今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

【祝】ジャンプの「チェンソーマン」、小学館漫画賞を受賞!!

チェンソーマン
コメント (193)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1610013210/

633: 2021/01/19(火) 21:45:07.98 ID:fIsUKGDpM
小学館漫画賞おめ

632: 2021/01/19(火) 21:45:02.45 ID:H2LY8rCY0
小学館漫画賞取っちゃったよ…
凄えわ

634: 2021/01/19(火) 21:45:35.95 ID:jw2yTKxE0
すげえなおい!おめでとう!

642: 2021/01/19(火) 22:02:13.12 ID:KSdI4C8Ha
高木さんとチェンソーマンの並びは草

646: 2021/01/19(火) 22:14:14.94 ID:KfhQDTup0
というか高木さんって少年漫画だったのか

おすすめ記事
645: 2021/01/19(火) 22:11:30.11 ID:j8MOYRDKr
スゲーなチェンソー

647: 2021/01/19(火) 22:16:42.14 ID:oFQNFC7ya
ジャンプ漫画でも貰えるん小学館漫画賞!

651: 2021/01/19(火) 22:22:11.01 ID:ikZzDs9Ua
他社漫画でもあげる時は普通にあげるよ
講談社漫画賞とかも他社選ばれたりする

654: 2021/01/19(火) 22:38:48.77 ID:tGlzI+SG0
集英社はもともと小学館の一部みたいなもんだしなあ

658: 2021/01/19(火) 22:59:57.62 ID:9joUHl6O0
ジャンプでは最近ハイキュー、石、ネバランが取ったことある

652: 2021/01/19(火) 22:25:08.19 ID:BG1SkP7/d
コロコロにも講評載るから買っとくか

653: 2021/01/19(火) 22:25:55.74 ID:BG1SkP7/d
やべえ、てことはコロコロにチェンソーマンが載るのか

655: 2021/01/19(火) 22:43:46.12 ID:qEphgbw90
審査員、島本と細野しか分からね


■選考方法
①各部門別に審査委員、漫画家、評論家、雑誌・新聞編集者、関係文化団体、書店関係者および一般読者から作品を推薦いただくとともに、事務局においても期間内の作品を収集。
②推薦された作品につき、合評・討議を行い、各部門の候補作品をそれぞれ選出。
③候補作品に対して、まず各審査委員に推薦ならびに選評を依頼。
これを集計し、さらに最終審査委員会を開き、検討のうえ、受賞作品を決定。
■審査委員(五十音順、敬称略)
かざま鋭二、川村元気、島本和彦、ブルボン小林、細野不二彦、松田奈緒子(以上6名)

665: 2021/01/20(水) 00:10:24.90 ID:5thyuB4a0
>>655
川村元気は君縄のプロデューサー

669: 2021/01/20(水) 00:34:31.62 ID:KpK6JvOP0
>>655
松田は重版出来の作者

656: 2021/01/19(火) 22:45:59.86 ID:xe1TqfLb0
記念にガチのコロコロ読んでるデンジとパワーの新規イラスト描いて欲しい

660: 2021/01/19(火) 23:23:31.59 ID:9ewSqKCM0
読んだら頭が良くなる漫画だぜ!

659: 2021/01/19(火) 23:21:34.18 ID:urahDVwu0
漫画賞も賞金もワシのものじゃあ!

643: 2021/01/19(火) 22:03:57.65 ID:TGGA1meJ0
小学館漫画賞おめでとうございます

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. おぉすげぇ!

    ………集英社の漫画でも小学館漫画大賞もらえるんだな……?

