今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

「火ノ丸相撲」って相撲じゃなかったら余裕でジャンプの柱だったよな

火ノ丸相撲
コメント (415)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598616279/

1: 20/08/28(金)21:04:39 ID:0Vx
相撲ありきのストーリーなんだけどさ
クソ面白い上にジャンプラで無料だからみんなも読もう
あわせて読みたい
<7巻分無料!>キャンペーン期間:8/31まで

14: 20/08/28(金)21:16:59 ID:p53
マジか公式で無料とか太っ腹やな
イッチ教えてくれてありがとうやで

3: 20/08/28(金)21:09:02 ID:Nd4
タイムリー
ネカフェで16巻まで読んだが3回泣いた
部長頑張りすぎんな

6: 20/08/28(金)21:10:52 ID:5xD
部員全員に主人公の素質あるのがええ
no title 出典元:川田『火ノ丸相撲』(集英社)

10: 20/08/28(金)21:11:59 ID:jXX
金盛先輩にも主人公属性ある
様々な力士に主人公属性がある 

2: 20/08/28(金)21:07:28 ID:Npf
海賊でも柱になれたんやから相撲取りでも出来るはずや

おすすめ記事
24: 20/08/28(金)21:20:10 ID:L68
というか今連載してたら確実に柱や
あの時期はジャンプ第3の黄金期っていうくらい連載陣が豊富やったからな

43: 20/08/28(金)21:24:15 ID:hZq
黒バスとかキン肉マンの作者がやたら褒めてたな

11: 20/08/28(金)21:14:12 ID:gdy
火ノ丸相撲は言葉のセンスが頭抜けてると思う

色気を出さず適切な言葉を適切なリズムでぴっしり置いてくる感じ

50: 20/08/28(金)21:27:06 ID:WmU
地味にアニメやってたな
no title

54: 20/08/28(金)21:28:38 ID:MZx
ジャンプアニメ特有の手抜き作画なんとかならへんのか

23: 20/08/28(金)21:19:42 ID:gdy
アニメは序盤駆け足すぎてうんちやけど
全国大会編からは神やぞ

27: 20/08/28(金)21:20:25 ID:5xD
火ノ丸相撲のアニメで初めてOfficial髭男dism知ったわ

21: 20/08/28(金)21:18:52 ID:f3g
現実の相撲が足引っ張らなかったら

37: 20/08/28(金)21:22:56 ID:9N7
でもいくらなんでも売れなさすぎやな
何がだめなのか

41: 20/08/28(金)21:23:43 ID:MZx
>>37
オーソドックスな話の展開で
見所が中盤というのがあかんのかも

49: 20/08/28(金)21:26:30 ID:9N7
>>41
個人的に技も地味だった気がする

51: 20/08/28(金)21:27:56 ID:MZx
>>49
ジャンプらしくない正統スポーツ漫画だったかもね

40: 20/08/28(金)21:23:34 ID:gdy
日の丸相撲は大きめの完全版出したら売れると思うわ
紙のジャンプで読んでた頃は迫力凄くて息止めて読んでたもん
no title
no title 出典元:川田『火ノ丸相撲』(集英社)

60: 20/08/28(金)21:29:41 ID:L68
全国大会はほんまに毎試合毎試合楽しみで仕方なかった

4: 20/08/28(金)21:09:46 ID:Nd4
学生に受けるネタではないわな

52: 20/08/28(金)21:28:00 ID:hZq
この作者は才能あるハズやが
今のジャンプでも相撲は売れへんやろね

42: 20/08/28(金)21:24:10 ID:Nd4
作者の努力と熱意は認めるが需要がなかった
実写化できない作品はあかんな

91: 20/08/28(金)21:41:50 ID:SfB
可哀想だよねぇ…!
no title

26: 20/08/28(金)21:20:20 ID:p53
女子相撲ジャンプでやろうや
ちゃんと裸に廻し締めて胸はスポブラでスポ根系のやつ

31: 20/08/28(金)21:21:38 ID:5xD
>>26
どっちかってとチャンピオンでやってそう

35: 20/08/28(金)21:22:36 ID:p53
>>31
チャンピオンって何やってたっけ?
昔はみつどもえあった気がする

39: 20/08/28(金)21:23:22 ID:5xD
>>35
今は有名どころやと刃牙とかやな

29: 20/08/28(金)21:20:42 ID:2l1
鮫島の作者が逝去した時に掲載紙の垣根を超えて追悼コメントしていたのは印象的だったわ
no title

32: 20/08/28(金)21:21:39 ID:L68
>>29
あれは悲しかったなぁ

82: 20/08/28(金)21:36:21 ID:2l1
チヒロが国宝倒したのはマジで意表突かれた
全国大会は基本的に火ノ丸VS国宝対決のオンパレードだと思っていたから

84: 20/08/28(金)21:37:11 ID:L68
>>82
あれは燃えたよなぁ

83: 20/08/28(金)21:36:54 ID:8JI
小さくても無差別級で戦える格闘技って相撲以外にあるか?

85: 20/08/28(金)21:37:26 ID:p53
>>83
柔道も無差別級あるで

89: 20/08/28(金)21:41:00 ID:2l1
作者の次回作まだかなぁ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 話の作り方、キャラの立ち方、決めゴマでの魅せ方、全部上手かったな
    1部の中ボスという立場でありながら最後まで格落とさなかった天王寺さん大好き

    • プロ編以降は擁護できんな。
      悪役の女が特に何もしないままケジメもつけず成長もせず
      しれっと恋人に収まってる不自然すぎる展開
      あのクズ女がメンタル最強クラスの鬼丸の心の支えになるなんて微塵の説得力もないわ
      本当に不気味だった

      • あれだけハッキリとした成長を見て取れなかったのか……

      • 読んでてその感想なら頭の病気だな

      • 目つぶって読んでたのかな?

      • お前が不気味や

      • ザコ女がやったこと
        ・兄を不良の道に落とす
        ・相撲部を潰そうとする
        ・主人公に「意味あるの?」と空気読めない発言
        ・100円試験の時も特に役立たず
        ・敵校の弱点も見つけられず
        ・プロ入りした主人公がケガして相撲から離れる
        ・その間相撲の勉強もせず
        ・主人公が復帰したら会いに行く
        ・「私は元ミスダチ高よ」と謎のタンカ

      • 意味あるの?は意味ある発言じゃないか
        あの段階でレイナが励ましでもしたら、それこそ気色悪いが

      • ↑その程度のやつが相撲部に張り付いてるのがそもそも破綻してる

      • まあ元不良ってのと、最後まであんま相撲に詳しくなかったのと、火ノ丸と一時疎遠だったのは、確かに世間のヒロイン像としてはマイナスポイントではある
        でもレイナは相撲を知らなくても火ノ丸の凄さを感じとるってのが物語上の役割である以上、そのマイナスポイントを避けては通れんのよな

