今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

少年ジャンプの漫画を年代ごとに第7世代まで世代分けしてみた結果www

少年ジャンプ
コメント (394)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604542532/

1: 20/11/05(木)11:15:32 ID:u9K
お笑い第7世代とか流行っとったから
ジャンプの漫画でも似たようなことしてみたわ

ジャンプって連載作品で黄金期とか暗黒期とかはよく言われるけど
連載開始年の世代で分けて語られたことってあんまり無いから
やってみたら意外と新鮮やったで
暇やったら見てくれや

3: 20/11/05(木)11:17:09 ID:HWx
期待

2: 20/11/05(木)11:16:46 ID:u9K
第1世代(1968~1978)
男一匹ガキ大将
ハレンチ学園
ど根性ガエル
アストロ球団
はだしのゲン
プレイボール
妖怪ハンター
ドーベルマン刑事
こち亀
リングにかけろ
コブラ


一応連載開始年の早い順に並べとるで
この年代だとエースは多分アストロ球団とリングにかけろになるんやろか
流石に古すぎてよくわからん

44: 20/11/05(木)11:42:00 ID:AQH
>>2
トイレット博士が入ってないやん!

9: 20/11/05(木)11:18:30 ID:yam
第一世代にマジンガーZは入らんか

45: 20/11/05(木)11:43:02 ID:u9K
>>44
この年代の漫画って名前知ってても本当に人気作だったんかよくわからんのだらけや……
トイレット博士ってそんな人気あったんか

あとちょっと上で指摘されたマジンガーZは普通に忘れてたわすまん

46: 20/11/05(木)11:44:02 ID:AQH
>>45
こち亀が出るまではギャグ漫画で最長連載記録誇ってたんやぞ?

4: 20/11/05(木)11:17:15 ID:yam
第一世代から有名なの多いな

おすすめ記事
5: 20/11/05(木)11:17:27 ID:soP
赤塚絵と巨人の星絵と劇画の3パターンしかない頃やな

7: 20/11/05(木)11:18:19 ID:u9K
第2世代(1979~1986)

キン肉マン
Dr.スランプ
奇面組
キャプ翼
キャッツアイ
北斗の拳
銀牙
ドラゴンボール
オレンジロード
シティハンター
男塾
聖闘士星矢


いわゆるジャンプ黄金期やな、メンツがヤバすぎる
お笑いの第2世代はたけし、さんま、タモリのBIG3の時期や

11: 20/11/05(木)11:19:51 ID:yzJ
地味に北条司がすごい

12: 20/11/05(木)11:20:11 ID:u9K
第3世代(1987~1993)

ジョジョ
ターちゃん
ろくブル
タルるート
ダイ大
電影少女
花の慶次
スラムダンク
幽遊白書
アウターゾーン
BOY
ラッキーマン
ぬ~べ~

第3世代は黄金期後半の作品にあたるかな?
お笑いでいうとこのダウンタウン、ウンナン、とんねるず世代や
スラムダンクから世代区切っても良かったんやけど
年代的にはすぐ暗黒期に突入するからまた別でまとめたわ

39: 20/11/05(木)11:36:03 ID:Rvh
ワイは第二・第三世代で育ったんか

13: 20/11/05(木)11:21:26 ID:u9K
第3.5世代(1994~1996)

るろうに剣心
マキバオー
レベルE
マサルさん
封神演義
遊戯王

世代分けにせよ流石に暗黒期を他の年代と一緒にするのはどうかと思ったんで
短い年数やけどここだけ独立させたわ
3.5世代はお笑いだと爆笑問題、さまぁ~ずあたりになるっぽい

14: 20/11/05(木)11:22:28 ID:yzJ
マガジンに売り上げが負けてた頃か

18: 20/11/05(木)11:24:36 ID:Gzs
暗黒世代生まれ第2黄金期育ちや

17: 20/11/05(木)11:24:14 ID:QZ6
3,5は遊戯王とかいう超絶収入源がおるから馬鹿にできんな

15: 20/11/05(木)11:22:39 ID:eUr
そろそろワンピースか?

16: 20/11/05(木)11:23:15 ID:u9K
第4世代(1997~2003)

ONE PIECE
たけし
ハンター
マンキン
ヒカルの碁
テニプリ
NARUTO
ジャガー
ボーボボ
ミスフル
BLEACH
いちご
アイシールド


お笑いだとネプチューン、くりぃむ、ナイナイにあたる第4世代
ジャンプ的にはワンピNARUTO鰤の3本柱と
脇を固める強力な中堅たちが揃ってて第二黄金期と言ってもいい時期やな

34: 20/11/05(木)11:34:06 ID:wVs
>>16
I”sが抜けてるで

19: 20/11/05(木)11:25:11 ID:u9K
第5世代(2004~2011)

デスノ
銀魂
リボーン
Dグレ
ムヒョ
ネウロ
ToLOVEる
スケダン
トリコ
ぬら孫
バクマン
黒子
めだか
ニセコイ


お笑いだとサンド、中川家、ブラマヨとエンタ芸人たちの第5世代
上の世代が強すぎて、悪くないけど若干のパワーダウン感も否めないように見えるのは
お笑いもジャンプも似たようなもんかもしれん

21: 20/11/05(木)11:26:00 ID:eUr
ずっと語り継がれる漫画が少なくなってきたな

24: 20/11/05(木)11:28:29 ID:u9K
第6世代(2012~2017)

ハイキュー
斉木
暗殺教室
ソーマ
ワートリ
磯兵衛
火ノ丸
ヒロアカ
ブラクロ
ゆらぎ
鬼滅の刃
ネバラン
僕勉
STONE


千鳥、ジャルジャル、バイきんぐあたりとレッドカーペット芸人たちの第6世代
一応ちょっと前から今現在のジャンプを支えてる作品も多くなってる
お笑いの方だとかまいたち、パンサー、三四郎あたりが6.5世代芸人って扱いになっとるけど
それに習うなら鬼滅、ゆらぎ、ネバラン、僕勉、STONEあたりが6.5世代漫画になるか

26: 20/11/05(木)11:29:49 ID:QZ6
案外聞いたことあるやつばっかやな

27: 20/11/05(木)11:30:03 ID:7n9
磯兵衛草

29: 20/11/05(木)11:31:11 ID:u9K
第7世代(2018~)

呪術廻戦
チェンソーマン
夜桜
アンデラ
マッシュル
アグラ
ロボコ

ちょうど同じ2018年にM-1チャンピオンになった霜降り明星が提唱した第7世代
お笑いの方は今やイケイケな存在やが、ジャンプの方は呪術チェンソー以外はまだ弾けきれてない印象があるかな
まあ1年あればスターになれる可能性のある芸人と
1年連載でようやく結果が出だす少年漫画とを比べるのは流石に酷か
今後に期待したい所や

