今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

「ドラゴンボール」第一話の時点でここまでの大ヒットになるって分かったやつwww

ドラゴンボール
コメント (138)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621260843/

1: 2021/05/17(月) 23:14:03.26 ID:BCVovyR40
おるんか?
no title 出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

あわせて読みたい

3: 2021/05/17(月) 23:14:36.43 ID:3l92Qie60
正直なとこ最初はイマイチ人気無かったで

おすすめ記事
5: 2021/05/17(月) 23:15:21.80 ID:BCVovyR40
ワンピースはアーロン編爆発してアラバスタで国民的漫画になったけど
ドラゴンボールはどこや

8: 2021/05/17(月) 23:16:19.19 ID:O2XIHUE50
>>5
ピッコロ大魔王やないか?

9: 2021/05/17(月) 23:16:26.88 ID:3l92Qie60
>>5
ピッコロ大魔王でワンランク跳ねてそのあとサイヤ人で看板にって感じや

13: 2021/05/17(月) 23:17:42.31 ID:BCVovyR40
ワンピースとかナルトは第一話時点で
向こう10年3割30本感あった

16: 2021/05/17(月) 23:18:29.86 ID:gpDOr6+60
>>13
ワンピースとナルトの1話の完成度はほんま異常よな

14: 2021/05/17(月) 23:17:55.54 ID:nCWH62kf0
いうても絵は1話の時点で抜群やし

6: 2021/05/17(月) 23:15:33.00 ID:JUcf3JLY0
ワイ序盤の絵とか雰囲気のが好きやけどな

17: 2021/05/17(月) 23:18:33.72 ID:CmkNQTSV0
序盤はブルマのお色気ネタ頼りの微妙な漫画だよな
絵はかっこいいと思うが

11: 2021/05/17(月) 23:16:48.16 ID:OBA1TgqF0
ブルマの股にパンパンするって今できるんか

30: 2021/05/17(月) 23:21:52.66 ID:fgYidpU00
第一話からヒロインがおもらしやぞ
先見の明に満ちておるとしか言えない

12: 2021/05/17(月) 23:17:06.94 ID:CQzhxLjR0
何十年も続くコンテンツだと分かってたら悟空の声優に50のおばさんなんか採用しない

81: 2021/05/17(月) 23:30:30.57 ID:ZDCa1HJha
>>12
今新しくアニメ化する少年漫画の主人公役に50の声優とか絶対起用しないよな

102: 2021/05/17(月) 23:33:30.50 ID:Wea8dnt8d
>>12
そういや、ルフィもクリリン使ってるけどあの時点で割と歳いってたんじゃね

18: 2021/05/17(月) 23:18:48.59 ID:qDqHxoBO0
すでに大ヒット作出してる漫画家の二作目だしわりと予想できる方ちゃうか
鬼滅の方が難易度高いと思うわ

23: 2021/05/17(月) 23:20:25.26 ID:BZsTTscgp
期待されてるのは分かったな
初回から5週連続でカラーだったからな

96: 2021/05/17(月) 23:32:36.29 ID:t/TDDVQS0
ドラゴンボールの連載当初、第1話、2話、4話が巻頭カラーやで
編集も力入れまくりや

109: 2021/05/17(月) 23:35:05.28 ID:8/6Tl3BEa
>>96
最初から高待遇だったよな
期待値が高かった
それに見事に答えた鳥山明がすごいが

42: 2021/05/17(月) 23:23:38.35 ID:CFkuxLOf0
Dr.スランプ人気あったし、期待値高かっただろ

61: 2021/05/17(月) 23:26:25.59 ID:BZsTTscgp
アニメ化も早かったし時間帯もアラレちゃんの後を引き継ぐ感じなの全く違和感無かったもんな

4: 2021/05/17(月) 23:15:16.09 ID:3l92Qie60
まあよく言われてる事やが最初の天下一あたりからじわじわ人気出てきた

77: 2021/05/17(月) 23:29:51.69 ID:of2dA4/I0
どどん波登場してからの「あ、これ始まったわ」感は異常
no title 出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

71: 2021/05/17(月) 23:29:19.15 ID:czyxZ4kd0
ワイはバトルメイン路線よりボール探して旅をしてる方が好きやったわ
ホイポイカプセルでキャンピングカー出したりとかワクワクしたやろ

78: 2021/05/17(月) 23:30:21.75 ID:/l7Gptv00
>>71
そんなあなたにピッタリのドラゴンボールGTってアニメがあるよ

87: 2021/05/17(月) 23:31:08.44 ID:sEWcbrpyM
>>71
ブルマがまっぱでキャンピングカーの中で毛布かけて寝とったのヤムチャがはぎ取ったのとか憶えとる