        あと火ノ丸は火ノ丸で恋愛対象としては色々ヤバすぎて、火ノ丸を選ぶってだけで火ノ丸のヒロインとしてはマイナスを帳消しできる

      • 全然教官得られてなくて逆に草。そもそもレイナって「悪女」らしいことしたの登場から文化祭関連くらいでしょ。

      • ↑何一つ反証できてなくて草

      • なんか叩かれてるけど、俺もこのコメントに同意見だな…
        アスミカケル連載で無料になってたから読んだけど、レイナがヒロインの座に収まるのが理解できなくて流し読みになっていった
        高校編は面白くて単行本買おうかと思ってたけどプロ編読んで思いとどまったわ
        いや、プロ編も恋愛関係以外は完璧なんだけどレイナが嫌すぎて部屋に単行本を置きたくない

  2. わざわざ相撲をチョイスするぐらい相撲が好きだから描いたのに、相撲以外でうまくいくとは限らんだろ

    • 作者の相撲に対する情熱あってこそ生まれた名作

      • 出来もしないことをやるのはどうかと思ったわ
        「相撲界の闇(暴力問題とか)から逃げずに描き切る(キリッ)」
        →適当にボコって怪我させて退場させて終わり

        三名槍の枠をわざわざ潰してコレ
        しかも他の槍も空気だし

      • そこで言う相撲界の闇って番付至上主義のことじゃないの?

    • 火の丸のあとに書いた読み切りは正直駄目だったと思う

      • 差別化のために組み込んだんだろうロボ要素が滑ってたな

      • 主人公に腕を伸ばさせるっていう最大級の悪手かましちゃったしたな

      • ストレートに王道やればいいのに個性出そうとしてギャグやらなんやらで滑り倒してた印象あるな、あの読み切りは

    • 静止画はうまいと思うけど、相撲だから良かっただけで、格闘漫画やスポーツ漫画みたいに動きのある絵が描けるかどうかわからん
      能力系バトル漫画なら一枚絵の迫力があるし良さそうとは思うけど、なんかブラクロ系漫画で終わりそうな雰囲気がある
      話の構成、キャラの良さはあるから、それを活かしてラブコメやればいいと思う。
      でもラブコメ描くならもう少し絵柄をカッコいい、かわいい系に寄せないと無理そう

    • これだな。相撲への熱意があったからこそ

    • てか相撲じゃない時点でもう別漫画じゃん…
      登場人物も展開も全部別モンになるだろ

      • 熱血本格サッカー漫画「火の丸相撲」連載開始!!!

      • ドカベンがあるんだから別にアリなんだよなあ

      • 大相撲を故障引退した後にプロ野球に挑むことにしよう
        巨人の星だってやったんだから大丈夫

      • ドカベン展開でもいいけど、その時点で横綱は出てこないんだぞ

      • 水島新司の野球愛って
        川田の相撲愛と同じかそれ以上の熱量だし
        そうそう安易にドカベンルートのれないぞ

      • バトル漫画と見せかけて読者を集めた後で
        3巻くらいから相撲漫画になる展開でいこう

      • そもそもなんで最初柔道だったん?

      • 野球以外を描いて見たかったんだと思う
        寄り道だったけどトンデモ要素がスパイスになってドカベンはウケた
        最初から漫画だったらもっと正統派の野球になってたかも

      • 男ドあほぅが終わるまで柔道やってて。って言われたからじゃなかったっけ
        連載開始から野球漫画を想定してた

      • チャンピオンで他の野球漫画がやってたからじゃなかったっけ

    • 相撲以外だったらとか言ってる奴センスないよな相撲だからここまで描けた

    • その相撲もバチバチには遠く及ばなかったのがね

      • バチバチが同じ時代に合った不幸
        バチバチは横綱と鮫島の一番を神が独り占めするレベルだしな(泣)

      • ブタフグ良すぎ

  3. 高校編で草薙に勝ったあとの涙流してる火ノ丸でめちゃくちゃ感動した

    • あまりに小さく、逞しく、そしてーーー

      気高いーーー

      • センターカラーを最終ページ見開きに持ってきたのってこれ?
        そんなんありかって驚いた


      • それは大相撲編の最初の話だね
        最終ページ見開きで大銀杏を結った火ノ丸がドーンと出てくる
        うおお!って声出たの覚えてる

    • あれぞまさに男泣きだわ。
      こらえても溢れてくる涙を完璧に描いてた

      • 本当にね
        こんな男になりたいよ

  4. 作中でも言われてたけどチヒロって高一でレスリング全国制覇したガチの天才だろ
    番狂わせあっても全くおかしくないわな

  5. 相撲で大正解でしょ。今ジャンプラで改めて読んでるけど毎週アツすぎる。やっぱジャンプにスポーツは必要。

    • まじ毎週熱いわ
      ほんともっとたくさんの人に知られて欲しい
      毎度思うけど佑真なんで不良やってたんだってくらい好青年

      • ユーマは真面目だからこそ歪んだみたいなキャラだから…
        贖罪のために始めた相撲を好きになっていくうちに自分の罪深さを知っていくの辛い
        最後は楽しんでて相撲できてよかった


      • 覆水を!盆に返すためだろ!!

        ここ熱かった

  6. 大相撲編は蛇足という声をなぎ払ったのはすごいと思った

    • ホントにもう中盤での暴走がなければ終盤の試合じっくりやれたやろうなぁ。戦犯は金関戦の青春の相

      • ラブコメやることや、「女将さん」とかの要素を描くこと自体は大相撲なんだし文句はなかったんだがな……
        友情パワーから青春の相、インタビューでの結婚しようでだいぶやらかしたよな

      • アキvs刃皇がこのマンガで一番楽しみにしてたのにハイライトで終わって悲しかった
        最終盤はアキvs天王寺も期待してたような熱い展開じゃなかった…

      • べつに全くやらかしに感じなかったが

      • 火ノ丸だけでも十数戦もするのに他のキャラの戦いも書いてそれで一戦に3週も4週も使ったらそりゃダレるわなって
        どの試合もドラマがあって良かったけど最後の方めちゃくちゃ早すぎるテンポになるくらいなら重要度が極めて高い組み合わせ以外は巻き展開にすべきだったな

      • べつに全くやらかしに感じなかったが

        あれ以降掲載順ガタ落ちしたし、かなりやらかしたぞ。巻き返すまでに時間食って打ち切り決まったんだろ

    • と言うより、この手の引き延ばしで卒業後のプロ編とかは初期の制作からは予定外で粗製急造になって失速するけど、
      川田先生は真面目に作ってちゃんと取材と勉強してた下地があるから、クオリティは落ちなかったよね

      あと、プロを学生の延長で金とか私生活は不純な要素に描かず新たな別世界で俗であることを否定的に描けたのは凄いと思う
      ここは少年漫画に限らず色んな漫画家はこれ出来んし

