今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

「呪術廻戦」の領域展開とか反転術式とかよく分からないんだが教えてくれ!!

呪術廻戦
コメント (543)
スポンサーリンク

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606067405/

1: 2020/11/23(月) 02:50:05.297 ID:COwl7C+z0
0.2秒の領域展開とか反転順転とかしょうとくりょういきとかなんなの
全部理解してみてるヤツおるの?
ブリーチより難解や
no title 出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

2: 2020/11/23(月) 02:50:49.530 ID:DpDoHiMD0
BLEACHよりは簡単だろ

11: 2020/11/23(月) 02:55:45.855 ID:1guU5cu20
訳分からないのわかる
理解出来たら面白いのかもな理解出来れば

6: 2020/11/23(月) 02:52:29.388 ID:vMer1iXh0
わからんけど五条はカッコいいよね
目出た時びびったw

3: 2020/11/23(月) 02:51:11.271 ID:JcZdqjXN0
0,2秒はそのまんま文字通りじゃん
他は理解してる人間はこの世に一人もいない

13: 2020/11/23(月) 02:57:15.880 ID:VRWhHTso0
0.2秒は一瞬だけ展開してデメリット踏み倒すための裏技みたいなもん

18: 2020/11/23(月) 02:59:23.118 ID:COwl7C+z0
>>13
領域展開ってデメリットあるのか?
とりあえず呪力負けで押し返されたりしないなら展開しときゃ勝てるでしょって思うことが多いんだが

20: 2020/11/23(月) 03:01:05.809 ID:u8m4s9HYd
>>18
めちゃくちゃ呪力使う
領域展開後は一瞬術式使えなくなる
虎杖に使ったら中の宿儺がブチ切れる

21: 2020/11/23(月) 03:02:43.982 ID:COwl7C+z0
>>20
宿儺とか五条相手以外なら一瞬術式使えないとはいえ展開したら必中なら大抵その方が強そうに思えちゃう、、、

おすすめ記事
7: 2020/11/23(月) 02:52:48.652 ID:tnC52HEWa
順転…通常運用
反転…逆運用

反転術式…負の力の呪力を正にすることにより回復できる

0.2秒…勘(OSRポイント)

生得領域…要するに自分の属性

8: 2020/11/23(月) 02:53:14.764 ID:u8m4s9HYd
領域展開→すごい呪力使うけどバフと必中付きの結界みたいなもん

生得領域→心の中と言い換えてもいい

23: 2020/11/23(月) 03:04:19.779 ID:tnC52HEWa
東堂もだけど簡易領域あるから言うほど必中じゃない
no title 出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

26: 2020/11/23(月) 03:06:29.192 ID:COwl7C+z0
>>23
それだ
簡易領域ってなんなん
領域展開とまた違うんか?

31: 2020/11/23(月) 03:09:09.596 ID:tnC52HEWa
>>26
自分中心に円状の領域を展開することによって必中効果を無効する
シン陰流の奥義

36: 2020/11/23(月) 03:12:30.461 ID:VRWhHTso0
>>26
領域展開ではあるけど生得領域みたいにバフ効果や心象具現化が無いただの結界相手の領域展開に対してのバリアみたいなもん

46: 2020/11/23(月) 03:19:28.609 ID:sDNJeQks0
初出のときから思ってたけど領域展開の必中効果って要らなかったよな
no title 出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

53: 2020/11/23(月) 03:23:04.112 ID:VRWhHTso0
>>46
あれつけないと先生に攻撃当てようがなかったんで…

30: 2020/11/23(月) 03:08:49.599 ID:TOzCUkted
簡易領域は領域展開できないやつ用の領域展開の必中効果打ち消しみたいなもん

34: 2020/11/23(月) 03:10:36.836 ID:COwl7C+z0
簡易領域はモブキャラ用のバリアか、、、

55: 2020/11/23(月) 03:24:12.509 ID:TOzCUkted
領域の必中っていうネックな設定に後付でも簡易領域とか落花の情とかよくやってると思うわ

12: 2020/11/23(月) 02:56:09.553 ID:COwl7C+z0
術式とかは何となくわかった
0.2秒領域展開は五条の時は一般市民巻き込むから影響出ないようにだよね?
真人の0.2秒はなんで?宿儺に怒られないようにだっけ?

14: 2020/11/23(月) 02:58:06.049 ID:tnC52HEWa
>>12
そうだね
宿儺に痴漢しても0.2秒ならバレないと思ってやった

22: 2020/11/23(月) 03:04:00.162 ID:VRWhHTso0
デメリットっていうか今回の場合は宿儺に触れちゃうと殺されるってのがデメリットで0.2秒ならセーフだろうかってのが賭け
能力的に真人は一瞬でも触れちゃえばいいからやる価値あった
他の例えば漏瑚とかだと0.2秒だと攻撃間に合わないだろうしそもそも宿儺に触れるリスクも無いからやる意味自体がない

24: 2020/11/23(月) 03:05:55.486 ID:CpJkqjUHa
領域展開は卍解と一緒で出したら基本勝てるパワーあるけど連発不可で相性や出力差次第で無効化されるんでそうホイホイ使えるもんじゃない
まあ連載続くうちにいくらでも出せるようになるし簡単に凌げるようになるよ

29: 2020/11/23(月) 03:07:11.343 ID:COwl7C+z0
領域展開=卍解はなるほどってなったかもしらん

25: 2020/11/23(月) 03:06:04.153 ID:Mc5Y/HBS0
お前ら結構理解してんのな

28: 2020/11/23(月) 03:06:47.337 ID:tnC52HEWa
爺の術式以外ならまぁ理解してる

36: 2020/11/23(月) 03:12:30.461 ID:VRWhHTso0
>>28
アニメ爺なら事前に行動をコマ割り状にして設定しといてそれから外れたら一時停止っていうダンレボみたいな能力使用者以外はそりゃ合わせられるわけないから一時停止食らうよねみたいなもんだと理解してる
五条先生の能力は1回読んだだけじゃ理解出来なんだ…

38: 2020/11/23(月) 03:13:39.050 ID:jmEb9e5Ba
反転術式と術式反転は今からでも用語変えたほうがいいわ
いくらなんでもどっちがどっちか分かりにくすぎる

42: 2020/11/23(月) 03:18:09.133 ID:nGCX4lK00
反転だの順転だの言ってるの五条だけだしあんま気にしなくていい
no title
no title 出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

47: 2020/11/23(月) 03:19:32.375 ID:tnC52HEWa
>>42
伏黒とか反転もクソもねえからな

51: 2020/11/23(月) 03:22:45.038 ID:jmEb9e5Ba
>>42
術式反転このままだとマジで五条しか使わない術になりそう
まず設定的に反転術式を呪霊は使えない
反転術式使えないなら術式反転使えない

そんで「術式反転は術式の効果が逆になる」っての考えるの面倒くさそうだし

45: 2020/11/23(月) 03:18:33.858 ID:COwl7C+z0
まじで理解してるやつ地味にいてビックリだわ
この時間で何人もいるなら理解してない俺はまじのバカっちゅうことやな

49: 2020/11/23(月) 03:22:01.466 ID:TOzCUkted
初見でよくわかんなかったの禅院爺の術式くらいだわ
あとは雰囲気で理解できる

52: 2020/11/23(月) 03:23:01.947 ID:CpJkqjUHa
呪術は術式の開示によって効果を上げるっていう設定を早いうちに出したのが偉い
お前をこれからこうやって呪うって言えば余計に効果出ますってのは自分の能力ベラベラ喋りがちなバトル漫画にかなり都合がいい
no title 出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

54: 2020/11/23(月) 03:24:03.371 ID:N3FNldKYp
アニメ勢なんだが領域展開は自分の術式に相手を閉じ込めるって認識でいいのか?
卍解並に厨二心くすぐられるわ

56: 2020/11/23(月) 03:25:04.591 ID:jmEb9e5Ba
>>54
fateの固有結界みたいなもんって思えばいい

58: 2020/11/23(月) 03:25:31.340 ID:TOzCUkted
>>54
宿儺の領域展開以外はそんなイメージでいい

59: 2020/11/23(月) 03:28:23.151 ID:VRWhHTso0
>>54
そんな感じ
Fateの固有結界封神演義の空間宝貝BLEACHで言うなら清虫終式閻魔蟋蟀みたいな空間支配系の技

62: 2020/11/23(月) 03:36:25.246 ID:zTYs1jY10
アニメしか知らないが、まじない要素あんまないよなこれ

63: 2020/11/23(月) 03:37:20.538 ID:tnC52HEWa
>>62
負の感情から湧く呪力を術式にのっけてるだけだからな

68: 2020/11/23(月) 03:40:07.879 ID:zTYs1jY10
>>63
設定的に真言や祝詞つかったら怒られそうだなぁw
まあ宗教と呪詛は表裏の関係だけど

70: 2020/11/23(月) 03:41:02.347 ID:tnC52HEWa
>>68
十種神宝はあるぞ

74: 2020/11/23(月) 03:47:16.812 ID:zTYs1jY10
>>70
ふるべは著作権切れなんだろ(適当)
御霊振りは東京レイヴンズで覚えたw

64: 2020/11/23(月) 03:38:40.923 ID:7QB+KWor0
この漫画って術式ゲーやん
ガチャ失敗したら目も当てられんな

66: 2020/11/23(月) 03:39:33.207 ID:tnC52HEWa
>>64
呪術士は術式8割だからな
無下限に関しては眼もないとだけど

65: 2020/11/23(月) 03:39:24.917 ID:TOzCUkted
禅院姉妹の悪口はやめてあげろ

71: 2020/11/23(月) 03:43:02.372 ID:VRWhHTso0
術式どころか呪力一切無い伏黒父クソ強いけどな
身体能力高けりゃ虎杖とか禅院先輩みたいな呪具呪力頼りで行けないこともないのがまだ救い

73: 2020/11/23(月) 03:45:56.036 ID:jmEb9e5Ba
>>71
あれもある意味術式ガチャの副産物でしょ
本来受け取る予定だった禅院家の術式と引き換えの天与呪縛だし

72: 2020/11/23(月) 03:44:19.143 ID:tnC52HEWa
>>71
多分パパ黒の呪術士スペックが高かった分天与呪縛が強かったんだと思う

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 簡易領域が何かちゃんと答えられる人は0.2%しかいなさそう

    • 領域展開ゲーになりがちだからとりあえず持たせられる対抗手段って感じだな

      • 実は必ずしもそうじゃないのが難しい。簡易領域ってシン陰以外に出てきた例が9巻の口裂け女くらいしかいないんだよね。(他にあったらスマンが教えて欲しい)

        そのときの効果は「わたしキレイ?」って質問に答えるまでお互いに干渉できないってやつ。(おそらく返答次第でその後の口裂け女の行動が変わる)

        だから本当に簡易的な領域ってだけなんやろな。領域展開にある必中効果とかバフ効果とかがあったりなかったりするような。

      • 口裂け女のあれって簡易領域ではなくないか?

