金はアニメのOPもよかったな
        カラオケでたまに歌う

      • 武装錬金の頃は「アンケで若者票が低い」ってのがマイナス補正されてたけど、今なら普通に連載続いてたわな

      • そもそも和月はるろ剣の時点でも才能枯れてたやろ
        京都編までがピークで人誅編は巴の回想以外は言うほど大したこと無い
        たまにあったギャグ要素が壊滅的に寒くなったのが致命的だったし
        画風もアメコミに寄せすぎて硬い感じになったのがもうダメだった

      • でも武装錬金はサクっと終わったが故に名作扱いされてる感はある
        だらだらやっても評価下げるだけだろうしあとフランケン物も微妙だったなぁ

  42. 作者は読者の気持ちは汲んでも顔色窺ったらアカン。好きにやったらええ。それ誰も着いてこんかったら、器や無かったっちゅうだけの話や

  43. ナルトが当たったのは地力でも何でもなく
    運と編集の力って自白してんのか
    どんどん株が落ちてくな(笑)

  44. 今度から先の見えないギャンブルじみた宣伝はやめてくれ集英社
    ピエロが生まれるだけだ

  45. 狙って大ヒットってのはやっぱり無理だわな
    売れそうな要素を入れることはできるだろうけど

    • でも大ヒットを狙ってない作者っておるのか

      • 望んではいるだろうけど、そもそもどうやったら大ヒットになるかわからんからなぁ

    • 狙って大ヒットできるのは自分の作品を客観的に判断できる頭の良い漫画家だけと証明されたね

      • 松井先生とかヤベーわ。

      • ジャンプなら松井とガモウくらいかな
        滅多にいるもんじゃないわ

      • ガモウはともかく松井は暗殺だけだからな
        暗殺が大ヒットしたのがマグレの可能性が否定できない

      • ガモウもラッキーマンの後はデスノ原作まではなんかもにょる作品しか出してないし…

      • 他誌だが高橋るみこの凄さがわかる
        2作はあるが3作以上はなかなかいない

      • 荒川弘もすごい

      • アイシールドとドクターストーンを立て続けに出した稲垣はかなりすごいんじゃないか?なぜかあまり話題に出ないけど

      • 青3
        ネウロはヒットの部類やろ

      • ストーンの雑魚過ぎる売上げ見直してから書き込め

      • 松井も凄いがやはり筆頭格は幽白、レベルE、ハンター全部狙って当てた冨樫
        ジャンプ流のインタビューで「ヒットは狙って作れるし自分の中で公式化出来てる」
        と言ってて実際にヒットさせてるからな
        (レベルEは売り上げ的にはそこそこだけど今でも語り継がれるほどのマニア人気)
        休載の悪癖だけがクローズアップされがちだけど冨樫は凄い才能の持ち主だよ

    • 車田正美の聖闘士星矢単行本1巻の作者挨拶によれば、星矢は狙って当てるつもりで描いてると
      前作の男坂がサム8みたいに自分が本当にやりたい作品だったが爆死、伝説の打ち切り漫画になってしまったので、星矢は最初からメジャー路線を狙って始めた物だと書いてあった
      自己満足から産まれた成功ではなく、自己満足の失敗から学んだ成功という点がサム8とは対照的だが

  46. 八八「滅相もございません
    これはサムアンと書店と5ch民とTwitterと海外の読者の裏工作です…
    今はまだまだですがこれから面白く…」

    • この紙屑を買う愚か者などもういないであろう

      • 八八「私は悪くありません
        書店員の努力不足が悪いのです」

      • 書店が悪いと申すか
        ならばまずはその減らず口を斬り落とす!

  47. 鬼滅さえいなけりゃオリコン50には入れた

  48. ライブ感・・・鉄血は良かったでしたっけ?

    • サム8よりはマシだけど正直視聴はオススメしねえからよ…
      観るんじゃねえぞ…

      • ああ…!

    • 一期はいいぞ。
      二期はうん

      • 1期でガエリオを綺麗に退場させて
        バエルに周囲の人間を洗脳できる音波装置とかつけときゃ良かった

        特にバエル。お前何の意味があったんだよ…

      • 一期でも自分らで選んだ反体制仕事で必然的に体制側と戦って被害が出たからって復讐だーって騒いでるガキども見てコラや駄目だってなったぞ

      • 単体で見たら一期から微妙だよ
        二期に比べたら一期は遥かにマシだけど
        ガンダムの名前じゃなかったら一期を見続けてないと思う

    • なんでや鉄血おもしろかったぞ

    • 終盤で直滑降したけどそこまでは面白かったんだよ鉄血
      ラストのどうしようもない産廃っぷりだけ見て全体を叩く奴が多いだけ

      • いやだってラストって今までの集大成になるわけやん…
        それがクソだったら今までクソのために色々やってたって事やん…
        改めて見返していいシーン見てもああでもこれってクソになるんだよなぁとしか思えんやん…

      • 二期やってあのオチだからな
        短編だったら反応は変わってたはず

      • いうてマクギリスが無能化しただけで鉄華団敗北エンド自体は綺麗だったぞ

      • 綺麗でも何でもねーぞ、マッチポンプ虐殺野郎はガエリオの味方だから正義です!!ってクソオブクソ
        どこが因果応報や

      • そうか?
        1期のコロニーあたりからひどいもんだったろ
        何もしらないお嬢がコロニーの取材にきてたテレビ局のスタッフから聞いたことをそのままうのみにして、それをそのまま議会で話したらみーんな感動しちゃってたじゃん
        そこへいくときも、地球のお偉い爺さんに「私たちが現地にいくまでに、部下をつかって政治工作をしておいて下さい」と、具体性にかける指示をするだけで、海千山千の爺に「こやつ、やりおるわい」みたいな評価されてるし
        あのへんの政治劇()はなろう並にひどいぞ

    • 劇中のマクギリスが今の岸本の姿によく被る

      • 最後は自分の優秀な部分(パイロット技術)で勝負した分、岸本よりマシな気が…

  49. ジャンプって金への執着すごかったのね…

  50. サム八は主人公の欠点を欠点として描写できてないのが駄目
    (というか作者が欠点だと自覚してないからスルーしてしまい読み手がストレス抱えてる)
    たぶん岸八の倫理観、ちょっとおかしいんだろうな…

    • 岸八の倫理観がおかしいのなんて、NARUTOを読んでれば分かるだろ
      大量殺戮犯オビトへのカッコ良くしか見えない発言や雷影への脅迫土下座とか素で狂ってただろうに

    • 大金使ったりとか飯作るの頼んでおいてカツ丼食ったりとかは一応岸八がやらかし描写として描いてるんだろうけど
      その後で八八が痛い目みないからモヤっとするわ
      というか猫八は「世間知らずだから仕方ない」とか言ってないで叱れや
      放置親みたいだわ

      • 今必要なのはNARUTOにおけるイルカやサクラなんだけど
        イルカポジの親父は既に退場、猫はどっちかって言うとアスマかシカマル
        アンはサクラじゃなくてヒナタ
        骨は貴重なツッコミ役なんだけど、何故か周囲がsageるという意味不明さ

    • 穢土転生で味方側の戦力を補強(過去の火影達参戦)なんて事をやるやつがまともな倫理観持ってるわけないでしょ・・・
      話を聞くだけじゃないんかいと、あれ当時ドン引きしたぞ俺は

      • あんま言われないけどマジでドン引きだったわあれ
        しかも何度もやってんでしょ普通に岸八は感覚おかしい

    • ヒナタがナルトの財布を気遣ってラーメンにいく話を書いてた岸本はどこに消えたんだろうな…

      • 尽くす女性を描くのが上手いってだけでは?

