今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

漫画家としての収入だけで「一生暮らしていける」レベルの実績ってどれくらい?

漫画総合
コメント (150)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625520512/

1: 2021/07/06(火) 06:28:32.13 ID:7kz7ViVca
週刊誌に連載して単行本出せたらもうその収入で食ってける?

3: 2021/07/06(火) 06:28:59.14 ID:Mr8UJiR2p
人による

4: 2021/07/06(火) 06:29:12.73 ID:ESYMNHq4p
遊戯王くらい

9: 2021/07/06(火) 06:30:07.93 ID:pQTrA0zM0
>>4
遊戯王レベルでやっとならマンガ家やべえわ

127: 2021/07/06(火) 06:44:48.32 ID:C3v6hkHFa
漫画産のグッズ売り上げだとDBワンピナルトの順だったな
バンナムの決算だけど

141: 2021/07/06(火) 06:46:10.25 ID:1p6nMt7E0
>>127
トップは遊戯王

248: 2021/07/06(火) 06:53:49.27 ID:KYOPwUJYa
遊戯王はホンマにカードが当たったのデカいな

おすすめ記事
5: 2021/07/06(火) 06:29:27.97 ID:qgXL/cqPM
週刊のギャラなんて雀の涙やろ

6: 2021/07/06(火) 06:29:29.87 ID:oGVblOYA0
それで一生は無理やろ

520: 2021/07/06(火) 07:16:37.63 ID:BGDWiLWbr
単行本以外のグッズでどれだけ売れるかやな
遊戯王みたいにカード刷ってるだけで億単位で入ってくるなら漫画描く必要ない
パチ化すればそっちの収益入ってくる
今ならソシャゲ化もありかもしれん
純粋に単行本だけなら1000万冊ぐらいやないか?

7: 2021/07/06(火) 06:29:31.05 ID:3yIpXyPUa
アシ使わず1人で週刊連載してたら原稿料だけでなんとか

10: 2021/07/06(火) 06:30:12.81 ID:S3QJM4Hw0
超大当たり1つ
大当たり+連載10年くらい
になるんちゃうの

61: 2021/07/06(火) 06:37:01.67 ID:KecK2Sbn0
そもそも原稿料1ページ1万ぐらいやろ
週間なら19pで19万×4週で76万や

プラス印税やから余裕やろ

71: 2021/07/06(火) 06:38:34.37 ID:FRE148u80
>>61
アシスタント使わないといけないあkら
そのへんは基本吹っ飛ぶ

109: 2021/07/06(火) 06:42:53.83 ID:sARsP7bJM
>>61
一週間で19pて正気の沙汰じゃねえな

133: 2021/07/06(火) 06:45:19.51 ID:WPtbNMGU0
原哲夫は北斗の拳でどれだけ稼いだんやろ?

139: 2021/07/06(火) 06:46:04.99 ID:a2DvF3m6d
>>133
アシ代が月100万だって

147: 2021/07/06(火) 06:46:43.07 ID:z+VSbkzu0
アシスタントをどれだけ雇ってるか次第なところあるやろこれ
鳥山とかはDB時代の多い時で1~2やろ?

170: 2021/07/06(火) 06:48:09.27 ID:E877dz6Q0
>>147
基本1人と嫁さんの体制で週刊やってたね

231: 2021/07/06(火) 06:52:38.74 ID:Snw/U5E9a
作画ありだとアシスタントの給料や備品代が大きいけど原作者はそのへん0やからガチでホワイトやで
ワイ一週間のほとんどが休みや

93: 2021/07/06(火) 06:41:28.07 ID:kIG1uGIp0
小説とか超大ヒットでも100万部だからしょぼいよな
漫画の原作やったほうがいいわ

287: 2021/07/06(火) 06:56:35.63 ID:8G1TPrY60
原作者でもバトルものの人はマジでホワイトやろな
ほとんどセリフなしで作画のやつにぶん投げれるから

411: 2021/07/06(火) 07:07:27.48 ID:jjintNum0
原作と作画で分かれてるヤツも気になるわ
武論尊とか小畑クラスレジェンドならそら余裕やろうけどな
作画と原作どっちが給料いいのかも気になる五分五分なんかなああいうの

426: 2021/07/06(火) 07:08:36.71 ID:Z+tDb1dh0
>>411
格によるんじゃね
同格なら労力とあしやとうかんけいで原作より漫画家の方が多めになるはず