40: 20/11/05(木)11:37:24 ID:Foq
>>29
ここ分ける必要ないやろ

42: 20/11/05(木)11:40:18 ID:u9K
>>40
今年の矢吹のポスター見ると
お亡くなりになってしまったアクタ含め呪術とチェンソーが仲良く並んどるから
ここらへんの中堅がヒロアカ、ブラクロに次ぐ期待作やと考えれば
世代分けたほうがスムーズやないかなって思ったんや
あとお笑いの第7世代がちょうどこの時期やから合わせたのもある

53: 20/11/05(木)12:00:57 ID:u9K
各世代ごと主要作品はまとめたけどやっぱ漏れもあるから
そこらへんは大目に見てくれや

51: 20/11/05(木)11:52:25 ID:QCE
ウイングマンも第2かな
桂もヒット作多いし長く活躍しとったな

8: 20/11/05(木)11:18:24 ID:eUr
こち亀ずっとおるやろ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 第7世代貧弱すぎて草

    • まだ始まったばかりやからしゃーない
      今の連載陣でこれから代表入りするの無さそうやから、新連載次第になるけど

    • お笑いの第七世代とのリンク考えると鬼滅から第七世代感あるけどな。
      そうすると第6が弱くなりすぎるか。

      • 6にしても7にしてもそりゃ鬼滅がいる方が強くなるわな

      • 7がイマイチパッとしないから鬼滅は7で
        6は暗殺ヒロアカハイキューと知名度あるのもぽつぽつあるし

      • 鬼滅は単独で世代作ってるというかなんというか

      • 売り上げの話じゃなくてジャンプ連載時の大まかな世代やろ
        鬼滅の前後が打ち切りだらけなら鬼滅単独の世代になるけど

      • 世代で考えると7世代は中堅がゴッソリ抜けて新連載と入れ替わったつい最近のジャンプ
        これ以上に分りやすい世代交代は中々ないと思うけどね
        そう考えれば鬼滅は当然6世代だろ

      • スレタイ無視してすまんが第一、第二って分けるのが無理あるわ
        普通に80年代前半、80年代後半って分けた方が分かりやすい

      • マジレスですまんがそれじゃただの歴史の紹介やん
        Wikipedia見ればわかるしすでに散々話題にされとるわ

    • 編集部的にはそこにサム8とアクタを入れときたかったんやろなあ

    • そりゃ売り上げは微妙だけど、それがあるからジャンプ買って読みたいって強さなら、マッシュルもアンデラも第7世代に恥じないと思うけどなぁ

      • 今後に期待だよな。

  2. 第7世代が呪術とチェンソー以外弱いな

  3. 六世代の中堅黄金期感

  4. 3.5世代かな。5世代までは飽きもせずに毎週ジャンプ買ってた。

  5. 七世代呪術とチェンソー以外酷すぎる

    • その呪術とチェンソーも中堅っていう…
      鬼滅は漫画というよりアニメだしそろそろ新看板が出てきて欲しい感ある

      • 呪術はこのペースだと部数的には幽遊白書の19巻で5000万部目指せるレベルやで

      • そうか?
        呪術はどんどん売り上げ伸ばしててエース級目前
        チェンソーもアニメ化前でこれなら十分過ぎるくらい
        どっちも重くて看板っぽくないってのならまぁわかるが

      • 〉〉呪術はこのペースだと部数的には幽遊白書の19巻で5000万部目指せるレベルやで

        それは凄いな
        東堂のキャラが苦手で読むの止めちゃったけど後悔してきた

      • 〉〉
        そうか?
        呪術はどんどん売り上げ伸ばしててエース級目前
        チェンソーもアニメ化前でこれなら十分過ぎるくらい
        どっちも重くて看板っぽくないってのならまぁわかるが

        呪術とチェンソー中堅って言っちゃったけど看板の定義が分からなくなってきたw
        意外とワンピ呪術チェーンソーの3枚看板になってるのかな?

      • 正直今の時代なら初版50万でも看板名乗っていい気がする

      • 看板のデフレーションは見たくなかったな

      • 編集長曰くジャンプは初版100万で看板らしい

      • 将来看板でも今はまだ中堅だしなあ
        それでも第七の中では頭抜けてるから余計に7がしょぼく見える
        間もなく目に見えて普及するだろうけど

      • 今ならまだ呪術で古参ぶれるぞ

      • 幽白世代のオッサンとしては呪術が同じぐらい売れてるって違和感があるなあ

      • 幽遊白書の時代って他の漫画もバンバン売れてる時代で漫画とアニメが娯楽に根付いてるからな
        けど、皆雑誌を買ってコミック買わない世代でもあったやろ
        人気の漫画が多過ぎて子供はどの漫画を選ぶか迷いに迷ってたし
        あと今のが大人も漫画買うから世代に集中して人気とかじゃなく分散してるから周りで話題にならないとか

      • 今の初版50万部って昔の初版100万部ぐらいの難易度やし

      • 本誌の発行部数がピークだった1995年の3割切ってるからねぇ
        DBの初版最高部数が220万部(本誌640万部前後)
        これを考えたら本誌が151万部程度の今年は単行本初版50万部あれば十分看板と思うよ

      • 単行本が一番売れたのは3看板時代だから本誌売上で比較は無理
        看板=初版100万部以上って言ったの今の編集長だぞ

      • 初版100万こえたことない(最高65万だっけ?)ヒロアカが表紙でワンピの隣にいたことあるんだから100万超えてから看板は変じゃない?
        詳しく知らないけどトリコも多分超えたことないよね?

      • 100万部とか軽く超えちゃった鬼滅を看板扱いしたことないのにヒロアカは表紙の扱いでも看板だったからな
        編集の言ってることはダブスタ

    • まだ始まったばかりの漫画も多いから、大目に見て差し上げよう

    • やはりアクタの痛手が大きすぎる

    • まず2〜3年みないとヒットと呼べるかわからんし
      やっとこさ2年経ったのが一番古い呪術やからしゃーない

  6. 2と4がマジでやばい面子だな
    7は呪術チェンソーしかないからもっと育成してかないと

  7. こうやって世代別に並ぶと今が暗黒期って言われるのも納得してしまうな
    ワールドトリガーとか今までにない漫画とか出てきて面白いんだけどね

  8. それぞれの世代を大枠のジャンルでこうなるのかな?
    ※個人の感想なので異論は認める。
    第1世代……熱血、ど根性
    第2世代……元気、バトル
    第3世代……王道ストーリー&邪道ミックス
    第3.5世代……闇主人公軸
    第4世代……クール、前世代要素ミックス
    第5世代……隠れ天才系主人公軸、第4世代要素ミックス
    第6世代……王道、モブ系主人公軸
    第7世代……ダークストーリー&元気系主人公のミックス

