今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

現実になった「こち亀」のビジネスアイデアがこちら・・・先見の明ありすぎだろwww

こちら葛飾区亀有公園前派出所
コメント (218)
スポンサーリンク
現実になった『こち亀』のビジネスアイデア3選 先見の明がありすぎて予言書の域
●これってお台場にあるものでは!?「銭湯レジャーランド化計画!の巻」(74巻)
no title 出典元:秋本治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社)

潰れそうな銭湯・松ノ湯をリニューアルして復活させてくれないかと頼まれた両さん。遊園地も併設されており、スーパー銭湯とレジャーランドを掛け合わせた巨大アミューズメント施設の計画を打ち立てます。結局、このレジャーランド計画は資金面で頓挫してしまうのですが、後々の2003年に開業した日本初の温泉テーマパーク「お台場 大江戸温泉物語」はまさにこの時の両さんのアイディアを彷彿とさせるものではないでしょうか。『こち亀』は実に10年も時代を先取りしていたことになります。
 
●1年後に見事的中!「ハイテクベーゴマ大ブーム!?の巻」(109巻)
no title 出典元:秋本治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社)

両さんが発案したベーゴマを現代風にアレンジした玩具が子供たちの間で大ブームを巻き起こすという話。なんとタカラトミーの大ヒット商品「ベイブレード」が発売するのはそれからわずか1年後の1999年。誰でも簡単に回せる仕組み、少年誌とタッグを組んでのマンガ・アニメ化、全国の小学生が路上でハイテクベーゴマに興じる姿など、ベイブレードブームで巻き起こった現象を1年前に予言するかのように描いています。

●怒涛の寿司ビジネス案を展開!「擬宝珠一家vs電極一家!の巻」(125巻)
no title 出典元:秋本治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社)

ハイテク社長・電極スパークがルーレット要素のある寿司ギミックを提案します。この既視感……まさしく大手回転寿司チェーンで採用されているあのシステムの原型を見ているかのよう! 他にもスパークは一時期話題になった「寿司職人の長期修行問題」にも言及し自分が開発してきたマシーンを売り込みます。寿司を取り巻く環境すべてを網羅するかのように次々とビジネスアイデアが飛び出し、それらが後々本当に現実世界に現れる……予言書『こち亀』恐るべしです。

 他にもちょっとコミックスのページを開けば「課金制の恋愛シミュレーションゲーム」「老人向けのゲームセンター」「仏像のカードゲーム」「東京の河川を利用したボートの出前システム」「3Dプリンタで作った実在の人物の等身大フィギア」……どこかで既に採用されているもの、これから採用されそうなアイデアが次から次へと登場し、改めてこのクオリティで40年間も連載していた事実に驚かされます。連載こそ終わってしまいましたが『こち亀』で描かれたアイデアはこれからも私たちの住む現実世界に登場してくれるに違いありません。『こち亀』は、永遠です

引用https://news.yahoo.co.jp/articles/053d5c69e009528e5296bd55b22ff0e388104ce8

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606195776/

30: 2020/11/24(火) 14:43:48.08 ID:wO9NOo0B0
これ
no title 出典元:秋本治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社)

51: 2020/11/24(火) 14:52:04.90 ID:BbGA3pDk0
>>30
やっぱこれだよな!

70: 2020/11/24(火) 14:57:49.16 ID:PFumknka0
>>30
コロナ対応済みやん

102: 2020/11/24(火) 15:17:48.29 ID:o1i/HUgm0
>>30
テレワーク飲み会www

108: 2020/11/24(火) 15:19:28.94 ID:8h2aIAVF0
>>30
時代を先取りしすぎwwwwwww

38: 2020/11/24(火) 14:45:13.18 ID:Q28x7GED0
>>30
懐かしいw
出前のやつも面白かった

93: 2020/11/24(火) 15:11:55.19 ID:WWv3A4yA0
>>30
ブラウン管のテレビ画面に巨大なカメラレンズがご愛敬、本人不在の席上に酒肴が置かれているのが意味がなく可笑しいが、まさに「今」だな。

おすすめ記事
254: 2020/11/24(火) 18:11:46.08 ID:Vydp7gHB0
60巻くらいでリモート同窓会の話あったな
映ってない下半身はパンツ一丁みたいなのまで今の面白ニュースそのもの

