今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

『呪術廻戦』作者・芥見下々先生の発言が物議に「作品が面白くなるならキャラは殺す」

呪術廻戦
コメント (389)
スポンサーリンク
『呪術廻戦』作者・芥見下々の発言が物議「最悪やな」「作家の覚悟を感じる」
スポンサーリンク

記事によると


・1月30日放送の『漫道コバヤシ』(フジテレビONE)に、大人気漫画『呪術廻戦』の作者・芥見下々氏が登場。トークの中で繰り出した発言が、物議を醸しているようだ。

・ 漫画好きのケンコバは、読者の目線で芥見氏にさまざまな質問を投げかけていく。そこで芥見氏は、人気キャラ・夏油傑の名前は夏油高原スキー場からインスパイアを受けたことや、打ち切りだったら主人公・虎杖悠仁が死亡していたことを明かした。

・今回問題になっているのは、芥見氏が繰り出した〝作品が面白くなるならキャラは殺す〟という趣旨の発言。作品作りを優先する漫画家らしいコメントだったが、ネット上では、

《芥見下々最悪やな。面白かったらいつでもどこでもキャラ殺すのは草生えん》
《芥見先生は面白くなるならキャラ殺す的なことおっしゃってたけど、これは…地獄以上だよ》
《芥見先生が「面白くなるならどのキャラでも殺す」て言ったってまじすか…やべえよ…》
《芥見先生物語のためなら誰が死んでもいいし、それで面白くなるなら全然殺すみたいなタイプで安心した》
《芥見先生の「面白くなるならキャラは躊躇いなく殺す」的な発言ねぇ、ちょっと分かる…。読者的には「あぁ~死なないでくれぇ」って気分だけど》
《芥見先生の「面白くなるなら誰でも殺す」ってスタンス好きだな。作家として物語を紡ぐプライドと覚悟を感じる》
《嫌いなキャラも好きなキャラも殺す芥見下々大好き》

などとさまざまな反響があがっていた。

作家としての在り方やスタンスを語ってみせた芥見氏。考えがハッキリとしているだけに、受け入れられないファンもいたようだ。

引用https://myjitsu.jp/archives/260034

あわせて読みたい

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613017417/

2: 2021/02/11(木) 13:24:03.94 ID://3A0HHg0
漫画ってそういうもんだよね

7: 2021/02/11(木) 13:25:47.36 ID:hgbrh3zq0
いや、当然でしょ?
当たり前すぎて何故、否があるのかわからん

160: 2021/02/11(木) 13:58:40.97 ID:4zW6uKQQ0
当然でしょう
マガジンのヒットマン読んで欲しい

おすすめ記事
10: 2021/02/11(木) 13:26:13.72 ID:noeXX9mm0
感動物の作品も大体死なすのが昔からの手段だし
当たり前

11: 2021/02/11(木) 13:26:27.68 ID:QAzRWxLc0
洋もんは躊躇しねえよな、キーマン殺すの。
別に良いと思うんだ。

12: 2021/02/11(木) 13:26:43.88 ID:6cDhHq660
作者が好きにすればいい

13: 2021/02/11(木) 13:26:51.68 ID:/PcfkJoF0
自然な流れなら文句はないよ
鬼滅の良さは良いキャラが良い散りかたをした部分もあるだろう。
ワンピースのエースみたいな身代わりの死にかたはストレスたまる

17: 2021/02/11(木) 13:27:16.24 ID:TsIQ9mVi0
当たり前のことじゃね?

20: 2021/02/11(木) 13:27:50.52 ID:528V4ouv0
そりゃそうだろとしか

21: 2021/02/11(木) 13:27:52.71 ID:GBKN6pjL0
こいつら北斗の拳読んだことないのかよ

126: 2021/02/11(木) 13:50:23.23 ID:oCjH5c/w0
北斗の拳も新キャラ出す時はそれまで愛着ある戦士キャラを死なせてるからな

770: 2021/02/11(木) 16:26:55.86 ID:6eikkpQa0
北斗の拳ですら女ファンからレイを殺すなって手紙殺到したらしいからな

780: 2021/02/11(木) 16:31:25.62 ID:1/TXHBHj0
>>770
NARUTOはカカシを殺すなって手紙が来たらしい
「カカシを殺すな。もし殺したら…」みたいな感じでw
作者が暴露してたw
【インタビュー】「NARUTO-ナルト-」原作者・岸本斉史が語る
「やはり、バトル漫画なので『死ぬ』ということから逃げずにしっかりと描いていこうとは決めていました。死ぬべき時は無理をせずにそうしようと。時には読者から『もしカカシを殺したら…』なんて手紙が来ることもありました。

引用https://www.cinemacafe.net/article/2014/12/04/27837.html

68: 2021/02/11(木) 13:38:26.83 ID:9FgT8C/V0
そもそも昔のマンガなんて殺してなんぼだっただろ

70: 2021/02/11(木) 13:38:49.95 ID:vw7cF5PH0
つまらなくなるよりいいんじゃね

23: 2021/02/11(木) 13:28:02.03 ID:iSg4f85h0
その方が驚きがあっていいわ

27: 2021/02/11(木) 13:29:13.64 ID:jbV5nJRh0
いやそれみんなやってることだから
おもしろくなるならまた生き返らすし
みんなやってるよ

57: 2021/02/11(木) 13:36:03.17 ID:Z3ijaM/Z0
コナンくん 「やばい、毎週誰か死んでる」

134: 2021/02/11(木) 13:52:38.29 ID:k/JMh6Un0
殺しあいしてるのに死なない漫画の方が異常
嫌なら試合形式のバトル漫画でも読んでればいい

162: 2021/02/11(木) 13:58:55.60 ID:GeU5AjoA0
バトル物でキャラが死ぬのは当たり前というか自然
逆に死なないほうが不自然

176: 2021/02/11(木) 14:04:48.93 ID:fHSQGcZJ0
そんなの当たり前だろ
ジャンプ王道のバトル漫画なんだからさ

72: 2021/02/11(木) 13:39:04.07 ID:xuRWMHgO0
作者として普通の発言なのにな
批判している奴は何を求めているんだろうか

91: 2021/02/11(木) 13:43:40.67 ID:MqTe9kRo0
てか作者の自由だろ
物議とかアホかよ

228: 2021/02/11(木) 14:17:47.15 ID:Vdd95H4g0
安易な悲観主義の多用するかしないかは作者の自由。
悲観主義を極力使おうとしない宮崎駿さんの作品は素晴らしい
悲観主義を使う手塚治虫先生の作品も素晴らしい。

結局は視聴者や読者としてそこからなにを感じるかの
感受性の問題なんだよ。

101: 2021/02/11(木) 13:45:25.07 ID:2juloS9K0
そのうち、五條先生が死んだらもう一度話題になると思うよ

960: 2021/02/11(木) 17:49:55.03 ID:/Gu93BeW0
ナナミーーーん!!