    • 経済的に見た

      第0世代…貧乏からの脱出(巨人の星、あしたのジョー)
      第1世代……脱出できたと思ったらオイルショックで内ゲバ(利権争い)に(アストロ、リンかけ、キン肉)
      第2世代……バブル景気でイケイケ(北斗、星矢)
      第3世代……バブル崩壊するも出版&ゲームバブルは続く(ゲーム的レベルアップのDB)
      第3.5世代……出版氷河期で安パイ望む(るろ剣、
      キャプ翼WY)
      第4世代……IT革命で情報化進む(伏線のワンピ。情報ゲームの遊戯王、ヒカ碁)
      第5世代……勝ち組負け組分かれる。勝ち組を目指せ(バクマン、めだか)
      第6世代……東日本大震災。先の見えない時代(進撃、暗殺、鬼滅)
      第7世代……コロナ禍以降の世界(部活中止でスポーツ漫画ゼロに)

      • 不景気だと島本和彦の漫画がよく売れるようになる、みたいな話を聞いたが
        景気と世間の風潮で人気の傾向に違いありそうだな

      • 暗殺を進撃鬼滅と同系列にカテゴライズするのは違和感
        閉塞感ある作風じゃなかっただろ
        コロナ禍とスポーツ0がリンクしてるのは面白いな

      • 他紙だとブルーロックがイケイケなんやけどな
        ジャンプでスポーツものがヒットしないと言われるぐらいやし、ジャンプでは影響もろにあったんかな

      • ↑↑
        暗殺は「勝ち組負け組」世代マンガかな

    • こういう考察大好物だわ
      どんどんやってほしい

  9. てかワンピNARUTOブリーチの布陣ってジャンプで歴代トップの収益じゃなかったっけ?
    世代でいうなら4世代が一番ヤバイ

    • ワンピ、ナルト、鰤だけじゃなくて、ハンターとかストーンオーシャンもやってたからな。マジ神だわ

    • 第四世代と第五世代が被ってた頃が個人的黄金期

      • わかる

    • 第4世代「ワンピ!ナルト!ブリーチ!」←スゲエ!
      第5世代「ワンピ!ナルト。ブリーチ…」←え?
      第6世代「ワンピ!ナルト…ブリーチ…」←はよ終われ!

      第7世代「鬼滅!鬼滅!鬼滅!」←そりゃこうなるよ
      ずっとフラストレーション溜まってたんやなって

      • ナルト、ブリーチが終わってから台頭できる連載なかったもんなぁ
        呪術、チェンソーが良い感じに育ってるからこれからって感じだった

      • 鬼滅はジャンプ読んでない層にウケてここまで盛り上がってる訳だし
        フラストレーションではないと思うわ

      • ナルトと鰤終わった時の本誌の心許なさやばかったけどなぁ
        まぁ長期連載してたのが続々と終わってたから余計にそう感じたんだろうけど

      • ナルトブリーチ~鬼滅までの間でそこそこというと、ヒロアカ、ネバラン、ストーン、ブラクロあたりかね。
        確かにどれも、一線級に微妙に届かない感があるなぁ。

  10. BOYは3.5世代では?

  11. これは良スレまとめ

  12. ワンピのとこの一部以前知らねー漫画ばっか
    おっさんがつくったのか

  13. 第三世代の頃はサンデーマガジンも黄金期だったな(遠い目)

    • サンデーはいまだに高橋留美子 青山剛昌(コナン) 満田拓也(メジャー) 椎名高志(GS美神)が現役なのがね
      2000年代の畑健二郎(ハヤテ)もまだ現役
      高橋留美子に関しては鳥山明が現役の頃からいる漫画家だしな

      • 結構成功してる大御所なのに名前の上がらない久米田

      • 生え抜きじゃないからな

      • サンデーは80年代の成功体験をずっと引きずってる感じ

        ジャンプが00年代の成功体験を引きずって連載が長期化して落ちていったのと似てる

        ジャンプは鬼滅とかで復活リニューアルできたけど

      • 改革無かったらまだケンイチとかもやってたのかもな


      • 一応言っとくが、ケンイチを打ち切ったのは改革前の編集長であって改革した編集長じゃないぞ
        まぁどっちにしろ改革は失敗に終わったけど

    • 昔のサンデーには炎の転校生とか安永航一郎とかが当時のジャンプ、チャンピオンの脳筋マンガを揶揄するだけの余裕があったんだよなあ…それが今では…
      諸行無常よのう…

    • サンデーは最近良い方に変わってきてこれからだから……

    • 誰もマガジンの話してくれない(´;ω;`)

      • マガジンはなんやかんやでサンデーよりかは売れてるしな
        看板だけ飛びぬけてるサンデーより中堅が充実してる方が安定するんだなって

      • 化物語とブルーロックは単行本買っとるわ
        あとシャングリラとダイヤのAはアプリで読んどる
        雑誌単位では語れるほど知らんなぁ

  14. 鬼滅というか6.5組は呪術チェンソーと組み合わせてそこまでが第七でそれ以降はもう第八だろ

    • 鬼滅と呪術チェンソーじゃ開始時期に差があり過ぎるだろ

      • あとから6.5と言ってるけどハイキューと鬼滅を一緒にするほうがおかしい

    • いや、鬼滅と呪術チェンソーは別だろ時期が

      • Wikiより
        鬼滅(2016〜2020)
        呪術(2018〜)
        チェンソー(2019〜)

      • うん、別だな
        というかこのスレはお笑いの方に合わせてるんだし別になるだろ

      • ワンピ(1997〜)
        ナルト(1999〜2014)
        ブリーチ(2001〜2016)
        ゆーほど別でもないだろww
        でも鬼滅は6で呪術チェンソーは7でいいと思うわ

      • 3年とか誤差やん

      • でも正直その3つは世代が離れてるって気がしないわ
        それぞれ違ったダーク系として一緒にされるイメージ

      • 作風が似てるからな〉ダーク系
        同世代でいいでしょ

        「進撃をとり逃したジャンプがダーク系を求めた世代」だよw

    • 吾峠と芥見が同期デビューなのもあって
      世代が分かれてる印象無いんだよなー
      同期でも戸塚のアンデラと同世代って印象は流石にないけど

      • 気づいたけどアンデラの戸塚慶文、マグの上木敬は30歳で結構年食ってから初連載勝ち取ったんだよね
        あと芥見下々と権平ひつじが同じ年で、藤本タツキが二人とは一歳年下
        今の連載陣だと甲本一が22歳で一番若かったはず

  15. なんで7世代はマグやあやかしなくてロボコだけ名前あるん?贔屓?

    • まとめ見るに受賞歴やVOMIC化とかが基準だろ

      • 本誌だと自虐っぽいアオリばっかだけど、YouTubeの方見るとゲキオシ連載作家特集とか書かれてるしな

      • マッシュルとか何もなくね?

