今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

今週の「ドクターストーン」感想、千空とゼノの二人が生き生きと科学トークしてるのいいな!!【171話】

Dr.STONE -ドクターストーン-
コメント (297)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1602912093/

455: 2020/10/26(月) 06:18:15.94 ID:F3YE7bnd0
今週面白かったな
千空とゼノいいコンビだわ
no title 出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)

454: 2020/10/26(月) 06:13:38.02 ID:Gtb90VRN0
凄え楽しそうだったな

431: 2020/10/26(月) 00:17:08.29 ID:6Yiw9/NE0
ゼノさん馴染みすぎててワロタわ
縄解かれてて自由の身になってるし

436: 2020/10/26(月) 00:25:29.55 ID:YgIVJR/F0
ゼノさん千空との科学談義が楽しすぎてスタンが迎えにきても帰りたくないって駄々こねるんじゃね?

437: 2020/10/26(月) 00:26:26.27 ID:GG3jm4gI0
ここまできたらスタンリーが追いついてもトップ同士が和解してるだろうし自然と日米同盟結成だな。松風拷問なんてされてたら浮かばれんぞナイス銀狼

439: 2020/10/26(月) 00:28:38.64 ID:/aRiXr6D0
科学問答で和解する雰囲気だし
スタン達が船で追い付いて一触即発→ゼノが休戦宣言→一緒に南米にGO
って展開だろうな

446: 2020/10/26(月) 01:00:56.62 ID:LQ7pkb0b0
和解するかなぁ?
これぐらい話が合う事は分かってた上での選択してると思うんだよなぁゼノ。
和解してくれたら嬉しいけども。

448: 2020/10/26(月) 01:10:40.58 ID:34xNWsZup
>>446
南米おわるまでは利害一致はあると思うその後は知らん

451: 2020/10/26(月) 01:52:49.77 ID:Fex/TQoW0
ゼノ的にはもう千空達と敵対する必要なくね
思想的な拘りよりも、心置きなく科学談義する奴を減らす方がマイナスだと思うし

おすすめ記事
453: 2020/10/26(月) 05:45:47.09 ID:VZdZ+kwDM
ずっと引っかかってた1話の光線の向きにようやく言及してくれたな
no title 出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)

447: 2020/10/26(月) 01:04:57.48 ID:sX2+JDq30
情報量多すぎで楽しかった 勿論全部は理解してないけど
最近はかっ飛ばす描写が多かったけど推論とか試行を積み重ねる回はやっぱりいい
最後カッコよかった

456: 2020/10/26(月) 06:25:27.41 ID:KioSJdSia
もともと考察で言われてた話の確認みたいな感じだったな石化光線に関しては
千空が浴びた光が地面じゃなくて地表からの光の波だったのは一応初出か?

乗り物や建物なんかも貫通してるから、石化光線に貫通力あるのははっきりしてるが
やっぱり限界があるみたいね
そうなると、中性子線とかがやっぱり有力なのかな?

480: 2020/10/26(月) 12:10:14.62 ID:K8hia7lHM
コハクとクロムが入って来る時ペコリしてんの可愛い
コミカルで内容が詰まったいい回だった
no title 出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)

489: 2020/10/26(月) 13:23:33.05 ID:+/XmRg1XM
スイカとゴオオオって効果音が描かれてるコマがよく分からないんだか、何のシーンなんだあれ?

494: 2020/10/26(月) 16:15:51.88 ID:4TIt37V10
>>489
口元が笑ってるから、外の風景でも見てたのかな?
伏線ってほどのものでは無さそうに見える

499: 2020/10/26(月) 17:28:49.06 ID:fvye9CEG0
>>489
小さいコマで唐突に描かれているので俺も?と思ったが
エンジン(燃焼)を見ているで納得した

490: 2020/10/26(月) 13:43:26.62 ID:mhLgOOA60
光の径が広がる速度が一定ってのは3700年前の光には適用できないと思うのだけれど

491: 2020/10/26(月) 13:46:17.05 ID:1zHCfa6od
>>490
科学はトライ&エラーだよ。
一定なのは現状では有力な説なんだし、違ったらまたそのとき考えるでよい。

492: 2020/10/26(月) 13:51:08.78 ID:CBcQM7BGd
>>490
積極的に違うと考える理由がないから同じだと仮定して計算してんだろ

496: 2020/10/26(月) 17:14:35.11 ID:UlgrcAk6M
重力でつぶれた後は地表を抵抗に流れるなら潜水艦とか大規模地下施設とかどうなんだろな

上下に2万キロ流れるとするならそもそもなにを支えにして流れてるのか
no title 出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)

499: 2020/10/26(月) 17:28:49.06 ID:fvye9CEG0
>>496
放射能的に暫く浮遊し半減期が10年とかなら出たところで石化するとか

504: 2020/10/26(月) 17:39:31.72 ID:9oViiDjma
>>496
当時潜水艦にいて生き残ってるやつ出てきたりしてな。

506: 2020/10/26(月) 17:43:36.55 ID:TUdhKF1R0
重力で上空に伸びない分水平方向は速くなるのでは

505: 2020/10/26(月) 17:40:38.84 ID:EtMQ4SPTd
島で言われてた光源速40kmとゼノが出した32000kmの違いがなんなのか知りたい

508: 2020/10/26(月) 17:55:17.76 ID:ibsChgZi0
お前らすげえな

510: 2020/10/26(月) 18:05:22.45 ID:fnDFLj/9d
漫画内の考察を漫画内でしてるのめっちゃ好き
序盤にも千空が1人で色んな説を考えてたけどあの時は情報少なすぎたしな

