今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

【悲報】「デスゲーム」系漫画のブーム、いつの間にか終息してしまう・・・

漫画総合
コメント (237)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609569554/

1: 2021/01/02(土) 15:39:14.11 ID:VKr5cxKW0
一時期の粗製乱造っぷりは何だったのか

6: 2021/01/02(土) 15:40:20.11 ID:ZdMcBeoZa
どんどん面白くなくなっていく

7: 2021/01/02(土) 15:40:31.63 ID:DNTVwlob0
流行何がきっかけだったんや

21: 2021/01/02(土) 15:42:43.67 ID:l+PXqbGnr
>>7
バトル・ロワイアルとか王様ゲームとかやろ

196: 2021/01/02(土) 15:53:42.46 ID:9DcKjEKna
>>7
元々はバトロワなんだろうけどバトロワ形式のものより流行ったのってSAW系統やと思うわ
いわゆるソリッドシチュエーションホラーってやつやな

おすすめ記事
58: 2021/01/02(土) 15:46:44.47 ID:yAZp3viWa
デスゲームってどういう漫画のことなんや?
GANTZみたいになんか死ぬ戦いやらせられる奴?
カイジみたいに負けたら死ぬゲームやらせられる奴?

71: 2021/01/02(土) 15:47:33.44 ID:l+PXqbGnr
>>58
今から皆さんには殺し合いをしていただきますみたいな奴

104: 2021/01/02(土) 15:49:41.17 ID:vy2bCcfI0
>>58
後者やろ
GANTZ系は人類vs天敵のグロバトルを楽しむのがメインやし

239: 2021/01/02(土) 15:55:37.36 ID:P2w6+BAO0
GANTZはデスゲームではないかな
途中までは面白かったなぁ

689: 2021/01/02(土) 16:16:20.66 ID:W4E3SR4lp
デスゲームとバトロワごっちゃになってるよな
GANTZとか未来日記はバトロワやろ

760: 2021/01/02(土) 16:19:53.26 ID:9DcKjEKna
>>689
そもそもはバトロワもデスゲームものって呼ばれてたんやで
そのあとに死人が出るゲームを全てデスゲームと呼称するようになった

807: 2021/01/02(土) 16:21:30.00 ID:aKSLblN10
>>760
突然集められた人が命懸けの戦いをさせられる
一定のルールが課されていてそのルールを正しく理解できる奴が強い

こういうくくりは全部デスゲームでええやろ

5: 2021/01/02(土) 15:40:15.03 ID:GRgdelAd0
デスゲーム運営側のギャグ漫画も見なくなったな

15: 2021/01/02(土) 15:42:06.53 ID:+yD32Rzgd
一時期のマガジンとか、デスゲーム漫画が打ち切りになった週の新連鎖がデスゲームだったわ

11: 2021/01/02(土) 15:41:06.19 ID:jfg8eo510
デスゲーム漫画は9割9分が1話がピークだからな

18: 2021/01/02(土) 15:42:12.61 ID:KqokjGA7d
わけわからないことに巻き込まれるのが面白いんだからよほど上手くやらないと最初のインパクト超えられないよ

16: 2021/01/02(土) 15:42:07.38 ID:rEbZRLqo0
デスゲーム系で一番面白かったのってなんや

72: 2021/01/02(土) 15:47:34.10 ID:ljwe4Tn/0
>>16
バトルロワイヤル

489: 2021/01/02(土) 16:06:41.27 ID:2+JO71Dkr
>>16
カイジやん

790: 2021/01/02(土) 16:21:04.93 ID:9DcKjEKna
>>16
ワイの中ではクリムゾンの迷宮やな
さすがプロ作家のプロットはレベルが違うわ