63: 2020/11/24(火) 14:56:09.56 ID:+2UpYrcn0
テレビ電話で同窓会とかギャグとしか思えなかったもんな。
発明の巻で紹介されたゼンマイ式ヘッドフォンステレオは商品化してほしかった。アンプ部分は難題だろうけど。

409: 2020/11/24(火) 23:21:14.02 ID:lcZw6v+80
>>63
ラジオはある

57: 2020/11/24(火) 14:53:46.32 ID:pq0vbF710
テレビゲームのプロとかチャリンコポイは当たってた
中国のレンタルサイクルなんかチャリンコポイそのものだし

45: 2020/11/24(火) 14:47:29.16 ID:1WtVQcVQ0
ゲーム課金やプロゲーマーだアレは凄すぎた

173: 2020/11/24(火) 16:08:58.00 ID:t4EhUbNF0
VRゲーム
no title 出典元:秋本治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社)

449: 2020/11/25(水) 01:33:35.95 ID:8V3DcQwk0
写るんですみたいな使い捨てカメラも予言してた

134: 2020/11/24(火) 15:36:33.50 ID:MNqbV5P40
RVブームの頃だかにポルシェとフェラーリだかを
クロカンに改造してた話があった気がするけど
ポルシェはほんとにSUV作っちまったなぁ・・・

413: 2020/11/24(火) 23:27:57.74 ID:HVi8UOm/0
>>134
白鳥麗次がオートマのポルシェで乗り付けて両津にバカにされてたけど、今やポルシェは911すらオートマが多数派だなぁ。

190: 2020/11/24(火) 16:20:13.64 ID:F+YSz5oT0
スーパー温泉レジャーランドならスパワールドあるし、長島スパーランドも元々あるし
それよりもアイテム課金広告ゲーの予言の方が見事に的中してるだろ、しかもそれを年寄りが作ってるやつ
何でそれが一番に出てこないのかにわかだろ

201: 2020/11/24(火) 16:28:06.59 ID:KPDcg2nYO
>>190
天守閣とかの話が出てきてたから大江戸温泉がって事でしょ

163: 2020/11/24(火) 16:00:41.30 ID:EedmnqjN0
これ実現しそう
no title 出典元:秋本治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社)

198: 2020/11/24(火) 16:24:04.86 ID:F+YSz5oT0
>>163
時代はドラえもんよりこち亀に近づいてんな

389: 2020/11/24(火) 22:41:04.68 ID:B4fE8Xe80
>>163
これはこのあとその理論だと両津が真っ先に首切られるぞって話になって
じゃあやめましょうの流れで公務員皮肉っててワロスなんよな

390: 2020/11/24(火) 22:44:00.14 ID:zKQVGwSJ0
>>389
両津を野に放つことは公安にとってはよろしくないという・・・・・

321: 2020/11/24(火) 20:18:43.28 ID:n06/Rz0G0
一番すごいのは
「下町の普通の家で普通の家庭料理出して高い金を取る」ビジネスだろ
二股かけられてた料理人がやってたじゃんw

330: 2020/11/24(火) 20:30:26.89 ID:zKQVGwSJ0
>>321
あれは終盤の料理バトルが傑作(w

334: 2020/11/24(火) 20:37:08.54 ID:rs67UE8i0
>>321
wwwww
まんま民家カフェじゃねえか w
先見の明あり過ぎだろ w

443: 2020/11/25(水) 01:03:23.89 ID:9Kxl9vCS0
no title 出典元:秋本治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社)

444: 2020/11/25(水) 01:12:48.53 ID:Yk5faMpP0
>>443
ルンバも先取り
まあ掃除ロボはSF小説でもよくネタに出てたしな

169: 2020/11/24(火) 16:04:48.64 ID:LsnbWNXQ0
あー久々にこち亀読みたいな
断捨離するんじゃなかった

322: 2020/11/24(火) 20:19:23.26 ID:aCbBCLKp0
こういう未来予言特集やってほしいな
コンビニでたまに売ってるのって下町のいい話特集ばっかなんだよな

170: 2020/11/24(火) 16:06:05.52 ID:tk8Ogj5l0
すべてのジャンルを網羅しても、笑って苦しくなるほどの思いは、こち亀以外にはないわ。

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. うわ、こち亀記事久しぶり嬉しい

    • 今年は東京オリンピックだから日暮が戻ってくると思ったのに来なかったな

      • 起きたけど一年早く起きたっていいきかせて
        たぞ

      • 特別読み切りやってたぞ

  2. 日本初のプロゲーマーにワシはなる!ってインベーダーゲームの時代に言ってたよな
    「何言ってんだこのおっさん、人間こうなっちゃおしまいだなw」って笑ったもんだが
    すげー稼げるのね今プロゲーマー

    • あの頃プロゲーマーの先駆け的な高橋名人は居たけどね

      • まあ高橋名人はハドソンの広報社員だから…

      • 高橋名人が有名になったのは1985年からで、この話は1983年発行の28巻やで
        その頃はハドソンの営業部の高橋さんにすぎないよ

      • 本人も言ってたけど、最初は実際ゲームは下手だったらしいな?