    • 正直大相撲はじまったときは
      ええ・・・まじでやんのと思ってしまいました

  7. 作者の次回作はマジで期待してる
    スポーツ書いてほしい

  8. 何が足りなかったんだろうな

    • 強いて言うなら新鮮味とか斬新さだな、王道に忠実なので質は高いがそこ止まり

    • 良作なのは同意
      正統派のスポーツ漫画だからウケなかったんだと思う

      • 正当派だから受けないって事はないだろう
        ハイキューは売れたんだから

      • そこは正しく相撲ファンとバレーボールファンの層の厚さの差だろう

      • 売れたのは競技のせいはハイキュー馬鹿にしすぎだろ

      • 「火ノ丸相撲」って相撲じゃなかったら余裕でジャンプの柱だったよな

      • 相撲は堅苦しいとかデ●とかスタート時点でマイナスイメージ付いてるイメージ

    • アニメガチャ運

      • アニメガチャで当たりを引きたいなら実績を確保しないと
        10連ガチャ無料一回分で大当たりを引くのは無理

      • 大当たりを引く必要はないけど、マワシを塗り忘れるような会社はアカンな…

      • フルチンユーマさんは受けたなw

      • アニメあんまり関係ないぞ
        ハイキューはアニメ化前の時点で火ノ丸の一巻から最終巻までの累計部数越えてたし、火ノ丸のアニメ化は割とお情けでしてもらっただけでそこまでのポテンシャルはなかった

      • 鬼滅が言われるがあれは向こうが手を挙げた上に一年間他の仕事受けずにやり切った結果の大ヒットでもあるからな
        相撲にその力はなかったのが全て

    • それがわかれば編集も作者も苦労はない

    • アニメを除くとしたら、中二っぽさかな?愚直に熱いのは近年の作品じゃ珍しい最大の武器だけど、大受けする要素じゃなかったんだと思う

    • 大包平は大相撲編まで主人公と絡まないしわかりやすいイケメンのライバルが沙田だけと少なすぎた
      他のライバルがブサイクとかじゃないけどおでんと草薙の髪型や童子切の目の周りとか他の面々は個性的すぎる

    • アニメ力

    • なんというか少年漫画なんだけど少年「向け」漫画ではなかったなって印象
      コロコロアニキ的な矛盾というかチグハグ感がある
      仮に自分が小学生の頃に連載してたらコミックス買う程ハマって無かったと思う

      • これじゃね
        なんか青年誌のマイナーな漫画って感じがする

      • 先輩力士の苦労話とかな
        あんなんで感動するのはオッサンだけやねん

        少年読者からしたらどーでもいーわ

    • 足りないものは無かった
      これが相撲漫画の限界なだけ

      • ああ播磨灘「・・・」

      • のたり松太郎「…」

    • 相撲をカッコよく描く力量

    • 相撲っていう題材じゃどんなに絵が上手くて死ぬ程ストーリーも良くてアニメで大当たり引いたとしてもバカ売れとはならなそう
      むしろここまでこれたのがほんとすごいと思う

      • でもそういう壁をひっくり返した人達が大先生達だからな。

    • 僕は、絵柄だと思う。
      見開きに代表されるように、スゲェ一枚絵はかっこいいんだよ。
      でも、キャラクターが全体的に丸い。相撲取りの丸さではなくて、マイルドというか。
      一般受けを意識しすぎた感のある絵柄で、男らしさやマニアックさが足りなかった。
      内容そのものは、男らしさてんこ盛りで一部の読者にものすごく受けがいいんだけど、取っ掛かりである見た目がバツ。結果、その一部をかき集められなかった。
      個人的には、スポーツ漫画ではなくて、格闘漫画の要素を絵に盛り込むべきだったと思う。
      ヤング紙に載ってもおかしくない絵柄でかつスポーツ漫画だったら、正直伝説になったと思う。

      • もっと荒々しく描くべきだったよね

        悪い意味でアニメ絵っぽい

    • たぶんここのツリーで言われてることは全部的外れ

      • わかってる人来たな

      • 作者の力不足という話をしたがらないよな
        なぜ売れなかったのかなぜ続かなかったのか系の話では真っ先に挙がる要素なのに

      • ここで相撲上げしてる人は作者の実力は充分だと思ってるからな
        なんでこんな面白い作品が売れないんだろう?何が原因なんだ?がスタートだから
        力不足だなんて話題が出るわけないやろ

    • 個人的には作者のヤンキー愛が邪魔だったな
      普通に咲ちゃんヒロインで良かったのに
      新作の読みきりでもヤンキー兄妹だし、ヤンキーなんてもう化石やろ
      ろくブルやルーキーズみたいに、普通に教師の前でタバコ吸ってたり教師を殴ったりとかさ
      そんな不良像は今の若者にはファンタジー以上に想像できないやろ

    • 派手さと普通にかわいいヒロイン

  9. 直近でヒットしたスポーツがバレー、アメフト、バスケ、相撲というちょっと”ズラし”な感じなのでそろそろ王道の野球サッカーの出番だな!

    • メジャースポーツ路線を目指せということでしょうか?!

      • 野球、サッカーを題材にするのはもうやり尽された感があるので
        マイナースポーツの方がヒットを狙いやすい

      • 野球とサッカーはジャンプだけでももう起き上がり小法師かな?って回数コケてるからそろそろ本気で諦めていいと思う

    • メジャーどころは何度も失敗してるイメージあるな
      プラスの方だけどこの前もいちご100%の作者の野球漫画が打ち切られたし。まぁ、忘却バッテリーは続いてるからいいけど

      • 偉大な先駆者と比較されるからな
        そこを回避しようと変な設定を付けて失敗するまでがジャンプあるある

    • ジャンプで野球とサッカーはROOKIESとホイッスル以降ヒット作は出ていない
      ちなみにこの二作は同時期にスタートしてハンタが同期だったりする
      つまり10年以上ヒット作が出ていないということだな

      • マガジンはエリアの騎士、デイズ、ダイヤ、花形、ブルーロックとサッカー野球当てまくってるのに何が違うんだろうな

      • ミスフルがアニメ化してたらなぁ

      • ジャンプ読者は体育会系嫌い

      • ブルーロックはサッカー要素でつくったデスゲーム感ある
        デスゲームだらけだったマガジンのノウハウをうまく生かした

  10. ライバルが少ないマイナースポーツだから古臭い王道でも存在感をアピールできたんだ
    ライバルが多い人気スポーツで同じ事をやったらそっぽ向かれて終わってた

  11. 九月場所は金鎧山と加納に尺使いすぎた

    • 加納はいくら高校編が不遇だったとはいえ、大相撲編では裏主人公的な立ち位置だったのは、尺を持っていきすぎだったな

      まあ結果論として後半の駆け足で前半の尺配分にケチがついただけで、もう少し連載が長引けば問題なかったんだろうし、加納のキャラとエピソードは素直に好きだけど

      • 加納のエピソード良いよな
        挫折から這い上がる話ってのはやっぱり熱いわ

    • 面白かったからセーフ

  12. いくら題材やら需要やら言われてもいくらなんでも売れなさすぎ
    あの内容だも20万でも少ないなーって思うのに2万はヤバい

  13. これテコンドーだったら 左翼の爆上げで今頃 テコンドー朴と双璧を成す
    傑作漫画になってただろう

    • ジャンプで何かテコンドー漫画やってたよな
      タイトル忘れたけど主人公の名前がバンバとかだった気がする

      • それは「オレゴラッソ」っていう主人公がテコンドー経験者のサッカー漫画な

    • テコンドーはまともな格闘技なんだけどなあ
      韓国のってだけで色眼鏡で見られるのが悲しい

      • 色眼鏡で見てるのなんて一部のネトウヨだけだろ
        オリンピック競技にもなってんのに

      • オリンピックのテコンドー見たけど面白すぎて笑ったわw

      • テコンドーけっこうガツガツしててアツいよな

      • 格闘技としてみるならカポエイラのほうがいいし
        スポーツとしてみるならオリンピックの惨状みたらわかるし
        中途半端すぎるよ自衛技もとくにねえし

