今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

今週の「食戟のソーマ」感想、創真の考える「カップ焼きそば」とは・・・【213話】

食戟のソーマ
 コメント (172)
スポンサーリンク

562: 2017/05/08(月) 07:58:35.61 ID:GJA+0Sx8
寧々さんお疲れ様でしたー
no title

568: 2017/05/08(月) 09:23:53.24 ID:+swgK/e6
風味は強ければいいってもんじゃないと思うが何が言いたいんだろうな
結局寧々の洗練された風味と味にソーマの何が勝ってるのかはよ

569: 2017/05/08(月) 09:27:37.79 ID:3hgtNlHT
真冬の北海道で冷そば選んだ寧々が悪い。
no title

571: 2017/05/08(月) 09:40:30.78 ID:0WBWUmd+
なんか余裕勝ちな雰囲気過ぎて幸平が負けたりして

575: 2017/05/08(月) 10:07:51.55 ID:s8PTMWzn
一見綺麗な見開きだと思ったのに、太鼓叩く一色先輩ずるいだろw
脱ぐのはお預けだったけど笑ったわ
no title

引用元:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1493193797/

おすすめ記事
635: 2017/05/08(月) 15:15:54.89 ID:d58hhEqD
寧々は洗練されてるが、審査員のことを考えてない。

ただセット組んだだけの寒い会場で寒いそば出すんだから。

637: 2017/05/08(月) 15:23:47.06 ID:+swgK/e6
寒いからなんて阿保な理由で勝ったら逆に感心するわ

640: 2017/05/08(月) 15:28:45.68 ID:d58hhEqD
>>637
貴方が審査員として
真夏の30度超えの日で
・極上の鍋焼きうどん
・冷やした↑のと同レベルのうどん

を出したらどっちの勝ちにする

623: 2017/05/08(月) 14:47:44.42 ID:/2sD6gI0
これで寒いから温かいソーマの蕎麦の勝!とかやったらジャンプ放り投げるわ

北海道の暖房技術舐めすぎだろ

625: 2017/05/08(月) 14:53:34.51 ID:d58hhEqD
>>623
暖房技術っていうけど、外にセットを組み立てただけじゃね。
no title

626: 2017/05/08(月) 14:54:42.37 ID:/2sD6gI0
かき揚げって揚げたてアツアツだろうに
それともあれか寧々はわざわざかき揚げを冷まして提供するドジッ子なのか
no title

628: 2017/05/08(月) 14:56:54.86 ID:d58hhEqD
>>626
かき揚げだけだろ、そばは冷たい
口の中では一時的に暖かいが、そばで冷やされて冷たい。

対してソーマの料理は全体的に暖かい

682: 2017/05/08(月) 18:16:55.59 ID:ahmDX6ft
「なぜこちらの品の方が、より強くそばの風味を感じられるのだ。」

これは熱い方が湯気で風味が強いわけだな。
no title

698: 2017/05/08(月) 21:31:08.88 ID:8AAZCwpR
最後のコマだとソーマの負けっぽいけどな
三番粉が一番風味が強いって散々説明した後のセリフやし
no title

746: 2017/05/09(火) 01:16:08.33 ID:Gi5eSitI
焼いているのに風味が感じられるのは三番粉を使ったからだという話をした後に
改めて何故風味が?と言っているのだから流れとして寧々しか有り得ないな

752: 2017/05/09(火) 02:28:04.77 ID:WIwBsd0z
>>746
いや両方の解釈させるための引きだろう
寧々とすれば、アクの強い三番粉より一番粉がなぜ?となるし
ソーマとすれば、これだけいろいろ味をコーティングしてるのに素のままよりなぜ?みたいなさ

762: 2017/05/09(火) 05:20:21.77 ID:j66Xi/sQ
どっちにも風味があることは分かりきってる
その上で三番粉使ってるとは言え焼き蕎麦の方が更に風味が強いのは何故だってことだろ

720: 2017/05/08(月) 23:23:18.88 ID:kc4C/Ia8
寧々まとめ

・蕎麦を焼くという発想自体はあった
・しかしそれをすると風味が飛んでしまうことを知ってたから敢えてその手法は使わない
・蕎麦粉は一番粉から三番粉まであって三番粉が風味が強烈で焼いても十分風味が残ることを知っていた
・他人が蕎麦を焼くという行為に走り風味が飛ぶ問題に対して三番粉を使うことで解決したことに対して「その発想は無かったわ」

