今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

★ジャンプの漫画で無かったことにされて悲しくなった設定って何?

コメント雑談
コメント (390)
スポンサーリンク
今週のお題
『ジャンプの漫画で無かったことにされて悲しくなった設定って何?』
(原題:ジャンプの漫画で無かったことにされて悲しくなった設定って何?)
※お題の投稿、ありがとうございました!ლ(╹◡╹ლ)



出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)






コメント雑談って?
コメント雑談とは、毎回異なるお題を記事タイトルとしてつけ、コメント欄にてそのタイトルについて皆さんに語りあっていただく記事の事です。
興味のある方はぜひコメントしていただけると嬉しいです!

コメント雑談とわかりやすいよう、記事タイトル先頭には★を付けさせて頂きます。

右下のコメントボタンで簡単にコメント欄に移動出来ますのでお使いください。
MEMO
毎週土曜朝6時の記事タイトル、いつでも募集中!! [nlink url=”http://jumpmatome2ch.biz/archives/115535″]


    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. ギア3使用後のチビ化とか…?

    • あれは毎回やってたらテンポ悪くなるし、しゃーない感じもある

      • 今ギア4の反動でもっとテンポ悪くなってねーか

      • チビなりに戦ったり逃げ回ったりコミカルな面はあったが
        今の戦闘不能で仲間に10分守ってもらうしかないのはどうもなあ

      • そのうちギア4の反動も克服するでしょうよ

    • SBSでギア2とギア3のデメリットは2年の修行で克服したって言ってた

      • 知っとる知っとる

        あ、無かったことにされた設定ってお題だから説明なしにフェードアウトしたやつじゃないと不適当か
        これは失敬

      • 成長による克服はお題とは違うわね

      • 消えたのはロギアの無敵性とかだな

      • 無敵と勘違いしてるのが前半の海の連中ってだけの話だろう

      • 辻褄は合わせたけど海軍や海賊は広い世界に触れてる自由民設定がスポイルされた

      • SBSで説明されたって、単行本買ってないと分からないぞ

      • そんなあなたに71巻分無料公開

      • SBSで説明されたってすごい浮く木でオッケーとかってんじゃないの?

      • 無料公開ってSBSみたいな幕間って読めなくない?

  2. ジョジョは設定変更わりと多いよな

    • ジョルノの生命エネルギーで意識を暴走させる能力とかブチャラティ戦以降使われなかったしね

      • アレはGERの無間地獄に昇華された気がする

      • 木に生命エネルギー与えたら枯れるならブチャラティも老化するんじゃないかといつも思う

      • 使われて無いだけで無いことにされたわけじゃないし
        GEが作中で殴った人間てブチャラティとグリーンデイの医者くらいじゃないの

    • ジョジョは荒木が多分設定忘れてるだけ

      • 荒木は吠えペンの流れ星が言ってた「毎週毎週読者に喜んでもらうことのほうが大事じゃん」を割と地で行ってる作家だと思うわ

        ……流れ星のモデル誰なんだろねぇ
        ジュビ郎はすぐわかったんだけど

      • 実際会ったことある人の話聞くと結構思い込みで適当な事話する人らしいからなw
        まあ漫画として面白ければなんでもいいとは思うけど。

      • 流れ星のモデルは安永航一郎だよ
        これは確か島本和彦自身が認めてるはず

    • アナスイ

  3. これはピッコロの巨大化

    • 巨大化したら口の中に入られたし・・・

    • ピッコロは魔族設定かな。魔族にころされたらあの世へ行けないとか。ナメック星人なのに恐竜を生めるとか

      • あんなに胸にでかでかと「魔」って書いてたのに

      • 魔族に殺されたに関して
        ピッコロがラディッツを殺した時に
        ラディッツが地獄行って、神様がその事に触れてたでしょ

      • 青2
        だから、その後ナメック星人ってことになって魔族設定どこ行った? って話では?