112: 2021/02/11(木) 13:47:10.82 ID:HUQJAkhN0
雑にころしまくったアカメが斬るって作品があってな

117: 2021/02/11(木) 13:48:21.26 ID:v6EFWpvq0
テラフォーマーズも早々にヒロインらしき女が死んだから間違ってない

323: 2021/02/11(木) 14:34:26.90 ID:G22j5F8w0
どうせ死なないだろって漫画よりは
いつ誰が殺されるかわらかない漫画のほうが面白いだろ
でも三輪ちゃん殺すのはやめてね

350: 2021/02/11(木) 14:36:57.12 ID:2UCbzfP30
>>323
でも主人公補正はどの作品にもあるから周りだけ死ぬのも違和感ある

202: 2021/02/11(木) 14:11:25.22 ID:VMYzCFmI0
退場のさせ方はいろいろあると思うの
殺しすぎる作品は好きじゃないわ

230: 2021/02/11(木) 14:17:53.41 ID:EVPWgGmU0
ただ、ブリーチみたいに終盤になってから大急ぎで殺し始めるのは
やめろよな。

283: 2021/02/11(木) 14:28:23.96 ID:8N8Oi2y50
死ぬとこまで含めてそのキャラの存在意義だろ
死ななきゃ死なないでそれはそれでよし
死んだら死んだでそれもよし

458: 2021/02/11(木) 14:52:24.85 ID:nDQuimNH0
終盤、主要キャラがどんどん死んで畳み掛けてくる展開面白いよね
まさか、お前も死んでしまうんか?ってハラハラしていつもより楽しい

67: 2021/02/11(木) 13:38:15.70 ID:+ag78ZHq0
そもそもバトル物なんだから人が死ぬのは当たり前だろ
誰も死なずにハッピーエンドな話が読みたいならギャグ漫画でも読んどけ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 疲れてるのよ下々

  2. 否定する奴は少年漫画読んだことないんか?

    • 呪術は五条がカッコイイから流行ってるからで手出してるようなやつが批判してんねんやろな

      • これは五条死にますわwww
        にわか腐の発狂が見たい

      • にわか腐はロボコの愛の前に散って

    • 五条悟が死ぬのが楽しみだな
      この作者ならいずれ殺してくれると思うが

      • 死ぬにしてもそういう穿った見方で死なせるのはNG
        あくまでストーリーの流れ、役割として出ないと
        誰かへの嫌がらせみたいに死なせるとかガキっぽいのはプロがしていい死なせ方じゃない

    • 五条と夏油の過去編とか、あれ過去だってわかってるから良いけど普通に物語としてやられてたら、五条死んだと思ってもおかしくない展開だしね

    • そもそも否定してる奴がほとんどいない
      ニュースの一番上のコメントと、まとめの記事タイトルだけ

      • まとも、というかフツーの大部分の奴はそんなん思わんよな
        昔っから、かつプロなら当たり前の話をしてるだけで
        これでモヤモヤするとか言い出すのはお気持ち表明勢っつーかメン〇ラ?
        そんなクソ雑魚メンタルでバトル漫画読むなよ自分の適性少しは考えろwと思うわ

    • 言ってることはあってるけど、コンテンツ提供する側が言うことじゃないと思うなぁ
      プロレスラーが「試合なんて全力でやんないですよ」って言うようなもん

      • むしろ手心は加えませんよって言ってない?
        人気プロテクトがないと分かったのでこの先よりハラハラしそう

      • むしろ逆じゃね?

      • 作中のキャラの激闘、生死が作者の掌の上ですよ、虚像ですよって言ってるんでしょ

      • 作者が描いてるんだからそりゃ掌の上でしょ
        サンタクロースを信じてるタイプ?

      • まぁ「殺しませんよ」にしろ「殺しますよ」にしろ、公言しちゃうのはマジックの種明かしみたいなもんで、面白さが半減してしまうっていうのもわからなくはない。

        それでも個人的には、(バトル漫画であるならば)誰もしなない漫画よりは、いつ誰が死ぬのかわからない漫画の方が好きだなぁ。

      • ”面白ければ”殺しますよって実質何も種明かしされてないやろ

      • マジシャンの例でいうなら「種も仕掛けもあるけど言いませんよ」って感じでしょ
        実際そんな感じの話術で面白いことするマジシャンいるから間違いなく悪いことじゃないでしょ
        違う作品でもキャラだけが好きで作品本体は別に好きじゃないやつがうるさいだけ何だよねこういうのって

    • 作品が面白くなるならキャラは殺す、ならいいんだよ
      問題は呪術の場合、キャラが惨殺されること=作者がエンタメだと思ってる所が作品自体から透けて見える事なんだよな
      かなり前の本誌の展開で違和感を感じ、その本誌の巻末コメ見て確信してドン引きしたわ

  3. でもワンピもナルトもブリーチも仲間ネームドの死人少なめだよな
    ワンピは回想のぞいたら死人はエースとツメゲリ部隊だけ
    ナルトはアスマとネジだけ
    ブリーチは総隊長とその副隊長とギンくらいか?

  4. 面白くなるなら当然だわな
    展開の為の無理矢理感が強いと萎えるけどさ

  5. 4人のうち3人殺すor1人殺す は有名だけど
    絶対虎杖がみんなに囲まれて〝良い死に様〟エンドだよな

    • 五条以外は退場するエンドかもよ
      実力を考えたらそれが最有力ですらあるくらいだし

      • 現状の封印を退場とするならあるけど五条潰せるやつなんか呪術に存在せんから死に退場はないな


      • まだ出てない完全体宿儺なら可能性はあるやん
        そうなったら宿儺倒せる奴思いつかんけど

  6. 漫画は面白ければいいんだ

  7. 使える展開やエピソードなくなったら躊躇なく殺すタイプだとは思ってた
    ナナミンとかそんな感じだったし

    • まぁこの芥見の意見には賛成だがナナミンはよくここで殺すなって思ったわ
      いつか死ぬタイプのキャラだとは思ってたけどあんな呆気ない終わり方するのは流石にビビった

      • 掘り下げ自体は済んでるし状態も死にかけだったしあまり呆気なさは感じなかったな

      • いろんなところで話聞く限り相当ナナミン好きっぽいのにな
        まあそういう個人的な好みやお気に入りに左右されずに物語を作れるのって凄いと思う


      • 芥見の好き嫌いでキャラ死んでたら真っ先に五条死んでるしな…

      • 虎杖もキャラとしては嫌いなタイプって言ってたし物語が成り立たなくなるかもしれんな

  8. 感情を揺さぶる為にキャラを死なせるのは常套手段だろ
    物議になる余地なんてねえよ

    • 敢えてそれを言葉で発信すれ必要は無かったんじゃね?とは思ってしまうな
      今後作品を読んでくなかで死亡シーンとかを『ここ盛り上げたいんやろな…』って穿った目が出てしまいそうで…

      • 掲載順下がってきたから死んだとかか?w
        ジャンプ向いてないよ

      • 事あるごとに「ご都合主義が〜」って言ってる人に毒されてるんじゃないか。

        そもそも漫画の中で起きてる事は全部作者の都合で起きてるんだからそんな事気にするのは今更すぎない?