722: 2017/05/08(月) 23:29:43.52 ID:IqBLNDO7
>>720
だから黒人の驚いてるのは「焼いたら三番粉とは言え風味は消し飛んでしまうはずなのに
なぜこれほど風味が強烈に感じられるのだ!」ってとこなんだよ

726: 2017/05/08(月) 23:46:17.00 ID:kc4C/Ia8
>>722
焼いても風味が十二分に残るのが三番粉
って散々説明した直後にそりゃなくねーか?
のどごし優先で風味が大幅に劣るはずの一番粉
なのに風味が際だってる方が驚異なことに
いまさらながら気づいたんだろ。

757: 2017/05/09(火) 04:20:45.77 ID:0jQlecWE
あとソーマの焼きそばのタレの説明してるけど、めっちゃ普通の家庭レベルの味付けだよね?
あんなんで審査員どもは納得するの?
あの世界はあれ以下の味しか出せない飲食店ばかりなの?
no title

578: 2017/05/08(月) 10:41:25.76 ID:GQgA7brf
外国人にはあっさり味よりこってり味が好まれるからな
ソーマの蕎麦はカリフォルニアロールみたいなもん

743: 2017/05/09(火) 01:06:06.66 ID:3TZ/1KdQ
いっても鴨ネギに甘辛ダレで蕎麦を焼いたもんだろ?想像はできるが
かき揚げと普通の蕎麦とどっち食べたいかっていったら
こってりがいいかさっぱりがいいか好みの問題でしかない

829: 2017/05/09(火) 15:21:51.28 ID:r2FtK9xR
なんで定食屋だとカップ焼きそばなんだろう

定食屋でカップ焼きそば出さないだろ普通

837: 2017/05/09(火) 16:39:29.93 ID:DJN9Pud+
>>829
ソーマ脳内理論で寧々も引いてたな

587: 2017/05/08(月) 12:04:07.38 ID:6gz13pYb
ソーマの料理は一品でいくつもの味を楽しめるからすげーよ
no title
no title

694: 2017/05/08(月) 20:15:59.88 ID:/1n8xOHR
伝統を体現した料理が高校生の突飛な料理に負けるのは…

706: 2017/05/08(月) 21:53:58.71 ID:ILUR42Qg
これでソーマ勝つのはさすがにまずいだろ
寧々の蕎麦をバカスカおかわりしてたのはなんだったのかってなる
繊細な風味に感動してたのはなんだったのかってなる
no title

709: 2017/05/08(月) 21:57:26.58 ID:GQgA7brf
>>706
おかわりしまくってたのは美味しいからではなく
単純に量が少なかっただけなのかもな
no title
no title

653: 2017/05/08(月) 16:21:47.20 ID:GQgA7brf
あれだけおかわりしてくれたのは何だったの?
単純に腹ペコだっただけ?

770: 2017/05/09(火) 06:22:09.32 ID:/S4pUyTU
一食目
審査員「あっという間に食べた。おかわり」
二食目
審査員「あっという間に食べた。おかわり」
三食目
審査員「旨すぎてあっという間に食べたよ」
判定
審査員「なんか寒いのに冷たいもん食わされたから冷えたし評価下げるわ」

さすがにこんな展開は

777: 2017/05/09(火) 09:02:09.94 ID:vg629gFu
>>770
その辺配慮しろやっていうのはいってくるかもしれんぞ

775: 2017/05/09(火) 07:32:43.96 ID:6QOzaKQI
>>770
審査員「味のみで判断すると言ったな?あれは嘘だw」

733: 2017/05/08(月) 23:59:23.64 ID:GQgA7brf
風味より味を審査してくれよ
味より風味の方がポイント高いのかもな

734: 2017/05/09(火) 00:10:24.87 ID:0ZH0Jx9C
風味も、味の一つっていうか大部分がそれ

試しに鼻つまんで食事してみ?なんも味せえへんやろ
風味で味を認識するからだ

723: 2017/05/08(月) 23:37:13.03 ID:wKJYyfoV
つまりそば粉になんか練りこんでるんだろ?
no title

727: 2017/05/08(月) 23:46:25.78 ID:x5IQ1drZ
負けは100%無いだろ
一色のセリフがお笑いになっちまう

576: 2017/05/08(月) 10:11:41.21 ID:xQk6WeMh
負けたら参加不可のルールだから主人公のソーマ負けは無理や
もしソーマ負けたらまともな戦力が一色女木島えりな久我の四人だけになる