56: 2021/01/02(土) 15:46:27.76 ID:6FrtvSWx0
カイジとデスノートみたいな心理戦要素も結構入ってるよな

125: 2021/01/02(土) 15:50:52.64 ID:y1npKUq9p
嘘喰いがダントツで面白い

822: 2021/01/02(土) 16:22:08.15 ID:vPd9/4jhM
これ系だと嘘喰いは面白かったわ
まあ結局はあんまり死なんのだけど

929: 2021/01/02(土) 16:26:29.41 ID:sMFnRxd40
嘘喰いは金の代わりに命賭けてるだけでしょ

999: 2021/01/02(土) 16:29:14.57 ID:7ep682GQM
>>929
エアポーカーとかラロは負けたら死だけど獏は屋形超えの権利なくなるだけの試合なのに
負けたら死ぬクソルールやぞ

597: 2021/01/02(土) 16:11:55.01 ID:+Y1o47SBd
デスゲームの舞台が学校だと机とか窓とか書くのめんどくさくね?

571: 2021/01/02(土) 16:10:37.52 ID:fy8GM7ja0
デスゲームにしろ異世界転生にしろ
舞台装置として色々やりやすいんやろな
殺し合い描きたい、冒険が描きたいっつっても世界観と設定練るの面倒くさいし
独自ルール設けられるこういうジャンルはキャラ動かしやすい

604: 2021/01/02(土) 16:12:08.35 ID:HTlH90+p0
オチが難しいよな
ライアーゲームもそこでケチついたし(打ち切りっぽいけど)

634: 2021/01/02(土) 16:13:40.52 ID:9DcKjEKna
>>604
生還者が出るのは開催者側も想定済みなんやからもちろん逆襲されるリスクも織り込み済みでガードしてるんやし開催者を倒すということはできなくてもそれまでなんやけどな

681: 2021/01/02(土) 16:15:59.93 ID:6uQ5lMTk0
大抵の漫画はキャラクターが増えるにつれ話も広がっていくのに減らしたら縮まる一方なんだよな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. もうネタ切れでしょ
    オチも大体が「実はデスゲームはまだ続きますよ」みたいなのばっかだし

  2. そもそもブームでいっぱいあったけど成功したのそんななくない?

  3. 何よりだ
    いくつか読んだがどれもこれも酷い出来

  4. 嘘喰いはデスゲームじゃねえだろ

    • 嘘食いやカイジは、あいつらから勝負しかけに行ってるから若干違うよな
      突然、巻き込まれるのがデスゲームのイメージがある

      • それは君の思い込みじゃん。デスゲームの定義を見直してきなよ。
        自分からデスゲームに挑むパターンも多い。
        巻き込まれ型デスゲームってむしろ駄作が多いだろ。黒幕が神様とか頂上の存在になったりして、風呂敷が畳めない。

      • そう言うなら「デスゲームの定義」を自分で挙げたらいいのに

      • 「ネット用語の定義」なんつうどこの馬の骨がどれだけの国語力を以て決めたかも判らんもんは知らん
        イメージで語ってより大勢の認識と一致した側が正しいんじゃ

    • デスゲームの定義は、「命をかけたゲーム」だか、合っている。命をかけたギャンブルはデスゲームそのもの。だから、カイジや賭ケグルイにもデスゲーム要素はある。
      スレ中でも指摘されているけど、バトルロワイヤル系は直接命の取り合いをするのでデスゲームと呼ばれないこともある。バジリスクはデスゲームとは言い難いだろ?

    • デスゲームって聞いて思い浮かべるのは「たくさんの強制された参加者がいて一定のルール下で競ってどんどん死んで減っていく」って感じ

    • ギャンブル物とデスゲームがジャンルとして混同されやすいからな。

    • 嘘喰いはデスゲームじゃなくてギャンブル系だよね

    • 永井豪の「真夜中の戦士」なんかはデスゲームだろうか?
      謎の主催者・判らないまま参加する参加者は一緒だが
      ゲームは2チームの対抗戦で各参加者は将棋の駒になぞらえて配置されてる