      • アレも簡易領域だぞ
        質問に答えるまで互いに不可侵を強制する簡易領域
        9巻読み返してみ

      • 簡易領域って言葉自体がシン・陰流限定じゃないよ。
        陰流の簡易領域は「対領域」用で、口裂け女はパパ黒が言ってた性質の簡易領域ってことだよ

    • 領域展開のデチューン版で
      攻撃力とか閉じ込めとか
      必中化とか術式の中和とか
      領域展開の基本効果が
      いくつか無くなってる物だと
      思っている。
      (伏魔御厨子から目をそらしながら)

      • 術式の中和はあるでしょむしろそれがメインじゃないの

      • 相手術式の中和がメインじゃね?
        敵の領域展開に対抗するための弱者の領域なんだからー

        そんで簡易領域を身体に纏うように張ることで五条の無下限バリアを中和しようとしたのが、呪霊ズの領域展延

      • 領域展延は簡易領域じゃなく通常の領域展開を体の表面だけに留める技術だろう
        領域展開ができないとそもそもできない

    • 領域展開も簡易領域も結界術の一種だぞ。相手の結界に対して自分も結界を貼って対抗してるだけ。

      • 的外れなので9巻読み返してどうぞ

    • ジャンプの格闘ゲーム作ってる人が少し前にツイッターで呪術は格闘ゲーム作るのは無理。あまりにもゲームシステムがめちゃくちゃで反転術式で詰むって言ってたな

      • 無知ですまんが格ゲーってボタンに技割り振ればいいだけじゃないの?
        五条だったら
        Aで蒼 Bで赫 超必が茈みたいな

      • 反転術式=回復能力で詰むってわからんな
        一部のキャラが回復能力持ってるなんてよくあると思うけど

      • そこはゲームに落とし込むセンス次第なんだけどな・・
        漫画原作格ゲーが漫画の強さバカ正直にそのまま再現したりはないので

      • ワンパンマンのサイタマですら、原作通りの強さで格ゲー参加してるしいけるいける。

      • 嘘くせーな
        どうせmugenでジャンプキャラ作ってる素人とかじゃねーの
        領域も反転術式も極ノ番も何もかも、十年前の格ゲーには再現できそうなシステム一通りあったぞ

      • サイタマはそういうネタとして
        格ゲーなんて原作の強さなんか無視してキャラや技を使ってるだけなんだからどうとでもなる
        作るだけなら

      • まずそんな重要なことをTwitterなんかで言わないと思うが。ほんとだったらすまん

      • MUGENなんて回復も即死もめちゃくちゃやるんだからなんぼやっても詰むわけないやろ
        ゲーム作ったことも無い素人が適当言っとるだけや

    • 0.2%?少なっ

      • 学校に1人いるかどうかだな…

      • 学校まるごと呪術既読勢とか素敵だな

    • 領域展開に領域展開で対抗したら領域の押し合いになるけど、簡易領域は簡易領域内だと領域展開の範囲外扱いになる感じ。
      領域の中に領域効果外の領域を作れるし、基本押し合いにはならない。

      • 領域展延してた漏瑚も無量空処で頭がパーになったから
        展延じゃ対抗できないんかね?

      • 展延は対五条の無下限用の技っぽいし、対領域用ではないんじゃないかな。たぶん普通の領域展開の応用っぽいから対領域だと押し合いになっちゃうと思う。で、五条相手だと領域の押し合いだと負ける。

      • 今週の真人見るに0.2秒だと展延が間に合ったかすら怪しいんだよな

      • 描写を見るに常時領域展延してる感じではなかったし、0.2秒無量空処の時は多分領域展延間に合ってないな。
        領域展延を全身まで覆うようにやってれば防げてたのかもしれんな

      • 展延は常時発動じゃないの?
        欲を出して展延を解いて術式で攻撃しようとした花御がそのスキを突かれてゴリゴリされちゃったじゃん

      • 展延じゃフリーズしてたから偽油は0.2秒の無量空処を簡易領域で抜けたのかねぇ描写ないから予想にすぎないけど

      • 範囲外に待機してただけかも

    • 一定世代の人には
      「魔空空間みたいなもんを呪力で作り出してる」
      というと通じやすいかもしれない
      あれもあの空間内だと超バフ効果があるという設定だし
      相手が宇宙刑事ギャバンとか五条悟じゃなければ入った瞬間に瞬殺できた

      • 直撃の時代にはウイングマン連載してたな

      • ガオームゾーンの方が分かりやすい世代

  2. わかりやすくいえば空間パオペエってことよ

    • 空間宝貝は割と攻略できるやん

      • 領域展開も割と攻略されまくってるんだよなあ
        領域展開が決め手になったのって五条だけじゃないの?

      • あと伏黒もモブ呪いに使って勝ってたか

      • やっぱシン・陰って神だわ。君も入会しよう!

      • 勝負の決め手になった領域展開は五条の無量空処と宿儺の伏魔御廚子、未完成だけど伏黒の嵌合暗翳庭だけやね

      • 十二分に決め手になってたはず、という意味では蕩蘊平線もそうだろうな

    • 聖鼻毛領域(ボーボボワールド)じゃね

      • たぶん合ってる
        領域内では展開した奴のルールが敷かれるって意味じゃ同じ
        相手の能力無効化(出力足りてれば中和して突破)も同じ

      • 領域展開は相手の能力無効化やルール強制はしないぞ
        術式が必中になる、展開した人にバフがかかるとかはあるけど

      • 本人バフはないでしょ
        術式必中で攻撃力(迎撃力も?)が高まるだけで
        領域の性質によっては相手にデバフが発生(高熱に弱い、魚介類アレルギーなど)

  3. 領域展延がよくわからんかった
    体の表面だけ領域にするの?

    • そんな感じ。五条の防御を貫通するために、
      領域展開の必中効果を狭い範囲で利用してる

      攻撃向きの簡易領域みたいな感じだと思ってる

      • あぁ、でも当てにいったのは術式じゃなくて打撃だったから、
        利用してるのは必中効果じゃなくて、
        富士山が最初言ってた「より濃い領域での中和」っていうやつかもしれん

      • 必中効果は薄まるって言われてるから中和で正解のはず
        多分バフと中和効果だけ発動してるんだと思う

      • 領域展延中は術式使えないと言われてるからね
        シン陰流簡易領域と違って展開しながら動く事が出来るけど、自分の身体の周り数センチにしか応用出来ないのが展延って感じ

  4. >>51
    >まず設定的に反転術式を呪霊は使えない

    そんな設定なくない?
    呪霊は肉体がないから回復するのに呪力を反転する必要がないだけで
    出来ないとは言われてなかった気がする

    • 呪霊にとって正のエネルギーは毒だから使えなくていいと思うけどね

      • 使えなくてもいいけど、今のところどちらとも言われてないよね

      • って書いてて思ったけど
        >呪霊にとって正のエネルギーは毒
        も描写がなかったような

      • マコラ戦読み返して来い

      • 素直に読み返してきたぞ
        正のエネルギーをまとった退魔の剣が呪霊特攻だってやつか
        呪術師で正のエネルギーを攻撃に使う奴がいないからすっかり抜けてたわ

      • それを言ったら人間にとっても反転してない呪力は毒なのに扱えるんだから呪霊も反転した正の呪力を自分で扱うのは問題ないだろ。

      • 毒だからって言い方するから分かりにくいのかも
        一番デカいのは人間は肉体+呪力だけど、呪霊は呪力のみで構成されてるってところ。
        人間の場合正の呪力で相殺されても肉体が残るけど、呪霊は死ぬ


      • そもそも呪力・呪霊は人間が生み出しているものであって、呪力が人間特化でダメージを与えるなんてことはないぞ
        負の感情から生み出されたエネルギーで人間の回復にはそのまま使えないというだけ

        呪力から生まれた呪霊にとって正のエネルギーは弱点になるってのは明確に説明された

      • 人間は純粋な正のエネルギーでは動いていない正と負の入り混じった紛い物
        呪霊こそ真に純粋な人間

      • 自身にとっては毒だから使えないという設定でも驚きはしないけど
        現時点で決めつけるほどちゃんと説明されてるわけでもない

      • 正のエネルギーが呪霊特攻なのは分かったけど、
        だからって使えないとは限らないよなぁ?自分に当てなきゃ扱えるだろ

      • 自分に当てなきゃって言ってもそもそも自分の中で生み出すしかないからねぇ
        正のエネルギーを生得術式に通した術式反転は別に呪霊特攻とは言われてないし(赫しか出てないから他の呪力をぶつけるような術式ならまた別かもしれないけど)、正のエネルギーを生み出す時点で呪霊にはダメージがあると考えるべきでしょう

      • 負のエネルギーで呪霊を払う呪術師ばかりの中で
        正のエネルギーがエクソシストの聖水みたいな扱いになるのは違和感あるな・・・

      • ゾーマにホイミが効くようなもんだろ(適当)

      • 呪力を氷(熱)で考えてみたんだけど(長文失礼)

        呪霊は氷像だから身体が欠けても、
        氷(呪力)で身体を補完できる

        対して、
        人の体は蓋部分がざるになってる容器に入ってる水
        溢れた分の水は一度、反転術式=熱で氷を溶かさないと容器に水は入れられない

        んでもって、
        普段の戦闘は氷と氷をぶつけて削り合う行為
        反転術式が呪霊特攻なのは温水をかけたほうが氷が溶けやすいのと同じ

        って考えた

      • 呪力で生み出されたマコラが生のエネルギー使えてるんだから呪霊も使えるんじゃね

      • 玉犬(白)の死体?依り代?が残ってたから式神は呪霊とは仕組みが違うっぽい

        変幻自在の呪力と言われたリカちゃんなら反転術式や正のエネルギーも扱えそうだけど

      • 伏黒の式神は破壊されてもしばらくは残るっぽいね
        完全に破壊されてロストしたのが玉犬(白)と大蛇だけだからサンプル少ないけど
        あとは調伏前だけど真虚羅の背中の車輪は暫く残ってから消えた

      • マコラは尋常じゃない適応能力があるから呪力で作られた存在であっても正のエネルギーに適応して正のエネルギーの攻撃を自らしても問題ないのでは?