577: 2017/05/08(月) 10:20:51.14 ID:s8PTMWzn
ソーマが負けるけど一色が「僕の命と引き換えにソーマ君を復活!」とかやりそう
まぁ認められないだろうけど

590: 2017/05/08(月) 12:29:42.83 ID:m2dzv5cc
ソーマが負けそうな所で
一色先輩が横から付け合わせを出して大逆転っていうのもルール上はありだよね

さすがに審査結果が出たらダメだろうけど
no title

854: 2017/05/09(火) 18:56:43.86 ID:6R5JPRBA
個人的に寧々の蕎麦はこの漫画で出てきた数々の料理の中でも
トップクラスに美味そうに見えたけどなー

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 読んでて、蕎麦食べたくなったのは寧々の方なんだが

  2. おかわり=満足してない、一杯だけだけど逆に満足させられたっていうのがジャンにあったけど…

  3. >>575
    褌先輩何やってんだwww

  4. 全体感想でもちょっと盛り上がってたけど、
    今回のヒキの解釈は>>698と同じ解釈だなぁ

    ソーマの方の風味が強いのは粉の違いで納得した
    でも、じゃあなぜこちらの品(寧々の方)の方がより強く蕎麦の風味を感じるんだ!?みたいなことかと

    もしそうだとしたらお前職人の打った9割そばは風味が薄いとでも言いたいのか?と小一時間問い詰める必要があるわけだが…
    余計な細工をせずとも風味強いんだよちゃんといい職人が打ったそばは

  5. 蕎麦料理である以上蕎麦の風味は一番大事なんじゃないか?味は食べる人によって好みが分かれるけど風味は不変的な物だし
    となるとソーマの料理に軍配が上がるわけか

  6. 読者「カップ要素どこだろ(楽しみ)」
    作者「カップ要素なんて無いよww」

    しね

  7. 寧々の時は料理の全体絵があったのに今回はなぜか無いからソーマの料理の全体像がわかんないんだよな
    これが意図してならいいんだが

  8. これでソーマ負けたら一色さんの立場ないわ

  9. たかが蕎麦にこんなに尺取るなよ
    さっさと次行け

  10. 寧々の時の審査員「めっちゃうめええええ」おかわり三杯
    ソーマの時の審査員「この蕎麦・・・風味が生きてる!」でも一杯のみ
    →審査員「あ、寧々のは風味無いから勝ちはソーマでw」

    さすがにこれはおかしいだろ・・・

  11. そういえば蕎麦湯を出さなかったんだな
    あったまるのに

  12. 寒いのに冷たい料理で体が冷えた&風味が(ソーマより)劣ってるって理由でソーマが勝ちそう

  13. まあ外人にソバの味とか分からんから妥当

  14. 蕎麦3枚とかき揚げ3つ食った後で油揚げ蕎麦食えるとかこいつら何もんだよ

  15. 「薬味ってよりはかやくッス」って…
    薬味を加えると書いて加薬と言うのだが

  16. カップ麺のほうが美味くて3名一致でソーマの勝利
    でもなぜたかがカップ麺でこんなに風味が強いのだ!?

    って思ったが、違うのかな

  17. 焼いて風味が飛ぶなら挽いたソバ粉後でかけりゃ風味補えるんじゃね?

  18. 「こちらの品」を強調してるんだから、文脈的には寧々の蕎麦に秘密があるんでしょ。
    ソーマの側の風味の強さは説明済みなんだから、2度やる意味はない。

  19. スレでのやりとり見てたら焼きたてジャパン思い出した
    F1レーサーのための目に良いパン対決で、赤ワインを使ったパンが審査拒否されて敗北するやつ
    食べる人に対する配慮は不可欠だって言われて、そのときはっとした思い出がある

  20. カップ焼きそば現象

  21. アンの真ん中バッテンのヘアバンドは男らしいマユゲを隠すため?