    • 嘘喰いもカイジもライアーもデスゲームと言うよりはマネーゲームの延長線って感じ

  5. 巻き込まれた有象無象が管理者の掌の上で生き残るために他者を裏切ったり蹴落としたりする漫画の何がいいのか

    • だから、俺は人間主催のギャンブル系デスゲームが好きだわ。
      文句垂れるガキじゃなくて、自分から覚悟を決めてチャレンジする輩の対決の方が面白い。

      • それな
        よくわかってんじゃねーか

        大事なのはそこだよ

    • 巻き込まれ系は納得いくオチにするのが難しいよね
      「デスゲームに巻き込まれてなんとか生き残りました」だと苦労しただけマイナスだし

      • 巻き込まれる前から何か問題を抱えてて、戦いの中で仲間を失いつつも成長して生還しましたエンドがまあ無難だよな

    • 基本的に一番クズな黒幕がのうのうと生き残るからなぁ
      さらに、そのデスゲーム自体、やるメリットや周囲にばれないような対策がガバガバじゃないかとか思えたり

  6. デスゲームとギャンブルとバトルロアイヤルはあんま区別してもしょうがないんじゃないかなあ。
    SAWをさらに遡るとキューブがあるわな

  7. なんのために殺し合ってるかわかんないようなものばっかりだしね。無駄死が多すぎて読者も慣れてきてるんだよ。

  8. 漫画じゃないけどダンガンロンパが至高

    • が、あれは漫画じゃなくてゲームだ

      • ゲームとしてあれこれ探したり弄ったりするから面白いんであって、漫画だとあんまり面白くないかもね

      • そうか?アニメ面白かったけどな

      • ゲーム好きだけどどっちかと言えばアニメ見るような面白さだったと思う、ゲームで見るアニメって感じ

    • あれが成功した原因ほとんど狛枝だと思うw

      • 狛枝は2じゃん
        1から成功してたから成功要因は他にもある

      • まあでも無印の時点で人気沸騰だったし、小高率いた制作陣の実力とセンスの賜物だろうな

      • 1はヒロイン誤認が上手く機能したのが大きいか。

      • オサレだから

      • V3も一章の時点からまさかの展開だったよな
        っていうか泣いたわ

    • 主催者側のマスコットキャラを定着させたのは地味にデカい功績だと思う。

      • やっぱああいうシリーズの看板キャラって大事だわな
        1、2はドラえもんの声でもあったし、結構知られてるんじゃない?

    • 一応漫画版もあるにはあるけどね

      • こういう話題のコミカライズの存在は無に等しいからな
        何が原作かが大事

    • アニメ3のひどさは半端ない
      殺害が9割○○というクソチート
      これは本当に許せんのう

      • いや、〇〇が死因っていうのは予想外で良かったけど、それをする手段がね…

        絶望編は程よく絶望的だった感じはする

  9. 今際の国のアリスは主人公は微妙だったけどオチは良かったし全体的に面白かったな

    • いまサンデーでアリスが今際の国に再入国してるぞ

      • 何やってんねん主人公

      • ファッ!??
        コミックス出たら買おう

      • 青2
        もうコミックス出てるよ
        「今際の国のアリス RETRY」第1巻 2020年12月11日発売

  10. ダンガンロンパも2までは良かったんだがな

    • V 3は絶対に許さない

      • むしろV3が至高なんだよなあ

      • V3は結構賛否両論だよな

        まぁ、あの結末に関してはむしろ賛否両論を狙ってたかもしれん

      • 文字通りダンガンロンパを終わらせるためのオチだろうあれは
        制作者もこれで抜けたしな

      • 53はオチがね
        無印からのご都合記憶弄りに拍車がかかってるせいで何を信じていいのか分からんし

      • 5章までは滅茶苦茶面白いと思う。
        最後全部フィクション扱いして超高校級狩りとかの付箋全部ぶん投げたのがクソ。

  11. 名作を知らんわ

  12. マガジンからもデスゲーム系は完全に消えたな…
    別の意味でのサバイバル系は増えたけど
    (露骨に人の命を奪わないという意味)