    • DBなら大猿化で戦闘力10倍も

      地球に来た時のベジータでも大猿化したら
      ギニュー隊長の12万すら超えるっていうね

      • そもそも戦闘力の数値化自体がこの後に消えた設定だよな
        10倍だのなんだので考えるの面倒だったんだろな

      • スカウター基準はフリーザ軍が壊滅して過去のものに…

      • 戦闘力10倍はおいておいて
        大猿設定自体はGTでも超でも触れられてるよね

      • ザーボンからも自分の変身は巨大化などしないと自慢してたし、大猿は戦闘力は上がるが、昔から巨大化のデメリット
        ムキンクスと同じで、戦闘力は上(クリリンが気で判断した場合も、超ベジータよりムキンクスが上)でも、大猿は欠点が多い形態なのだろう

      • そもそも戦闘力という概念自体が
        DB世界全体における強さの絶対的指標ではないからな
        あくまでフリーザ軍の基準であって他の勢力は誰も使っていない
        ただ、戦闘力設定に非常に強いノスタルジーを感じているファンが多いから
        今更公式もなくなったとは公言できないだけで

  4. こち亀のマリアは男設定がなくなってキャラとして最大の個性が死んでしまったよな

  5. ネウロのあかねちゃんの事件は結局出てこなくてガッカリしたわ

  6. 別に残念ってわけじゃないけど、斉木の超能力制御装置を楠雄が自分で作ったっぽいこと言ってたのに実際に空助が作ったことになってたのはガクってなったな

  7. サンジの「クソ」つける口癖
    アニメへの配慮なんかなぁ

  8. BLEACHのグリムジョーが織姫の内側はどうなってるか分からねぇのによ的な発言

  9. そうなりそうなのがハンターのジャイロ
    パリストンのキメラアント部隊長とかなら今の話絡めるか

    • ジャイロどころか
      ハンターの全てがいまそうなりそうなんだが

      • 皮肉で笑って後で真顔になった

      • 今の継承戦は無かったことにしてほしい
        ジンと会った直後からやり直してくれないかな

  10. 鬼滅の刃のなかった事にはされてないんだろうけれど青い彼岸花
    青い彼岸花調べて禰豆子、又は炭治郎を戻す薬作るのかと思ってたのに

    • 青の彼岸花は鬼を元に戻す薬じゃなくて、鬼を完璧にするためのものだぞ

      • そう、だからその成分調べて禰豆子が今どんな状態なのかとか色々わかるのかと思ってた

      • 鬼化と全集中の呼吸の相関も闇の中
        なんか関連はあるっぽいけど「鬼に出来ることは人間にも出来る!!」
         
        鬼のパワー系と超能力系の格差も提示されたけど語られてはいないな
        無残はパワー系(肉体系)の究極ではあるが超能力系は粗雑な衝撃波だけ

    • 炭治郎は子供の頃に見てて走馬灯にも出てきてるってのは驚いた
      こぼれ話見てもカットした設定やエピソード結構ありそうだな

      • 本編にもっとバリバリ関わって欲しかったよね

    • 青い彼岸花とか禰豆子とかは最終的に持て余した設定だと思うわ
      結局のところ上記二つと無惨とは接触せずに終わったし

    • 青い彼岸花争奪戦やると思ってたな

      • 赤1が言ってるようにそれは回りくどいよぉ

      • 横からだが、別に回りくどくは無いと思う
        刀鍛冶編→修行編のあとでやれるならやれば、すんなり入ったんじゃね

      • 「青い彼岸花争奪戦」とか「禰豆子奪還編!」とかやられたらかなりだれそう
        シンプルでよかったわワニ先生サンキュー

      • クオリティ落ちてももっともっと引き伸ばして
        何十年も続けて欲しいという声は確かにあったな

    • そもそも無惨様しか認知してないものなのにどうして争奪戦になると思うんだ

  11. 別にジャンプ漫画に限ったことじゃないんだが……
    喫煙者の漫画家が煙草やめたのには( ゚д゚)ピーンってくるようになった
    荒木や秋本治みたいに明言されなくても

    んでまた一人去ってったか……( ´Д`)y━・~~っつー寂寥感がある

  12. 別にジャンプ縛りじゃなくていいんじゃねーのこのお題
    ニッチだし

  13. 炭の黒刀も日の呼吸適正でFAなのか?