      • でもヤンジャンのカポエラ漫画も左遷されたし

      • 抱き合ってキックダンスする競技?
        回転しながら肉薄して相手をリングアウトさせる競技?
        他の格闘技と比べて明らかに見劣りする・・・

      • テコンドーは空手や中国武術の起源とか言い出すから腹立つだけ

      • 01:13:03
        大人の試合はそうなりがちだよなー
        学生の試合はパワー不足を技術で補おうとするから蹴り技も多彩で見てて面白いぞ

      • スポーツテコンドーは最適解が出来上がってて誰がやっても似たような展開だからつまらないんだよなあ

      • でもキム・カッファンの語感最高じゃん

  14. 童子切よ…お前の何が素晴らしいってそれはプロ意識の高さだよなぁ。いつでもファンを第一に考え、どんな時でも笑顔を絶やさない。誠意ある受け答えでマスコミ受けも良い。先の合宿を手動したのもお前だろう。国宝達の中でもリーダーシップを発揮できる器の大きさ…人々に愛され…力士達からの信頼も厚い…お前ならきっとなれるはずだ大相撲の「顔」…みんなの横綱に…!九月場所…もし俺に土をつける奴がいるとしたら、それは童子切…おまえなのかもしれないな……だからこそ強く思う。どうして…どうしてあと数年早く俺の前に現れてくれなかったんだ…獅童…!!

  15. 漫画とはいえ火ノ丸の157cmってのはいくらなんでも小さすぎるし、実際その設定に忠実に描くと画面に違和感が出るからか読んでて火ノ丸って明らかに設定よりデカいよねって思うことが多々ある

  16. 画力高いし熱い話描けるし題材によってはヒットしそう
    個人的にはラグビー漫画描いてほしい

  17. 将棋で藤井がラノベを超えたとか言われたけど、相撲でも炎鵬とかいうのが出てきてすごいと思った
    流石に日の丸ほど小さくはないが

  18. 正直学生相撲の個人戦なら3本勝負の2本先取でもいい気がする
    3年間の努力が数秒で終わるとか悲しすぎんだろ

  19. 久保師匠も帯で絶賛しとったな

    優れた作家だと思うが少し前の読み切り、あれはいかん
    あれを連載に持ってきたら失敗する未来しか見えん

    個人的には格闘技は捨てて、いっそヒカ碁の後釜を狙ってみてはどうかと思う

    • 個人的に小畑の絵はヒカ碁で完成したと思っていて
      それ以前は上手さは誰もが認めるものだったが華がなかった
      小畑がヒカ碁で身に着けた華を川田も次の連載で手に入れられれば
      大ヒット作家の道も夢じゃないと思う

  20. 格闘技がまともに描けないルールが便利だから描いただけ川田ごときじゃ他の格闘技とか絶対無理。だいたい元レスラー君の総合格闘技の試合シーン一切描かない優勝した絵だけおかしいと思いません?元ヤン君のクソみたいな試合で打撃表現下手。相変わらず蹴りがまともに描けない新作読み切りで喧嘩もまともに描けないポンコツ。下手したら「ミスフル」「ボーボボボ」作者らと同じ一発屋になるのがオチ

  21. ソップ型優遇・アンコ型不遇なところは否めない

    • でもデブばっかじゃ人気でんだろ
      数珠丸さんはもっと優遇されてもいいと思ったが

    • それは確かにあるよな…
      この時代にアンコ型の見た目は不利すぎる
      どんなに生き様や性格がカッコよくてもなぁ…

    • 俺相撲素人なんだかけど、ぜい肉ダルんだルンの力士いるけどあれは最適解なんか?白鵬みたくもっとスッキリした方が良さそうなもんだが

      • 力士に関しちゃ見た目はだるんだるんだが基本筋肉の塊
        土俵の中で短い間を戦うから持久力を捨てて瞬発力特化したのがあの体
        白鵬はモンゴル相撲出身で、あっちは土俵がなくて競技として形式が違う形だからスタイルの違いもあるんじゃないかと思う
        まぁ相撲詳しくないから分からんけど

      • 白鵬すっきりして見えるけどそれでも150kg以上あるからね
        基本体重はある方が有利

        火ノ丸は体重100kgもなかった記憶あるからさすがに痩せすぎだ

      • 白鵬は背が高いからなー

  22. レイナヒロインとか蛍に一勝もさせないとかこの辺ブレなかったのよかったわ

  23. 今の連載陣だったら余裕で20巻は続くポテンシャルはあった

  24. 泡影が完璧な横綱だったけど、こっちの横綱は全く別タイプの完璧な横綱だったな

  25. 世間に過小評価されてるとは思う。あの内容なら、大ヒットとは行かないまでももう少し売れてもよかった。ただ、やっぱりジャンプの作品と考えると驚くほど売れてない。漫画業界全体で見れば売れてるんだろうけど、ジャンプに載ってる以上はジャンプ基準で見なきゃいかんだろうし。
    ただ、あの売上でも5年以上続いてアニメ化もしたってことは、アンケ等の人気は凄かったんだろう。実際、読み応えはすごくあった。何が売れない原因だったのやら?

    • お前単行本買ってたのか?買ってなかったらそういうことだよ

      • 全巻買ったし小説版も買ったぞ

      • きみは ふぁんの かがみ

      • 小説版あるのを初めてしった

      • DVDは買いましたか?