512: 2020/10/26(月) 18:15:57.54 ID:j2khQ/wUa
2点から考察しての科学談義は楽しいね
今週読んでて楽しかった
ゼノが自然とクロムに教えるような形でディスカッションに混ぜてたのも良かったわ

523: 2020/10/26(月) 21:01:42.91 ID:hBpL444HF
読みごたえたっぷりの科学回がやっぱ一番ボーナス感あるわー
南米で目指すべき目的地が早速座標で割り出される安定の疾走感よ
no title 出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)

432: 2020/10/26(月) 00:18:47.28 ID:TKDNPjho0

501: 2020/10/26(月) 17:31:37.33 ID:fnDFLj/9d
あくまで千空とゼノが目視した情報からの概算だから誤差はだいぶありそうね

500: 2020/10/26(月) 17:30:08.75 ID:UlgrcAk6M
この計算法って土台が死ぬほどぐらぐらだから(目分量)
ちょっと数値変わるだけで全く別ポイントさすことになるよね

特に差が出やすく、なおかつ根拠土台になってる数値が目分量の高度2万Mざっくり

1000mごとに水平線距離が約10キロ単位で変わってくる
ここが変わってるとさらに数値がでかい光線速度も大幅に変わってくる

503: 2020/10/26(月) 17:37:38.07 ID:F3iUjQRfd
>>500
それは宇宙ステーションの動きから推察出来る部分だろ

502: 2020/10/26(月) 17:33:15.40 ID:1zHCfa6od
体内時計で正確に3700年をカウントできる人たちですから。
仮説の仮説でも、ホワイマンによる石化の驚異もあるし、机上でゆっくり考えてるわけにも行かんしね。

533: 2020/10/26(月) 23:50:47.32 ID:yU0bP9Zv0
今週は凄く面白かった
南米だとやっぱナチスの残党が元凶かねえ

535: 2020/10/27(火) 01:05:38.28 ID:m67pPkO+0
そういやスタンリー達は細かい目的地わからないけど着いてこれるのかな

538: 2020/10/27(火) 01:31:49.04 ID:iuRVL7YY0
パナマ運河を通ってアマゾン川を上るんかな

539: 2020/10/27(火) 01:40:08.12 ID:6vj7bG1GM
流石に運河は使えなくなってるだろ
掘り返せばいいってものでもないし

540: 2020/10/27(火) 01:44:25.29 ID:x90WNLPnM
運河は閉じてるだろうから、千空艦隊の山越えやるんかな
数字だけでいえば50-80キロだし
大樹おれば行けんことはない

スタンリーは数ヶ月レベルで迂回せにゃならんな

パナマ運河に気づいた人サンクスです

430: 2020/10/26(月) 00:06:43.78 ID:C34yv8ts0
来週、表紙&巻頭カラーか
水着のニッキーとか描かないかな

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 石化装置の中には何らかの発光物質が充填されてて、それが音声指定に従って飛び出してくるという仕組みか
    空の石化装置に充電は端からムリだったんだな…先週アッサリ捨てられたのも納得

  2. うーん今週もむつかちい

    • ルール知らん麻雀漫画読んでる様な心境だったな!
      こういうのは雰囲気だけ楽しむのだ!

      • ヒカルの碁みたいなもんだ

      • 分かる人には分かるんだろなぁ…

      • ただの陰キャの会話だけどな

      • 麻雀を知らぬ小学生はパニックになっているだろうな

    • 神視点の読者や宇宙飛行士は目視してるけど、千空とゼノはなんで南米が発信源で発信源は1箇所だけって特定してるんだっけ?
      もしかしたら複数箇所から出てるかもしれないのに

      • 宇宙からの情報では?

      • 百物語にその話があるとかじゃなかったっけ

      •  3700年前に宇宙にいた百夜がSNSの情報(どの地域がいつ頃から更新されなくなったか)を人類石化直後に調べてほぼ確定してる
         それらの情報は全て百物語として受け継がれている

  3. 何言ってんだかわからなかったけどわかった気になれて
    キャラが楽しそうだったからこっちも楽しかった
    ここ最近で一番面白かったと思います

  4. よくこんな作品が巻頭もらえるもんだなぁ……

    ゲンの言うことは割と理解できるけど千空ゼノが何話してるのか全然わからん

    • ついていけないからって不貞腐れるなよ
      別に理解してなくてもいいんだよ流れを楽しもうぜ

      • いいんだ文系的にはゲン推し…
        っつーかゲンが心の拠り所だ

      • ゲンに倣ってわからない時は全然わかんな~いと言っとけばいいんです

      • ゲンや龍水の言うことはストンと解るんやけどな

      • ていうかその為のゲンじゃないの?
        読者目線キャラって意味で

      • 流石メンタリスト、読者の心まで操りやがる

      • 大丈夫、翻訳家さんも途中で計算にお手上げ?してたから(まあ、その途中までさえ、やれと言われたら自分にはさっぱりだけどw)すんごい緻密な計算の上に出された結果なんだな、って事だけ理解できたら完璧なんだ!(と、自分に言い聞かせてる)
        計算はわからけど雰囲気はなんとなく感じられて、十分楽しめた回でした◎

      • ガッキーはしっかり原作者やっててえらい思うわ

        これが原作者の仕事なんですよ、絵を描かない分取材取材資料資料計算計算

    • スポーツや将棋でも同じ事言ってそう

      • あ、愛故にやで誤解せんでな
        褒めてんねんで

        なんせ科学技術立國目指す国やからな
        石が巻頭もらえるのは朗報よ

    • というかそういうパンピー目線に翻訳ポジなだけでしょ>ゲン
      今週はクロムがその役割だったしクロムがいなかったら少年漫画逸脱したただの異次元会話回だった
      そういう意味でも師弟のそのまた弟子って意味でもクロムがいてくれてよかったと改めて感じたな今話

      • 灰コメが言ってんのはそっちじゃなくて専門分野の時の話じゃね?