427: 2021/07/06(火) 07:08:40.34 ID:tXjZWIr+M
>>411
当然有名原作者ならかなり持ってくしそこは契約次第よ

23: 2021/07/06(火) 06:32:34.36 ID:F+eVeZZR0
アニメ化、版権をパチンコに売れればヒット1作品でも相当やろな

14: 2021/07/06(火) 06:31:02.62 ID:7kz7ViVca
そっか
単行本からのアニメ化があるの忘れてた

アニメ化されりゃグッズも出るだろうし流石に安泰か

15: 2021/07/06(火) 06:31:02.75 ID:PP6oyq1K0
アニメ化とかしなければ普通のサラリーマン以下なんだよな

285: 2021/07/06(火) 06:56:27.62 ID:SB8jdF0Ad
マンガをヒットさせる
アニメ化
ゲーム化
アニメ映画化
実写映画化

これでもまだ足りなさそう

30: 2021/07/06(火) 06:33:58.54 ID:xo5iPNUI0
単行本25冊くらい出せたら一生イケそうな気がするけど無理なんかな

42: 2021/07/06(火) 06:35:22.53 ID:F+eVeZZR0
>>30
そこまで続いてるるヒット作なら、最低OVAでもアニメ化なってるやろうな

33: 2021/07/06(火) 06:34:21.30 ID:kIG1uGIp0
シャーマンキングの人は一発しか当ててないのに良い仕事場構えてるしな

182: 2021/07/06(火) 06:49:09.37 ID:KYOPwUJYa
>>33
シャーマンキングは一発がデカすぎるタイプやから多少はね
前のアニメリメイクしてまた放送してるし

34: 2021/07/06(火) 06:34:28.31 ID:zrVZVQsCa
打ち切りでコミック2巻くらいしか出せなかったら赤字だと聞いた

597: 2021/07/06(火) 07:24:36.43 ID:KecK2Sbn0
今は電子があるから打ち切りになっても廃盤なる心配なくてええね

611: 2021/07/06(火) 07:25:54.74 ID:o0AdoKQMp
>>597
ビーダマンの作者が「電子の波が来たのははかなりでかい」って言っとったな
ビーダマンのネタ画像がバズったりするとめっちゃ売れるらしい

626: 2021/07/06(火) 07:27:29.62 ID:YflQ1DoA0
>>611
かつてヒットになった作品があると恩恵あるやろな電子マンガ

627: 2021/07/06(火) 07:27:32.91 ID:KecK2Sbn0
>>611
廃版なる心配ないと毎年印税収入期待できるの強すぎるわな

199: 2021/07/06(火) 06:50:34.99 ID:1cfuu0Bj0
ガチでマイナー雑誌とかだと生計立てられないんやろうな

200: 2021/07/06(火) 06:50:35.63 ID:MVGdNTOxp
月刊誌の作者とか年二冊くらいしか出してないけどどうやって生活してるのか

220: 2021/07/06(火) 06:52:01.64 ID:ERPfa6Rr0
さすがに一生ってなったら累計1000万部は必要なんちゃうかな
長期間書いてればその分の原稿料も増えるしこれ以下でもいけるやろうが

241: 2021/07/06(火) 06:53:18.61 ID:9MAGZBIy0
夢のある話やけどその分週刊連載ってほんま地獄なんやろなあ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 遊戯王は漫画単体よりメディアミックスが強すぎる化け物

  2. ジャンプで一度アニメ化された作者が二作目以降はパッとしない場合が多いけど
    一生生活できるくらい収入があったのでハングリー精神がなくなってしまうからかな

  3. ぶっちゃけ単行本の部数による印税や雑誌に載った際の原稿料とか、正確な金額わかんないし推測しか出来ないよね
    そもそも人1人が一生暮らせる金額っていくらなんだろ?その人の暮らしかたにもよるだろうけど、1億で足りるか?