    • ブルーロックはデスゲームと能力バトルのロジックをスポーツ漫画に落とし込んだものだな。

      • アレ考えついたの凄いわ

      • 勝者しか飯食えない設定とかでスポーツ物ととしてはハァ?って感じでダメだった
        そこまで気を遣ってくれたら面白かったのにトンデモすぎてついていけない

  13. いい傾向
    コンプライアンスコンプライアンス

  14. ギャンブル系はゲームの内容考えるの大変そう
    カイジやライアーゲームも最後はネタ切れ失速気味だったし

  15. 男塾みたいな生徒たちを集めてしまったデスゲームほんとすき

  16. 神様のいうとおりの最後はちょっとガッカリした

  17. デスゲーム系はハーレムラブコメと同じで中盤盛り上がり型なので最初から終盤は捨ててる

  18. ライアーゲームは酷かったね

  19. デスゲーム系に近い系統でデスゲームに組込まれる事も多いけど、とにかく人間の汚さ醜さを書けばいいみたいなの嫌い。
    ダークヒーローやピカレスクものとも違うただ登場人物が気持ち悪くて嫌悪感しかないやつ。

  20. 今際の国のアリスとかいうの人気だから…

  21. デスゲームと言えばマガジンだけどジャンプでは何かあったっけ?
    そういや暗殺教室が始まった時は一瞬デスゲーム系かと思ったけど
    実際に読んだら真逆で生徒は絶対に守る漫画だった

  22. エログロ不条理を煮詰めたジャンル上手く捌かないと胸焼けするし直ぐに飽きる

  23. 最近ヤンジャンで始まった銀行の地下ギャンブルみたいなやつはデスゲームでいいんかな
    今のところ楽しんで読んでるけど

  24. テンプレ多いしな

  25. 今際の国のアリスはよかったな
    嘘喰いはデスゲーム系なのか?
    他だったらアクマゲームだっけ?
    それ好きだった

    • 嘘喰いはデスゲーム要素もあるだけで主題ではない。
      ビルからの脱出やハングドマン、エアポーカーは命を賭けているからデスゲーム。

      • アンタッチャブルライン辺りがある意味一番それっぽいかも
        訳ありで送り込まれたダメ男たち(約二名は例外)が協力し合って勝ち残りペルペスの支配から脱するまでの一区切りが

    • アクマゲームの「粘土問答」好き

      • お互いがチートだから成立してるけど
        あれ普通にやったら大量の粘土で作品塗り潰し続けるだけのゲームになるよね

  26. 日本ではブームが終息しつつあるかもしれんがNetflixで「今際の国アリス」ってドラマが日本でも何より海外でも爆発的人気になってるから、第二次ブーム来るかもしれん

    まぁデスゲーム系漫画の中では「今際の国のアリス」はヒューマンドラマや世界観が1番しっかりしてたから後追いでなんでも受けるってわけでは無いと思うけど

    • 海外でも一時期、ハンガーゲームと言うバトロワもどきの作品が大ヒットしてたからな
      その前にはデスゲームの元祖ともいわれることがある死のロングウォークってのもヒットしてる
      デスゲームはなんとなく周期的にヒットしてる気が

      • スレでも言われてるけど、異世界系レベルに新規の人やパッと見でも設定がわかりやすいからね〜

        プチブームにはなりやすいジャンルだと思う

    • ブームはもういらん
      似たようなまんがばっかりだとうんざりするから、時々面白いデスゲ物が出れば十分

    • 今際の国は原作の時点で主人公の出ない番外編の方が予想外で面白い。

      • 今際に限った話ではないと思う
        デスゲームの主人公たちは基本補正で守られてるからね
        仲間が死ぬにしても、初期はインパクトのために大量処分できるけど友情が深まる中盤〜終盤は1度に死ぬにしても1〜3人の少人数が新キャラのキャラ付けの手間的にも限度だし

