今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

90年代のこち亀、キレッキレすぎるwwww

こちら葛飾区亀有公園前派出所
コメント (144)
スポンサーリンク

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580520710/

1: 20/02/01(土)10:31:50 ID:0st
レスバつよそう
no title
no title

2: 20/02/01(土)10:33:19 ID:EIJ
両津がキレッキレかと思ったら
部長がもっとキレッキレで草

5: 20/02/01(土)10:52:35 ID:0st
>>2
部長の論破シーンほんとすき
no title
no title

19: 20/02/01(土)12:00:54 ID:1rn
>>5
「あれはサバイバルゲーム」で草

おすすめ記事
3: 20/02/01(土)10:35:55 ID:xFx
これ後期じゃね?

6: 20/02/01(土)10:52:47 ID:0st
>>3
91年掲載やぞ

8: 20/02/01(土)10:54:12 ID:0st
no title

21: 20/02/01(土)12:04:29 ID:PxU
年齢関係なく好きな事を周りの目を気にせずに出来る大人になりたい

12: 20/02/01(土)11:01:27 ID:AOE
単行本じゃないけど昆虫大達人という本の中で両津が部長にアリを見習えって説教されたらアリの何割かは働かないとか、他のアリの巣を襲ってサナギ奪って奴隷として働かせるアリもいると反論してたな

13: 20/02/01(土)11:01:57 ID:0st
>>12
普通に勉強になるな

17: 20/02/01(土)11:09:55 ID:bI5
>>12
セミの話のオチ最高にすき

15: 20/02/01(土)11:02:17 ID:xFx
はい!唐辛子入りの水!
no title

18: 20/02/01(土)11:12:44 ID:0st
寮でゴキブリ養殖する話好き
no title

30: 20/02/01(土)12:40:20 ID:96k
>>18
トモダチ

31: 20/02/01(土)15:01:54 ID:0st
>>30
今更遅い!

20: 20/02/01(土)12:01:34 ID:1rn
作者、コンビニ好きだったようだからよくそれをネタにしてる話もおもしろい

22: 20/02/01(土)12:06:32 ID:kn2
60過ぎてもボカロとかドローンとか新しい物にどんどん手を出していくのはホンマすごいと思う

23: 20/02/01(土)12:07:14 ID:1rn
絵が端正だったのは90年代半ばくらいまでやがね…

29: 20/02/01(土)12:17:51 ID:0st
>>23
麗子の奇にゅー化が始まったのもこの頃や

しかしちびまる子ちゃんやクレしんが始まった頃にこち亀は既に円熟期に入ったんやなって

25: 20/02/01(土)12:11:20 ID:ssN
人気のある新キャラに 技術革新凄まじかったからな

26: 20/02/01(土)12:11:28 ID:1rn
昔は変な大人の代表だったけど見事にこういう人増えたしね

28: 20/02/01(土)12:16:45 ID:0st
>>26
ネットが普及して目立っただけで昔からやべー奴はいっぱい居たよ

4: 20/02/01(土)10:37:01 ID:pgZ
やっぱこち亀って面白いよな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. (/ω\)イヤン

    • 月イチとかでいいから戻ってきてくれないかなあ
      いつも最後にこち亀読んでたから、どんな打切漫画を読んだあとでもさながらウ○ンの力のように俺の心を浄化してくれた

      • ウコンをなぜ伏せた貴様ぁ!!