  9. 名前はあるけど特に死んでも別に…てキャラを
    掘り下げたり劇的にページ割かれても困るしな

    強くてかっこいいかわいいキャラが惨たらしく死ぬとショックよな
    主人公の精神の支えの相棒とか

  10. あらすじ
    金田一が生きていた

  11. これに反発する人って、作品としての面白さ自体求めてない人ってことでいいんだろうか
    自分に都合のいいキャラだけ好きでいたいみたいな感じ?この表現で合ってるのかわからんけど

    • 多分そうね。ぼく勉やらニセコイみたいな複数ヒロインがいるタイプのラブコメとかで、自分の推しヒロインを持ち上げるために他のヒロインを執拗に貶したりする連中と同タイプだと思う。

      • さすがに発想が飛躍しすぎ
        ただ自分の嫌いなタイプの人間を無理やりカテゴライズしてるだけだろ

      • そうか?作者の意図や作品全体の流れ無視して、あくまで自分の好きなキャラを前面に出せって押し付けてる所とかそっくりだと思うんだけど。

      • >作者の意図や作品全体の流れ無視して、あくまで自分の好きなキャラを前面に出せって押し付けてる所

        そこが飛躍してるんでない?

    • まぁいわゆる夢女子みたいなタイプだと思うよ
      あーん、スト様がしんだーって有名なのあるけど正にアレ系の人種だろ

    • 一概には言えないけどその傾向はあるだろうな

    • それに近い感じはする。生死とまではいかんでも、じゅじゅさんぽで五条先生が野薔薇のスカート履いてた時に文句言ってる人もいたし、自分の都合いい理想を傷つけられるのが許せないって人はいる。漫画のキャラだから夢を見たい人なのか、現実でも他人に自分の都合を押し付ける人なのかまではわからないけど

    • 早く殺しすぎて展開に深みが無くなった作品見すぎた人じゃない?

      • 面白さを履き違えた作品ばかりに当たった人って可能性も無くは無いのか、まあ不憫ではある

      • 殺せば面白くなると勘違いしているような雑処理の連続が起こるマンガってあるからね…
        正直面白けりゃいいんだけど実際に面白くなるかはまだ未知数だから警戒してしまう

      • ここで殺す必要あった?っていう死は確かに嫌だな
        みんな「カッコイイ死」「感動的な死」が好きなだけであって、犬死にとか無駄死には嫌いだろ?

      • テラフォの悪口やめて

      • ナデシコのダイゴウジガイやマクロスの柿崎なんてまさに無駄死にだが、その無駄死にこそが作品に必要とされる場合もあるんだよなあ

    • 自分の好きなキャラを出し続けた上で作品を面白くしろってことなんじゃね?
      いずれにせよ勝手な言い分だけど

    • 推しキャラを頃すなんてー!!!
      って層かねぇ

    • 単純に好みの問題だと思うけど、バトル漫画もハラハラするよりのんびり娯楽として楽しみたい。
      そういう点ではワンピースのようにシリアスになりきらずにキャラもあまり死なない漫画は大好きだな。
      こういう次々に死んでいく系は冨野アニメやデビルマンでお腹いっぱいになってるからね

    • キャラが死んで怒るのはそれだけ感情移入して読んでたって事でもあるかもしれないんだから、それはちょい言い過ぎなんじゃないか。

  12. とりあえず「お詫び」は必要かな
    東堂葵の詫びヌードを巻頭カラーグラビアで

  13. 《芥見下々最悪やな。面白かったらいつでもどこでもキャラ殺すのは草生えん》
    これ以外どれも肯定的に見えるんだが物議とは?これすらも半分荒らしに見える

  14. >芥見下々最悪やな。面白かったらいつでもどこでもキャラ殺すのは草生えん

    最悪なのは作者の意向を否定する読者なんだよなぁ…
    作品を「自分の物」だと無意識に錯覚してる読者ってホント厄介

  15. 作者なんだし好きにしたらいい
    担当に相談したら変わる事もあるしな
    金カムのキャラは明言してないけど死亡予定が担当助言で生き延びさせてるし(留美子対談にて)

  16. むしろ死なない作品の方が少ないのでは

  17. キャラが出来た時点でコイツはいつか殺すと決めてるのかそれともその時々の盛り上がりによって殺すかどうか決めてるのか

    • 人によるんじゃない?生死とまではいかんけど、水島新司先生なんかは時々の盛り上がりや絵の出来で展開変えてるとのこと。弁慶高校戦での山田への初球は当初の予定なら空振りだったけど、あまりにいいスイングが描けたからホームランにしたらしいし

    • 最終話のイメージがあるかどうかかなぁ
      最後から話を練るタイプだと
      伏線やらキャラ死も最終回踏まえながらストーリー上盛り上がりがくるように配置するらしいし(荒川先生とかはそのタイプ)

  18. 作者が面白くなると思って殺すならそれはいいだろ
    面白くなるかどうかはまた別の話やけど

  19. これが普段から漫画読んでる層と鬼滅呪術で久しぶりか初めて漫画を手に取った層の差か

    • 漫画が好きかキャラクターが好きなだけかやな
      キャラクターが好きなだけのやつは活躍させろだ死なすななんだでうるさいイメージ

      • 「キャラクターが好き」というか登場人物中心に漫画読むのは別に悪い事ではない。そして好きなキャラクターの生存や活躍を望んだりする事も悪い事じゃない。

        でも気に食わない展開になったからといって作品や作者を叩くのはいかん。自分の推し中心に世界が回ってるわけではないからな。

    • 関係ないだろうな
      鬼滅で初めて漫画読んだ子供だってキャラ殺すななんて言わないし(好きなキャラ殺したあの敵キャラは嫌い!みたいな事は言うけど)
      単にぼく勉で展開にブチギレたりするようなキャラ萌え層の女版が文句つけるんだろう