      • あれも冷静に考えるとおかしいんだがな
        普通ならメニュー表の前で立ち尽くしてる彼氏見たら白眼使わなくても察するはずだし
        白眼使わないとナルトの状況を察する事が出来ない気遣い出来てるようで出来ないヒナタと
        ヒナタの掌の上で転がされてる間抜けなナルトって構図

        そもそもNARUTOの頃から古い男女観滲み出てた
        雑誌鵜呑みにしてデート代は男が全部出すのがマナーだと思い込んでるナルト
        火影羽織用意出来ず、自分が悪いわけでもないのにとりあえずナルトに謝るヒナタ
        ナルトはそれに対してフォローせず喧嘩してる子供達を事情も聞かずに怒鳴りつける昭和の親父と化してる
        女は主人公に尽くせ、否定は許さんって思想が滲み出てる

    • ナルトとヒナタを結婚させるためにネジを殺した岸本だぞ。
      まともな倫理観も男女の機微も期待するだけ無駄や。

  51. 野伏せりと戦うサムライ7も見てみたい

  52. 別に描きたいように描いてもいいよ。面白ければ誰も文句言わんよ

  53. 裸の王様やったな

  54. 編集有能とか言ってる人はさぁ
    例えばナルトは本来はだってばよ口調だったのを修正しましたって言ったら
    だってばよ口調とか岸本wやっぱ編集って有能だわって言ってそう

    • でも実際は修正しとらんしな

    • そんな無かった過去の話されても

    • 修正すべきでないところはそのまま
      やっぱり有能やね

      • 他の修正案が修正すべきだったかどうかは分からんけどな

      • 他の修正案がなかったらどうなるかがサム8なんだから修正すべきだったんとちゃうの?

      • 忍者漫画なのに侍要素混ぜるとややこしいからって理由で
        カカシのござる口調を止めさせたのは良かったと思うわ

      • ナルト初期と後期で作者の作風自体変化してるから
        編集の手がかからなかったナルトがサム8とは言えないと思うの

      • でも実際例に出されてる物をNARUTOに肉付けしていったらサム8に酷似したものができそうやで?

      • ・説明パートを悉くカットする
        ・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる
        ここは早速ぶち込んできてるもんなあ

      • ↑↑↑
        ナルト後期なんてもう編集無視して好き勝手やってた頃じゃん
        作者の作風が変化したんじゃなくて、手直しする人がいなくなっただけだよ

      • 我愛羅も最初、小太郎だったらしいね

    • 編集が正解を知ってるなら名作しか生まれないけどな

      • 誰も正解を知ってるなんて言ってないやろ
        まともに手綱を握る力が必要と言ってるだけ

    • 「だってばよ」とかどうでもいい部分で突っかかられても反応に困る

      • 特徴にはなったけど人気とは関係なさそうな部分だしな
        「だってばよ」がなかったらナルトはヒットしてなかったのか?っていう

    • あっこれまとめで見た奴だ!
       詭弁のガイドライン

    • でも実際にはそこを修正してないわけだろ?
      編集有能じゃん
      はい散体

    • バラバラだった術の名前に法則性って部分、あまり触れてる人いないけど
      中・後期の角都の術名(ジオンのMS名のやつ)とか
      雷遁?レーザーサーカスとか何だこの術名って思ったの結構あったから
      好きにさせると初期からこんななってたんだろうな
      NARUTOに関しては編集が修正したって点で「余計な事しやがって」っての無いし
      みえるひとって漫画の象の退場イランとか言ってた編集はちゃんと無能って思うよ

  55. 宇宙から千人以上のサムライが集まる喧嘩大会で出てくる連中が全員普通の地球人型の上に独特な装備や服装も無いって時点でなんというか…

    • 千人だろうが万人だろうが全員モブなのに盛り上がる訳ないんだよなぁ
      因縁のある相手が出場してる訳でもないし
      せめてクローンの誰かを出場させろよ

      • 7人セットで意味があるのに、切り売りはしないでしょ
        最初の一人が斃れた時点であとの6人は無価値

      • そう言えばそうか。
        敵が複数人居たら個別に撃破してくのが普通、というかみんなそれ期待するのに、1人居なくなったら使えなくなるから出せないって、また設定の残念さが出てきたな。

    • 攻殻や銃夢が好きなくせに奇形サイボーグは描けないんだな

  56. 夜桜ですら7話で覚醒してんのにサムライ8は覚醒までに21話かかるというね

  57. 露骨に売れてなさすぎやろw

  58. 出た杭を打つの好きやな、大概の人間って

  59. 結局売れないのは出版社側が悪いのさ
    宣伝も都内だけと言わず全国に設置しまくって、CMやアフィ広告打ちまくって、芸能人に褒めさせて、ナルトと絡めた特典商法して

    このクソ漫画騙し売りするにはそれくらい徹底せなあかんよ

  60. 正直岸本のメカデザインが壊滅的にダサいよな、ナルトでもデザイン面で言えば
    機械やら武器やらのデザインは格好悪いの多いし、
    サム8も日常的な機械から侍の構造、キーホルダーデザインと基本的にカッコ悪い、
    何が悪いってあの流線形デザインや水滴みたいな謎の浮遊物とかなんかヌメヌメ
    してそうなタッチとか岸本特有のデザインの癖みたいのが全くSFに合ってないんだよ。

  61. ???「なぜ俺が編集の指図で漫画を描かなければならんのだ
        甚だ図々しい
        身の程を弁えろ」

  62. 岸八先生にはジュール・ヴェルヌや
    アイザック・アシモフの小説とかを読んで勉強した方がいいんじゃないか。SF作品やりたいなら。

    • ハードルが高すぎるw
      「ファンタジーを描きたければトールキン並の教養を身につけてからにしろ」と言ってるようなもんじゃないか

      • 読むだけでハードルが高いとは

      • 慣れてる人には解らないかもしれないけど目が滑るジャンルはあると思うよ
        俺もそれで読む小説のジャンルは偏ってしまった

      • 岸本はSF好きだと明言してるんですが…

      • 指輪物語は好きだが、シルマリルは最後まで読めんかった

      • シルマリルの物語はひらがなばっかで辛いって友達が言ってた

    • まず文法や国語力を学ばせたほうが・・・それこそ小学校中学年くらいのレベルから
      その次に漫画の描き方を1から学ばせて欲しい
      SF云々知識や勉強はその後だ

  63. 漫画界のけものフレンズ2かな?

  64. 流石に自分にセンスがない事自覚したろ

  65. 彼方のアストラをSFじゃない!て叩いていた連中が、これを持ち上げていたら面白いよな…ないかw

    • むしろアストラを擁護していた人たちこそ、「これもSFだ!」と擁護しないとおかしいのでは?

      • アストラはSFじゃないからな

      • BORUTOはライトSFに分類してもいいと思うよ
        サムライ8はダメ

  66. ここで辛辣なコメしてるような奴が有能編集の才能あるんだろうな
    擁護してるような奴は作家のビッグネームに負けて媚び諂って提案もできない無能編集になる

    • いや辛辣なコメしてるヤツも本人目の前にしたらなんも言えんくなるに決まっとるやろ…
      編集だって内心なんじゃこれって思っててもそんなもんかもしれんで

      • ここまで遠慮なく&分析して言えるのも
        匿名ネットだからこそだな

        生身の人間が目の前にいたら
        それなりにオブラートに包むと思うわ

      • 相手がU19の作者だって、面と向かったら言わんよ。
        ブスに向かって「ブス」と言うほど失礼じゃない。
        ただ、それを言わなきゃいけない仕事なら話は別だ。

    • ネットの声は集合知だから無能(単体)よりはマシな傾向にあるというだけで…

    • いやサムライが糞なんてのは当たり前のことだから
      別に有能でもなんでもない
      編集の人たちだってさすがにあれが面白いとは思ってないだろ
      ゴリ押ししたのは作者の名前で売れると思ってたからでしょ

    • ツイ民の半数がサム8は1万しか売れないと予測してる時点で編集部よりは有能だけど
      そもそも編集部の半数がサム8は売れないと確信してても、編集長が岸影様に媚び媚びだからそれを正直に言える環境ではないのかも
      ネットでは忌憚のない意見を言えるというだけで、現実的に編集になっても言えるかは別