  22. ぶっちゃけ主人公負けてほしいわ
    どうせ勝つんだろうけどさ

  23. 伝統的な食べ物でほぼ完成されたそばが負けるってその時点で薊の理論が破綻してるんだよな
    まぁ寧々さんが切られるだけだろうけど

  24. 黒崎一護すらまともに見えるレベルで主人公が邪魔

  25. なぜこちらの方が!とか言ってる時点でソーマの方かって思うわな

  26. 左上にいる一色先輩の存在感

  27. いうて蕎麦に火入れても香りが落ちない料理って…
    そんなに珍しいかなあ?
    老舗や名店でも蕎麦粉使った風味豊かなお菓子ゴロゴロしてるし
    フレンチでもそばのガレットなんて少し前に流行ってた

  28. フラグの関係上ソーマが負ける可能性がないから
    無駄な引き延ばしにしか見えない

  29. >>590と同じこと考えたわ
    せっかくの連帯で寧々に(一応)因縁があるんだから一色先輩のアシストで勝ちそうな気がする

  30. それなら勝ちはソーマだが、風味が強い発言は寧々って事にしとけばいいんじゃね

  31. 一色のフォローで勝ちを拾うんだったらギリギリ連隊食戟であった意味はあるし、それかもな

  32. あれだけ風味強い言われたソーマのそばが、総評で改めて驚かれるところかねぇ
    ソーマのそば食べた上で、寧々のそばが風味強くてなぜだって感じにも見える。

  33. ある意味真っ当な技術を極限まで磨いただけの寧々の料理に食のスペシャリストの審査員が分からないことがあるのかな

    • 三番粉と一番粉の蕎麦見比べて見た目の違いで分かんなかった蕎麦オンチだぞこいつら
      一番粉のみで打った更科そばと、三番粉を混ぜた玄そばは素人が見ても明らかに違うし味も全然違う
      ソーマのはそば粉は三番粉「のみ」っぽいこと言ってたから、それこそ真っ黒だと思うぞ
      それで蕎麦生地を形成できんのか怪しいけど…想像だが10割そばの5倍くらいきついと思うわ味も触感も

    • 審査員「焼いてるから真っ黒なんだろうなー」

      純粋なだけだぞ

  34. 正直、蕎麦で十傑に入った人間が完璧に仕上げた伝統の蕎麦にソーマが勝つというのが受け入れがたい
    マジで寒いのに冷たい蕎麦出してきた以外の欠点ないじゃん
    ここまで主人公に負けてほしいと思える展開は早々ない

  35. 外国人だから日本食には疎いんだよ、そういうことにしておこう。

  36. 一色「これが・・・君の答えなんだね(落胆)」

  37. ソーマが後から出した薬味にそばの風味がする材料混ぜてるとかそんなんでしょ

  38. 次回で読者が納得できる理由を明かしてくれるんだよ!

  39. 「そばの風味が強い」のって寧々の方だったらどうしよ・・・?1回戦でソーマが敗退の可能性も・・・

  40. で、味は?って聞きたくなる
    ソーマのは全部そうだが

  41. これでソーマ負けたらあんなこと言っちゃった一色先輩が哀れなんだが
    最早そういうことしそうな予感しか感じないよこの漫画には

  42. 審査員がまだ理解できてないことがあるからソーマの仕組みはこれだけじゃないはず。はず。そうでなくてこれが全部なら葉山戦以上のクソ。

  43. 脱げよ

  44. >これで寒いから温かいソーマの蕎麦の勝!とかやったらジャンプ放り投げるわ

    同じ砂糖入りのコーヒーでも冷たいのを温めたほうが甘み(旨味)を強く感じるぞ
    同じものだろう定食屋の緑茶でも温かいのは甘かったな
    小坊主三成の小話で秀吉に出した茶の量と熱さを変えたのと同じ理由でどちらにもいい点は合るが

  45. きちんと読んだ上で最後のセリフが寧々の蕎麦の事言ってると思ってる奴は結構国語能力がやばいと思う
    日常生活に支障をきたしかねないレベルだからきちんと勉強しないと将来本当苦労すると思う

    でもそういう勘違いさせるような描写しか書けない疾駆が一番頭悪いと思う

  46. 実力が十傑に劣るから絡め手で勝とうって言うのは分かるんだけど納得ができない勝ち方してるからあれこれ言われるんだよな合宿の四宮戦とか敵になった葉山戦みたいな敵側が見落としてそれをソーマが拾ってアレンジして勝ちに持ち込むみたいなのは好き

  47. 雪国であの屋根はアカンね。
    坂本一成の学校を見たのかもしれないけど

  48. なんでそば勝負にしたかなあ。北海道名物勝負で寧々はそば作ってソーマは新取得したスペシャリテにしておけばいいのに。尻すぼみじゃなかった勝負あったっけ?