    • 去年はかぐや様だった気がする。
      授賞式で天使な小生意気が好きみたいなことを言ったら後日サインが送られてきたらしい。

      • 微笑ましいな
        赤坂の嗜好的には意外な気もするが、天こな以降なら納得

    • ストーン、ネバラン、ハイキュー、スケダン、ブリーチ、ヒカ碁とか
      割と頻繁に本誌のやつ受賞してるよ

      • その並びだと鰤がなんだか意外に感じるな

      • アストラも獲ってたな

      • 鰤はオサレの殿堂だからな
        元は蔑称だったのは個性の代名詞になるんだから凄い

    • 最初に知ると驚くんだけど
      集英社と小学館ってグループ会社だよ

      • 厳密に考えたら関係ないよねそれ

      • 現場の人間には関係ないが、グループ経営陣の意向的には大ありだぞ

      • グループも意向はあれど垣根が本当にないなら、集英小学賞とかにするんでない?
        やっぱ集英社の漫画が小学館漫画賞取るのは少し凄いことなんじゃないかな

        知らんけど

      • ハイソで文化的な出版社というブランド力なら小学館圧勝
        大衆娯楽特化の格下会社と同列に並べたら、お綺麗な看板に傷が付くわ

      • 海外でのライセンス事業をおこなう「小学館集英社プロダクション」とかあるし、グループ内の序列は小学館>集英社(「売り上げ」はこの限りじゃない)。
        コミック分野ではサンデーとジャンプとか競合しまくってるけど、昔は小学館の「学年誌」「コロコロ」に対して「幼年向け」の漫画が集英社にはなかったり、(コミックじゃないけど)「集英社文庫」に対して小学館には文庫が無かったりした。(いまは最強ジャンプとか、小学館文庫とか普通にある)
        小学館・集英社・白泉社あたりの「一ツ橋グループ」、講談社・光文社が「音羽グループ」、それと「KADOKAWAグループ」が日本の出版界の3大グループかな。

    • 小学館漫画賞も講談社漫画賞も毎年一本は別会社の作品入れるノルマがある感じだよ
      全部見たわけではないので例外があるかもしれんが だいたい一本入ってる
      チェンソーマンで急に話題になってるけど 毎年の受賞見てればわかる

  2. 流石に草

  3. ノーベル賞の前に小学館漫画賞をとっちまったなァ!!??

  4. ※1
    こいつひょっとして集英社と小学館が同グループだっていう常識すら知らんのか

    • お前こそ返信機能知らんのかw

      • たれw

    • 俺も良く忘れてしまうわ
      確かお堅い小学館が型にハマらない娯楽作品を出版するために集英社を作ったんだっけか

      • 簡単に言えばライバル関係にすることによって競争意識を促し成長させるって目論みだけどその大元は一緒ってことだな

        有名な話だけどこのことを説明した漫画が当時のサンデーにあって子供な読者を驚かせたもんだ

    • 一ツ橋グループがなんとなく曖昧で理解難しい

      一ツ橋グループ(ひとつばしグループ)は、日本の大手出版社である小学館と集英社を中核とする企業グループである。出版社としては、講談社、光文社を中心とする音羽グループやKADOKAWAを中心とするKADOKAWAグループとともに、代表的なグループといえる。
      名称は小学館及び集英社の本社所在地である東京都千代田区一ツ橋に由来する。

      小学館を創設した相賀一族が、当時学習雑誌の出版が主体であったため、娯楽雑誌部門として集英社を設立。後に小学館自身も娯楽出版事業へ参入。1953年の組織改革以降、小学館と集英社は競争原理に基づく両者の成長・発展を促すために、独立した組織として競わせているが、出版物流、不動産事業、有価証券投資など関連会社を通じてグループ経営を行っている。

      現在もオーナーである相賀一族の影響が強く、代表取締役などの経営責任者には同一族の人間が就任する同族経営である。
      Wikipedia

      • 相賀 徹夫(おうが[おおが]てつお、1925年6月15日 – 2008年12月21日)は、小学館の第2代社長、株式会社集英社初代会長、日本書籍出版協会理事長、日本雑誌協会理事長。昭和から平成までの54年間にわたって社長(1938年 – 1992年)を歴任した小学館中興の祖。
        小学館の初代社長相賀武夫とその妻ナヲの長男として東京に生まれる。1938年、父の死去に伴い13歳で社長職を継いだ。