      • 13:36:44
        ハドソンの社員だから発売前にパターン覚えさせられてクソほど練習させられただけって言ってたわ

      • その手の話はあの頃には良くあるな
        ソンソンで10万点取るまで会社に戻れなかった男の話とか

    • インベーダーゲームの頃に世界大会を開いていた「ゲームセンターあらし」という漫画があってだな……

      • ありゃまたジャンル違いだろ
        あぁいう世界線を描いた漫画じゃろ?
        当時そんなんいくらでもあったわGCCXでも取り上げられてただろ

      • あらしは恐竜を倒して宇宙に旅立ったから…

      • ゲームセンターあらしは平成時代にeスポーツの隆盛を待たずに
        株のトレーダーに転身している
        あまり時代を読めてないかも

  3. 数撃ちゃ当たるという面もあるんだろうが、その施行回数が並じゃないからな……

    • それだけの数アイディア出し続けていたってことですしね…
      私だったら一割ひねり出す前に枯れ果てる

      • 情熱大陸で秋本治やったことがあって新聞の切り抜きめっちゃ集めてたな
        つまり毎日欠かさず新聞読めば先見性や本質の見極めがつくようになるという事だ

    • 施行?
      しこうって変換して施行はでんやろ

      • 灰が試行の誤字はわかるけど、しこうで変換しても施行って出るし読みとしても問題無いぞ

      • iPhoneだけど出てきたが…
        法律関係は施行をせこうって言うけど普通はしこうだろ

        まあ今回は試行回数が正しいけど

      • 「せこう」って読むタイプの人?

      • 法関係だと執行と紛らわしいから「せこう」って読むけど本来は「しこう」

      • わい、法律関係やから知らんかったわすまん

      • 法律関係なのになんで馬鹿なんだよw

  4. ポケモンgo出た時こち亀の18禁どきメモ思い出したな

    ポケモンgoはやめちゃったけど18禁どきメモみたいなゲーム出たら俺走るよ、走り倒すよ!

    • クレジットカードの暗証番号を電話で教えるやつな覚えてるわ

      • 覚えてるわ(覚えてない)
        それじゃなくて万歩計内臓の携帯ゲームの回やろにわか
        ゲームばっか見てて前見てないせいで左近寺が轢かれてデータ飛んでやり直すやつ

    • 歩数増える度にイベントや親密度が上がるアプリ出したら必ず売れる思うんだけどな男女問わず。GPSで移動してないから手で振るの無効、ポケGOで一定以上のスピードはカウントされないとかズル防止技術もあるし

  5. こち亀読んでみたいなって思ってるんですけど200巻分全部読んだ方がいいですか?
    どの辺が一番面白いとかあります?

    • お、嬉しいね、200巻持ちの俺がお教えしよう
      全200巻ズラーっと比べた上でベストこち亀は断言する、62巻!!!
      62巻は全話神回って出来だからこれをまず読んでそっから進めていくといいよ

      • 本棚凄いことになってそうだな…

      • 200冊くらいではすごいことにはならんよ
        5段くらいの本棚一つあればなんとかなるからな

      • 本棚一つが同じ作品で埋まっていたならそれは十分凄いことでは?ボブは訝しんだ

      • あ、赤だけど収納は段ボールっす……

      • 60巻前後のこち亀の面白さはマジで神がかってるよね

      • 日暮が出る巻を勧める辺り抜け目ないね
        ああ愛しのF40だったか

        …なんかこのやり取り2回目な気がする、同じ人か?

