今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

漫画→アニメの順番で入るとたまにアニメが受け入れられない現象あるよな?

アニメ総合
コメント (426)
スポンサーリンク

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617976758/

引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1580381834/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
何現象これ

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
だってただの確認作業じゃん

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
俺の場合展開がわかるから退屈で見ていられない

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
「間」を決めあれるからかなぁ って個人的には思ってる

おすすめ記事
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
頭で鳴ってた声と違うから

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
声のイメージが違うってなるのがたまにある

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
しのぶの声はゆるさん
好きなキャラだっただけにあのかん高い声はイメージと違いすぎる

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
漫画で勝手に再生される謎の脳内cvとアニメcvの差

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
脳内イメージが一番おもしれぇんだよ

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっぱこの感覚一般的か

進撃・キメツは原作絵下手なのが良かったのかもな

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
原作のが絵が下手なほど面白い

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
鬼滅や進撃みたいな戦闘描写が映えるアニメなら退屈しないけど動きないアニメは無理だわ

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
構図で動きを見せてる漫画は実は技術の結晶だから高速紙芝居のパワープレイじゃ満足感が違うのは当然

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>13
構図・コマ割りって過小評価されてるよな
あとなんでもフルカラーではっきり書けばいいってもんじゃないと思う

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最近のはアニメ見てから原作読む

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アニメ序盤でうおお!!ってなって原作一気に読破して追い抜いたアニメはだいたい個人的盛り上がりは失速する

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>24
漫画→アニメは駄目ってことやね

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
逆もある

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ハガレンみたいな逆パターンもある
あれはオリアニだからだけど

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
でも動いてるし喋ってるという部分は素直に感動する
でも面白くはないよな
好きだと続きどころかセリフまで暗記してるし

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
キテレツ大百科は原作がアニメと違い過ぎて、何故か怖くなって数話しか読めなかった。
ブタゴリラん家が八百屋じゃないどころか両親すら原作に登場してない等ほとんどの設定や登場人物がアニオリ。

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
幽白アニメのジョルジュ早乙女の存在
あと原作では初手瞬殺なバトルがセンスよくハラハラするように引き伸ばされてたり

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
星矢の原作読んだらスチールセイントが居なくて自殺しようかと思った

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>7
星矢だったら、
アニメでは「〇〇聖闘士」となってるところが全て、
原作では「〇〇聖衣」になってるところに首傾げたな。
これだと、本人を指してるのか鎧そのものを指してるのか、
判りにくいだろうに。

やっぱりアニメ製作スタッフが、「判りにくいから」で
改変したんだろうか。

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
聖闘士星矢はアニメ化ありきの企画だったのに
原作、アニメとの情報共有が上手くいっていないのか
互いにケンカしてるかのような状況だったな。氷河の師匠の話とか

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワンピースのテンポの良さ

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ドラゴンボール、キン肉マン、スラムダンクあたりも原作とのスピード感の差が凄いな

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>13
ドラゴンボールは単に睨み合いを延々と続けてたり、
進展のないドカドカ殴り合いを水増ししてして時間稼ぎしてるが、

キン肉マンはキン骨マンやナチグロンたちにちゃんと会話させてたから、
引き延ばしをしてるって印象はなかったな。アニメに馴染んでると、
むしろ原作の方に物足りなさを感じたほど。

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>14
分かるわ
例えば武道会の天津飯×ヤムチャあたりは
アニメを先に見てから原作見たんだけれど
かなりアニメでは一進一退の攻防戦を描いていたのに
原作はあっさりしていて物足りなかった
フリーザ2段階目×ピッコロもそうだな
アニメでは何週にもわたってドコドコやり合っていたけれど
原作はあっという間だった感じ

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
バトル系アニメは30分枠で放送する都合上
原作で圧勝だった勝負がそこそこ切迫しているように見えちゃう
幽白の飛影対青龍とかガッシュのブラゴ対氷の魔物とか

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アニメ版デスノートの月の死に方改変は絶許案件
無様月!ってアオリ文が似つかわしいほどにみっともなく命乞いし、
その果てに惨めに死ぬってのが良かったのに
なんでああも綺麗に殺すのかね

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
Dグレのアニメは作者の機嫌損ねて円盤中止になったんだっけ?
アニメ雑誌の版権イラストでアレンと神田がホモホモしく絡んで寝てるのにご立腹したのだとか
no title

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジャンプ漫画のアニメ化は昔程原作との差強いけど忍空はアニメでは存命で重要キャラの風助の母親が原作では過去で死んでたりストーリーや設定が違いまくりで驚いたな。

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ドラえもんの「しずかちゃん」→原作では「しずちゃん」。
「しずかちゃん」に慣れてると、なかなか違和感あったわ。

最初から原作通りにしてくれてても良かったと思うが、
なんでアニメは改変したんだろ。
視聴者の幼児が混乱するからとか? 

のび太やドラの「かしら」もあるな。原作では多いがアニメでは皆無。
何で部分的に女言葉なの? と昔から疑問だった。
東京の方言であって共通語ではないから、かな?

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ドラえもんは映画と大長編で割と異なる所多いな。
アニマル惑星の終盤戦は映画の方先に見たけど映画では割と優勢気味だったのに原作だと劣勢だったり

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 漫画に限らず小説でもよくこうなるな
    やっぱり映像媒体とは違って自分の脳内で補う部分が多いから、よほど高クオリティじゃないと思い描いていた理想像に届かない

  2. Dグレ作者激怒の原因のイラストはじめて見たw
    完全に事後だなwこれは怒る気持ちもわかるな

  3. アニメなんて好きな漫画がアニメ化したやつしか見ないからピンとこない

    • 好きな漫画がアニメ化して、ダメなケースがちょくちょくあるからなぁw
      鬼滅や呪術みたいな大成功物ばかりじゃないし、マイナー漫画だと特に

      • そん時はそっ切りするだけよ
        ゴブスレと蜘蛛はそうした

  4. ケロロ軍曹のキャラデザ
    特に冬樹くんの3年目以降の夏服がだらしなさすぎて
    冬樹くんは夏でも身だしなみしっかりしてるっての

  5. え?お前そんな髪の色やったん?ってなる

    • そういや五等分は双子トリックみたいなの漫画でやってたけどアニメはあれどうしたの

      • 髪の色とかはカツラ被っているから見た目は同じだけど
        声はそのままだからバレバレ

      • ohー……
        そういや声も違うかったか、そりゃそうか
        おそ松くんみたいにはせんわな

      • OVAみたいな奴だと全キャラあやねるだったんだがな…

    • アニメ作ってる人の意見としては髪の色はデザイン的な記号であって特に言及がない限り日本人はみんな黒髪らしいけどな

      • 一般化してるけどおもいっきり個人の意見だな

      • かぐ告の白銀会長とか藤原なんかもそうだってアカ先生書いてたな

    • 三輪ちゃんの髪の色嫌い

      • 特に違和感ないわ

      • 赤すごい同意

    • ワンピース…

      • 頻発するよな笑

    • ぼく勉……

    • 忍たまかな?

