今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

鳥嶋・元編集長「同じ漫画を10年も20年もやっちゃダメ。新しい読者が入ってこれなくなる。」

少年ジャンプ
コメント (387)
スポンサーリンク

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1577483492/

『ドラゴンボール』と『ナルト』の元担当編集が語る「ジャンプ」の裏側
 2019年8月27日にDiscordで配信されたラジオ「居酒屋:でんふぁみにこげーまー」では、ホスト役にTAITAI編集長と鳥嶋和彦氏、鵜之澤伸氏、そしてゲストにサイバーコネクトツーの松山洋氏と、集英社の矢作康介氏を迎えて、「漫画はこの先どうしていくべきか?」というテーマについて、大いに語り合ってもらった。


松山氏:
 ちょっと1つお伺いしたいですけど。『ベルセルク』【※】、ついにキャスカが目覚めましたね。

鳥嶋氏:
 あんまり関心がない。

松山氏:
 ええッ!?  22年ぶりですよ、キャスカ。

鳥嶋氏:
 三浦さん本人にも言ったけど、「蝕」以降の『ベルセルク』って、話の展開があんまり好きじゃないんだ。
正直言って、読者として興味がないから、読んでない。ごめん(笑)。

松山氏:
 白泉社の方ですよね?

鳥嶋氏:
 オレはもう会長で、現場に直接の責任はないから(笑)。

 でもね……旬の時に描き切っていなくて、話の流れの中で今ここに来て描くというのは、ファンにとっては良いかもしれないけど、ほとんどの人にとっては「だから?」って感じがあると思う。
 身も蓋もない言い方だけど、同じ漫画を10年も20年もやっちゃダメ

 なぜかというと、週刊誌って年間50冊でしょ。50話だよね。ということは、10年間やったら500話だ。それで完結しない話って何なの?


 基本的に1カ月に4週じゃない、週刊誌は。だったら4週で1エピソード、サイクルで終えて行かなきゃいけない。
 せめて2カ月だよね。それが何カ月も続くと、新しい読者が入ってこれなくなる。漫画の良さって、誰でも読める、誰でも入ってこられる、いちばん安価な娯楽だから。それが途中から入っていけない形になってるのは、ビジネスとしてマズい作り方だと思う。

 これを言うと、元いた会社批判になっちゃうけど。僕が会社に入った時の野球漫画が読めなかったんですよ。
 なぜかというと、ボール一球を投げるのに何カ月もかかってる。冗談じゃないと。

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/191227f


4: 2019/12/28(土) 06:54:01.64 ID:YrfB1pys0
こち亀?

10: 2019/12/28(土) 06:55:17.85 ID:VENdPkUK0
>>4
あれは一話完結で問題ない

492: 2019/12/28(土) 10:29:35.51 ID:dE3teQxZ0
いつ読んでも大体話の分かる両さんみたいなギャグ漫画なら
新規ファンも取り込み易いと思うけど、ストーリー物での長期連載はダレる

18: 2019/12/28(土) 06:58:44.78 ID:i3fa0sS70
むしろ短編のほうがいい作品が多い

17: 2019/12/28(土) 06:58:42.10 ID:TAdJVoko0
40巻くらいで完結させて、あとはサイドストーリーとか外伝で食いつなげばいいのにな

21: 2019/12/28(土) 06:59:25.85 ID:XgsP4uLu0
>>17
40巻!?

25巻くらいで描ききれよアホなの?

571: 2019/12/28(土) 11:20:29.65 ID:evnO/DDk0
ジョジョって20巻あたりで毎回終わっててちょうどいい長さ

おすすめ記事
582: 2019/12/28(土) 11:34:24.54 ID:XzjqNO9N0
少年が少年のうちに終わらせられない少年漫画なんか糞だよ

585: 2019/12/28(土) 11:35:41.94 ID:XzjqNO9N0
だいたい読み始めが7,8歳としてやっぱり10年が限界じゃね

505: 2019/12/28(土) 10:36:30.19 ID:QRnZpFTk0
スラムダンクだって名作って評価になっているけど、もしグダグダ続けていたら、いまのはじめの一歩みたいな評価になっていたかもね

533: 2019/12/28(土) 10:54:47.78 ID:BJTQmOeP0
>>505
バスケって結構ルール変わるから長期連載すると困ると思う
分かりやすいとこだと、ハーフ制がクォーター制になり、コートの形も変わった

細かいとこだと30秒ルールが24秒に、トラベリングとられる歩数が一歩増えた、中学生までゾーンディフェンス禁止(逆にNBAは解禁)

597: 2019/12/28(土) 11:43:15.99 ID:BJTQmOeP0
>>533
自己レス
24秒ルールは最近改正されてフロントコートでスローインになると14秒からスタートになったようだな(従来はフロントもバックも24秒)

あとストーリーに重大な影響ありそうなのは、当時はインテンショナルファウル(いまのアンスポーツマンライクファウル)とテクニカルファウルもパーソナルファウルと共に累積5で退場だったが、今はそれらは2回で退場

567: 2019/12/28(土) 11:16:09.87 ID:BZJAFjtW0
野球も最近凄い勢いでルール変わってるな
長期連載だと時代遅れになる

362: 2019/12/28(土) 09:12:14.89 ID:UjhmArOm0
だからジャンプはスポーツ漫画が流行らないんだよ

581: 2019/12/28(土) 11:33:14.13 ID:VnYmhO7F0
長期連載に望ましくない漫画
ストーリー性の高い漫画
できれば10年以内に終わらせてほしい
少年から大人への間に収めるなら10年が限度

長期連載に望ましい作品
こち亀みたいな作品
これは世相の移り変わりを見るためにも
良い素材になるから
例えば、当時のハイスペックのパソコンなんてので
見比べてみると変化があって面白いしな

675: 2019/12/28(土) 12:47:46.55 ID:g3tDue4Q0
>>581
こち亀の古い巻は本当にそういう意味ですごい面白い
後世で庶民の生活を知るための参考図書になるわ

973: 2019/12/28(土) 18:32:03.93 ID:3fk3rLzZ0
>>675
岩手に行くのに新幹線無かった時代の話とかあったな

407: 2019/12/28(土) 09:35:43.69 ID:zM4ebQYt0
つまり5巻で終えろってことだよな?正しいと思うわ。
しかも100巻もやって何の中身もないあれとかなんだと思うわ。
一話完結の話は別だけどな。

433: 2019/12/28(土) 09:52:05.65 ID:wm5hMsyt0
>>407
5巻で約1年だからまあ20巻までは許容範囲かな

30巻超えてるのはもう書きたいものを描いてない。もう生活のために描いてるだけの蛇足作品

132: 2019/12/28(土) 07:42:40.10 ID:5ozSeKiU0
長くても20巻くらいまでが少し物足りなくてちょうどいいと感じるわ

297: 2019/12/28(土) 08:45:38.29 ID:1j8uHc3bO
ワンピースも読めば面白いのは分かるが新規に100巻近く読めはマンガでもハードル高い
まだ20巻に満たない鬼滅の刃に火が着いたのも読破しやすい長さだから

469: 2019/12/28(土) 10:17:25.96 ID:CSBegMsI0
明日のジョーは6年20巻で不朽の名作、これくらいがストーリー物だと限界だろ

42: 2019/12/28(土) 07:06:41.89 ID:Uxx/yMnF0
続き物の漫画は大体20巻5年くらいで完結する方が全体としてまとまる
長くても40巻10年
続き物で10年越えたら話もとっ散らかるし読者側もついていけない

648: 2019/12/28(土) 12:24:37.98 ID:LAbBhdlK0
バトル物は試合の話数が顕著で解りやすいよな
1巻の頃だと強敵でも1~2話で終ってたのに20巻くらいになると丸々1巻分使っても終わらん
そりゃそんだけ薄めたらスッカスカになるわな

659: 2019/12/28(土) 12:34:39.29 ID:rhGo+WRk0
>>648
仲間が増えて全キャラに見せ場作ろうとするからな

131: 2019/12/28(土) 07:41:58.29 ID:0FFzSHSz0
最長全20巻完結システムはどうよ
続けたいなら新とか2とかつけて別な雑誌でやる

133: 2019/12/28(土) 07:42:52.88 ID:AU7LINEA0
>>131
一巻から辞書みたいになるぞw

676: 2019/12/28(土) 12:47:54.53 ID:Cwc2FoxK0
>>131
昔のマガジンはそういうの多かった
新規読者を取り入れるために長期連載になると一旦区切ってた
中華一番→真・中華一番、コータローまかり通る→新コータローまかり通る柔道編→コータローまかり通るL(未完)
スーパードクターK→DoctorK
ちょっと違うけど湘南純愛組→GTOとかな

727: 2019/12/28(土) 13:21:58.16 ID:i5wN8fgL0
>>676
読者に合わせて少年誌から青年誌に移行とかも多いね
GTOや金田一みたいに
新作よりネームバリューがあるから安易に始めるけど
作風をダークにし過ぎてだいたい失敗する
読者はキレイな想い出を壊されたくないんだよ
それなら少年誌でダラダラやってくれた方がいいって

719: 2019/12/28(土) 13:18:37.47 ID:r/1rqugN0
ジャンプとヤングジャンプを連動させて
ジャンプで長期連載したらヤングジャンプに移動すればいい
ターゲットの世代も噛み合うだろ
作者の要望によって月間ジャンプに移動してもいいだろうし
柔軟性がなさすぎて見てて笑える

729: 2019/12/28(土) 13:23:14.56 ID:xQ3O49RB0
>>719
少年ジャンプ→ヤングジャンプ→ミドルジャンプ→シニアジャンプ???