      • 実際の商品名だからだろ
        おーすお茶みたいなもん

      • ちーすお茶だろそれを言うなら

  2. 確かにこの辺はキレキレの回すごかった
    終わりの方の作者が自分の趣味を両さん達使って紹介してるような回は退屈だったが

    • そっちはまだ読めたよ
      寿司屋回の方がほぼハズレでキツかったよ

      • 最終回一回前の夏春都の時計の話は良かった

      • 寿司よりさらにキツいのが大阪回

      • 寿司屋や大阪の話だと分かると読み飛ばしてたわ
        あと子供編も
        お化け煙突は面白かったけどそれ以外は二番煎じ感しかない

      • ワイ寿司屋

        マグロ回で爆笑&爆笑

        でも両さんトイレ行った後は手を洗ってくれめんす………

      • 檸檬のハムスターの話(`;ω;´)

      • とりあえず大阪を貶しとく風潮きらい
        大坂も面白いぞ東西将棋とか

    • 60~100のこち亀の切れ味は異常
      ギャグ漫画で打率9割どころか読む話が片っ端から面白くて困る
      ハチャメチャな物から手が届きそうなモノまで幅広く楽しめるからな

      • 全盛期が60冊も発刊してから来るっつーのがすげーよな

        あの辺り毎話おもしれーんだもん読後の満足感ハンパない

      • 60〜100って、普通の漫画だったら
        「60話〜100話は面白い」ってことだよな。
        「60巻〜100巻は面白い」っていうのがもう意味わからんレベルw

  3. ネットでつまらなくなったと叩かれていた時期も
    俺は楽しく読んでいたぞ

  4. 90年代半ばまでは良いんだけどある一定時期からモブの絵をアシスタントが元絵と全く合わないタッチで描くようになってそこから話もイマイチになった感じ

  5. 朗報 サムライ8面白い

  6. こち亀よりも本物の警察のほうが
    暴対法強化以降に腑抜け化で腐敗しまくって両津以下になったから
    テコ朴みたいに現実のパロディとしては陳腐化せざるを得なくなったのが大きい。

  7. 何でジャンプこれ打ち切ったん?

    • 打ち切ったとか……

      打ち切られたのは鰤と銀魂

      • 鰤は打ち切りじゃなくぶん投げだぞ

      • あんま古いのはデータ無いから知らんが
        単行本売上は160巻くらいの時点で5週計で10万部いかないくらいで
        鰤や銀魂の終盤より全然売れなくなってたからなあ
        連載記録無かったら打ち切られてもおかしくないくらい

      • その記録が弩級なんだよ

        あと後期こち亀は色々言われる部分は確かにあったけど、その辺の凡百な漫画と比較したら負けてたとは思わん

        磯部終わってこち亀終わって斉木終わってのギャグゼロ期のジャンプキツかった

      • 銀魂はどうみても作者のやりたいだけやったし本人がある程度の連載やってりゃ終わる時期は自分で決めさせてもらえるっていってた
        作者の終わる時期の見込みが甘くて本誌で終わらなかっただけ

      • 鰤と銀魂の終盤はこち亀の比にならねーレベルで糞だったからな

      • 師匠は体調不良や肩の健が切れてるのも関係してたから‥

      • 師匠は体調不良や肩の健が切れてるのも関係してたから‥

  8. 通販の話よく見たら「通販は来るまでが楽しい」という両さんの論を部長論破できてなくて草
    両さんがうっかり政治に触れたからそこを猛反撃されただけだよね

    まあレスバらしいといえばレスバらしい

  9. キレッキレてどういう意味だろ

    • ナイフのように尖ってんだよ

      • 触るものみな笑わせたんだよ

      • あーあー笑ってくれとは言わないがー(チラチラ

      • そんなに私が悪うゴサイマスか

  10. 確かに
    レスバ特有の自分の得意な話題に持っていってからの勝ち逃げ
    今でもよくパターンだなこれ

  11. 2桁後半はどの巻とっても大概面白い。
    ただ、終盤ででた並べ師は最盛期並の面白さだったわw

    • 亀儲だったし惰性もあって買い続けてたけど確かに微妙な話が終盤多かったんだけど、キレッキレの話は一冊に二話ぐらいはずっとキープしててくれたんだよな

      並べ師の話は変態捕まる度に記事にアップされてて草

      • 過去が打率9割なら末期が打率3割といった感じ
        1話完結だから面白くない話を読む事もあるけどそれでも面白い時は面白い
        何だかんだ最後まで楽しんだよ