      • 忍たまは原作から入った人の方が少数派なんじゃ?

      • 当時の小学生なら全員履修済みだろう
        学校の図書室とかに貼ってあったし

      • 当時っていつ?
        忍たまはアニメの息が長いからジャスト世代が分からん

    • 鬼滅のぎゅう太郎どうなるんだろう…
      頭頂部黒で下は緑みたいな有り得ないカラーリングだったよな
      しかもグラデーションがなくバッツリ色変えるから
      河童の皿みたいで激ダサだった記憶がある
      黒一色でええやん

      • 制作スタッフのことだからハッキリくっきりドギツイカラーで再現する気がする
        鬼滅のキャラ誰を見ても原作の特徴を残しつつアニメ調のデザインに仕上げてる

      • 画集のコメントによると、本当はグラデーションにする予定がワニ先生のミスで忘れてたらしいので、アニメではグラデーションさせるのではないかと思ってる


      • ほお~それは良いニュースだ
        堕姫はグラデーションだしおかしいと思ってたわ

    • これは真希さん

    • 夏目は何故かアニメで髪色変わったな

      • アニメで髪を灰色にすると視聴者の印象に残りにくくて人気が出ない(最近は白髪や銀・灰色の髪でも人気のあるキャラいるからセル画の時の話かも)原作では灰色の髪だった鬼太郎がアニメで茶髪になっているのもこれが理由
        あと夏目って人間キャラの髪や目はそんなにカラフルじゃないから夏目とレイコだけ灰色だったら浮くってものあるんじゃない?

    • 鬼滅はジャンプカラーだと髪色は黒色一色とかなのにアニメだと2色カラーになっていてええ!?ってなった
      禰豆子や炭治郎はとまだ見れるけど伊之助やしのぶとか先端を違う色にするの必要か?と思ってしまった

      • 全員黒だと絵面が地味だし髪色全部変えると流石におかしすぎるし毛先だけでも色変えるのはいいアイデアだと思うで

      • アニメの髪色は単行本の表紙準拠じゃないか?
        伊之助もしのぶさんも単行本の表紙だと髪の先が青かったり紫だったりしてるぞ

      • 鬼滅はかなりキャラデザ原作に忠実だと思う
        青2の言ってくれてる通りワニ先生のカラーであの色だし
        個人的には黒髪グラデかなりおしゃれだし似合ってるし好き
        連載開始の時とか2カラー流行ってたし(今も根強いけど)ワニ先生結構流行入れてくれるタイプだと思う、ネイルの色とかも
        女子ウケいいのはそういうのもあるんじゃないかな

      • 単行本基準だとカナヲは黒一色になっているのでおかしいんだよね
        カナヲもグラデーションになっているのにアニメは黒色オンリー
        でもしのぶは紫があるせいでかなりおばさんに見えるからグラデーションが無い方が良いキャラもいるね

      • カナヲが単行本の表紙になったのはアニメの放送が終わってからだから

      • ↑カラーの指示は作者から来るはずなので単行本がまだだからとかは関係がないよ

    • 蔵馬の髪が赤毛になったのは違和感

      • 赤のイメージしかないわ

  6. 最近だと呪術とマンキンのギャグが声つくとくどく感じる

    • ナナミンと虎杖の会話あたり

      • 漫画で手書き文字になってる部分もしっかり拾うからテンポ微妙だよね

    • 呪術原作のギャグはイキリ中二臭いけど、アニメは女向け意識したかのようなノリの寒いギャグ多くね?
      虎杖や五条もあんなあざとさ全開のリアクションとらんだろ

      • ギャグに関しては原作に忠実に作られてるくね?
        むしろ漫画をそのままアニメにしてるからくどく感じるんだと思う

      • 吹き出し外の小さい文字まで読むからくどく感じる

      • 小さいコマで描いてたギャグが全画面できっちり尺を取ってやるから
        原作より濃くなってるんだと思う

    • 労働はクソですとかウソありがととかもっとサラッと言ってるイメージだったわ
      あんな強調してるイメージなかった

  7. 俺もあんまりないなあ
    明らかにキャラデザを改変してきた寄生獣ぐらいか
    でもあれもあれで悪くないという評価に落ち着いたし
    なんかちゃうな・・・ってのはPVの時点で避けるし

    ジョジョ、グルグルリメイク、ダイ大、どれも良かったわ

  8. ドラゴンボールはアニメやって無い子供時代にラーメン屋に置いてた漫画を何度も読んで親しんだもんだからDBスレとかでさも当然のようにジャネンバがどうとかスーパーサイヤ人4がどうとか言われるのに違和感しかなかった

    • フジテレビが映らない地域ってどこよ

      • かつての山陰地方や沖縄とかかな

      • GT終了後〜改放送開始の約10年の空白期間の時代じゃないの?

      • 子供時代既にGTが終了してた世代もいるんですよ

  9. 全くないな
    声も間も「おっ、こんな感じか~」って位で違和感も何もないな
    そもそも自分の脳内イメージと違うなんて当たり前のことだと思ってるから
    ちなみに声優変更も気にしない派

  10. 萌え系のアニメで原作の絵が下手だった時のがっかり感

  11. 漫画独特の線が好きなので
    アニメで小綺麗になっちゃうのはなんか物足りない
    動かすからしょうがないけど

    • わかる
      ものによっては動画のアニメより静止画のはずの原作のほうがよほど生き生き動いてるように見えたり

      • 動画と違って静画は基本的に一枚切り抜きだから一連の動きをそこまで堅く守る必要が無いし、良い意味での嘘構図(ケレン味)を存分に使えるのが強みよね

      • ジョジョとか結構工夫してたよね
        原作の1枚を動きのなかにさりげなくいれてたから脳内補完と一致してた

  12. えぇ……。週刊で読んで、単行本で読んで、アニメも見て全部楽しんでる俺は異端か?

  13. 新HUNTER×HUNTERをキッズ向けにしたの謎過ぎる

  14. そして原作厨と言われる

  15. ドラえもんのしずちゃんがしずかちゃんになったのは発音しやすくするためって聞いたことあるな
    実際に自分で言ってみるとしずちゃんは言いにくい

    • ラノベだけどスレイヤーズのアメリアが、原作ではリナと呼び捨てなのにアニメではリナさん呼びはびっくりした

      • 原作読んだことなかったから、その事実に逆にびっくりだわ

      • 石アニメでスイカがコハクちゃんと呼んでたりルリが千空さんとか呼んでたりするの聞くと何か違う…てなるなぁ

      • 原作だとアメリアの方がリナより背が高い

      • 千空がゲンって呼んでるの見てん?てなった
        2期の1話か2話

      • 原作でも普通に名前で呼んでる時あるしゾロみたいな縛りは別にないぞ

    • まぁアニメは漫画よりもより語感優先になるんだろうね

  16. ジョジョとかみたいに原作ほぼ完コピしてる系のやつはあんま気にならないな。

    火ノ丸相撲みたいにところどころオリジナル改変入るのがキツい、大河内君とか好きなキャラだっただけに悲しかった。
    まぁでも熱血スポ根のジャンルから外れなかったのだけは評価できるが・・・。