93: 2021/05/17(月) 23:32:10.76 ID:czyxZ4kd0
>>87
あったあった
胸の膨らみをボールと勘違いするやつな

103: 2021/05/17(月) 23:33:41.64 ID:/l7Gptv00
チチとかノーパンブルマとか初期の頃はえちえちいから好き

37: 2021/05/17(月) 23:23:15.74 ID:haQAdFjz0
正直レッドリボン軍と戦ってた頃の方が今より数段面白かった
no title 出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

45: 2021/05/17(月) 23:24:11.75 ID:3l92Qie60
>>37
今ってなんのことを指してるんや?超とかのことか?

55: 2021/05/17(月) 23:25:34.67 ID:haQAdFjz0
>>45
すまん時空が飛んだ
人気のピークだったZ以降よりって言いたかった

64: 2021/05/17(月) 23:26:50.99 ID:3l92Qie60
>>55
なるほどね初期が好きな人も一定数おるよな
ワイはリアルで中2やった頃の人造人間編が青春やった

83: 2021/05/17(月) 23:30:42.53 ID:haQAdFjz0
>>64
ヤムチャの死に方はあれが一番怖かったな
no title 出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

91: 2021/05/17(月) 23:31:48.52 ID:Wea8dnt8d
>>83
あれでは死んでないやろ笑

40: 2021/05/17(月) 23:23:35.73 ID:9I/0UK0q0
35歳やけど初期の大冒険してた頃も面白かったで

41: 2021/05/17(月) 23:23:37.67 ID:jRz/59tKM
アラレちゃんの後やったから人気でるんやろなあって思ったで
あの頃の絵のほうが好きやった

35: 2021/05/17(月) 23:22:52.45 ID:MzAQbj7/M
序盤のギャグテイストだと長期連載はしてたかもしれんけど
ここまで売れたのはバトルメインにしたからだろ

106: 2021/05/17(月) 23:34:41.22 ID:C9zbGDq10
ベジータ出てきてからなんかビックリするくらい急に面白くなるよな

39: 2021/05/17(月) 23:23:34.55 ID:BCVovyR40
一話の微妙さとその後のヒットのギャップで言ったら実はトップクラスの漫画かも

26: 2021/05/17(月) 23:21:04.55 ID:/l7Gptv00
バトル漫画の才能あったのは凄いよな
本人はギャグとかそういうのばっか描いてたし下手したら一生気付く事無かったやろ

34: 2021/05/17(月) 23:22:44.15 ID:JWwHo7Ga0
アラレちゃんみたいなギャグ路線行けよって思われてたんやないの?

56: 2021/05/17(月) 23:25:45.18 ID:jRz/59tKM
14巻やったか15巻やったかぐらいのジャンプ本誌の天下一武道会で急に身長がでかくなった悟空が出てきてびっくりした記憶がある

33: 2021/05/17(月) 23:22:43.38 ID:3l92Qie60
鳥山が悟空を大人にしようとしたらマシリトは猛反対したらしいな
あいつもしかして見る目なくね?

108: 2021/05/17(月) 23:34:56.91 ID:aHSQBYEJ0
>>33
見る目がある人間だって見極められない事は多々あるやろ
失敗の無い超人なんか存在せん
歴史上の著名な発明者も偉人も実績ばかりが語られがちやが失敗もしまくりや
マシリトもそう
尾田やタフの作者の事もそうやけどマシリトより有能な編集者はそうそうおらんやろ

101: 2021/05/17(月) 23:33:22.63 ID:slMwiGdn0
>>33
悟空とブルマでラブコメさせようとしてたしね。肝心なところはきっぱり断る鳥山えらいわ

47: 2021/05/17(月) 23:24:25.57 ID:/l7Gptv00
40超えのおっさんが主人公で大人気ってスゲーよな

57: 2021/05/17(月) 23:25:45.49 ID:fRBAwYfn0
>>47
見た目はおっさんっぽくないしおっさんが人気ってのもまああるが
子持ちでも孫持ちでも不動の人気作品・人気キャラなのは凄い
他にこんなやつおるんか

63: 2021/05/17(月) 23:26:46.75 ID:Wea8dnt8d
>>57
JOJOがそんな感じするけど悟空ほどの知名度は無いな
あと、銀牙が孫もおるやろ