  14. 剣八とかいう卍解が翌週にはなかったことにされてたキャラ

  15. 誰も覚えてないと思うけど
    銀さんのお菓子作りキャラ
    あれもっと活用しても良かったと思う

  16. ワンピの道力やろ

  17. アメリカ遠征編でアメリカまで遠泳したはずのキン肉マンがプールで泳げない事になってたこと

    • キン肉マンの超人たちは全員空が飛べるのと巨大化できるのも忘れられてるな

      • どっかのファンブックで「巨大化は自分だけならまだしも、相手も出来るなら周りの迷惑でしかないから」とかあったね。

      • 飛べない超人もいるぞ、仮面ライダーっぽい奴とか
        超人オリンピックで飛べない超人には飛ぶための道具を支給してた
        多分、巨大化できない超人もいるんじゃね? 仮面ライダーっぽい奴とか…

  18. 無量空処食らった渋谷生き残り組が社会復帰するやつ

  19. ツェペリさんは障害独身

  20. 虚化も全く使われなくなったよね
    最終章とかでも使って欲しかったわ

    • ひより、リサ、ラブが使ってたけどジェラルドに一蹴されたんだよなぁ
      あと69の卍解修行で白も使ってる

      • 檜佐木の修行ってアニオリ?
        原作見てたはずだけど思い出せん

    • なんか、一護以外の虚化が結構微妙よな
      卍解と併用出来ないというか…
      アランカルは仮面割って飛躍的に強くなってるのに、ヴァイザード組は仮面被ってもそこまで?
      最終章で卍解を吸収する敵が出たので出番かと思いきや、普通に噛ませで涙出たわ

    • 結局虚化+天鎖斬月のスタイルが一番カッコよかった
      滅却師にとって虚は猛毒とかいう取って付けたような設定も
      一護やヴァイザードにはなんの追い風にもならなかった
      もっと大事にしてほしかったな

      • この設定で虚化組が全く活躍しなかったの嘘だよなぁ
        師匠はこういう肩透かし多過ぎるわ

      • 仮面の軍勢は藍染がブン投げた失敗作だもの

    • 一護は虚化してたやん
      多分隊長組は始解状態でも虚化してなかった(考察によると卍解状態で仮面の軍勢は虚化出来ない。一護の虚化と仮面の軍勢の虚化は別のもの)から虚化しないことが隊長に復帰する条件だったのでは。現世組は虚化してたし。白は檜佐木の時にしてたけどそういうの守らなさそう

  21. Dグレのレベル2以上のアクマが固有の能力を持つってやつ

  22. ゴールドエクスペリエンスの生み出した生命に攻撃を加えるとダメージが跳ね返るやつ

  23. うーん、思え返せばやっぱ荒木は大概だなぁ
    4部の仗助助けたリーゼントはあれはあれでいいとして、3部の家出少女はなに、シャワー中にオラウータン凸させるために出したのか?

  24. ナルトの属性相性うんぬんは何だったんだ

  25. 悲しくは無いがアニメで惑星ベジータの話が出るたびに設定がコロコロ変わるのがややこしい
    ツフル人や先代ベジータ王なんて原作には全然出てこないのに

  26. 鬼滅の形骸化してる階級制度

    • 階級あってその頂点に柱いますよ
      ってフレーバー要素で十分だから
      アレで別に文句ないなぁ
      階級一個づつ上がってく様子書いてたらダルいし

      • それ別に階級なくても成り立つからなぁ
        鬼殺隊の最強の9人を柱って呼ぶんやでーみたいな
        階級じゃなくて肩書に近くなるけど

        出したんならもう少し活かして欲しかったとは少し思う それこそ柱の一個下の階級とか何しとんねんとは思うし

      • だからフレーバー要素なんでしょ

      • 「のらくろ」みたいに一階級上がる度に一章つかう感じにして欲しかった??

      • ↑↑柱がどんな過程を経て柱になるのかという理由づけや炭治郎と柱たちの差がどれだけあるかを分かりやすく表示するためにいる
        ただ漠然と最強の9人という説明じゃ強さの尺度が曖昧すぎるでしょ

      • してほしかったな

      • あんだけ活躍して強さ示してるんだから
        階級なんまどろっこしい尺度で示す必要ないよね
        そういう説明にくどくど時間割いて失敗した作品もあったし