  17. 金田一少年は堂本剛ドラマ→原作だとはじめも美雪も違い過ぎて最初パチモンだと思ってた
    剣持のおっさんの剣持のおっさん感は好き

  18. メルヘブンはスノウ殺してたなアニメで

    • メルへブンのアニメは2年目になると
      やたら萌えや腐女子受け意識してたり原作のヒロインとは別の女性キャラにばかりスポット当ててたりしてて1年目がある程度マイルドにしつつも原作通りだったのが急にオタク受けしたストーリーになって困惑したのは覚えてる
      ただ、原作が途中で作者がやる気なくしたのか編集部と揉めたのか雑にまとめて終わらせたからアニメはアニメでまとめないといけなかくて大変だったんだろうなとは思う

  19. ギャグ漫画のアニメ化は間が命
    こればっかは監督次第

    間がダメなギャグアニメは作画や音響よくてもゴミ

    • ギャグ漫画日和をショートアニメ形式にしてあの勢いでやる提案した人は超有能

    • ギャグアニメって1話とか序盤は退屈な感じが強いよね
      でもスタッフとか慣れてくるとめっちゃ小気味良いテンポが出てきて面白くなる

    • よんでますよ、アザゼルさんのアニメのテンポは素晴らしかった
      作者には失礼だけど、アニメ観てから原作読んだら
      よくぞこれをあのレベルまで…と感心したわ

      • それよ
        俺もアザゼルさんとかサンレッドとか間が秀逸だったアニメ思いながら灰書いたから素直に嬉しいわ

      • サンレッドは音声を先に収録するプレスコだった
        オーディションも掛け合いの間を見るために複数人同時に掛け合いでテストした
        結果お笑い芸人が多数合格することになったという
        よく髭男爵が人気でキャスティングされたと思われてるが、実は人気が出る前にオーディションに呼んで合格した結果なのだ
        岸監督はあそびあそばせもプレスコだったらしい、他の監督だと月刊少女野崎くんもプレスコだね

    • ストレンジプラスはショートアニメなのもあってか1期はテンポ悪かったけど
      2期は改善されてめっちゃ面白かった

    • 斉木はアニメが面白くて原作読んだら「あれちょっと違う」と思ってしまった…

  20. 漫画の絵が良ければ良いほど、アニメキャラデザが気になるな
    見てたら慣れることもあるけど
    あと、声が想像と違ったら違和感すごい

    • ネウロはアニメ告知絵で「弥子が普通に美少女だ!」とか言われてたな

    • ゴールデンカムイは原作がめっちゃ動くから一期二期はひどかったわ
      ただ声優がドンピシャ
      原作読みながら声だけ聞いてるわ

      • 声はええよな

        金カムアニメ、久しぶりに見直したんだ
        当時は激昂したけどあの時自身の金カム熱が凄くてそれで厳しく見てたんじゃないかなって
        優しい目で見れば一期もそんな悪いアニメじゃ……いややっぱ酷いわ!

        アニメより漫画のほうが動いてるってアニメにとって最悪の蔑みよね
        動く漫画だから動漫言うのに

      • 三期めちゃくちゃクオリティがあがってビックリした
        同じ監督、同じスタッフ、同じ制作スタジオなのに何があったのか

      • 3期はネトフリがお金出してくれた
        予算は大事だね~

      • 用一郎の回は凄くよかった


      • ネトフリ関係なくね?
        FOD独占だぞ

      • 杉元役とアシリパ役の人は当時そこまで知られてなかったのによく抜擢してくれた

      • 主役二人はオーディションらしいけど、ほんま良くキャスティングしてくれた
        杉元の小林さんなんて、杉元以降声優での活躍がすごいよな

      • Beastarsのレゴシめちゃくちゃぴったりですげえなーレゴシこの人しかありえないわって思って調べて杉元と同じ人と知った衝撃よ
        キャスティングした人もすごいわ キャラクター性が違いすぎる

  21. シリーズ構成 高橋ナツコ

    • 覇弓もきつかったわ…
      金光聖母と竜吉公主がいなかったら最終回と共に封神されてた

    • 悪名高いね
      封神再アニメ化で封神ファンがキャッキャしてる時に一部お通夜だったグループがいたんだけど彼らは慧眼だったわ

      • だってコンセプト画はいい感じだったし何年も待ってやっとのことだったんですよ!喜んじゃうよ!
        それがさ あんなのひどいや
        ひどいのがナツコだけじゃなかったのがまたひどい

      • ラストバトル除いて一度も封神しなかったってマジ?

      • 封神ずっとガチファンも生き残ってるのに
        なんでなんや・・・って謎が多い
        それなりに予算注ぎ込んでも回収見込めると思うんだけどな

      • 最後は運だなぁ
        ガチファンが500万人くらいりゃ企画サイドの対応も変わるだろうが

      • 封神ファンは俺含めてだけど枯れてる、老師の教えのせいかもしれんけど

  22. 劇場版だと聖人になるジャイアン

    • 普通にいい奴なブタゴリラとの差

      • キテレツはアニメしか知らないんだけど、ブタゴリラがいい奴イメージないんだよな
        ジャイアンと比べたらマシってくらいのイメージ

      • 同じ作者による同じ原作漫画とキャラ作りだから区別が付くようにしてそう
        どちら一方のイメージが強いと両方同じキャラで被ってるように見える

      • トンガリに自分の主張と塾を天秤にかけさせてるくらいじゃね?
        暴君イメージはそんなない。ジャイアンが強すぎるだけかもしれんが

      • トンガリってキテレツの話題でよく出てくるけど何者?
        原作全部読んだ気でいたけど記憶にないから登場回を教えてほしい
        もしかしてアニオリキャラ?
        似た風貌のコンチなら少し出てたと思うけど…

      • トンガリはアニオリキャラだけどアニメ版の方が有名だからしゃーない

      • トンガリって原作にいないのか
        キテレツ版スネ夫

      • アニオリだったのね
        アニメは見たことなかったから知らなかった
        ありがとう

      • ちなアニメキテレツはキテミヨの二人を除いて主要キャラは全員彼女もち

      • ドラえもんとキテレツ同時に見てたら脳がブレインウォッシュされたな
        あの二段構えはいいと思うわ
        ドラマはキテレツで学んだように思う

    • 言うほど聖人かね
      大魔境の戦犯じゃないか

      • バットで人を殴りまくる、人のものを大量にカツアゲする原作がクズすぎてそれに比べたら聖人

      • 〉バットで人を殴りまくる、人のものを大量にカツアゲする原作がクズすぎてそれに比べたら聖人
        対猛獣用道具を没収後放棄してからジャングルに友人を連行するよりはマシに思えるが


      • それについては小学生ながらに責任を感じて反省して、その後の危険な場所では先陣を切ってくれたりしてたんだからいいじゃないか。

      • いいんだよ

      • グリーンだよ

  23. 「あれ?こういう声なんだ…」って思うことはよくあるけどよっぽど演技が下手でもない限りなんだかんだ慣れちゃうな。
    呪術廻戦の虎杖くんも最初は意外と高い声だなと思ってたけ今ではもう榎木ボイスじゃないとシコれないようになっちゃうくらい馴染んだし。

    • 虎シコ民がいたぞ!撃てぇー!