    • 灰コメは誉めてるつもりなんだろうが、どう読んでも貶めてるようにしか見えない。日本語不自由なのって大変ね。

      • こんな作品…って会話なら顔とか口調で褒めてるの分かりやすいだろうけど文字だけだとどっちとも取れちゃうな

      • いや、こんなっていい方は普通にマイナス気味だぞ。

      • え、灰コメって褒めているつもりなの?
        ふつうに貶めているとしかとれないけど

      • ↑2つ上の赤の返信を見ろ

      • > よくこんな作品が巻頭もらえるもんだなぁ……

        この書き方をして褒めているなんて言う人とは
        正直コミュニケーション取りづらい

      • 理系が苦手という以前に国語が不自由…

      • あーええねん、そう言われるやろなって思いながら書いたから

        読んでる人がちょっとん?ってなるように書かんと…返信ないこと多いから……
        引っかかりを

        でも悪趣味やったなごめんごめん

      • 理科と国語と品性が不自由だったのか

      • 何言われても仕方ないな

        ま、青4がわかってくれてるからそれでいいわ
        今後気をつけます

      • ↑大丈夫、大丈夫。悪意が無かったって事はわかったから、気に病まずこれからも楽しめば良いんだよv( ̄Д ̄)v人間、疲れる時だってあるさ☆

      • ごめんね!(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 人様の考えを否定はしないけど、もったいない読み方してると思うよ。別に出てくる化学式や計算を理解なんかしなくてもいい。科学や数学の専門じゃなくて漫画なんだから。そういうのは興味持った人が個々に深堀してより楽しむための要素にすればいいだけ。頭じゃなくて感覚で楽しめればいいのよ

      • しかしこれをしっかりわかる理系脳の人もたくさんおるわけやろ?裏山やね

      • 厳密な話はともかく今回2人が石化光線の発射地点を推測した方法はとてもシンプル。
        三角形の合同条件の1つ
        「1辺の長さとその両端の角がそれぞれ等しい」を使った。
        「千空が石化した場所」と「ゼノが石化した場所」はハッキリわかっている。
        千空もゼノも石化光線がどの方向から飛んできたかはある程度わかっている。
        ここで「千空が石化した場所」と「ゼノが石化した場所」と「発信地点」で三角形を考えてやる。
        千空の地点-ゼノの地点を結ぶ辺と、
        その両端から見た石化光線の着た方向(角度)から
        成立する三角形の3つ目の点「発射地点」を割り出そうとした。

        2人が石化光線の飛んできたピッタリ正確な方向を覚えていて
        なおかつ世界が平面ならこれだけで割り出せるんだけど
        地球は球体だし、地球規模での正確な方向まではわからない。
        なので平面を球面に置きかえる計算をしたり
        光線の伝達速度を推測して予想の精度を上げようとしてた。

      • 発生源の対蹠点に居たら360°から一斉に光の津波がくるんだな
        一点で発生源が判るけど人間の感覚器じゃそこまで観察するのが難しい

      • なるほど

      • 飛行機が飛んでる高度が2万㎞を上限と推測して光の波の高さとする。地球は丸いから、地平線で光が見えなくなるギリの距離が2㎞の高さなら500㎞が限界。(地表なら50㎞ぐらいのはず)光が地平線から56秒で石化されたから光の波の速度を32000㎞/hと算出した。千空が石化された時刻とゼノの時刻のずれと距離から、その2点を結んで、残る三角形の一点・光源の位置を推測した。
        本スレの432を見ると、ブラジルのマナウスになってる。ベレンまでのアマゾン下りで有名な場所。俺もここでツアーに参加した事ある。ブラジルのアマゾンツアーでは一番メジャー。他はペルーのイキトスやコロンビアのレシフェ、ボリビアも安くてオススメ。

      • ぐへぇ

    • 中堅不足のジャンプにとって胸張っていいレベルの中堅だぞ
      リーチローがまず実績者だし
      巻頭でもなんもおかしくない

      • めでたい!石が巻頭もらえるってのは嬉しい!

      • でもさ、アニメ始まっても鬼滅と比べられて→人気無いなとか言われないかな?って、マイナス思考の自分が泣いております(T0T)面白いよね?面白いよね?

      • 面白いよ!二周したもの俺
        ……しかしまぁ二期の出来は見てみんとな……それは保証できんよ……

        楽しみ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

      • 青2
        自分の中で面白いと思うなら誰かの評価なんて気にしない方がええぞ
        そりゃ大勢で楽しめるのが一番だが、誰とも知らんひとのために自分の感覚に不安になることはない
        大丈夫だ面白いよ

  5. 燕の石化現象が各地で先に起こってたんだからそちらはどうなんだろう
    南米で科学的建造物を造ったりしてたらゼノは連絡受けそうだが人類か外的生命体かどちらなんだ

    • 範囲と石化物質(?)が出てくる時間は指定できるけど、浴びてから石化するまでの時間は操作できないはずなんだよな
      ツバメの石化は世界中で観測されてたけど謎の光を見たという報告はない
      日本の上空から突然降って来たツバメの石像はどこで石化光線を浴びたんだろう

      • 石化光線が人間に見えなかっただけのことじゃないかな?完全な予想だけど、あの光が見える生物だけが石化するんじゃないかと思う。
        例えば、ある種の蛇なんかは人間が視認できない赤外線を、モンシロチョウなんかは紫外線を視認できる。なんでそんなことが起こるかと言うと、そもそも「光」とは電磁波の一種。電磁波には種類によって、特定の波長があり、その長さによって見えるものと見えないものがある。目に見える電磁波を「光」(可視光線)と言い、その波長の範囲は生物によって違う。
        つまり、ツバメが石化したときも第一話同様の光線が地上には溢れてたけど、人間には見えない波長のものだったから誰も気付かなかったってだけの話な気がしてきた。逆に言えば、人類石化の時の光は他の生物には見えてなかったんじゃないかと