      • F40同士の事故だったり両さんが発明した背負うヘリコプターで成層圏まで飛んでいったり、模型のコレクションが一億円で売れたけど税金が8000万円でゴネたり

        こち亀の魅力が結集した巻

    • 個人的なピークは80巻前後かな
      ちょうどバブル景気真っ盛りだったから、漫画のネタも金かかってて現実離れしてて面白い

      60巻以前は当時の世相が今と違い過ぎるから理解しにくいかも
      (麗子に女は25で嫁に行けって言ったり)

      100巻超えるとパソコンや携帯電話ネタが増え過ぎてサブカル方面がつまらなくなるんだよなあ
      いい歳した大人がGIジョーやリカちゃん人形を集めてたから面白かったのに、アニメフィギュア集められてもね…

      • 病院とかラーメン屋とか床屋で置いてあるのがそこら辺多い気がする。人気なのか面白さなのかのピークなんだろう

    • こち亀の「100巻までは面白い」とか言うパワーワード好き

      • うるせーよ木多ぁ

      • ワンピースでも波があるしなぁ

      • なんやかんや100巻以降でも面白い話は面白い
        両さんが部長と一緒にドバイで豪遊する話(165巻)とか

      • 今のワンピース全巻よりも多いのに、一話完結のギャグ漫画でだれないのははっきり言って異常。
        秋本先生に限らないけど、売れる漫画家はいかに多くのアンテナをはれるかも重要やな。

      • ギャグかはともかく日常的な短期完結型の話の方が長期連載はやりやすいよ
        ワンピースみたいな進行型の方が長期はより難しい
        やればやる程矛盾だったり問題点が多く出るようになるし
        把握して統合させるのが非常に面倒になっていくから

      • そんなわけないだろ与太書くんじゃねーよ
        大河のが楽だよ

    • 60-70巻代は買っといて損ないと思う
      そこから広げていけば十分

    • 個人的には85から99感くらいまでがたまごっちとかエアマックスとか当時の流行を面白く解説してて面白い。

    • 最初期の劇画調ギャグ漫画だった頃もこれはこれで良いぞ

    • 最後の5巻分くらいはもう最終回を意識さてたのか海外に白い粉を買いに行く話とか、こち亀連載初期に暴力警官のマンガを描いてるとマスコミに叩かれて打ち切りを覚悟してたら編集長に気にせず続けろと励まされた話とかあってかなりネタをぶっこんでる感じがして面白かった。

  6. 先見の明がエグすぎる

  7. こういう漫画が巻末にいると安心するんだろうなぁ

    • 連載中はこち亀が巻末に載った事なんてあったかなあ

      • 少なくとも2008年?時点では連載切られないレベルのアンケが入ってたという
        編集の言質あり(=名誉枠だけで残ってるわけではない)と掲載順ブログかなんかで読んだな
        2008年が昔過ぎると言われるかもだけど1次ソースがアンケに言及する事自体が普通はないからそこはまあ

      • 巻末は大抵ジョジョだったな
        ジョジョは固定ファンが多くて人気が安定してるから
        どこに掲載しても問題ないのであえて巻末にしてた

    • こち亀はなぜか下から5番目より下には行かなかった覚えがある
      だからこち亀ラインより下が打ち切られるラインとか言われてた覚えがある

  8. 両津がやると革新的でも最後に事業破綻するイメージが

    • この前同じ公務員の女性教師がBL同人誌で利益上げ過ぎて懲戒処分受けてたよな
      そう言う点でも時代を先取りしてて草

    • 後半は事業失敗しないパターンが増え過ぎたのが、
      つまらなくなった一端だと思う

      • 違う違う
        モブがマネキンになってからよ

      • はじめの一歩は初期の方がモブの絵が酷いから、
        モブ絵と面白さは関係ないよ

      • 一歩の初期のモブなんざ記憶ないわ
        マネキンより嫌な存在感あったっけか?

      • 怒らないでくださいね
        モブがマネキンになったのも事業破綻しなくなったのも両方ダメってことでいいじゃないですか

      • 両さんの自業自得じゃなくて部長たちが「警察官のイメージが悪くなる」と言って麻酔で眠らせて事業内容全部公開したりしてたからな
        あれは単純に可哀想だった

  9. 今のジャンプに足りない物はやはりこち亀
    月一でいいから描いてくれ

    • 描いてくれねーな秋本治
      まぁとりあえず201巻出してくれねーかな待ってんだが

      • 結構コミックスに入ってない話があるんだよな
        こち亀展の両津がいない世界のマンガや、こち亀ジャンプ掲載の日暮回とか、最終回後に毎年ジャンプに載ってた読み切りや、りぼんに載ったこち亀とか。