    • 虎杖はアニメと原作でなんかキャラというか空気感違うよな
      アニメはヤンキー感無くなって
      本当にただのいい奴になってしまってあんま好きじゃない

      • 原作ヤンキー感あったっけ

      • 制服でパチにいく奴じゃん

      • 原作からヤンキー感は受け取ってなかったな
        高校時代、身近にヤンキーじゃないのに飲み会やパチンコやってた高校生がいたからかもしれんけど

      • 制服パチ行けばヤンキー判定なら、二期の最初に拝めるだろうから待っとけばいいと思うよ

  24. るろ剣の剣心の声は全然慣れなかったな
    中性的とかじゃなくてほぼ女なんだもん

    抜刀斎化した時は声優も頑張って男性ホルモン増やしてはいるけどやっぱり女感を消せてないし

    • 主役の声慣れないときついよな

      俺はターちゃんの声慣れなかったが
      最後あたりはあの声じゃないとターちゃんと認識しないまでに気に入った

      • そうだよね
        私は炭治郎がダメで鬼滅がしんどい

      • 炭治郎も結構違和感覚えたけど
        元々どんな声でイメージしてたか今は思い出せないや

      • 炭治郎の声の違和感分かるわ
        面白いんだろうけど原作が好きでアニメに手をつけてない

      • あー、炭治郎がなんか違うのは分かる

    • ドラゴンボールは悟空が大人になったところから始まる話だったら野沢雅子は受け入れられなかっただろうな

      • 子供の頃にアニメのドラゴンボールで声を刷り込まれてるけど、原作読んでからは違和感あるわ
        後から原作の声と違うって感覚が生まれた

      • 原作悟空はそもそもあんなに訛ってないしな

    • ccoの声が好きじゃなかったし、演技もあまり上手くないと思ったな
      その回見逃したから見返す気もないが
      最期の哄笑も聞き苦しかったんだと思う

  25. 漫画でもアニメでも先に見た方が自分の中では原作扱いになるので後から見た方はなんか違うってなるわ

    • はれときどきぶた「ああ……!」
      エクセルサーガ「……だな!」

    • 世界名作劇場「わかるわ」

      • スイス人「ロミオの青い空いいわ~ ファッ!?あれ、ワイんとこの作品が原作やったんか!?」

      • ベルギー「フランダースの犬ってなんだ!?うちの南部舞台?そんな話うちは知らんぞ!誰が書いた!!

      • フランダースはイギリス人が書いた作品らしいね

  26. 幼少期の頃、引き伸ばし3倍だー!!!のドラゴンボールのアニメを見て育った
    自分の小遣いで漫画買える頃にはDBの単行本買おうなんて古本屋でも思わなかった
    DBの単行本ちゃんと読んだのはすでに20歳過ぎてたけど、あまりのテンポの良さに驚愕した

    DB漫画リアタイの人はよくあのアニメ観れてたね

  27. 原作とタイトル変わるのが稀にあるけど、あれなんでや…
    メルヘブンとかガンバ Fly Highとか

    • ガッシュはガッシュベルの方が正式名称だと思い込んだままの人普通に多そう

      • ガッシュは確か商標に引っかかってタイトルを変更しないといけなかったと聞いたことがある

      • せめてガッシュ・ベルにできんかったんだろうか

      • ガッシュベルの方が語感は良いな

    • 一般名詞として存在する言葉がメインに入ってると、グッズとかで商標的に引っかかるケースが多くなるからなんじゃないかな
      ガッシュの場合はそういう画材があるから、と聞いたことがある

  28. 絵がガサついてる、荒い感じの原作はアニメで一気に綺麗になるから(アニメーター的に気楽?ノリが良くなる?)自然とハイクオリティになって部数爆伸びしやすいのかな
    逆に原作がガッチガチの美麗絵だともう原作が頂点になるから、アニメではいかに画力を削がないかというやや堅苦しく勢いの無い並作品になっちゃうイメージがある

  29. すまんがネウロは…マジでこれだわ
    暗殺アニメはエピソード短縮こそあれ普通に楽しんだよ

  30. あんま言われないけどしのぶの早見沙織は違うなあって俺も思ってたわ
    原作で真面目(通常)モードで喋ってたのに
    アニメだとサイコパスモードになってたシーンもあったし

  31. アニメみてイマイチやなって切った奴でも原作読むとおもしれー!ってなる事もある
    よっぽど作画いいとか稀有な例でなければ、基本的な質はアニメ<漫画だろ

    • 尺の都合か局の都合か分からんがアニメは対象年齢が低く作られてるから見ていてクドイと思う
      黒ひげの笑い方がイメージより間延びしてて酷かったし漫画が好きなほどアニメは受け入れられないんじゃないかな

  32. 声は最初は違和感あってもよっぽど棒じゃない限り見ていくうちに慣れるからあんま重要視はしないかな

    いやだったのは一期が男性声優だったのに二期から女性声優に替わったケース
    そりゃないだろ

  33. サムゲタンもやめてほしい

  34. たまにどころかほぼ100%これ
    それでも好きな作品がアニメ化すれば見ることは見るけど原作とは別物として嗜む程度
    けど世間じゃアニメ化した作品はアニメのほうが正義みたいな扱いになるのがなんか嫌
    アニメがどんだけアレンジ加えようと無から有を生み出した原作こそ大正義だと思ってるし
    あと単純に漫画絵のほうが好きだからグッズにテカテカした色味のアニメ絵しか使われないのもなんか嫌

  35. アニメのキャラデザや作画が微妙でも、キャスティングやサントラが良かったり、逆にキャスティングに最初違和感あってもキャラデザや作画が良かったりすると、アニメ楽しんで見るわ
    で、何故か終わりの頃にはあばたもエクボで、アニメはこれじゃなきゃ!と洗脳されてる

  36. マギとか改変多かったなぁ

  37. アニメ化嬉しいけど見ない事の方が多いかもしれん

  38. サムライ8はアニメ改変が神がかってた
    達麻が有能になっててアンもドモリがなくなってたし
    かつ丼エピソードがなくなっててDVシーンも納得のいくように変わってた
    ベンケイ攻略時のモブに名前と設定がついて見せ場がちゃんと出来てた