      • ↑今回、石化光線と呼ばれていたものが光そのものではなく発光している質量のある物体だという説が出たから余計わからんくなった
        少なくとも視覚で認識したから石化するわけではなさそう

      • 普通に最終的に人間相手に失敗したくないから別の生き物で試したんじゃない?ツバメレベルの体積なら発光体になるほど放出もいらなかったとか

      • ↑ただどうして燕だけ石化したのかって疑問は残る。まあ人間をピンポイントで石化してる時点で考えるだけ無駄かもしれんが

      • なぜツバメ?ってことであれば認知度が高い(報告が上がりやすい)のと広く分布してるからって簡単な理由だと思うよ
        球場に広がる性質だから、南北、もしくは東西に広く生息してれば、別にカラスとかでもよくてたまたまツバメにしただけじゃないかと

      • 上が言ってるのはなぜツバメを選んだか、じゃなくて、なぜツバメだけ(あるいは人間だけ)に効果があったのかって意味じゃないの
        放出量がどうであれ、そこに対象を指定する何らかのメカニズムがあるのは確かだろうし

      • そう、逆に言えば、なぜあの時つばめ以外は石化しなかったのか?ということだな
        石化の新しい考察を踏まえると装置の方で対象を指定できるとは考えにくいので、中に入れる石化物質の配合を対象に合わせて変えているとかそういうことではないかと
        つばめを石化した「何か」が目に見えなかったのは発光自体がガスに付ける腐敗臭みたいに認識するための目印として後から付けられただけで、実際は光る物質ではないということかもしれない

    • 地球全土を同時に石化するために、また別の媒質が必要だった説ある
      事前に最遠の日本を中心に、石化光線の移動か強さを補助する亜石化粒子みたいなものを散布していた、とか。

      • それはあり得るな。そうなると石化現象は相当に大がかりな『作戦計画』になるね。

  6. 科学者の談合もいいけど他の皆が集まってお茶してるシーンも良いな
    1ページ目はコハクに日本語で話しかけられて困惑するルーナだろうか

  7. 千空クンのフィギュアも発売されますね。
    いいですね、ちゃんとしてます

    • 自分のアクスタを宣伝してください氷月さん

      • そして司のアクリルスタンドの出来をdisるまでが形式美ですね氷月さん

    • 写真写り悪いフィギュアは地雷って学んだんですけど本当に大丈夫すかね

      • 前回プライズで出たフィギュアは割といい出来だったみたいだぞ

    • 海外だとゲンのフィギュアも売り出し始まってるんだよな

      • あのフィギュアいかにも裏切りそうな面構えだな

      • 作品を読まずに絵だけ見て作った感じがする…

      • あれ千空のアミューズ景品フィギュアの系列のやつだと思う
        海外だとクレーンゲームじゃなく直接買えるんだろう

    • 写真見る限り、あのフィギュアはかなり出来悪いぞ。
      更に、あの見本から量産をすると、邪神入りも視野に入る。

      • 白菜の神様って言われそう

      • プライズのフラスコ持った千空のフィギュアの方が出来が良い気がする
        今回のはポーズも謎すぎる
        本当に出来のいいの作ってくれれば~2万位までなら出すんだけどな

      • ヒョロガリ認識なのに、パワーマン風なのが違和感なのかなぁ?と…。まあ、表紙はあれと同じだったけどさ。

      • 服の質感はリアルだし目だけどうにかすればそこそこ良いと思う
        自分でアクリル絵の具とか使って目だけ修正する前提で買う予定

  8. 科学において大事なのは再現性ってな
    だから小保方さんのSTAP細胞の時にまともな科学者は相手しなかったそうだ

  9. ???スス…のコハクかわええ

  10. こういうのでいいんだよこう言うので

  11. 霊がいるならエネルギー利用するに笑った
    霊の発生場所や現象に共通点や再現性がないんだな

    • クロムも霊って言葉知ってるんだな
      まあ百夜なら百物語に百物語(既存)も入れてそう

      • 英語だとスピリット(真髄)だから省けないな

      • ghostじゃないのか…

      • 怪談的な百物語があれば霊はあるだろうな

        英雄譚ならspirit(魂,etc…)はあるかもね

    • なぜか「十分発達した科学は魔法と見分けがつかない」って言うのを思い出した
      石化も魔法みたいなものだけど、科学ならそういうことだよなぁ……

      • 毎回一定の呪文を唱えて同じ効果があれば、それは科学って事なんだね

      • 魔法はもっと一か八かでビヨヨーンボワワーンとしたサムシングだろ!?ってキレてたファンタジー作家いたな
        D&Dがゲーム用に全部システム化したのが何もかんも悪いんや!って愚痴ってた

        経験と知識でできるのは見当を付ける程度。その場その人その時の想いでいかようにも結果が変わるのが魔法だと

    • 例えば常に一定の場所で雷が発生するのなら、雷発電とかが出来るってことか

      • 落雷は予測がしづらいだけで発生原理は分かってるっしょ。現状でも注意報出せるレベルにはあるし
        気温湿度風速その他もろもろの条件を同じにすれば、同じように落雷する

        全ての条件がまったく同じなのに結果だけ何故か違うのが魔法なんだ

      • ファンタジーで扱われる魔法は条件が同じなら結果が同じ再現性のあるものだと思うけどな。
        石であげられた例はオカルトって概念が最も近い。
        霊を目撃した観測者以外に実在を証明する手段もないし、観測者が変われば再現性が保てないから、例は観測者の頭の中にしか存在しない。