    • 続きが見たいスラムダンクとかと違うんだから続けるのは違うだろ
      ほぼ蛇足になるだけだから稼ぎたい漫画家以外は完結作の続編描いてほしくない
      例えばダイ大とかも絶対続編見たくないし

      • 逆じゃね
        スラダンはあれ以上の試合は描けないから続きは蛇足だけど
        こち亀はストーリー物じゃないから別に好きなときに好きなように描けばいいと思う

    • ミスタークリスとブラックティガーはノリノリで描いてるから
      連載が嫌になった訳じゃないんだろうなあ

      • 両さん描くのに飽きたんだろなぁ……
        気持ちわからんでもない……

  10. なんかこち亀内のアイディアパクられて両さん怒ったことあったな

    • 斉木の作者にアイデア使ってええぞとか言うぐらい寛容そうやのにそんなことあったんや

      • 多分だけど両さんが作中内で切れただけであって秋元先生は怒っては無いんじゃない?

      • 発明回のどれかであったな

      • 使い捨てアイテムの回でその前の発明ネタが実際に商品化されて、こっちはアイデア出すの大変なんだって愚痴ってた

    • なにかは忘れたが作り方を詳しく描くと真似する奴が出てくると言いながら制作シーンをカットしたことがあったはず

      • 部長の帽子電流流す奴だと思うよ
        真似する馬鹿が出てくるでカットした
        大声を出すと帽子が締め付けられる奴を改良したんだな

  11. 数十年後にはこち亀がノストラダムス並のオカルト予言書として有名になってるかもしれない

  12. 連載中はこまめに取材してたんだっけか秋元先生は
    そうでなきゃここまで具体的な構想とか思い浮かばん

  13. こち亀が終わってから日本が元気なくなったよ、先生ぇ

  14. こち亀もわりとファンタジー入るけど一応現実に則ってるからそれに近いものが生まれるんだろうな

  15. 未来人説あるな

  16. こち亀みたいな漫画描こうって新人でねーな
    ……まぁキツいか……

    • 200巻分週刊連載はスケールが違いすぎるよなぁ
      70巻代でもよく病まねぇなって思うわ

      • 俺だったら嫌だもん普通に
        長期連載作家はそれはそれで見る目変わるよな

    • ・20歳で連載開始
      ・打ち切りの話が全く無い
      ・連載の長さは好きにしていい(40年超でも許せるレベル)

      これだけの条件を満たしたとしても、連載の年数でこち亀を上回ったとしても
      確実に還暦迎えるからな…
      たとえ連載開始時期が15歳ぐらいだったとしても、アラ還は避けられん

    • 長期間連載云々とかやなくて、現代の流行りとかを話題にしたギャグ漫画は一個欲しいな。
      漫画読んでるだけでも、多少世間の流行りとかをキャッチできるし、あとて振り返っても面白いし。

      取材がめちゃくちゃ大変やろうから、新人には特に難しいやろうけどな、、、

  17. これウチでやれるんじゃない?って企画会議にこち亀持ち出した企業どこかに絶対あると思う

  18. やっぱ色んな意味で偉大な漫画だな…

  19. ドラみたいに理想の結果があってそれを実現した道具じゃなくて、こち亀は現実の地続きなんだよな
    漫画はあくまでネタだけど時代が追い付いても不思議じゃない

  20. ジャンプ読んでた頃の最後の思い出はコンビニでこち亀だけ立ち読みする、だったな

  21. オンライン処理についてこんなに早く漫画で取り上げてたんだな。こち亀の作者は新聞を読んで漫画のネタ探していると聞く。新聞を読むとこの作者のようにある程度未来を予測する力は身につくんだろうな

  22. 今連載してたらコロナネタと鬼滅の刃ネタばっかりやってそう。鬼滅からアニメ映画について詳しく両さんに語って欲しい

    • こち亀で他の漫画ネタにするのはあんまりイメージないな
      ウェブカメラに中川の写真とボイスチェンジャー使って会社乗っ取ろうとするのはすぐ思い浮かぶけど

      • 他作品ネタはガンダムとガルパンくらいじゃねーかな

      • 両さんがナメック星に飛ばされたことはあったな。2回くらい

      • 漫画じゃ無いけどガルパンや艦これはネタにしてたな
        ミリヲタだからさすがに無視出来なかったんだろう

    • 最新の読み切りでは、ソーシャルディスタンス守って!みたいな垂れ幕あったし、オリンピック延期になったことを日暮さんがキレないように、マスクした両さんが、コロナの説明が面倒だから一年ごまかせ!て中川と麗子に言ってた。
      1年後ぐらいに「鬼滅の刃だと!?クソッ、乗り遅れた!」とか言ってそうだが。