      • そう言えば指15本以上の宿儺が受肉してなきゃ消し飛ばされてたとされるマコラソードと
        指8,9本相当の漏瑚がモロに喰らってもすぐ体勢を立て直せる赫

        赫よりマコラソードの方が強いんだよな…
        赫は斥力でぶっ飛ばしてるだけで呪力による攻撃力(呪霊が受けるダメージ)自体はそうでも無いのかもしれないけど

      • アレは呪霊に対する特別効果でしょ

    • 呪霊は負の力で身体再生できるから呪霊同士のバトルをずっとやり続けてるとかでもない限りはあんまやる意味ないんよな

    • 受肉している呪物は扱える描写があるから混乱するよね
      呪霊の描写が無いとはいえ、リカちゃんが反転術式使えなさそうかと言われると微妙な範囲

      • スクナはイタドリの肉体再生してたから反転術式使えるんだよなぁ
        そもそもスクナは指も残してるし、もともと呪霊だったのか人間だったのか分からんけど…
        真人なんかは呪霊だけど改造人間扱うから反転使う機会もありそう

      • 宿儺は「呪い」であって呪霊じゃないらしい
        ソースはマコラ戦

      • 宿儺は元々実在した人間だし、今も受肉してるから回復には反転術式を要する。宿儺は呪物にはなってるけど、呪霊ではない。これは全部作中で説明されてるぞ。

      • 宿儺ってどういう扱いなんだろうね
        呪いの王ってなんだ
        呪詛師というわけでもないし、区分としては九相図に近いのかな?

      • 虎杖と対話したりしてキャラ立ちしてるから気付けないけど
        明朗快活な学生虎杖くんが呪いを受けて人格変容したのが現代の宿儺

      • 生前は呪詛師だし
        単に呪術界を広義かつ端的に表しての「呪い」なんじゃない?
        呪い=呪術界って大枠の中に
        呪霊と呪術師がいて、
        呪術師を細分化して、その中に呪詛師がいる
        宿儺はその一番広い呪術界の王ってニュアンスだと思ってる

        こうして見ると生物の分類みたい

      • 今は生前じゃないわけだけど、だからって呪霊でもないんよね

      • 生前は人間で呪術師(呪詛師かも?)
        死後は呪物
        現在は受肉した呪物、呪い(呪霊ではない)

        だから宿儺を区分するなら、受肉した今でも「呪物」なのかな
        虎杖は高専的には身分とか等級とかどうなってんだろう?
        乙骨の生徒手帳はたしか「特級被呪者」だったけど

      • 呪術師と呪詛師は人殺しを生業にするかどうかの違いだけだから
        呪術の使える人間という分類としては一緒

      • そもそも死んでるかどうかも不明
        指は屍蝋化、呪物化しているとはいえ、他の肉体がどうなってるかは不明
        裏梅あたりがそういう術式だったら宿儺の肉体が保存されてる可能性は十分あると思う
        五条が常に脳だけに回してる反転術式を全身に回せたらほぼ不老不死になれるんだから、指を依代に魂を保護して、1000年かけて不老不死になる準備をしてるのかも
        という妄想もできる

      • この呪われた世界で一番自由なやつが呪いの王だ‼(ドンッ)

  5. ディエス・イレを思い出す

  6. アニメ組の質問かと思ったらただの馬鹿だったwww
    作中でほぼ説明されてんだし普通に読んでいれば理解できるだろ?

    • ね、1が馬鹿すぎるだけ
      どうせ最初から理解する努力もなしに読んでんだろ

      • 漫画は娯楽なんだから努力しようと思って読む人は多くないと思う。さらに別に1の人はただ単に質問してるだけなんだから別に良くないか?貶す要素が皆無だろ。

      • 馬鹿までは言わないけど普通に理解できるやん、、って思った

      • 理解力は全員同じじゃないからね。これこそ「貴様の観念を至上のものとして他人に強要するな」みたいなものかも笑

    • 健気に聞いて理解して呪術開戦をさらに楽しもうとしてるのに馬鹿で片付けようとするお前はIQどれだけ高くても好感持てん

      あと漢字や似た言葉多いしガチ少年とか漫画読んだ量少なかったらどうしても理解に時間かかるだろうし

    • バカバカ言うなご新規さんが離れる

    • 原作勢で真人が0.2秒にした意味理解できないのはさすがにやばい

      • わざわざ本人に「0.2秒ならいいんすね?」って聞きに行ってたのは
        そうなんだ…??ってなったよ

      • した意味は理解できても、それでOKな理由はわからんな
        まぁ今後なんかあるでしょ

      • 先週では、虎杖排除して入られるまでの0.2なのか
        宿儺におさわりしても逃げ切るor許して貰える0.2なのか不明だったけど
        今週で、痴漢して電車から降りて逃げる0.2秒だってわかったしな
        宿儺が黙って笑ってたあたり、結局真人ゲラゲラコースになりそうだが

      • 0.2秒の意趣返しありそう

    • 原理とかしっかり納得できる要素ないと理解が追い付かないっていうのはごく普通の感性だと思うけどな。
      普段から漫画ばっか読んでる奴はすんなり入っていけんだろうけど。異世界系だって単純だけど初めて読んだらわけわからんだろ

    • そもそも原作だけでは説明されきってない部分多いし、その説明もガバガバだらけだからしょうがないだろ

    • じゃあ、説明してみろよ

    • わからない人が出ている段階であかんねんけどね

      • 全員に理解させる必要はないでしょ
        割合が増えるとマズいけど

      • 読み込みのから未読エアプまで色々いる訳で全員がわかるは無理があるだろ
        読んだ上で勘違いする奴も必ずいるしな

      • 作品のテーマに関わる設定とかならともかく、こういう部分は細かく理解してなくても面白く読めるとは思うぞ。
        反転術式=体治せる術
        領域展開=超パワーアップする結界
        簡易領域、領域展延=バリア
        とかの認識でも充分。

      • 映画のガンアクションがいいとか、剣術が本格的とかと一緒
        マニアだけが安全装置をちゃんと外してるのが痺れるとか評価する

    • 本誌で追ってる人はしんどいかもな
      単行本でしか解説されてない設定もあるしな

  7. 反転術式、術式反転とかいうクッソ紛らわしい用語

    • 反転術式は呪力コントロールの一つだったかな
      自身の術式に反転させた力を流し込むことが術式反転、なはず

    • 術式逆転とか逆流とかそういう名称だったらな
      どっちも反転だからややこしいね

    • ここだけは芥見の落ち度だと思うわ
      まぁネットで「~とかにすればいいのに」とか言ってる奴の代案はダサいのしか見たことないけど

      • よりによって一番ダサい名前の付け方するのはいかんよ

      • 芥見自身が後悔してたしね

      • 芥見先生単行本のコメントとかでちょくちょく自分で設定した項目に公開してるの笑える
        いやまあ週刊誌での仕事だししょうがないんだけどさw

    • やってること考えれば、そんなに迷わないんだけどね

      たぶん、反転術式=回復魔法のことだと勘違いしてた奴らが騒いでたんじゃないかと

      • でも反転術式は術式反転使うとき以外は回復魔法じゃん

      • やってることの違いはわかるよ
        名称が混乱するねん

      • 反転術式は基本的に回復魔法でいいでしょ

        術式反転は、順転の逆。今のところ五条しか使ってないよね
        蒼(順転)と赫(逆転)のこと

      • まあ五条以外回復以外の目的で使われてないけどな

      • 反転術式は呪力の性質変化、性質変化した呪力は回復に使えるが正しい

    • 一端覚えちゃえば自然と使い分けられるんだけどね
      覚えるまでがややこしいのは認める

    • 流石にこのネーミングはよくない
      反転術式が呪力って直感的に理解しにくいわ

      • 呪力を掛け合わせるテクニックが反転術式と考えるんや

    • 術式の効果を反転させてるから術式反転はいいと思うけど、反転術式に関しては呪力操作が上手いかどうかで術式関係あるの?
      反転術式に術式って単語使う必要ある?