  49. ヒロアカよりもよっぽどガバガバなのによく炎上しないな
    あ、まあここのヒロアカアンチは2、3人がずっと同じ話題ループしてるだけだからしゃあないか

  50. ところで、確かもう一人いましたよね?樺地みたいな人

  51. 太鼓叩いてる一色がなんかバランス悪い感じがして気持ち悪い…

  52. いつも思うけどソーマの料理より対戦相手の方が毎回うまそうだし勝つ理由も無理矢理すぎてなあ

  53. ここまで見事なまでに連隊要素皆無だからな…あの修行はなんだったんだっていう

  54. 三番粉って、そもそも下流の食い物なんだよなぁ……
    肉でいえば、スネみたいなもんで、そりゃ栄養はあるけど、ぶっちゃけ貧乏人が食うもの
    そばの風味や食感を楽しみたい繊細な舌の持ち主には、とても食えた代物じゃない
    あいかわらず審査員は馬鹿舌なんだなぁ
    もうカップ麺くってればいいんじゃね?
    だいたいソーマは自分でソバを挽くところからやったんだっけ?
    ソバひきだって素人ができるもんじゃないんだが……

  55. 引き的にソーマの負けくさいなとは思うけど
    もしソーマが勝っちゃったら完全に十傑(笑)老舗(笑)になるんだよな

  56. 個人的にソーマのお粗末なドヤ顔はもうお腹いっぱいなんで寧々ちゃん勝って

  57. 豚トロとチーズで地鶏の風味が損なわれると思ったがそんなことはないぞー!の時と比べたら明らかにいい

  58. 伝統のどノーマルな蕎麦を不味そうに描けたら天才だな

  59. 対戦相手の料理も美味そうか?って聞かれると「写真じゃん」としか言いようが無いんだが

  60. 今までソーマ関連で納得のいく勝利なんてないしこれからもそう。
    まぁ負けたら負けたでヘイト溜まるんだけどなこの主人公…

  61. ソーマのそばを食べた時のリアクション芸で「きみのそばの香りー」と言っていて
    寧々のそばを食べた時のリアクション芸ではそばの香りには触れてないから
    まぁそういう事なんでしょ(多分)

  62. 昔マガジンで連載してた「将太の寿司」では、本州とはいえ冬の寒い時期に外で行われた勝負があった
    対戦相手は屋内で行われる勝負と同じく普通の寿司を出したため、冷えた体を温め直すために審査員はアガリ(お茶)を何杯も飲んでいた
    しかし、将太はシャリに刻んだガリ(生姜)を混ぜてあったため、アガリを飲まずとも自然に体が温まっていった
    味は甲乙付け難かったが、寒空の下で審査しなければいけない審査員(客)のことを考えていたために僅差で勝利した

  63. 何故、エアコンを入れないのかw
    唸るほど金を持ってる料理学校だろw

  64. つか、そばの風味はフレーバーで、暖められた方が出やすいとかいうのをそばもんで読んだ気がする。

  65. きみのそばの香りって元ネタなんなの?

  66. 寒い寒いって… そんなに寒いならあんな薄着してないだろ

  67. 冬は暖房付けてても鍋食いたくなるからエアコン関係ないような

  68. はーわかってない
    寒かったら竜胆パイセン動けねーから

  69. ソースに秘密があるんやろ
    そのソースは蕎麦湯で伸ばしてるんだよ!
    で、それを鉄板で焼くとそばの風味がさらに上書きされると
    ガーン
    ソースまみれの裸の寧々
    絶対これ

  70. まあどんだけガバガバでクソ展開でもそれに気付かない同レベルのファンがついてるみたいだからこの漫画は大丈夫だわ、うん
    次週をお楽しみに!

  71. 普通さ、蕎麦のスペシャリストとの対決描くなら
    お題は別で寧々はそのお題を活かした蕎麦出してきてソーマと火花を散らすとかすると思うんだが

    というかどう転んでもこういう展開なるからそもそも蕎麦というものを選ぶのが間違い

    あげく蕎麦対決で捻りもない蕎麦出して来て適当に思いつきで考えた焼いた蕎麦に負けるとかさー…

  72. 連隊食戟なのに一組だけ先に終わっちゃって良いのか?
    この後負けた人も残ったメンバーのサポートして良いんだろうか?