    • 担当以外の編集も飲みの席では「だと思った」って言ってそうだよな

  67. こりゃ再入荷しまくってんな

  68. 逆に原作ください漫画描くからって小畑は本当絵描くの好きなんだなって

  69. 流石に岸本斉史のwikipediaは荒らすなよアソチ

  70. SFがとかジャンルうんぬんじゃあない
    単純に話が面白くない

  71. サムライに関わったせいでおにぎりの人まで叩かれてんの可哀想だわ
    個人的にはあぁいうルポとかけっこう好きなんだけどな

  72. 相変わらずの人気記事
    これもうエースだろ

  73. 日本人にはSFは理解できんでな

  74. 他の記事のコメントでもあったけど、わりとマジで1度終わらせて最初からサムライ8を作り直した方がいいよなぁ。素材自体はいいのに調理を失敗しまくって非常にもったいない

    • 侍が宇宙冒険するってコンセプト自体は
      話も広げやすそうでいいと思うんだよな

      • スターウォーズ「悪くない」
        スタージンガー「いっそ西遊記も混ぜてみよう」

      • 広大すぎる世界観よりもある程度閉じられた閉塞感のある世界観のほうが話は作りやすいし読者も理解しやすいらしいよ、今度は広げにくくなるけど。
        SFやるならスペースオペラ的なものよりサイバーパンク的なもののほうが作りやすいって事、よっぽど自信がない限りデカすぎる舞台は扱いきれん。

      • そう考えたら銀魂が若干近いな
        今思えばあっちはいくらでも調整効く適当な感じで上手いこと始めてたのかもしれん

    • ここまでケチがついてしまった以上、それはもう無理だと思うよ
      少なくともタイトルと原作と作画を変更しない限りは

    • 言うほど素材いいか?

      • 素材はまあ普通だな

      • 侍とSFは素材としては悪くないけど月並み
        そこから先のいらすとやでまとめられるような内容になってくると粗大ゴミ

      • 題材自体は面白いと思うよ
        何もかも機械、物理、技術で動いている宇宙世界で
        精神と求道を貴ぶサムライはいかに生きるか、みたいで
        少年向けにも青年向けにもできるし

        ただ変な設定と説明を詰め込みすぎ

      • 頭カパカパしてる時点で素材に疑問点

      • それこそスペースサムライにはスターウォーズという偉大なる金字塔があるからな
        あれと被らせずに名作仕上げるのは結構しんどい

    • 序盤のテーマを父と子に絞って余計な事させずに旅立ちまで描けば
      スッキリしそう 編集がきちんと口出せば読み易くもなるでしょ

      • スターウォーズまんまやね。

  75. ワンピ後継者になれるような王道系看板はやっぱ必要だから期待しとったんやけどな…
    なんで設定面だけでもいいから編集は手入れしてやらんかったんや

  76. 編集がちゃんと仕事してたら岸八の機嫌を損ねて
    マンキン武井みたいにナルト持って余所に行かれてたかもしれん
    と考えると現状の方がまだマシだったりして

    • ヨイショされて調子に乗ってたら見当違いで大恥かいたとかそっちの方が堪えるだろ
      俺が岸本だったら「ダメならダメって言ってくれよ…」って思うぞ

      • どんな形であれ編集に口出しされるのが嫌だから無理やり押し通したんだろ
        だからどこがダメって言っても聞く耳を持つかすら怪しい
        じゃなきゃナルト初期の修正点をここまで逆張りしないし

    • まぁあの宣伝費でナルト利益をこれからも享受できると考えたら安くないのかもなぁ
      割食う形になった小売りや他の連載にフォローがあればな

    • WJでの完全新作は今は枠がないとか新人を優先したいとかやんわり断って
      ご機嫌とって永遠にナルト関連の仕事をさせてるのが一番賢い編集だぞ

      • これだな、適当にナルトのイラストでも描く仕事だけさせてりゃいいんだよ

    • 武井とかもういらないから捨てただけだろ
      シャーマンキングとかどこかでやってるみたいだが話題にもならないし

      • シャーマンキングはいらないけどナルトを失うわけにはいかないって話だろ

      • 武井が評価される要素なんてメカのデザインセンスくらいだぞ
        何せ一度たりとてまともに漫画を完結させたことのない二流漫画家だからな

  77. どんだけめでたい頭してんの

  78. 漫画なんだから文字少なくして絵で表現してくれ

  79. いやどう考えても逆やろ
    ナルトなんてまんま狙いに狙った作品やん。主に編集のおかげで

    • 編集が計算して当てたのがナルト
      売れ線詰め込んでたしな

    • ほんまそれ
      編集居なかったら即打ち切りコースで岸八挫折してたろ
      プロトタイプをよくあそこまでマイルドかつ一般向けにしたよなあ。特に獣→人間化とネーミング

      今連載してる方の動物師匠も乗り物の犬みたいなやつもホント嫌い。全部人間にしとけよ強さの説得力も感情移入もしにくいんだっつーの

      • ナルトで変更された(描けなかった)要素を詰め込んだのがサムライ8て感じだもんな…

      • ホルダーが人だったら笑うわw

      • ホルダーが人だったらソウルイーターっぽい感じに出来るだろ
        姫兼ホルダーポジの人が武器に変身して一緒に戦うなら二人の間の絆が重要って話に説得力が生まれるし、戦場に姫をノコノコ連れて行く理由にもなるし、侍同士で優秀な姫を奪い合う展開にも持っていける

      • ホルダーは武器の前に乗り物だからな
        人にまたがるサムライとか違う意味で興奮してしまうわw


      • お、そうだな

        姫は結局道具なのかよとか、設定周り相当いじんないといけないからスマートじゃないけど、パートナー感出すならいいんでねーの
        つーかそもそもホルダー要らなそう、使ってないし


      • ずれた

    • そうか、もうそんな所から意識の差があるのか…

  80. ナルトの岸影(+)がサムライの岸八(-)に上書きされちゃったのが最悪
    何もせずぶん投げておけばナルトの岸影のままでいられたのに

  81. ここまで好き勝手してきたんだ
    最後にもう1回ぐらい好き勝手して今週で連載やめさせようぜ岸本

  82. 昔のマガジンの漫画家みたいになってるな
    自分の事を見込んでくれた最初の編集いなくなったら何も出来なくなってる

  83. サムライはいきなり長期連載狙うんじゃなくて
    まずスケールの小さな読み切りでお試しすべきだったのでは

  84. 元々あやしかったというかなんというか
    例えば尾田なんかは典型的な天才肌って感じだし
    師匠は独創的で好みは別れるけど、間違いなくセンスはある
    ただ岸本のいいところを言ってみろと割と困るんだよな
    絵は確かに上手いけど、村田とか小畑ほどではないし

    • ナルトの人気の要因でも分析すればいい

    • 岸本の売りは強運だろ
      編集が別の人だったらナルトが当たってないんだぞ

      • 他のヒットした漫画家にも有能な編集はついてるからな

      • >他のヒットした漫画家にも有能な編集はついてるからな

        あそこまで編集に設定変えられた漫画家は岸本だけだぞ

      • >あそこまで編集に設定変えられた漫画家は岸本だけだぞ

        スラムダンクなんて主人公変えさせられてるし不良路線にもさせられてる
        ちなみにきまぐれオレンジロードは初期プロット全て編集に変えさせられたという話がある

      • スラムダンクもオレンジロードも編集が変えさせたなんて話はないんですが
        お前って何かが変わったらなんでも全部編集の力だと思ってない?
        岸本のは明確なソースがあるから言われてるんだぞ

      • オレンジロードは作者が言ってなかったか?
        そもそも作者が内情を語らん人多いから分からんが

      • まあ、編集に頼り切りって言うのもどうかと思うけどね。
        (半分ギャグだろうけど)『この漫画は毎週喫茶店で編集に僕が泣きつくところからはじまる』とかいっちゃう長谷川先生は、それはそれでアレなわけで……

      • そもそも編集の言う事は聞かないって漫画家もあるからなあ
        とはいえ打ち合わせして漫画を作るんだから誰でも設定変えさせられるとかはありそうだ

      • 岸本がべらべら喋ってるだけでワンピだって編集のテコ入れがなければ
        今度アニメ化されるロマンスドなんちゃらの設定になってたんだろ

      • ワンピは誰が編集でも描けそうな気がする
        っていうかかなり頻繁に担当変えられてるんじゃなかったっけ?