60: 2021/05/17(月) 23:26:23.32 ID:sEWcbrpyM
>>47
両津は30代だっけ
抜作先生とか何歳やったんやろ

82: 2021/05/17(月) 23:30:40.71 ID:O2XIHUE50
初期のクリリン豆みたいで可愛いわ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. >40超えのおっさんが主人公で大人気
    だってドラゴンボールの人気を支えてきたのって
    悟空と一緒に成長し、共に大きくなってきた40代のおっさんだもん

    • 連載当時の話でしょ
      セル編で30代
      ブウ編で40代
      最終回は50代だよ悟空

      • とは言え見た目の変化ないからな
        サイヤ人は80くらいまでは肉体年齢20代のままだし

      • ん?ブロリーのおとんはかなりジジイに見えたが

      • >サイヤ人は80くらいまでは肉体年齢20代のままだし

        するとパラガスってかなりの高齢?

  2. 完全版からの世代だけど面白い
    週刊で読んでた世代は良い世代だ
    前に若者がDBがちょっと理解できないって話題になったけどこないだのバンダイ決算のDB売上ってすごいが少し上の世代が中核なのかな

    • その若者ってアラサーでしょ
      アラサーはDB空白期間世代(98〜2008)だから知らないけど
      今の子にも大人気だよDB

      • 俺もアラサーだけどドラゴンボール大好きだよ。けど言われてみれば小学校にも入ってない小さい頃にGTがやってて、それ以降は今みたいに展開してなかったような気がしてきた

  3. 1話で大ヒットするなんて当てれたことないな
    ヒロアカぐらいか?1話で「これは絶対ヒットするわ!」って思った新連載なんて

  4. そういやドラゴンボール改ってブルマのキッツイのどないしたん?
    あれ今絶対無理よな

    • 改にブルマのキツいシーンなんかあったっけ?ブルマ関連の過激な描写はほとんど無印時代じゃ?

    • そもそも改はZ編以降のリメイクであって
      無印のほうはリメイクしてないし

      • あらそうなの!?
        Z……サイヤ人襲来からZだっけ?

      • そうそう
        悟飯が登場してからがZ扱い

      • てっきり改はドラゴンボール1話のブルマと悟空の出会いからリメイクしたもんだと勘違いしてたわテヘペロ

      • 無印は原作4年でアニメ3年だからそんなに引き伸ばしがないし
        アドベンチャー漫画だった時期だからオリジナル展開入れ放題でも違和感無かったから今見ても楽しめる
        だからリメイク(編集)する必要がそもそもないんだよ

        Z以降はダラダラし過ぎて見れたもんじゃないから編集版が作られたわけ

  5. >正直なとこ最初はイマイチ人気無かったで
    これって誇張されてると聞いたんだけど実際どうなの?Dr.スランプの作者にしてはイマイチって位で人気はそこそこあったと聞いたことある

    • 作者は打ち切り寸前みたいなこと言ってるけど
      連載順だとそんなに下にいったことはないはず

      • 一度か二度か忘れたがアンケが9〜10位当たりに落ちた事ならある
        悟空がドラゴンボール探しを終えて亀仙人に修行してくれとお願いしてた回当たり

      • 編集が大袈裟に言ってるだけ
        こち亀(真ん中)の前後ぐらいで安定してた
        今で言う夜桜ぐらいの位置

        ただし視聴率30%のアラレの後番組としてTV局全社かけてプッシュしたのにこの程度だったので編集が焦った

    • 当時の掲載順は割と忖度がまかり通ってたから作者本人や編集本人がそう言うなら多分そっちの方が正しい
      ただイマイチで期待外れだったとは聞いた事あるけど打ち切り寸前までは聞いた事無い

    • 多分最初の天下一武道会前のバトルマンガへの移行期の修行編が一番人気さがったと思うけどそれでも中盤はキープしてたやろ

  6. 子供時代も面白いけど、大人になって以降の方が人気が爆発するって単純に凄い。

  7. 作者も編集も予期してないテコ入れの果ての大ヒットだろ
    1話時点で予想とか見当外れか、鳥山明の才能に妄信するかのどっちかやん

    • そもそもDr.スランプの格闘大会の人気の高さ見てこういうのを毎週やろうとマシリトが提案したわけで
      西遊記路線のほうが鳥山が抵抗した結果
      テコ入れと言われる天下一武道会こそマシリトが当初から望んだ展開だよ

      • でも鳥山もジャッキーチェンのファンだったから格闘シーンは凝りまくってたし
        格闘を描くのに手足が短いと表現の幅が狭いって言って悟空の背を伸ばしたのは鳥山