      • 最近の新連載で一番売れてる

      • 他と大して変わらんやろ

      • 11月新刊出た新連載陣
        40 破壊神マグちゃん 1
        43 夜桜さんちの大作戦 5
        44 僕とロボコ 1
        63 灼熱のニライカナイ 1

        検討してる模様

      • ↑アンデラマッシュルはどんなもんやったん?

  16. 1.7を除けば5世代目が一番弱いように見える(好きな人はごめんね)

  17. 第4は一番バランスがよく見える

  18. ワンピ、ナルト、ブリーチ、ハンター、凄い時代だった。

  19. 社会現象クラスの作品は
    ハレンチ、アラレ、キン肉、DB、スラダン、ワンピ、デスノ、鬼滅

    • いや、鬼滅だけでしょ

      • こういうつまらんのが出てきたらスレ終了の合図
        じゃあな

      • スラダンとDBの影響力も知らんキッズは帰れや

      • ドラゴンボールはともかくスラムダンクってなんか影響力あったのか?
        当時バスケ部員が増えたとかいう話は聞くけどそんなので社会現象とか言い出したらヒカルの碁だって社会現象作品だろ
        当時はヒカルの碁の影響で囲碁をやる子供が激増したらしいから

      • スラムダンクがなかったらNBAもバッシュも流行らなかっただろうし
        エアマックス狩りとかもなかっただろうよ

      • スラダンは「中国等の」アジア諸国にバスケを拡めた、らしい

        肝心の日本はバスケ協会直々に「あんなの迷惑」とのお言葉がありましたとさ

      • 日本のバスケ協会はオリンピック出場を自ら反故にしかねんくらいの糞だったからしゃーない

      • これはキッズじゃなくてただの乗っかりネタレス にしてもつまんねえけど

      • >スラムダンクがなかったらNBAもバッシュも流行らなかっただろうし

        NBAがスラムダンクのおかげで流行ったは流石に妄想が酷すぎるぞ・・・

      • バッシュが流行ったのはNBAの影響

      • ↑日本で流行らなかったって話だろ
        キャプ翼スラダンアイシ辺りは日本でメジャーじゃなかった競技に興味を持たせる切欠になってるのは事実

      • スラムダンクが日本のバスケブームにどれだけ影響を与えたのかわからないとは……。
        何というか、恵まれてるな。

      • >↑日本で流行らなかったって話だろ

        そういう意味で言ってるのはわかってる
        その上でスラムダンクがなければNBAは日本で流行らなかったというその考えを妄想が酷いと言ってるんだが・・・

      • ↑きっかけになるだけで十分過ぎる功績だろうに

      • ハイキューもやばいと思うぞ
        公園でバレーの練習してる小学生なんてずっとみたことなかった

      • ハイキューのおかげで減り続けてた少年バレーボール人口が1.5倍に増えたっていうのはなんかの記事で見たな
        1.5倍がどれだけの数字なのかいまいちピンとこないが

      • NBAはオリンピックのドリームチームで話題と人気になった

    • 社会現象ならキャプ翼入るでしょ

      • Jリーグを作った、と言うのは過言だが、
        少なくともキャプ翼がなければ今のサッカー界は無かっただろうとは言える

      • 冗談抜きで海外でも影響ありまくりだからね…

      • 現役の海外スターでもキャプ翼ファンはマジで多いもんな

    • 暗殺教室は?

      • 小中学生の間で旋風巻き起こしたけど大人層に浸透しきらなかったイメージ

    • ヒカルの碁はギリ入らんか?

      • 囲碁界が受け皿を作れなかった

        もちろんバスケ協会ほどクソでは無いが

      • 囲碁界は囲碁界で、ヒカルの碁が終わって少ししたあたりで囲碁漫画大賞とかやってたんだが、
        それが「マンガ描いて送れよ!あ、著作権は囲碁協会が貰うからな!!」とかいうアレな事やってた。投稿作が来たかどうかは「ご察し下さい」ってヤツw

    • マジンガーは入れないの?

      • マジンガーはアニメ人気
        原作漫画はそれほど

        同時期のデビルマンは漫画の方が凄いけど

    • ハレンチ程度を社会現象に入れるなら他にももっとあるだろ

      • アホかw
        ハレンチ学園のスカートめくりはガチの社会現象だぞw
        当時のマスコミで物議を醸した

        イヤミのシェーと同じく、教科書の戦後日本史で語られるレベルだぞ

      • キャプ翼や遊戯王のが圧倒的に社会現象だったぞアホ

      • ハレンチ学園の時代を生きてないとわからないやろ
        文献でしか俺はわからんし、そういう意味ではハレンチ学園とキャプテン翼は同じように思える
        遊戯王のブームは実感あるから、それと同等なんかな

    • 遊戯王は?

  20. なんだかんだ1以外には初版200万部クラスの作品があるんだなジャンプ

  21. ジャンプ歴代最高の漫画や四天王を決めよう系のスレでは大抵DBワンピの2強
    それ以下がキン肉、北斗、こち亀、スラダン、ナルトあたりで分かれる

    • もはや鬼滅が化け物クラスでDB、ワンピに引けを取らないくらい成長したから残りの一つを争う状態になるな

      • 鬼滅は良作だけどレジェンドか?と言われたら違うと思う
        どちらかというとufoさんの作画が高く評価されてるしね

      • 単巻辺り売上だけなら十分レジェンド扱いしてもいいんちゃう
        そもそも漫画のレジェンドはみんな主観で決まるような物だしな

      • 鬼滅はブーム終わってからアニメの出来と当時のブームは凄かったで終わる作品になるかどうか分からないけど
        妖怪ウォチかポケモンかみたいなところない現状

      • 鬼滅はジャンプアニメ枠のレジェンドって感じ
        アニメ化前の発行部数もあるしワイドナショーで鬼滅の好きな所は?ってJKが聞かれてて「(アニメの)作画です」って答えてたし

      • 鬼滅だけアニメ前の数字で判断されるのもフェアじゃないと思うけどな、大体の漫画が大なり小なりアニメで人気が確立したんだし

      • 鬼滅は最低でもあと10年しないと判断できんと思う。ドラゴンボールが確定枠扱いなのって、ものすごい長期に渡って人気を確立したばかりか、終わっても長期に渡って語られてる(というか今もコンテンツ拡大中)からだろうし。ワンピですら四天王に入れていいかって言うと「ほぼ確定」くらいの扱いされるし、終わって半年暗いの鬼滅は入れられん

      • ドラゴンボールが凄いところは海外人気やぞ
        映画の超ブロリーが国内で興業収入ランキング100位にも入ってないのに、世界興業収入になったら135億で国内12位になっとる
        長期間世界中で人気のコンテンツなんてポケモンやドラゴンボールみたいなものって考えたら凄さはわかる
        鬼滅は10年経ってガラパゴス的ブームになってるかどうかで評価は変わる