        それならいっさいの補正で守られてない番外編キャラや新キャラオンリーゲームのが緊張感出て面白くなるのはしゃーない

        今際なら原作のランナウェイが全く予想つかなくていっちゃん面白かったかな

      • 新キャラだらけの「はあとのじゃっく」も面白かったね。
        ランナウェイは人気あったからか、Netflix版で改変されてアリスも関わる話になっていたな。

      • はぁとのじゃっく面白かった
        まぁモブまみれでキャラが立ってたの実質4人くらいしかいなかったから早々に生き残るやつは読めたが…

        逆にはぁとのじゃっくが誰だかは終盤までわからなかったな

        となると逆にモブまみれの構成も計算されて作られてたのかあの話

    • 韓国の不時着に負けるレベルがブームとは思えんが…
      宣伝の割に全く話題になってないだろ今際

      • どうした
        コロナでリストラされたのか?

  27. サバイバルホラーも終息したな

  28. ゲームだけどキミガシネって知ってる人いるかな あれすごくよかった

  29. 設定は思いつきやすくインパクトある展開にしやすい。だからぱっと見面白そうに見えるけど大体はちゃんと練られてないから途中でクソつまんなくなって終わる。
    終わるならまだいい方で余裕で未完とか多いのが困る

  30. パニックホラーもデスゲームもサバイバルもそうだけどオチがしょうもない事がほとんど。
    謎は気になるんだけど文字バレで十分。
    てかこれ系のキモって極限状態での人間ドラマだろ?
    単に変態行為やグロ描いてるだけじゃあな。

  31. マガジンどころか2年くらい前のジャンプ+も
    デスゲームだらけだったな
    うまくいったの奴隷遊戯くらいか

  32. ダンガンロンパはいいゲームだったダルルルォ!!(2も3も賛否あり)

    • アニメの3だけは満場一致で糞扱いだから一周回って話題に上がっても全く荒れないと聞いて草。

      • そこまで酷いかって言うと首傾げたくなるけど、そもそもロンパは毎回毎回ろくな結末用意してないんで、いちいちケチ付ける気が起きない

      • ホモボクサーだけのアニメ

  33. 全然殺伐としないデスゲームというタイトルの、ガチで殺伐としないほのぼのデスゲーム漫画結構好き。

    • 自分もあれ好き。ずっと続いてほしいくらいひたすら優しい世界でニッコリ読めちゃう。

    • 広告で気になってた奴だ
      やっぱり面白い(というかほのぼの系)のか

      電子コミック系の広告は9割広告が不快なカス(中身は良いのかもしれんが)だがたまにこういった広告も中身も良いのがあるんだよな

      • 家も家族もない孤児たちが、突然拉致されてデスゲーム(?)されるお話し
        勉強地獄に熱湯地獄に子供同士の戦いに…って文字で書くと殺伐だけど、本当に全く殺伐してないほのぼの癒され漫画やぞ

    • Twitterで去年くらいに流れてたやつか。ほんわかしてていいよねあれ

  34. 意味ありげに伏線はったり登場人物が無残に殺され殺した奴のヘイト煽ったり散々煽っておきながら
    作品が長期化すると話に粗が目立つようになり最後の方は纏められなくて投げっぱか強引な収束させて終了
    そんなものばかり見せられてデスゲーム系をまた見たいと思うわけがない

  35. いつ頃から流行ったんだろう?漫画ではないが、仮面ライダー龍騎もそれ系と考えると20年近く前になるが

    • 龍騎ってデスゲームか?サバイバルゲームじゃね

      • サバイバルとも言えるけど、龍騎は普通にバトルロイヤル系扱いで良いと思う
        ガッシュ、植木、Fate、ローゼンメイデン、舞himeとかあの辺が集中してた頃