  20. コナンはカメントツインタビュー漫画で数百人単位で殺してるってネタにされてたけど
    組織編だとコナン側の主要キャラを殺せないから(モブFBIとかは死んでる)
    ジンが裏切り者ばっか殺してるイメージがついてしまった

    必要以上に死人出す必要はないけど 多少はいた方が物語のアクセントになるよね

  21. ワンピースの鷹のやつは死ぬべきだった

  22. こういう発言するから単眼猫はずっと面白いものを描いてくれるだろうという信頼がある
    どんな展開になろうとも作品が面白ければ読み続けるわ

  23. そんなに人が死ぬ作品嫌ならきらら系の漫画でも読んでりゃいいじゃん
    ヒュース中佐とか死ぬには惜しいキャラだったけど死んでこそ他が引き立ついいポジションだったわ

    • 死に際が悲惨なので賞賛する気にはなれんな…批判する気もないけどさ。

      • 死んで称賛されるキャラなんてド外道のキャラしかいねぇ
        ただ、中佐が死んで兄弟たちは後戻りしないことを決意し、大佐の復讐の流れも物語として面白かったってだけ

  24. あーんスト様が死んだ、先生のカバッ!定期

  25. 面白ければいいけど意外性求めてるだけだと後で詰む

  26. 賛成だけど、これもしかして野薔薇ちゃん戻ってこないのかな…

    • 野薔薇ネキは死ぬとしても終盤じゃね?
      生き残らる気まんまんの術式を都合良く京都の後輩くんもってたし
      死んでたら凄いけどね~殺せないでしょ

      • ここで殺すとは思えないよな
        でも新田ありきでもあの負傷で生きてるのは大分都合いいなと思う

      • あの負傷って言っても目ん玉が飛び出て顔の一部が変形しただけだから、生きてる分には違和感ないけど

      • 作中で多分死んでる・期待しないでくれと言われるレベルの負傷なんだが

    • 今みたいに生死不明にしといて、いざってタイミングで足元とセリフのコマからの最終ページ見開きで眼帯野薔薇ネキドーン!とかやりそう

    • 面白くなるなら殺すだし
      流石にあの流れでは殺さないと思う
      今後どうなるかは知らん

  27. 戦後の反戦教育の弊害かねぇ。お国の為に死ねって洗脳思想を徹底的に排除した結果、人が死ぬ物語を書く人間自体を悪と見なす

  28. 面白さのためが価値観の上位にあるならいいよ
    読者に展開を当てられたくないのが最優先で誰も予想してないいわゆる斜め下の展開描く駄目なクリエイター結構いるからな

  29. これが君らの求めてた「緊張感」だろ?

    • 期間があればな
      怒涛に死ねば陳腐になるし、大概の読者は麻痺るよ

      • 呪術、言うて名前付きキャラはほとんど死んでないんだよな、、順平とナナミンが愛着の湧く人も多い良いエピソード付きで死んだから印象的なだけだと思う。
        渋谷の人間たくさん死んだから地獄ではあるけどモブに愛着ある奴いないだろ

      • モブに愛着あるぞ
        火山に殺されずに済んだバイトの店員とか
        ナナミン行きつけのパン屋の女性店員とか

    • 居たよな毎週コメする緊張感ガーニキ
      元気にしてるかな

  30. 未成年の虎杖がパチやるのも家入が喫煙すんのも押し通す作者だしこれくらいので発言では驚かない
    だいぶ前にメイン4人のうち1人だけ生き残るor殺す展開になるって明言もしてるし

    • 虎杖と家入に関しては普通に賛否両論だったんだよなぁ
      特に虎杖に関しては未成年はパチンコ店に入店すらできないのに
      学生服で行ってたから流石にツッコミされまくってた

      • 虎杖の制服パッと見で制服っぽくないんよなパーカーみたいな真っ赤なフードついてるし、そもそも高専の制服形特殊やし

      • とはいえ老け顔じゃない童顔だから確認取られそうな気もするんだよな。
        まあその辺の認識も設定で組み込んでるかもしれんけど

      • 店員に存在しない記憶でも植え付けたんじゃ?

  31. これで釘崎とか真希とか逝ってたら笑える

    • 野薔薇は逝ってよし

      • こういう奴ってただのキャラアソチでおけ?

      • おけ

    • 釘崎はまだ生きてる可能性高いが真希先輩はかなり怪しいと思う
      本人別に強くないし呪力持ってない奴が切欠一つで急成長する世界観じゃないし天与呪縛をパパ黒レベルまで引き上げて逆に強くなるようなクッソ都合のいい流れに単眼猫はしないだろうし

      • それ真希先輩が焼かれた時のスレでも話題になってたよな。
        漏瑚の炎が呪力で生み出された炎なら天与呪縛の肉体強度でワンチャン助かる。炎の形をした呪力なら消し炭コース一直線って感じでどっちもあり得るって結論だったと思う。

    • ナナミン生き残ってたのも無理矢理な不自然さあったからなあ

      • ナナミン的にはあの時点ではもう十分って気持ちだったから満足に逝けそうだったあの時点で死ぬより生き延びて後で虎杖に呪い残して死んだ方が面白いじゃん?

      • ↑面白ければ殺すってこういう事だよな
        火山に焼かれて死ぬだけなら意味無いけど虎杖に呪いになってしまう言葉を送って死ぬ事で意味が生まれて面白い
        まあ面白いと辛いのダブルパンチなので頻繁にやられるときついが

      • 火山に焼かれること自体必要ないよねってことでしょ

      • それだと真人に一発で殺されたりしないでしょ
        瀕死で朦朧としてたナナミンだからああなった

      • 火山さんもうちょっと気合い入れろよってことでしょ
        仲間をヤられて冷静じゃなかったのかもしれんが

    • 真希は死んだ方が遺された姉妹が色々面白いことになりそうな気がするから死んでてほしい気持ちがある

      • わかるわ~
        残酷だけど死んでて欲しいよね
        下手に生き残っちゃうと火山の格も落ちちゃうし

      • 呪力耐性のあるナナミンが瀕死の重傷で当主はかなりやばい状況だったからね
        呪力耐性ゼロの真希が生き残るには乙骨召喚位しかないんだよね
        ただ召喚してればおにぎり先輩の腕は治ってるだろうから
        現実は残酷ってなる気がする

  32. 当然の話過ぎる
    改めて言うような話じゃない

  33. ジャンフェスの時に最後は虎杖、伏黒、釘崎、五条の四人のうち誰か一人、もしく四人の内一人残して全員死ぬ
    みたいな発言あったよな~って思い出した

  34. 芥見先生は信頼してるし好きに殺してくれ
    ただ三輪ちゃんを殺したら呪う

  35. 全然関係ないけどネウロの笹塚さん死んだ時は驚いたなぁ

  36. でも、呪術は割と死んだ死んだ詐欺するよね

    • そーか??