      • 鬼滅は四天王に入れるべきと判断するには時間が足らないわ。今はまだ何年も先まで語り継がれる内容とも思えない。売り上げ数が有名になったくらいじゃ四天王とは呼べんのよ。

      • 瞬間最高風速ならレジェンドで間違いない。ジャンプ史でもレジェンド扱いできるかは、原作ストックを全て撃ち切ってから10年くらい経たないと測れないでしょ。今の熱心なファンが結構熱されやすく冷めやすいからね

      • さすがにワンピは四天王確定だわ
        これだけ長い期間日本一の売上で幅広い世代に人気の漫画などジャンプにはない
        DBにはない女性人気もある

      • 世間の評価って考えれば売り上げ上から四つか、知名度アンケートでも取って上から四つやろ。今現在の知名度ならこち亀、DB、ワンピ、鬼滅になるかな
        個人的にはナルトやスラダン、北斗も入れて七大にするのを推すけど

      • この前TVで感動する漫画のランキング20代から40代までスラダンが1位
        こち亀よりもスラダンかな

      • 18:34:15
        感動する漫画っていう縛りでギャグメインのこち亀がスポコン物のスラダンに勝てるわけないやん
        流石に暴論

      • ただ、スラムダンクって当時の人ばかり評価が強いんだよな
        ドラゴンボール、ワンピースは長期の人気で四天王入りはわかるわ
        鬼滅とスラムダンクはブームを知ってる人の評価が強い枠になりそう

      • スラダンの世代はアラフォーだろ
        アラサーの俺の周りでも男は読んでる奴多かったしそれなりに世代は超えてそう
        親子2世代のDBワンピは別格

      • 流石に鬼滅は入れざるを得ない肌の人気になってきたな

      • 鬼滅はマジンガーZ枠でしょ

        アニメは大人気だよ?俺でも知ってる
        でもマジンガーの漫画を読んだ事ある人っている?

        鬼滅も20年後はそう言われてるよ

      • 流石に1億部突破しちまったらマジンガーよりかは漫画知ってるんじゃねえかな

      • マジンガーZは草
        流石に鬼滅は格が違う

    • ナルトと鬼滅だろ

    • キャプ翼はどうなんだろな
      世代のおじさん達が話題にするのは
      キン肉北斗ばかりだから人気はこの二つのがすごかったのかな

      • 日本のみならず、世界のサッカー選手がこれきっかけにサッカー始めたっていうし、影響力なら間違いなくトップクラスだろうな。俺もしっかり読んだことはないからはっきりは言えないけど

      • ぶっちゃけ、
        キン肉はプロレスブームの後追いだし
        北斗はハリウッドマッチョ映画(マッドマックス)の後追い(あとブルースリー)

        サッカーブームをほぼ0から作ったキャプ翼とは格が違う

      • キャプ翼は連載当時セルジオ越後がサッカー教室に来る子供達に「好きなサッカー選手は?」と聞いたら
        セルジオが想定してた海外のスター選手の名じゃなく、翼や小次郎の名が次々挙がって「誰だソレ!?」ってなった、という笑い話が残ってる
        それ位影響力があった

  22. ジャンプが男子中高生にとってバイブル的存在だったのは00年代前半くらいまでかね
    たけし、ボーボボやアイシールドみたいな作品でも大半は知ってた

    • めだかが載った時、
      「ジャンプ終わったな〜オタクに媚び売り出したよ…」って思ったな

      あの頃からマニアックなイメージ

      • めだか言うほどか?
        当時西尾維新の名前を知らなくて、癖が強いなとは思ってたけど特に何の抵抗もなく読んでたが

      • めだかはジャンプっぽくなかったな
        オタク向けってのもわかる

      • めだかは看板て言えるか微妙やし
        一連載ぐらいだったらアングラ系入るもんでは?
        昔はジョジョがそういう枠だったらしいと聞いたが

  23. 自分は第4~5世代のころ、それこそ隅々まで舐め回すが如く読みまくって新連載や読み切りを個人的にA~Eで評価点付けたりもしてた。

    読者投稿ページ末期の投稿ネタやレースの行方(じゃんぷる・ジャンプ魂・ジャン魂G)も全部読んでたんだけど、連載中の漫画のネタに混じってDB・キン肉マン・男塾ネタとかが普通にバンバン載っててどれだけ黄金期オールド層多いねんって思ったわw

  24. >ずっと語り継がれる漫画が少なくなってきたな

    まずそのレベルはドラえもんドラゴボくらいしかない
    2ちゃんのおじさん達が神格化してる手塚や留美子も若い世代は誰も知らんだろうし

    • 若くてもブラックジャック鉄腕アトムくらい知ってるわ

      • めぞんらんま犬夜叉だとギリギリ犬夜叉は知ってる感じかな

      • 確か今年の成人50人にBJ知ってるか聞いたら
        知ってたのは8人だけ

      • ↑母数少なすぎ

      • 名前だけは知ってても内容は知らんやろ

      • 犬夜叉も知名度は低い

      • 今の20代は犬夜叉の世代だった気がするけど
        小さい時アニメやってた

    • 知ってるの定義によるんじゃ?アトムだのブラックジャックだのは読んだことなくて内容はからっきし知らなくてもキャラの見た目と名前くらいは誰でも知ってると言っていいだろうし。内容って話ならドラゴンボールだって知らん人は知らん。一回くらい見たことあるってレベルなのはそれこそドラえもんくらいだと思う

      • 知ってるかって普通は中身知ってるかどうかだろ
        DBは若い世代でもアニメ漫画見てるのは大勢いるが
        手塚のアニメ漫画見てる奴などほぼいない

      • ↑そんなん言い出したらサザエさんすら原作本読んでる人なんてほぼおらんぞ

      • サザエさんはアニメで大半の奴が見てるだろう

      • じゃあどの程度内容を知ってれば知ってると言えるかって話よ。ブラック・ジャックがどういう人なのかしか知らない、ピノコって助手がいるのは知ってるエピソードは知らない、有名なエピソードは読んだことある、どんな話があったか半分くらいは覚えてるetc
        どの程度を知ってるの線引きにする?

      • 1エピソードだけでも見たことあれば知ってるって言えると思うわ
        それ以前は名前なら知ってるって感覚

    • 手塚治虫作品は大抵の学校の図書室に置いてあるから読んだことある人そこそこいると思う
      ブラックジャックとか人気があって放課後に読んでた子を見かけたし

      • 学校を卒業して10年近く経つけど、今も図書室に置いてるんだろうか?