        悟空のキャラグッズもう作ってるのに今更キャラデザ変えるなよ!って抵抗したのが鳥島

      • 編集からすれば現状で安定人気取れるようになったんだから
        そりゃそういう方向の冒険して欲しくなくね?
        赤コメのグッズの企画とかも進行してたわけだし

  8. 今読んでもなんでヒットしたのかわからない。
    ストーリーは単純だし能力を駆使するバトルでもなく、心情描写がグッとくるような作風でもない。
    けどなんでか面白い不思議な作品。リアルタイムで読んでない世代だけど、ワンピやら鬼滅やらを知った今でさえ、一番好きな漫画を聞かれたらドラゴンボールと答える。

    • リアルタイムだと男子は誰でもみんなドラゴンボール知ってて好きだったからなぁ
      流行ってるとかじゃなく知ってて当然みたいな扱いだった

      鬼滅はアニメ抜きじゃあんまり大したことないしそりゃね

      • そんな事ないでしょ
        ドラゴンボールとかアニメないと「いやナニソレ?」で知名度人気が無い頃の鬼滅と変わらん
        何より北斗の拳がアニメで大人気になってたからアニメがない限り世間一般から相手にされることが無かった

      • 言われてみると社会現象や認知される切欠って99%アニメばっかだな
        未アニメの前はいくら売れてようが売れてなかろうがお構いなしにアニメで大成を遂げたものだけがその勝ち組の一員になれる
        けど逆にアニメでコケるとそこでコンテンツとしては伸び悩んで終わるという
        アニメは簡単なようでコンテンツの生死を分けるかなり危険な博打

      • アニメはテレビつければ無料で誰でも見れるのが大きいんだろうなと思う。
        漫画は当たり前だが買わなきゃ読めない。そもそも連載してることすら知らないってこともあるし、自分から近づかなきゃ触れる機会すらない。アニメはたまたまテレビ点けたらやってたとかでも知るきっかけになるし、それ自体じゃなくとも他番組で芸能人とかが話題に出せば興味持つかもしれない(DBの時代はそうでもなかったのかもしれんけど)。こっちが近づかなくてもむこうが勝手に提供してくれる。

    • 強いていうなら画面構成の妙かね
      アクション時の絵の躍動感は凄い
      さらに視線誘導やコマ割りも秀逸で結果として高い臨場感をもたらすに至った

      • 鳥山明より構成力のある作家ってどこらへんかなあ。
        大友克洋とかメビウスとか、あとコマ間の動きを感じさせる点では手塚治虫とかもすごいけど、「山ほど」はいた?
        少なくともジャンプ周辺ではあんまりイメージわかない。
        キャプテン翼は絵自体は下手だけど、スピード感のある構図とかはよかったな。そういう感じ?

    • 単純すぎて読みやすいからでないかい
      ワンピースやNARUTOやBLEACHは難解な謎をちりばめすぎて時々前の方の話を読み返さないと話が理解できない場合が多いけど
      ドラゴンボールはシリーズ内で出た謎はシリーズ内で完結させるからどのシリーズだけ呼んでも面白い

      • ワンピやナルトぐらいなら付いていけるでしょ
        呪術やハンターくらいなら人選ぶけど

        「DBが受けたのは簡単だから!」って漫画を舐めてない?

    • 〉心情描写がグッとくるような作風でもない。

      悟空がじいちゃんと再会して泣いたり
      ブルマが孫くんも立派になったって言ったり
      悟空が死んでチチが泣いたり
      俺めっちゃグッとくるんだけど

    • ストーリーは普通でグッとくる心理描写も名言もあまりない作品だけど、大ヒットしたのは魅力的な肉弾戦描写と舞空術や気功波など誰でも子供心にあこがれる要素がこれでもかってあり、それが他の漫画と比べても突き抜けて圧倒的強さだからだと思ってる
      絵の見やすさや構図がって意見もあるかもだが、漫画見たことなくてアニメだけって人も多いけど変わらず大人気だし、それらはそこまで重要な要素ではないんじゃないかな

  9. 最初は人気なかったっていうのはインタビューでそう思ってる奴が多いだけで
    実は最初から人気はあったで…爆発的な人気は修行開始してからだけど…

  10. バトル路線に変更すると成功するって典型を作ったのがDBか?
    冒険中心の幼少期っていうてそこそこ程度でしょ

  11. DBって連載開始したの35年以上前だから本当に結構な歳の人じゃないと感想にアニメで言うZ開始以降からフィードバック受けちゃってるので眉唾な話しか出ないのよね

    • 連載当時は、毎週ジャンプの発売日が待ち遠しくてたまらなかったものだ。
      ただ、フリーザ編が終了すると少しずつ熱が冷めていくのを実感しながら完結まで読んだ。