  39. 鬼滅はアニメの後に原作読んで呆然としたw
    特に終盤の戦闘場面。何が何だがさっぱり分からないコマばっかw

    • 鬼滅は映画の方から入ったから原作はあっさりしすぎでええ・・ってなったのは確かに
      その後テレビシリーズを見ても原作はほんとあっさりなんだな

      • 「ユーフォのアニメ版はクソ。鬼滅は原作こそ至高(キリッ)」

        今だにこういうバカが居るのが笑えるわw


      • アニメ化でそういうケースは多いが、鬼滅に限ってはそういうのいるの意外

      • クソとは言わないしアニメで人気出たのはわかってるけど原作の方が好き
        間の取り方とか、カットされてるナレーションが好きだから
        キャラデザもアニメより原作の方が好き アニメだと色がキツく見える
        こんなん好みだからバカと言われるのは心外だわ

    • かなり少数派だろうけどufoの盛々戦闘シーンが苦手だったりする

      • あにおた

      • アニオタって進撃ワンパン鬼滅みたいなキャラと背景が全然崩れてなくて何してるのかハッキリくっきり追っかけられる戦闘シーンが凄い好きだよな
        新しいのだと無職転生

      • わからんでもない

        善逸の霹靂のお披露目は、漫画だとホント瞬殺って感じでよかったからねぇ

      • アニメでの霹靂一閃カッコ良すぎる
        雷のように秒速で動いてるらしい一閃かましてるし、
        鬼の舌ちょん切るシーンも遅めに再生すると本当に抜刀してる

      • ufoの呼吸は絶対ただのエフェクトじゃない

      • でもユーフォのあの戦闘シーンが無かったらこんなヒットしていなかったと思う

      • そりゅそうだろう
        原作だけじゃ話にならんもん

      • アニメ化前だとチェンソーよりも売り上げが下だった漫画なのでアニメ会社に恵まれたイメージ
        酷いところは常に作画崩壊しているアニメ会社もあるからな

      • 分かるわ
        特に善逸の戦闘シーンはアニメだと演出過剰に感じる

  40. ハイキューの稲荷崎戦、原作では絶望感のあった侑のジャンフロサービスエースとかアランのノータッチエースとかが淡々としててマジでビックリした
    紙より劣化する映像なんてあっていいのか

  41. バトルシーンで長いセリフや解説とか入るの、マンガだと読み物だから気にならないんだけど、アニメだとすごくリズム悪く感じる

  42. 個人的にアニメ化と実写化は大差ないと思うがアニメ化は割と歓迎されてるな

    • 実写はしょぼいCGやストーリー改変キャラの性別が変更されるとか制作会社の都合で悪い方向にいじられるからね…
      面白い作品を実写化するのではなくアイドルを売り出すための実写化そのために話題になる原作を選んでるとか

  43. Dグレのは確かに両方女の子みたいで気持ち悪い(特に神田の腹が見えてるとこ)しキャラ違くね?これを公式みたいに出されたら嫌かもなとは思うけど
    円盤の特典やジャケットならまだしも購買層が限られてる上毎月発行されるアニメ雑誌のピンナップ一つで円盤発売中止までいくほどのことなのか?とも思う
    他に何かあったりしたのかな

    • 自作品が「見る人が少ないピンナップなら少しぐらいハメ外してもええやろ」程度の扱いしかされてなかったらキレてもおかしくはないんじゃねぇかな

      • こういうの許すとどんどん調子にのるからな

    • 円盤予約全くなくて販売中止になるアニメはたまにあるから
      単にこっちが原因なんじゃねと思っている
      儲かってたら製作委員会が作者説得するでしょ

      • 確かクッソ中途半端なとこから作ったんだっけ

      • まあそうだろうね
        実際のところは、どうせ作っても赤字だし、作者がキレてくれたんなら、それを口実に発売中止にしたろ♪ってところでしょ
        誰も損しないし

  44. 台詞に対してどういう情を込めるか込めないか言う早さとか間の取り方で
    まったく違った感じになるから
    あとコマ割とカメラワークの違いとかBGMの選択と音量等々見せ語っていろいろあるよねぇ。
    一種のアンソロジーと思わないと見れないところがある。

  45. 世の中には逆にアニメは見るが漫画は動きがないから読まない(読めない)という人がいることを知った時は結構ショックだったな

    • 漫画は読むけど小説は読まない(読めない)人もいるからね

      • なろうアニメがまさにこれだわ
        アニメでだいたい満足する

      • このすばはアニメが面白かったから出来心で原作見たらゴミだった

      • 小説は時間が取れないから読めないけど、好きななろう原作は新品を買うかな
        読まなくても、いい作品に出会えたことでの感謝を原稿料で還元してるつもり

      • 挿絵のない小説だと登場人物の姿や場所のイメージが上手くつけられないから、何がどうなってるのか分かりにくくて苦手
        京極堂シリーズは漫画で内容把握してから小説読めた

      • ファンタジー物で山ほど大きな〇〇とか出てくると
        それが自分なりに想像できるまで先に進めなくなって
        読むのクッソ遅くなるわ…

      • 小説は時間がないからってよく聞くけど
        アニメ5.6話と小説1冊だったら大して変わらないと思うから不思議
        なろう原作は特にさらっと読めるのが多いし

    • 世の中の有名コンテンツってどれもアニメのが知名度・人気が高くファンや視聴者の母数が桁違いだってよく言われてるだろ
      今の有名コンテンツはアニメで社会現象を起こして大人気作に成り上がったパターンばかりなのも納得がいくし

      コンビニやチェーン店、USJといったレジャー施設でのコラボイラストに使われるのもアニメイラストが9割占めてて原作イラストは滅多に見かけないレベルで使われる

      原作漫画・ゲームはどうしてもオタク趣味としてみなされるし母数がより限定的なので、一般層はアニメの方が親しみやすい

    • 気持ちわかるわ
      まぁでも声あり音あり動きありカラー当たり前のアニメの前では声なし音無し動きなし白黒の漫画って

    • 漫画読む時って割と頭の中で勝手にキャラの動き想像できるけどそういうのってできない人もいるって聞いた時びっくりした
      コマとコマの間の動きを連想できない人とかは漫画よりもアニメの方がいいんだろうね

      • 「漫画の読み方」を知らないと、ただ絵と文字がランダムに並んでるだけにしか見えんからな
        初めて見る外国語の小説と同じ
        基本ルールは「文字は縦読み」「コマは右上から左下」だけだけど
        あえてそのルールを破る演出は多々ある
        少年漫画ばかり読んでた人で少女漫画を読みづらいと感じる人がいるのもこれが原因だったりするし
        今の若い読者も、昭和初期の漫画とか見せられたら困惑するんじゃないかな
        現代とは漫画のルールがゼンゼン違うから

      • 漫画の読み方を知らないとかじゃなくて動きの連想ができない人のことです
        例えば踏み込みからの大ジャンプはアニメだと足を曲げて踏み込む、ジャンプする一連の流れが動きで追えるけど漫画のコマ割りだと多くても3コマ少ないと1、2コマで集約させるからコマ間もしくはコマ内の動きは読者が自然に頭の中で補正してるはずなんだけどそれが出来ないから本当の意味で静止画としてしか捉えられない(あくまで例だけど)人がいるってこと

  46. 二次創作だと思ってる
    小説のコミカライズ、漫画のノベライズとかと似たような位置付け

  47. アニメはながら見するぐらいでちょうど良い

  48. 呪術は作画めっちゃいいけど、演出がちょっと引っかかるときがある
    ナナミンの「呪術師はクソ、労働はクソ」の所とかもっと淡々と言ってほしかった

  49. 個人的にはあまり無いけど、3DCG?にされると受け付けなくなる

    • エクスアームの作者はホンマ気の毒でな…
      世の幸運が一定量とするなら、ジャンプ漫画バブルの恩恵を受けた作家の反動をこの作者が一手に引き受けたってぐらいに酷いわ

      • 上手い3DCGなら兎も角動かしかたすらポンコツみたいな内容だからな…

      • エクスアームは重力を感じないレベルだからな。アレを見たら他の3Dアニメ全部すごく見える

    • ドロヘドロとかビースターズのこと?