    • フェレンゲルシュターデン現象を揶揄してるのかと思った。

    • Drストーンの影響で、本当の意味での「魔法」を扱ったマンガが出てこないかなとちょっと思う
      最近では魔法陣グルグルぐらいしか良いのが無い

  12. 食糧は現地調達かなんかするつもりなのかもしれんけど
    あの大きさのボートで到着して戻ってくるだけの燃料ってあんのかな

  13. 亜留間先生のツイッタで今回の石化シミュレーションが映像で確認できるから皆見るのだ

  14. クロムとコハクの「ペコリ」て別にお辞儀してるようには見えないんだが
    ネームのヒョコリだかパカリが作画段階で変形したわけではないよな(;’∀’)

  15. 石化光線が光じゃないってのはさ、
    地味に今まで疑問に思ってた読者へのアンサーよな

    光ならもっと速い

  16. 南緯3度西経60度に何があるんやろな〜

    • 今の段階で発生地点に行くのって逆に怖くないのかな?だって発生地点よ?石化光線を発生させた人達が潜んでる可能性もあるんじゃない?そう思わん?月に行く準備が整ってから発生地点を調べて~とはならないんかな?コーン地点から近かったから?んな訳ないだろうしな( ´~`)そりゃあ発生地点を調べなきゃ対策も練れないとは思うけど、スゴいな…

      • やろうと思えば地球丸ごと石化できる連中よ?
        地球の上にいる限り近いも遠いも誤差だ

        まあ、月から装置だけ投げて後はイバラみたいな悪党にお任せとか、本気を出せない事情が何かありそうだけども
        まさか月に居るのはロボで、3原則の隙きを突くやり方でしか石化発動できないわけでもない…ないのかな?

    • Twitterで調べた人のやつ見かけたけど、現在は駐車場があるそうな

  17. よく分からんけど科学ってすげー!ってなるのがこの漫画のいい所だしね、今回めっちゃ楽しかったし自分もあんな速度で計算出来るようになりたくなったわ

  18. ゼノが千空と石化の光についての論議する時は楽しそうでこれがゼノが求めていたもののような気がする
    自分と同じような能力を持つ人間とこうやって科学を追求していきたかったんだろうなぁ…と思う

    ゼノ場合は善/悪は存在しないんだろう。ただ、純粋に科学を追求したい
    ただ、現代だと色々縛りもあるし、権力やら金やら持つ人間に抑圧(科学のこと何も理解できてない上司、口だけの無能など)されたこともあって不満あって、ストーンワールドだとあんなふうになったんだろうな
    正直、千空とクロムと楽しくやっているのを見ると若いって言うか仲良く今後も手を組んで欲しい

  19. ゼノのシャボン玉の作り方よ…あのトンガリは何なんだ一体…
    今週のロボコの全指Gペンがゼノのパロだという説があったけどガチなのかな

  20. このキャラはギャグキャラになったから味方になったんですよって感じは特撮感ある

    • ゼノと氷月に関しては端っから見た目のギャグ要素が強すぎる

      • 氷月「心外です」

      • 股間に中尾彬ぶら下げてる奴が何を言っても

      • ↑あの腰布の押さえが無ければ戦闘時にモザイク処理と言う大惨事になってしまうんだぞ・・・

      • ミニスカ止めるという選択肢は無いんですね…

  21. 超自然現象はまだ科学じゃないから科学にするための研究をする
    ってのは他の漫画でもいってたな
    なんの漫画かは忘れたけど

  22. 今回の千空とゼノを見たら他作品の科学とか見せたり触れさせてどんな台詞や考えする見たくなるわ
    この二人の掛け合いはなんか好き。上手く言えないけど

  23. 計算速度についていけないだけで会話そのものにはついていけてるクロムやべーな…
    ゼノにとってはもう孫弟子みたいなもんだろこれ

  24. 目算2万メートルは速度算出に使った数字で角度の計算とは関係ない

  25. ゼノも秒数数えれる人だったか

  26. さすがに聖地にはいけないな

  27. とてもいい回だった…

    霊発電とそれすぎだバカのくだりも最高

  28. シャボン玉を使っての例えは凄く分かりやすいな
    たとえ完璧な答えじゃなかったとしても

  29. 千空とゼノ2人揃って記憶力と観察力おかしくて笑った
    石化時の角度だなんだって、つまりあいつら日常的にああいうこと瞬時にいつも計算しながら生活してんだな

    • 数学得意な人とか計算早い人は、車のナンバープレートや切符の番号を四則計算して、どうにか10にすることを無意識にやってると聞いたことがある。この二人は、それを漫画的に誇張してるんだと思ってる

      • 高校のときその4桁の数字をどうにか計算して10にするの流行ったわ。

      • 素因数分解するのも楽しいから、皆やろう!(提案)

      • 1から素数を挙げてく、しりとりもどきなら時々やってる

      • 小学生の頃に先生にそれやるよう教えられたわ

      • …とりま、素因数分解をググってきます( ・∀・)ノ

      • 相棒の右京さんがそんなことしてたような

      • 暇つぶしに丁度いいぞ。オススメ

    • 2人とも星空観察好きだからな
      どの時期の何時頃にどの星が見えるかとか
      住んでる場所の山の稜線ビルの位置からとか
      方角の目印になる要素をいっぱい知ってると思う。