      • 初期から読んでた層はフリーザ編で読むのやめたらしいね

        松本人志もそう言ってた

  12. 初期は人気ないとかいうけど初期の天下一武道会始まった辺りから人気になり始めたし初期が不人気とは言い難い

  13. 連載前からアニメ化決まってたのに期待されてないはずがない

  14. ジャンプの1話目から、楽しんで読んでたし周りにも人気だった
    アラレちゃん描いた人っていう高級ブランド扱い

  15. 信(中国ではこう書く)

    これがずっと続くんやで

  16. ドクタースランプが大ヒットした後の連載なんだから
    1話目以前に連載前から大ヒット確定なんだよなぁ…

    • 大ヒット漫画作者の次回作連載だから成功したサムライ8みたいなもんだな

      • まぁドクタースランプとナルトじゃ巻数も二作目始めた年齢も全然違うけどな

      • 岸本の慢心が失敗の最大の原因だとは思う。けどNARUTOが長すぎたってのもありそう。15年以上も連載してればそりゃアイデアとかも枯渇するだろうなと思う。次回作をヒットさせるという条件付きだったらしいけど、Dr.スランプを途中で終わらせられたのが大きかったんじゃ?

  17. アラレちゃん、毎年映画やってるくらい売れてたしね

    加えて、当時、子供が読める漫画ってそんなに多くなかった
    手塚治虫は難しいし、コロコロやボンボンは何だかぐちゃぐちゃしてるし

    1話目が載るまでは存在しらなかったけど、それ以降は「読んで当たり前」みたいな扱いで、学校で内容が話題になってた
    一番人気だったかというと、そこまでは覚えてないけども

  18. 今連載したらどうなるんだ?って言われてるとこあったけど、1話から冒険ファンタジーって題材と作風が古いし、ギャグバトルだからあんま語ることなくてネットじゃ全然相手にされない、これ誰が読んでんだ扱いの漫画になってる
    それこそブラクロやマッシュルみたいな感じ

    • 昔の作品を今やっても受けないのは当たり前だからしゃーないけどね

      ただ「80年代にスタートしたジャンプ漫画で
      今やって一番人気が出る作品」はドラゴンボールだとは思う

    • 孫悟空という自由奔放な強者と戦いたがる主人公が受けるか?ってのもあるな
      今は礼儀正しい良い子や無気力系なのに実は強いみたいな真逆の性格の主人公が求められてて受けてる
      それも最初から誰かから愛されてる、恵まれた環境で生きてる

      • そうか?
        ワンピがまだ受けてるじゃん

        いつの時代も「腹減った〜」から始まる冒険バトル漫画の需要は子供にあるでしょ

    • 色々と積み上げて研鑽してきた今じゃそうかもしれんね。全く同じ内容を今載せたら、いくら鳥山明の絵でも受けなさそう。せいぜい中堅くらいだろうと思う。
      とはいえ、そもそも過去にドラゴンボールがなきゃ、その積み上げた研鑽が色々と失われるわけで、今のジャンプどころか漫画界の様相からして変わってただろうなと思う。
      今ウケてるワンピや呪術やドクスト、大ヒット後に完結したNARUTOやBLEACHや鬼滅や進撃とかがまるでウケない時代になってたかもしれん。あるいはそれらがこの世に生まれなかった可能性すらある

      • 戦闘力的な数値化とか気弾みたいなのはDBじゃなくても誰かから流行りはするだろうけど大分違ったものになりそうだよね

      • 赤いいこと言う
        古い作品は時代を作ってくれたし、新しい作品はそれを基にどんどん新しいものを切り拓いてる
        昔のを今やったらとか今のが昔にやってたらみたいなのは少し無粋に思う。どっちも素晴らしい

      • いや、そんな事は分かった上で今連載したら人気どうだろうって話でしょ

        手塚治虫が今いたら人気出るかって話
        藤子不二雄は今の子は絵が上手いから僕なんか今デビューできないっていってたし


      • んー、そうかもしれんが、その前提をわかった上で今連載したらって話が不毛と言いたいんじゃない?たしかに手塚治虫先生や藤子・F・不二雄先生が今やってても通用しないだろうけど、彼らがいなきゃ今のスタンダードレベルが彼らの描いてる漫画かそれ以下になってたかもしれんし