      • 改変なければ買ってた

    • ジャンプ基準どころか弱小雑誌のニメ化作品よか売れてないレベルだからな…
      あそこまで売り上げが低いのも逆に珍しいわ

    • むしろなんでアンケ取れてたんだろう
      アンケ出すなかの特定の層にだけ凄く刺さったんだろうか

      • ほんと謎だよね
        今時アンケ出してる人なんて買う人だと思うんだが

      • アンケシステムも微妙なんだよなあ
        純粋に面白いと思う順に上位の作品に入れてる人もいれば
        そこまで上位と思ってなくても打ち切りが心配される作品でそこそこ好きな作品に
        打ち切り回避の応援的に入れる人もいるだろうし後者の人なんかは単行本までは
        買わないという人も多いだろうし

      • 14年は黒子、べるぜバブ、ナルトが終了した年で新規を推す風潮が強かった
        黒子が抜けたのもあって次のスポーツ漫画を模索してた(ハイキューアニメ化もこの年)
        14年の新連載はアイアンナイト、イリーガル、iショウジョ、ステルス、東京湾、相撲の順でライバルらしいライバルがいなかったのもまあでかいかな
        ヒロアカが先に来てたら呑まれていたかもしれない

      • 14年開始のスポーツ漫画を見れば支持された理由がわかるぞ
        つ 東京湾、相撲、ジュウドウズ、塩、アゲハ

      • 激戦を勝ち抜いてるじゃないか

      • まあでも考えたら、いい加減に相撲を切れよってほど新連載の弾が豊富だった記憶はないんだよね
        有象無象の打ち切り漫画よりはマシだったと思うので、売上含め妥当な結果なのかも

      • 今で言う夜桜みたいな感じ

        夜桜なんで続いてるんだ…?とは言われても、
        夜桜打ち切られとは誰も言わんだろ

      • 言われてる定期

    • 読みやすく熱い良作なんだが読み返し要素は少ない印象
      Dr.STONEもそうなんだが読みやすいので一回読んで頭に入る量が多いんだよ
      雑誌掲載漫画としては強いが単行本となると弱くなるケースだとおもう

  26. 面白いのは確かだが題材が相撲だから売り上げに関しては仕方ない
    まわしや体型がまずオタク受けしにくいし大相撲だと髪型が大銀杏になっちゃうしな

    • 相撲がダサいってのは作中でも何度も言われてるからなぁ

      • 相撲はよくも悪くも知名度はあるがマイナス面もあるから手に取られずらいって側面はあったと思う

    • アメフトもゴツいイメージあって少年向けじゃないけど
      アイシールドは主人公を細身のスピード系キャラにしてスマートさを演出したのが売れた理由だと思う(それでも限界あったけど)
      同じように相撲もスマートさを演出すれば…けどまわしの見た目がなあ…

      • 沙田はマワシでもカッコいいのが本物って言ってたけど
        取り巻きだった女の子は消えてるんだよな
        まぁ進学先がヤンキー校だったのもあるんだろうけどw

  27. 相撲だから跳ねなかった
    相撲だから濃ゆい作品が描けた

    ヒットするって難しいな

  28. これだけ売れてないのにアンケの支持のみでるろ剣や星矢と巻数で肩を並べるまで続いたという凄さ

  29. 本誌を買ってアンケートを出すのと単行本を買う層が決定的に違うんだろう
    アニメ化前の鬼滅やらストーンだって本誌トップ5くらいに掲載順良かったけどぼちぼち程度だったし

  30. 題材が重要なんだな
    相撲じゃなくて忍者とかなら大ヒットだったな

    • メジャー所でやったら普通に打ち切りだぞ
      王道で面白いだけじゃ偉大な先人には勝てない

      • ジャンプよりメジャーどころってどこだよって突っ込んでいい?

      • 題材がメジャーどころって意味だろやきうとかサッカーとか

      • すまん↑のやつだ、勘違いしてた

      • メジャーリーグとかだな


      • どの週刊誌かじゃなくてジャンルとしての意味だと思うんすけど

    • 作者のモチベーションも重要

  31. 刃皇が嫁の腹の中に顔埋めて慰めてもらうシーンのインパクトたるや

    ジャンプの、しかもこの漫画でこんな官能的な描写が見られるとは

  32. 相撲はメジャーとマイナーどっちなんだろう?知らない人はまずいないけど、詳しい人どころかちゃんと見たことある人となるとかなり少ないイメージなんだけど

    • プレイヤーが少ないからマイナー

      • これやな
        全国民が知ってても競技人口みればドマイナーやろ

    • 大手企業がスポンサーとして出資して、NHKで本場所を必ずTV中継してる競技がマイナーだと思う?

      • オリンピック種目にもなっておらず、国技を自称してる十分なマイナーだろ
        メジャーかどうかは競技人口が全てだよ

      • 相撲がマイナーは流石にありえないわ
        競技人口にしても選ばれた人間しかプロになれないんだから

      • 競技としてやってる人は少ないがいつでもどこでも道具なしでできるから遊びでやってる人は多そう

      • で?相撲ごっこやろうとか言って遊ぶ子供や大人は実際多勢なんか?
        あんま見ないけど

      • え、多くね?体育の時とかよくやってたし
        俺の周りだけか?砂場に足で線ひくだけでいいし最初から4つになってれば張り手で怪我することもないし相当身近なスポーツだろ

    • 競技としてはマイナー。興業としてはメジャー。

      • フィギアスケートみたいなもんや

  33. 相撲だからここまで売れたんでしょ

  34. もうジャンプでも流行りの画風に寄せてイケメンと美少女がいないと駄目なのか?

    • 発想が貧相で流石に憐れになってくる
      単純に読者の心を掴めなかっただけだよ

      • その読者の心を掴むために画風とかイケメンとか美少女とか言ってるんじゃないの?
        何の対案も示せない奴が発想が貧困とかよう言うわ

      • 流行りの画風で読者の心を掴むキャラかけって、面白い漫画かけば売れるっていってんのとかわんねーよ
        それが出来れば苦労はない
        ワンピースは流行りの画風じゃなかったし、ゼンイツイノスケも分かりやすいイケメンキャラじゃなかっただろ

  35. 傑作だと思うけど、読んでて作者がものすごくまじめで抑制的な人って感じがする
    こういうのはかなり苦戦するイメージ

  36. 癖を出してなんぼなこのご時世にコテコテの王道しか描けないというのが川田の強みであり弱み
    定番の型だけあって質は安定しているが目新しさに欠けるので一度読んだら満足してしまう

  37. 川田を擁護しようとなんでもかんでも相撲のせいにする奴ら嫌いだわ
    相撲だから得した、生き残れた面もてあるのにガン無視だもんな

    • それだけ題材は重要なのさ
      火ノ丸は相撲だからイマイチだった、ナルトは忍者だから成功したって言われるだろ?
      でもブリーチが死神だから成功したとは言われないし例外もあるか

      • 題材で結果が決まる程単純じゃねーのよ
        ライトウイングはキャプテン翼並に売れたか?売れてねーだろ?
        郷田豪はハイキュー並に売れたか?売れてねーだろ?
        相撲だから売れなかったのではなく川田だからこれしか売れなかったんだ

      • わざわざ他の作品持ち出して、的外れな反論すんなよ…

      • いや的外れでもないと思うぞ
        題材によってメリットデメリットなんてどれも存在する
        その中で相撲を選んだ訳だし、相撲に関するコラボ等で色々と恩恵を受けていた事だって確かだろう
        それでも売り上げがコレだったのはやっぱり作者の力量だよ
        世の中にはそれこそもっとマイナーだったり無名だったりな題材で大ヒット飛ばしてる作品も山ほどある訳だしな
        「サッカーだったから」「忍者だったから」「死神だったから」「相撲だったから」と色々理屈はつけられるけど、漫画は結局面白さで決まるからね