      • 確かにあの頃はバトルロイヤルものが多かったな
        最近はバトロワと言えばもっぱらゲームだが

      • 剣のバトルファイトの方ならサバイバル感ある
        まあ天のおじさん主催の出来レースなんだけど

  36. 最近ハマってるDゲームが出てなくて悲しい

  37. どんなにキャラが良くても大半が死ぬから、いくつも読みたいものでもない

  38. 推理ゲーム系って感じのジャンルだな
    それだけだとインパクトが弱いからデスゲームや違法ギャンブルと組み合わせられる

  39. たとえ灰になってもという作者が亡くなって終わったデスゲーム、結構好きだったで…

    • ファラリスの雄牛を萌え絵でやるという強烈なインパクトを残しながらも、話が進むにつれて参加者の正体が少しづつ判明していくの面白かったな

      ちょうどフグドクがオペを開始するっていう衝撃な展開で打ち切りになっちゃって残念だが致し方ない

  40. デスゲームは一般人が普通の思考でゲームに翻弄されるのが面白いジャンルだから
    インパクトあるキャラが作れない新人はとりあえずデスゲームやらしておけば、普通の漫画描くより人気取りやすかったんだよね

  41. PvPみたいなバトルロワイヤルよりもPvEの方が好き。仲間同士協力してクリアーしてもいいし、自分勝手に裏切る輩がいても面白い。
    あからさまなクリーチャーと戦うのもありだけど、SAWみたいに命を賭けた謎解きをするのも楽しいな。
    Wikipediaを見たら、初代ジュマンジもデスゲームにあたるのな。たしかに結果的に無事なだけで、死ぬ要素あるゲームだな。まさにデスゲーム。

    • 初代ジュマンジは、ロビン・ウィリアムズの好演がね…
      めっちゃ好きだったな…

      • ジュマンジは初代の何が面白かったのか、を続編の監督が理解してなかったのが問題だわ

        ジュマンジの続編もザスーラとかいうパクリも

  42. デスゲーム系はルールがしっかりしてて、ちゃんと「ゲーム」として成立してるのは好き
    一見無理ゲーっぽいのにルールの裏に気づけば簡単に、または誰も死なずにクリアできるやつとか
    今際の国のアリス
    ♣︎4らんなうぇい
    ♦︎4でんきゅう
    ♡9ちきゅうしんりゃく
    ♡10まじょがり

    逆に主催者側にちょっと意見したからあぼーんとか、普通の人間にはまず不可能な理不尽な戦いやルールがまかり通るのは嫌い

    神さまの言うとおり
    こけし
    地獄変導入
    出会って5秒でバトル
    体液を拷問器具に変える能力vsボタンを縄に変える能力

  43. ダーウィンズゲームはデスゲームものとして始まったけど、いつのまにか別ジャンルになってしまった。

  44. 安全な場所でせせら笑ってる主催者が一番不快なのに
    なかなか死んでくれないから大抵途中で切ってしまう

    • デスゲ漫画ではないけど全王様が不快なのってこれが理由だよね
      バトロワ方式のガッシュはずっと主催者の存在をぼやかし続けたからよかった
      完全版のガッシュカフェでちょっと触れられてるけど

      • ガッシュは敗北=死じゃないのも不快感薄まるポイントよね
        かといって永遠の別れではあるから悲壮感は当然ある
        マジで良い設定だと思うわ

  45. 時代はなろう

  46. 後半はネタ切れなのか、なんでこんなゲームに付き合わなきゃならんねん
    参加者側もしっかりせーよって突っ込みたくなるやつが増えたイメージ

  47. 日本で一時期流行ったのは山田悠介読んでた層が作り手側に回ったからだと思う

  48. 話を進めるために、異常にアホになったり、異常な未来予知しだしたり、キャラがブレブレになったり、主人公が絶対に死ななかったり。
    作者が見えてきたらだめなんだよなぁ。
    だから作者の漫画の力量はかなり重要。