  30. ・一定の速度で進む
    ・地表表面?を進む
    と考えると空気中や水中の窒素とかを連鎖的に変質させて石化光線にする仕組みなのかな

    • それだと範囲指定できないと思うんだ

      • 範囲指定は装置から出るエネルギー量かなって

      • 投入エネルギーをケチって範囲を狭めるって手だと
        設定効果範囲の端へ行くほどに減速すると思うんだ

        あと、石化がガスの類のせいだとすると、風で流れないのが変
        アマリリスみたく紙一重で助かったぜってなるの難しい

      • そういえば石化の範囲は常に一定の領域からはみ出ることはない感じだったな
        重力の影響は受けても空気の流れとかには一切影響されないのか…

  31. Googleマップで場所調べた奴いるだろ

  32. スイカのコマは「お話楽しそうなんだよー!」みたいな
    千空とゼノとクロムがケンカせずガンガン盛り上がってて
    良かったってホッとしてるのと話の内容はわからんけど
    迫力に圧倒されてるって意味かと思った

    でもスイカのいる位置がよくわからん
    ネームのざっくり背景からの清書がうまくいかなかったのかな
    船全体の内部構造見せてほしい

  33. ゼノがシャボン玉作るときに金魚すくいのポイみたいなのを
    手に持つんじゃなくて針金で作った輪っかを指のとんがりコーンに
    くくりつけてるのすごく良かった こういう描写細かいね

  34. 言ってること全然わかんね〜って感じだけど面白いってすごいわ
    「読ませるセリフ」と「読ませない(ちゃんと読まなくていい)セリフ」を意図的に使い分けてる感じ

  35. 光線源意外と内陸なのね
    行くの大変そう

    • 大西洋からアタックしたほうがよさそうな位置。
      でもそうするとマゼラン海峡コースだからなぁ…

      • 吠えるなんちゃら線、絶望のかんたら線を越えていくんだな

      • 閘門式のパナマ運河はもうぶっ壊れてるだろうし
        仮に水路の体裁を残していてもゲートを動かせないだろうしね。

  36. クロムの千空を見る顔がめっちゃ良かった。
    科学の話をおもいっきり出来て楽しそうな千空が嬉しいのと
    自分がまだその相手になれるレベルに居ないという寂しさが混じったようなクロムの表情が絶妙

    • Boichiはとにかく男の表情描くのが上手すぎる
      一コマで笑いながらも焦りや寂しさや嫉妬が表せるってすげーわ

      • 別の雑誌で読み切り描いてるってホントですか?(サンプル?画像みたいのは見たけどっ)エピソードAって、あれ連載じゃないん?

    • あの嬉しそうな顔の千空、どっかで見たように思うんだけど、どこだったっけ?クロムの成長を見て、嬉しそうな顔してたような気がするんだけど?

      • 太陽の石の話かな?
        クロムを後ろから優し気に見守る千空、てシーンがある

  37. 宝島で計算してた光線速度と今回の速度が大幅に違うのは性質の差でいいのかね?
    通常のメデューサ発動が風船みたいなもん(時速36km)で、
    世界規模のはその風船が炸裂した衝撃波(時速32000km)のようなイメージか

  38. 石化装置とは石化光線を作り出す機械ではなく、内部に充填された物質を指定された時間・量(指定距離から覆える量を自動計算)に従って噴出する装置だったんだな
    感覚としてはメデューサというより自動エサやり器とか農業用スプリンクラーに近いのか

    • あんなちっこい装置に島1つ覆える量が入ってるとは思えん
      ホワイマンが本気だったかは分からんが、「12800000m 1second」とか地球レベルの指定もしてるし
      出るもの自体は光で、周辺の大気かなんかを変質させてるような気が

  39. 正直ここ1年くらいで一番面白かったまであるわ
    VS人間とのバトルは科学使いだろうがやっぱ本筋進みにくいからピンとこなかったってのもあるけど
    SF部分にここまで踏み込んでくれてるの最高だわ
    ワートリでも似た感覚を持ったけど、読者が考察する可能性を作中のキャラがしっかり踏まえるのは今後考察し甲斐があってとても良い

  40. 個人的に霊って亡くなった人に会えるって素敵やんとしか思ってなかったから
    こういうアプローチもあるんだって面白かった

  41. >504
    羽京の潜水艦乗り設定はその可能性(深海セーフ説)打ち消すためと今まで言われてたけどそんなことはなかったのか

  42. ホワイマンが月にいるってことは、石化装置は光線源こそ地上だけど、原爆みたいに空(月や宇宙ステーション?)から投下されたものが地上で着弾したってことなのかな?松風の回想でも空から降ってきたってことだったし。

    • 当時から月にいたとは限らん
      自動的に硝酸をかぶるピタゴラスイッチを組んでおけば、すぐ自分だけ復活できるし
      南米のどっかに石化装置の超デカいやつを据え付けてあるかも

      それより今のホワイマンの状態もよくわからん。石化装置をただ投げてくるとか
      石化光線を直接ぶっ放すとか、通信機を沿えて落として即発動させるとか、やりようはあるだろうに
      なぜか現地人に拾わせて使わせる回りくどさ

      • 3700年前の石化犯=ホワイマンとも限らんしな
        その子孫かもしれんし、宝島の住人みたいに偶々石化装置を手に入れた全く別の存在かもしれない
        宝島での一連の行動を見る限り、ホワイマンは石化装置の使い方を知らなかった説もあるし

  43. 吹き出しに顔もついてるが
    喋り方で千空やゼノがちゃんと区別できるのって大事だな
    割と口調の古さとか指摘されがちだが登場人物多いと喋りの個性があると読みやすさ増す

  44. なんややっぱ稲垣頭ええなって改めて実感したわ
    仮に具体的な科学部分をすべて監修にぶん投げてたとしても
    今回の話は明らかに科学的見識と柔軟さからくる発想ばかりだわ

  45. 千空とゼノの談義のなかに
    超でっかいシャボン玉の作り方や幽霊の話仕込むあたり
    ちゃんと子供目線で作ってるってのがわかって好感度爆上がりだわ
    アンケ1位で出した