  12. 部長の弱み握った瞬間どこまでもつけあがる両津すき

  13. たまにコンビニのリミックス買うと覚えてない話で面白い

    • 新作あれに載せるのやめてくれねぇかな…

      ジャンプに載せるか201巻出してくれよぅ

      • 安心しろ
        新作は基本的につまらん

      • いや読んどるよ

        コンビニ本に載せんなゆーてんねん
        本棚に置きにくいやろ

  14. こういう面白かった時期の話をしているところでつまらなかった期間の話をするような奴は嫌われるから気をつけような。

    • 一般人ってつまんないものより面白かったものの話題するよな
      オタクって何でこういうとこで集まるとツマンナイって水を差す奴とか
      つまんない話題をわざわざ持ち出してくる奴がいるんやろな

      • 反応がほしいけど嫌われるようなことしかしてこなかったから嫌がられることしかできないのよ

      • オタク云々じゃなくてネガティブスタートの人って一定数いるのよ
        都合のいい展開は全てヤラセ、料理番組では美味しそうより値段の話
        そんな人周りにいない?

      • 世界は自分の鏡だからね。
        ネガティブな人間は、世界に対してそういう反応を示す。
        それがさらに世界を詰まらなくし、人間の輪も狭まる。
        駄目な人間が落ちていく悪循環w

      • ネットは否定から入るから
        「いや」「でも」が口癖

      • なんでオタク特有だと思っちゃったんだろう

    • そもそも普通に考えて各々好きなもので盛り上がってる中に否定的な意見を放り込んだら嫌われるの当たり前やんけ

  15. 80巻までは面白かった
    最終回を迎えて読み返したけどその認識は変わらんかったわ

  16. 地面にビールをまく会の会長の義務

  17. 「天皇陛下バンザーイ」はもっと前だっけ?

  18. ジャンプは読者の高齢化が進んでいるというが
    こち亀は初期の方が大人が楽しめる話が多いんだよな…

    • いや初期の両さんたちキチ入ってて読み返すのしんどい

      • あまりに初期すぎるのはな
        50~90位のが好き、あの辺で常識人的な落ち着きもある
        あと絵柄もその辺が好きだわ、両さんの顔がいい

      • こち亀長いからな

        最初期、初期、中期、後期、終期で細分化しねーと

        絶頂期は中期だな
        60から100までぐらい
        後期は100から180ぐらいまでかね

  19. こち亀末期でも何だかんだで面白い回はあったんだよな
    ただやはり寿司屋と道頓堀署の比率が高くなったのがアカンかった
    秋元が動かしやすいからなんだろうけど読者としては食傷気味だった
    レギュラーだったマリアがほとんど出なくなったのはどうなんだと
    本田のほうが出番あったし下手するとボルボや左近寺よりも減ってた気がする

  20. 地面にビールを撒く会

  21. スニーカーの回が好き

    • あー懐い

      エアジョーダンに目をつけて世界中から買い集めたけど、左足だけ送ってきたり全部ニセモンだったり

      • 続編でエアジョーダンの贋作を見分けられるようになり同僚の部屋にいってスニーカーのパチ物度を判定する話も好きだわ

  22. 両津のゴミ野郎はどこだ 出てこい!!