    • 今週の王様の仕立て屋で含蓄ある言葉いってたわ
      「千両八百十三年」 意味は親にでも聞いてくれ

    • プロ野球の、平均年俸押し上げてるレベルのスター選手でも現役時代の稼ぎだけで…、とはなかなかいかないそうだ

      • プロ野球選手は露骨に生活派手だからなぁ
        そりゃ金なくなるわって逸話に事欠かない

      • グラゼニでその辺詳しくやってたな
        でも似たとこあると思うよ漫画家も

    • 一昔にいわれてたのが
      一般的なサラリーマンが定年までに稼ぐ金が3億っていわれてる。フリーターが1億
      稼いだなりの生活をしてれば3億でも1億でも暮らしてはいける
      贅沢すれば10億だろうと20億だろうと破産する
      のむらしんぼとか吉沢やすみなんかは一般的なサラリーマンなんかよりよほど稼いだはずだが
      破産したし

  4. ぶっちゃけアニメ化とかしなくても単行本が爆売れしたら安泰でしょ。アニメ化したその辺の漫画よりスパイファミリーのが収入多そうだし。

    • その話は銀魂の空知先生がぼやいてたな
      いくらアニメや映画がヒットしても最初に貰える原作使用料だけその後は何も入ってこない
      単行本を買ってくれてね

      逆を言えばメディアミックスでコケても作者に負債はない

      • それでもまあ銀魂レベルなら間違いなく安泰だろうな

      • 累計5000万は安泰どころの話じゃないな

    • 結局アニメ化は原作者にとってはただの宣伝やからな
      アニメ効果でもっとたくさんの人に知ってもらって単行本の売上アップに繋がる、ってならなきゃやってもやんなくても……

    • ジャンプで2000万部売れれば大丈夫だと思うけどな。メディア展開にもよるけど、dグレの作者は2500万部で休んでても楽々と生活できてる。
      多分2000万部を超えてれば遊んで暮らせる

      • 2000万部って印税1冊40円で計算しても8億だけど、税金やアシ代含め経費そんなに大きいもの?
        ハードル高いな。

      • 税金は所得の半分近く持っていく
        アシ代は何人も雇えばその分かさんで月100万とか珍しくない
        ただ、原稿料以外にも大きな収入としてグッズのロイヤリティがあるからそっちも売れてれば1000万部クラスでも悠悠自適かもね

      • グッズのロイヤリティなんて0.5%だから
        遊戯王カードレベルで売れない限りハナクソみたいなもんだ

  5. 漫画だけか、グッズ含むかで違う。

  6. 遊戯王をカードゲーム漫画にするよう進言したのは編集
    アラレを主人公にするように進言したのは編集
    ドラゴンボールをバトルメインにするように進言したのは編集
    冴羽亮を並外れたスケベにするように進言したのは編集

    これで大ヒットしても編集には1円も入らないのよね

    • スットコなアドバイスで台無しにしようが、サボってこけさせようが一円も損しないからね
      そりゃあたりまえ

      • とは言え担当した作家が打ち切りだらけだと降格や左遷が待ってるぜ

      • そうそう降格なんてないし少年誌編集以外に行きたい人も多かろう

      • 安定して給料も貰えるしな

      • サム8の担当はどうなった?

      • 骨八の編集って今は何の漫画の編集してるんだろ。

      • あの広告のサバサバ女と一緒のとこに居てほしい

    • 出世という形で金になるじゃん

      • 社内評価が上がるくらいだな
        それが出世や昇給に繋がるかどうかはまた関門がある
        まあ実績はないよりある方が絶対良いけど

    • 裸一貫のマンガ家とサラリーマンじゃ背負ってるリスクが違うからな 文句あるなら自分で作品出せばいいだけだし
      実際編集者出身の作家もたまにいる 地獄楽の作者とか

      • 地獄楽は秋田で浦安の担当編集だったんだよな。
        良く漫画家志望したな。

      • マガジンのキバヤシも編集&漫画原作者だな

    • 社内での評価が上がって給料増えたりはするんじゃない?

  7. 漫画家の税金てどれくらいだろ
    億越えは収入の約半分が税金と聞いたことがあるが

    • 所得税ならシンプルに40,000,000円 以上で45%
      (控除上限4,796,000円)

    • 印税から税金ってあまり引かれないんじゃなかったっけ?