360: 2019/12/28(土) 09:09:21.13 ID:Lc3XxFnn0
どっちかというとアンケ至上主義でストーリー漫画が途中で打ち切られる方がつらい
一区切りまではやってくれ・・・

367: 2019/12/28(土) 09:13:28.22 ID:ftQgq7Ah0
>>360
盛り上がってきたところで先生の次回作にご期待くださいはいっぱいあったな
思い出すと切ないわ

702: 2019/12/28(土) 13:06:59.66 ID:EhNsKAJo0
ダラダラやり過ぎて打ち切りになったりしてなw

167: 2019/12/28(土) 07:54:41.55 ID:ctuAHh/50
真面目に毎週掲載されるなら、長期連載が2~3あるのは問題ないと思うけどね
途中からファンになって単行本が売れるケースも多いだろうし。
問題なのはハンター×みたいなケースだろ、あれは酷い。

976: 2019/12/28(土) 18:41:30.06 ID:F7cqbgl20
ワンピースですらついていくのきっついのにハンターハンターとかどうすんだよ
長えと言われてたブリーチやナルトすら終わったんだぞ

183: 2019/12/28(土) 07:59:45.39 ID:M6YS19G+0
ドラゴンボール 1984年-1995年
ワンピース 1997年-
ハンターハンター 1998年-
ナルト 1999年-2014年
BLEACH 2001年-2016年

名探偵コナン 1994年-
はじめの一歩 1989年-

14: 2019/12/28(土) 06:57:00.34 ID:gHMi7cdy0
アニメがやるように定期でこれまでのあらすじや相関図を描かせればいいんじゃない
漫画家の描くそれはそれなりに楽しめるだろ

996: 2019/12/28(土) 19:56:06.43 ID:ylkJP2QS0
そう考えるとあれだけの人気でも13巻で終わらせたデスノートって凄いんだな

997: 2019/12/28(土) 19:57:03.16 ID:ooinGois0
>>996
あれでも一応引き伸ばしてるってところがまた

384: 2019/12/28(土) 09:22:16.40 ID:yn7sJHMA0
こち亀で、両津がインチキ商売を始めて一旦は大儲けするも揉め事を起こして
部長がアサルトライフル持って両津を追っかけ回すところまで3年がかりの連載だったら誰も読まないよな

699: 2019/12/28(土) 13:03:56.14 ID:jll3Ay1+0
こち亀はどこからでも入っていける漫画でちょっと一巻だけ暇つぶしに買うかってできる漫画だから
別に長期連載でも問題ない

959: 2019/12/28(土) 18:15:50.83 ID:HN9RGEr90
一つか2つはあってもいいよ
昔のこち亀枠

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. まぁ巻数多いとそれだけで揃えるの大変だからなぁ

    • それ

      • 確かに一から揃えるのは大変だけど、小さい頃に連載開始したのをずっと買いながら大人になって最後を見届けるのも妙な達成感がある
        懐古や自己満足ではあるけど

      • それ自体は否定してなくて、新規が入りにくいって話だからねー

  2. ハンターは1年に10回だからある意味入りやすいのでは?

    • 今の内容はちょっと…
      GIまでかね途中からでも楽しめる構成だったのは

    • 2019年0話なんですけど・・・

      • まあ言ってることはわかるわ
        段々と面白いから続いてるんじゃなくて、続けるのが目的になっていくだろうし
        雑誌連載はやめて単行本販売だけやるとかは、どんなに売れた作品でも出来ないのかねえ
        そうしたら、続けるにしても連載に追われることなく作者のペースでやれるだろうし

      • 昔は気が向いた時だけ掲載ってあった気がする
        コブラとか

      • コブラは色々と例外

        短期集中連載だからどこからでも入れる
        アンケートは微妙で雑誌の売り上げにも貢献しない
        しかし単行本は売れる
        当時としては破格の高クオリティーで週刊連載は無理
        手塚治虫の弟子だからパイプ作りに有効
        SFなので久しぶりに連載しても時代性があまり気にならない
        面白い

    • 休載漫画は巻数は少ないから着いていくのは楽だよね
      追いついてからが苦痛になるが

      • 面白いとも限らんしね
        まあそこまでいくと面白くなかった時に自分がしんどいから面白いと思い込んで買うの連続になるだけだが

      • 休載漫画は明らかに勢いが落ちるからつまらない

        無茶苦茶でも毎週載ってた時の方が面白い事が多いよ

    • 一理あるのが怖い
      新アニメ放送中、1回も連載せず単行本出してなかったのに
      既刊だけで年間何売り上げトップ10に入ったのは巻数の少なさのおかげでもあるやろ

      • 単純に惰性で買ってる層がいるだけやろ

      • ↑惰性で既刊買うってすごいね
        どういう層?

      • 一回売っちゃったとかじゃない

  3. 読むかどうかは俺が決めることにするよ

  4. 売れてる限り続ける方がいいだろう
    先のことは知らん

  5. ワンピがようやく完結の話が出てきたからそれまでは読むわ
    小学校低学年のときに始まったけどもうとっくに大人になってしまった

    • 特殊な状況に慣れちゃった人の意見

      • ほんとこれ

        ワンピナルトブリーチ銀魂世代とは話が合わない
        「つまらないなら読まなきゃいいじゃん?」がなぜか通用しない

        北斗星矢世代のおっさんの方がまだ価値観が合うわ
        「北斗はラオウ以降がクソだから読んでなかったわー」←分かる
        「ワンピつまらないけど最後まで読むわー」←修行かな?

      • ナルトブリーチ銀魂は熱心なファンほど「後半はクソ」で意見が大体一致してるぞ
        あとワンピは面白い時は面白いから見限らない人がいるのも分かる
        惰性で買ってる人も相当数いるとは思うけどね

      • 後半はクソって言いながらやめられず買う層とクソを買ってきたと信じれなくて批判に過剰に反応しながら買っちゃう層の二つだね

      • 後半も普通に面白いのに玄人ぶってる人ほど○○は□□までとか言うよな

      • つまらないなら読まなければいいはその通り
        しかし俺もワンピはつまらんことがあっても最後まで読むだろうな
        理解出来んと言うが理由は簡単、ワンピースって作品自体が何だかんだ好きだから
        だから部分的につまらなかろうが物語の先が気になるから買う
        理解できない奴は読まなきゃいいだけの話

      • 絵や台詞回しやこの作者の描く世界に浸れるのが好きだから読むってのは分かるよ
        ヒット作家はそういう無二の個性を持つ人ばかりだから

      • ジャンプに載ってるんだから○○つまんねーなとか言われてるのは普通では

      • 結末が気になるからとりあえず最後まで追いかけるってのはあるある
        途中つまんなくても結末を余すことなく堪能するためには道中つまらんところがあっても全部追いかけなくては旨味が半減するかもしれないだろってなる

  6. >漫画の良さって、誰でも読める、誰でも入ってこられる、いちばん安価な娯楽だから。
    無料動画サイトなどの普及でもう漫画はそうじゃなくなったんだよね…とも思ったがストーリー性のあってスピード性が高いコンテンツという意味では今でもそうか

    • 無料動画サイトが見られる環境なら無料配信のネット漫画も同じ誰でも入れる安価な娯楽じゃん

      • 同じ漫画だからいいじゃん

    • はっきり言って無料コンテンツはクソが多いからね

      鳥島が「ネットから本物は生まれない」って言ってるの同感

      • ワンパンマン「なるほど、一理ある

      • ワンパンが売れたのはプロだからだろ
        発表の場がネットだっただけ
        今のキン肉マンと同じ
        ネットで生まれたわけじゃない

      • ネット発ならネットから生まれた事になるんじゃないのか?
        その理屈だと「ネットから生まれたモノ」とはどういう定義になるんだ?

