今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

今週の「逃げ上手の若君 」感想、若による斬新な攻撃、さすがに面白すぎるwww【28話】

逃げ上手の若君
コメント (109)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1628809311/

190: 2021/08/23(月) 00:03:52.95 ID:xzy0mBMU
戦場で食べる生肉とは一体
no title出典元:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

195: 2021/08/23(月) 00:24:44.45 ID:Z+aXLaiI
>>190
馬肉だよきっと…

194: 2021/08/23(月) 00:22:09.55 ID:SUsQjlxe
門番被せてくるな…w

192: 2021/08/23(月) 00:11:35.62 ID:K3AGkzC2
カニバリズム・・・

201: 2021/08/23(月) 01:36:50.29 ID:7xEU0vAe
>>192
一瞬思っちゃったけどさすがに違うだろ…

200: 2021/08/23(月) 01:35:57.84 ID:99P15DzC
>>192
自陣営の兵糧がヤバかったりしたら敵の死体喰って腹満たすのは効率的ではあると思う。兵糧の節約にもなるし

193: 2021/08/23(月) 00:21:34.20 ID:6l3Tr4Iu
きっと携行食のことだから…

おすすめ記事
214: 2021/08/23(月) 08:25:15.66 ID:NyEbBK0P
まさかのギャグ回w
あの門番サイコ度が上がっていくけど何なんだよ

222: 2021/08/23(月) 10:08:14.17 ID:bSL1kqlo
若君が尻で興奮している郎党を黙らせる
決して卑猥な意味ではない
no title出典元:○○『』(集英社)

197: 2021/08/23(月) 00:38:43.30 ID:7xEU0vAe
逃げ筋使ってのヒップアタックワロタwww
これから逃げながらもバチボコに清原倒しそうで凄い楽しみでヒキもよかった
しばらく溜め回続いたおかげでちょっとハードル上がってたけど余裕で越えてきたわ

245: 2021/08/23(月) 13:22:58.69 ID:8rx6PwHS
なんや、このどげせんの海老理論みたいな技w

255: 2021/08/23(月) 17:35:47.62 ID:YiBurFN7
若の体重次第だけどあの脚力から繰り出される質量弾だから威力えぐいぞ
頭狙いでもあるし

258: 2021/08/23(月) 18:08:10.55 ID:hUGLXFHe
>>255
9歳児って現代だと30kgくらいあるしな
当時でも20くらいはありそうかな
それが逃げ筋フルパワーで突っ込んできたら普通に死ねそう

269: 2021/08/23(月) 22:25:26.17 ID:eWRXjE9z
面白かったけどヒップアタックはどうかと思った
確かに逃げ筋とは相性いいんだろうけどなぁ…

274: 2021/08/24(火) 00:28:06.29 ID:Oe8Ik5b0
>>269
今週だけならともかく、戦場とかで使われるとかなったら流石に白けるし今後の不安要素だな・・・

270: 2021/08/23(月) 22:28:22.68 ID:Z+aXLaiI
まあ味方に鬼心仏刀するわけにもいかないしね

199: 2021/08/23(月) 01:16:54.13 ID:jUVGz5Vy
お酒飲んでげっぷなんてはしたないですよ時行さま!

251: 2021/08/23(月) 16:31:50.06 ID:wygr9uUT
我に返った鎌倉武士共で笑った

215: 2021/08/23(月) 08:27:02.88 ID:hUGLXFHe
無茶苦茶な理屈で死にたがってた人達が
顔がうるさいという更に酷い理屈で我にかえるの笑うわ

231: 2021/08/23(月) 12:37:22.53 ID:g8fCUK3+
潔く死のうが今ではただの無駄死に扱いだもんな

225: 2021/08/23(月) 10:54:25.71 ID:YDi6uQN0
コジロウ君がいい事言えば言うほど
死ぬなコジロー私の生き様見届けると言ったじゃないかー!フラグが立っていく
no title出典元:○○『』(集英社)