    • ていうか柱と同期以外の隊士見たかったなー
      ボリューム膨れるから無理だったんだろうけど

      • 村田さんいるやん

      • 群像という点では岩柱稽古で一緒になった連中とか非常食先輩とか

    • 小ネタとしてちょいちょい使ってたから無かったことにされたってお題には合わない気がする
      もっとクローズアップして欲しかったとかなら分かるが

      • 一番重要な鬼殺隊に鬼潜入っていう事象に対する確認手段として使える部分が
        村田さんたちが違和感持ちつつゆしろう完スルーで形骸化したからな

      • 肉体変容自在の鬼に対するセキュリティとしては如何なもんかな

      • 那田蜘蛛山でもっと上の階級連れて来いとか言われてるから一応死に設定とかのわけじゃないと思う
        主人公が炭治郎だとほぼ使わなかっただけで

      • 青1
        >> 一番重要な鬼殺隊に鬼潜入っていう事象に対する確認手段
        そんな事作中で言われてなくない?ネットで言われてるのも初めて見たわ

        「甲」の階級の人が条件満たすと柱になるって設定もあったし必要だったよね
        まあもっと出してほしかったっていうのは分かる、遊郭終わったあとの長男の階級とかちょっと気になるわ

      • あんまり叩き上げタイプはいないみたいね
        柱になる奴は議論の余地ない輝きであっと言う間に実績積んで柱になってる

    • コラボカフェでボレたじゃあないか

    • 柱の一個下の人とか活躍見たかったかも
      最も、描写されのは歴代最強の柱がそろい踏みの奇跡の時代だったらしいから、一個下でも相当下がるだろうし削ってテンポ優先したんだろうな

      • 上限と戦っても甲まで上がれてないのに、2ヶ月で柱になった天才さんは何して昇格したんだろう?

      • 霞柱の無一郎はお館様じきじきのスカウトだし
        初任務近辺で下弦撃破とか異常な数の首挙げるとかやったんじゃないの

  27. 天津飯には威力の大 小には関係無くかめはめ波は通用しない

  28. 中川が拳銃をバカスカ打ってたあたり

  29. 飛影の妖怪フォーム

  30. クラピカのジャッジメントチェーンってウヴォーギンに使った時は一方的に刺せたのにパクノダと団長に刺した時から相手の承諾が無いと使えない設定に変わってたよね。

  31. 日向は木の葉にて最強

  32. DCコミックのリセットの件はジャンプと関係ないだろ…

    • DCやマーベルのリセットって敵の攻撃の結果とかがほとんどだから
      厳密なリセットとは全然違うんだよな

      • プッチ神父のメイドインヘヴンで世界が一巡するような感じだよな
        リセットと言えばリセットだけど裏に積み重ねたものは消えずに残ってるというか

  33. 卍解を習得した死神はソウルソサエティの歴史に名前を残すって設定はまだ生きてるんだろうか

  34. サクラの幻術タイプかな
    あんなありがちな怪力キャラになるとは…

  35. 照橋さんが好きなのは斉木じゃなくて燃堂って夢原さんが勘違いしてること
    後の回で「誤解は解けたのか」ってナレーションで片付けられてしまったけど、いつ誤解解けたのか見たかった

  36. 悟空の猿化とか?いやこれは切って正解な設定か

  37. ゴンの釣竿

  38. ミスフルの初代猪

  39. 十刀の数字は1〜10までという設定

  40. 鬼滅の階級は何のためにあったのだろうか

    早い段階で上弦戦、最終決戦になったからなぁ

  41. ぼく勉の文乃の毒舌キャラかなあ…

  42. 初期の織姫の天然キャラはどこへ逝った…

    昼食は食パン一斤とあんこ、買い物途中で一護に会ったらネギ振り回してた彼女はどこへ

  43. ハーデス戦でフェニックスの聖衣が復活しなかったこと

  44. 無かったことってわけじゃないけどマンキンの蘇生に使う巫力ってかなり適当だったな
    一回は蘇生出来るファーストの巫力の10倍以上あるメイデンが三回蘇生して巫力尽きたり

    • ファウストの蘇生がやたら燃費良いだけだったりして

    • そこは術者のイメージ力と持ち霊の特性(相性)次第じゃないか
      メイデンは神霊を使った奇跡的なアプローチとして
      ファウストは看護師の霊を使った医療の延長線としてのアプローチ

      • メイデンのが持ち霊もシャーマンとしても遥かに格上なのに
        奇跡じゃなくあくまで治療するファウストのがコスパは良いって面白いな

      • メイデン自身に人体を余り理解出来ていないからとりあえず全部治してから蘇生して
        ファウストは人体に詳しく損傷箇所だけ効率的に治療、蘇生とかかな
        あとファウストはエリザを生き返らせるためにシャーマンになったようなものだから
        蘇生に関しては人一倍詳しいとか?