      • >15:34:06
        適当な事ばかり言うな
        ワンパンマンはネット発だぞ
        プロの定義もおかしい

      • ワンパンマンは村田がおらんと売れなかったのは原作者信でも認めてるんだし半分プロみたいなもんだろ

      • 要はヒカキンみたいに、プロの芸人として現実の舞台に立った経験の無い奴は、所詮は素人芸だって話

      • ヒカキンが芸人だったとは初耳だな

  7. おれ幼稚園のころからワンピース楽しんでるよ
    今も楽しく読めて幸せだよ

    • 正直ワンピはこんなに長く楽しめる出来で続くとは思ってなかったわ
      ダレることは度々あったがこの調子で終わりまでなだれ込めれば最高

    • 20巻だとアラバスタ、30巻だと空島が終わってないところだしそこまでだとやっぱり物足りない作品だよな。

      • 地上にワンピースは無かった→空島にあった!
        ワンピース 第一部完!にすべきだったと思う

        空島で見限って読むのやめた人多かったし

      • 10:09:26
        打ち切り漫画かな?

      • 自分は一度空島編で読むの辞めた派
        そんでシャボンディで冒険の中間地点に遂に到達したって噂聞き興味がまた湧き再開した
        シャボンディ→頂上戦争と一気に再熱したところで抜けていたスリラーバーク→cp7戦→空島編と逆からエピソード毎に読んでいったわ
        流石に歴史や謎が絡むワノ国は前後知る必要あるが普通の冒険の部分は前後抜けていようがエピソード毎で読める

  8. この対談面白いよな
    矢作「無能な編集は不要。作家はピッチャーで編集はキャッチャー。キャッチャーがいなければピッチャーは壁当てしてるのと同じ。クソなものはクソとハッキリ言う編集がいなければ大ヒットは生めない」

  9. CC2社長が何でこのテーマでゲストに呼ばれてるんだよw

    • こいつクソキャラゲーしか作れないくせに態度だけデカいよね

      • 発言やASBとかで叩かれまくったけど俺はなんだかんだ応援してるわ
        完全有能じゃないがまるで無能なわけでもないし

    • 読めば分かるけど元々松山の本読んだ鳥嶋がこの人面白いな!しっかり話してみたい!って矢作と鵜之澤も呼んで飲み会したら鳥嶋と矢作の話が想像以上に濃くて面白かったから同じメンバー揃えて再現するか!って対談やで

      • へぇなるほどなぁ

  10. ドラゴンボールをブウ編までやらせたくなかったとも言ってたな
    まぁブウ編までやってなかったらここまでのビッグコンテンツになってなかっただろうけど、もしそうだったら悟飯が大人気キャラのまま終わってたんだろうな

    • 本当はマジュニア編のあとですぐ終わる筈だったからね…

      • その判断が優先されてたら今のように語られることもないし、続けたことが大正解としか言いようがない

      • もしフリーザ編で終わってたら、鳥山明の現役時代はもっと伸びただろ

        アラレやDBに続く作品が生まれた可能性もあっただろう

        鳥山明という才能を潰してまで延命させて金稼いだから成功って言われてもなあ

      • 漫コバでDBあそこまで続けさせなかったら次のヒット書けてたかもしれない。
        漫画家として燃え尽きちゃったって無念そうに語ってたな

    • ドラゴンボールに関しては、鳥山自身も辞めたくて仕方がなかったからな
      でもあの時代、ドラゴンボール事業でどうにか会社経営してる連中が山ほどいて、セル編終了なんていう人気絶頂期にやめようもんなら、企業が連鎖倒産して首吊りが多発するレベルだった
      鳥山とマシリトは人命救助のために連載続けたようなもん

      • ブウ編で、胴体真っ二つにされてる死体やら、老夫婦ヘッドショットやらが出てきた時は、鳥山も疲れてるんだろうなと思ったよ。

  11. 来年にはハイキュー,鬼滅,ネバラン,ぼく勉が終わるからな
    抜ける作品が多い気もするけど伸ばしすぎて変な方向に行くよりは全然いいな
    でもやっぱり終わるのは寂しい

    • まぁ今の状況が結構極端だけどな
      ここまで人気漫画がポンポン終わる状況ってヤバイよ

      • いや、人気絶頂で終わるのはいい事だよ
        今のうちに面白い新規連載を作る事に必死にならなきゃ

        だからつまらない新連載は10週でうちきれよ!?
        チンタラ30週も載せてんじゃねーぞ!

      • この状況を「人気漫画がポンポン終わる」と思うお前が、現代の引き延ばしに毒されてるよ
        作者が書きたいこと書き終わったら終わりゃいいんだよ、漫画なんて

      • 「たかが漫画じゃん」って言われてた時代の方が引き伸ばし無くてすんなり終われてたよね

        たかが漫画なんだから、描き尽くしたら終われよ
        みっともない

      • ところが人気作品はたかが漫画で終わらず、グッズが売れ、アニメ化し映画化し実写化もされる
        大きな利益を生む商品になるから容易に畳めなくなるという悲劇

      • 赤コメだが青2↑
        人気漫画終わるのやめてー><って言いたいわけじゃなくて
        ジャンプの雑誌としての価値が暴落するよねって意味でヤバイと言ってるんだけど
        ワンピとかヒロアカ呪術辺りをコミックスで買えば足りる状況になるって事
        だから言いたい事は青1に書いてあることそのまんまだわ

      • 漫画雑誌の価値なんてどんどんアップデートされるんだから嘆いても仕方ないよ

  12. 漫画の終わり方には二種類ある。
    作品の死を感じさせるもの、作品の完成を感じさせるもの。
    手塚治虫の作品には後者が多かったように思う。
    自分もそこを目指したい・・・by 寄生獣の作者

  13. 今は漫画は大人の趣味になってるし長く続けても大半の読者は終わりまで読むだろう
    つまんなくならなければ

    • そこまでいったらつまんなくても買い支えるぞ
      理由はそこでつまんなくなってると気づいたら今までがなんだったのかとなるから
      薄めたカルピスでもそれなりに売れてたり
      長期連載が客観的に見れば落ち目になってても中々切られないのはそういう惰性や自身への誤魔化しで買い続ける読者が多いから
      勿論ワンピみたいな例外はあるし誤魔化しで買い続けても度が過ぎれば流石に購入が少なくなり最後には切られるけどな

      • つまんなくても買い支えるって中々ないだろ
        進撃ですら初版は全盛期の4割近くまで落ちてるんだ

      • その4割でもそれなりの数があるだろ
        そしてその層がいるからこそ切られず細く長くなっていく
        しかも面白くなくなってからその4割になるまでどれくらいかかったかって話でな
        度が過ぎるまでの期間もつまんなくても買い支えられていってるのも忘れちゃいけないよ

      • 自分が今まで買った漫画や小説でつまんなくても買い支えてるのってなんかあったかなと振り返ってみたけどやっぱ無かったわ

      • まあ全員同じとかあらゆるものであり得ないんだからそう思うんならそれでいいんちゃう?

      • はじめの一歩とか結構売上キープしたからな
        惰性買いはある

      • 進撃祭り上げ過ぎてるな
        残念⤵⤵

      • ナルトやブリーチや銀魂を最後まで買ってたバカってどの層なんだろうな
        腐女子以外で

        一歩とかまだ買ってる奴って頭おかしいだろ

      • 銀魂は最後の方は大して買われてない

      • 銀魂最終巻は高すぎるせいで未だに買う気にならんわ

      • 常連になると多少の不出来も許容するようになるからな
        金目的の投資じゃないから損切りして別の探すという行為はしなくていいし

      • ニワカが離れて濃いファンが残っただけだろ。

      • 一歩はストーリーも酷いしセンスの古さが酷い
        女のかっこやカラオケの選曲なんて昭和やぞ

  14. 割と編集2人にヒロアカが批判されてるな

    • なんつうか編集批判の意味合いが強そうだけどね

      • セルフ編集やら打ち合わせで落書きしての今の状況だから
        編集といったら実質作者みたいなもんだけどな

    • 面白いと思いつつも呪術とヒロアカが自分の中で
      何故かノリ切れない理由がこの対談で分かったわ
      常に主人公が話の中心ではないからだ
      少年漫画は常に主人公を中心に話が進まなきゃいかんのだな

      • 軸がばらけると話のスケールは大きくなるけど何のための戦いなのかってなるよね
        肝心の主人公は物語の設定のための操り人形で蚊帳の外になったりする
        設定ばっか押し込められて何もできずにとどめ役だけ任された一護みたいにな