        成蹊小学校、旧制成蹊高等学校(文科甲類)卒業後、東京帝国大学文学部宗教学科で和辻哲郎に師事。在学中、1945年に小学館を株式会社へ改組。1947年に大学を中退して家業に専念する。同年、焼跡の紙芝居に感動したことがきっかけで、山川惣治の「少年王者」を休眠中の子会社だった集英社から出版させたところ、記録的なベストセラーとなる。これを機に集英社は事業を再開した。1950年代から1990年代前半まで小学館から発行された書籍(雑誌は除く)の発行者に相賀の名前が記されている。

        1963年に「女性セブン」、1969年に「週刊ポスト」を創刊し、1970年に私費を投じ祥伝社を設立[3]。 長らく小学館の総帥として日本の児童書出版業界に従事していたが小学館の創業70周年を迎えた1992年5月、長男の相賀昌宏に社長の職を譲り取締役相談役に退いた。1993年から相談役。2008年12月21日、83歳で死去。
        Wikipedia

      • おうが てつお
        って名前の響きかっこいいな

      • まあ音羽と一ツ橋は出版業界の基本として覚えておいて損はない話だな。

      • 13歳で社長か…

      • ドえらいボンボンやな
        大学出るまでは超有能な番頭さんが切り盛りしてくれたんだろう

      • でも社長就任とほぼ同時に新事業やって記録的ベストセラー

    • グループは一緒だけど、小学館漫画賞は全く関係ない会社の作品が取ることもあったはず。
      評価に関してはフェアだよ。

      • ハガレンとかケロロ軍曹とかも受賞してたよね

      • いやフェアではない
        小学館の作品は優先して選ばれてる
        他社でも可能性ないわけではないだけ

    • 常識なことを初めて知ったわ

    • ありがとう。初めて知ったわ
      今度世間一般に同グループらしいんだって説明して、
      一般常識だよwって笑われてくるよ
      で、その一般常識は赤コメさん青コメさんが説明してくれたけど、これの要点でも一般常識とは言えそうにないんだけど

      • キリンとサッポロの資本系列を理解してないと接待でビールも頼めないぞ

      • 別段知る必要もない知識よ

        ライバル関係の大元が同じなんて萎える展開やろ?
        もともとの理念に反するし、集英社の社員も小学館の社員もわかった上で組織内での出世に頑張ってるんだから

      • >ライバル関係の大元が同じなんて萎える展開やろ?

        プロレスとかAKBとかわかりやすい例

      • 本好きかマンガ好き、あるいはマスコミ系志望の学生なら常識

      • なんじゃそのマスコミ系志望学生ってのはw

      • その名の通りそっちの業界を志望して就活してる学生だろ
        マイナビのサイトとかにもそういうカテゴリがあったのを見たことある

      • ↑↑
        煽りでもなんでもなくマスコミ系志望学生って日本語わからんのはさすがにやばいと思うよ。文字通りの意味でしかないのに。

      • 「マスコミ系志望の学生」文字通りだからググってみよう
        大学生以上で分からないなら致命的

      • えぇマジか

        本好き漫画好きって大きな括りの後で急に小さいの足してきたから変だって言ってんだけど
        あと別に本好きとかに限らんでも知ってる人は知っとるぞ

      • そうね、文化とか経済とか社会全般に視野が広い人なら当然知ってる
        世間知のある社会人ならともかく、学生さん以下だと少数派だと思われるので、属性分けは妥当だと思う