  23. 並べ師の話は面白かった

  24. 夏草や夏のくさやはいと臭し
    たわむれに母を背負い一本背負い

  25. いまだにサンミー見たらこち亀が頭に浮かんでつい買ってしまう

  26. 一番面白いとされる90年代はジャンプでこち亀なんて読まないお子ちゃまだったんだよなあ
    今読み返すととても面白い

  27. 海パン刑事の説得シーン今でも笑う

  28. 両さんは全力で生きてるって感じがしていいやねwwwバイタリティがマジでスゴイwww
    結婚して家庭を持つってのが幸せとは限らんし、人生楽しんでるのは両さんの方だと思うよwww

  29. 亀儲だからこち亀の記事嬉しい

    アニメも好きだったよ

  30. 勉強になってた部分も多かったよな

    アナログと地デジの違いや家電のポイントの使い方、株の怖さ
    漫画で教えてくれるんだから読みやすかったし

    両さんが何か始めて大儲けしてもやっちゃいけないことで毎度大損するから、その辺も勉強になってた

  31. 寮でゴキブリ養殖する話の画像載せるんなら部屋のゴキブリ部屋のドア開けた時の戦慄する両さんのとこ載せねぇと

  32. お前みたいなやつがおだてられてナイアガラの滝に飛び込むんだ!
    お前などそこで一巻の終わりだ!

    これはキレッキレっすね

  33. 「タキシード着てる……」
    「バカかこいつは……!!」

  34. 日暮がいるし今年一回は復活するんじゃない?

  35. こち亀で印象深いシーンと言えば…

    社員旅行のバスに乗り遅れた両さんがが中川のフエラーリで追いついたんだけど同僚に煽られてそれで怒って、フエラーリからバスに飛び移ってバスのフロントガラス割って車内に入って煽った同僚をボコボコの病院送りにした話が…

    なんか強者ってのを肌で感じた

  36. こち亀ドラマ化の際の、両さん役が中川に、部長役が麗子にって話の時は皮肉ピリリと効いてるかつ納得できる内容で実に良かったね

    ラーメン発見伝がドラマ化されてラーメンハゲ役を女優がやるとか酷いキャスティングだけど、こち亀のあの回読んでから受け入れられるようになった

  37. こち亀終わってから時事ネタに疎くなっちまったよ

    あれ時事ネタ踏まえた上でそれをもう二歩も三歩も進めた発想で描いてくれてたから

  38. 尾田っちがジャンプ新年会で秋本治先生は新人の作品にどこがどう良かったか感想言ってる言ってて

    キミを侵略せよ!の作家もジャンプ巻末で感想いただけて感動した言ってた

    いいなぁ、俺もお会いしたい

  39. トモダチの画像がよく貼られるようになった影響だろうが
    寮で養殖とは別の話だから混同せぬよう気を付けるように

  40. 少し前に紫綬褒章記念で本誌にちょっとだけ載ってたな
    短かったけど安定感ある面白さだったわ

  41. 終盤のヤクザ女だけは頂けない
    あの反社を美化するような一連のエピソードは、こち亀の感動話や名言を失墜させた気がする

  42. 全盛期はキレッキレだったけど後期もキレてる話普通にあんだけどな

    石油とレアメタルで過疎化してた島を独立させて新国作る話とか

  43. 初めて単行本を買った小学校の時、全巻集めるべきかどうしようか本当に迷った。巻数の多さもあるけど、基本的に大人向けという印象が強かったので、特に読んだ事の無い昔の話を、子供の自分が楽しめるかどうか不安だった。杞憂だったけどね。

  44. 最期のほう面白くなくなっていったの理由に寿司屋と大阪がよく上がってるけど
    部長のクズ化(横領等)と中期支えてたキャラが消えて行ってたのも大きいと思うわ。
    左近寺とかもっと両さんと組ませてドタバタしてほしかった。

    • あー部長クズ化言うやつは浅いわー
      部長は初期から聖人キャラじゃなかったのよ

      初期でも両さんに「女子大生部長に会いに来ましたよ!」って言われたら涎垂らして出てって、そしたら部長の娘やったーみたいな話もあるのよ

      部長は裏両さんやねん

      • 聖人君子ではなかったけど明らかな犯罪に手を染める人間でもなかったはずなんだよなぁ…

      • 09:48:24はクズ化とはいってるけど別に元は聖人だったとは言ってないんだけど。
        なぜクズ化=元は聖人キャラじゃないって話になるのか?