      • そこは、帳とか生まれつきじゃなくても覚えられる技術を、
        術式と読んでるかどうかって話やな

      • 作者も紛らわしいと思ってるけど、前日譚の高専の頃に治癒=反転術式を使うって書いちゃったからなぁ。最初は呪術廻戦連載予定なかったらしいし、術式反転も構想になかったんやろ。

      • 確かに反転術式というネーミング自体が違和感
        青2が言う通りルールが確立される前にできた言葉だからだろうな

      • 呪力反転とかでもいいところ、反転術式って名称になった経緯を、呪術界の発展の歴史とか踏まえて想像したら楽しい

        反転術式の使い手レアだし、最初はマジで回復用の生得術式だと思われて名前ついたとか、あるんじゃないかと
        そのうち、研究が進んで呪力操作の範疇だとわかって、それを術式に流してみたら術式反転が生まれた…とか
        後世の術師も、名称クソややこしい!誰だ名付けた奴!とかキレてる思うと微笑ましい

    • 反転術式
      反転させた術(術式のない呪力、呪術の意)と式(やり方、作法、型の意)

      術式反転
      術式(生まれ持つ術式)を反転させる

      文字の意味から説明しようとしたがまあ良く分からんわ

      • 反転術式は、反転させたじゃなくて、反転させるって感じやろ

      • 呪力反転と術式反転くらいの名前に変えて欲しいな

      • 正式名称は反転術式だけど最近は俗に呪力反転というという設定生やしたらイケるな

    • 芥見も反省してるから許してやってくれ

      • 他の漫画は気付かれないようにひっそり設定変えて来る(まあ気付くけど)のに芥見は謝罪しちゃったのがなぁ

    • 反転術式:(呪力を)反転させる術式
      →負のエネルギーである呪力を正のエネルギーに変える技術(この生のエネルギー自体が回復に使える)

      術式反転:術式を反転させる
      →正のエネルギーを術式に流すことで術式の効果を反転させる技術

      ってな具合で憶えてるとわかりやすいかも?

      • 術式の意味をあやふやに使っってたんだろな初期は

      • この説明が一番スマートかも

      • 反転術式は術式とつくけど術式では無いぞ
        ややこしい

      • そこはどうやろな
        訓練で身に付くタイプの呪術を術式と呼ぶかどうかは、あんまはっきりしてないし、
        反転術式も才能が居るっぽいから、生まれつきの術式に近いのかもしれんし

      • 術式というより呪力操作、みたいなことを言ってた気がする

      • 赤コメだけど反転術式は術式ではなく技術の類だと思ってる
        どっちがどういう効果か理解しやすい書き方かな、って思って上のように書いてみたけどやっぱややこしいな

    • 作者も単行本でだったか、紛らわしい設定にしてしまった、みたいなこと言ってような気がする
      似てるけど違うって

      • 後からでも名前変えていいと思うんだけどなあ
        爆竜の十二翼→シルファードライブ、くらいの変更は昔の漫画には普通にあったんだし

      • 担当編集がバクマンのあいつみたいに新人もしくは無能なんやろな

  8. 設定は決まってるんだろうけど、基本能力ゴリ押し漫画だからなんとなくでも十分楽しめるやろ

  9. 簡易領域とか術式反転とか無限とかジジイのコマ割りとかあんまり理解してない

    • わりと雰囲気ですげーなって考えてた方が楽だし、
      それで正しい部分もあるね
      攻撃力倍よりも攻撃力累乗の方が強そうとか考えた結果、呪力は2からカウントするという謎な事態になるとか
      そこまで詰めて考えてなかった設定とかもあるからね

      • 五条の能力説明とかは、作者も半分ハッタリでやってることだろうからな

        でも黒閃、てめーはダメだ。単位で最終倍率変わる計算すんな

      • でも『通常攻撃の平均2.5乗の威力』っていうなぞの計算式かっこええと思っちまったわ

      • 青1
        担当か誰かにそれ突っ込まれてたの草生えた

      • 1kgの2乗は1kg
        1000gの2乗は1000000g=1000kg=1t

      • なるほど、つまり今後呪力が数値化されて単位がつけば問題なくなるな

      • パンチvs寝かしておいてロープ上段から踏みつけ みたいな感じだと思う
        パンチ破壊力=握力×体重×スピード(©刃牙)
        踏みつけ破壊力=体重×体重×体重×ジャンプ×重力加速度^2
        みたいな

      • 1kgの2乗と言うなら(1kg)^2=1M㍋g^2=1t・g

      • ↑だから、単位を指定してくれないと意味ないぞって話や

      • 呪術好きだけど乗だけはマジで草生える

        聞き齧った知識をただ使うとこうなるんだな…

      • あれはぱっと聞いただけで単位は何?
        1だと変わらないよ?1以下だとむしろ小さくなるね??となるもんね
        似非物理は雰囲気で楽しむのがよい

      • 物理っつうか高校数学だけどな

      • 一応威力の話だから物理じゃね?
        まあ数学でもいいけど

      • 理数に憧れる文系あるあるな感じ、無下限周りの設定
        理解し切れずガバガバになると分かってても、カッコイイんだよ数学で理屈付けた設定…

        呪力は2から!は数学どうこう突き抜けてて笑えるのでセーフ

      • 現実の数学も相当ガバガバだし、雰囲気でいいと思うけどね

      • 計算が合わない部分をダークマターと呼称します

      • 理論のどこかが間違ってるんや!じゃなくて理論は正しいはずだから矛盾する部分はダークマターやろっていう発想好き

  10. 領域展開のデメリット
    呪力消費が激しい
    術式によっては領域を狭くする事ができない(五条がこれ)

    無量空処は展開すると領域内全員(五条に触れた対象は除く)を壊す危険技

    • 五条は狭い空間で呪霊どもを全員結界内にいれると、押しのけられた人たちが外の壁・帳との間で圧死するから全員領域に入れただけで、狭くすることは可能
      呪霊全員が五条にくっついてればごく狭領域展開で良かった

      • 灰コメも勘違いしてるな

    • 広げるには限界があるが(伏魔御廚子が閉じない縛りで領域広げてるくらい)
      赤1さんの言う通り、狭くするにはOKだろう
      極限まで狭くした領域が展延なんじゃないかな

    • 最近説明されたデメリットは、領域展開してすぐは生得術式が使いにくい状況になるってのがあるな
      当てれば勝ち確に近いけど、破られたらスキが大きいって意味では超必殺技らしい

  11. 人間には生得領域なんてないのに、生得領域の説明を前提に入れるから混乱するやつが出てくるのでは?
    あと反転術式と術式反転や禪院のジジイの術式とか
    作者は言葉選びが苦手っぽいし、自分がわかる解釈で書いて一般人が理解できる範囲を考慮しようとしないからこういう事態に陥る人が少なからずでる

    • 人間(の術師)に生得領域がないなんて言及されてたか?

      • むしろ、人間にも領域展開がある=人間も生得領域を作れるって感じな気もするね

      • (作中の人間にはあるが現実の)人間には生得領域が無い
        って意味じゃないか?

      • 現実の人間なんて持ち出して混乱してたら流石に灰1がアホやろ
        じゃあ呪力や術式や呪霊にも混乱しろよ

        まさか俺が知らないだけで、この世に呪霊は存在していた……!?

      • でも、生得領域という概念の説明放棄して、心の中とかいうわけわからん一言で済ましてるよね

      • いわゆるインナースペースと言う奴だろ

      • >生得領域という概念の説明放棄して
        まだ説明が為されていないだけのものを放棄とは大した言い草だな
        宿儺の術式も説明放棄か?

      • 心の中、術式の付与されていない領域展開という説明でだいたい分かるんじゃない
        異能系作品だとそれなりに出てくる心の内側の不思議空間みたいなやつ

    • 人間に生得領域無かったら領域展開使えないだろ

    • 人間にも生得領域はあるぞ?

    • 作中での人間じゃなくて、現実の人間の話じゃないのか?
      生得領域なんて耳馴染み無いオリジナル単語を
      何の説明もなく普通に使ってるから最初は混乱したわ

      • そんなん言ったら漫画読めんやろ…

      • むしろ日常会話にない単語の会話してることでキャラの立ち位置を示すんだな

      • そんなこと言い出したらチャクラなんてないし悪魔の実なんてないし全集中の呼吸なんてもんもできんぞ

      • 悪魔の実は1話で説明されてる
        チャクラも説明されているしよくあるMPの概念と似てる
        全集中の呼吸だって説明されているし、全集中の呼吸を基に他の応用技術の理屈を説明するなんて事はやってない

        一方、生得領域はかなり特殊な概念なので全然しっかり説明せず、「心の中」とか一言で濁している。しかもその概念の理解を前提として領域展開の応用技術を説明している

      • ↑そうは言っても生得領域ってなに? って質問に対して簡単に言えば心の中だよが一番平易でわかりやすいと思う少なくとも俺はそれでそういうものとして納得できたし
        心の中の世界なんてブリーチしかりナルトしかり少年漫画じゃ使い古されてるし、別に混乱しなかった

      • 心の中とか精神世界とか心象風景とかそんなもの創作物でなんぼでも出てくるだろ
        もっと色んな作品に触れろよ

      • 2020/11/23(月) 18:58:54
        少年院の変貌は虫の生得領域だって説明描写あったろと
        作品がーでなく自分がロクに読んでない、覚えてないだけなのでは?

      • よくあるMPみたいなものなんてのがありならよくある精神世界みたいなものでいいだろ

      • ↑ゲーム脳乙、で終わるよね彼の理屈
        ここは漫画専門のまとめサイトなんだから漫画の文法を理解してから来ていただきたい

      • いや漫画の文法に慣れてる人ならなんとかなるだろうなという全体の趣旨は否定してないだろ

        漫画オタクが寄り集まって吐き出した自分たちの妄想や原作外で提示している設定ありきで補うんだったら問題ない範疇

        ただ、説明に対しての問題提起をしている話題でオタクだけを対象としてその良し悪しを測るのはどうかと思うが

    • 宿儺が言っていたが生得領域は心の中と言い換えてる
      体外に拡張していないだけであるんだと思う

      • ワイの生得領域展開出来たら捗るのになぁ

    • 作中で明言されてないのに人間には生得領域はないとか断言して芥見ディスるのやめような
      推測を断言するような灰コメも大概言葉選び苦手やと思うで

    • こういう時漢字をばらすとわかりやすくなる
      生得領域→「生」まれ持って「得」た「領域」

  12. 基本的にジョジョ系統だからつじつま合わせは気にしてはいけない
    雰囲気が大事

  13. カービィの吸い込み能力を術式と仮定すると
    勢いよく吸い込む能力が術式
    その術式を反転させると勢いよく吐き出す能力が発動する
    で良いんだよな?