    • 焼きたてじゃパン読んだから知ってるぜ

    • ついでに教えてくれないか
      結果がコロコロの何号に載るかって公式サイトでわかったりします・・・?買いたいんだけども

      • コロコロの結果発表?なんでまた
        順当なら2/15発売の3月号だと思うよ

  5. 実は推薦してました
    呪術廻戦に…
    推薦応募して審査員が決めるからウケ悪かったんか

    • 呪術が受け悪そうなのはわかるだろ

      • チェンソーも受け良さそうではないっしょ

      • 重版出来の人は多分チェンソー好きだろうなと思ったぜ

      • チェンソーマンは作家受けしやすいタイプじゃん。

    • 呪術は業界人受け少ないタイプの漫画じゃないから諦めよう

      • 少ないタイプね
        マッシュルしかり
        面白くて支持されてるんだから褒賞など不要

  6. 少年漫画……?

  7. 講談社漫画賞は10年くらい遡ってもジャンプ作品無いな
    チャンピオンやサンデー作品はあるから闇深

  8. WJ作品の小学館漫画賞

    プレイボール
    Dr.スランプ
    キン肉マン(児童部門)
    銀牙-流れ星銀-
    幽☆遊☆白書
    SLAM DUNK
    みどりのマキバオー(児童部門)
    世紀末リーダー伝たけし(児童部門)
    BLEACH
    SKET DANCE
    ハイキュー!!
    約束のネバーランド
    Dr.STONE
    チェンソーマン

    • ヒカルの碁忘れてた

    • そーいやスケダンもらってたな
      なんだっけ銀魂とコラボした回でそれをオチにしてたな

    • 並べてみると一定の傾向があるような無いような……
      どういう傾向かって言われてもちゃんと説明出来ないけど

      • DBワンピナルトが貰ってないのは闇を感じる
        絶対的な看板には与えたくないという小学館の意地か

      • 共通点は玄人受けかな

        NARUTOはともかくワンピは話の途中なんだから当然

      • このラインナップでアイシが受賞してないのが意外
        DBワンピナルトるろ剣デスノ鬼滅呪術あたりは入らず個性的な中堅どころが好まれる傾向?

      • リーダー伝たけしは貰っちゃってんのねwww

      • 作品に罪はない…汚いギャグも多いけど、授業参観の話とか子供に読ませたくなるよ

      • 島本先生も細野先生も、確かに鬼滅の刃よりこっちを選びそうな人だよな

      • 島本和彦と細野不二彦が選考しとるんや知らんかった

      • ドラゴンボールの序盤はつまらんし

      • >ドラゴンボールの序盤はつまらんし

        DB以上に序盤の評価が分かれそうなキン肉マンが入ってるから関係ないだろ

      • つまりキン肉マン序盤は選者にハマったけどDB序盤はハマらなかったってことか

      • 島本先生は去年の冬コミでノリノリの鬼滅同人出してるよ

      • マジだった
        2019冬コミなら一昨年やろ

  9. これが次期覇権の力や

  10. 小学館以外で受賞してる漫画はそうそうたる顔ぶれだな。
    めでたい。

  11. てか今回のサンデー、全く弾がなかったな
    フリーレンは連載開始からまだ半年ちょっとで対象外やろうし

  12. 素直に嬉しい

  13. ワシの手柄じゃ

  14. ラストのあれはねーだろ
    悪魔だからセーフなんてならねぇぞ

    • そうか
      小学館漫画賞で食人やった作品はひょっとしてこれが初めてかな?
      進撃はどうだっけ

      • 銀牙とネバラン

      • 熊が人を食ったり鬼が人を食ったりはまぁ食人っちゃあ食人やけど……

      • 幽白もあったな

      • ワンピースもやってる

    • 問題になってない時点でセーフじゃん笑

    • なんでそんなにアウトってことにしたいんだ?

      • タツキ先生がタブーだよんって宣伝したから

      • ↑ソースある?