      • ・起業して○○スタジオにすれば税率の低い法人税が適用される
        ・せっせと申告して節税に努めると減らせる(こともある)

      • アイシールドの稲垣、村田両先生はたしかスタジオ作ってたな
        あとは、DBの鳥山先生、こち亀の秋元先生、遊戯王の高橋先生なんかもそうか

      • 法人から本人にお金を支払うとこれも所得税の対象になるから
        この辺はもう専門の会計士の領分
        描かなくなったら給与を支払いつつ会社整理していくのかな

  8. 録画機械の普及で深夜アニメ枠が増えてあんまし聞いたことない作品までどんどんアニメ化されてるけど深夜枠1クールだけアニメ化された場合作者にはどれくらい入ってくるんだろうか

  9. ジョジョがアニメ化されたのは連載終了後だいぶたってからだけどそれまでの荒木飛呂彦の収入は富樫や鳥山を大きく下回ってたんだろうか

  10. 奇面組の作者も奇面組のみでその後ほぼ働いてないな
    たまになんか連載しても速攻で終わるし

  11. 漫画家で一発当てたら、衝動で結構いい生活しそうだし、連載中の税金はだいぶとられるだろうから生涯10億円くらい稼げば生活できるんじゃないのかな。
    それにアシ代などの諸経費プラスしたら、1巻の印税が10%で、ジャンプだと40円。累計3000万部くらいか?

  12. 印税って基本10%らしいから単行本1冊600円として60円、2億は欲しいとして333万部は売れないといけない
    年30万部を11年、16万部を21年売れ続けて達成できる
    ただ週刊連載だと年3~4冊出るとして、年16万部だと1冊当たり4万部ってのはちょっと少なくて連載が続けられない気もするな
    週刊連載もきつそうだから10年くらいで一生分稼いで、後は短期連載や読み切りで小遣い稼ぎするくらいがいいんだろう

  13. 基本的に漫画家の一番の収入源は単行本印税らしいねぇ
    週刊とか月間の原稿料とか滅茶苦茶安いし
    だから長期連載持ってた人でも中にはコミックが売れなくて苦しいって話もよく聞く

  14. 500〜800万部くらいならなんとかやっていけるとマンガ家が発言してたな
    ジャンプだとアニメ化して20巻までいけば大体超えてるライン

  15. DBやワンピに比べてカード刷るだけの遊戯王はグッズの製造コストも少なくて利益率高そう

  16. 1000万部行ってるなら大丈夫そう?

  17. この手の話でアニメ化を一つのラインにする説を聞くことあるけど
    アニメ化自体が漫画家の主要財源になるの?
    それともアニメ化を通じて関連商品が売れればという意味?

    • アニメ化されるくらいヒットすれば程度の意味
      だからアニメ化ハードルの変遷や例外的なアニメ化は考慮されてない

    • アニメが~って言われてるのはアニメの収入より
      アニメが放送されて知名度が上がってコミックが売れるからの方が大きい
      グッズにしても、アニメにしても、映画にしても、実は原作者はソコまで収入無いらしい
      鬼滅の映画もあんだけ売れても原作者は数百万とかだったしな

    • でもアニメ化されたけど晩年は仕事に困ってたのか仕事選ばす、児童向けにエロ漫画に…という人もおったからなぁ…
      月刊のほうの人だけどさ
      あとラノベだが、アニメ化した作品があるのに借金だらけでそれをネタにエッセイ書いてた中村うさぎという人物も…
      アニメ化は一つの目安かもしれんが、絶対安泰とは言えんと思うわ

      • 中村うさぎセンセは小ヒットを質にして楽々生活してる側だろう

      • 中村うさぎはブランド狂いと整形で湯水のごとく金使う人だから
        収入が倍になったら倍使うんじゃないかな

  18. 1000万売れればいけそう

  19. 一発なら五等分の作者ぐらいあったら大丈夫レベル?

  20. 雷句や大高あたりが裕福な生活が維持できそうなラインのイメージ

    • それは裕福というか超上級レベルでは
      ガッシュ全盛期はアニメ映画グッズとメディアミックスで売りまくったし大高は2本アニメ化して3本目もアニメ決定してるヒット作家だし
      特に雷句なんてもう半分趣味で描いてるような気がする

      • VECTOR BALLがコケてそれ以来描いてないけどな
        あれは趣味でもちょっと擁護できない

  21. ムヒョロジの作者の同人誌でマンガ家廃業を覚悟してたっていうし、パタリロの作者も借金とアル中で家を手放した話を娘さんが本にしてるし、なんだかんだ税金で半分持ってかれるから一生は無理じゃないか?