      • 流石に単巻2万は題材どうこうのレベルじゃねーわ

      • 題材にも上限があるってことさ
        特に実在するスポーツや格闘技にはな

      • 単純に実力なかっただけだろ。作者は良かったよな相撲のせいに出来て。

      • 確かに相撲にしたことでコラボとかできたメリットはあったな
        マイナーだったり無名だったりするもにはマイナス要素の先入観はないが相撲に対してはダサいとかのデメリットは明らかに存在するのがな
        それを知ってる中でこの題材を選んだのは川田なんだが

      • 多分赤コメ1が言いたいのは「手垢つきまくりの忍者を題材にすると大半の作品はまったく売れないけど当たればデカイ、一方作品数の少ない相撲ならそこそこの当たりは出しやすいけど大当たりはしにくい」ってことかな?
        確かに王道作品ならヒットは打ちづらくてもホームランは出しやすいし、ニッチな作品の方がホームランは出せなくてもヒットは打ちやすいよね、でもヒカルの碁みたいにニッチなジャンルでもホームランは狙えるし王道に比べてヒットも飛ばしやすいわけだから「相撲だから売れなかった」は所詮言い訳にしかならないね

      • にわかでもルールを知ってる、選手を知ってる競技は恵まれてる側
        囲碁やアメフト、ロードレースの名選手は?と言われてもすぐ出てこないだろうが
        横綱といえばといえばすぐ数名出てくるだろ、相撲を馬鹿にしてるがこの差はでかいんだぜ

    • いうてバチバチも売れてなかったからな
      というか過去含めて売れた相撲漫画が思いつかない

      • 大相撲刑事を知らんのか?

      • 売れてないんだよなあ

      • のたり松太郎とか
        大ヒットってかって言われたら違うけど

      • のたり松太郎は相撲界を舞台にした日常漫画だし…
        ソッチ系で火の丸相撲やればウケ線にはなったと思うけど
        相撲部の潮火の丸が学園で騒動を巻き起こす

      • のたり松太郎は「あのちばてつやの新作!」って触れ込みで始まって、そこそこ面白かったから受けた作品だからな

        無名の川田とはスタート地点が違う

      • のたり松太郎、あしたのジョー2本編でもさりげなく宣伝してて草

    • 連載後の読み切りの酷さを見ても過大評価し過ぎ

    • そういう意味じゃ早く次回作読みたいよな
      相撲が問題だったかどうかハッキリするだろ

  38. 俺は相撲だから連載中読まんかったし、やっぱりそういうところはあると思う、あと全員裸でデブ(全部筋肉なのは理解してる)で髪型も同じでっていうのも初見じゃ手に取られんだろうなって

  39. 少年漫画として教科書レベルにキャラ立ってる上に展開の起伏ハッキリしててアツい。
    でも単行本を買わせる力がないのは本当に不思議

    • 簡単だろ
      アニメがufoでなかったから

      • 鬼滅は腐ってもフォーマットがジョジョだぞ。火の丸とは格が違うわ。

    • 教科書レベル、起伏ハッキリってのが実は誉め言葉ではない説。
      癖がないってのは心に引っ掛からないという事でもあるから。
      本誌一読で充分満足出来ちゃうというのがあると思う。

      あとは少年漫画に必要なキャッチーさがないよな。
      刀剣ネタをそれに使おうとしたんだろうけど、少年漫画読者層って意外とそっち興味ないんだよね。

      • 四股名を刀剣乱舞と結びつけるのは邪推だろ

      • 刀剣ってのはそのまま刀剣って意味だと思うんだが

    • キャラが足ってたれ単行本売れてるよ…
      単行本買わせるようなキャラはいなかったわ

    • 教科書ってつまんないからな
      マニアが読んだら面白いんだけど

      教科書の戦国時代とか読んで燃えるか?って話

  40. ぽっちゃりTバックじゃ限度くるよな
    コンプラ的にも

  41. プラスで読んでみたけど面白すぎて草大量
    1話から違うわ

  42. キャプ翼のゲームやってて思ったんだけど
    やっぱスポーツ物って王道が一番だと感じるわ

  43. 変な人気も出ずに高校からプロまで余すことなく描けたんやから作者的には大満足やろな

  44. ufoが担当したらワンチャンあった?

    • 微塵も無いだろ・・・
      ウホだろうと京アニが作ろうと、相撲題材の時点でハードモードや・・・

    • なさそう。というかufoが作れば傑作になるとは限らない。Fateとか鬼滅が相性良かっただけで、普通に駄作もある

    • アニメの質がよければ今よりは売れたとは思うが、そもそもがあんまり売れてないからこそアニメ化があの時期だったとも言えるし、大手アニメ制作会社が手を挙げなかった理由でもあるだろうし 難しいよ

    • 業界に疎いようだから教えてやるけどufoは大量生産方式じゃないからな
      あと相性がいい原作じゃないとダメとピーキーな制作会社なの

      • fateもジブリ並みの作画枚数なんだってな
        今時そんなんでよくやっていけるもんだ

      • Fate劇場版のことか?
        あれは凄かったな
        内容よく分からなくても作画が凄まじいから普通に楽しめるんだもん

    • ufoを神格化しすぎだろ。鬼滅や型月作品は相性がよかっただけ。そもそもあそこって気に入った作品はハイクオリティだけど、それ以外は微妙というか、そもそも気に入った作品しか作らない。どこか同人気質な会社だし

    • アニメは後押しは出来るが底上げは出来ない
      自力で2万しか売れない漫画が100万に化ける事はない

      • 伸びるかどうかはアニメで本編を見て気に入ってくれて原作を買おうと思う人が沢山いるかどうかやな
        ヒロアカも無限100%の凄い作画打ち込んだけど目立た無かった
        原作の段階で読者受けどころか大衆受けのいいシナリオが用意出来てるかどうかの違いなんだろ
        アニメは原作の絵に動きや台詞を付ける位しかできんし

  45. スポーツ枠ないと寂しいから新連載いつでも待ってるわ
    本当に毎週毎週楽しみで大好きな作品だった

  46. 若貴ブームの頃なら売れてた

    • その時代に力人伝説を、小畑作画でやって全然売れてないと言う事実。。

      • あれ普通につまらなかった
        若貴自体が凄く胡散臭いのに若貴をやたら上げても胡散臭いだけで読めたもんじゃなかった

  47. 本当にアンケ取れていたかすら正直怪しく思っていた
    売上2万程度でアンケ上位取れるほうが怪しいしそんな作品が23巻まで続けられる程アンケ上位取り続けるとか普通無理だろ

  48. 少年を熱くするには相撲じゃだめだよね

  49. 蛍が鳥取白楼の首藤戦で全力で読者のハードル上げまくってそれを思い切り乗り越えたのはすごいと思ったわ

  50. みんないい人すぎたのが良くなかったのかも?蜻蛉切が数少ない例外だけど、悪役ってのが基本いなかったからケレン味に欠けたというか。師匠である藤巻先生の黒バスは、花宮とか灰崎みたいなクソヤローがいたし、キセキも敵の頃は嫌な奴っぽかったから倒したときのカタルシスが大きかったと思う。子供にもわかり易かっただろうし