      • 岸本擁護するために他の漫画家を巻き込むのやめようよ

      • そもそも無能編集で当たったという事例を見たことがない

      • 他の漫画家も少なからず編集に変えさせられたところはあるにはあると思うよ
        でも岸本ほどいくつも明確なソースがあるわけじゃないし憶測にすぎない
        いくつも明確なソースがあるのは岸本だけ
        やっぱ岸本が特殊だと考えるのが自然

      • それ岸本が何でもかんでも喋ってるからじゃないのかね
        俺が漫画家だったらボツ食らった話とか絶対しないわ

      • ※14:33:21
        インタビュー漫画もそうだけど言わなくてもいい事ばかり喋るんだよ岸本って
        普通の人ならちゃんと考えて黙るような事すらペラペラとね
        そりゃ明確なソースだらけになる

      • 岸本は感性が一般人すぎるんだと思うわ
        尾田や師匠と比べても漫画家としてのプライドやこだわりのようなもんが薄そう
        普通の作家が喋らんようなことを一般人感覚でペラペラ喋っちゃう
        似たタイプに鳥山明って先人がいるが

      • 感性が一般人ならどれほどよかったか……
        悪い意味でそこが普通とズレてるんだよ

      • 岸本は感性自体はおかしい方だぞ
        ただプライドが凡人寄りだからしょうもない事言ったりすぐイキる

        だからこそ一人で作ると誰も得しないゴミみたいな物が出来上がる訳だ。岸本のズレた感性を一般人向けにしつつ、漫画家に本来備わらなければいけない正しいプライドを持たせるのが編集の仕事

        そーやって手綱持って成功したのがナルトやし

      • ロマンスドーンに関しては尾田が連載時のインパクトの為に
        読み切りではシャンクスを出さないようにしてるんだよな

      • 2019/10/11(金) 14:20:41
        それはない
        あれは完全に読み切り用として作ったと作者が言ってる
        だからシャンクスが出ない

      • >やっぱ岸本が特殊だと考えるのが自然

        そもそも編集が設定変えさせてるわけじゃなくてアドバイスを受け入れただけだろ
        週刊連載は時間が無いからアイディア出し合うのは普通というしイマイチだと思ったら受け入れない場合もある

      • >ワンピだって編集のテコ入れがなければ

        逆だよ、ワンピは編集に潰されかけてたんだぞ
        当事の編集長の鳥嶋がやたら嫌ってて3回ぐらい連載見送られてる
        それを周囲が説得して何とか連載にこぎつけて大ヒット
        ちなみに当の鳥嶋は未だにワンピースが超特大ヒットしたのが納得いってない
        あとロマンスドーンは元々ワンピ原作のプロット版として作られたから
        最初からあの設定で連載する気はなかったと短編集のあとがきで尾田が言及済み

      • シャンクスの腕がなくなる場面も
        編集のインパクトが弱いという指摘で付け加えられたらしいし
        岸本が喋りすぎてるだけでどの漫画家も編集の助力は大きいのは確かだろう


      • まあその編集の助言のおかげで今困ってると言うね
        カイドウやビッグマムみたいな怪獣共相手に互角に渡り合える奴が
        片腕設定って本当やらかしたと思う

    • 天才(大友克洋など)への憧れを感じて、それに近づけた作風なのは解るけど
      作者本人に天才的なセンスがあるかって言えばNOだよな
      思いの強さは大きいだろうに道を間違えた感ある

    • ワンピの影響受けてるなって読み切りはいくつもあったけど
      ナルトの影響受けてるなって読み切りは記憶にないんだよな
      あんだけ人気だったんだし、もっとナルトっぽい漫画があってもいいはずなのに
      アシをナルトに括り付けて独立させないとかそういうのも影響してたんだろうけど

      • っていうかNARUTOっぽいってどんなのだろ?

      • ブラクロがナルトっぽいとか言われた事はあったような

      • ブラクロはナルトとワンピとブリーチを足して
        30で割った様な作品だしな

      • むしろワンピよりナルトの影響受けてそうな作品のが生き残ってるだろ
        呪術とかもろスリーマンセル

      • ブラクロは最初読んだときNARUTOを連想したわ。主人公は才能なしでアホっぽい、ライバルは天才のクールイケメン、目標は国のトップ

      • スリーマンセルの生みの親はナルトだったのか…


      • ワンピって偉大過ぎる先人現役で連載しているのに仲間集めながら旅をしますなんてジャンプでやって売れると思うか?
        そこそこ面白い程度でもワンピに押し潰されて目立てないぞ、絶対

      • ブラクロもヒロアカもワンピよりNARUTOの影響を感じるわ

      • 「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ」の漫画はキャラの顔こそワンピだけど、服装とかのセンスはナルトっぽかったな

      • ヒロアカ・ブラクロは明確にNARUTOプロット
        鬼滅はNARUTOというかブラクロと同じプロットを全く違う作家が描いた感じ

    • 岸本の良い所は動画映えのする絵コンテみたいなアクションとコマ割りだよ、
      絵が特別上手いわけではないしデザインセンスが良いわけではないと思うわ、
      映画なんかを研究して観てるというのは確かに感じる部分ではある。
      八丸の問題はそういう動画映えのするようなアクションがまだ無い事だな、
      ただ自分でクビ切断とかのアクション見る限りホントに大丈夫か?とは思う・・・

      • これは同意
        戦闘シーンや一枚絵の構図はめちゃくちゃカッコいいと感じる
        ただシンプルなキャラデザありきな気もするんで
        全体がゴチャゴチャしがちなサムライ8では活かされない気がするんだよなー

    • ケツ叩かれて切羽詰まった状態になるほどアイデアは出せるタイプなんじゃない?ただそのアイデアの中身は玉石混交
      あと名作の名シーンだったり受けるエッセンスを把握するのが上手
      ただ、それをいかにして引き算していくかに関しては致命的に下手というか、引き算が一切できないタイプだから玉石混交なアイデアを編集がなんとかしないとダメな方向にズルズルいく

  85. 遠回しの岸本への嫌がらせかな
    消したいのかな

  86. 人気狙って作ったキャラがサイなんだから狙った作品が滑るのはわかりきってた

  87. 発言とかいろいろ聞いてると、岸本的にナルトが大ヒットしたのはやっぱ不本意というか複雑なんだろうな
    自分がやりたかったことをいくつも没にされての大ヒットだったわけだからな
    だからボルトにも関わろうとしない
    サムライはナルトで編集に没にされたことを詰め込んでるから本当に自分の力で描いた作品
    だからナルト以上の作品になると思ってたわけでしょ

    • 単にナルトのヒットで安泰だから、今度は自分の好き放題にやってみたかっただけだろう
      本気でナルト以上になると思ってるなら、岸本の名を捨てて漫画の顔といえる作画をアシ任せなんて愚行は絶対にありえん

      • ストーリーテラーとしての自惚れがあったんだろ。でなきゃナルトしか当たってない奴が「こいつが作画やるなら俺が原作やってやってもいい」なんて言い方するかよ
        読み切りの不評さで理解しとけって話ではあるが

    • だとしたら結構悲惨だな
      金はあるけど自尊心ボロボロ
      自分のアイデンティティ否定されたようなもんだし

      まぁ自業自得なんだけどな

  88. 今の岸本見るとどうやってナルト人気を十数年維持出来たのか分からなくなるな
    実力派の漫画家でも人気維持出来ない人ばかりなのに

    • だから編集の力でしょ

      • それだと他の編集が無能って事になるような…

      • 最初の編集がずっとついてたわけじゃねえぞ

      • 鳥山だってマシリトと二代目が担当だった頃は面白かったけど
        三代目がイエスマンというか意見を言わないやつだったからボロが出たんだよな
        具体的にはブウ編からが三代目だったんよ

    • 一部の頃の貯金と、流石にまるで才能ないって訳じゃないので時折神回が出てくるお陰
      「昔面白かったし今も時々面白いんだから、これが終わったら次のエピソードは面白くなるかもしれない」っていう期待だろうな

      • なんかそういうと才能あるのか無いのか分からなくなってくるな
        貯金使い果たす漫画家ばかりだし

      • 才能は間違いなくあるんだろう
        ただそれを正しく使う頭がないってだけで


      • それは結局才能が無いのと同じことでは…?