    • キリスト教や仏教を今広めようとしても現在のその宗教ほど流行るわけないみたいなもんで
      言うだけ不毛な話やで

    • そんな古いかな?
      もう単純に画がめちゃくちゃうまいし第1話のブルマが乗ってたバイクのデザインとホイポイカプセルっていうアイディアだけでも全然古くない気もするが

    • ネットで漫画を語る層には受けなくても、意外と全年齢層で考えると受けそう。
      王道だし。メカのデフォルメなんかもセンスがあるし。

  19. 単行本も買ってたし読み返しもしてたけど鬼滅やワンピースを経て今読むと
    こんなに単純というかストーリーとかないものだったんだと意外さを覚える
    ある意味で少年漫画らしさではあるんだろうけど

  20. 天下一武道会の頃にはガキの話題の一番くらいになってたけど
    よく言われる通りそれも最初の球集めの後で仲間全員プチリストラな路線変更してるしな
    野生児で時々ツッコミ役もやるような鳥山キャラだったのから所属とベクトル持った少年漫画主人公感が出てきた

  21. 当時生まれてないが、ドクタースランプからの期待値は高かったのはあるだろうけど、1話と今皆がドラゴンボールと聞いてイメージするバトル漫画はキャラだけ使った別漫画だろう
    肝心のドラゴンボール(球のほう)がほぼ人間生き返らせ装置になってるし

    • サイヤ人編以前と以後は別物だしね
      特に序盤はバトルもする冒険モノ(人がタヒぬのか否かがDr.スランプとドラゴンボールの違い、と評されてた時期もあった)で、サイヤ人編以降のファンがバチバチのバトルを期待して見るとアレっ?となるだろうのは分かる
      リアタイ的には「あのドラゴンボールが緊張感バリバリのバトル始めた!しかも簡単に仲間がタヒぬ!」って驚きもあった

    • ドラゴンボールを探しに行く先々で困ってる人を助けてバトルをしてたのが
      バトルで死んだ人を生き返らせるためにボール集めるようになってしまった
      しかもブルマが描写外で「ボール集めておいたわよ!」

      違う、違うんだよそれじゃ

  22. 当時リアルタイムで読んでた世代とある程度ネタを知って後追いで単行本や完全版を一気読みした子らとは受ける感覚が全然違うだろうな

    爆発的に人気が出たサイヤ人編はナッパ無双→悟空がナッパ雑魚扱い→悟空のMAXでも勝てないベジータ→ご飯大猿化で逆転→しぶといベジータ→最終手段の元気玉を当てるまで とか

    クリご飯とベジータの共闘→リクーム無双→悟りを開いた悟空無双→ボディチェンジで窮地→裏切りのベジータ→それを出し抜くクリご飯→ブチギレフリーザ→変身を三回残している→ピッコロのパワーアップイベント→歯が立たない悟空→伝説の戦士化

    これが毎週いい引きでネタバレのない状態で見れた少年たちは贅沢ものだったと思うわ
    DBの知識がない人がジャンプラで1週ずつDB見たら今でも全然ドはまりすると思う

    • ドラゴンボール頁少ないよなーとか愚痴りつつ
      トーナメント予想に新技開発、なかなか来ない悟空になかなか爆発しないナメック星、超化順番なんかも
      子供が気になる位の引きのちょうどよさは大きいな

    • まあネタバレはクラスの奴から食らうんだけどな

      • わかる。子供は平気でネタバレする。けど自分自身もネタバレされようと気にせず、「スゲー、早く読みたい」ってなったから問題はなかった。そのお陰か、今でもネタバレされようとあんまり気にしないで済んでる

      • 離島はジャンプ土曜発売で本土のフェリー乗り場で土曜日にジャンプ捨てられてたて話題になってチャリで1時間かけて探しに行ってたわ
        見つけたのを持って帰って秘密基地でみんなで読んで日曜にあった奴にネタバレ自慢してた
        尚、何回かしたら怒られて出禁になった

    • ナメック星の時のベジータとフリーザ軍の面々の強さの優位が目まぐるしく入れ替わって行く所とかめっちゃ面白かったよな
      そこに更に悟空やピッコロが加わってガンガン塗り替えて行くんだからもう興奮しっぱなしよ

    • ほんとこれ

      DBはストーリー薄っぺらいって言う奴は週刊連載を分かってない
      毎週読んでワクワクして来週の予想を友達とするものなんだよ

    • 通してみるとそんなでもないけど、子供のころはライブ感があったな。
      「かめはめ波を指先から出す奴が出てきた!こいつヤバイ!」
      「ザーボンいかにも強そうじゃん」
      「今回はヤムチャ勝つんじゃね?」
      「またフリーザかよ。もういいよな…あれ?なんだこいつ?」
      とかいいあってたよ。