  45. 僕勉の各ヒロインのルートが夢オチだったこと

    • 夢オチとは違うでしょ
      そういう世界線もあったって描写だと思うが

      • 最後のが唯一の現実でFAだと思うが

      • 何故に文化祭で分岐するんだ?という問いの回答だな

      • さすがに夢オチはないよね
        とつぜん別の世界線から電波を受信しただけでしょ

      • 世界線って考え方をするなら学生時代だろうが老後だろうがソコに意味はない

  46. ジャギ様の存在そのもの

  47. ジョーキッドは騎手としての愛称だろ

  48. るろ剣北海道編の設定。逆刃刀を返したり、飛天御剣流も九頭竜閃連発以外は普通に使ってたり。まあそうしないと主人公が置いていかれてしまうんだろうけど

  49. トリコの「グルメ界は次郎ですら酒を断ったうえで一瞬も油断できない魔境」みたいな設定

    実際はそこそこ安全地帯あるし四天王がエリア6行くときとかフツーに酒飲んでる

  50. 武天老師が月を壊すほどの技をもっていたこと。

  51. 「おいおいおい聞いたかよ~!」

  52. 鬼滅の刃の後任の上弦の伍

  53. ヒロアカの「志賀丸太」
    アホみたいな言い掛かりで変えさせられてて嫌だったなー

  54. なかったというかそっちのままでよかったのにと思うのはワンピの頂上戦争でも覇気は使われてたけど人数多くてごちゃごちゃするから黒く塗らなかったこと

    • あれはルフィがまだ覇気を認識できる段階になかったって感じで悪くないと思うけどな
      ギア4とか黒刀の設定も良いと思うし
      まあ当時はそこまで設定固めてないだけだろうけど

      • 硬化は九蛇が使ってる、追加されたのは黒塗りだけ

      • 敵に「覇気を纏った…」って言わせるよりも
        黒塗りにしたほうがわかりやすいんじゃねって気づいちゃったんやろ
        カッコいいし

      • 実際使ってるのかどうかよくわからんかったからな

  55. ソーマの体力設定

  56. アクタージュの存在自体

  57. 剣心「斎藤とは二度と会う事はなかった」

  58. ヒノカミ神楽 十三の型

    • 日の呼吸の十二の型を繰り返すことによって円環をなし、それをもって十三の型となす•••だっけ?  

      • そう、ヒノカミ神楽全体がひとつの技

    • 一応あの戦いで炭治郎がやった全てが十三の型と言えるんだろうけど
      それらしい技名も無いしなんとも収まりが悪かったな

      • 縁壱の一人称回想でも命名されてないんだよね
        各個の技は円環となるように命名された可能性があるけど

    • 結局アレって臓器が十二個ある対無惨様用のバフ技で縁壱さんなら一気に臓器斬りつけてあっさりとどめさせるだろうけど、炭治郎は十二の型繋げても特に無惨様には影響無くて無惨様を足止めする時間稼ぎにしかならなかったってことで合ってるよね?

      • 合ってる
        炭治郎のでも精神ダメージはあったかもしれない
        あと無残の死角を衝いていく効果があるとすれば生き残って足止めには有効

  59. ネバランのソンジュって結局人間食べた?

  60. ・海馬コーポレーションは残酷な心を持つ者が有能な人材
    ・氷帝学園の監督は負けたやつを二度と使わない

  61. ガウェインとアーサーの親子設定

    • ガウェインとアーサーは叔父と甥
      アーサーの兄貴の息子がガウェイン

      • だから最初は親子設定だったのに無かったことにされてんだろ
        アーサーが親子って明言してたのにそれをアーサーが願望を口走ったとか
        意味不明な言い訳までして

      • ジャンプじゃないけどそういうのあったなぁ
        敵のボスが主人公に「お前は私の子孫」と言ってたのに後半になったら「同じ種族ってだけで私は独身だから子孫なんていない」とか言い出した

  62. カトリーヌのダサT
    修正しなくて良かったのに

  63. 星矢、というか天馬星座の聖闘士と冥王ハーデスとの因縁は神話の時代にまで遡る(かつてハーデスの肉体に唯一傷をつけたのが神話の時代の天馬星座の聖闘士)
    続編で掘り下げてくれる筈だったのが、神話の時代から因縁は前聖戦の時代にスケールダウン(ハーデス自身が「神話の時代、いや前聖戦に会ったことがある」云々って言い直してる)してるし、そもそも話自体がもう因縁関係なく進んでるし…