  49. デスゲームブームの発端はGANTZやライアーゲームだろうな

  50. 現実が理不尽だらけだからな
    漫画でまで理不尽に振り回されたくないんだよ

  51. 王様ゲームライアーゲームが流行ってからデスゲーム系漫画が流行って、GANTZ進撃の巨人からパニックホラーが流行り、どっから売れ出したか知らないけど今度はなろう系が流行って後追いで5年ぐらいの周期でブームが入れ替わってるしどれも後発のブームに乗っかっただけの漫画は面白くないんだよな…なんで繰り返すのか…
    今度は鬼滅呪術から和風ダークファンタジーが流行るのかな…やだな…

  52. 人狼に流れた感

    • いきなり集められて事情の分からない少年たちがさあ命を懸けた人狼ですみたいなゲームは割と見るしな

      • ゲームの人狼をデスゲーム小説に落とし込んだ「人狼ゲーム」シリーズもどれも酷い出来だったな
        ゲームとしての人狼本来の良さを殺してて、オチも最悪

        本は売れてたし映画やドラマになっているのでウケる層にはウケたんだろうけど

    • それも今さらやったところでレイジングループとグノーシアの2代名作に勝てんのがなぁ

      • グノーシアはやった
        レイジングループもおもしろいならやってみようかな
        結局主人公を能動的に動かせるゲームとの方が相性いい題材よな

      • ゆーてグノーシアも去年かそこらのゲームでしょ?
        人狼自体はもっとずっと前からあったものなんだからやりようによってはまだ名作は出せるんじゃないかな

    • 人狼推理抜きで圧かければ勝てる場面あるから嫌いなんだよなあ

    • 人狼はチーム戦ってのがミソで、チーム戦だからこそ自分が吊られるのを許容したりと戦術の幅が広がるのに、デスゲームもので人狼やると自分の命最優先になるからホントつまらなくなる

  53. 今や、リアルがデスゲームみたいなもんだから。
    非日常が日常になってるわけで、そんな中でデスゲーム読みたいと思う人は少ないんじゃないですかね

  54. マガジンだとリアルアカウントとかあったよね

    あれ、結局最後どうなったん?

  55. 魔法少女オブ・ジ・エンドは…ちょっとデスゲームとは違うか

    • パニックホラーだね

    • あの作品の警官や同作者の魔法少女サイトの兄貴みたいなクズの変態が活躍し最後割と幸せを勝ち取ってるのあまりすきになれない
      大して心変わりしてるわけでもなくクズのままだし
      ハカイジュウの先生みたいに突き抜けて最後散ってくれるキャラはすきなんだが

      • ハカイジュウの先生、なんだかんだ読み終わったあとぶっちぎりで好きなキャラになってしまったわwwwwww

      • 白崎くぅん!!!

  56. 結局デスゲーム漫画で名作ってあった?
    どれも海外ドラマの劣化の劣化みたいな設定だったけど

  57. ワンパターンだからでしょ
    大筋はバトルロワイヤルかカイジンの焼き直しで目新しさないもん
    そういうの好物な人は何度も楽しめるだろうけど、そうじゃなきゃ食傷だよ

  58. アクマゲームは面白かったな
    打ち切りとは言っていたけど丁度良い所で終わったと思う

  59. デスゲームはVS黒幕がね、ゲームの外にいるので今までと違う争いになってしまうのが難点、ほぼほぼここで失速する

  60. この手の漫画ゲームしたり、させられたりする動機が分からん

    • 暇な金持ちたちや平和ボケしてる人たちの、道楽だったり刺激だったり、非日常を自分は安全なとこから楽しむためのお遊びよ
      古代ローマでグラディエーターというデスゲームが大流行してたのと同じ