      • 直リンは出ないけどネット上にも出たインタビュー記事だったと思う
        軽口っぽくタブーに挑戦したいんですといくつか例を挙げてた

      • で、タブーと宣伝したソースはどうした

      • 食人(悪魔)はただの目眩し
        あの場合の本質は母子姦というタブーだろ

      • タブーなんたらは文字ソースないだろ
        もしあるとしたらジェンフェスのインタビューだが、タブーの種類をわざわざ列挙してた記憶はないな

      • 母子でもなければ姦でもない件

      • 象徴だよ
        母なる支配の悪魔へ盲目的な愛を求めるデンジが、一貫した愛情行為として、母の血肉を自分のものにしたという
        あからさまなメタファーだ

      • 妄想するのは勝手だけど事実のように言うのは勘弁な

  15. >>655
    これ見る限りどうとでもなる賞なのね

  16. 色々煮詰まってきてんのな

  17. デンジャラス爺さんがとってたのはわろた

  18. やったー!!

  19. 鬼滅じゃないの?
    まぁこれだけ賞取っても鬼滅に勝てない時点で賞とはってなるよね
    そろそろ鬼滅を正当に評価してくれる賞は無いものか

    • 普段漫画読まない層にハマったからこそこんだけ売れたんだし、玄人ウケ悪い作品なんだろう

      • どっちも好きだけど鬼滅はもう流行りすぎて今更感ないか

      • きのこセンセ他、玄人ウケ作品に見えるけどな
        また感性合わない人もあれだけ売れればプロとしては評価するだろう

      • きのこセンセ(笑)

      • さんざん一般受けしないって言ってたのは他ならないネット民だったんだよなぁ

      • 鬼滅本スレの1を読めば、どんだけ漫画読み様ホイホイだったかよく分かるよ

      • 本スレ読んだけど新人吾峠が漫画読み様ホイホイだったわ
        彼ら彼女らの今の心境を聞きたい
        ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1454311022/

      • いや、尾田は普通に紫綬褒章ゲットすると思うよ
        文化系の受賞者は「長年の功績」が評価ポイントだから
        ジャンプ作家では今のところ秋本のみだが、ひょっとすると荒木もいけるかもしれん

      • ↑すまんレス先を赤3と間違えた

      • ↑↑↑やべーな、第一話目にしてほぼスレ消費して、安置スレも建ってるじゃん

        itest.5ch.net/hanabi/test/read.cgi/wcomic/1455178211/
        ド新人にしてここまで求心力と反発がある作者は、そうそう出てこないぞ