  46. 時速3万キロって衛星とかデブリくらいの速さか、光にしちゃメデューサも随分遅かったが。なんか衝撃波に似てるな

    • 石化光線とは言ってるが、最初から正体が光であるとはなってないっていうか、光だったら緑っぽいのが見えた時点でアウトなんだよね。緑の光は何かしらの副次的効果でしかないんだろうね。まあ視野で確認できるのが光線っぽいモノだからだね。

  47. かなり適当だが、こう考えたことがある
    ・人の精神や魂にあたるものは波動(精神波)を放つ性質がある
    ・精神波は光波や音波、電磁波など別の波動へ変化できる性質がある
    ・精神波は液体の流動で遮断できる

    水場で霊が見やすいとされる理由、手足や頭頂部がその手の能力の放射ポイントである理由、誰もいない場所で声や姿を感じられる理由などになると思うんだが、どうだろう
    まあ、専門家でもないから確証は何もないが

  48. これよこれ

    戦いもいいけど、石は考察、トライアンドエラーでみんなが協力して答えを導き出してく感じが好きでハマったんだわ。久しぶりに面白い回だった!

    それよりスタンさん、女になる気はありませんか?

  49. このテンポが癖になりゅぅぅ

  50. お前、形から入るタイプだったのか…

    • そりゃあんなラブホみたいな城建てちゃう御人だし

    • 単純に性格の差なんだろうけど
      ゼノはずっと組織の中で活動してたし、
      士気や周りに与える影響なんかも考えてそう

      • 嗜好品が千空たちは甘味が多めだがゼノはタバコ作ってる辺りもそうかもな
        日本でも軍用たばこはあったし
        ただ単にスタンリーにねだられただけかもしらんが

      • たとえスタンリーに催促されてだったとしても
        農業に費やせる時間も労力も限られているのに
        健康を害するだけの嗜好品にリソース費やすとか非合理的とか
        一蹴せず作ってるあたりいろいろ考えてるんだと思う

      • タバコの葉っぱ栽培してんのかな?

      • 時代に逆らってるが喫煙するから
        ストーンワールドのタバコレシピ興味あるぜ

      • こち亀で部長にタバコ取り上げられた両さんが
        そこら辺の公園に生えてる葉っぱ集めてタバコ作った話思い出したw

  51. ゼノの宇宙飛行士の回想、本編じゃなくてスピンオフの方なんだなw

  52. 水着のニッキーとか迂闊に書いてんじゃねぇぇええ!!!!
    無意味に期待しちまうだろうが!ふざけんな!!
    絶対来ない可能性の方が高いのに期待なんかさせやがってちくしょう!

    上げて落とすのやめろ!!!
    だが想像するきっかけをくれた事には素直に感謝だ

  53. ゼノのモデルってBTFのドクターかな
    額の感じとか

  54. ざっくり飛行機の高度以上、ISSの高度未満の高さまで石化の光が届いていて
    それが地上の観測地点から確認できてから何秒で到達したかで速度を測ってるわけで
    スレでも言われてて作中の2人も承知の上でやってることだろうけど
    不確定要素が多すぎて観測地点が2ヶ所しかないんじゃ絞り込めないね。
    石化の観測点がもう1ヶ所あれば各地点の石化時刻だけで推測できるのかな?
    立体だから4ヶ所になるか。

  55. 「実に彼らしいと言えるな」のコマ、
    百夜が二人を締め上げてる怖い人みたいに見えてしまう

  56. 今週の掲載順と来週の表紙&巻頭カラーと新刊発売
    なんかもうほんと嬉しい限りだ

  57. しれっと、ヤンマガに帰還して
    『まずは』34p書いてるあのお方は何なのでしょう、、、
    身体だけは気をつけてくださいよ

  58. こういうワーっと語りまくる回ほんと好き
    ハゲも子供のように千空と楽しそう

  59. 「情緒と合理性という矛盾した概念を笑いながら両取するような男」
    この表現頷けるしめっちゃ好きなんだけど

    • 百夜ぁ~!大好きだぁ~!
      てか、本当に、百夜が居なかったら千空も未だに復活液をチマチマ作ってただけだろうし、ゼノもこんなに協力的にはならなかったんじゃないだろうか?

      • その(義理の)息子である千空は合理性に全振りして非情な男の汚名を獲得してしまったけどな・・・

  60. 逆に言えばパナマ運河さえなんとか科学ネタで超えられれば、スタンリーの空母は一気に引き離せるわけか

    • パナマ運河ってノーメンテでこの時代にまで存続してるかがまず怪しい。
      両側の水門がぶっ壊れればガトゥン湖の水が全部流れて運河そのものがなくなってる。
      とはいえ千空がご丁寧に南米をぐるっとマゼラン海峡を目指すかというと…
      離れ業で中米飛び越えて船ごと一気に大西洋に出たがると思うんだよねぇ。

      • 地峡を徒歩で越えて反対側で船作るか?

      • 中米の密林を横断するとかマラリアのリスク高すぎる…
        どういう解決を考えてるんだろうね?w

        目指す地点はアマゾン川沿いの都市だった場所っぽいので
        船があったほうが断然有利だろうし。

      • パナマ運河行った事あるけど、海峡の長さはそんなでもないし、千空達の乗ってる船も小さい。大樹がいるからコロで道作りながらロープで引っ張った方が迂回するより速いかもしれない。空母は陸路は越えられないからマゼラン海峡迂回ルートになる。まあ追いつかれるか。海岸沿いにパナマ運河目指すだけなから迷わないし。

      • ヴィランドサガ方式か!