    • 鬼滅ビジネスに乗っかろうとして大損こく両さんの話ありそう

      • 「違う!よく見ろ!わしのは“鬼退治”グッズだ!何も問題はない!」

      • ↑実際そういうの販売されてるよな。

      • フフフ、言いそうw

      • 中川とかに「いやそれは・・・」って言われたら「それなら桃太郎も問題だろうが!」みたいにキレそう

    • ガンダムをメインでネタにしたの30年以上経ってからだしエヴァも特別大きく扱ってないし意外に作品はそんなネタにしないぞ。ボカロとかゲームの技術はすぐネタにするけど

    • 鬼滅の初期も初期に秋元先生が帯コメ入れてたんだよなあ
      これも先見の明があるというんだろうか

  23. 自動運転車もあったな
    欠陥だらけだったけど

    • 最終巻の第一話でもハイパー小学生絡みで自動運転車の話が出てきて
      人間が運転するよりも安全な無人タクシーを作ってるってなってたな
      無人タクシーのアイデア自体は何十年も前から主にSFで散見するものだか

  24. というか秋元治は普段からいろんな企業や業種の人に取材してネタストックしていたから
    その中で企画中のものを使ったりしたんじゃないかと思っている

    アバターが大ヒットし前に「これからは3Dテレビと3D映画の時代だ」って

  25. アバターがヒットするより少し前に
    「これからは3D映画や3Dテレビの時代だ」ってネタを描いていたのも凄かったな
    00年代当時は3D映画なんて80年代に少し流行った時代遅れの色物テクノロジーみたいなものだったのに

    • で、今現在流行ってねーじゃん
      太鼓持ちスレと思ってボケーっと眺めてたがなんでもかんでも褒めりゃいいってわけじゃない

      • もっとマシな言い方できんのか

      • 誰が幇間やねん

      • 4DXは楽しかったけど3Dは糞っすわ

  26. 「並べ師」のネタはどこまでがネタなのか未だに分からん
    さすがに全国で競ったりはしないんだろうけど。

  27. 美少女ゲームのキャラに服とかバッグとか課金して贈るやつ覚えてるわ

  28. WBSとかで最新の技術紹介コーナー見てても十年以上前にこち亀で見た!てのが結構あるんだよな
    取材と情報収集の鬼だな

  29. 90年代から人気声優ネタとかもやってたからマジで凄い

  30. 色んなジャンルの展示会に行ってたりしてるんだろうなーって読んでて思ったことがある。
    まだ一般には広まってなくて展示会で驚いた技術をこち亀でネタになってて1年後位にテレビで
    新技術って紹介されているの見たことあるし。なんにせよ勉強熱心だよね。

  31. 格安航空機に立ち乗りしてパラシュートで目的地に降り立つのが日常になる日もくるのか

  32. ドローン的な発想でミニ飛行船飛ばした事もあったな

  33. 取材に基づいたものもあるかもしれんし、メーカーの人がこち亀読んで商品化にこぎつけた物もあるかもしれんよな。どのみちすごいわ。

  34. そのうち虫の知能も発達して現実ででトモダチを見れたり…

    • それ当時すげえ笑ったわ
      ゴキブリが大量発生して薬剤で退治しようとしたところ
      ゴキブリの群れが恐れをなして「トモダチ」の文字に並ぶやつだよね

      • そのページしか見てないからよく知らないんだけど当たり前かのようにどっちが耐えられるか勝負しようとしてるの好き
        なんで部屋の外行かないんだよって

      • それはもうすぐ実現するかもしれない
        ゴキブリに付けたICチップから微弱な電気を流してゴキブリの動きを任意で操作する技術が研究されている

  35. そういえば、漫画のキャラにスポンサー企業のアイテムやロゴの服着せて稼ごうというアイデアもあったな
    漫画でやってるのは未だに無いけどクラファンで作ってるゲームではよく見かけるようになった

  36. ポケモンGO回とタピオカ屋やる回は見たかった

  37. 60巻~90巻はキャラ絵も万人受けって感じがする。
    初期も味が合って良い。
    女性キャラの奇乳化から微妙に感じる。

  38. だからこれをぶっ壊したのがY本芸人とa○bでしょうが!