    反転術式はジャンル名であって、無理やり例えるなら回復アイテムぐらい別物って認識なんだけど

    • いや、反転術式も術式反転する為のパーツって感じやと思うで

      術式を数式だとすると、反転術式は×(-1)で、
      数式に×(-1)を付け足すのが術式反転

      術式ではなくて、ただの呪力に反転術式を使った場合は、
      呪力が健康-1なんで、×(-1)付け足すと健康+1になって、回復効果になる

    • この場合は基本の術式が「吸い込んで攻撃」
      これが術式反転なら「吐き出して攻撃」
      反転術式なら「吸い込んで守護・回復」になるのかな

      • 反転術式に吸い込むは要らないただの回復で良い
        反転術式は人間には害のある負の呪力を正の呪力に変えることで回復してるってことで術式関係無く誰が使っても一律回復。どのくらい治せるかとか他人も治せるかとかは個人差がある。

      • 名称よりも、反転術式を回復術のことだと勘違いする描き方が良くなかったのかもな

      • むしろ反転術式は回復認識でいいだろ
        基本的に作中でも反転術式って言葉が使えわれる時は治癒回復として使われてるし
        加えて反転術式使えるやつは術式反転も使えるってことを頭の片隅に置けばいいだけ

      • つーか五条以外術式反転使ってないしな

      • 家入先生もなんか術式もってないんやろか

      • 自分で書いといてなんだがカービィじゃなくて掃除機でいいなこれ
        作中でも術式は電化製品って言ってたし
        五条はスイッチを切り替えるような感覚で掃除機にもブロアーにもできるわけだ


      • 掃除機で言うならその切り替えるスイッチそのものが反転術式って感じやな

  14. 真人の0.2秒は意味がわからんというか自己完結されてる感
    スクナのアンサーがないから真人の判断判定だけのわからんけどイケんじゃねわからんけどイケたわなふんわりした結果

    • スクナ無言で笑ってるだけでセーフとは一言も言ってないからなぁ
      0.2秒なら痴漢セーフ、な訳ないだろうが馬鹿って今から唐突にオシオキ来てもおかしくない

      • 真人と相対するように宿儺が見えるのも、真人の理解を超えてる感じ
        でも黒閃と戦闘でハイになってる真人は怯まずに東堂への攻撃を敢行

      • 二度はない、って言ったのに三度目を敢行されたもんな
        真人自身は無邪気に最終形態まで行ったけど、遍殺即霊体に宿儺の罠が仕込まれてるとかそんくらいの展開はありそう

  15. 反転術式は難易度は高いけど怪我直せるから誰でもメリットあるけど術式反転は使えたとしても効果がどうなるか分からん連中多いからな…
    東堂のブギウギとか反転のしようが無くない?

    • 実際無下限の発散と収束以外綺麗に反転のする術式が無い(数学的に例えれないし)

      ナナミンの7:3が3:7になるか7:3以外の部位がクリティカルになるかくらいしか思い浮かばん

      赫の出力が最低でも蒼の二倍ってのが掛け合わせた呪力のせいであるなら威力や効果範囲は上がりそう

      • 髪型をきっちり7:3にすると仕事への活力が漲るとか

      • 7:3で攻撃受ければ無効化とか?

    • 入れ替えじゃなくてぶつける事が出来るようになるとか。岩を相手の中に飛ばして吹き飛ばす。

    • 呪力のないもの同士を入れ替えるとか

    • そこは術式=自分の世界ならば自信の解釈で如何様にもできるんじゃないの
      ブギウギなら移動じゃなく固定、ナナミンなら自身にかけて7:3以外は強度ガチガチ、とか
      反転の結果が数学で言うところの裏でも逆でも対偶でも「反転」と言えそう

    • その辺が呪術師の技量なんだろうな
      伏黒も術式の解釈を広げろって言ってたし、頭柔らかくしてイメージ出来なきゃ進めないとかあるのかも

      • 今週の東堂の「真人の手を叩いてブギウギ」も多分術式の解釈広げた結果だよね
        「手を叩くことで発動」って条件の解釈を、自分の手から他者の手まで広げた
        冥さんといい、術師の技量って術式の優劣にらよらんなーと納得するわ

  16. 六眼持ちぐらいじゃないと反転とかの制御無理ゲーなんじゃないの?
    女誑しは出来そうだから特級レベルでやっとできるってことなのかな

  17. 生得領域って概念が一番めんどくさい
    術式にひっくるめて考えても問題ないだろこれ

  18. ブリーチのようなワクワク感がない

  19. 晩期のハンター読んだ時と同じ気分になったな
    もう複雑な設定は良いよって感じ

    • まぁ、わりと読み飛ばしても問題ないけどな
      作者も、普通に能力バトル漫画でやってることに、
      ハッタリで解説付けてるだけやろし

    • でもさすがにゴリラばっかりだったり黒閃ばっかだと飽きるし
      というか言うほど複雑なのあったか?

    • 能力自体はさほど複雑ではないんよ
      本人も言ってるけど紛らわしい名称付けちゃっただけで

    • ハンタは文字多すぎるし設定作りすぎて一話読まんかったら終わるけど呪術はそんなこともない
      理解できんのはパラ読みか理解できる頭ないかのどっちかや

      • こういうマウンテンゴリラが多いのが呪術の悪い所だな

      • ハンタもプレデターの奴が文字多いだけで、それ以外なら説明読まなくても絵だけで何が起きてるか大体わかるぞ

      • それぞれ興味があるかどうかの違いでしか無いと思う
        ハンターが好きで読み続けてるから複雑な設定も理解できる、呪術が好きで読み続けてるから複雑な設定も理解できる、だけの話

      • 呪術の設定理解できないような義務教育のできてない輩に反吐がでますね by偏差値70

    • 相手の能力を攻略するのが個人の超人的なセンスやゴリ押しなので
      異能を攻略する楽しみはこの漫画には無いぞ

  20. 無下限やマイナスを掛けわせた反転術式は
    起きた現象を説明しようとした結果の例え話くらいにとらえた方が良い

    ゴム人間がゴムっぽい性質の何かになったように

  21. 能力説明が縛りになる設定いいって意見たまに見かけるけど個人的には微妙だなぁ
    なんで自分の能力バラすのかなんて読者のためでしかないんだから
    良くも悪くも矛盾や読者からの叩きを気にしてる今時の漫画家って感じがする

    • まあ制約と誓約の亜種みたいなもんだし大して気にするところじゃないと思う
      生得術式みたいなメインどころに比べると刺身のツマみたいな設定でしょ

    • 読者に説明した方が良い場合も多いから、別にええんちゃう
      劇中でもケースバイケースで、毎回開示してるわけじゃないし

    • 叩かれるのを気にしたっていうか自分がバトル漫画読んでて疑問だった部分にちゃんと理由付けしただけじゃない?

      • ちゃんと解決しようとしてるから悪いとは言わないけど
        いちいち説明挟まない上手い構成を目指してないって残念さがあるのもまた事実やな

      • 説明挟まない能力バトル漫画があるなら教えてくれ

      • 能力開示しなかったのは握力弱男とかだな
        あれは本人も術式理解してなかったからだが…

      • ↑↑↑
        説明挟まんと説明しろ!ってうるさい読解力皆無なアホの輩多いし上手いこと説明挟む理由作ったと思うけどな

    • 逆にお前みたいなやつがいるからこういう設定になったのは分かるよな?

    • キャラによってはブラフに使ったり
      強いキャラは開示をしないで謎を残したりという
      使い分けができるのはいいなと思った

      • これだわ
        東堂の術式とか絶対ひっかかるし
        設定上手いよな

      • 火力勝負をフェアに行いつつ、術式の謎は引っ張る宿儺好き

      • 術式開示について虎杖にナナミンが説明してたね
        素直に開示しても上昇、ブラフも使える
        一級術師はその辺りが出来てつよい

      • 開示することによって相手の思考が自然と縛られるのが面白いよな

      • 開示が心理戦に使えるってのはなるほどと思ったけどなあ
        ハッタリかまして相手を動けなくするとか逆に逃げおおせるとか
        言葉の通じるもん同士ならどうしたって言葉に惑わされるし
        「言霊」ってあるやん
        この漫画に相応しい呪いの一種だと思うわ

    • 叩けなくてつまんないんだよな

    • そこはむしろバトル能力を「呪い」にした利点の一つだと思うけどな
      現実における呪いの重要な要素に「相手に自覚させる」って部分があるからね
      どんな怪奇現象も気付いてもらえなきゃ形無しよ

    • その「読者のため」を物語の設定に落とし込んでるから、「いい」って言われてるんだろ

    • 俺は嫌いじゃないけど、言いたいことはわからんでもない

  22. 何となくで良いしそれで充分楽しめるよ
    五条の術式とかも原理とか気にせず無限がバリアでとかその程度の認識で良い

    • 五条の能力説明とかは、とにかく意味解らんチートってことを説明する為の
      意味解らん説明だろうからな

      • 「負の質量を撃ち出す」とかあの辺りは多分芥見こそ一番分かっとらんしな
        スゲー攻撃(蒼?)がスゲー速さ(赫?)で飛んでった、っていう描写だけ見とけばいい

    • アキレスと亀なんかちょっとググればすぐ理解できるけどな

    • 無量空処は全身で感じるボボボーボ・ボーボボだと思ってる

      • そりゃ脳が死んでいくわ

    • 五条の無下限防御ってそんな分かりにくいかな?
      「体表上nセンチに無限の距離を設定した結果、相手からの攻撃は届かない」なんて、概念防御の一種としては割とメジャーな気がするんだけど

      • メジャーか?
        少なくとも俺は他で見た事ないな

      • ラノベに多そう
        アクセラレータとかもなんか防護膜作ってたし

      • トリコでやってたのと同じ
        八王の羊が得意

  23. 鬼滅もそうだけど呪術も「アニメでのナレーション」どうすんのかね
    キャラが脳内で喋るのもなんか違うしあとバトルの能力説明以外でもさ
    交流戦での「存在しない記憶──」とかは絶対あったほうがいいでしょ