    • ロボレザはそれがちょっとやりすぎた感じでもあったがな
      結局個人競技であんまり…って内容でもあった

      ただ黒バスは一見すると青春バスケ漫画なんだけど内容ドロドロで妙に生々しく嫌な奴がいる中で何だかんだバスケやってぶつかり合う爽快感があった
      そういう青春の闇と光の混ぜ具合が独自の面白さを産み出してた感じはある

    • ヘイトコントロールは難しいからなぁ
      連載して最初のクールを超えられない漫画は
      大体ヘイトコントロールできてないことが多い

  51. 主人公のキャラが微妙だった思う
    よくも悪くも普通というか枠からはみ出ない感じ
    「相撲」という題材で「好青年なスポーツマン」だからあんまり惹かれなかった
    話自体は勿論面白かったが、むしろ部員やらサブキャラの試合のがワクワクしたというか「最終的に真正面から勝つんだろうな」という変な達観があった…かもしれない
    悪くはないんだけど、普通のスポーツ漫画だとサブキャラにいて輝くタイプ

  52. 学生に単行本読ませたけど絶賛してた
    ただ学生が自分から読み始めるかと聞かれると否やね

  53. 火ノ丸で完全燃焼してそうだし次は画力活かして原作つきの漫画やって欲しい

  54. 作中で言われて不思議に思ったんだがなんで相撲って乱取り稽古ないんだろうな

    • 多人数で稽古する成り立ちじゃなかったからだろう
      練習形式は村一番の力持ちが土俵に立ってその他大勢をどんどん投げ飛ばす形式

      • 柔道なんて元々戦場の戦闘術だったものを定式化してるんだし相撲もスポーツ化する際に効果的な稽古法確立しても良さそうなもんだが
        プロがやってないってことは効果が薄いんだろうな

      • 兵士訓練とスポーツは深い関係があるが相撲は出自が神事・興行だからな
        ビルドアップされた肉体より神の恩寵の巨躯が評価される

      • 輪島がトレーニングにジョギングを取り入れたら、「相撲取りがジョギングするな!情けない!」とか文句言われたからなあ
        封建的過ぎる

  55. キャラの個性とか話の運びとか、何かしら尖ったものがあると刺さって買うけど、
    これは点は高いけど丸くて刺さらなかった印象ある

    • でも尖ったもの出したら不快不快言われるいつものパターンじゃん

      • センスないなら不快いわれるのは仕方ないやろ

      • ポエムなんかそうだな

      • 伸ばすなら作家性をもっと強くしないとダメなのは確か
        作者のセンス次第では転落するけどな

  56. 恋愛描写がキモ過ぎた

  57. 今はまず女子にうけないとダメだと思う。
    日の丸がどんなにおもしろくてもマワシに小太り(筋肉)なだけでまず手に取ってもらえないかと。
    もし小畑武が描いてたとしても相撲な時点で大ヒットは無理だと思う。
    もちろん好きな女子もいると思うがとても少数派かと。

    • 女子にもそこそこ受けてたからアンケ取れたんだろ。

      • それどこのソース?

    • 若貴ブームのときは女子人気爆発してたんだからそれは的外れ

      • なんで売れなかったかの話をしてるんだが?
        どんな業界にもイケメン的なのはいるが
        それがかっこいいっていう女が読者全体の中で何人いるんだ?って話。
        アンケとれてても売れてないなら多くに受けてないだけ。

      • 面白けりゃ売れるぞ

      • 若貴はオバハン人気だった気がするが

    • 女だけど絵で敬遠してたから読んでなかった
      そんなにおもしろいんだ

      • 面白くないよ

      • バチバチ読んだ方がいいよ

      • 普通に面白いが普通以上の面白さはない、だから売れなかった

      • のたり松太郎〉ああ播磨灘〉バチバチ〉火の丸〉バキ相撲編

      • バキを入れるのはルールで反則すよね

      • 挙げられた漫画も全部売れてないのが笑うところ

    • 女以前に男にも不人気だからあの悲惨な売上だぞ

    • たまたまアニマックスで流れててそこから原作にハマり小説版も買った女子もここにいますよ〜。かと言って特に相撲興味なかったけど。少数派なんだろな。

  58. 漫画は上手いけどセンスはなかった。ぶっちゃけ火の丸作者がアシやってた黒バス作者の方が、漫画下手だしスラダンのオマージュばっかだけどセンスあったわ。

  59. ヤンキーサイボーグは連載はマジで止めて
    現実的なスポーツでお願いします

  60. 川田の読切のヤンキー漫画読んで絶望とまでは言わんけど軽く落胆しちゃったんだよなぁ
    こだわってる要素が不良ってジャンプやぞ?
    マガジンやチャンピオンならわかるけどジャンプには需要ないやろ
    担当も遠回しに別のジャンルを提案してやれや

  61. 面白いけど単行本を買いたいとまでは思わなかったわ
    アニメの出来も微妙だったからジャンプの外から読者を取り込むこともできなかった作品

  62. 部屋の本棚に並べたくはないなぁ
    はっきり言えばあんだけダサい漫画は今の時代売れない
    あんなに面白くてもね

  63. ネットでだけは持ち上げられてたな

  64. 良くも悪くも完成度が高いって印象

    金盛がユウマを気にかけてたり、冴さんが自身の最高位に並んだことで指導の限界を感じてる柴木山親方とか、そういう物語に影響しないとこまでしっかりと描写したりしてて、
    ファン目線では凄い評価できるんだけど、新規から見ると無駄な描写になってそうなとこが多かった

    細かい人間ドラマや伏線回収も間違いなく魅力なんだけど、もっと雑にシンプルだった方がとっつきやすかったのかなと思う

  65. 寝言は寝ていえとしか

  66. 勝てば官軍
    まあ鬼滅は売れても死ぬほど叩かれたけど…

  67. NHKで大相撲中継の後にすぐアニメやってもらうとかすれば一般相撲ファンにも知ってもらえたかもしれない

  68. 腐女子の食いつきが悪かったから売れないんだろ?
    キャラの体型が腐女子受けしない気がする

  69. 相撲のせいで売れなかったのはあると思うが相撲じゃなかったら短期打ち切りだったろうなと、この前の読み切りで思った

  70. 大相撲編が高校キャラのその後ばっかなのがワクワクしない
    高校キャラは大相撲では数人以外は雑魚くらいがよかった

    • 意外とチョロいんだなプロってって思ったなw

      • そもそも競技人口が少ないからな
        インターハイで死闘を繰り広げたレベルの相手ならみんなプロ目指してもおかしくはない
        ハイキューみたいに競技人口の多いスポーツとは事情が違うんや

    • ベテランにもうちょい頑張って欲しかった感はある
      (同世代だが)三名槍も扱いは良くなかったしなあ
      まあ作中で国宝が横綱候補って言われてたのが誇張抜きの事実だったってことなんだろうけども