    • 大陸移動でパナマ割けてねえかな…って一瞬思ったけど、3700年ぽっちじゃ足りない
      バル火山でも大噴火してパナマ割けてねえかな…

      • そうすると海峡を探してウロウロしなきゃいけないしなぁ
        海峡探しは上ったり下ったりの繰り返しでしんどいイメージ

  61. バトルとはまた違った共闘って感じでよかったな
    3人寄ればなんとやらってやつよね

    • ここの総合スレかな?
      クロムは百夜の子孫の可能性もあるからっての見てなるほど!ってなった
      百夜懐かしんでる場面あったがそこに柔軟なクロムが入るってのも粋だよな

      • そういえばクロムの性格って百夜っぽいよね

  62. なんか千空の爽やかな笑顔見てクロムが一瞬曇ってるね
    やはりいくら科学使いを名乗ってもまだ千空のレベルに合わせた会話が出来ない事実を突き付けられた気分なんだろうか

  63. ゼノ見た感じ子供っぽいけど何歳くらいなの?

    • 千空が子どものときにNASAにいたらから、少なくても30歳は超えているんじゃないかな
      でこ広すぎて子どもにしか見えないけど
      ていうか、キャラ全員子どもみたいな見た目で違和感しかない
      女キャラは童顔巨乳尻でかだし、作画の人の趣味が気持ち悪い

      • 作画の人のフェチズム確かに濃いけどもキャラクターを少年誌向けにデフォルメしたらもっと濃くなっただけだよと擁護しておく。

      • 女さんか筋肉好きが多いように男さんもそっちの趣味が多いんだよっ
        ちなみにボイチはおそらく両方好きだと思うよ

      • 前にボーイチ先生が20代後半のキャラデザと言ってたような

  64. つまりこれから謎解明のためにアマゾンの奥地へと向かうんだな

  65. イキリチワワ足癖悪いな〜w

  66. イキリチワワ足癖悪いなw

  67. ISSが無事だったから大気圏外には届かないor効果を発揮しない。
    最短距離の地中から伝わってこなかったから地中では著しく減速するor地中には浸透しない

    ここら辺が推測できるわけで、
    もしかしたら石化光線を発射させた連中はその当時地下に避難していて
    いまも生き延びているかもしれない。
    その後に月に移住しているのかもしれない。

    • 地下に避難しなくても、復活液が流れてくるギミックでも組めばいける
      団体さんなら1人復活できればOKだし

      全人類石化から数日とか数ヶ月レベルなら施設も使いたい放題だし、月ロケットぐらい組めるかもしれん、が
      地球から水も食料もエネルギーも空気さえも補給し続けなきゃ死ぬ月へ、人類滅亡後に移住する必要性がこれっぽっちも見出せない

  68. 今回の位置計算って千空とゼノの二人がいなきゃ絶対解けない問題だよな。
    なのにゼノは千空を殺そうとしてたって事は石化の謎を解く気なんてなかったって事なのかね。

    • ゼノ側は自力復活者しか居ないから攻めるには人手不足があったし、千空がここまで対ホワイマンを考えているとはあの時点では知らなかったから、石化問題は自分1人で十分って思ったのかもね?あと、上も下もなく純粋に科学を楽しもうとするクロムの存在が、ゼノに希望を与えたと言うか、目を覚まさせてくれた、と言うか?多分、千空だけじゃなくクロムに会えた事も良かったんじゃないかな?

      • 千空が日本から太平洋渡って来た事を知った時点で石化の謎を解こうとしてる事くらいゼノならわかるだろ。
        クロムの存在がゼノに気付きを与えたのはそうだけど、そこまで考えが変わるほどの心理描写はない。
        労働力が欲しいから敵対したって理由だったけど、一番重要な頭脳を失ってまで欲しかったものだったのかなって疑問がまだあるんよね。
        逆に、千空を評価してるからこそ独裁国家の難敵となるとして抹殺しようとしたのかもしれないが。
        だとしたらゼノは今も寝首を掻く気満々で危ないことこの上ないなと。

      • >千空が日本から太平洋渡って来た事を知った時点で石化の謎を解こうとしてる事くらいゼノならわかるだろ
        なんの根拠もなくなくて草

      • じゃあ千空がわざわざ太平洋渡ってまでアメリカに何しに来たと思ってんだ?
        おまえマンガまともに読んでないだろ?

      • 神視点の読者しかわからんわそんなん

  69. 俺らが思ってるように優秀な科学者たちはきっと優雅に計算式とかお互いに考察したり議論してるのかなって思ったけど、実際はめっちゃ地道で泥臭いことばっかりやってるんだなっていうのをクロムとかコハクを通して共感出来てとてもちゃんとしてると思いました

  70. Dr.ストーンって今まで実現可能な科学やってきた訳だけど、最終的には石化装置も実際に作れるって事なのか?

  71. 最初の頃に登場したライオンの祖先(大規模石化の時)は、どうやって石化せずに残ったんだろうな?

    • 石化対象になったのはツバメと人間だけで、後の動物とかは石化されて無いよ

      • あるぇ、燕と人間だけ対象限定なんて設定ありましたっけ?

    • ホントに最初の頃から読んでたらそんな疑問起こらんと思うが…しかも何でライオン限定なんだ

      • ライオンくらいしか覚えてないくらいのうろ覚えなもんで。今回の仮説検証回で、海や川とかの生物はワンチャン石化回避できたとして、陸上は全滅するはずなんじゃ?、と思ったわけですよ。

    • ツバメが石化した時には人間はまだ石化してないんだから
      よっぽど流し読みしてない限りは石化対象の選択が出来る事くらい分かるだろ

      • 設定として登場してないけど、描写された状況から対象を選択出来ると断定したって事か、ふーん。

  72. 新刊表紙出てたね ゼノの表情意外だったな
    裏表紙は誰だろう

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事