  64. ワンピのモーガニアとピースメイン
    この言葉全然使われてない気がする

  65. 風魔の小次郎で、飛鳥武蔵を倒すには「流水剣を会得するしかねえ」って言ってたこと。
    結局、会得することなく貰い物の聖剣•風林火山で闘うことになり、単行本でも「岩をも断つ剛刀が必要なんだ」って台詞が改変される始末。

    • 学園編で
      小次郎「聖剣は互角、負けるはずがない」→武蔵「聖剣は互角でも俺とお前では強さが違う」
      ってやりとりがあったのに、
      聖剣戦争では聖剣に優劣はないから(誰が使おうが)引き分けにしかならない、ってなったのは何それってなった。戦争編の結末はともかく

      • まぁそれは車田作品全般に言えることだから。聖闘士に同じ技は二度も通じない→二発以上喰らったり

  66. ドラゴンボールの最終回

  67. キャプ翼 ボールは友達→後に必殺シュートでどんどん破裂させる

  68. アニオリだけど、ドラゴンボールは元々一つだったのを作り出した神様が七つに分けたって話。亀じいが言ってた。

  69. 鬼滅だったらそれこそヒノカミ神楽と水の呼吸の合わせ技がそうでしょ。上弦の陸で一回だけ使って以来一切使われなかったし

    • これも※1と一緒で成長過程の技だろう

      • 鬼滅のこれは、日の呼吸は炭治郎の体に合ってなくて負担が大きいし、水の呼吸も使いこなせてない。
        だから合わせて使って自分にあった独自の呼吸に発展させよう、かつての剣士達がそうしたようにって、炭治郎独自の呼吸に発展させることを示唆させておいての未使用だぞ。
        成長過程の技っていうにはちょっと無理あるでしょ。

      • ↑その後成長したから合わせて使わなくても良くなったんでしょ?
        「成長過程」で無理ある?

      • 成長したから体に合わない日の呼吸が問題なく使えるようになりましたって言うなら、呼吸の発展のくだりは要らなかったでしょ。
        体に合わない呼吸を自分に合うように発展させたのが、基本の呼吸から派生した独自の呼吸って話で、炭治郎も水の呼吸と合わせて発展させた独自の呼吸を使っていくんだろうなって示唆されたものが、結局成長したから問題ありませんでしたって何も触れられずに終わったんなら、それは死んだ設定でしょ。

      • そも合わないのは水の呼吸じゃなかったっけ
        あの戦いのみで咄嗟に使った技だからその後出て来ても出て来なくても違和感ないと俺は感じたかな
        二つの呼吸の組み合わせの発展を妄想してた人はガッカリかもだが、少なくともこの記事の話題じゃない

      • 鬼滅って引き延ばししなかったから綺麗にまとまってるイメージあるんだろうけど、割と死に設定とか活用できなかった要素多いよな
        週刊漫画だと仕方ない部分だけど

    • あれはヒノカミ神楽をうまく扱えなかった炭治郎が考えた折衷の呼吸でしょうに
      そもそも炭治郎はヒノカミ神楽を使った時の技が一番威力を発揮するんだから痣が出て体温と心拍数が安定して上昇するようになったらヒノカミ神楽を使うに決まってるじゃん
      あと歴代の剣士たちもそうやってきた云々のくだりは呼吸がどんどん派生していったことに対する理由づけにすぎない

    • 使い続けるつもりは元々なかったかもしれんけど、個人的には合わせ技設定生き続けて欲しかったな
      日の呼吸一本で行くなら、その中で炭治郎オリジナル技でも生まない限りずっと縁壱や父親の下位互換でしかないのがなぁ
      主人公なんだし最強ではなくともせめてオンリーワン感は欲しかったし、日の呼吸と水の呼吸の合わせ技はその方向性が期待できた