    • 欲しがるねぇw

    • 鬼滅はもう、漫画としてどうのこうのよりも国民栄誉賞あげろよと思うわ

      • 国民栄誉賞よりも紫綬褒章あげてほしいわ
        社会に与えた影響の大きさを考えたら国民栄誉賞じゃ足りん気がする

      • 宗教じみてきてるぞお前ら
        ちったぁ考えて物言え恥ずかしい

      • それこそノーベル賞やろ
        もっと世界に普及しろ
        人間愛やぞ

      • 人間讃歌なら本家本命のジョジョを推して行きたいがジョジョリオンがアレ過ぎて辛いものがある

      • 鬼滅のワニで貰えるならギネス保持者のワンピの尾田も貰えるし鬼滅と同じような部数でかつ奨学金なんかで社会貢献もやってるスラダンのイノタケももらえるやろ

      • 尾田は四半世紀の貢献がとんでもないのでいけるやろ

        紫綬褒章の漫画家リスト
        田河水泡:(1969年)、勲四等旭日小綬章(1987年)
        横山隆一:(1974年)、勲四等旭日小綬章(1982年)
        杉浦幸雄:(1980年)、勲四等旭日小綬章(1985年)
        横山泰三:(1981年)、勲四等旭日小綬章(1988年)
        長谷川町子:(1982年)勲四等宝冠章(1990年)
        加藤芳郎:(1986年)
        岡部冬彦:(1989年)、勲四等旭日小綬章(1995年)
        小島功:(1990年)、勲四等旭日小綬章(2000年)
        水木しげる:(1991年)、旭日小綬章(2003年)
        富永一朗:(1992年)、勲四等旭日小綬章(1998年)
        久里洋二:(1992年)
        鈴木義司:(1996年)、旭日小綬章(2003年)
        サトウサンペイ(1997年)、旭日小綬章(2006年)
        赤塚不二夫:(1998年)
        東海林さだお:(2000年)、旭日小綬章(2011年)
        松本零士:(2001年)、旭日小綬章(2010年)
        ちばてつや:(2002年)、旭日小綬章(2012年)
        さいとう・たかを:(2003年)、旭日小綬章(2010年)
        黒鉄ヒロシ:(2004年)
        水島新司:(2005年)、旭日小綬章(2014年)
        弘兼憲史:(2007年)
        西岸良平:(2010年)
        萩尾望都:(2012年)
        大友克洋:(2013年)
        しりあがり寿:(2014年)
        竹宮惠子:(2014年)
        秋本治:(2019年)
        高橋留美子:(2020年)

      • 尾田もワニも全然イケるな

      • ワニは引っ込まずに描き続ければワンチャン
        尾田は勝ち確

      • しりあがり寿:(2014年)←

        浮いてね?いや好きな漫画家だけど…

      • やっぱ長く描いてる人が多いね

        リストの前半は知らん人ばっかりだけど

      • 赤コメだけど、なにもおおげさなこと言ってないぞ
        国民栄誉賞なんか、ホームラン王の王貞治に「なんか賞やったろ!」で
        できた賞やん

      • 庶民に大人気の野球選手を褒章して政府のイメージアップ狙いだからね
        漫画家でも構わないよね

      • スポーツ選手は現役寿命が短いので、最大パフォーマンスが評価される
        競技者でも演者でもない、数少ない文化人の国民栄誉賞受賞者は、紫綬褒章と同じく長年の功績を重視される

        そもそも完全覆面作家の吾峠が、マスコミ揃い踏みの国の栄典なんて出てくるわけないだろ
        辞退一択

      • 国民栄誉賞は本来は王貞治専用
        その後の政権が人気獲りたい時に適当に使ってる
        12:44:25の分析も頷ける、もう打診して断られた裏話があったりするかもね

    • 釣りが雑だな
      もっとキッズ風味のバカっぽさ出していこう

  20. これワシの賞じゃないか?
    ウヌは盗人なのか?

  21. 正味小学生読んどらんだろこれ

    • 児童部門は別にある

    • 下手すりゃサンデーのほうが小学生に読まれてないわ

      • 小学館の雑誌なんて小学生に読まれてなんぼなのに…

      • 古くからサンデーは陰キャの文化系オタク向け
        ガッシュが最後くらいかね、正しく小学生受けしたのは

      • そもそもジャンプですら発行部数激減してて読んでる人減ってるのに他の少年誌なんかジャンプからしたら読まれてないに等しいレベルの部数やろ

      • コロコロボンボンは根強く読まれてる
        子ども受け狙うより確実に客引っ張れるベテランで固めて、漫画好きの大人狙った方が得策

  22. 集英社版進撃の巨人だな
    こりゃアニメ化前に初版100万部確実に刷ると思う

    • 鬼滅・呪術が売れすぎてるから印刷忙しい
      しばらく初版部数が大躍進する作品は出ないと思う
      暫増してるスパイくらいだろ

      • チェンソは引っ越ししちゃったしな
        熱は冷める

        再加熱されるのはアニメの時だろう

      • アニメ放映まで連載再開しないのかね
        それだとなかなか厳しいぞ


      • 同時の可能性

      • 同時の可能性は大いにあるが、早くても1年近くかかりそうな
        まあキリのいいとこで収まってるので不満はない

    • メインターゲットのツイッター層は割と権威主義だから刷るだろ
      人気投票の悪ノリの感じ見てもデンジを100万部の男に!って動きありゃ乗っかりそう
      ぶっちゃけ呪術より売れると思う
      最終巻を100万部刷って伝説残すとか好きそうじゃん