  22. アンケとっても単行本売れないのが作者にとって一番辛そうだな

    •  それなんて火ノ丸相撲?

      • とはいえ、火ノ丸相撲もあれだけ売れてなくても、妻と娘1人養える程度には稼げてるだろうよ。
        まぁ、そろそろ新作描かないと生活キツそうな気もするが。

      • 印税10%として、単行本出すた2.5万部売れるなら印税100万か
        2か月に一冊だから月収50万?
        ダメだ算数苦手だからあってるかわからん

      • 連載中は年齢に対してソコソコ以上の収入はありそうね
        一度火の丸レベルで当たれば細かい仕事で生活くらいは立ちそう
        老後の蓄えは次回作に期待

    • 今のジャンプは夜桜アンデラサカモトマグ高校生ロボ子とオリコン圏外組が結構いるな

  23. >週刊誌に連載して単行本出せたらもうその収入で食ってける?

    鬼滅みたいにヒットすればまだしも全然無理やろ。
    単行本1巻だけとか大量におるぞ。

  24. 漫画家としてデビューした時点で財産あって
    生活だけなら困らないって人もいたな

  25. 海外でもブレイクせん限りは一作品だけでは厳しそうやね
    鬼滅ですら国内だけだったら悠々自適とはいきそうにないなぁ
    金遣いの荒いタイプだと尚更キツいしな
    2,3作当てて、あとはそれで得た固定客中心に月刊ペースくらいで描き続けるくらいはいるんちゃう

    • また西洋コンプかこいつ?海外売り上げから入ってくる原作者の収支って言うのは何処の業界でもそうだけど現地から中抜きされた分が入ってくるんだから国内の方が儲けやすいし、それに鬼滅でも難しそうとか本当にマジで何言ってんだ?
      2、3作当てて月刊ペースで〜とかききかじったネットのデマ知識で嘘こいてんじゃねえよ
      真面目に働いてる自分より漫画家の方が儲けてないに違いない、みたいな勝手な思い込み持ってる奴多そうだけど殆どの職業より家を仕事場扱いにして経費で落としたり車を社用車扱いで買って売っ払うのも当然できるし、交際費もガバガバで例えば同人誌やクラファン駆使して、捕捉されずに脱税して儲けてる奴なんて腐るほどいるぞ

      • 印象だけの話にそこまで言う必要ある?
        しんどそうだよねってだけの話やろ
        何も日本下げとか鬼滅下げとかそういうバカな意図はないんやで?
        素人なんだから聞きかじった程度の事しか書けんのは当たり前やんけ、勘弁してやw

        しかし、そんな腐る程は言いすぎやろw
        まぁ、言葉のあやだろうから、いるにはいるってくらいだろうけど、それはそう思うよ
        でも、その経費で落とすだののレベルって、2、3作当てての話と何が違うの?
        要は遊んで(一生)暮らせるほど楽じゃねーよなって事を言いたかっただけよ
        鬼滅でも国内だけなら仕事放ったらかしで遊べるレベルじゃないよねって話
        あと、海外の話しについては国内の方がとかの比較の話じゃなしに全体で見れば、グッズ含めて売れないとマズイんじゃない?(遊んで暮らせるレベルであれば)

    • 全世界累計でも1億以下の作者が圧倒的多数なんだけど…

    • いや鬼滅くらいまで売れたらよっぽどバカみたいな金遣いしない限りは来世まで超余裕クラスだわ…

      • ジャンプ公式ページで見られるけど、グッズ発売予定がまだまだあるからね

  26. 「一生暮らしていける金額」って人によって違うと思う。
    将来贅沢したい人は並大抵以上の金額が必要になるだろうし、一生スーパーの半額セール品のお世話になる生活でいいって人にとっては、割とあっさり目標額に達成するだろうし。
    だからどうしても知りたいんなら、こんなところで真偽もはっきりしない情報で一喜一憂してないで、とりあえず漫画家になってみて、自分が「これなら一生遊んで暮らせる」って貯金額になるまで頑張るのが1番いいんじゃないかな?