      • 無惨にも「あの男には遥かに劣る」って思われたまま
        援軍と薬でなんとかしちゃったもんな
        意表を突く何か欲しかったところ

      • 炭治郎は器用に水/日をスイッチする方に発展させた
        善逸が流派にない技を追加、伊之助が流派創設したのに比べると炭は剣才ない

  70. 悲しかったのは男塾の羅刹、自分で切り落として囮にした腕が後のシーンでひっそり生えてたこと
    「この月光、生来目が見えぬ! そんな私に目つぶしなど笑止千万」
    って言って、以前透明ブーメランに苦戦してたアレは悲しくはならなかった(面白かった)

  71. 無かったことにじゃないけど遊戯王の「青眼の白龍」が
    「強すぎてすぐ生産中止になった」「海馬が見つけられたのは双六の含め4枚だけ」
    って描写だったはずなのにファンブックか何かで「世界に4枚だけ」とか書かれて
    本編でもいつの間にかそんな設定っぽくなってたのがやり過ぎ感あって悲しかった

  72. 残念でもないけどソーマの極星寮は他にも寮生いそうな感じだったな当初

  73. シャーマンキングで、蓮がグランデファンタスマに殺されて蘇生しようとしたシーン。
    週刊で読んでて話の最後に、起き上がってマルコに突き付けられてた銃を自分で頭に当ててたんだが、次の週で起き上がったこともなかったことにされて大分混乱したわ

  74. 岩人間は目からサランラップを出せたこと

  75. シャーマンキングになれればこの世を思いのままにできる

    承認制でした

  76. 八丸の先端恐怖症

  77. ミスフルでネタにされてたが猪力ってキャラがいなかったことにされてた気がする

  78. 幽白飛影の体が緑色&目玉だらけになる奴

  79. スタンドは一人一体

  80. 幽遊白書のクエスト級妖怪の設定
    蔵馬が戦った爆弾使いのやつのこと

  81. 昔傍若無人だったキャラが長期連載で人間が出来てる的なキャラになる

  82. 虎杖たちの1級推薦

  83. 三代目火影猿飛ヒルゼンが歴代最強の火影って設定
    作中最強キャラと思ってたら柱間が実はマダラとクラマを相手にしても勝てる化け物と判明したり
    終盤はカグヤやら十尾の人柱力やらで強さのインフレから外れ気味だったし

  84. 無かったことにされたわけではないけどジョジョ5部初期の謎のヤクザさんは本編で再登場すると思ってたんだが

  85. スタンドの名前はタロットカードから付ける

  86. 内藤ロンシャン

  87. 性質変化、形態変化の設定追加によって千鳥が「ただの突き(ただし視覚化されるほどチャクラを密集させた)」って設定が消えたの好きになれない
    変わる前の方がシンプルなかっこ良さがあったし、設定変わった後は雷性質の基本的な使い方で「コピー忍者カカシの唯一のオリジナル忍術」って箔も無くなった

  88. タカヤの現代編好きだっただけに異世界編は拒絶したまま終わってしまった

  89. ボーボボのあの設定がなかったことにされて悲しい

  90. 虚の孔は心を失ってるからみたいな設定は死に設定なのかな
    一応破面になる前は胸の部分に空いてるっぽいけど、破面化すると全然別のところに空いてるし

  91. 飛べたり飛べなかったりする超人。

  92. ネバランのあの鬼の王みたいなのの呼び方って結局なんだったんだ?
    あんな意味ありげな記号みたいな文字作っときながら最終話まで呼び方が出ないどころか
    普通にエマのセリフでもあの記号みたいな文字だったし。
    なんの意味もなさすぎてなんで記号みたいにしたんだろって思った。

  93. 亀仙人「もうちょっとだけ続くんじゃ」

  94. 無かったことにされて悲しい設定というよりも、最初からこんな設定出さなきゃよかったのに、ってのが多いな

  95. ハンターハンターのクラピカのジャッジメントチェーンだな
    ウヴォーギンに使った時は勝手に刺せたのに団長とパクノダに使った時は相手の同意が無いと刺せなくなってた。
    まぁ一方的に使えたら無敵になっちゃうから仕方がないのかもな。

  96. 北斗神拳が暗殺拳ということ

  97. 地獄甲子園の途中までの物語

  98. バギーの足を飛ばす技は設定変更されて見れないんじゃないかな

  99. 里でもカカシが推薦するぐらいの風遁使いの癖に一度も風遁使わず退場した人

  100. 殺し屋からボディーガードに転職したシティーハンター

  101. 3年奇面組の千絵ちゃんのお兄さん、ハイスクールでは無かったことになっている

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事