226: 2021/08/23(月) 11:45:21.81 ID:VEmNG61U
>>225
分かる
同性で背格好似てるから影武者できるだろうから
ゲンバと別の意味でフラグ立ってそう

257: 2021/08/23(月) 17:42:22.26 ID:QbfMgg75
ラストのやり取り見ると弧次郎の死亡フラグはまだ残ってるんじゃと思ってしまう

今回でなくてもいずれ逃若党から死に役が出るなら女の子達や子孫が風魔になりそうな玄蕃、まだ隠してるものが
ありそうな吹雪よりはこいつだろうなという気がするせいでもあるが

259: 2021/08/23(月) 18:14:58.85 ID:NyEbBK0P
>>257
散々言われてるが若君の代わりに処刑されるのは…

250: 2021/08/23(月) 15:17:12.72 ID:w0SlIgUW
出オチの門番さんと市河目線のうんこ軍団にジワる(特にオチのゲンバ)

263: 2021/08/23(月) 19:10:41.53 ID:xzy0mBMU
逃げ筋に対して注釈入れるの草生えたわ
普段は信濃守護とかそう言う真面目な単語にやってるのに

265: 2021/08/23(月) 21:27:42.11 ID:9TH2jp47
もしかして若………今回は周りが全員男だったから大丈夫だっただけで、周りに女が居たら酒に酔った勢いで見境なく襲うタイプとか無いよね?女勢が今回危険と言われたの、そういう意味では無いよね?

267: 2021/08/23(月) 22:02:15.68 ID:OYZK5G5G
ちょうど大河で逃亡将軍ネタやってたからから良いタイミングだな…
足利といい徳川といい前政権の一族郎党を根絶やしにしたのにいざ自分らが負けても生き延びてるのは何か不条理

230: 2021/08/23(月) 12:33:17.38 ID:7/z+ktLE
「太平記」を読むと、武勇を示すための無駄死にの描写が実際多い
(北畠顕家の抜擢で渡河の先陣を命じられた斎藤実永兄弟が、ほかの武将に先に川を渡られたもんだから「同じところを渡れるか!」と他の箇所を渡って溺死したり
一ノ谷合戦での熊谷直実を真似て赤坂城を2人で奇襲したらあっさり射殺されたり)
赤橋守時なんて「義弟の高氏が裏切るとは恥であるからここで腹を切る!」
とか言って執権が自決し、部下たちも次々と自決したもんだから
無駄死にどころか鎌倉幕府に不利となってるし

233: 2021/08/23(月) 12:40:59.68 ID:hUGLXFHe
同じ一族大滅亡でも平家は諸行無常みたいに言われてるし、豊臣はこうすれば勝ててた的なif妄想も盛んなのに
500人近く一斉自害の鎌倉幕府は特に何も言われないの、言われてみれば確かに不思議だわ

235: 2021/08/23(月) 12:43:32.66 ID:7xEU0vAe
>>233
前北条氏ってそんなに人気出るような出世のし方してないからな
将軍殺して天下簒奪したってまで疑われる位のもんだし

239: 2021/08/23(月) 13:03:22.32 ID:P0lCP1Hg
>>233
東勝寺の自害についてはそれまで内部でいがみ合っていた連中がそれを忘れたように皆で死ぬという意味での美学だと思う

260: 2021/08/23(月) 18:30:01.63 ID:bOpFo90t
しかし戦いからは逃げないと称された若君が南北朝からフェードアウトするのかという疑問がある

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. あれは、、、真空烈尻!?

  2. 正気で交渉事を完遂する展開はまだおあずけか
    もっと成長しないとな

  3. 狐次郎死亡フラグが…..