      • 虎杖は少年院で一度死亡判定されてから復活してた
        伏黒は自爆する気でマコラ呼び出して結局死ななかった
        ナナミンは死亡フラグ立てまくって死ななかった
        過去編ではパパ黒が五条は殺した発言したけど生きてた

        割とやってる方ではあると思う

      • >ナナミンは死亡フラグ立てまくって死ななかった
        真人にバラバラにされたんだが・・・・

      • その中で本当に読者が「死んだかも」って思ったのはナナミンぐらいじゃね?
        その後結局真人に殺されたけど
        あと冥冥は偽夏油に殺されてそうって言われてたな

      • 虎杖以外いちゃもんで草

      • 虎杖→これは確かに死んだと思った(すくながいたから、信じてなかった人も多そう)
        伏黒→すくないるから、死なんやろ
        ナナミン→結局死んだ(あの時はマジで死ぬと思った)
        五条→未来で生きてるし…

      • ナナミンは結果死んだから別…は違くね?
        死んだ詐欺なのは変わらんやん

      • それ死んだ詐欺なのか⋯⋯

      • 1回目はね
        死んだ詐欺もしつつ死にもしたレアキャラやで

    • 死んだ詐欺って、
      漫画内で「死んだ認定→生きてたのか〇〇!」ってやつじゃねーの?

      ナナミンのは、
      展開的に読者側が「これ死んだろ/死亡フラグ」
      って捉えてからの、死亡描写挟まずに虎杖助けるだから違うんちゃうか?

    • 男塾見たことない人かな?

  37. 作者のお気に入りだからって話を無視して優遇されるよりよっぽどいい

  38. 最近死んだり欠損でシリアス感出そうとする作品多くないっスか?

  39. まぁ思ってても口に出すことではない気はする
    殺すという直接的な物言いではなく退場させるとオブラートに包むとかさ

  40. 内容を面白くするためじゃなくて、人目を引くためだけに意味もなく残酷描写やキャラの死みたいなショッキングなシーンを入れる作品は好きじゃない。そういうのは得てして、キャラを生かす殺すが目的になって、展開や描写が不自然になりがち。
    が、単眼猫みたいに「面白くするために」やるならそれは大歓迎。作品の良さを第一に追求するための手段でしかないし

  41. お気に入りで死なないよりも意味もなくネームドが死ぬ方がなんか覚めるよね
    こういうこと言うってことは逆説的に面白くなければ殺さないってことだから安心して読める

  42. でも死んだほうが幸せなキャラは意地でも生かすよな

  43. 単眼猫は安易なお涙ちょいだいの為にキャラを殺すんじゃなく、他のキャラを曇らせる為にキャラを殺すから好き、カビ山先生の系譜だな

  44. 面白くなるならキャラを殺すのはありだと思うけど、魅力的なキャラを退場させることで物語そのものの魅力が薄くなることもあるから難しいよね
    殺しゃ面白いわけでもないけど、ことバトル漫画だとあーこれ死なない漫画なのねーって思われても困るところもあるし

    ただなんか「ここでこいつが死ぬと思わなかっただろ!」みたいなのが透けて見えると冷めちゃう
    念のため 呪術がそうだと言ってるわけではないよ

  45. >>打ち切りだったら主人公・虎杖悠仁が死亡していたことを明かした。

    もし単眼猫の目玉が横割れし、その目玉の中身が“本体”だとするなら
    何がどうなろうとも、虎杖の死は絶対に免れないな…

  46. 手塚治虫「呼んだ?」

  47. 作品は作者の物だから好きにやりたいようにやってくれ、是非に。
    面白ければ大歓迎だし。

  48. 剣や銃や超能力で戦いまくってるのに死人が出ない漫画があるそうですよ
    不自然ですよね
    戦いが起きたら人が死んでも不思議ではないのです
    力を持った呪いが人間を殺そうとしてくる漫画なので、誰が死んでも不思議ではないです
    ただ殺すだけじゃなくて、死が虎杖覚醒のトリガーになってるしね

    • その漫画では死人がそう簡単に出ないってだけでそれはその漫画の個性だろ
      呪術の個性は人が死ぬってことと同じ
      どっちも不自然でも何でもない

    • やっぱりこの話題でワートリ出した貶めてくるヤツいると思った
      ワートリは逆にキャラを死なせたらダメな設定なんだよ
      てか過去に死者が続出したことを受けて隊員を死なせないように大人たちが頑張って工夫を凝らしてるのに
      鬼殺隊みたいな命投げ打つ覚悟を持った異常者集団じゃないしボーダーは
      普通の一般人の中高生がメイン戦闘員なのを忘れてはいけない
      そんな子らがみんな命投げ打つ覚悟を持って戦える方が不自然だろ

      • 落ち着いて。ワートリとは言ってないですよ。
        灰コメの意図までは分からないので、含んでないとも言い切れないですけど

      • ワートリガチ勢の無残様やんww

      • これ、ワートリじゃなくない?
        超能力ってあるっけ?(もしかしてサイドエフェクトのこと?)

      • これワートリの事じゃ無いと思うけど

    • なってるしね、じゃねーわ

  49. キャプテンブラボーが真っ先に思い浮かんだのに誰も話題にあげてなくて悲しい

  50. 死にどころは考えてるってことだからな
    勝手に面白くなるではなく、どう面白くするか考えるタイプの作家なら当然

  51. やっぱ五条封印してるからどっかから批判手紙でも来てるカモしれないな。

  52. 発言とは逆に殺せてないじゃん
    漏瑚とかモブしかろくに殺せてないし、釘宮だってどうせ死んでなかろう

  53. 死に過ぎるのもな
    ジャンプは一回死んだのに生き返ったりするから

  54. 発言の内容はいいけど言うべきどうかだとうーんって感じ

  55. 逆に言うならキャラ殺さなくても面白い話作れるならそれに越したことはないってことだけどな

  56. この言葉の本質ってようするに「本来は死ぬ予定だったキャラだったけど読者人気が高いから(作者が愛着湧いちゃったから)ストーリーを変更した」みたいなことはやらないってことでしょ
    鰤の最終章で済まぬした白哉が生きてたときとか絶対あれ女性読者から苦情殺到したんだろうなと思ったわ