    • 仮に大ヒットしてドカっと金が入ってくれば金銭感覚も狂うだろうしな
      一人ならまだしも嫁さん子供いれば多少いい生活させてやりたい大学いかせてやりたいってなるのも人情だし生活費増えるだろうな

  27. ニートとキッズしかいないんか
    ロイヤリティ調べてフェルミ推定で計算しろよ

  28. つるぴかハゲ丸の作者ののむらしんぼさんは
    つるぴかハゲ丸で稼いだお金をほぼ全て失い
    嫁さんから離婚届けを出されてますね。

  29. なんかの情報で400万売れれば一生食えるって聞いた事ある

  30. 杉浦茂くらいなら死ぬまで食っていける。
    でも吉沢みたいにDV男になるのは駄目。

  31. 連載10数話で終了して単行本1巻出るぐらいの人は結構いるが、
    それだと生活は苦しいらしいな
    こういうのは連載貧乏とか言われているそうな

    • 苦しいっていうかアシ代でほぼ赤字
      最悪借金しただけになる

      • アシ代に加え、仕事場の家賃にアシ用の機材に…って考えると、デビューして単行本出すだけでもめっちゃ金かかってそう…

      • ボウズビーツの平野先生は、鬼滅外伝が売れるまで金銭的に厳しかったらしいね

    • 単行本を何冊出さなきゃ赤字とされてるね。
      最初の単行本印税がアシの机代や職場の敷金礼金に消えるので。
      ジャンプは専属契約料があるから赤字は回避できるらしいけど。

    • 原稿料が単行本出した印税も入るものとして設定されているからな。
      仕事内容に対して異様に安いわ。
      webコミックとかだと単行本もでないというね。

  32. まどマギとかえんどろみたいにオリジナルアニメのキャラデザは儲かるのかな?

  33. 週刊ジャンプで単行本30巻。

  34. かくしごとの主人公はたいして人気無いみたいな感じだけどそこら辺のリーマンより稼いでるって言ってたな

  35. 成年漫画家とか漫画以外の収入が見込めないと辛い。

  36. 長者番付に載った人は一生安泰だろうな
    ただ、アメリカのプロスポーツ選手のように現役時代は年間数億という稼ぎをもらいつつも、全く貯金せずに散財しまくった結果、引退後数年で破産みたいな人もおるだろうな

  37. ジャンプじゃないけど10年くらい前に作画で週連載してたことある。
    原稿料はほぼまるっとアシ代。
    1年で打ち切り(疑似円満)。
    企画ものだったから取り分は印税の4〜5割くらい?で累計で40万部以上は刷ってもらえた
    これで贅沢しないで3〜4年は働かずに生活できるレベルだったかな。

    コミカライズとかスピンオフは当たらなくてもそれなりに収入を得られるのが強い。
    当時は紙全盛だったから多少人気なくても部数だけは刷ってもらえてたのもある。

  38. 一生食っていける額って言うと、程を弁えれば家族持ちで3億くらいかな?
    単行本の印税をザックリ一冊辺り40円とすると750万部。税金とかに加えて、漫画家は支出も多い。けどグッズ等の版権や原稿料もあると考えると、倍の1500万部もあれば安泰だろうか?
    とはいえ、これは一作品だけで一生食うならって話。普通のサラリーマンがそうであるように、継続して働いて食うに困らなくなるって話ならハードルはグッと下がりそう。そもそもなるのが難しい職業だし、先の保証もない仕事だけども

  39. リーチローはアイシールドが終わった後、燃え尽き症候群で次の仕事をする気が起きなかったとか。なんで「金を稼ぎたい」って思える状況に自分を置いてみたらしい。あえて高いものを買ったり、欲しいものをあれこれ考えてみたり。それがDr.STONEを始めようというモチベーションになった、みたいなことをTwitterで言ってた。
    逆に言えば、アイシールドが終わってからDr.STONEが始まるまでの約9年間は食うに困らなかったことになる。アイシールドが2000万部で、原作のリーチローは村田先生よりも取り分が少ないと考えると、個人で描いてるなら800万部程の作品なら10年は平気なんじゃ?

  40. 1000万部売れたら余裕
    長いスパンなら400万部くらいでなんとかなるかと

  41. サラリーマンが定年まで働いて3億と大ヒット出して30歳までに3億だと意味が変わってくるよね
    3億のうち半分を株や不動産に投資すれば悪い時期でも食っていく分くらいの配当を生涯確保できる可能性が高いけど、金銭感覚狂ってしまったら何億あろうと数年でなくなるかもしれない

  42. フルボッコ覚悟で言うけど、今連載止まってる作品チラホラあるやん
    腰痛、腱鞘炎、ネタが出ないetc…

    あの人らって金なかったら描くと思うの

    • 疾病持ちの人たちはそっとしといたげて…
      中にはガチでヤベー人もおるし
      顔の下半分失った人とか

      • うん、最遊記の作者さんとかは仕方ないと思うんだけど……

        でも本当に描けないほど重い持病を患ってしまったのならそれを単行本を待ってる読者にしっかりと伝えるべきじゃない?