      • 鈍足ヒロアカと呪術一緒にしないでくれ

      • 主人公中心とかじゃないと思うけどヒロアカの場合
        誰が誰と戦っててもストーリーが進んでる感じがないんだよな、軸が無いというか敵の問題な気もするけど
        巻数の割に読み返したいとこもない

      • ヒロアカも場合は主役が中心になりきれてない上に敵との対立軸も不明確でフワフワしてるって事だろうな

      • 最終的な目的が明確に提示されてないからだろ

      • 呪術は作品の主題は正しい死。生き様や死に様、死生観が各キャラで異なって
        色濃く描いてるから対象年齢として上で中高生ぐらいなのはその通り。
        宿儺の指って数的目標もあるけどステージクリアよりカウントダウンの役割だな。
        ヒロアカは主軸がブレてるから知らん。

      • 呪術は先生が強過ぎるんだよ

        普通は40歳オーバーにして「強いけど歳には勝てん」みたいなキャラにするだろ
        アバン先生みたいにさ

        現役バリバリ20代ってアホか
        プロ野球入りした主人公が一軍選手に敵わない漫画なんか面白くねーだろ

      • 漫画として面白くはあっても、少年漫画らしさが足りないという話だろ
        コロコロ卒業した小学生が読んで面白い漫画にはなっていない

      • 俺はそれを最初に感じたのが他ならぬドラゴンボールだったわ
        ナメック星行ってなんでこんなベジータの単独行動描くんだって
        当時不思議で仕方なかった。ピッコロや天津飯ではこんなの考えられなかったのに

      • 話が主人公に収束してないとほんとにつまらん
        不思議だよな
        ハイキューがずっとこれで最近ようやく面白く感じたら最終章っていう

      • 青コメ2は呪信やばいと言った方が良いのかヒロアンやばいと言った方が良いのか…

      • 個人的にヒロアカは主人公いない話の方が面白い
        プロヒーローとかヴィラン中心で進んでたやつ

      • ヒロアカと、ついでにナルトは暗いんだよ。達成しないところが。
        だから矢作も手放しでは褒められない。

      • 呪術は子供向けじゃないって批判はそうだろうな
        技名とかかめはめ波や霊丸に比べたら、難しすぎるでしょ

  15. まぁ長過ぎる長期連載はやっぱ良くないよ
    別雑誌の漫画を60巻くらいまで集めてたけどこれ終わりが見えないなと思った瞬間に集めるのやめちゃったし
    好きだった漫画が終わるより熱が冷める方が嫌だ

    • 面白ければ何も問題ないんだけどね…
      40巻以上続く漫画はたいてい晩節を汚したと評されるから
      長くても30巻ちょいが面白さを維持できる限界なんだろうな

      • 一歩は主人公が一歩だった時代が30巻までで、
        仲間たちが主役として描かれて面白かったのが60巻までだから、
        30巻限界説は正しいと思うわ

      • ワンピナルト鰤銀魂も30巻辺りで怪しくなってきたしな
        漫画家だってずっと同じ物語描けるもんじゃないんだろうよ
        何描いてもジョジョになるみたいな人は別として

      • ジョジョはスタンドのアイディアが強すぎる
        荒木ご本尊も「なに考えてもジョジョになる」ってインタビューでボヤいてたくらい

    • 名探偵コナンも頑張って70くらいまでは買ってたけどもう限界と思って読まなくなったな
      全く核心について進展がない漫画ほどつまらないものはない
      ワンピース だって核心部分だけ描いてたら半分の巻数で済んだだろ
      寄り道ばっかしてるイメージ

    • これが良くないとかいう決めつけが一番ダメだと思うがね

      創作活動なんだから内容くらい自由で良い

      • 自由は前提だけど長期間ダラダラやると支持を失うよってことでは

  16. 今更やっちまってから言ったって仕方がなかろう
    どうしようもないよなぁ
    この歪みが収拾されるのはワンピース連載終了後で連載期間と同じぐらいかかるでしょ

    • 佐々木編集長(バクマンの人)が悪いよー
      あいつがチンタラ路線を確定させた戦犯じゃん

      • 編集としては有能だったんだけど、部数激減をマシリトやイバちゃんですら
        止められず、その事を至上命題に突き上げられてたっぽいからなぁ
        とりあえず佐々木時代に下げ止まりは果たしたんだが、その代償がね……

      • 2019/12/31(火) 00:48:09
        じゃあ戦犯はもっと上じゃねえか・・・

  17. 白泉会長自ら魔術編以降嫌いなんだねベルセルク
    デフォルメや絵柄変わったのもこれくらいか後追いだけど変わった感ある。

    • ロスチル編の退廃的な良さが分からないマシリトは好感もてない

    • マシリトはそもそも漫画が嫌いというか、興味がないからな。
      技術やメソッド以外の部分を一切評価しない。
      同じく漫画に興味ない鳥山明がいて、この二人が組んだからこそドラゴンボールという、ただ楽しいだけで中身空っぽの極上のエンタメ、が生まれた
      マシリト自身も「ドラゴンボールは読んだ人の心になにも残らない漫画を目指した」と言ってるし

      • 漫画オタクが漫画描くと
        「どっかで見た」「そんなどーでもいー所をこだわるなよ」「設定ばっかりでウンザリ」「もう少し一般読者の気持ち考えろよ」になるからね

      • 自分が描きたいものを描くか
        ウケるモノを描くか、ということやね
        描きたいモノがウケた、が理想的だけど…今だと誰だがいる?

      • 漫画家は好き、こんな純粋な人たちはいないけど漫画には興味ないわといった
        鳥嶋もなかなかゆがんでるわ

      • ワンピが典型だろ
        尾田先生自身が面白いというモノを全力で描いてそして面白い
        まさに「描きたいモノを描いてウケた」感じだ
        実際にはもう少し複雑なんだろうけど

  18. 漫画としての正解と商業としての正解は違うからな
    ワンピの今の辺りって昔から呼んでないと楽しめないだろう

    • 巨大な内輪漫画だからなもう
      まあ別にワンピに限ったことじゃないが

      • 一般人はロボも骨も知らないからなあ
        ぜいぜい初期しか知られてない

        本当に日本一売れてるのか?ってぐらい、ワンピース読んでない層に認知度がない
        ワンピース読者しか読んでない

        DBは読んでない人でもフリーザやベジータを知ってるのに

      • 読んでない一般人が内容知らないとか当たり前じゃね??

      • 青コメが一般人を語ってるけど、今の大学生はドラゴンボールすら知らないからな。なんかドラゴンボールは全員に知られてるみたいな言い方してるが。ワンピと同じで、知らない人は知らんよ。

  19. これ読む限りナルトが海外で人気爆発したのって第二部、疾風伝の頃なのね

  20. 勘違いしてるヤツが多いけど鳥嶋が言ってるのは商業というより漫画雑誌の話な
    雑誌にいつまでも注意を惹きつけておくには若い世代に離れられては困るし、常に新しい購読者を連れてこないといけない

    • この話はさ鳥嶋が編集側で出版社に勤めてるから言えるセリフだと思うわ
      まぁ俺も超長期連載は好きじゃないけどさ

    • 昔の話になるが、キャプ翼とか北斗とかバッサリやられてたけど、
      今思うとあれも昔の看板を下ろして新しい看板を掛け、ジャンプに昔の作品のイメージがつかないようする方策でもあったんだな、ってなる
      今はドラゴンボール〜ワンピの流れで一つのジャンプカラーが出来てて、実績からそれは順当なんだが…

      • その辺はそもそも継続できる程の人気が末期はなかったのよ
        北斗とか初版も掲載順も酷い事になってた筈だしね

  21. まぁ鬼滅の刃が25.26で終わってくれたら満足するわ
    30いったら買わなくなるかもしれない

  22. そう考えるとネウロ、暗殺両方とも20巻チョットで終わらせた松井先生はやっぱりスゲーな。
    次回作はよ。

    • ネウロはほぼ打ち切り状態じゃなかったっけ?

      • 円満終了やで
        どこで打ち切られてもいいようにプロット組んでたらしいが

      • ラスボスだしてきっちり終わらせただろ
        円満終了だよ

      • あのままネウロが続いてたら、破片のシックスを瓶に入れてる元魔界探偵仙水が登場してたやろな

      • 単行本で一番長く続いた状態があれって明言してるよ

      • 連載開始前から途中で打ち切られるのを想定して、最短、中くらい×2、最後までと構成を作ってた
        結局は最後まで続けられて円満完結

  23. 20〜30巻ぐらいで終わったものは話のまとまりあるし
    し面白い。
    こち亀みたいなスタイルならアリだろうけど、
    他は明らかに引き伸ばし、ネタ切れ感がわかるよなー。

  24. ベルセルクはもう終わらせるべきだよな

  25. 10巻ぐらいで章分けるとかしたら同じマンガでもいくらかカバーできる

    • ある意味ワンピはそれじゃねえの?