  23. 鳥山明って適当に見えて意外としっかりしてる気がする。ベジータみたいにキャラ変したやつは変わる過程がしっかり描かれてるから唐突な感じがしない。戦闘に関しても、実力で劣ってても奇跡が起こって勝つみたいなのはなくて、戦闘力で上回るか元気玉みたいなとっておきの技がある場合しか勝ててない。バトルに関してはかなりシビア。
    桃白白を忘れてたりしたし描写的な矛盾は少なからずあるから、忘れっぽいのは本当なんだろうけど

  24. そもそも(アラレちゃんと比べたら)人気なくてテコ入れでペンギン村出したら盛り上がって天下一武道会で持ち直した経緯があるからな

  25. Dr.スランプ .330 35本 100打点 30盗塁
    序盤のドラゴンボール .285 30本 90打点 30盗塁
    ピッコロ編〜セル編辺りのドラゴンボール .335 50本 125打点 15盗塁
    こんなイメージ

  26. >>9
    作者は二代目ピッコロと勝負がついた時点で終了させるはずだったのに編集部が無理矢理サイヤ人編を書かせたそうだ
    ピッコロ編ですでに大ブレイクしてたとしか思えんが
    有名な「最終回じゃないぞ」の亀仙人は「完」と作者が書いたのに編集部があの亀仙人を貼った説はホンマだろうか

  27. 当時の大人達からは、子供時代の悟空は可愛くて好きだけど、大人になってからの悟空はバトルばっかりで子供達に見せたくないって風潮だった。

    • 小学校の先生が悟空が大人になってガッカリって愚痴ってたわ
      それまでは子供と楽しんで見てたのに

      アンパンマンがバトル路線になったみたいな感じか

      • アンパンマンがバトル路線か、なるほどな
        なんとなく当時の雰囲気が分かりそうな良い例え
        たしかにクリリンポジのカレーパンマンが死んだりしたら怖いな

  28. コミックの背表紙見るとわかるんだけど、ホントは短期集中連載のつもりだったんやで
    と書こうとしたらみんな書いてた

    途中ちょくちょく鳥山明が「飽きた」っぽい雰囲気滲ませてるのが見ていてちょっとだけ辛い

    • まあ、明は仕事嫌いだもん
      ドラクエのモンスターも即答で断ったのにマシリトがやれ言ってやらせたくらいだし
      そのくせスライムのドット絵まで描いて堀井どん引きさせてたけど

      • だってマシリトはほっといたら過労死するまで働かせるんだもの
        そりゃ仕事嫌になるわ

        ダイの大冒険も鳥山に描かせようとしたんだぞ?
        DB連載中なのにw

  29. この大ヒットは神様でも予見出来ないっしょ

    • 界王様でも無理だな

      • でも界王神様なら…?

      • シンは何の役にも立たないと自分で認めてるし
        15代前はあの特殊能力は本来魔法使いの老婆のモノらしいし
        破壊神はそもそも仕事しないし
        あ~でも時の界王神なら可能かも知れんな

  30. とにかく敵を惜しげもなく最強設定でバンバン出してくるから潔い
    世界最強の軍隊
    世界一の殺し屋
    一度世界を滅ぼしかけた魔王
    宇宙最強の戦闘民族
    宇宙の帝王
    更には宇宙の裏にあるもう一つの世界魔界なんて設定を王をいきなり出して真の敵のやられ役にするなんて他の漫画家じゃとてもできない思い切り

    • 当時としてはわりと普通だよ

      シンより強いラオウより強いカイオウとか
      黄金聖闘士より強い海王ポセイドンより強い冥界神ハーデスとか
      日本代表より強いドイツ代表より強いブラジル代表とか

      • ラオウはともかくシンは別に最強ではなくね?
        っていうかシン~ラオウ~カイオウの間にも色々敵入るし
        あとの二つもポセイドンにハーデス、
        ドイツに対してブラジルだし

      • ウオーズマンより強いバッファローマンより強い悪魔将軍とか

        まあそういうインフレは当時からジャンプの人気取りの常套手段だったわけで
        DBがその点で斬新だったわけじゃない

      • ウォーズマンやバッファローマンも別に「最強」に設定されてたキャラってわけじゃないしなぁ
        ってかウォーズマンはどっちかってと若手な立場だったし
        バッファ対ウォーズにしても一歩間違えばバッファも負けてた可能性があったって位には実力が近い
        例えば悟空が手も足も出ないピッコロ大魔王、ってほどの差は無かった