      • ↑野球選手に例えると、足が飛び切り早いが盗塁の下手な選手とか、かなり強い肩を持っているがピッチングの駆け引きが下手なピッチャーとか、パワーもあるし打球を飛ばす才能もあるが全然ボールが当たらないバッターとか
        元は優秀なコーチがいてその通りに練習し若い頃は名を馳せた名選手だったが、そのコーチが引退してからは自己流で調整を行いグダグダになった
        でも才能はあるから時折華麗な盗塁や目の覚めるピッチング、特大アーチなんかを連発させるスター性みたいなのは残ってるから使ってる感じ
        漫画でも野球でも、一つのとびぬけた才能だけで全て上手くいくわけじゃないからな

  89. ナルト、ヒナタ、イルカ先生の3人チームでスタートして
    初期の悪ガキナルト甘やかしてる感じだからなー

    • 見守る系ヒロインってのは、主人公がほっておいても大丈夫な天才系じゃないと成り立たないんだよなぁ
      キャプ翼やテニヌなんかが顕著、アイシは主人公とかみ合わせ悪かったからヒル魔にヒロイン取られて代わりを出すハメになったし

      • まもり姉ちゃんは名前の通り姉ポジだったからね
        恋愛要素的な意味でのヒロインだったかは最初から怪しい

      • まもり姉ちゃんはマネージャーになる時点でヒル魔とフラグ立てられてる
        (部活動に真剣と察してヒル魔の事を学校に言わない→脅迫手帳引っ込める)
        稲垣先生は後から見返すとあーってなる伏線仕込むの本当に上手い

  90. そういえば、NARUTOのノウハウって結局なんだったん?

  91. やっぱり本人が描かないと駄目ってことだろう。とよたろうDBがなんかつまらないのと一緒。原稿作成ってどうやってんだろ岸ネームもらって作画のほうでもペン入れ前に岸本に確認してもらうんだろうか

  92. センスで当てたタイプじゃないからノウハウで当てなきゃいかんタイプなんだがな
    ナルトのヒット要因を全く分析できなかったのが致命的

  93. 編集長の読みが当たったのって、
    忍を始めとした同期の連載組が防波堤としてキッチリ仕事してる所
    連載予告の地点で皆そんな事言ってた記憶あるんだけど、どうだっけ?

  94. 3話くらいまで読んだけどなんか設定とか世界観を理解する気すら起きない
    キャラのセリフ読むだけで苦痛を感じる
    あんな漫画初めてだった

  95. 岸本のネームみたけど下書きレベルで書き込んでて
    作画の人の入り込む余地あんまりなさそうだったな。

    キャラデザもほぼ岸本だろ?

    絵のセンス認めてるなら、
    もっと自由に作画やらせてやったらどうかと思ったわ。

  96. 自身の書きたかった作品であった男坂が打ち切りになって、「売れる作品を書く」と言って聖闘士星矢を書いた車田正美

  97. 岸本って馬鹿を自覚してないから喋るたびに評価下げるタイプだな
    とりあえず黙らせといたほうがいいだろ

  98. なんちゃって関西弁が多いな、ネットは

  99. でもあんなに売れないもんなんだな
    渋谷駅にデカデカと宣伝広告作ったり、ブランチで宣伝したり、本屋でも一番いい場所占領してるのに
    これだけやれば1巻だけはある程度は売れるもんだがなあ
    ロボだって最初はある程度売れてたのに
    よっぽど中身が酷すぎなきゃできないことだと思いまするよ

    • 他でも言われてたけど、一巻だけさっさと出してれば売り逃げできた可能性がある
      欲張って1、2巻同時発売まで引き延ばしたせいで、悪評が広まってしまった

      • 確かにな
        1巻だけ5万冊売り逃げた方が
        1+2巻を合計2万5000冊売るよりマシだった

  100. 頭が割れて機械出てくるのもキモいしかも何回も見せられる
    映画のアンドロイドとかでもそういうシーンはうわぁ…って思わせるから大体1回しか出さないのに何回も頭割れてパカーで説明されてもキモすぎる

  101. ナルトの面白さまで否定するのはちがうだろ

  102. ネットが無かったら50万は売れてただろ
    同調圧力ってやつ

  103. 今の岸八の気持ちが知りたいわ

  104. >>369
    イザナミは対イザナギ用に相手の目を見る必要のない幻術として開発されたと説明されてたろ
    だから視覚を断って熱源探知で戦ってたカブトにも有効だった

  105. 他の漫画家はサムライ8を読んで、このザマを見てどう思ってるんだろう

  106. アマゾンのレビューだと一巻よりも二巻のほうが評価が高くなっている。
    まあ今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
    先は長いんだから、 このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ

    • 単に2巻の方が評価数が少なくて(1巻が50越えに対して十数件)
      どっちにも星5評価つけてる3つのアカウントが2つはサム8しか評価してないあからさまなサクラと
      残る一つが岸本関連には全部5付けてる人だから
      マイナス評価で割られてる母数が少なくて1巻よりも高得点になってるだけじゃないかな

    • アンケも売り上げもダメなのを長い目でみちゃだめでしょう
      功労者でも容赦なく切るのが少年ジャンプじゃないか

      • これ以上先延ばしして評価変わんなかったらなお酷い有様になるだけだしな

    • そら一巻で脱落しなかった人の評価は高くなるやろ
      どの打ち切り漫画でもそう

    • その焦らずじっくりをやってこなかったのがジャンプでしょう?
      アンケ気にせず功労者に好きにやらせたいってんならジャンプラやGIGAでやってろって話
      ブリーチやソーマみたいにアンケ糞でも単行本は売れてたって状況とも違うし

    • 当たり前じゃん
      一巻にボロクソ評価付けた人は二巻以降買わないんだから
      評価が上がったんじゃなくて買う人が減っただけだよ
      焦らずじっくり進めてくれって、読者側が言うだけなら別にいいけどさ
      サムライの問題は原作者自身が自分のネームバリューを笠に着て
      自分の説明下手を棚に上げて
      クソつまらん話を読者に我慢させて読ませてることでしょ

  107. NARUTOが売れたのは偶然じゃなくて編集の手腕だろ
    その編集が外れた途端にクソ化したのが証拠

  108. 岸本だ10万は行くだろって思ってたらまさかの1万ちょい

  109. ダイヤの原石を持ってたのに宝石部分だけ捨てちゃった感がある

  110. 作者は成長物語とかの人情面を主軸に置きたがるから設定が向いてないよなぁ
    複雑な世界観の描写と人情ドラマが両立できてない

  111. ナルトの成功の最大の要因って編集者との二人三脚だったのでは?
    担当編集を無能扱いする大御所様になった時点でもうダメなんだろう

  112. すること言うこと全てズレてるわね

  113. まだ失敗と決まったわけじゃないから…
    大量の宣伝で翌週以降もジワ売れするかも知れないしアニメ化で人気爆発する可能性はあるから…

  114. ここまで売れないのも不思議とは思うんだよな。内容に関しちゃ擁護しようがないけど、あんだけ大々的に宣言して、NARUTOの作者ってネームバリューもある。内容を知らない人ならちょっと手に取ってみるかって感じで買いそうなものだが。次巻以降の売り上げがガタ落ちするならわかるが、最初から売れないとは予想外だった