  71. 無道からの脱却とか金関の大関という壁のエピソードとか自体は好きだけど、あの時期は描写がおかしかった。友情パワー〜青春の相あたりの流れはファンとしても面白くなかったし、今までやってなかったギャグみたいな描写をいきなりやり始めて困惑した。
    色々と新しいことを試してたのかもしれないけど、あの辺で大ブレーキかかったと思う。あの時期は掲載順位も落ちてたし

  72. 漫画の面白さや画力は文句なしだけど、それ以外の要素に恵まれなかったな。時代が違えば…という名作。電子版で全巻揃えたよ

  73. 謎の理論はやめましょう

  74. 地味な碁ですらヒットしたのに題材のせいにするのは甘え

  75. 売り上げ考えるとファンがネットで必死に刃皇ネタ広げようとしてるの見てて寒いわ

  76. 川田先生にはボクシング漫画書いて欲しい
    上手くいけば、あしたのジョー、はじめの一歩に並ぶくらいの書けそう

  77. 次回作はほんと楽しみ
    読み切りのやつは置いといて

  78. Free!みたいにスマートな細マッチョばっかりの画風にしてたら
    またちょっと違ったかも。と思ったりする。

  79. 大相撲編もいいけどダチ校メンバーみんな大好きだわ。

  80. プロになって髷結ってから主要キャラ以外誰が誰だかわからんようになった。

  81. バチバチが未完に終わって少年漫画唯一の漫画になったから

  82. ホタルの相撲は興味ある
    平成の牛若丸って呼ばれてるのは本当なのかな

    • プラスで読切出してくれ
      別にジャンプで出してもいいがあんまり相撲イメージがつくと作者の為にならん

    • 関取ではないとはいえ相撲部屋の力士を投げられる+源之助に蛍丸って呼ばれてるから、蛍の話はおおむね真実だと思っても良さそうじゃね

      蛍が話を盛ったというよりも、殆どの国宝がプロ入りしちゃったから、学生相撲を盛り下げないために話題性のあるやつが国宝認定された(国宝のハードルが下がってた)んじゃないかな

  83. 題材や画風でそもそも読んでない人が多いイメージ
    読んでみたら面白かったって人も結構いるみたいだし、作品過剰なこの時代はまず読んでもらいやすいキャッチーさが重要なのかも
    買ってくれるかどうかはわからんが

  84. アニメは作り直して欲しい。
    ちょっとアレは認められない。

  85. 相撲より謎の刀剣縛りの方が痛かったと思うわ。
    あれ無かったらもっと自由だったろ?

  86. 題材のせいでと必死に言ってる連中はヒカルの碁のヒットについてどう考えてるんだろうか?
    相撲より囲碁の方がハードルは高いよな、でも子供に受けた

    • ルール知らない=ハードル高い なのか?
      デブメインの不祥事起こしまくりコンテンツ故の題材のせいって言われてるんじゃないの?

      • 囲碁はハードル高そうだな
        ジャンプ読者で囲碁打てる人がどれだけいることか
        アメフトと違ってルール知らなくても迫力があるなんてこともないし

      • ルールを知らないはハードル糞高でしょ
        漫画において何やってるかわからないは致命的よ?

    • 囲碁はどんな体型のキャラでもだせるから。
      そう言う意味での題材不利と言ってるんでしょ?

      • 相撲だってデブ専て訳じゃないけどな、学生相撲なら尚更

      • でもデブばっかじゃん?
        実際作中もほとんどじゃん?
        デザインの差はいなめんよね

      • 相撲に出てくるキャラの多くはソップ型だし、デブデブ言う程デブ塗れの漫画じゃないぞ

      • 男の肉体美は、男が自惚れるほどは見て楽しいもんじゃないからなぁ

    • ヒカルは単純にスゲーな
      あんな何やってるかワケワカラン地味ものをよく大ヒットさせたわ
      やはり美麗な絵か

      • それはあるな
        佐為が扇で盤上を示してるだけで説得力と雰囲気出るのは狡いと思った
        それ以外の絵柄は小学生のヒカルが碁盤の前に座ってるだけなのに

      • 佐為の勝利だよな

        歴史上最強の平安棋士が現代に蘇って無双なんてワクワクしかしねーわ

      • キャラに関しては、画力が高い分キャラデザも端から見ても分かりやすいイケメンや可愛い女の子ばかりだから取っつきやすかった

  87. 言葉が多すぎたと思う
    例えば頑張るのが凄い・カッコいいみたいな言い分も、そういうキャラもいい
    でもナレーションや回想でいちいちそれが素晴らしく尊いことだと解説されるから
    押し付けがましくて冷めることもあった

  88. 題材変えた方がとか言われてるけど、読み切りで載せられてたヤンキー漫画見てもやっぱり絵とキャラデザで付きづらそうだった

  89. このサイトおんJからもまとめてんだ
    節操ないな

  90. 川田先生好きだけど、前回の読み切りは微妙だったからなー
    火の丸に負けない王道スポーツ漫画をまた書いて欲しい、応援してます

  91. 心と技が~と言っておきながら最終的には力で乗り切るから好きじゃない

  92. 読者というか一般的に太ってるだけでマイナスイメージがある人のほうが多い中で相撲はどうしてもシルエットが太くなるしなぁ
    蛍・相撲やめてたハカセなんかもっと線細くてもよさそうなもんなのに何というか相撲関係ないキャラも含めてキャラが全般的に太かったイメージ

    個人的にユーマはいろんな漫画の中でも不良からの更生したキャラとしてトップクラスで大好き

  93. 相撲という題材がどうの以前に作風とかノリが古臭くて

  94. 熱いだの少年漫画らしいだのなぜ売れないだの絶賛しているなか買わない言い訳だけは凄かった
    単行本じゃ迫力ないとか1回読んだら十分みたいなクソ言い訳だけじゃなく本棚に置きたくないみたいな馬鹿にしすぎている言い訳は笑ったわ

  95. この人東卍リベンジャーズみたいなヤンキー漫画描いたらいい線行くんじゃないか?
    骨太肉厚なキャラデザイン、ユーマの贖罪話とかヤンキーと一般人の線引き上手そうだし

  96. >>6の画像見ただけで読む気失せたんですが
    早く高鉄山を主人公にしろよ
    web版は板井が主人公でええよ

  97. 相撲じゃない火ノ丸とか残りカスだろ

  98. 大ヒットはしなかったけど、漫画としての完成度は高かったし相撲のこと色々知れたのであれでよかったんだと思うよ。

  99. 古き良き王道少年漫画と思う
    おかげで今の若人にはいまいち受けなかったんじゃないか
    自分はいい歳なのでがっちりはまったが

  100. んなことはない読み切りの話連載したら受けると思っているのかい

  101. 潮を主人公で連載したのは圧倒的に不利だったとしか思えない
    潮は既存スポーツ漫画によく出てくるレギュラーキャラなら使い勝手はいいけれど、団体競技と違って個人競技は周りが弱点を補ってサポートはできないからな

    連載中は怪我が何回もあったし、体格を考えたら自然な描写ではあるけれど、
    主人公が何度も負傷するのは盛り下がるのは当然だ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事