      • すまん、聖人は言葉が間違ってた

        聖人じゃなくて堅物って書くべきやったな
        でもクズ化はしてないのよ
        部長は元々クズやねん

        裏両津が部長なんよ

      • 両津がもらった遺産を拳銃で脅して無理矢理寄付させたり
        昇進試験を卑劣な手で妨害したり昔から普通にクズだったよな

        なのに作中で常識人扱いされてるからこいつ嫌いだったわ

      • と言うか40巻~90巻位までは根本の所で信頼関係あったけど
        150巻位から両さんに対して何をしてもいいって考えに変わってクズ化した印象

        もっと頭にくるのがどう考えても署長や部長の方が悪いのにそこにキレた両さんが反撃したのに何故かオチで痛い目に合ってる話が多く胸糞だった

        中期の時は社長や部長に非がある時は両さんの勝利で終わってたから余計にね、流石に批判が多かったのか終盤に入り署長&部長に非がある場合はそのまま両さんが勝利に終わるように変わった模様

  45. 世相反映した内容多いし100年後に読んだら面白そう

  46. 美女描きたいのはいいとしても、男から見て魅力的なヒロインって今描けるのかな。ブラックタイガーとか女にした理由、見た目だけみたいな。

    • クリスええやん

      • あれ、中身がどんどん両津になってない?

      • 元からやろ
        あれ元男の美女(内面ほぼ両さん)がスパイ風コメディやっとるだけやぞ

        ミスクリ読んでたらこち亀読んでるような安心感ある

  47. 「お前が国のトップなら経済は崩壊だ!」に何も反論出来ずに「う!!」ってなるので笑うし次の「何が世界だ!アメリカの首都も知らんくせに」も言い返せないの大好き

  48. こち亀の記事クッソ楽しいのにコメントが伸びん……!
    鬼滅とかポンポン千行くのに……

    まぁでもちょいちょいお願いな、管理人さん
    肌が大分潤った気がする

  49. やはり「クズが立ち直って何が偉いんだ!こいつらの場合マイナスがゼロになっただけで褒めるほどのことではない!!」というのが一番鋭い

  50. 寿司屋は両津の親戚設定になって、疑似家族をやらせたいせいか出番が多かったな
    下手したら両津の家族や他の親戚が登場した回数より多いかもしれん。

    寺井や法条の名前は元に戻してほしかった。

  51. 最序盤よりキャラが固まった本田登場辺り~50巻台前半辺りが一番好き。ギャグはもちろん、人情、感動系の話も外れがない。麗子と両津の関係は20~30巻台辺りが一番いい。マリアが登場したのが一つの転換期な気がする。自分の中ではあそこからがこち亀後編。それ以降は物語の軸になるような新キャラがない。マリア周りもレギュラーから退場したけど。

  52. こち亀は終わりあたりも基本的にずっと面白く読ませてもらってたし無くなったのはやっぱ寂しい。
    ただ、異常な斉木推しだけはよくわからん。後継者扱いしてるけど(それもネタみたいになってきてはいるけど)、こち亀とはギャグのキレが違いすぎるわ。
    麻生には荷が重いだろうに、未だに読み切りとかで言われるのはかわいそう

  53. 80年代が絵も話も絶頂期だと思う、ギャグは90年代が面白いが。両さんと麗子が2人で海に行く話(麗子にそろそろ結婚しろとか言う話)の麗子の水着姿は小学生の頃なのに異様にドキドキする綺麗さだった。今とは目の書き方が全く違う。

  54. まだネットが発達してない頃だからサブカルの話が面白くてたまらなかった
    ときメモやPC、プラモデルとかの回はわくわくして読んでた
    この頃はオタクって暗いイメージあったから大っぴらにゲーム、アニメ、ホビーが好きって言えなかったし

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事