      • たぶん章分けによる新規参入やリタイア防止はワンピに当てはまらないよ。
        ・章を跨いだ伏線、謎、状況
        ・主目的が海賊王になるのまま
        ・主要メンバーが継続
        章変えによるリセット効果が無いor弱いワンピが章分けでカバーしてると?

      • 強いて言うならジョジョがそれ
        それでもやっぱ引き継ぎキャラは居るけど

      • もっと早くワンピースを見付けて二年後に行くべきだった

    • ハンターがそうやけど、がらって変えすぎて賛否両論でもある
      蟻編最高派とクソ派、GI最高派とクソ派とか
      あとは現在の継承船やな

  26. 木多康昭
    マシリトの野郎…世間が知らないと思って滅茶苦茶後付けで適当な事を言いやがって…俺が連載した時は堀江編集長の頃だったけど表紙にしてくれたぞ!安室奈美恵がグラビアだったにも関わらず。

    あと幕張が終わった後一緒に飲んだ時に
    俺「海賊の漫画、ジャンプの柱になると思うんですけど…」
    マシリト「なるわけないじゃん!何言ってんだよ!」と強く否定したことも俺はしっかり覚えているぞ

    • マシリトが適当なこと言ってるのも事実なんだろうけど木多も木多でマシリト憎しで適当なこと言ってるというか、マシリトは一言もワンピースが当たると思ってたみたいな話はしていないし、当たらないと思って通さなかったって明言してるじゃん

      • マシリトは見る目ないくせに、ずっとネチネチワンピースを愚痴ってるから老害みたいになってる。
        見抜けなかった自分を正当化するかのように、いつも嫌味ばっか言ってるからな
        当時の作家やマシリト以外の編集は尾田評価しまくってた

  27. 落ち目なのに10年20年続く漫画はダメだよな

    • ナルトBLEACH銀魂が失速したまま70巻以上続いたのはどうなんだろうな

      単行本の売上的には続けて大正解だろうが好きな作品がグダグダになっていくのはファンとして辛いものがあった
      とはいえ作者のやる気が全てだから読者がどうこう言える事じゃないんだが

      • 一応言うとナルトは55巻の時点では最高初版とほぼ同じだよ
        鰤も40巻くらいまではまあまあ維持してる
        銀魂は擁護不能だが

      • 最終的にはナルト2億、鰤1億、銀魂5千万部で数字の上は文句無しなんだよな
        でも終盤の内容はどれも…評価は人それぞれか

      • まあ部数は考慮しないとしてもドべ漬けになってたのは消失編からの鰤くらいだな

      • 人間それまで続けていたことを簡単にやめれんよ
        落ち目の時こそ支えなきゃとか恋は盲目とか今更否定できないとか色んな理由でね
        まあそういう人のおかげで支えられてきた面もあれば
        そういう人のせいで循環が悪くなっているのもある

      • 銀魂はドベどころか他誌移籍しまくってたしな
        晩節汚しでしかない

      • 漫画家経験の浅い20代で大ヒットした作品は長く続けてたいってのもあるかもな
        大御所の次回作が短期打ち切りになる前例は事欠かないから

      • だからジャンプは「中年ジャンプ」になっちゃったんだよw

        「少子化だしー中年の方が金持ってるしー」
        ↑だったら少年誌の看板はずせよ!

      • ガタガタになった老いぼれを追い出せない新連載に配慮してもな
        椅子を用意してみた所で無能が切られず居座るだけという現実…

    • ドラゴンボール
      35巻 初版220万部
      42巻 初版150万部

      スラムダンク
      21巻 初版250万部
      31巻 初版160万部

      ブリーチ 
      25巻 初版133万部
      49巻 初版100万部
      74巻 初版45万部

      ナルト
      27巻 初版162万部
      55巻 初版160万部
      72巻 初版130万部

      • これ見るとスラダンも単純に続けるのが限界だったっぽいね
        40巻とかやってたら100万割ってそう

      • まあ週刊で読んでて山王戦はキツかったらしいからな。あれはコミックで読んだ方がいい

      • トータル億越えのナルトでも初版200越えしてないんだな
        ワンピはやっぱり色々とおかしいな

      • ドラゴンボール ブウ編で失速
        スラムダンク インターハイで失速
        ナルト ナルト・八尾VSオビトから失速
        ブリーチ 代行消失篇から失速

      • ※02:34:09
        まあそれと昔の漫画は多めに刷りすぎる傾向があったのもある
        今でも進撃とか一時期は刷りすぎて結果的に数字上は最も下落が酷い漫画になってしまった

      • ドラゴンボール 悟空と悟飯の物語が終わった
        スラムダンク 神奈川県戦が終わった
        ナルト サスケとイタチの因縁が終わった
        ブリーチ 愛染戦が終わった
        どこで人気が出たかがよくわかるな

      • コナン 
        17巻 初版200万
        55巻 初版100万

        らんま
        13巻 初版150万
        34巻 初版62万

        ハガレン
        27巻 初版152万

      • DB&スラダンの終盤の人気=ナルトの全盛期
        ナルトの終盤の人気=ブリーチの全盛期って事か

        うんイメージ通りだな

      • というかNARUTOが維持しすぎ&BLEACH没落しすぎだな、内容的に納得できる

      • ってかブリーチっていい意味で「ただのカッコ付け漫画」なんだから、20巻ぐらいで終わるのが正しいのに、なんで70巻も続けたんだよw

        星矢とか幽白枠の漫画だろ?
        星矢を70巻も続けるか?
        見た目のカッコよさなんか時代に一番左右されるのに

      • 星矢枠なんだけど星矢と違って人気維持した期間も長いからね
        まあ遅くても人気がた落ちした消失編で終わらせるべきだったと思うよ

      • 藍染倒して完結してたらと言われるがその頃は売り上げは落ちてなかったんだよな
        破面からの迷走が消失篇で決定的になった時点でもう駄目だった気がする
        どちらにせよ最終章を5年間20巻分もやるなんてどうかしてた

      • 作者もブリーチ終盤は体壊したらしいし
        無理矢理作った実写は記録的大爆死だし
        誰も幸せになってなかったな…

      • 破面というかウルキオラ戦までは人気絶頂だった
        藍染がはんぺん化した辺りからヤバい感じになってきら

      • DBの場合はセル編までは良かったけどブウ編で大失速
        ナルトの場合は暁との戦いまでは良かったけど忍界大戦で失速
        ブリーチは破面序盤がピークで藍染倒した後は大失速

        かなり分かりやすいよね

  28. ゴリラ
    「編集に必要なのは漫画の良い所を見付けて伸ばす力」
    「東大卒の編集は宴会の席で股間にタバスコかけて泣くチンパンジー弱の知能」
    「そんなアホでも安月給でも漫画家について来てくれる熱いチンパンジーを漫画家は求めています」

  29. 4、5年前の誌面がが長期連載だらけだった頃には似たようなこと思ってた

  30. 初代編集が言ってたけどナルトが一番人気なかったのは中忍試験~木の葉崩し編で実際は暁編の方が人気だったようだよ
    ブリーチは虚園突入から失速したようだ

    • 木の葉崩し辺りは読者が増えてる途中だからだろう
      個人的印象だと少年編で読者が一気に増えて暁編入ったとこらでピークにきて落ち着いたかなって感じ
      やっぱり読者を増やせる展開のとこが1番熱がある

      • いや波の国編ははっきり人気があったと発言してるからやっぱりイマイチだったんだろ
        読者数じゃなくてアンケートの話だし

      • そうなのか……。
        まあでも読者数はアンケートにも影響あると思うけど

    • イタチはまだ良いとして
      長門オビトはしんどいし面倒かった
      あの辺から読者を置いていくてんかい

      • 戦争編から一切読まなくなったな

  31. 正直みんなハンター大絶賛してるけど文字ばっかりなのとキャラが誰が誰なのかしっちゃかめっちゃかでついていけない・・・

  32. 編集の息子ですらアニメからコミックス派でジャンプ読んでないとか

  33. 同じ形式のアメドラも後半ボロボロが九割だからねぇ。駄目なのは分かってる…

  34. まあ、デスノートは12巻なんですけどね……
    ガイドブックは、何巻て付いてても、1巻に入れないでしょ流石に
    文脈が物語の長さの話なんだし

  35. 毎日更新するYouTuberに週刊連載じゃ歯が立たない
    コンテンツとしての強さが違いすぎる

    • 毎日更新に追われるYouTuberという何気のブラック業界

      • ヒカキンとか水溜りボンドとかのトップyoutuberは休みとかなさそうよね
        実際一日紹介とかの動画では死ぬほど忙しそうだったし

      • 1日の8割が編集作業で取られるというな

    • なぜいきなりYouTuberと比較してきた、キッズかな?