    • クソデカフォントでおk

      • そういや野薔薇の「田舎が嫌で~」の時そんなんあったね
        いいかもしれない

      • ただ多用するとボカロのPVみたいになりそう

    • ワイもこれが本当に心配
      無くしてもいいナレーションや、台詞で代用できるとこもあるだろうけど、
      「存在しない記憶」とか無くなったら、意味解らん状況がさらに意味解らなくなるw

      鬼滅も、人間が怒りだけで強くなれたら苦労しないぞ→怒りで強くなれる娘を用意したぞ!
      っていう鬼ナレーション無くなったら残念や

      • 映画見てないけど心ン中の小人とか あのあたりはどうだったんだろう
        あれも台詞では説明できないし省くと意味わからんよな

      • 結核の青年が「君たちは彼の化身かい?」みたいな事言ってて
        ナレーションなくても分かる構成にしてた

      • なるほど

      • 普通にナレーション入れたらいいんじゃないか?
        せっかく千葉繁いるし、千葉ボイスで「存在しない記憶…!!!」やってほしいわ

      • 小人一人テイクアウトのくだりは無くなってたな
        まだここにいたい!手を離さないで!
        夢から醒めてしまったけど、僕の中にいてくれてるんだね…!
        僕の心を温かく照らしているよ!なんて言わせれんわなw

      • >千葉ボイスで
        しゅぅんかん東堂の脳内に溢れ出したそぉんざいしない記憶ゥゥ↑ー!!

      • 笑うわそれw
        千葉ナレはギャグもシリアスもいけるから真面目に良いよな

      • やめろ千葉ボイスで完全脳内再生されたじゃないかw

    • 普通にナレーションなしでいけると思うわ

      • こっちだな
        古い無声映画みたいな演出希望
        映画見る修行してたし

      • 最近のモノローグが多い戦闘はきつくない?
        動き自体は繋がってるが、駆け引きの内容や何がすごいのか伝わらない

  24. そうかこの作品が理解できないのは私だけじゃなかったのか、よかったよかった。
    ついでにチェンソーマンのストーリーも全然理解できないけどそういう人多いよね、ね。

  25. 伏黒の反転無いとか言ってるけど、実際出たら影の反転で光になりそう
    光と影が合わさって頭おかしくなりそうだけど

    • マコラすごいですね

      • それほどでもない

    • 伏白くん

      • めっちゃハキハキ好みのタイプ語りそう

      • ブレブレの人間性の女性が好きそう

      • 平等に人助けそう

      • 自己紹介でベラベラ喋りそう

      • 重油まみれの鳥を洗ってあげそう

      • まだ見ぬ父親のことめっちゃ好きそう

      • 「お前はつまらんな」

      • ほとんど虎杖で草

  26. 五条先生の六眼ってのは見た相手の術式の詳細がわかるだけなん?
    原作しか読んでないけどほかになんか説明あったっけ

  27. 宿儺に痴漢しても0.2秒ならバレないと思ってやった

    改めて文にされると草

  28. ぶっちゃけ固有結界やろ

    • 自分もよくわからん設定は無理矢理Fateに変換してるわ、おおよそ納得できる

    • Fate共通言語になり過ぎやろ
      知らんワイが異常なんか?

      • 固有結界が糞パクリの癖に固有結界の方が説明通りやすい理不尽

      • ATフィールドって訳にもいかないし

      • たまたま似てる最近の作品でそこそこ知られてるからだろう
        別にFate自体が共通言語になってるわけではないと思う
        俺も知らんし、ちょいちょい同意見も見かける

      • 心配すんなワイも1ミリも知らん

  29. 術式反転
    反転術式
    これ意味違うのがややこしいよな

    • 米作るゲームとゲームで作った米みたいな関係だから

      • やかりやすい

    • 書いてる人いるけど反転術式は呪力反転とかじゃ駄目なのかね?
      回復行為にも術式使ってるのなら駄目か…

      • 呪力反転という用語を作ると、こんどは反転呪力という単語が生まれそう

        まぁ、反転術式よりはイメージしやすいだろうけど

    • ごっちゃになる名前にしたのはわざとなのかウッカリなのか
      これアニメで音声だけで説明されたら絶対「この間と意味違うやん!え?違う単語?」
      ってなるわw

      • 確かにアニメ勢殺しすぎる

      • 逆に、流し見なら混同しても大丈夫な気もする

      • じゅじゅさんぽでアニメ勢に向けた説明会とかあるんかな

      • じゅじゅさんぽで呪術用語のの授業して欲しいなぁ。ワートリの100倍講座みたいな感じで
        あの子たち教室で授業受けてないしさ…コンプラ違反は誰でしょうクイズくらいじゃねーか

    • 単行本か何かで作者も謝ってたよ
      分かりづらい名前にしちゃってすいませんって

      • 芥見は展開の時の真人の微妙に分かりにくい表現の時も素直に謝ってフォローしてるしそういうところ好印象やわ

  30. 基本どっかで見た設定なのにオリジナリティ足してる部分が分かりにくいやら説明くさいやらでイマイチ魅力を感じんのよなぁ
    念能力路線は諦めて霊圧オサレバトル路線に割り切った方がいいんじゃ…?

  31. 自分も術式反転と反転術式は紛らわしいと感じるけど漢字は会社と社会、手下と下手とか前後を入れ替えても成立する言葉があるから作中のキャラは混乱しないんだろうなって最近は思うようになった。

  32. >自分中心に円状の領域を展開することによって必中効果を無効する
    OKこれは理解した
    でも今週東堂が簡易領域してたのに喰らったのはなんで?反応が間に合わなかった?

    • 簡易領域の発動より早く動いた虎杖より早く真人が領域展開したから
      間に合わなかったで合ってる

    • そう、領域の展開と術式の付与を0.2秒でやるから簡易領域が間に合わなかった。虚を突かれたのもあるだろうけど。

    • これさあ
      要は宿儺に術式で触れるのがアウトなんだから生得領域の展開を短縮する必要は別になくね?
      生得領域って要は自分の中身を拡張してるだけだからそれでもアウトなら殴る蹴るだけでも触れるアウトってなるやん

      • 領域内に入れた時点で術式で触れてるのが真人の領域の必中効果だから今回も宿儺には0.2秒触れてる。反撃喰らわない為に0.2秒で即離脱したからとりあえずは助かっただけだぞ

      • スクナさんは自分からは出てこれないから、
        スクナさんに殴られる前に痴漢完了して車外に闘争すれば
        スクナさん泣き寝入りや

        まぁ、今回は単にスクナさんの機嫌が最高に良かっただけな気もするけど
        たのしいイベント盛りだくさんだったから

      • 虎杖の魂を変形させる攻撃は宿儺がカウンターしてくる可能性あるから×
        幸い虎杖は真人と違って肉体壊せば殺せるから真人はそれを試みてる

      • それしなかったら東堂に簡易領域でガードされてるから必要だよ

      • 東堂の領域防御も宿儺の入れ替わりも0.2秒じゃ完結しないだろう
        と、いうのが真人の目算だよね

      • 即離脱っていうけど宿儺の生得領域っぽいとこに入ってるよな
        「セーフってことでいいのかな宿儺…以下略」(この間0.2秒)なのか
        暴力禁止会話オンリー空間なのか

      • この間0.2秒と読んだけどなぁ、思考の速度の会話だろう

        「黙ってここで見ててくれ」から見ると常識外に宿儺が出張ってきたけど
        物理や術式で干渉するほどの密接さはないみたいだな
        虎杖に向かって術式を発動していないからか、0.2秒という時間故なのか

      • 領域解除後即虎杖殴って東堂にトドメ刺しに行ってるし、この間0.2秒じゃないと時間的にも合わんやろ

      • > 2020年11月23日 12:41:49
        なるほど
        要するに展開の手順の短縮は0.2秒と全く関係なく単に反撃防御されないためってことか
        0.2秒の話出てきて更に短縮ってきたら混同しちゃうなコレ

      • ↑今回は宿儺に怒られる前に逃げるために0.2秒にしただけ
        東堂のガードより早く展開した時点でおさわり済みなので、0.2秒で撤収しなくてもアウトだよ
        0.2秒にした分傷は浅くなったけど

      • ↑すまん上のコメは勘違い。赤米を読み飛ばしてたわ。忘れて

  33. そういや虎杖最初から身体能力やばかったけどあれって本来は呪力を得る家系で天与呪縛なのかね

    • そのキャラ、作中最大の謎だから・・・

      • まじかよ


      • 過去も能力も何も明らかにされてないのが虎杖やぞ

      • お前の!両親の!事だが!!

  34. 宗教系呪詛のやつはもっと扱ってくれると嬉しい
    真言唱えながら領域展開とかかっこよくない?

  35. 所詮ファンタジーで現実の法則に則しちゃいないんだから、完璧に理解しなくてもふんわりでいいんだ。一応、作者はちゃんとかんがえてるみたいだから

  36. そもそも大前提として呪力は負のエネルギー
    それで術式に負のエネルギーを流し込んだのが術式順転で、これが所謂普通の術式のこと
    で、もともと負のエネルギーである呪力に、負のエネルギーをかけて正のエネルギーにしたものが反転術式
    術式反転とは、本来は負のエネルギーである呪力を正のエネルギーに変えて術式に流し込んだもの
    こういう認識であってる?

  37. 分かりずらいけど読んでたら普通に慣れるからな
    あと、似た言葉でも意味合いが全く違うっていうのがオシャレ感あって良いと思う

  38. 領域展開は必中効果さえわかればあとはネクサス見てた奴らはメタフィールドで通用するよなぁ!?

  39. メンタルグラグラで呆然としてる虎杖の顔面に当てても(肉体的には)大して効いてないのに東堂への腹パンは全呪力腹に集中させても戦闘不能にできる真人の黒閃がよくわからん。耐久力の問題?