  39. 先見の明というか、秋本先生は人間というものをよくわかってるんだと思う。「こうしたら便利だ」「あんなものが欲しい」っていうのを描いてて、時代が流れて技術が追いついたから実現できるようになってる。藤子・F・不二雄先生とかも同様

  40. ドラえもんはSFでも「少し不思議な」のSFだから

    コロコロコミックを手に取ればどんなブームが子供たちに来るか予想はできる。

  41. ドラえもんとこち亀からアイデア拾ってる開発者はいそう

  42. こち亀に登場して程なくラーメン缶が商品化したイメージ

  43. 定期的にこち亀読みたくなる

  44. こういう話をやってた頃のこち亀は好きだった
    終盤はキャラだけで話を回してたもんな

    • どっちかっていうと後半の方が、時事ネタとか多かったんだが
      ドローンとか気球で衛星写真とったりとか

      • 前半は当時の流行りものからトンデモ方向に話が飛躍する系で
        後半はその時はやってたものを漫画の中で使わせてただけってイメージある

  45. 電子手帳の回で小学生ながらに電子手帳欲しくなったわ。警察手帳を電子警察手帳に作中で替えてたけど秋本先生も気に入ってたのか何度か話のネタにしてたなゲームボーイみたいにゲーム出来たり

    • 今の時代はiPhoneで事足りるからなあ…

      便利になったけど夢は無くなったね

      • 両さんが電子手帳説明したさい、冗談で「テレフォンカードを読み込めば電話になるんですよ」とか言ってたのが、あれ今で言うスマホだったりするよな
        携帯が普及し始める90巻頃の話だ

  46. 星新一もそうだけどこういう予想は夢があって当時わくわくしたな
    実際実現するといつしか慣れてしまうけどこち亀は読み返すとその時代の風景が描かれているから当時の気持ちを思い出せるところがいい
    タイムカプセルみたいな漫画だよなぁ

  47. バス釣りの人気が高かった頃にバスマスターズてリール型の釣りの玩具が実際出てたけどそこから発想を受けて美女マスターズて玩具を劇中に出した時は当時でも攻めてんなぁ思って爆笑しながら読んでたまず間違いなく女性から叩かれるやつだとw

  48. 完結のちょっと前に出してた烏型のドローンが電線に止まって充電しつつ街中監視する案は期待してる

  49. 実現仕切れてないけど一番上の奴は大分の湯~園地のが近いだろ
    CMでも話題になったやつ
    湯に浸かりながら乗るアトラクションがあったはず

  50. 先生、一週間のうちは取材2日あててたからな
    しかも自分で工場やら会社に取材して、2000人くらいインタビューしたらしいからハンパない

  51. 原作者は笑うしかないだろうなぁ、本当に実現した時に薄ら笑いになれば……

  52. やっぱりこち亀って、他の漫画にはない凄さがあるな

    こち亀ってジャンルだよなもう

  53. 1年後て、こち亀読んだ人がベーブレード立上げたんちゃうの?

    • 流石に玩具の企画はこれがジャンプ本誌に掲載された頃には出てるだろこのハイパーベーゴマも元々多かったベーゴマネタに当時流行ってたハイパーヨーヨー掛け合わせただけだし

    • 当時子供だったけどあの頃はビーダマンだったりハイパーヨーヨーだったりあと何かのメンコだったり電子?けん玉だったりと昔のレトロ玩具を今風に復活って動きがあったのよ
      ベイブレードはその中でたまたま爆発的なヒットをしただけでそれがたまたまこち亀と重なった

  54. 時代を先取りというより
    こち亀からアイデアもらってるといっても違和感ないw

    • 実際着想あってから実際にモノになるまでに2~5年くらいは余裕でかかるから
      こち亀からアイデア貰ってるのもあればこち亀が着想段階のアイデア拾ったってのもあるぞ