      • 話題になってる記事でYouTubeの話が出てるからでしょ
        コロコロ等の低学年向け雑誌を読んでた子供達をジャンプに引っ張ってこれたら良いんだけど現状は漫画読むのを卒業して動画にハマり出すパターンが多いらしい

      • そうだったのか、すまんな

      • 人を煽る前に記事の内容すら読めないキッズだったか

      • 12:59:16
        謝ってる奴に煽り返すとかお前の頭が一番キッズなのに気づこうな

      • おさまりそうなとこで荒らしにくる青コメ3の頭が残念すぎる
        抑制ができないまさにキッズだな

    • ジャンプ編集部が企画作って新連載を立ち上げるまでのドキュメントみたいなのを
      毎日動画投稿したら結構ひと見ると思う
      編集が言ってることを動画にすん
      したらジャンプ読む奴が増えるし打ち切りクソ漫画も減る

      • 編集のクソみたいなアドバイスを真に受けて漫画持ち込むキッズが増えるだけやで
        バクマンのときと同じ

      • そもそも、成功した編集も「たまたま」の要素が大きすぎる。
        どんな強烈な成功体験でも、それを他に適用するのは困難だろう。
        鳥嶋さんがワンピの力を見抜けなかったという事例だけで、それは明確だ。

      • あれをそう解釈するのはお前がアホ
        従来の常識が通じ無い規格外の天才が現れたってだけの話や
        それにしたって2話でいきなりガイモンだすような失敗やらかしてるから
        そういうトコ全部修正させた結果が連載版だ、マシリトが反対したのは連載版じゃない

      • ガチで真剣にやる場合、この手の企画をきちんと見る人は漫画好きよりはクローズアップ現代といった番組を好むビジネスに活かそうとする人が大半なんだわ

        注目度集めるには単発で済む企画ではないし、やらせよりの番組構成じゃないと人気は集まらん

    • 編集者たちもお手上げという感じだしな

    • YouTubeはスマホで回線さえあれば手軽に見られる
      漫画はスマホで読むのはしんどいし、課金が必須なことも多い
      この差もある

      >漫画の良さって、誰でも読める、誰でも入ってこられる、いちばん安価な娯楽だから。
      YouTubeが漫画の地位を奪ったということか

      • 貧困化が進み、漫画は金がかかりすぎる娯楽となった

      • スマホの通信料は親が払ってくれるからな

    • そりゃyoutuberはキッズに面白がってもらおうと必死だもの

      個人的にYouTuberは嫌いだけど、今のジャンプ連載陣より子供に真摯に向き合ってるだろ

      呪術とか説明多すぎるわ
      あれキッズが面白がるか!?

      • ハンターハンターとかが売れてたんだからヘーキヘーキ(ハナホジ)

      • サムネを大きく分かり易くする
        時間を10分程度に納めて短く、新規でも見やすくする
        人気投稿者は視聴者を増やし継続するために日夜努力を怠らないし「ターゲット層」に対して真摯に向き合ってるのはまさにその通りだと思う

  36. ワンピースは島毎にストーリー区切ってるとはいえ過去の話が出たりするから、やっぱり前の話を知ってる前提になってる訳で、やっぱり新規の人は1巻から読まないと完全には楽しめないって構造になってる。
    でもそれ新規の人が付いていける?ってなったら多すぎで無理だろ。

  37. ドラゴンボールが「願いが叶う伝説のアイテムドラゴンボール(1個)を見つける悟空の長い長い長すぎる旅」だったら絶対売れてない

  38. この対談でワンピの構造が分析されてるけど従来の少年漫画と違い任侠映画やドラマ寄りだって言ってる。弊害がここからで下手にテレビ世代のドラマ好きまで取り込んでしまったせいで売り上げが爆発的に増えたことと引き換えに、本来のターゲットである少年と別の層が少年雑誌であるジャンプ全体に多く口出ししてる現状を招いてる。その上、売り上げを正義に異常な長期連載してるから少年雑誌の新陳代謝として異常が出てるんだよね。彼ら彼女らは少年漫画好きじゃないんだ、ワンピが好きなんだ。

  39. 言ってることが矛盾してる。
    所詮はサラリーマン

  40. 時代の違いとか加齢の変化とかあるだろうけど信念みたいのがない人はそもそも駄目だよな
    企業は稼げるなら続けたい、読者はずっと続き読みたいってなるだろうけど作り手がそっちに寄っちゃうとブレブレになる

    • 企業側が稼ぎたいのは当然ではあるが作者も何描きたいか分かんなくなったままダラダラ続く作品は読者としても続きが読みたいとは言い切れんかなぁ
      5年ほど前のジャンプは停滞感みたいなのがあったし

      稼ぎ頭なのに締めに向かってる鬼滅は大したもんだと思うわ
      作家には面白い物語を提供したいって信念に従順でいてほしい、綺麗事かもしれないが

      • そりゃ鬼滅は最終章開始時点では中堅だもん
        昔の漫画でいうならベルゼとかぬら孫クラスだからね

      • 鬼滅は爆撃する前から最終章始まってるから関係ない

    • 所詮、人の心を動かせるのは人の心のみだからな

      そんなに金が欲しけりゃFXでもやれよ

  41. ×盛り上がってきたところで打ち切り
    〇打ち切られるので書く予定だった話を駆け足で進めるから盛り上がったように見えるだけ

  42. サム8についての対談でも聞いてみたいわ

  43. 雑誌の殆どが10年20年続いてる漫画とかならともかく一部なら関係無いでしょ

    10年続いてる漫画でも2~3年続いてる漫画でも途中からじゃ分からないというのは一緒

    鬼滅や呪術なんかでも最新話から読んだら誰が誰だか分からんし何で闘ってるのかも分からん

    • >> 雑誌の殆どが10年20年続いてる漫画とかならともかく一部なら関係無いでしょ
      その一部が柱かつ雑誌の方向性をねじ曲げる原因/遠因だから問題がある。

      >> 10年続いてる漫画でも2~3年続いてる漫画でも途中からじゃ分からないというのは一緒
      それを言ったら単話以外何やってるかなんてわかんないだろ?
      後追いがし易いとし難いの境界があって10年は超えてるからダメだろ?って話だよ。

      • 10年やってようが単行本で一気読みできるからなあ。ダメとはならんなあ
        昔の方向性と今の方向性って何が違うの?w

      • 10歳までの男子なんざカッコいい必殺技で敵に勝ってりゃ前後関係どうでもいいのさ
        バトってなかったり勝った負けたを有耶無耶にする展開が長引くのは擁護出来ないがな

    • だからこそ、長期になってきた連載漫画は「バクマン。」でやってた「一話完結じゃない一話」をたまに挟むんだろうな
      回想話も本筋に関係ないから新規を取り込むのに興味引くのに使ってるんだろう
      ハイキューはカラー回で「最初から読み返したくなる」エピソードを盛り込むのが上手い。長期支持者は「あの時の」ってなるし、そうでもない層にも「過去が気になる」印象を持たせる

    • 極論言ってハイ論破するバカ

      • それなw
        自分では頭いいと思ってるんだよねw
        バランス感覚ないことを自覚してないんよなぁ

      • 2019/12/30(月) 10:45:52 や 2019/12/30(月) 12:24:59 こそ
        自分では頭良いと思ってるバカの典型って感じだな

  44. 少年漫画はたしかに長々と続けるのがいいとは思えないけど、青年漫画とかならまあアリだとは思う。子供と大人じゃ年月の感覚が違うし。ただし、内容をしっかり描いた上で長くなってるものって前提だが。
    ベルセルクとか、他にもハンターとかバガボンドとかは「10年20年続いてる」の意味がそもそも違うからな…内容的に長い以前に、まともに描かないから結果として長くなってるだけだし。もしくはカイジみたいに本筋関係ない話をダラダラ露骨に引き伸ばしてるパターンもある

  45. 言ってることは正論もあるけど
    この人、高橋留美子を門前払いして、ワンピの連載開始を止めようとした人だからな
    ドラゴボの成功のおかげで名編集って持ち上げられてるけど、その陰で大失敗した人でもある

    • ドラゴンボール他の育ての親とはいえ、マシリトの言う事が全てではないわな。

    • ワンピはともかく高橋留美子は別に…
      アンケ至上主義のジャンプならあんな実績残せてなさそうだし

      • 高橋留美子の累計発行部数いくらだと思ってんだよ
        二億部超えてんだぞ
        進撃の巨人のやらかし以上だよ

      • 高橋留美子さんは出した作品を尽くヒット&大半をアニメ化まで成功した化け物だぞ?