    • それだけイタドリがバケモン耐久なんやで

      • お兄ちゃんのセンケツに貫かれてたのに?

      • 穿血が強いんだろ、加茂でも花御に傷つけられる位だからな

      • 百斂・穿血って赤血操術の奥義じゃなかったっけ
        どう見ても一番単純な技だけど、たぶん原点にして頂点みたいなノリで

    • 虎杖は飛びぬけた呪力があるわけでもないのに、素の肉体でスクナを抑え込める化け物だぞ

      • いうて宿儺にボコボコにされて虫呼ばわりされてた雑魚特級に
        普通にやられとったがな
        身体的な耐久力は格別に高いとかいう設定でもなかろうよ

  40. メカ丸が作った簡易領域はなんて言うんや?
    そもそも門外不出の簡易領域をどうやってアイテム化したんや?

  41. 普通に読んでたら理解できる内容だと思うけどな。
    自分が理解力ないことを作者のせいにする人は残念だな。

  42. 呪力が負のエネルギーなら呪霊に当てたら回復しそう

  43. 術式には世界があるらしいし
    五条先生のプラマイ云々は特に変なんでしょ

  44. 単行本の解説のおかげで諸々の設定は理解できたわ

    • 単行本読んでたら理解できんとか言ってるの見るとちゃんちゃらおかしいわな
      普通にわかりやすく説明してくれてるし

      • 逆言うと単行本の補足が無いと分かりづらいって事だろ
        作品の欠陥を棚に上げて読者を嘲笑するのは違うと思うわ

    • 単行本の解説を読まなきゃ理解できないってのも漫画としてどうなの?と思わなくはないけど、何となく雰囲気で楽しめる作りだからアリだね

      • 呪術に限らず、楽しむだけなら1から10まで知らなくても楽しむ事は出来る
        議論や考察が活発な場に飛び込むなら常識レベルになってくるけど

  45. お、おべんべんとぉ~

  46. 必中ってのが意味分からんな。
    そんなチートなら絶命でいいじゃん。

  47. 術式反転と反転術式は作者自身が「なぜ同じ単語の組み合わせにしたんだろうと後悔してます」と言ってたな

  48. ひゅーっとやってひょいっだよ
    ひゅーひょいっ
    わかんない?センスねぇ〜

  49. パパ黒は呪力あればそれこそ五条並の強さだったんじゃないか

    • あれだけの身体能力と引き換えに失った術式なら相当つよいんだろうな

      • 十種影法術は元々パパ黒が持ってるはずの術式やった説
        昔の当主の話的に極めてたら無下限とトントンぐらいみたいやし

      • 強制マコラ討伐チャレンジで道連れだからトントンかと言われたらなあ?
        まあコレがミスリードでまだ何か隠されてる可能性もあるけど

      • クソレイドじゃなくてまこちゃん調伏済みだったけど当主の方が先に殺された説
        無量空処したらまこちゃんスタンしなくて領域展開直後の隙を突かれたとか

      • 当主だけだとどっちの当主か分からないのですが…

      • なんで調伏済み魔虚羅が自分の主殺すんだよ

      • 禅院の当主が死んだら調伏済みの魔虚羅は帰るやろ
        1話で伏黒の集中力が切れたら玉犬が溶けてたじゃないか
        そもそも伏黒が魔虚羅を調伏した術師はいないと言っている
        まあパパ黒の例があるから伏黒が知らないだけかもしれないが・・・

  50. こういう設定の説明し合いって無茶苦茶楽しいよな
    理解してても読んでて面白い

  51. ぶっちゃけ理解してなくてもそういうもんだと流して読めば普通に行けるやろ
    理解できる頭持ってないのに無駄に考える必要なんてない
    分かる人は設定考察とかで楽しめるし分からない人は分からないなりに本筋で楽しめる
    理解できないから面白くないって奴が多いなら馬鹿に分からないように作った作者が悪いんやし
    一番厄介なのは設定分かってない癖にまるで分かってるかのように語るやつだわ推論をまるで確定したことかのように話す奴が多い

  52. 要はボーボボ・ワールドやろ?

  53. こまけぇこたぁいいんだよ!!(AA略

  54. 反転術式=生来の術式関係ない回復魔法
    術式反転=生来の術式効果を反転
    こんな風に理解してた

  55. ハンターの発の概念系能力みたいなもんだと理解している

  56. 言葉使いにオサレさがないからな~
    ここが呪術の作者の限界だと思う
    あと説明が下手

  57. 術式反転とか捨て設定だろ
    使ってるやつほとんどいないじゃん
    全員もれなく物理ゴリラだし

  58. 術式反転まんまの意味だからいいけど
    反転術式の名前をそれに決定したのは作者と編集ほんと謎だわ
    普通になんかカッコいい中二な固有名詞にでもすればいいし、それで伝わるだろうになんで同じ言葉を組み替えただけにしたんだよ
    そりゃ突っ込まれたり、よくわかんないってやつも出てくるわ

    • 反転術式の方が、短期連載で先に出てきた用語なんよ

      • あ、すまん勘違いかも

      • あってるぞ
        高専最終話で先に治癒には反転術式を使うって言っちゃったから反転術式の方は変更不可だった。

      • 難しい呪術みたいな説明だけじゃね

      • 謎解けたわ

        たぶん、反転術式って書いてあるのは単行本で修正された台詞で、
        GIGA版だと複雑な呪術回路が要るって書いてあるわ

        というか、修正箇所あるの初めて知った・・・

  59. 術式反転と反転術式は文字を見ただけでは違いはわからない
    この問題はぶっちゃけ反転術式を違う名前にすべきだったわな
    何でこんなややこしい名前にしたんだろ

    • 解りにくい上に五条しか使ってないから登場回数も少ない。ネーミングはもちろんだけど、もっと色んな例を見せてくれないと解らん。
      漏瑚が冷気使うとかすればいいのに。山なんだからそれほど不自然でも無いし

      • 虎杖が反転使いまくるキャラになると予想

      • 仮に存在しない記憶が通常の術式だとしたら、術式反転したら相手から記憶を奪ったりするんかな こわ

      • 記憶奪ってブックオブ青春アミーゴしたら違和感なく洗脳できそうだな

      • 最終的に登場人物が虎杖と宿儺の記憶を全部無くして虎杖は自害、世界は少し平和になりましたハッピーエンドチャンチャンとかやられたら読者の心が死んでしまう

      • 芥見 featuring 虚淵

  60. 原作で言ってたけど呪力は電力で術式は家電のようなものってあるから
    呪力は基本マイナスだけどマイナス+マイナス=プラスになる(反転術式)それを利用して肉体を直せる
    術式はマイナスだけで使えるけどプラス(反転術式)で流すと違う効果が発生する(術式反転)
    こんな感じかなと思ってる。長文でごめん

  61. なるほどわからん

  62. 術式のバリエーションが思い付きません!→全員ゴリラにします!
    相手の特級強キャラ感出したいです!→1級術師は特級相手できるけど歯が立たないようにしちゃう!
    もっとインパクトがほしいです!→キャラ登場回で死亡や欠損いっぱいやっちゃう!

    エトセトラエトセトラまだまだある
    いっぱい武勇伝作ろうぜ

  63. シンプルに分かりやすく伝えるには作者のセンスと力量が必要だから、まあわかにくいと感じる読者が多いのはそういう事なんだろう

  64. 領域展開はさすがに作中でも説明されてるしわかるやろ
    反転術式は回復呪文みたいな感じじゃなかったっけ

  65. スレチになるかもしれんけど
    禅院家って五条の庇護下といえ伏黒を欲しがる様子を見せんのはなんでや。姉妹はダメダメで、一応なおひとにとって近しい人間のとうじの息子が相伝の術式持ちなら家に迎えるためにもっと動こうとすると思うけどなあ。

    • それこそ五条が保護してるからやで

      • 禅院家からの庇護が遺言だよね
        五条らしい誠意の感じられないやり方だが履行はしてる

    • 本人が禅院家に行きたがらない、親は星漿体殺しの大問題児、その大問題児の被害を直接受けた現代最強の術師が保護
      欲しくても手に入らんよ

      • 本人の意思とか甚爾のことなんて些細なもんで、実質五条悟だけが問題みたいものだろ。んで、その五条悟が封印されたから伏黒と禅院家問題はこれからだと思うわ。

      • 本人の意思が些細ってことはあり得ない
        その気がないのに無理やり当主にでもしたらそれこそ禅院家はおしまいだぞ

      • ツミキがいるじゃん
        手段を選ばなければどうとでも

  66. もしかして張相が赤血操術使えるのってクズの方の加茂さんが作ったからとか?