  73. 暑さ寒さの話してるけど
    夏は別に汗かきながら鍋焼きうどん食ったって冷たいソーメン食ったって旨いだろ

  74. お前は焼きそば対決でも同じ品を出せただろう

  75. おま寿司同

  76. 真面目に考察したり白熱してる奴はとっととネタバレ読んでガッカリしといた方がいい
    楽しみに(?)本誌で読んだらよっぽどガッカリするだろうよ

  77. ミスリード誘ってるのかもしれないが、
    ざるそばというチョイスから喉越し優先で風味の劣る1番粉をチョイスした寧々に対して、本来蕎麦を焼く風味の飛ぶ調理をしながらも風味ある3番粉を使用し風味を生かしたソーマ!という流れでの審査結果発表前で一流審査員が何故、〝こちらの方の品が〟より風味が!…と疑問を呈してるのだから、寧々側の蕎麦に風味が強く感じる!ってのが文章として正しい。
    また漫画的にはソーマ有利情報を畳み掛け、強キャラの褌先輩のソーマ君これほどまでとはっ!という発言まで出しておくなら、判定を次回に持ち込まない方が盛り上がる。あえて結果を事項持ち越しにするのはソーマ優勢をどんでん返しするためとしか思えない。
    考察として風味を強く感じる→焼きそばは熱いから香るとしてる人がいたが、ソーマの焼きそばはかやくにも強い香りがするものがあって、逆に繊細なそばの香りを打ち消してる。一方、ざる蕎麦は熱くない焼きそばに比べ勢いよくすすって食べる。すすって食べるというのは、口内で空気撹拌がおこり香りを立てるのに寄与する。つまりは寧々勝利!!だわ。

    • こんだけ長々と熱く書いても普通に寧々負けだから笑うしかない
      頑張れよ!人生!

    • ソーマ勝ち確フラグ
      寧々の蕎麦は風味についてたいして描写されてない

      重要なのは
      焼いたら風味飛ぶんじゃないか、にたいしてソーマの蕎麦では三番粉使ってるから風味が飛んでない
      という意味でしか描写されてないわけ

      だから
      (3番粉使ってるにしても)なんでこんなに〜
      ってソーマを指すと考えるのが普通な
      直前にソーマの蕎麦で香りについて言ってるのにまた言うのおかしいって考え方なんだろうが
      内容的に言うと審議やら挟んでいるわけで時間を少し置いているから
      改めて、の意味の「しかし」なんですよ

      まあ疾駆かアホだから流れが不自然なのはその通りなんだが

    • 審査員「焼いたのになぜこんなに風味強いんだ!?」
      ソーマ「三番粉使ったからっす」



      審査員「しかしなぜこちらの品はこんなに風味が強いんだ…?」
      読者「三番粉使ったからだっつってんだろうが頭脳がマヌケかテメー」

  78. まあ負けたら退場って試合形式で一試合目で主人公が負けて退場は無いだろう

    それにしても連隊要素まるで無いまま一試合目終わるのかよ

  79. ネタバレ出た途端ある意見を熱心に主張してた人たちがだんまり決めこんでますな
    まあ酷い内容だからしゃあないか
    また来週!またね!

  80. なんにせよ来週荒れそうだな
    ネタバレ見てないけど、予想を違わずひどいオチみたいだし
    まあ、普通にソーマ勝つんだろうなアホな理由で

  81. こ れ は ひ ど い

    以外の言葉が出てこない
    原作だけじゃなく、作画もドンドン絵が崩れてくし
    相変わらず料理は実写取り込みだし
    もうさっさと終わってくれ

  82. 急にソーマ負けるマン達がだんまり決め込んでるのは笑える

  83. 負けたら退場でそれ以降参加できなくなるのに初戦で主人公が負けるわけがない

  84. コメント80以降のネタバレ見た前提で語ってるゴミなんなの?
    このサイトは内容バレまとめてないんだからそう言うの辞めろよ

  85. 説明とか読んでもソーマの焼きそばがそんなに美味そうに思えない
    かえしとかの中身も普通な感じだし風味はともかく三番粉のそば焼いて食感とかどうなの?

  86. 美味しいかどうかはともかく主人公の料理だからな。
    海原雄山が絶句するレベルの勝ち解説来るよ

  87. 頭も舌もハッピーセットなキャラしかいないんだろうな

  88. ソーマに限らないけどさ、強キャラと正面対決して強キャラに自滅させると話が面白くないんだよね
    しかも持ち上げていた周囲の株まで落としちゃうんだから始末が悪い

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事