      • よくあるジャンプのパターンっていう言いたいことは分かるやろ
        そんな揚げ足取りせんでもw

      • 宇宙の帝王の後にレッドリボン軍の人造人間は正直格が下がったと思った
        17号18号が超サイヤ人より余裕で強いのに納得いかなかったけどセルの存在であのシリーズは持ち直した感あった

      • 13:46:37
        白コメが言ってるのは惜しげもなく「最強設定」をバンバン出してくるって事だろ?
        こいつが最強の世界だったのが新しい最強が出てきたって話だから
        前の敵より強い新しい敵ってのは話が全く違う
        白コメ相手に赤コメがそういう話をしてたならそもそも赤コメがズレた話をしてるよ

  31. スカウター
    戦闘力
    超〇〇人
    53万
    元気球
    界王拳
    精神と時の部屋

    未だに他の漫画でパロられ続けるこの名設定の数々

  32. 言葉を喋る獣人や亜人が普通に暮らす別の地球で正義感の強い少年が悪の能力者を倒し冒険する
    このパターンを確立したのは凄い

    • ワンピもまんまDBの世界観だよな
      サム8は失敗してたけど

      • サム8は早々にチキュウを飛び出したから

      • DB、ワンピとサム8の一番の違いは編集がちゃんと関与したかだと思うわ。鳥山も尾田も岸本も天才なのは間違いないけど、独りよがりにならないように編集と二人三脚してたから名作は生まれたはず。

  33. 何年か前に雑誌サイズのコンビニ版で読み返して自分は悟空が小さい頃が好きだと気付いた

    • 子供の頃の方が絵が丁寧だしセンスオブワンダーに溢れてる
      大人の鑑賞に耐える冒険漫画だよ

      逆に大人になってからはバカバカしくて読めない
      超サイヤ人1、2、3とかゲームのレベルアップかよw
      子供は喜ぶけど(俺も喜んだけど)大人は興醒めだよ

      • 子供向け漫画なんだから子供が喜ぶのが正解だろう

      • 連載期間がようやく漫画が一般年長者にも市民権得てきたか?まだまだか?位の頃で
        団塊ジュニア世代あたりと重なる期間だったから子供にヒットするのが正義よ

  34. 今でも新作が作られるってのがヤバすぎる。四半世紀以上前に終わった作品なのに。
    今ならNARUTOやBLEACH、ドラゴンボールやってた頃の世代ならキン肉マンや北斗の拳とかは誰もが名前くらいは知る名作ではあったろうけど、人気の第一線にいるってことはなかったはず。過去の素晴らしい名作って扱いだし、それが普通のはず。ドラゴンボールだけはその枠を飛び越えてる感じがする

    • とはいえシャーマンキングや魔法陣グルグルみたいにそこまで大人気とは思えなかった作品を1からリメイクする場合もあるし
      犬夜叉はまあ続編が造られてもおかしくないかな

    • これはわかる。同じ時期のスラダンや幽白に比べても知名度が段違い。上でも空白期間世代(98〜2008)があったって言われてるけど、その間でもジャンプキャラ集合系のやつ(アルティメットスターズとか)では中心にいたし

      • スラダンや幽白は現代日本が舞台だから
        ファッションとかのせいで陳腐化しやすいからなあ

        リーゼント()なんか誰もやってないでしょ

      • それはある
        日本の連載当時が舞台だと古さが出てくるな
        戦時中とか明治大正や戦国時代とかなら別に気にならないけど

  35. ここのコメ欄加齢臭がする

    • ちょっとわかる……
      まぁ当時を知る生き字引って人らだ、丁重におもてなししましょ

      • いやスレタイからして君が部外者じゃん

      • まあむしろ何しに来たの?って感じだなスレタイからすると
        っていうかもう終わりそうなスレで今更もてなすとか言ってもな

      • 3点リーダの組み合わせ
        にちゃぁと聞こえてきそうな俺理解あるでしょ感
        独特な位置の読点

        見事な陰キャの役満だな

    • ドラゴンボール第一話で大ヒットするってわかったやつってお題なんだから当たり前や

  36. アラレちゃんの次の作品だし、最初から期待して見てた作品。初期の頃からガチャポン出たり、期待値は高かった印象。小学生ながらに天下一武道会前も面白かったよ。

  37. 初期のレッドリボン軍の頃で終わると思ってたし鳥山明の前作品のアラレちゃんも
    (-ω-;)ウーンて感じだったのでドラゴンボールも1作目で終焉と思ってた。
    ドラゴンボールGTはあぁもうオワタと痛感した

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事