  115. 岸八って単にアホなだけで昔の編集に言われたことが気にくわないから逆らってるわけでは無いと思うけどな
    元々がズレまくってるから自分達と同じ尺度で語っても仕方ない気がする

  116. サム8連載決まったときに矢作が心配して自分が編集見ようかって持ちかけたって噂を見かけたんだが流石にないか

  117. 3巻の初版や宣伝規模や書店での扱いはどーなるんだろな

  118. 大量の初版は連載開始時からの契約なのか、本気で売れると思っての事なのか

  119. 生き恥ラップで草生える

  120. 設定自体は悪くないと思うよ?
    分かりやすく言えば詰め込み過ぎ
    BLEACH の原作者に描いてもらえばいいものができると思います

  121. 岸本先生ってナルト連載中に読み切り描いてなかったっけ
    マフィアかギャングか忘れたけどそんな感じのやつ

  122. 王道ストーリーに王道キャラ、広大な世界観、それらを余すこと無く読者に魅せる業界トップクラスの高い画力、ジャンプ編集部総力上げてのバックアップ、広告展開。
    これだけの世界視点で売れる要素が詰まってるのに失敗した理由は明白。読者にSFに対する準備ができてなかったから。間違いなく。
    ちょっとした知識や、SFの世界にすんなり入っていくための最低限の頭の柔らかさがあればサムライ8の魅力に気づける。最近の読者特にジャンプ読者って頭固いんだよ。テンプレにしか興味ない。そんな頭が固い者同士が集まって批判始めたから、右ならえで批判すること自体を楽しみだした。これじゃいくら天才作家でも収拾つけられない。読者の程度が低すぎる。
    残念ながら今回は売れなかったけど、ここに風穴開けたて膿を出したという意味では岸本と中の編集長の姿勢は評価に値する。

    • 頭岸八な文章だな

      • 発狂した頭岸八な信じゃなきゃこんな文章書けないし…

    • いいからサムライ8の魅力を語るんだよー

      • 読んでわからない人に魅力を語って理解できるのかな?w

      • わからないから、わかるように語るんだよ!おまえが!

    • 頭岸八「サムライ8が売れなかったのはどう考えてもお前らが悪い!」

      長文読むの面倒くさい人用に一行にまとめてやったぞ

      • よくまとめたな。たった一行だけどな。褒めてやってもいい。(ネチネチ

    • 膿を出したって言ってるけど出てくのはサム八じゃん
      俺たちが見限ったのは岸本先生であってジャンプじゃないからさ

    • ジャソプ編集部さんですか?
      この騒動の責任は、現状誰にありますか?
      あと、中野編集長の進退はどうなりますか?

    • あガガイのガイ

    • なんでみんなつられてんの?
      こんな文章マジで書く奴なんているわけないじゃん

      • いやマジで書いたんだけど?
        事実だし、右ならえでただ流されて大騒ぎしてる人の言葉なんて響かないから反論する気もないだけで。
        知識レベルが低すぎて魅力が理解できない人に説明しても無駄でしょ?
        まあこれを機に反省してほしいね読者には。

      • 反省して別の漫画読みまーす

      • そうしたほうが良いだろうね。理解力低いなりに自分なりの解決策を導き出したことは評価するよ

      • 大多数の読者「反省して別の漫画読みまーす」

        岸八&極一部の狂儲
        「そうしたほうが良いだろうね。理解力低いなりに自分なりの解決策を導き出したことは評価するよ」

        こうしてサムライ8は打ち切られましたとさ
        めでたしめでたし

    • 売れない商品なんて中身がいくら高尚だろうがクソ未満なんだよなぁ…

      • 何か身体に良い食べ物を食べてたからこのうんこは良いうんこだ!
        って言ってる感じ
        うんこはうんこだよ

    • 残念ながらストーリーもキャラの造形も黙れドン太郎と同レベルだわ
      バックアップと広告で知名度じゃドン太郎より上だろうしそこを考慮すればドン太郎未満かもね

    • こういう頭岸八が岸八作品ってだけでレビューに5付けてワンピとかに1付けるんだろうな
      勉強になるわ

    • 百歩譲って設定説明を理解できない(頑張って理解しようとする気になれない)のが読者の責任だとしても
      キャラの魅力のなさとブレについては
      言い逃れができないんだよなあ

      • せめて同じ週の中で矛盾した発言連発するのはやめろ
        あと八丸の不快さは異常、あいつはU19とクロアカの主人公に匹敵する実力がある

  123. もう漫画家としては5指に入るほど商業的に成功したんだし十分だろ

    • あと漫画ファンのリスペクトとヘイトも手に入れたしな

    • 読者側から見たらそうかもしれないけど
      2作目で自信満々の結果こういう評価受けたりするのって、漫画家としては想像を絶する屈辱かもよ…
      これに限らず、よく「もう一生分稼いだんだから勝ち組だろ」みたいなフォローってあちこちで見かけるけど
      結局商業的に成功する人達って、同じように商業的に成功する人達との間で比較される世界で生きてるから、下見て生きていけない分耐えられないんじゃね

      • 「俺だけは尾田と同じ世界で生きている」という自負もブッ潰れるしな
        いくら読者に責任転嫁しても、それを尾田に語ったりしたら冷たい目で見られるし
        もう尾田と同格面は出来ない

      • ナルト程度で尾田と同じ世界www
        なんで今回大ゴケしたのかわかった気がするわ

      • まあ漫画家側がどう思っても読者にとってはどうでもいいし

      • 尾田も岸本を唯一のライバルと認めてるからここは否定できない
        もっともそれも過去形になってしまうかもしれないが

      • 尾田の周りってヒットの後大コケした人多いし「よくある事だな」程度にしか思わんだろ

    • ごり押しが無ければどんな言い訳も出来たし2作目なんだからこういうことあるよね~で済んだかもしれない
      しかし今回はごり押しに元アシが作画ってことで案を練る立場になったから岸影の純粋なセンス勝負になったんだよな

  124. この漫画そのものより、このサムライ8界隈の騒動をネタにして、漫画で取り上げてほしいわ

    ①コミックマスターJ
    漫画界の理不尽、非情さを味わえる漫画(あと熱さも)
    しまぶーの円光事件をネタにした話もあるため、やろうとおもえばできる
    この騒動の理不尽、醜悪、無様をこれ以上となく表現できるが
    きっちり完結してる上に、この世界では全エピソード終了時点で
    漫画家と編集は、魂のレベルが何段階も上がってるため、イキリの岸本、無能の中野が存在できるとは思えん

    脚本と作画が分業で、現状は知らんけど、コンビを解消したかもしれん

    ②がいこつ書店員〇〇さん
    書店を舞台にしてるので、今回の騒動の中心になりえる場所だが
    (愚痴も言ってるが)基本的に和気あいあいな日常のためネタとして笑えるかどうか・・・

  125. 八丸はのび太ベースにしてるなら
    ナチュラルクズなのは狙って書いてる部分もあるかもしれん
    でも、そのあと「怒られて反省する」とか「報いを受ける」とか無いから
    終わってるんだよな

  126. スルメ漫画がどうとか作者側から言うもんじゃないってそれ
    もっと中二汁をペンに付けて描いた漫画とか針を刺したら血が出る様な漫画とかそういう表限で言って欲しかった