    • そうみたいよ
      加茂家の標準武装を搭載しときましたみたいな感じ

      • しょぼい言われるけど加茂家の術式も、例えば赤血操術に蝕爛腐術乗せれたりしたら一気にクソゲーになると思うわ
        他にもろくでもない術式あるんだろうなあ…

  67. 既存の用語を使うからわかりにくいんだよ

    • 既存の言葉を組み合わせて作品の用語にしてるだろ
      「悪魔の実」は分かりにくいか?
      本当に「既存の言葉を使ってるせいで分かりにくい」例は侍とかキーホルダーとかの奴だ

      • ワイも実は似たようなことがあるんや。最近で言えば「調伏?また新しい単語?いや前に解説した単語か?」でここのコメ欄見たら既存の言葉って初めて知ったパターン

      • それはただの無知や…

      • でも調伏なんて街角アンケとっても半分も知らなさそう
        俺もゲームで知っただけだし

      • 調伏は、和風ファンタジーモノではよく使われる印象

      • シャーマンキングの降魔調伏で覚えたわ

      • 調伏は知らなかったけど話の流れでわかった

  68. 反転術式は術式じゃなくて呪力を反転させる行為なのになんで反転術式というのか…

  69. 呪術って結構説明不足だよな設定にしろ心情にしろ
    単行本での補足でもなお足りない要素もあるし

    でも世の中には作中でしっかり説明するとそれはそれで文句言うやつもいるからめんどくせぇよな

    • 自分はその余白がある状態が考察しがいがあって好きだけど
      嫌な人は嫌なんだろうね

      • まあ考察なんておまけの楽しみ方だしな

      • 説明台詞が多くてテンポを殺すよりいいと思うけどな

      • 考察という意味で書き込むと
        そんな設定はないってすぐ突っかかってくるやつが出る
        ここだと特に呪術とヒロアカが多いね

      • それは書き方が悪いのでは
        断定で書いちゃだめよ

    • 別に設定は全部説明する必要ないわ
      心情は寧ろ読み取ってねって感じで描写してると思う
      赤飯の件とかもコメ欄で理解出来てなかった人居たしな

      • 心情描写は小説的だと思う
        想像出来る材料は提示して、具体的なセリフにはしない
        余白を読み取らせる描写で好きだわ
        優子ちゃんの話とか顕著だった

  70. でもこんだけ早い段階で領域展開が出てきてるんだから、これはまだ始解レベルなんやろな

  71. 順転→炎属性の呪力を持つ者が炎を出す
    反転→炎属性の呪力を持つ者が氷を出す(もしくは燃焼=酸化を止めるなど)
    反転術式→呪力でつけられた傷(に残った呪力)を反転させて治す

    生得領域→生まれ持った魂の形(呪力の属性)、もしくは心象風景とか精神世界のようなもの
    領域展開→生まれ持った呪力で空間を構築(精神世界を具現化)し、そこに敵を引きずり込む
         その領域内では術者の技(術式)が敵に必中する
         逃れるためには領域の壁を破って脱出するか(実質不可)
         自分も領域を展開して相手の領域を打ち消す(呪力での押し合いに勝つ)
    簡易領域→敵の領域内で小さな領域を展開し、敵術式の必中効果を打ち消す
         (水中で空気のドームを作り、溺れないようにするようなもの)

    こんな認識だわ

  72. 呪力=負のエネルギー(これがデフォルト)
    ??=正のエネルギー
    反転術式=負のエネルギーを正のエネルギーにすること(後天的術式or呪力操作?)

    術式=(正or負の)エネルギーを流すと何らかの効果が出るプログラム
    術式順転=術式に負のエネルギーを流すこと
    術式反転=術式に正のエネルギーを流すこと(順転の逆の効果が出る)

    「正のエネルギー」と「正のエネルギーを利用した回復」に名前を付けて、術式反転とごっちゃになりやすい反転術式って言葉の使用頻度を落とせば多少は混乱しなくなると思う

  73. 天与呪縛のマキよりステゴロなら強いと評されてる虎杖は
    天与呪縛とは違うんか?

    • 現時点では虎杖がなんであんな強いのか、というか何者かすら不明

      • 指食って正気な時点で異常
        ステゴロ強いくらいは些事

      • ステゴロ強いくらいって言うけど、1話時点の呪力なし砲丸野球投げ30m(サッカーのゴールポストにめり込んで止まったからそれ以上)は人外すぎん?
        伏黒も真樹さんタイプ(天与呪縛)かとかスルーしてんのもおかしかったし、天与呪縛だと先輩助けた時に見えてたのがおかしいから矛盾が出てくるらしいし
        単行本で色々解説してくれる作者もノータッチだし

      • 呪力なくても見えてるのはおかしくないぞ
        特殊な状況なら一般人でも見えるってのはその先輩助けたときに説明済みだっての
        ついでに、九相図受肉の時にも真人がこの状況で見えてないのはヤバいってバカにしてたろ?

      • いや、天与呪縛の真樹は呪霊と戦闘中でも眼鏡ないと見えない
        真樹以上の天与呪縛だと眼鏡ないと見えないと思うんだけど
        天与呪縛でも伏黒父は見えてた?感じてた?けど、それだと普段から見えてなきゃいけないし

      • 戦闘中が必ずしも特殊な状況とは限らない
        とりあえず1巻読み直してくれ
        呪力一般人は普通見えないけど見える時もあるよってのは公式設定だ
        そして、今まで呪いを見たことがない虎杖が学校で見えたことを伏黒は特殊な状況だからで納得してるんだよ

      • 伏黒父は明らかに見えてるでしょ。
        伏黒父は呪力、術式がないっていう縛りなだけで、マキはさらに見えもしないっていう重い縛りなんでしょ。
        この点にマキが伏黒父以上の使い手になれる余白を作者が設定してる事がわかる。

      • ごめん、特殊な状況って呪霊に襲われて命の危機ぐらいの意味だと思ってるんだけど、それ以外に何かある?

      • 虎杖は乙骨と同じで他人を縛る事で力を得てるタイプの天与呪縛かもな。
        過去に家族を捧げて忘れた鬼畜エピソードが今後出てくるかも。
        死柄木みたいだけど。

      • 伏黒父が見えてるのは、呪力ゼロの異例中の異例の天与呪縛で肉体・五感が強化され過ぎた結果として見えているってのも公式説明済み
        真希は見えない縛りなんじゃなくて一般人並みの呪力がある分縛りは伏黒父より緩い

      • >ごめん、特殊な状況って呪霊に襲われて命の危機ぐらいの意味だと思ってるんだけど、それ以外に何かある?

        今のところそれくらいしか作中に出てないけど、だから戦闘中とはイコールではないだろ?
        術師として生きていくにはザコ狩りも当たり前にしなきゃならんし、見えたり見えなかったりじゃ困るから確実に見えるように眼鏡かけてるんだろうが

      • 0巻で乙骨と一緒に小学校で襲われた時、眼鏡飛ばされて「しまった!」みたいなシーンがあったから、見えてないもんだと思ってた

      • 0巻じゃ武器の呪具は落としたけど眼鏡は落としちゃいない
        真希が眼鏡落としたのは花御戦だけ
        そんときも眼鏡落とした後は枝に縛られて選手交代したから見えてたのか見えてないのかは分からん

      • 本人が眼鏡がなきゃ呪霊が見えないって言ってるから
        素直に読めば常に見えてないと思う

      • 「一般人」と「天与呪縛で呪力のない人間」は全然違うぞ
        猿にも呪力はあるからこそ呪霊を生み出すし呪霊が特殊な状況なら見えることもあるし、逆に多少呪力がある奴は特殊じゃない状況でも見えるものは見える(少年院の時みたいに)
        マキパイやパパ黒はまったく呪力がない人間なんだから見えないんだろ

      • 生まれた時に授かるはずだった才能が大きいほど、その制限の反動として身体能力バフがかかるのが天与呪縛

        天与呪縛も程度があって、伏黒父は完全な呪力0
        九十九が世界を回っても一人しかいない的な事言ってた
        しかも伏黒が使えるのを見るに禪院の直系が授かる術式を受け継いでた可能性あるし、だとしたらバフも盛り盛りで当然

        真希は禪院の直系なのに術式なし、呪力も一般人以下くらいの縛りなんじゃない?
        少なくとも呪力0とは言われてない

        その上で、特殊な状況下なら裸眼で一般人と同じように見えるのか見えないのかって話

      • ↑↑
        真希は一般人レベルで通常の天与呪縛だから見えない
        パパ黒は呪力ゼロのイレギュラーな強力すぎる天与呪縛で肉体が強化され過ぎちゃった結果逆に呪霊を見えるほど凄い五感になった

  74. 人を呪うにはそれなりの学力が必要だって事だ。

  75. 先生も生まれつきの才能が8.9割って言ってたから、これこそ才能ゲー

  76. 領域展開を今まで封絶みたいなもの
    だと思ってたわ…
    反転の方は多分言葉の意味通りだろうと
    思ってた

  77. 反転術式は普通に呪力反転て呼び方で良かったろ
    今からでも虎杖の術式で改竄してくれ

  78. そういえば、呪霊は呪力(-)で殴るか術式を使わないとダメージ通らないって話だけど、反転術式の呪力(+)で殴ったらどうなるのかは描写ないな
    +の力を使うって主人公っぽいから虎杖にやってみてほしいわ
    真人の無為転変みたいに膨らんで爆発したら嫌がりそうだけど

    • 宿儺曰くマコラの剣は反転術式と同様の正のエネルギーを纏ってる。
      俺が呪霊ならあの一撃で消し飛んでいたとも言ってるから、対呪霊に限れば反転術式パンチは普通の呪力パンチより有効なんだと思う

  79. 術者がゴリラになる理由は全員強化系念能力者って理解でいいんだよな
    系統別補正がない設定だから式神使いでもなんでもゴリラになれる

  80. 術式反転って回復っていうより時間逆行みたいな意味じゃなかったっけ?
    いくら治癒力高めても心臓や腕は生えてこないだろ

    • 術式反転じゃなくて、反転術式の方な

      まぁ、反転術式の効果自体は、回復でも時間逆行でもなく、呪力の性質の反転で、
      呪力が基本、攻撃的なモノだから、結果反転で回復効果になるって感じ

      回復の仕組みが肉体的なモノなのか時間的なモノなのかは分からん

  81. 正直いっこも理解せずに読んどる

  82. かめはめ波とかと同じと思っとけばいいんだよ
    ただの技
    意味とか考えるだけ時間の無駄よ

  83. >呪術は術式の開示によって効果を上げるっていう設定を早いうちに出したのが偉い

    ハンター読んで借りパクしてるだけなのに何が偉いのか

  84. 領域展開って、要するに「自分の呪術で世界全部埋め尽くす」ってのの規模小さい版な訳だから、呪術師の究極技ってのも納得だと思うよ。
    その空間全部が自分の術式=相手は常に術式に触れてる状態な訳で、必中なのは要る要らないとかじゃなくて当然。
    作者が国語力不足で説明下手なのが惜しい。

  85. 「反転」とか「術式」とか、同じ単語を使い過ぎなんだよな
    よくある初歩的なミスだから編集部がちゃんと注意しなきゃいけなかった

  86. 異空間を発生させて、そこで戦うという事はわかた。

  87. 行展開腹間水子

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事