  57. 単眼猫自身が過労で死なん限りなんでもいいぞ

  58. のわりにはジャンプだと特に致命傷受けても平然と生きてること多すぎてなあ
    根性だの気合だので乗り切るとか正直萎えるわ

  59. でももう日常には戻れないよね
    日常回好きには辛かろう

    • あだち充は、たとえ身近な人が死んでも生きている人はそこで終わるわけではなく死んだ人が居なくなった日常を生きなくてはいけない、って考えで日常回をやるんだそうだ

      • だけどお兄さん
        渋谷事変は死者の数があんた

      • 日常ではないわな

      • 「死んだ人が居なくなった日常」は今やってるだろ
        呪霊が跋扈する世界のニューノーマルライフ

  60. 鬼滅と同じであっさい

  61. 別に芥見先生は変な事言ってないよな
    他の漫画家でも同じことやってるし(チェンソーとか)
    こんなに騒ぎ立てるようなことではないな

    • それね。
      そもそもの話として、作家個人の考えってだけのことだしね。それがその作家の方針で、それが嫌なら読まなきゃいいだけのこと。嫌いな作品を読まないのはもちろん自由だけど、方針についてあーだこーだ言う権利が読者にあるわけない

  62. 面白くなるならと言う前置きも読めない猿どもめ

  63. 呪術とか鬼滅とかチェンソーとか、根本的にダークな雰囲気な漫画は味方殺しても問題ないだろうなとは思う
    とはいえ鬼滅はかまぼこ隊はセーフティゾーンに居るなって感じたし、漫画によっては超えてはいけないのかなってラインもある気がする
    逆にワンピースみたいなのは味方(麦わらの一味)は殺しちゃいけない系列だなと思う
    それこそポジション的にはかまぼこ隊=麦わらの一味って感じで

  64. ゴールデン・カムイなんて次から次に出てきては死んでるで。
    むしろ死んだあとも回想で登場しては良い味出してるくらい。

  65. 何か勘違いしてる人いるけどキャラがいて漫画があるんじゃなくて、漫画という形で表現された作品があって、そこにキャラが登場してるだけだからな。
    キャラが死ぬかどうかじゃなくてストーリーがどう進むかでしかない。

  66. 呪術はなんかもう面白くなって飽きた

  67. 最終回間際にキャラが多過ぎてゴチャゴチャするとダルいって理由でアシにお気に入りキャラ聞いた順からバンバン始末してった漫画がありましてね
    スケバン刑事っていうんですけど

  68. ネジみたいに「一人も死なないのは変だしとりあえず殺しとこ…」
    って退場じゃなければいいよ

  69. めっちゃ単行本が売れたから、もっと平和な漫画とかアニメがメインの読者も入ってきたのかもな
    ドラえもんとかアンパンマンみてて「作品が面白くなるならキャラは殺す」とか言われたらビビるわな

    • アニメ化して声豚が入ってきたからでしょ
      好きな声優が演じてる好きなキャラが話の流れであっさり退場するのに耐えれないライト層がゴロゴロ居るのが声優ガチ勢
      レギュラーや準レギュラーのキャラが退場するとは露にも思ってないからね。だから大怪我しても最終盤面までは絶対に退場しないJoJoは人気が出た

      • 違うやろw
        声豚がキャラに興味を持つわけないやんwww

      • いやいや…ライト層はそもそも声優に興味ないし好きなキャラがあっさり退場してもそこまで思い入れもないしあっさり受け止めるよ、マジかーここで死ぬんかーくらいに
        声優にせよキャラにせよどっぷりハマる時点でライト層ではなく厄介オタ気質あるわ

    • >ドラえもんとかアンパンマンみてて
      >「作品が面白くなるならキャラは殺す」とか言われたらビビるわな

      やなせたかし先生はともかく藤子不二雄F先生は容赦ないタイプよ

  70. 面白くなるならどんどんやってくれ だが雑に殺すならやめろ

  71. 好きなキャラが負けたら死んで退場は嫌だから死ぬのは自分が好きじゃない奴だけにしてくれって奴よな
    正直、自分もそのタイプだからワートリはいいシステムだなと思う
    ワンピみたいに敵味方ほぼ全員が生きてて物語と関係ないとこで生きてまーすもいいと思う

    ただ、呪術は日本の極一部っていう狭い地域での紛争だから、退場すべき所で死(退場)するべきでしょ
    あーんスト様が死んだ!勢は自分の欲望を原作者にぶつけるの恥ずかしくないのだろうかね

  72. それはまあ良いんだけど殺すことでしか面白さを作れないなら三流だヨネ。

  73. 逆を言えば、キャラを殺すことでしか話を面白くできないし深みも出せないってことでは?

  74. なーんでこの人はファンが擁護してんのに、所々棘を作ってアンさんを刺激したがるのか・・・
    別に聖人であれとは言わんが、暗黙の了解や応援してるファンへの礼節を欠いている発言が随所にあるのはどうかと思う

    • 漫画家はアイドルとちゃうねんぞ
      というかそんな頻繁でもないしやいのやいの言われる一部も難癖付けること自体を目的にしてる連中ばっかじゃん

      • ちゃんと聖人であれとは言わんがってかいてるじゃん?
        単眼猫センセは穴埋め漫画に言い訳かいたりと、休んでほしいのに休まず今回はぶっつぶれてるじゃん?
        別に本人の意向だからしゃーないけど、一部ファンからしてみればたまったもんじゃないでしょ
        こういうので過激派が声を荒立てるのは面白くないよ

      • >こういうので過激派が声を荒立てるのは面白くないよ
        本気でそう思ってんなら自分の発言をまず省みろよ
        芥見下げてファン様のこと考えろとか何様だ

      • ↑こういう突拍子もない事を言う信装った荒らしか真性か分からん人がいるから
        アンさんや過激派ファンを刺激してくれるなという感想を抱く普通のファンが出るんだよなぁ

      • ↑作者腐しといて普通のファン面するとか聞いて呆れるわ……

    • 本人も自覚しててSNSはやってないしな

    • この少年漫画描いてる漫画家として普通のこと言ってるだけやのに棘として捉えてる方がかなりやばい

    • ぶっちゃけこの発言のどこがだめなのかわかりません

  75. そもそもどこで誰が死ぬのかそれなりに構想してないとね
    芥見先生は予定通りにキャラを殺していっているようなので安心感がある
    読者からしたらいつ誰が死ぬかわからないからハラハラするんだけど

  76. いまこの段階で野薔薇ネキが死んでたらそりゃ驚くけど、結局は生き残るだろうし、死ぬにしても終盤のお涙展開で死ぬんでしょ?
    禅院じじいとか、真衣さんとか、ナナミンとかミミナナが死のうが所詮サブだし、メインは終盤以外死ななかったら結局他の漫画と大差ないよね

  77. ネウロ以外でキャラが死んで物語が動いて面白くなったって他にどんなのがある?