  127. この先単行本発売のたびにキチガイじみた宣伝と初版おしつけしないと右肩下がり不可避だと思うんだけど、それでも続けるのかな
    賽の河原みたい

  128. もう書かれてるかもしれんけど狙ってhit出した暗殺教室の松井ってやっぱりすごいんだな、、個人的にはネウロの方が好きだったけど

    • この前の読み切りも面白かったしな。岸影さんもあれくらいのやつ書いてみろよ。

      • あの読み切りは微妙だったろ正直

      • 微妙だとしても…

    • 松井に関して凄いと思うのは、ヒット狙って書いた暗殺教室が王道少年漫画とは程遠い内容だったことだな
      1話目も面白かったし、前作ファンもついてるから中堅くらいのヒットはしそう程度の印象で爆発的に売れるタイプの漫画には見えなかったから、ヒット狙いでこういう作品を出して成功させたのは凄い分析力と構成力だと思う

      • 一見すると邪道に見えるけどどこまでも王道ってのは松井先生の作風だしな
        暗殺教室だって、教師を暗殺するという狂った目標以外は熱血教師モノ(熱血ではないが)だし、漫画ならぬーべー、ごくせん、ルーキーズ、ドラマなら金八先生とかなり王道のストーリーライン
        その中で「個性豊かな生徒達」「色々ぶっ飛んでる大人たち」「子供たちが強者相手に渡り合う」みたいなのも含めて凄いジャンプ感を意識している
        その王道ストーリーラインに「暗殺」を搦めた発想と、それを実現する構成力は確かに「職業漫画家」だわ

      • 狙って書いたって後付けっぽいけどなぁ

    • それでも松井の真骨頂は暗殺よりもネウロなんだよな

    • かけた時間の長さを考慮しないでいいという条件付きなら
      「狙ってヒットを出す」という分野で最強なのは冨樫だと思う
      やりたいようにやってレベルEみたいな傑作書いちゃうし
      やりたいようにやって年単位で休載しながらも
      未だに続きを待望されてるハンター
      普通に凄過ぎる

  129. 岸八はこの失敗を乗り越えるだけの、タフさやモチベーションを持ってるだろうか。
    それが無ければ、もう表舞台には出ないかもしれんな。

  130. NARUTOを予想外のヒットと言ってるあたりやっぱ編集にいろいろ手直しされたのは岸本的には納得いってなかったんだろうな
    自分のアイディアのほうが絶対良かっただろうって感じで

    • それなら編集のいう事無視すれば良かったのにな
      それとも当時は売る事に全てを賭けてたのか

    • さすがに一緒にするなって怒り狂うのもおるかもしれないけど、その態度って弓弦イズルとよー似てんわ

      • いや岸本は嫌々ながら最終的に編集の言う事聞いてるけど、イズルは会社を出て行ってるじゃん

      • 出て行ってなんかいないぞ、単に出版社の独立について行っただけ

    • 一応外部の声に耳を傾けながらも我が道を行く尾田が異次元すぎるだけだったんやな

      • まんま縁壱

      • 957話も続けて、世界トレンド1位になってGODAとか賞賛されるって怪物だよ
        しかもあれ内容的には話進んでなくて単に過去の作中設定と敵の賞金額明かしただけ
        それだけなのにあんな凄まじい面白さを描写出来るんだから次元が違う

  131. ねずこ カナヲ アーニャ ヨル マキマ パワー 野薔薇? かわいいし
    ヒロインとしてもキャラ単独としても物語を動かす力あるじゃん 
    それに比べてアン姫の添え物感すげーわ

    • 鬼滅のヒロインはカナヲちゃんやろが!

      • 裏ヒロインは作者

      • いや、カナヲって書いてあるように見えるんだけど?

    • アーニャの設定は上手い事やったよな
      あの設定のおかげで情報戦的な意味では作中最強とも言える
      その反面肉体的には最弱レベルだから守られるヒロイン適性も失っていない
      作者本人か編集のアイディアかわからんが考えた奴相当頭いいと思った

  132. 岸本が書けばまだ持ち直せるって言ってる人は岸本自身がが推薦した人に
    失敗の全責任押し付けるようなこと言ってるってわかって言ってるんだろうか?

  133. 担当編集のNRUTO修正の話とサムライ8の現状みるに
    やっぱり良い編集と噛み合うのは重要だな。。
    自分に合った良い編集に巡り合うかは完全に運だが。

    • 最初大西に当たり、片山に修正して貰えたワニは本当に運が良い
      あの短編集のノリのままじゃコア人気なだけの打ち切り漫画家でバイバイジャンプしてた
      逆にボウズとか無能編集の横槍で主人公変えて大失敗だし……

      • 平野先生はジャンプラの読み切りがとても良かったし、きめつのあいま!も原作愛をひしひしと感じる上に毎回面白かったから、良い編集か原作さえつけばすごく伸びる作家さんだと思うんだ

      • あいまのデフォルメ具合がすごく良かった
        ああいうちびキャラがうまい人は
        デザイン力が高いよな
        報われてほしい

      • 片山班の担当作家のラインナップ見てたら有能編集だってわかるもんなぁ

      • 富岡義勇外伝はなかなか面白いと思ったんだけど
        ボウズの人だったとはここで話聞くまで気づかなかった

      • ただなぁ、中路が抜け齋藤が抜け、次は片山が抜けそうで怖い

      • もしかしなくても近年の週ジャンの編集部って
        有能な人材ほど現場に失望して部署異動する流れが加速してるのか?
        いま片山までいなくなったら有能な編集って他に残ってる?

      • 単に有能な人材は出世するだけだよ
        編集者が育ってないとかはあると思うが

      • 富岡の外伝ボーズの人が書いていたのかよ

  134. 作者の実力って
    やっぱり連載を色んな雑誌でやってないと本当に本人の力量かわかんないってことかね
    まあ毎度毎度いい編集、悪い編集に偏ってるという可能性がないわけでもないけど

  135. 八八「(サムライ8の)お楽しみは…これからだ!」

  136. これ以下のクソマンガは数多あるけど、期待値MAXからの落ちぶれ方はジャンプ史上最低だと思う
    連載してる事自体が恥だろ

  137. 調子ぶっこいた岸本とぶっこかせた周りが悪い
    そしてそれ以上に単行本刷りまくった奴が最悪

  138. ストーリーはもちろんだけど、キャラがなぁ…
    カッコいいと思えるキャラがいない

    • これから成長していくから…

      • ポコ姉「そうやっていつも”これから成長するから”ばかりね。
            一昨日も、昨日も、今日も。
            あなたの”これから”はいつ来るの?」

  139. 養豚場の豚を見るような目つきですね
    わかります

  140. もうこれでジャンプに戻ってこないだろうしどうでもいいかな

  141. 編集部は今頃気絶寸前だろうな…
    これだけごり押ししたってことは相当期待してたんだろうし

  142. 八丸とアンは
    なろう主人公、なろうヒロイン、その中で比べても下の方のといい勝負してる

  143. 書店が可哀想だからさっさと打ち切って欲しいという気持ちと
    側から見てると面白いから行くとこまで行ってくれって気持ちがせめぎ合ってるわ

  144. どっかズレてるっぽいから『狙って』やると外れるんだろうね

  145. オー!サムライタワー!