    • ワンピはやらかしだと思うけど高橋留美子はジャンプで受けてるか?
      サンデーだからあそこまで有名になったとしか

      • 高橋留美子は「女作者だったから、オタ層にアイドル視されて成功した」って事もあるからなあ
        もちろん作品が面白い事が大前提だけど

        ジャンプじゃ逆に女作者ってバレたら盛り下がるまであるし

      • アイドル視とかないよ(う~ん、よっぽど童貞なら)
        うる星の初期とかみると判るが銀魂系作風だぞ


      • アオイホノオとか読めばアイドル視されてたよ
        オタサーの姫状態

        めぞん一刻の広告も「あの高橋留美子ちゃんがついに恋愛漫画を!」って触れ込みだったし

      • 高橋留美子がオジサマ達と付き合うらしい
        てな感じのコピーだったがリアタイではネタだったけどなぁ

    • ワンピについても語られてたが、最初会議に回ってきたワンピースは、序盤三話のどこかでガイモンの話やってて、それがネックでボツだったらいい
      尾田としてはああいうルフィならではのオシャレな話やりたくてしょうがなかったんだろうが、「まだ序盤なのになにやってんだ。話が進んでないし、主人公が活躍してない」という理由でボツ
      その結果、2話でアルビダやコビーがでてきて、3話でゾロ登場という凄まじいテンポ感なんだから、ある意味間違ってはない

      • 担当なら直接言ってたんだろうが立場が違えばかける言葉も変わるわな

      • アルビダコビーは重要
        序盤に出てくる「海賊らしい海賊」の一人
        一般人、読者目線のコビーもいてテンポの良さも相まってスラスラ入ってくる

    • 実際ワンピを止めてた方がよかったな

      • 頑張って作ったドラゴンボール抜かれちゃったからな

      • 発行部数の話?
        その話じゃないんだよなあ

  46. そうは言っても超長期連載をさせてる現実じゃん。DBを10年以上やった後も結局ワンピやナルトが頼みの綱だし

    • まあ百歩譲ってDBとワンピ、海外人気のナルトはしゃーないとしても、

      ブリーチとか銀魂とかバカじゃねーの

    • 今は新陳代謝が良くなってる方やろ
      ハイキュー鬼滅ネバランが終章だしワンピは終わる宣言してるしハンタは載ってない

      • 新陳代謝がよくなって発行部数激減か

      • 新地代謝が良ければ方向転換も容易だから
        厳しい状況ほど身軽な方が良い

      • 改革だととっかえひっかえ、軸すら取っ払って沈むまでがあるある

      • 改革や新陳代謝は聞こえはいいが失敗すれば今以上に悪くなるからな
        明確なビジョンもないまま長期連載を切って55本の新連載を始めたサンデーがいい例

      • そらまぁ現状維持はいろんな意味で安全ではあるが

  47. ジョジョは区切ってるから読みやすいとか良く言われてるけどさ
    DIOの名前とかちょこちょこ前の部事が出て来るから
    ジョジョを良く知らない人がいきなり4部や5部とかを読むのはキツいぞ
    少なくとも俺の知人はそうだった

  48. 鬼滅持ち出す人もいるけどあれだってアニメ化前から人気あったらもっと長くなってたよ
    アニメ化前の13巻300万部って黒子未満だからな

    • まぁ鬼滅はいろいろ凄すぎて例外中の例外やな
      そっから19巻3000万部まで行くのが化け物すぎる

    • でも鰤は最終章と銘打ってから何年薄めるんだよ!ってぐらいブレブレだった上、最後はユーハバッハを訳分からん倒し方でアッサリ終わったからなぁ
      んで銀魂も終わる詐欺繰り返して挙句に最終回は専用アプリで終わり

      人気作はだいたい半年前ぐらいには終了申告しなきゃアカンみたいやけど
      結局やろうと思えば引き延ばしは出来るんよ

      けど読者としては晩節汚した作品として記憶に残るから、だからこそ
      現在進行形で怒涛の勢いで終わろうとしてる鬼滅や封神演義やデスノや暗殺やトリコら辺は評価される

  49. ずっと謎だった「マシリトは連載会議でワンピースをボツにした」の真相が明かされてて面白かったな
    連載会議段階でのワンピースは、2話か3話でガイモンの話やっててそれを「いやこれ、話進んでないだろ。まだ2話なのになにやんてんだよ」ということでボツになったらしい
    納得と言えば納得

  50. マシリトは一貫して昭和の編集者の考えなんだよ
    「一番大事なのは雑誌を売ること」であり、それが編集者の仕事だと思ってる
    単行本売るよりジャンプを売ることが一番と考えてる、実に昭和の集英社の思考
    『人気漫画が長くやってると新規読者が入らない』ってのは、雑誌を売る方法であって、漫画家個人のことなんて一切考えてない
    「漫画家なんて次から次へと新しい奴使って、ベテランは使い終わったらさっさと切り捨ててジャンプというブランドを維持しろ」という考え

    • 少年誌なんだから正論じゃんw

      例えば未だに北斗やシティーハンターや男塾の続編が載り続けてたら、
      ワンピもナルトも載ってなかっただろ

      中年ジャンプじゃねーんだぞ?

      • ある種正論ではあるが、それは子供しか漫画読んでなかった時代の考えなんだよ
        「いい年こいた大人が少年漫画なんて読むわけない」という固定観念がある
        でも今は、おっさんおばさんも漫画読んでるし、アンケ悪くても単行本は売れる作品とかも出てきてる
        雑誌じゃなくて、作品により強くファンがつく時代になった

      • 〉雑誌じゃなくて、作品により強くファンがつく時代になった

        だったら雑誌変えろよw
        北斗もシティーハンターも男塾もキャプ翼も他誌でやってんじゃんw
        キン肉マンなんかネットだぞ?
        ってかボルトは左遷されたしw
        少年誌に載せる意味のない漫画なんていらねーんだよ

        ってか十年前ぐらいにワンピナルトブリーチ銀魂の別雑誌を作ればみんなハッピーだったんじゃね?w

      • 北斗とかがずっと連載できてると思うか?
        年数を重ねる度に人気下がってどっちみち連載終了したと思うわ

      • そもそも末期北斗はドべだったので…

    • 雑誌を売ることなら、なんで読者が疲弊してんの?
      将来的に買ってもらえなくなるリスク分かって言ってんの?
      大事なのは「継続的に売ること」な
      お前の理論は「今売れりゃいい」だからダメ

    • 漫画業界に限らず新しい人間を入れて成長させて受け継がないと続かないのは当たり前のことなんだが
      編集部だって新人育てて入れる方が大変なんだよ、けどそうしないといけないし新人漫画家の為のチャンスを作らないといけない

  51. 全体的にみんな、ナルトを「ワンピースと違って、ナルトは正しい少年漫画」「ナルトは五分で連載会議通った」「ナルトというキャラクターを生み出せた岸本先生は天才。あれこそ少年漫画の主人公」と大絶賛してるのに、サムライ8には一切触れないところに闇を感じる

    • これサムライ8が連載始まったころのインタビューだったと思う

      • 今同じメンバーで対談してほしい

        「岸本ってさーあいつ新人の時に散々説教してやったのに言う事聞かねーんだよ
        「サム8爆死も自業自得だなw」とか言いそう

      • まあ今対談したら岸本よりも編集部がボロクソに言われるだろうね
        ベテラン漫画家に好き勝手やらせて大失敗ってマシリトが一番嫌うパターンだろう

    • 描いてるの岸本ちゃうからな

    • 同じ記事を読んでるとは思えない感想でウケるw
      矢作がワンピを絶賛したうえでワンピに勝てないという岸本にそれじゃあだめだと言って
      ワンピを分析しまくったって話やのに

      • それな、老害頭してるのは自分だと気付いてない

    • マシリト以外、ワンピ絶賛してるだろ
      本当に同じ記事読んでるのか
      ナルト編集の矢作はワンピースベタ褒め
      結局、ワンピ見抜けなかった自分を正当化するためにワンピの愚痴ばっか言ってるから浮いてるんだよ

  52. 実際ワンピは少年漫画として異色作であるのは間違いない
    ブリーチの方が昔ながらの少年漫画っぽい

  53. 正直ジョジョやこち亀の最後の数年は銀魂と大差ない老害だったと思う

  54. こう考えると殆ど1話完結型のこち亀をずっと続けてたって改めて凄いと思うよ。

  55. 「ガラかめ」のことかぁ!!?
    あの方はあの方でぶっ壊れて先が見えないんだよぉ!
    最終回を待つ一読者だけど、あんなに絶望的な漫画は無ぇ・・・・・・