  78. ブリーチとかキャラ整理せずに無駄に増やしまくってグダグダになったしな

  79. どう物語を組み立てていくかは全て作者の自由だ。作者以外にそれに関われるとすればせいぜい担当編集者ぐらい。

    読者が口を挟むなんておこがましい。あるのは出されたものを食べるか食べないかを選ぶ権利だけ。

    • でも食べたものに対して感想を言うくらいは良いだろ?

      • 単純な感想といちゃもんの区別も付かず、どんな意見出そうが客側の自由だろとか言っちゃう人もいるもんなぁ
        そういうタイプに限って自分の主張に否定的な感想付けられると厨二全開の屁理屈こねて賢ぶるし
        まぁ価値観の違いだから仕方ないけど

      • まともな感想ならな。
        たまにただの感想と言い張って叩いてるだけのカスがおる

  80. アカメが雑とか言ってるが、アレは「帝具使い同士が戦えば必ずどちらかが死ぬ」っていう作中絶対のルールに従って起きる死だろ
    「ネームドキャラがバンバン死んでら、クソだな」ぐらいの認識で言ってるだろ

    • 革命軍と帝国が互いに殺意をもって戦ってて全然死ななかったらそっちの方がつまらんし、なにより敵味方どっちであろうと雑に死んだキャラなんていなかったと思うわ(ただしモブやぽっと出は除く)

  81. 3巻の帯にワートリの葦原先生が「なめらかに人が死ぬマンガです」ってコメント寄せとったな。
    あの頃はまだ順平が死んだくらいやったけど、そういうマンガだな、という雰囲気は十分に出てた。

  82. ドラゴンボールとかもそうでしょ面白くなるなら殺す、生き返るかどうかの違いか

  83. 作者は神様ではなく傍観者であれってな、しらんけど

  84. どうせ死なないんだろと思われたらもう緊迫感も無くなるしな
    それを逆手に取れるならまだマシだけど

  85. そもそも反響のコメントがどれも批判のコメじゃないし、物議って
    Twitterとか探せばガチ批判している人はいるかもしれないけど、古参も新規も大半はこれからの展開に戦々恐々していてもその地獄を楽しみにしている声が大半なのに

  86. ちょっと趣旨ズレてるかもだけど、極悪非道の限りを尽くしたキャラが死ぬとまでいかずとも何も罰を受けないのは、もやもやするからそのあたりは、ちゃんと描写して欲しい。

  87. キャラが死ぬから物語に重みが出てきたり
    虎杖の成長につながったりしとるんやんけ
    世界が主人公に合わせないのがええんやろ
    世界が主人公に合わせて誰も死なず平穏に終わる漫画じゃないやろ

  88. キャラの退場の仕方で盛り上がるのはバトル漫画としてはよくわかるけど、どっちかというと先生があまりにも淡々と発言してしまったのが余計誤解生んだのでは?

  89. 何人か死んだり欠損してるが
    それで実際に面白くなったんか?

  90. ずっとバトロワの空気だして全然キャラ死なない作品あるよな
    そういうの読むとなんかガッカリする

  91. どうせ他漫画の真似しかできないし
    殺しても殺さなくても一緒では?
    五条も殺すのかな?五条いなくなったら人気低迷するな
    五条の人気でもってる漫画だし

  92. 呪術廻戦読む前に進撃の巨人を読んで耐性つけとくのがおすすめ

  93. バトルものなら人が死ぬのは当たり前って考えもどうなんだろうな
    その辺含めて作品の個性だと思う

  94. お気にのキャラに執着してるようなファンに媚売ったら作品はゴミになる
    どんなジャンルだろうが確実に
    舞台あってのキャラであって、キャラあっての舞台じゃない

  95. キャラを殺さなくても8面白いストーリーが、殺すことで10になるんなら殺しますよって話でしょ
    キャラを殺さないためにご都合展開になりすぎたら何年経ってもあのキャラはあそこで死なすべきだったとか言われるし

  96. 銀河英雄伝説なんてたとえ人気キャラだろうが主人公格キャラだろうが死なすときは死なすし…

  97. チェーンソーマンの作者とかは
    キャラ殺すこと楽しんでそう

  98. スト様が死んだの人は「美形薄明ね」とも書いてたから納得してる勢だろ

  99. 上の洋物が主要人物殺すのは
    ドラマとかだと次シーズンの契約延長できなくてそのキャラ出せないから
    人気があろうと殺すとかして退場させないといけないとか聞いた

  100. 発言内容は好印象だけど公言しない方が今後もっと楽しめたかな・・・

  101. 釘崎に関してはあれだけ助かるフラグ出しといて死んだら逆に笑うけどな。
    目がふっとんだ頃ならともかく、未だに釘崎は死んでる、死んでなきゃ萎えるって力説してる人って根拠はなんだろうな?
    ただのキャラ嫌いにしか見えないけど。
    死んでることで何か物語が面白くなるとも思えないしな~個人的には

  102. 今後キャラが死ぬたびにこの発言を元にした煽りや議論が起きそうでね・・・

  103. 好きなキャラが死ぬのが嫌なのはよくわかるけど、こういう漫画でキャラが死なないと緊張感に欠けるし、何より漫画としての見どころがなくなるからな。フェアリーテイルやブラッククローバーみたいにキャラが全然死なない漫画よりはずっといい。

  104. キャラに愛着ありすぎて荒れるのもダメだけど
    愛着無さすぎてドライ過ぎるのもどうかとは思う。
    順平(他漫画だと煉獄さんとか)みたいなのをモブ扱いしてる輩みたいなのはな

  105. そもそもまとめ方に語弊があるのがな
    これを見て番組を見てないやつがとやかく言うのはちょっと

  106. 「今までの流れから次はこう展開させると話は面白くなる。
    ただその展開ならこのキャラは死んでしまうだろう。」
    こういうのなら無理してまで避けるべきじゃない。
    「そろそろこのキャラを死なせよう。そのために次はこういう展開を作り出そう。」
    これはそういう意図が見え透いてしまわないようにやるべきだし
    上手く作れそうにないならやるべきじゃないと思う。

  107. キャラ厨が発狂してるだけだろ

  108. 第一話から殺されるのが目的の話だし、実際殺されて物語が終わるの文句なしに良いストーリーだったけど、それでもやっぱり「マジで死んだのか…」となった殺せんせー。