      • 日経とかに、アイディアを練ってる段階の話とか結構乗ってるからね。
        スクラップしまくるひとならあり得るわ。

  55. ハイパーベーゴマはこち亀もタカラもバンダイのハイパーヨーヨーを真似しただけだぞ

  56. 使い捨て自転車は実用化しなかったな
    まあ自転車は耐久性ケチるとガチで死人が出るから仕方ないが

  57. しくじり先生の回も良かった。
    けど、内容を見て「あぁ、こち亀終わっちゃうのかな」って
    当時しんみりしてしまった。

  58. 左近寺が土器メモさおりの電話ゲーでクレカ課金しまくってるのって
    まさしくソシャゲ・・・流石センセ

  59. 石鹸の中に美少女フィギュアなんかも。

  60. ゲーム内に広告もこち亀で見たな。
    MGS3でカロリーメイトが出たときはこち亀思い出したわ

  61. 100巻で真夏でもスーツのサラリーマンは暑苦しいからいっそアロハシャツを正装にしてしまおう
    って話あったけどクールビズの先取りだったな

  62. こち亀は本当にすごい
    でも役人が多いというのだけは嘘ですね
    日本は世界でも役人が少ない国ですよ
    日本以下なのはアフリカのよくわからない国とかしかなかったはず
    北欧の福祉国家どころかその他ヨーロッパ諸国やアメリカ中国韓国といった国より10万人あたりの数が少ない

  63. 両津「役人の数が多すぎる」
    正にこの一言に尽きる
    無駄飯喰らいのニート以下の役人が日本の財政の負担になってる

  64. それにつけても「受信機があるとこからは全て金をとる」という
    NHKの押し売り発想の進化のなさよ。 戦後だぞ?始めたの。
    見ただけ払うじゃなぜダメなのかと。人権侵害もいいとこだろ。

  65. アイデアだけならネットのお前等でも考え付くんだから
    それを実現させる技術開発をした開発者が凄いだけだろ

  66. ベイブレードのは予言てかメディアミクスで小学舘から貰ったネタなんだけどね
    フィギュアとか今の萌え系列のとか先見性はあったのは好きだからもあったけど

  67. 結構な量読んでいるけど未読分はその倍ぐらいある

  68. ほかは知らないけどハイパーベーゴマはハイパーヨーヨーに乗っかっただけで先見性ってわけではないでしょ
    って思ったらメディアミックスだったのか。なるほどね

  69. 未来予知ではなく、こち亀参考にして商品を作っているのだ
    理解したかねゴリラくーん

  70. でも人間が考えられることはほとんど実現可能っていうし、何年前だろうがいうほどすごくはないよ。

  71. こち亀は世相が変わったら消される話も出てくるから電子でなく紙の本で持っておくべき

  72. KINDLEとかなら場所とらんし,いつかはまとめ買いして通読してみたい。

  73. サバゲーネタ、ミリタリーネタが好き。
    SS9000っていうボルトアクションライフルをカスタムしたSS90000ってのが実在して、それを見た両さんが対抗してSS9億ってのを作った時は大爆笑した。
    実在のSS90000はモデルグラフィックスの別冊に掲載されてたな。1986〜1988年くらいだった。
    あとはドイナカ県のエピソードとか、タイトルページで両さんの雑然と散らかった部屋の片隅にJACのスターリングが置いてあったりとか。

  74. 漫画家って絵がうまいのは当然で、その先が明暗を分けるんだなぁ
    手塚治虫もそうだった。東大医学部だって最近知ったわ。

  75. こち亀唯一の未来読めて無い駄目事案は声優をラサールにした事。

  76. 20世紀にスマートフォンのアイディアを出していたと思う

  77. 「こち亀」はヤンジャン月例賞で入選してそのまま連載になった。応募時のペンネームは山止(やまどめ)たつひこで、100話までその名を使用したが、さすがに本家の山上たつひこ氏からやんわりクレームを付けられて本名をPNにした。1~6巻目までは山止たつひこ名義(初版だけ)なので
    その単行本はお宝。「まんだらけ」あたりに持ってくと万券にはなる。10数年前に弘前に旅行した時、ふらっと入った古書店で見かけたのだが、買っておけばよかった…ところで新人賞入選作品を
    そのままタイトルで長期連載になったのは「こち亀」と「1・2の三四郎」ぐらいしか思いつかないのだが、他にある?

  78. みんなどんだけこち亀が好きなんだよww

    おれもだが。

  79. 初期は完全にやばい人で60-70くらいが男のわがままを貫き通すロマン追及型。
    寿司屋に引っ越してこいつなんで結婚できないのいい婿じゃん?
    ってキャラになってからはつまらなくなった。
    単純に俺が読者として古くなったからだと思うけどね。

  80. 役所に出す書類をゴシック体で出力したら明朝体じゃないとダメですって返されたことあるわ。

  81. 数うちゃ当たるの分母が半端ないのがこち亀という

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事