      • BJと火の鳥とサザエさんはあったな

    • 古い作品を手にとるかどうかは漫画好きかどうかによってくるだろ
      俺漫画好きやから古い名作もよーけ読んだで

      • あと親や親戚なんかが持ってるかどうかもデカいわ
        今の50代とか漫画読んで育った世代だから家に普通にあったりする
        キャプテンとかBJは親が持ってたから読んだわ

  25. 2011年あたりって能力バトル漫画多かったよな?
    そん時見た目かっこいいやつ多くて見栄え良かった印象がある

  26. しれっとAGRAVITY BOYS入ってんのほんと好き
    今連載が始まった作品を総合的に判断するには最低でも3年は必要だし今が暗黒期かどうかは今後分かるでしょ

  27. 7からアクタージュ無くなったの重ね重ねもったいない
    ジャンプの幅広さを示す良いアクセントとして
    のちにまで名が残っただろうに

  28. いいぞ
    呪術お前がジャンプの柱になれ

  29. 2008年に受験のシンデレラって和田が書いた小説がある(映画とドラマ化してる)んだがそこにすでにジャンプの平均購買年齢は17歳、もはやジャンプを読む層はある程度のエリート層になっている
    ジャンプすら読まない小中学生が多い、国語力の低下は目を覆うばかりだって記述があるんだよね

    そりゃ最近の作品は小粒になる、きめつは久々のヒットなだけ

    • それは子供が悪いんじゃなくて、
      当時のジャンプが悪いんだよ

      その時点でワンピ、ナルト、ブリーチが40巻超えてるんだぞ?
      そりゃ新規客こねーよ

      鬼滅が今の小学生に受けてるのは20巻だからだよ

      • ワンピは60巻前後で若年層の間でもブームになったし巻数はそこまで関係ないやろ
        それまでの流れが多少不確かでも子どもは脳内補完しながら読める

      • 児童館とかで最新以外の全巻揃ってたりしたからワンピースは結構読まれてたな
        鬼滅も今はそんな感じなのだろうか

  30. こう言うのってジャンプの創刊日から今に至るまでの期間を7等分に分けて分類した方が正確な気がする
    作品ごとだと結構個人差が出る

    • お笑いの第7世代を基準にしてって言うけど、そもそもお笑いの世代もどういう基準で分けてるのかよく知らないもんな。第7世代とか最近突然呼ばれるようになった気がするわ。

      • 霜降りせいやがラジオの身内ノリで話してたのが霜降りブレイクで言葉が一人歩きしたって感じだったはず
        せいやもあまりの一人歩きぶりに困惑して辟易してた

      • 売れたい若手芸人が俺も第七世代だって名乗り始めて
        乗っかってきただけだからな
        吉本も売り出すのに分かりやすかったからプッシュした

      • お笑いはダウンタウンが3世代だからなんとなく俺らは7あたりやろ
        ってのが最初

    • 例えば野球だと松坂や大谷とか絶対的を中心に周りが充実して松坂世代、大谷世代って呼ばれたりする。
      個人的にはジャンプでもキン肉マンキャプ翼世代、DBスラダン幽白世代、ワンピ世代と絶対的な選手や作品が転換期になってるから、そういう分け方の方が好き

    • 期間を大体均等にわけるとこんな感じか
      68~75 男一匹ガキ大将 ハレンチ学園 ど根性ガエル 侍ジャイアンツ サーキットの狼
      76~83 こち亀 りんかけ コブラ キン肉 スランプ キャプ翼 北斗
      84~90 DB シティ・ハンター 星矢 ジョジョ ダイ大 スラダン 幽白
      91~98 るろ剣 封神演義 遊戯王 たけし ワンピ ルーキーズ ハンター
      99~05 ヒカ碁 テニス ナルト ブリーチ いちご デスノート 銀魂 リボーン Dグレ
      06~13 トリコ バクマン 黒子 ニセコイ ハイキュー 暗殺 ソーマ ワートリ
      14~20 ヒロアカ ブラクロ 鬼滅 ネバラン 石 呪術 チェンソー

      • 91~98以外は割としっくりくる

      • これ見るとジャンプってどの世代も均等にヒット作品出してるな

        サンデーも少しは見習え

    • サブカルを均等に分けても意味はない
      例えばファッションとかもある日急に変わるだろ

      バブル崩壊以前と以後を同じ扱いにするのか?
      コロナ以前と以後を同じ扱いに出来るのか?

    • ジャンプだけでってのがそもそもお笑い世代にかぶせると
      若干無理あるからな

      お笑いも吉本限定じゃないように、
      漫画としてみてもマガジンの不良全盛期や
      サンデーのタッチうる星全盛期が重なるはず

  31. >リングにかけろ
    >コブラ
    これは第二世代ってイメージ

  32. 呪術レベルあと3つくらいあったら他の世代と並べそう

  33. スゲー面子って思ったのは第2と第3で、売上とか加味すると鬼滅なんだけど、思い出補正もあってか第4が一番好き。誰になんと言われようとコンゴモ覆らないと思うくらいに

  34. 第1世代のこち亀がわりと最近まで連載していた事実に震える

  35. というか、ドラゴンボールってスラダンと幽白より前の世代なのね。三本柱って言うから同世代のイメージだった

    • 連載開始で言えばDBはスラダンより6年も前だからね
      DB先輩がナメック星編で人気更新中の時に
      スラダン幽白というやべえ奴らが新登場
      そりゃジャンプ人気も爆発するわ

      • 当時はDBの41巻ですら長期連載だったからな
        連載期間が長いと被る作品も多くなる

      • 41は今でも長期連載じゃないか?

      • ハイキューが402話
        ドラゴンボールは519話
        ページ数の関係でドラゴンボールは42巻しかないけど連載期間はもっと長い

    • 無印(ピッコロ戦まで)とZ(サイヤ人編以降)は別漫画だからね

      無印が第2世代のアドベンチャー漫画
      Zが第3世代のバトル漫画
      作風が全然違う

  36. 第五世代で中二病になったやつめっちゃ多そう

    • ワンピースNARUTOブリーチが強すぎる

      • 中二病ならハンターマンキン鰤デスノ銀魂リボーンとかじゃね?