  109. 何も間違っちゃいないが作者の意図が透けて見えたらアウトだと思うわ
    キャラに感情移入しても作者のさじ加減でどうとでもなっちゃうのが頭チラつくからな
    呪術はキャラ殺したり傷つけたりで展開作ろうとしてるのが鼻につくから好きじゃなくなってしまった

    • こう言っちゃなんだがネット見るの控えるのが一番だと思うぞ。

      • 批判的な意見の人を全部ネットの悪影響と思ってるならそれはそれでネットの悪影響やな

      • ↑漫画のクソめんどい批評なんてネットが主じゃん。

  110. 物議って…
    元のニュースで取り上げられてるコメントでマイナス評価なのって1番上だけやろ

  111. 三輪辺りは弱くてもハンターのマチみたいに作者が殺すのに待ったかけそう
    殺したら評価するけど

  112. 作家として当然の考えだと思うけど、これが出来なくてプロット歪んで台無しになった作品はちょいちょいあるよな。鉄血とか。

  113. ちらつくも何も、全ての漫画は作者のさじ加減なんだもの
    人間はうんこをするから誰を見てもうんこをしている姿がちらついてしまうとか
    言い出す人がいたら「狂っとる」って思うじゃん?今の君はそれなんだよ

  114. 助けてチェンソーマン

  115. よかった。こんなへんな作品の読者じゃなくて。

  116. 「当たりまえじゃね?」「そりゃそうやろとしか」
    ←こいつらはこいつらで動じない強キャラ感出してるけど何のヒット漫画も出してない無名と無能やぞ

  117. 特に面白くもないのに毎度毎度トラックに轢かれるのはやめて欲しいわ。

  118. 「作品として〜」をやたら言ってる読者って意識高い系っぽくてちょっと苦手。漫画の楽しみ方について排他的すぎる。

    • 排他的すぎるコメントをありがとう

      • え、苦手って言ってるだけなのに…?

      • 意識高い系っぽいって言ったのがお気に障ったかね。そこだけは撤回するわ。

      • 作品として~って言ってる人は他を苦手とすら言ってないのにどちらがという
        自覚がないのかな?

  119. ストーンは人死にもっとあってよかった
    結局氷月と一緒にきた脳溶けしかしんでない

  120. 作者以外に生殺与奪の権を握らせるな

  121. 悲しいけど、その悲劇が作品を印象的に彩ることも事実
    けどやっぱ複雑なのも本音(チェンソのレゼたんとかね)
    それに比べてワンピのご都合主義っぷりよ
    エースは死んだがペルとかワイパーとか頑丈過ぎだろ

  122. ドラマで事務所やめたらシリーズずっと出てたのに故人にされるとかあるんだから、それに比べたらね

  123. 良いと思う
    作品を面白くするために無理に殺すってのはおかしいが、作品の展開的に死んだ方が面白いなら殺して良い

  124. キャラクターの死や不幸を作品に望んでる人が結構いるけど、
    死とか不幸を悲しむ気持ちを忘れてたらダメだと思うよ。

  125. 金色のガッシュとかいう「本が燃えたら魔界へ帰る」という死以外の別れを貫いた名作

  126. 鬼滅も同じだろ。最後の方なんて在庫一掃セールみたいにバカスカキャラを消してったじゃん

  127. そりゃそうでしょとは思うけど、頑なに殺さない漫画もあるからな
    作品が面白くなくなっていることに自覚がないのか、多少面白くなくなっても殺さないことにこだわっているのか

  128. 殺して面白くなるならいいんだけど渋谷編ダラダラ続けてるだけでそんなに面白くなってない
    野薔薇も殺して面白くさせろ

  129. 殺して面白いと思うか殺さないのが面白いと思うかは作者の自由でしょうよ。

  130. あの富野ですらイデオン作った後に「禁じ手」って後悔してるしなぁ

    確かにキャラの命は作者にかかってはいる訳だが…

  131. 作者がメタ言及するのは完結してからにしてくれ
    小ネタならともかく本筋部分だろ?
    舞台裏を透けさせることに意味があるとは思えない

    • インタビューって裏話を聞くための物じゃないの…?
      メタがダメなら何を話すんだ

      • 作中部分なら小ネタ
        執筆周りなら作画のこだわりポイントとか色々あんだろ

      • 小ネタは単行本のおまけページにのっけてるやん
        インタビューで裏話を聞かない手はないよ

      • 聞くのはお仕事だから当然
        生死というセンシティブな問題は、今の時点で嬉々として表明するもんじゃない
        どうにもこうにも発言が軽薄なんだよこの人は

      • なんで作者の言うことなんかいちいち信じるのかなァ
        創作なんて生き物なんだし別にこの先の展開が言ってた通りに
        なろうとなるまいと話半分で聞いときゃいいのに

  132. 俺はマッシュルに切り替えた

  133. 「面白くなるなら」なんだから作者目線なら至極当然では…?ていうか困難で袋叩きにされる環境で創作活動ってしんどいな

  134. これ物議かもしてるって嘘やろ?
    ついったーで聞いたことないし
    てか作品が面白くなるための要素にすぎんやんキャラクターなんて。
    鬼滅の時は柱が死ぬ度大絶賛だったじゃん「ワニ先生勇気ある!」「ワニ先生神!」っつって。

  135. これで面白くならなかったら悲惨だよね

  136. そもそも否定的な意見が『草生える』とか『やべえ』とか、何がダメなのかを一切論理的に語ってない時点でお察し
    物作りの視点での発言をまんま本人の人間性に当てはめて叩いてるだけなんじゃねえの

  137. ナルトで好きなキャラが死んで絶望して自◯したロシア人少年がいたっけ
    ただの漫画なのに気の毒だわ

  138. 読者の「あのキャラを殺さないでくれ!」の一言が、作品を殺す。
    何十年も前から繰り返されていることだけどサ。

  139. インパクト出す為に無駄に殺すとかだとアレだけど物語上必要なら躊躇なく殺す作者のほうが信用出来るわ

  140. なんのクリエイト能力もないエセプロ読者が偉そうにコメントしてるのが一番面白いコンテンツだよ

  141. 殺すのは良いんだが作品の雰囲気作っていたキャラ殺してそこから盛り上がる事もないってパターンのが多いから殺すのも簡単ではないんだよな
    例えばFF7のエアリスとかグレンラガンのカミナとか好きなキャラだが死ぬ意味が大きすぎて納得出来るとかなら良いが
    作品に殺伐としたイメージ付けたいが為に無駄に殺すパターンも多いし

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事