    • ハナガサイタヨー

    • 進撃4期は巨人や人間にまで使いまくりで違和感凄い
      しかも戦闘はアッサリ終わる

      • 1-3期は凄かったけどアニメーターが逃げるから
        結局WIT降りちゃったからな
        そんなもんMAPPAだってやりたくない

    • 鬼滅の列車は大丈夫だったの?

      • 鬼滅の列車は列車映画ヲタの評論家さんに褒められてたから大丈夫でないかい

      • 列車映画オタなんているんか…
        列車が舞台の映画が好きってことで合ってる?
        いやなんやそれは

      • 鬼滅の映画評論は山ほどあったけどその人の評論は途中から脱線して
        列車の出てくる映画が如何に素晴らしいかを語っていくのが印象的
        もう炭治郎も煉獄さんも碌に出て来やしねぇ
        でも機関車の作画はさすがCGに強いufotableとか褒めてた

      • 異物感じゃなくて正確性の話?
        自分は出てきた瞬間うわ3Dだってなったな
        元々ufoは3D背景多いしすぐ慣れたけど

    • 3Dだと良かったのシドニアと宝石の国くらいかな
      原作の時点でかなり淡白な画風だから3Dとの相性が滅茶苦茶良かった

  50. 呪術は作画よかったけどなんか違う
    キャラデザの時点でもだけど

    • 五条先生のまつげに違和感がある
      顔がアップになるたびに気になる

      • 五条は原作でもどんどん睫毛盛られていって寧ろアニメよりバサバサしてるから違和感ない
        虎杖と顔同じなのに宿儺の睫毛盛ってるのはキモくて笑ったけど

      • ワイは伏黒の睫毛の多さの方が気になったわ

      • 五条は原作から睫毛バサバサだからそこまで違和感ないけどそれ以外の男キャラが睫毛増量されててそこは気が散る、お前らまつエクしたんかって
        アニメ五条は美形には描かれてるけど原作の童顔かつ人外っぽさが減ってて残念だなって感じた

    • 伏黒の謎のウニ頭

      • あの頭は今でもやっぱり変な感じするな

      • 残念ながら伏黒のウニは原作からなんだ

      • 原作は小ウニ
        アニメはガンガゼ

  51. 私は媒体違いでの表現変化は大好き
    原作改編どんとこいですのタイプ

    でも打ち切り系アニメは良くないよね
    封神に約ネバに代表するヤベー奴ら

  52. 最近のアニメ化で一番間の取り方が漫画読んだ時と変わらなかったのがぼく勉なんだよね
    次点でドクスト
    ドクストはそもそもノリは好みじゃなくてそんなに脳内で固定されてなかったのもあるかもだけど
    もっと評価されて欲しいなあ
    原作好きだけどワートリも呪術も動かし方とかが嫌い
    コンテンツとして人気上がるのは嬉しいけどそのまま評価されたら改善されることもなさそうで複雑

  53. CVはよっぽど自分の中でコレってのがないと脳内固定されないし慣れてくことも多いから基本気にならんけど、演出面や間のとり方で自分の解釈と違うものが出てくると受け入れられないことはあるな
    なるべく新しい解釈だとか、本来はこれが正しいのかもしれないとか思うようにはしてるけどどうしても受け入れられないものはあるわ

  54. そういえば、原作と作画が違いすぎて話題になったやつあったよね、原型すら留めてないやつ
    あれなんだったっけ?全体的に太い作画になってたの

  55. 今アイシールド21のアニメ見てるけど正直漫画と比べて迫力を感じない

  56. Dグレほんとにホモホモしくて草
    アレンの顔こんなだったか?ってのと神田の女々し過ぎる寝姿は草生える

  57. DBで悟空の子供を全部野沢雅子にするのは
    どうかと思ったな

  58. 岸部露伴はアニメも実写もどっちも良かったな、個人的には
    実写はあれ以上できる奴いないだろって思った
    まあヤダって人もいることは理解できる

  59. 鬼滅は逆にアニメはすげえってなった

  60. 封神とグールとテラフォのアニメだけは絶対に許さねえからな

    • あれは凄かったな…
      グールの√アオギリ最終回、金木君が親友を抱えて歩くシーンが2分くらい続いて震えたわ
      テラフォは、原作グロいから規制かかるのは分かってたけど、2期でじょうじがゴム風船みたいに破裂してく規制対策?見たら変な笑いでた
      封神は気付いたら酷評の嵐だったので、もう追う気力が湧かなかったよ…

  61. たいてい監督の0721の改悪が原因
    誰とは言わないがPTAに媚びうる監督がいてない

  62. 呪術廻戦の戦闘シーンの評価良かったみたいだけど
    無駄な動きが足されていてあまり好きじゃなかったかな
    動きゃあいいってものでも無いだろうと思ってしまう

    あと鬼滅の戦闘シーンもufo特有の盛り方が強すぎてあまり好きじゃないな

    • ここまで鬼滅と呪術のアニメ両方共放送済だけど、この2つでアニオタと作画厨の食付きの良さに差が生まれてんの草
      呪術はせめてOPEDと本編の背景や戦闘シーンを同じ綺麗作画にしろよと

    • アレはアレでいいけど違うタイプの戦闘描写だったね
      原作だと意味のある実戦的な動きしかしないけど、
      アニメは時代劇の殺陣みたいに映えるための派手なアクションが多かった
      特に九相図戦のもぐらたたき

      • 原作だとそもそも何をやっているのかさっぱりわからない…

      • 絵が荒いからかたまにそういうこと言う人いるよね
        呪術は戦闘時の動きが分かりやすいって評判がいい方だと思うけどなー

      • 呪術はともかく鬼滅の方は漫画は本当に戦闘は何をやっているのかさっぱりわからん

      • 呪術は線荒いけどかなりわかりやすい方だと思うけどな
        個人的には線の荒さも呪術っぽさあって気にならん

    • アニメがなければその二つのどちらもここまでのヒットになっていなかったろうからアニメ様様でもあると思う

    • 最初の宿儺vs五条がかなり盛られて
      宿儺が完全に手玉に取られてる戦いになったのはどうかと思った
      指一本とじゃ流石に五条のが上だとしても
      あんなみっともない宿儺見たくなかった

    • アニメはどうしたって時間の枠があるから仕方ないのかなー
      原作と同じ動きにすると時間が余るから
      余計な動きやオリジナルの運びにしないと間がもたないんだろうけど
      テンポよく仕上げようとすると話の変な所で切って次回に繋がってしまうだろうし

  63. 基本的に源作派だが
    CLAMP作品(さくらとかレイアース)は細かい不満はあるけどアニメの方が好きかな

  64. モブサイコはアニメの出来がすげー良かったけど
    2期の5話だけは戦闘盛るために主人公の葛藤カットしたの本当に嫌だった
    若いアニメーター担当回で「俺の考えた動きすごいでしょw」って主張が激しすぎた
    これいうとファンに「神作画に文句言うな」ってボコボコにされたけど
    ファンだから嫌なんだよ

  65. 原作勢もアニメ勢も仲良く混乱できた
    ネバラン2期は神アニメってことだな!