  146. サムライ8は連載してくれてよかったよ
    イキったアホの大失敗をリアルの大規模で見られたし
    何故つまらないかの解説は面白いし

  147. 矢作に反対されてもナルトを金髪碧眼にした結果海外に受けたり
    一番ヒットした映画のBORUTOの脚本は岸本だったり
    岸本自身のアイデアもいいものはいいんだよな
    でも大体ズレてるから独裁体制だとダメなんだよなあ

  148. 岸本アソチの数が尋常じゃない

    • ネバランのコメントにあった1番厄介なアソチは元々ファンだった人って言葉を思い出した

      • ヒロアカも顕著だな
        ヒロ儲の怯えてるアソチって元からあれが嫌いで叩いてる連中で無く(こっちも多いが)、インターンとかのクソップリに嫌気さした元ファンだから、アホなキャラ厨でしかない儲より遙かに作品読み込んでるんで全く歯が立たずにヒロアンガーヒロアンガーと無様に喚くしか出来ない

  149. オイオイオイ
    (漫画家として)終わるわアイツ

  150. 怒らないでくださいね
    主人公がクズ行動積み重ねすぎて、もう読者の印象を好転させるの無理みたいじゃないですか

  151. 短期で打ち切られた漫画って結構あるけど正直大体サムライより面白かったイメージあるわ。一応サムライ以外は全部期待を込めて悪くて3話目くらいまでは何とか読んでるもん。サムライは1話目のごちゃごちゃ感に心折れそうになりつつストーリー理解してない頭で2話目までは頑張ったけどそこが俺の限界だった

  152. 大御所なんだし今回みたいな大ポカしない限りある程度続けられる保証あったんだからずっしり構えて設定や世界観なんかはじっくり出していけばよかったのに、何でこんなに頭にある設定一気に全部出す様な構成にしてしまったんだろう?余命いくばくもないんかい

  153. は?って思う台詞も多いけど感動したり興奮するような台詞も多かったわナルト
    あと名言より名場面が多い
    クシナの死ぬ前の言葉は遺言系で1番泣けた

  154. 岸八「勇を持つ私の漫画に背くとは…(驚愕)」

  155. あえてズラしたって言ってるみたいだけど
    上手いズラしってワンピの作者が言ってた妹萌えに挑戦しますの結果がブリュレだったみたいな感じだよね

    • ……あれ、ほんとに萌えるから困る

      • なんかどうしようもなく致命的なレベルで味方陣営の足を引っ張りまくって
        しまいにゃそのせいで無敵と謳われた兄貴が負けたのにほとんどヘイト溜まってないよなブリュレ
        こんな奴がいたら普通敵であってもなんやかや言われると思うんだが

      • ↑お前の記憶が間違ってる
        ブリュレは人質に取られて嫌々協力してただけだし非は無い
        むしろミロワールドからペロスペローに麦わら一味の集合場所を伝えてた辺り有能

        無敵と謳われた兄貴が負ける要因を作ったのはフランペの方
        このクソガキ妹が余計な茶々を入れたせいでカタクリは負けた(ようなもの)
        ブリュレとフランペがごっちゃになってるよお前

    • ありゃ妹萌えというよりは普通の家族愛って感じだったかな

    • メガネキャラでズラしを主張するなら
      メイドインアビスのリコ(眼鏡ツインテの可愛い見た目だけど作中屈指の凶メンタル)や彼方のアストラのザック(クールな天才キャラに見えて、意外と負けず嫌い且つ小言の多い苦労性の母親ポジ)くらいやって欲しい

    • ズラすって病弱→元気になったってこと?
      メガネ以外に何がズレたのかわからないんだけど

  156. とりあえず姫のサービスシーンでも入れろ。
    少年漫画のくせにこの漫画にはサービスが無さすぎる。まるで無機物を眺めているようだ。絵も上手いのは確かだがハッキリ言って魅力が無い。こだわりを感じない。質感を感じない。重さが無い。全てが塗装前のプラスチック玩具のようにしか見えない。機械が描いているようだ

  157. 岸本「なんか俺の漫画全否定されてるみたいでムカつくんスけど」

  158. サムライ8のおかげで昔は面白さに気づかなかった漫画が面白いと思えるようになったから感謝してる。サムライ見た後にカイン読んだけどすげー面白く感じた

  159. 皆で愚弄するから貴いんだ絆が深まるんだ
    まあ叩いて楽しめるから打ち切れとは言わんけどなブヘヘ

  160. 何度見てもインタビュー漫画きつすぎる
    寒い

  161. 編集の仕事一覧を見ると岸本って漫画に対する拘りがあるのかないのか分からんな
    若い頃はとにかく売れるために必死だったんだろうと想像は出来るが

    • 岸本は波の国終わった後『もうやりたいことないっすわ』みたいな感じになってたらしいなwそれで矢作編集に、中忍試験のアイデアもらってなんとか続けたって話なので、元々漫画に対してのモチベは低いのよね

      • 初期単行本のコンプレックス丸出しトークみても基本的にダウナーなんだよなぁ
        ほっておくと自分の殻に閉じこもってしまうタイプ

  162. ネウロファンなワイ、高みの見物
    やっぱ冨樫と松井って神だわ

  163. 当時からナルト嫌いだったワイでもナルト面白かったなと思い直すくらい糞やわサム8

  164. 岸本は技術は本物だけど致命的にセンスが悪い
    すごく着心地のよく機能的な服は作れるけど肝心の服としてのデザインが最悪みたいな感じ
    マジで初代編集はその辺の舵取りがうますぎた

  165. いやいやw忍者とか思いっきり狙ってるだろ
    こいつハッタリとかズレとか言うこともいちいち寒いというか胡散臭い

  166. サムライ読んでなくて知らんのやけどめっちゃボロクソに言われとるな。内容追えてる人的にはどのレベルなん?塩とかよりは面白い感じ?それとも読んだらちゃんと普通に面白かったりする?

    • ちゃんと読んで面白かったら掲載位置もコミックス売り上げも爆死したりはしない
      面白いかどうかは人によるけど
      後世に受け継がれるネタとしては塩・斬・U19等々の方が上質だと思う

      • 斬なんかは愛嬌があるからな
        サム8は不快

    • クソっぷりでは、塩とかには及ばん
      この漫画でよく言われるのは、専門用語等による説明過多
      これは、おもろいおもろくない語る以前の問題
      岸本でなければ、編集が鼻で笑うレベル
      要は岸本のプロ意識の低さ

      これをワンピースに匹敵する看板にしようというのだから
      ヘイトを買うのも必然

    • 漫画賞なら一次選考で落選、編集部持ち込みなら一頁読んで突っ返されるレベルの失敗やらかしてるから、
      面白いとかそういう以前の問題。

  167. この説明的なセリフとハイレベルな作画って
    まさに岸本が狂信する「AKIRA」の世界だよね
    本人はドラえもんをリスペクトしてると言ってるけど
    彼の創作の原点はやっぱり大友克洋でありAKIRAなんだよ

  168. 「どう・・・コレ?」じゃなくて「どう?コレ」だと思うの

  169. 単行本買ったけど言うほど悪くはないな
    でも説明わかりにくいしヒロインでんの遅すぎでどもり癖ありとかちょっとな
    あれじゃ八丸じゃなくても話最後まで聞かんわ
    途中男なのにケーキ入刀したい言う変態もだすしなんか性癖が悪い方向に作用してる気がする

  170. 1000まであと少しや

  171. 岸本「万人受けなんてせんでええから自分の好きな通りにやればええ
    編集を排除して好き放題書いて本人が満足して書いてるならそれでええ」

    大久保「売れないと俺食っていけないんでそれは困ります先生・・・・・・・」

  172. 初代の編集が岸八のところに戻ってこない限りダメだなこりゃ

  173. 岸影は本当は弟以下だったってサムライ8でハッキリ分かった
    弟の方がまだ平均点高い漫画をちゃんと1人で描いてる

  174. 初代編集の仕事
    ・説明パートを悉くカットする
    ・サスケを入れさせる
    ・カカシ先生のござる口調をやめさせる
    ・小太郎を我愛羅という名前に変える
    ・波の国編を作る
    ・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる
    ・中忍試験時に同期を一斉に出させる ・同期キャラとリーの原型を考える
    ・読み切りでは狐設定だったナルトを人間にするようにアドバイス
    ・桃地桃太郎という名前だったキャラを再不斬と命名
    ・再不斬のパートナーの熊を人間(白)にするようにアドバイス
    ・主人公の目を一重に、ライバルは二重にしろと指示
    ・当初法則性のないバラバラだった術名を世界観を固める為に一貫性のあるものにするべく何度もボツに

    ↑情弱はこれ持ち上げてキャッキャッしてるけど、これのソース一回も見た事ない

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事