      • あとDグレもな

      • ワンピで中二病発症は聞いたことねぇな

      • せんでええあんなん

      • ワンピの中2病とかどんなやねん
        噛み殺すよみたいなワードになるもの思い付かんわ

    • 呼ばれた気がした(ヌッ
      当時からのワイの周りではではボンゴレリングの所持、NARUTOの印と鰤の詠唱・解号の暗記は必須科目やったで

      • なんか文が変だな
        当時からの→当時の
        ではでは→では

    • 第5世代で小中高校生だったやつはそうだろうな
      いい大人の俺も読み返して懐かしい
      特にリボーン

  37. 自分だったらリンかけとコブラは第二世代にしたい
    まあ、ポストリンかけのあたりからジャンプが爆発しだしたんで、リンかけが第一ってのは納得出来ん訳ではない

  38. 第1~第6まで続けたこち亀の化け物っぷりが尚更際立つ…

  39. やっぱり今のジャンプに力なくなってる感は否めない
    絶対的な作品はもう来ないんやって思うとちょっぴり寂しいね

    • まあずっとそう言われてた所から突然大爆発した鬼滅の例もあるし、何がブレイクするか分からんもんさ。連載終了してなきゃワンピと特大2本柱、そこに呪術が追い上げる・・という展開も有り得たわけだし。

    • エンタメのインフラが整ったし、めっちゃ増えたから、漫画に割かれてたリソース減ってんだなーとは思う
      現在の小説のような、古いエンタメになりつつある感は否めない
      整ったインフラを使ってのヒットを模索してほしいとこだわ

    • 鬼滅出したばっかなのにこれ言うやつ嫌い

      • たしかに鬼滅出たけど、ジャンプの力でヒットしたわけじゃないしな

      • ドラゴンボールもワンピもアニメで伸びてるから
        ジャンプの力と言われてもどこからどこまで?ってなるな

      • 切ねーわそんなん言い出したら
        鬼滅はジャンプだし進撃は別マガだろが

      • ジャンプで連載してたのにジャンプのちからじゃないはちがくない?

  40. 第1世代 68~74
    男一匹ガキ大将 ハレンチ学園 あらし三匹 ど根性ガエル トイレット博士 侍ジャイアンツ
    荒野の少年イサム アストロ球団 マジンガーZ はだしのゲン プレイボール 包丁人味平

    第2世代 75~79
    サーキットの狼 ドーベルマン刑事 悪たれ巨人 東大一直線 こち亀 リングにかけろ コブラ

    第3世代 80~83
    キン肉マン Dr.スランプ ハイスクール奇面組 キャプテン翼 キャッツ・アイ ストップひばりくん
    ブラック・エンジェルズ ウイングマン 北斗の拳 銀牙流れ星銀 

    第4世代 84~88
    きまぐれオレンジロード ドラゴンボール シティ・ハンター 魁男塾 聖闘士星矢 山下たろーくん
    ジョジョの奇妙な冒険 燃えるお兄さん ジャングルの王者ターちゃん ろくでなしBLUES まじかるタルるートくん

    第5世代 89~93
    ダイの大冒険 電影少女 花の慶次 スラムダンク 幽遊白書 アウターゾーン やまだたいちの奇蹟
    ボンボン坂高校演劇部 BOY 忍空 とってもラッキーマン 地獄先生ぬ~べ~

    第6世代 94~97
    るろうに剣心 みどりのマキバオー 真島クンすっとばす レベルE すごいよマサルさん 
    ワイルドハーフ 封神演義 遊戯王 BASTARD 花さか天使テンテンくん I”s

    第7世代 97~03
    ワンピース ルーキーズ ホイッスル ハンターハンター シャーマンキング ライジングインパクト ヒカルの碁
    テニスの王子様 ナルト ジャガー ボボボーボ・ボーボボ Mr.FULLSWING BLEACH いちご アイシールド21

    第8世代 04~10
    デスノート 銀魂 リボーン D.Gray-man ムヒョロジ ネウロ べしゃり暮らし ToLOVEる スケダン
    ぬらりひょん 虜 バクマン 黒子のバスケ べるぜバブ めだかボックス

    第9世代 11~17
    ニセコイ ハイキュー 斉木楠雄 暗殺教室 食戟のソーマ ワールドトリガー 磯部 相撲
    ブラクロ ヒロアカ ゆらぎ 鬼滅の刃 ボルト ネバラン ぼく勉 Dr.STONE

    第10世代 18~
    アクタージュ 呪術廻戦 チェンソーマン

    どこに区切りを入れるかはかなり難しい

  41. 世間的には第二、四世代が最強なんだろうけど,年齢的に第五の終盤から六辺りが漫画集めだした頃で1番好きだなあ。今のジャンプも文句言われがちだが好き。黄金期を追ってた人からしたら物足りなく感じるのかもわからんが
    けど逆に第十とかに差し掛かる頃には俺も今のジャンプつまんねえなって思うのかも。けど子供たちにはその時のジャンプが最強な訳で。こうやって時代は巡るんだろうな

    何言ってんだ俺は

    • 要するに、自分の読んでた世代こそが最強って言いたいんだな。俺もそう思う。

    • ワシは親戚の家とか古本屋で過去作漁ってた少年期だったから当時より2世代前の作品が好きやな
      テンテン君とか読んでたし
      ある意味、自分が読んでた時代が最強ではある

    • てかまずDBはどう考えても第3
      DBスラダン幽白で普通に第2にも対抗できる

      • 上にも書いたけど、
        悟空が子供時代は第二
        大人になったら第三
        作風が違う

    • 自分で自分にツッコミ入れてるから許そう

      でも長く読んでたら読み方変わってくるで正直

      最近はまぁ上位に好きな漫画もあるっちゃあるが、若き作家のサバイバルレースを楽しむようになっとる儂は
      だから掲載順記事が総合より面白い

    • 〉けど逆に第十とかに差し掛かる頃には俺も今のジャンプつまんねえなって思うのかも。
      〉けど子供たちにはその時のジャンプが最強な訳で。

      だったらいいんだけどねえ…
      10年後の子供がジャンプ読んでるかね?
      つまらない漫画は読まないんだよ子供は
      子供は残酷よ
      今のジャンプでさえ子供はあんまり読んでないのに…
      鬼滅で初めて漫画読んだって子も多いぐらい

  42. またアルティメットスターズみたいなの出ないかな?タイトルは知ってるけど読んだことなかったキン肉マンやジョジョや幽遊白書みたいなのを読んでみるきっかけになったし、男塾やみたいにそれをきっかけに知って読んだら面白かった作品も多い。キャラクターのみならず、漫画のコマをそのまま使うってのは、知られてない漫画に興味持ってもらういいきっかけだと思う

  43. 第5世代だった

  44. こち亀は第1世代から休みなく活躍して最近引退したレジェンドって感じか

    • そう言われると、そりゃ最終回で巻頭カラーと表紙もらうわなって思う。ベテランだろうが人気なきゃ打ち切りのジャンプで40年間も続けるのは尋常じゃない。ある意味でドラゴンボールですら及ばんレジェンドだろうな