        基本描きませんけどたまに描くかもしれませんから気長に待っててね!を読者に強いるのおかしくないかな

      • 机に向かった突っ伏してるのを編集者に発見されて
        そのまま絶筆というケースも複数思い出せる

  43. 単行本の初版が500部とか、割とあるってよ
    これだと同人の中の下の発行数あたり
    こんな数だと、商業誌よりも同人で出す方が、実入りがいいw

    だからわざわざ漫画家にならず、同人で生計を立てるんだよ

  44. 漫画家が裕福になってきたところでモチベーション低下を防ぐために
    編集が散財を勧める手法って今でもやってるのかな

  45. 300万部がラインじゃなかったか?単行本印税40円×300万=1億2000万、これにグッズや版権使用料が同額ぐらい入ってくるからってどっかの漫画家が言ってたような

  46. 鳥山明くらいなら安泰だよな
    ディズニーみたいに会社に著作権を移せば
    作者が死んでも会社がある限り著作権切れないから永久に稼ぎ続けられるで

  47. エルフェンリートの作者くらいが成功の基準と思うわ。一つ代表作を当てて、後は中堅どころを継続って感じ。

  48. ミスフルはアニメ化はしなかったし正直ミスフル後は鳴かず飛ばずだけど
    質素に暮らせば専業主婦の奥さんとお子さん2を養えるくらいの財産はあるっぽいんだよな

  49. デスノの作者がなんかでデスノの金だけならウン年後に飢えてしにますって書いてたな
    デスノレベルでもそんなものなのか・・・と思った記憶がある

  50. 一人もんで食べていけるってだけなら小田原ドラゴンクラスで
    食べていけるらしいわ。作品内じゃバイトしてることになってるが
    インタビューじゃ実は漫画だけで食っていけてるとあった。
    結婚したり家買ったり子供出来たりだと福満 しげゆきくらいが
    最低ラインだろうな。

  51. 増刷がかかるか初版で終わるか

  52. ジャンプとか少年誌だとそれなりに稼げそうだけど、少女漫画家って大丈夫なのかな?

    大体月刊か隔週だろうから原稿料も減るし、そもそもの原稿料の相場が低めとも聞いたことある
    男があんまり買わない分単行本メガヒットとかもあんまイメージ出来ないしアニメ化とかグッズ展開もそんなないだろうし(知識の乏しい素人の偏見かもだが)

    セーラームーンとか君に届けとかレベルなら安泰だろうが、そこそこ中堅レベルの少女漫画家って稼ぎどんなもんなんだろうな

    • 少女漫画はなぜか昔はどれくらい売れてるか担当が全然教えてくれなかったらしいな、セラムン作者がエッセイ漫画でばらしてたが(単行本化されてない)。
      実際今でも少女漫画はなぜか「○○万部突破!」って宣伝がほとんどないからな。
      でもアニメ化するくらいの作品だとタワmン購入してローンも払い終わってる作者とかいるし、でけー家建ててる作者も結構いる。
      少女漫画家は生き残るかというよりも人気があってもやめる人が多い。りぼんとかなかよしなんかの幼年誌は特に。中堅ならもう漫画家続けようって覚悟決まってる人だろうし、贅沢しなけりゃ普通に食っていけるレベルだと思う。
      大御所だと作品数や大作が多くてファンがかなり根強いから重版がマジえげつなくてアニメ化しなくても全然平気。
      花ゆめなんかは少女漫画におけるジャンプみたいな位置になってると思うからここでヒットした作家は安泰なんじゃないかな。

      • 横レスだが↑博識やなぁ勉強になったわ
        人気でもやめちゃうのはなんでやろな。体力的な問題かな
        あと花とゆめって内容はたしかにファンタジーとか多いけど、集英社のマーガレット系に比べて発行部数とか少な目のどっちかというとマイナー系かと思ってたから意外やった

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事