  66. DBはアニメから入ったから両方楽しめたけど
    ワンピは原作から入っちゃったからアニメ受け付けなくなっちゃったわ

    アニメでハマったら原作を集めだすのが無難かのかな

    • アニメ→原作だと別物として割と受け入れられるけど原作→アニメだと細かいとこ気になっちゃうパターンが多いな、想像してたテンポとか解釈とかが違うみたいな
      脳内でイメージ固まってるかそうでないかが大きいんだろうな

      • 間違い探しに意識取られる部分あるから
        原作知らない場合はアニメ→原作読むようになった
        アニメはアニメ、漫画は漫画と完全に割り切って見れると一番いいんだけどな

    • ワンピもDBもアニメが引き延ばし地獄でテンポ悪すぎるから
      気に入ったシーンだけ見返す感じだな

  67. アニメ→漫画
    でもあるな
    何でここ原作カットしたし・・・ってなるわ

  68. ドラえもんとかのF作品は圧倒的に原作の方が上
    あのテンポの良さはマンガでしか味わえない
    大長編というか劇場版はねじ巻き以降の作品は二次創作を見てるようでどうしても違和感あるし受け付けないから触れないようにしてる
    F作品だとモジャ公はストーリーもテンポも良くて最高傑作だと思ってる
    異論は認める

    • 大長編ドラえもんは映画の方が上
      原作は尺の調整ミスか終盤異様に駆け足でまとめにかかってるのが多い
      銀河超特急なんか特に酷い

      • まあ銀河超特急はアストンらとの別れ、事件の後始末をもう少し描写してほしかったかも
        確かに決着から地球に帰るまでは早すぎる

      • あの畳み掛けるテンポを受け入れてると映画を冗長に感じるし
        でも映画は映画で補正がかかるからどっちが上とも言えん

      • ギラーミンとの決闘は1体1だからいいんだ、誰かに助けられて勝つのは違うんだ

      • F先生ご存命の頃の劇場版は映画=大長編だったと思う
        F先生亡くなられてからはどっちも

        大長編はねじまきの途中まで
        あとは二次創作、比肩するものなし

  69. 今回呪術で初めて引っかかったわ
    アニメが悪いんじゃなくて、
    原作にドはまりして細かいシーンまで覚えてるから違いが一々気になる
    自分が原作が好きすぎると別バージョンが受け入れられないタイプだと分かった

    いずれにしろ内容を知らないアニメが一番楽しめる

    • ナレーションをキャラがやってるのが少し気になった

      • ナレーション役を用意してナレーションさせるのはスタイリッシュじゃないみたいな風潮でもあんのかな
        鬼滅だとナレーション全カットだったし

      • それはそれで分かるわ
        ただキャラが読むと矛盾もあるよね
        シーンと地続きならともかく
        その場にいない人達が交代でナレーションするのも微妙に引っかかるし

      • 鬼滅は文章が綺麗だからナレーションカットすごく残念に思えるけど、どう演出すればいいのか…ってのもわかる

      • そういう意味では0巻はナレーション祭りになる前の作風だから
        アニメ化に一番向いてるという

    • これ同意
      一から十まで台詞回しすら暗記してるレベルのものは
      ちょっとの台詞改変すら駄目だったわ…アニオリなんて以ての外
      まあ別物として見れば楽しめるんだろうが

  70. ゼルガディスの髪を青紫に塗ったのはいまだに許せん
    銀髪だよ彼は せめて灰色で塗れ

    • アニメはアメリアと組ませることが多かったせいか、原作に比べると性格も誰だお前状態になってったな

      • アニメ→原作で入ったから
        アメリアが「リナさん」じゃなくて呼び捨てにしてたことにビックリした

      • すまん、既に上でいわれてたな

      • アニメから原作読んだらゼルがかなりマトモで格好いい(歌とか歌ったりしない)キャラだったので驚いた

        ゼロスはゼロスだったけど石田さんの
        「それは秘密です」の声の威力は半端なかったんだなと再認識した

    • 銀髪や灰色だと普通の髪の色に見えて
      キメラ特有の硬い髪の毛に見えないからだと思ってた(アニメでも確かペンチ?で枝毛切ってたし)

  71. >キン肉マンはキン骨マンやナチグロンたちにちゃんと会話させてたから、
    >引き延ばしをしてるって印象はなかったな。

    いやそれはない
    五分刈りとかキン骨マンが出てきたら
    「あーまたくだらないコト始めた、さっさと話進めてくれよ」
    って呆れてたよ子供心に

  72. ワンパンは1期がとんでもなさすぎただけに
    2期の制作会社が流石に可哀想やったわ・・・

    • ちゅーか、あの制作会社は動きのあるアニメは苦手というかダメダメなのに、何故二期担当した…ってなった

    • 1期は裁判沙汰になるレベルの労働環境で生まれた
      悲しき神アニメだからね…

      • マジかよ…


      • ドン引きレベルの就労時間に賃金未払いという、ブラック企業も真っ青な就業環境だったらしい

      • 知りとうなかった…
        なんかめっちゃモヤる

      • 就労時間が約400時間というびっくり時間だった模様

    • JCはもう戦闘とかアクションあるアニメは作らないでほしい。作画もゴミだし演出も脚本もダメだ。ラノベの看板作品達がことごとく犠牲になった

  73. それより二期は適当で良いみたいな風潮何とかしてくれ
    一期だけマトモなのが多すぎる

    • つゴールデンカムイ
      何故か重要なはずの一期が一番クソで、二期、三期と進むにつれてクオリティが高くなってくという珍しい作品だ
      三期はスタッフ総入れ替え?ってレベルで別アニメ(スタッフも制作も変わってないのに)

      • ヤンジャンの糞アニメでもいいや〜期にかかってたんだろな金カム一期は
        最近はマシになったと聞いたわ遅いわボケ

  74. あと最近は絵コンテがおかしいのかアングルが変だったり
    漫画と全然違ったりするのが結構目立つんだよね
    漫画のカット割りそのままってのも良くない事は確かなんだけど
    実力も無いのに変なアングルになってたり(あおりや俯瞰がちゃんと描けて無いから平面を歪ませたみたいな作画だったり)
    逆に終始アイレベルのアングルだったり
    素人みたいな絵面のアニメが増えてきたと思う
    絵が上手い下手以前の問題だから