      • 最後数年のこち亀が完全にネタ切れ感あったが人気あったのか

      • こち亀終わってこち亀だけを読むためにジャンプ買ってたロートルがおったからな
        斉木で麻生も描いてたがあって当たり前の存在だったのさ

      • 〉こち亀だけを読むためにジャンプ買ってたロートルがおったからな

        流石にそこまでの影響力はないでしょ
        あって当然、いなくなって初めて気付くありがたさ
        両親と同じ

      • 一時代の終わりではあったよ

  45. なんだかんだどの世代にもギャグ漫画はあるな
    第七はすぐにいなくなるかわからんが

  46. 石、ネバラン、鬼滅は第7入れてもいいような
    お笑い的だと霜降りとか7年目

  47. ハイキュー、ゆらぎ、ネバラン、鬼滅は終わった時期こそ一緒だけどハイキューだけ巻数が他3作品と2倍くらい違うから同世代に感じない

  48. こち亀はさんま

  49. DBの谷間期間は4世代あたりか

  50. ジャンプまんがだけじゃなく全漫画でやったらいい感じになりそう
    手塚治虫を第一世代として

  51. こう見たら第7の三本柱のアクタが消えたの痛すぎるんやなって

  52. ドラゴンボールってそんな昔なのかよって思ったが、ジャンプが今年で53年目、ドラゴンボール連載終了が25年前と考えればそりゃ昔だわなと思い直した。
    冷静に考えたら、四半世紀前に終わった漫画が今も展開してて今の子供にまで知られてるってのはとんでもないことなんじゃ?

  53. 初代とか7世代ってポケモンみてーだな

  54. 6世代ラインナップの鬼滅の異常者枠

  55. シリーズ連載とはいえ、burn the witch入らんの?

    • ボルトも入ってないし特別枠は除外してるんやろ

      • ボルトがどー入れんだよ

      • こう言っちゃ悪いがバーンザウィッチも入れるほどの実績は残してないぞ
        面白かったけどたったの4話だし

      • 巻割50万部弱の石より1巻から売れてるんだぞ
        上で挙げられてる妖怪ハンターやアウターゾーンあたりよりはよほど戦力になってる

  56. ギャグが一番強いのは2世代で最弱は7世代か……
    でもどのジャンルでも結局この結果になりそうだ

  57. 第7世代が貧弱と言われてるが、第6世代も鬼滅の刃が奇跡的な大逆転ブーム起こさなかったら第7世代とほぼ変わらない気がする

    • 暗殺だけで呪術以外蹴散らされる
      それ+ハイキューヒロアカソーマワートリネバランとかぶっちゃけ相手にならない
      ギャグも斉木磯兵衛があるし34と比べたら水準はそこまで高くないけど隙のない布陣だよ第6世代

      • 6って24には劣るけど35とは同格ぐらいだよな

  58. しかしこう見ると稼いでない世代がねーな
    さすジャン

  59. 5世代は10年以上も昔の作品だったんか
    あっという間に時が過ぎたな

  60. 暗黒世代ってそんなに評判悪かったの?
    普通に粒揃いじゃねーか
    るろ剣は実写化すら成功して最近また存在感増しているし

  61. 暗黒期のるろ剣、封神演義、ぬーべー、マキバオー、boy、マサル
    を3.5じゃなくて第4世代にまとめちゃっていいんじゃない

    • 第3世代引きずってるからダメです

      スラダンとワンピだと別世代って言ってもいいけど

      • いやそいつらを第四世代にしてワンピ以降を第五世代に後ろ倒しにするってこと

      • マサルさん以外は特に斬新でも大ヒットしたわけでもないからなあ…

        看板のるろ剣だって本来は二軍だって作者自身が言ってたし

  62. つーかここのサイトって平均年齢いくつや

  63. こうして比較すると今は暗黒期と言わざるを得ないな

  64. 第七世代は2016年以降の作品だと思うわ
    鬼滅約束ゆらぎ石勉強呪術アクタチェンソーマッシュルアンデラbtwあやかし

  65. ブラック・エンジェルズとかゴッドサイダーを入れ忘れてるなんて。
    ブラック・エンジェルズは実写化もされたというのに。この「ケダモノ!」

  66. 各世代の代表作品を並べるならこんな感じ?
    初代 こち亀
    2世代 ドラゴンボール
    3世代 スラムダンク
    第3.5世代 遊戯王
    4世代 ワンピース
    5世代 デスノート
    6世代 鬼滅の刃
    7世代 呪術廻戦

    • 3、5はるろ剣
      遊戯王のカードが大ヒットしたのは第四世代になってから
      それまでは打ち切り寸前漫画だったよ

      6世代は鬼滅じゃなくてハイキューにして欲しい
      鬼滅がアニメでブレイクした時にはもう第七世代だし

      • ハイキュー???流石にないだろ

      • 連載当時のハイキューとかブラクロよりマシ程度の空気作品だったやんけ
        普通に考えてヒロアカ一択 ナルトの系譜だしな

  67. 千鳥ジャルジャルがある日突然全盛期ダウンタウンを超える人気になったと考えると
    鬼滅のヤバさが分かるな

  68. 第5世代の終わりからお世話になってるのか
    大人になったことを実感した

  69. 聖闘士星矢のイメージが強いのと、リングにかけろを名前ぐらいしか知らないのがあるせいか、
    車田正美ってそんな古くからいるの!?って衝撃が強い。
    っていうか、第1世代って50年ぐらい前から40年ぐらい前のラインナップなのに、
    戦後数年ぐらいってイメージが強い。
    多分原因ははだしのゲン。

  70. ヒロアカとブラクロってなんかいつの間にか存在感薄くなってないか
    第6世代のエースだろ?

  71. 第二世代を小学生、第三世代を中高生で過ごせた人生に悔いはないわ
    なんだかんだでそれ以降のも楽しんでるけど

  72. 同巻比較だとチェンソーより売れてる漫画が暗殺まで遡らないとないという事実
    これでアニメ化せずに連載終了したらもったいなさ過ぎる

  73. 今の連載陣の系統ってどんな感じなんだろ?
    ぱっと見こんな感じかな?一部無理やり感が強いけど
    ヒロアカ:ウィングマン、ジョジョ(ヒーローものと特殊能力もの)
    石:トリコ(未開拓の地域を冒険する漫画)
    呪術廻戦:幽遊白書(学園と妖怪バトル)
    ブラッククローバー:ダイの大冒険(中世ファンタジー、魔法と冒険)
    夜桜:シティハンター、リボーン(アクション物、たまにコメディ)
    ロボコ:ドクタースランプ、CYBORGじいちゃんG(ロボット物日常系ギャグ)
    あらトラ:ぬーべー(お色気、妖怪もの)
    ぼく勉:いちご100%、ニセコイ(高校を舞台にしたラブコメ)
    高校生家族:スケットダンス、奇面組、日和(高校を舞台にしたギャグ、シュール系含む)
    アグラ:銀魂、スケットダンス(SF系ギャグ、高校生キャラのギャグ)

    少し前に終わった鬼滅ならるろうに剣心の系統(近代日本を舞台にしたチャンバラ)なのだろうか

  74. 単純に面白くて興味深い事してて笑う
    ジャンプ好きなら必見やろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事