      • デンジはあんま女人気無いから無理だろ

      • Twitterでいくらそんな動きあろうが部数には影響でないぞ

      • このマン1位効果はかなりあるっぽいよ
        出版社系の賞は…?
        Twitter層的にはどれもこれも今さら感があるし

      • チェンソーは売れてるけどどっちかって言うと電子やろうし紙はそこまで刷らなさそう

      • 本気出して紙刷るのはアニメ放送直前かな
        完結巻の新刊で帯にデカデカ受賞の文字が踊れば、相当なブーストかかると思うけどね

  23. ミステリという勿れが取ったことないの良くわからん
    今の小学館で1番売れてる可能性まであるのに

    • ……あれ2巻ほど読んだけどそんな面白いか?
      男性蔑視がキッツない?あれに似てるよ、なんか金髪の女の子が正論言い倒す漫画に

      • 全然そんなことないと思うが
        意識しすぎでしょ

      • そうかねぇ…?

      • 作者のアバター感はあるけど男性蔑視ってほどでもないやろ

      • 気にしすぎだろ
        俺も2巻くらいだけだけど
        推理無双する主人公は男だろ

      • 蔑視とは全然思わないぞ
        スカッとカタルシス系じゃないので、動的な面白さはイマイチだが、きっちり推理物やってて巧い作品だ

      • あのゴミ捨ての話とかも?
        家にゴミ箱いくつあるかってやつ

      • ゴミ箱のくだりとか、主人公が長文でウザ絡みするのは、親とか家庭というものに対する恨みつらみと嘆きなんだわ
        読み進めるとクソ家庭とその被害者オンパレードなので、けして男憎しではない

        シリアルキラーを追うメイン軸を通して、主人公の謎や来歴が徐々に明かされていくという作劇

      • なるほど
        読み進めればまた主人公の印象変わるのか、それはすまなんだ

      • いやいや、自分も面倒くせえ主人公だな〜と最初はそう思ってたぞ
        こういう切り口のミステリ漫画が新鮮だったので、読み続けたら物語構造とか楽しみ方がわかってきた

        この先いいキャラがバンバン出てくるので、気が向いたらレンタルとか漫喫でどうぞ

    • このマン獲ってたよね
      まだまだ巻数少ないので、メディア展開に合わせて売り出す算段かも

  24. まあ自社のよりチェンソーにあげた方が盛り上がるだろガッカンも

  25. 畜生!ジャンプラの「男坂」すっかり忘れてた。
    コミック買わなきゃ・・・。
    週プレwebの時は読んでたのに。

  26. さすがチェンソー様!すげえすごい!!

  27. 鬼滅呪術が初版100万突破してチェンソーもアニメ始まればほぼ確定
    ジャンプバブルだな

    • 今は印刷が忙しすぎる
      初版部数増やすのはないんじゃないの

      • 鬼滅はともかく呪術はあくまで一過性(残り香としてposで一定の順位はキープ出来るだろうけど)だろうしチェンソーアニメ放送後にギリ初版ミリオンねじ込む枠残ってるんじゃないの

      • 数値として2021も鬼滅があり得ない売行きだしなんと呪術も爆裂してる
        チェンソーの推移はわからないが少なく刷って後追いで増刷しそう
        順調なら逆に難民でまくり

      • チェンソーマンは印刷会社が別だし、鬼と呪とネバラン受け持ってる会社より余力ありそうだけどね

  28. 本屋に「鬼滅 呪術 デンノコ 品切れ中」ってあってワロタ
    デンノコって何だ?ってしばらく悩んだわ

  29. 講談社漫画っぽいチェンソーマンが集英社で連載して小学館漫画大賞受賞か…。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事