  75. NARUTOのアニオリ嫌いだわ
    ワンピースもアニオリでキャラに違和感あるの多い

  76. 逆パターンに「緑山高校」があった

    アニメ化された甲子園編はよかった
    傲慢なお調子者ではあったが、犬島の手を気遣える程度には情はあった
    アメリカ遠征編になると、二階堂がさらに超人化の上にサイコ化
    ・相手投手を打球ごとバックスクリーンにたたきつけて楽しそうにしてる
    ・相手投手をほめたたえてもわざとらしく感じる
    等々
    日本に帰ってきたら
    ・こいつだけ一人だけスーパーサイヤ人状態でなろう系
    ・練習も試合もさぼる
    ・一生懸命練習してるチームメイトをゲラゲラ嘲る
    ・一年を焚きつけて、自分の陣営に引き入れ、チームを二分させる
    ・ほかのチームメイトや監督に話を通さず、全国の強豪を呼びつけ勝手に練習試合を組む
    ・独断で二分したチームで互いの退部をかけて、紅白試合を組む
    ・負けたら負けたで、巻き込んだ一年坊など知らんとばかりに、あっけらかんとしてプロ行き
    ・プロも飽きたので、大リーグ行き宣言で物語を締める
    まじで不快だったわ

  77. アニメから入ってアニオリキャラと知らず好きになって
    原作読んでそのキャラ居ないと絶望の淵に沈みこむほどショック受けるからなあ…

  78. 原作からアニメで全く面影が残ってないレベルで違う外見になったやつがいて誰やコイツ!?ってなったことあるわ
    出番はほぼないキャラなんだけどグッズとか見かけるとそいつだけ別人すぎてな…

  79. たまにってか全部これだわ
    好きな漫画でもアニメになると見たいと思えない

  80. BLEACHはアニメ→漫画でキャラが受け入れられるようになったパターンだわ
    アニメ見た時は織姫がめちゃくちゃ嫌いだったんだけど、原作読んだらわりと可愛かった
    キャラデザ(と演出)の違い・自分のテンポで読む・声の有無でこんだけ印象違うのかと思ったよ

  81. 漫画は基本的に「自分のテンポ」読み進めるものだから
    アニメのように「与えられたテンポ」と食い違うととたんに見れたものじゃなくなる
    ギャク、4コマ漫画とかのテンポが重要視される作品のアニメ化とか特にそう

  82. 構図って大事だよな 漫画の構図のまま動かしたらどんなにいいんだって考えちゃう

    • けっこうコマとコマの間の解釈が人によって差が出るイメージ
      ・AコマとBコマの間はカメラが回り込んでBコマに繋がるのがカッコイイ!
      ・あそこで回り込みを入れたのはガッカリ。瞬時にBコマに繋いだ方がカッコイイ

  83. ソーマの原作好きでアニメも見たろと思ったけど展開知ってるから全く面白くなくて途中でやめた
    ジャンプじゃないけどゆるキャンもアニメ面白くて原作買ったら2期転回知っててつまらなくて見れなかった
    原作通りのアニメは原作読んでたら見る価値ない

  84. 短編アニメーションは好きなの色々あるけど長いのは微妙

  85. リボーンをPSYCHO-PASS並の天野絵で作ってくれないかな…
    五話寺…

  86. 原作→アニメの場合は答え合わせとして一話を見てみて、答えが合ってたら見続けて、合ってなかったら一話切りだな

  87. ドラゴンボールやワンピースみたいな
    昔の引き延ばし低品質アニメや
    予算とか入れてない
    安っぽい深夜アニメならともかく、
    明らかに力入れてる
    今の鬼滅、呪術や
    少し前の黒バス、ハイキューに
    ケチつける原作ファンはそんなにいなそう

    • 呪術は結構言われてたぞ
      力入れてるからアクション作画とかは文句ないけど、そもそものキャラデザがまつ毛バシバシになってる部分とかは最初から今まで一貫して言われてるし、
      その他声優が合ってる合ってないとか、ギャグのテンポがどうとかも言われてる
      この辺は力入れてるかどうかじゃなくて作画監督や音響監督とかとのセンスの違いの問題だからクオリティとはあんまり関係ない

  88. 『ピアノの森』はアニメで実際に流れる曲が、漫画で読んだ時の自分の中の想像力を超えることが無くて、途中でアニメ見るのやめたな。
    他の音楽漫画原作のアニメはちゃんと見たことないから分からないけど、もしかしたら同じ現象がが起こるかもしれない。

  89. 大分古いけど、彼氏彼女の事情のアニメは冒涜でしか無かった
    初代エヴァ→映画1作目でやたらと持ち上げられてた庵野監督が
    ただひたすらに自分勝手な映像実験を繰り返しているだけだった
    実験したいなら自分の作品でやれと、当時も大ブーイングだった

    • 最初はちゃんとしてたのにだんだんアニメから入った俺でもわかるぐらい好き勝手やるようになって
      「これ元々の原作ファンついてきてるの?」と思ってたら
      LaLaにあったアニメ感想用の読者投稿ページが最終回付近でなくなったと聞いて何となく察した

  90. イントネーションが思ってたのと違うのはある
    「善逸」「杏寿郎」「蜜璃」が自分の思ってたのと違った

  91. 原作知ってるともう面白くないみたいな話よく聞くけど、そういう人って原作も読み返したりはしないのかな?
    俺は何度も繰り返して読むタイプだから、否定したいわけじゃなくて単に疑問として

    • もう読んだ漫画を何度も読み返すのと読んだ漫画の知ってる話をアニメで見るのとは全然違う
      前者だと自分のペースで(見たいとこだけとか)読めるけどアニメだとセリフから何から決められたテンポでただ流れてるものを受け身で見ないといけないから退屈や苦痛を覚えやすい

    • 面白くないことはないけど、どっちが面白いかと言えば初見だな
      時間が無限にあるわけじゃないから、
      他に原作を知らない面白いアニメがあるとそっちを優先してしまう
      あとアニメより原作派だから読み返し感覚で見るなら原作でいいかなってなっちゃう

    • アニメはスタッフが原作をどう料理するかって興味があるかな
      大抵は俺の脳内アニメを超えてこないので
      「原作知ってるともう面白くないみたいな話」も判らんではない

    • 原作→初アニメ化なら楽しい
      昔のワンピ映画みたいに
      原作→初アニメ化→総集編的な映画化
      だとさすがにしつこいしキツイ

  92. 知ってる展開を見て熱くなれるか?
    尺延ばしで感動できるか?
    俺はできない

  93. 原作知ってると上から目線になる
    アニメが面白いとかじゃなくて、よく出来てるじゃん。みたいな

  94. アニメ見る→面白い→原作読む→面白い→アニメの続き見る→原作との細かな違いが気になって微妙に感じる
    この現象

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事