  56. ワンピはほんと害悪作品やわ

  57. 正論すぎてな

    ワンピースもイーストブルーのテンポでやればとっくに終わってたし、
    もしかしたらドラゴンボールやスラムダンクを超えた名作扱いになってたかもしれん
    はっきり言っちゃえばアラバスタ編でワンピースは終わったんだよね

    • 数字見てから言えw

      • 今の疲弊した読者を見てから言え
        ワンピが終わったら次のジャンプ作品に手を付けない人は大勢いるだろう
        それこそがワンピの弊害
        そして作品としても東海がピークだった。そこは数字ではなく中身を見なよ

      • 疲弊した読者って何だよw

        中身を見ろって中身も良いと思ってる人がそれだけ多いから売れてんだろ

      • ドラゴンボールやスラムダンク終わって本誌の売上が大きく落ちたらしいが
        ドランゴンボールやスラムダンクの弊害で次のジャンプ作品に手を付けない人が
        大勢いたんだろうな

      • DBスラダンおわっちゃったけど、るろ剣あるから見てる、という層もいたぞ

      • ワンピースが終わったらジャンプの部数が激減することを懸念してるんだろ
        スラダンが終わって編集長のクビ飛んだからな

  58. あら、復活のFの脚本を「いいね!」と褒め称えたマシリトさんじゃないですか。

    「超」のアラレちゃん回で、マシリトの幽霊がビルスに粉々に消されたのって、意味深よね。

    • あれは鳥山とマシリト2人ともがギャグだった頃と「フリーザなんて雑っっ魚wwww」状態だった頃のDBとそのファン層しか想定してなくて、改や神と神での人気再燃による新しいファン層やキャライメージを想定してなかったのでは?と今は思う
      ていうか昔からフリーザの扱いは東映の方が上手いんだよな、アニオリのバーダック回とか

      • 大前提として、鳥山もマシリトもドラゴンボール好きじゃないし、思い入れもないからな

      • でも鳥山は、ハリウッド版ドラゴンボールを見て
        「これはドラゴンボールじゃない。原作者の意地を見せてやる」
        と言って、神と神の脚本をいじりまくったんだしなあ…

        ハリウッド版は確かにドラゴンボールとは呼べないけど、外国人が原作改変しまくるのは珍しい事じゃないし、それに対し復活のFは原作者ご自身が大口叩いといてアレだったからな。

        ほんとに思い入れが無いなら口出すなよ…

      • 鳥山とマシリトが、連載当時のメソッドで作ったのが復活のFなんだろ
        「クソ単純なシナリオ。悟空以外は全員噛ませ犬」という
        当時はそれでよかったけど、ドラゴンボールはもう原作者の手を離れてファンがキャラクターを好きになってるからな

    • 遊戯王、NARUTO、ワンピース、ハンタ、テニヌ、ヒカルの碁が立ち上がった時の編集長でもある。
      鳥嶋がずば抜けた実績があるのは運が良かったでは片付けられない

  59. 鳥嶋はワンピ嫌いなだけだしな
    認めてる所は認めてるんだろうが
    この対談だけでも嫌いってのがよく伺えるわ

  60. 白泉社といえば夏目友人帳も十年以上続いてるけどあれはいいんか?
    まぁバトル系じゃないし途中からでも内容わかるし週刊ではなく月刊だからコミックスも二十数巻くらいで集めようと思えば集めやすいけど

  61. 鳥嶋の主張が正しいならジョジョブームもワンピブームも起きてないはず
    連載期間がどうだろうがいつだろうが面白い事を知れば飛びついてくる、これが正解だろ
    最近流行りだした鬼滅だって原作は最終章だからな
    この理屈で言えば新参が飛び込んでくる段階じゃない訳で

    • 鳥嶋が言ってるのは漫画単体の話でしょ
      ジョジョブームも鬼滅ブームもアニメって要素が入って新しい最初からが始まったからだし
      ワンピは例外だが一つ二つは例外なんて出てくるもんだしその程度を指してほらお前の言うことは間違ってる!って騒ぐほどの事じゃない

      • ジョジョブームはネット発でアニメ発じゃないぞ?
        ファンが熱心に布教した結果、新規増やしてアニメ化引っ張り込んだ

      • いいや、ジョジョブームはアニメのおかげ
        ネットなんてネタにして茶化すだけでファンは増えないよ

        じゃあお前は「え!?同じ値段でステーキを!?」の漫画をネットで知ったからって、実際に読んだのか?って話

      • ネットで儲の交流が容易に→オタが集う2ちゃん他で声がでかくなる
        →メジャー嫌いマイナー好きのネット民に刺さる→ジョジョネタが異様に流行る
        ジョジョの声がでかくなって再アニメ化、記憶ではこんな流れだったと思うが

      • そんな物理的に手に入らないような漫画で反論されても
        彼岸島とかひろしとかは読んだ人居るだろ

      • ジョジョブームは起きていないがジョジョのパロディはそこかしこで見た
        他作品にジョジョパロをさせることで伸びてきた稀有な例

    • 鳥の主張が正しいから流行ってんでしょ
      ジョジョは部単体で読めるようになってるしワンピも修行しながら仲間集めましたってことさえ知ってれば分からない話じゃない
      長い上にずっと読んでないと辛いジョジョリオンは流行らなかった

    • ワンピが終わったら疲れ果てて次はもう良いやってなるであろうのはその通りだな

    • ジョジョは主人公を変えるのは同じ主人公でネタを考えるのは難しいから。長く連載するのを肯定はできないね
      ワンピばっかり言うけど、大抵の漫画は長くやりすぎた挙げ句につまらなくなって最後は尻窄みだから

  62. 若手だけでジャンプの看板維持できればそれでもいいんだけど自力で10万が限界じゃな
    漫画なんてのは読んでもらえなきゃ始まらんし

  63. 1巻あたり8話で、1年あたり5巻、5年連載なら25巻で200話か。
    ストーリー物のバトル漫画なら、中編を10話(約2か月)、長編を30話(約半年)と概算すると中編と長編それぞれ4回ずつやって計160話、残り40話をプロローグとエピローグ、箸休め回、ギャグ回、ラブコメ回で埋めてピッタリって感じだな。
    これだけやれれば1連載としては十分すぎるな

  64. これはどっちもどっちだなあ
    個人的に長期連載は好きな方
    欠点については同意だけど、それでも見たいって気持ちもある

  65. 毎年一定数の新規を獲得する
    新規は人気作品にしか興味を持たない
    新規は連載作品じゃないと読み続けられない
    新規はすでに5巻以上ある作品には尻込みする

    みたいな考え方をしていけば自明な話

  66. マシトリが一番の老害だってのがわかる
    自分はジャンプの看板に毒吐けますよ
    自分は凄いですよだからな

  67. 任天堂の前の社長だっけ、その人もソシャゲをすれば一時は金を得るけど
    信頼を失うって言ってたな
    その人が死んでからソシャゲ路線を展開したけど案の定、信頼が崩れたな
    ワンピースと集英社に関しても同じだべ
    イーストブルー編で火がついて、その読者がずっとしがみ付いているだけの構図
    その層がいなくなったらジャンプは一気に苦しくなるんだが、テンポよかった頃のワンピ路線でいけばもうとっくに終わっていて、新陳代謝が見込めたんだよね
    そしてワンピが終わって疲れ切った読者は次の作品には手を出さないだろう

  68. 皆川亮二先生のインタビューで一見さんお断りな長編、ARMSを完結させた後当時の編集に似たようなことを言われて3~4話で1つのエピソードが区切られるDRIVEを描いたと書かれてたな。

  69. 少女漫画だが
    トンネルくぐってるとこで連載がストップし
    再開してトンネル抜けたところで携帯電話がスマホになってたとかいうの思い出す
    連載が止まるのはまあ予想外だとしても
    10年も経つと世の中の流行や常識が変わってる事がままあるから確かに色々キツイ

  70. でも、一年も経たずにポンポン打ち切りしていたらそれこそ新人も実績がある漫画家も他紙に流れる……この方は実績あるけど読者は(精神的に)ガキのままだしな。

  71. マシリトの語る成功論はあくまでも80~90年半ばまでのものだからな
    成功体験ではあるので全くの的外れではないが
    時代に対応出来てないのでずれた部分もちらほら出てくる

  72. ジョジョですら今の連載は叩かれてるからなあ

  73. 幕張の木多がツイでマシリトdisりまくってて草
    この対談のマシリトの発言見てオイオイって思った当事者関係者は結構多そうだな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事