  61. トモダチゲーム最初は割と楽しめてたけど途中から何してえのか分からなくなって読むのやめちったな

  62. バトロワの作者はあれ一本書いた後は何してるんだろ
    十分稼いだだろうけどまた何か書いてほしい

  63. 未来日記をタイトルしか知らなかった頃、死んでしまう子が恋人に向けた未来の日記を遺すような感動物かと思ってた。実際に見たらエログロ満載のデスゲームだった

  64. 天空侵犯がクソみたいな終わり方したのは知ってる

  65. 龍騎が強すぎるわ

  66. 設定は凝るけどそこで終わって話を作る気がない人向けという印象だった

  67. 鬼滅、呪術、チェンソーマンって凄く今の時代と世相を表した3本柱として語り継がれそう

    • つまり未来のMMRか
      アレもノストラダムスの予言ブームに便乗した、時代漫画だし

    • 柱にはならなかったやろ…鬼滅も終盤の短い間だったし

      • 実際ジャンプ本誌を支えたと語られるのは呪術だけだろうな

      • 鬼滅は金銭面では支えたろ
        終わっても全員サービスの面子に加わってるし

      • まあそれは十二分にそうだな

      • 鬼滅は異様な数字を叩き出して駆け抜けていったから
        柱というより宝くじとか臨時収入感が強い

      • もうここでワイワイやってる連中はみんな外野
        社会現象を遠くから眺めてるだけ

  68. オチが「幽霊などの超常現象による不思議パワー」じゃないのが良いわ
    ちゃんと人間が考えて欲を満たすためにやってるほうが楽しい

  69. 運営側が壊滅もしくは相応に酷い目にあって終わったやつってある?

  70. デスゲーム系って最初の超展開で読者の興味ひきやすいけど
    それらをちゃんと納得いく形でまとめ上げるのは難しいから
    安易に手を出しちゃいけないジャンルだよね

  71. なれの果ての僕らって言う漫画はちょっとだけ好き

  72. BTOOOM!は中弛みもあったが終わり方も面白かったぞ

  73. 〇〇さん、くんシリーズも下火

  74. デスペナみたいに突然の打ち切りは勘弁して欲しい。
    結局最後まで残るのは誰やねん(主人公なんだろうけど)と気になる。

  75. デスゲやパニックホラーは打ち切り多いよね
    ブームで粗製乱造されたせいかもしれんが、すごくもやっとする
    何ならこっちは最終回だけ読みたいんじゃい

  76. 減らしたら尻すぼみだから
    ライアーゲームや神様の言う通りとかリアアカとかは予選みたいなもんで別会場の連中と合流したし
    今際の国はどんどん行動範囲が広がって人増えたな
    売れてるのはやっぱ上手いことやっとる

  77. 読者も考えたら突破方法見つかるかもしれないってヤツなら読んでて楽しいけど
    「実は第三の回答があるんだ!」とかやられてもはぁ?ってなる

  78. 最近は1話目でデスゲームと分かった瞬間に読み飛ばしちゃってるな

  79. 死を売り物にした結果
    話が進むごとに人が少なくり話を広げられなくなって
    締め方が考えつかなくなって
    ジャンルごと衰退したのは寅話ぽくて好き

  80. 一時期のマガジンの印象。
    つまんなかったすね。忌憚のない意見ってやつっす。

  81. ブームの発端は賭博黙示録カイジかもな。
    就職氷河期世代の若者に弱肉強食のハードな世界観が自分たちの生活環境とすごく重なった。
    今はその世代も安定、もしくは達観しちゃったし、下の世代の若者に競争の厳しさをエラソーに説いたところで「ネットで知ってる」だしな。もう需要無いよ。

  82. 今際の国のアリスはよくできてるし面白いけど、作者が伝えたいことを描くために「デスゲーム」というジャンルを借りたにすぎない
    だからデスゲームものと呼んでいいかどうか、まあデスゲームものなんだけど

  83. ぼくらのはデスゲームにはいる?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事