  4. 誰がいつ死んでもおかしくない時代背景だし、キャラが好きになればなるほどしんどくなりそうだなあ
    モブや敵もキャラ立ってるだけにほんと

  5. 弧次郎が退場したら笹塚さん並みにここで語られそう

  6. 逃走兵を今のうちに殺せとか国司殿も意外と頭回ってよかった

  7. あれはマリオ64でバグ技やるときの動き

  8. ヒップアタックは笑ったが自身の経験を経てこそのの若の心からの言葉はよかったな
    どんどん魅力的な主人公になっていくしちょっとヤコのこと思い出したわ

  9. 「あー、きっつー!」の弧次郎くん少年感出過ぎて可愛すぎませんかね
    食べたい

  10. 『蝶の様に舞い蜂の様に刺す』の語源である。

  11. 左の奴の顔のギャップが凄いって下りで思わず声が出た

  12. リアルで共食いをすると、狂牛病と同種のプリオン病に罹るリスクが出るから・・・止めようね!

    • 果たしてこいつは本当に「共」食いになってるのか…?

    • 噛みつき(バイティング)など戦場格闘技では基本の一つに過ぎん
      狙いは頸動脈のみに絞るのが得策
      尚、衣服の上から噛む際には布を吟味すべし
      急激に引き抜かれ、前歯を根こそぎもってかれる例は珍しくない

      • おはオーガ

    • せやな!・・・・・・いや問題はそこじゃねえw

    • 相手の血を飲んで補給するのは戦場の習いって若先生も言ってたから

    • 「食ってたのは馬です」って普通に言えるから非常に防御力が高い描写だなと思いました(小並感)

    • ゆーて城攻めの包囲戦の末期じゃお馴染みだったらしいけどな
      秀吉大好き包囲戦

      • 補給線断つの好きよな秀吉。エグい

      • 兵糧攻めされてても最終ラインは雑草や馬肉だよ!
        大半は人肉まで行く前に降伏するんだよ!

        秀吉は兵糧攻めを効率化させてった結果、補給戦を断つのは当たり前として
        事前に敵領内の食料を買占め、周辺の村を焼いて避難民を城へ追い込んでから完全包囲というえげつなさ三重苦
        親兄弟の共食いや負傷兵にトドメを刺していただいたとかいうから凄まじい

      • 確か、昔の城は壁を固めるのに糖分を溶かしたものを使ったり、畳のヒモとかに使った草とかが食べられて、兵糧攻め対策をしているとか聞いた事がある
        それにネズミとか
        ただし、本格的な最後の手段らしく衛生的には…

      • お城に松の木が植えられてるのは松ヤニでよく燃えるから篝火や燃料になるし、幹や枝の皮を剥いだら食用になるから。

      • 秀吉の2千年以上前から兵糧攻めは定番中の定番だからねぇ

      • 秀吉さんは兵糧攻め史というのがあっても金文字の人だと思うよ

      • >2021/08/25(水) 14:17:46

        そう?
        たとえば欧州や中国では誰が候補にあがる?

      • 秀吉の中国攻めの時点で単純な兵員規模が同時代に対して世界有数
        それを活用して水攻め&兵糧攻めを展開してるんでそれだけでも世界有数
        ひとりで複数の語り草になるようなことしてるし

        二次大戦の通商破壊戦なんかは規模はデカいけど個々の将に帰するものでもないと思う

      • 得意技兵糧攻めって、そもそも名が残らんね

  13. 地獄耳かつ聞いたことから敵陣の挙動を正確に推察できる市河もやっぱすごいんだよなあ
    来週、戦闘回で巻頭は楽しみだ

  14. ヒップアタックではないにしてもこれから逃げ筋をつかった攻撃がでてくるかな?
    そうなると今より戦いの描写増えそうね

  15. あちこち斬られたって割と大事な気もするんだけど「あー、きっつー!」で済ましていいのか・・・?
    バトル漫画特有の謎耐久はちょっと勘弁してほしい所。

  16. 意外とこの公家も有能なのか?言ってることは間違ってないよな
    まあ市河の忠告に聞く耳持たないのはアレだけど

  17. ヒップアタックはプリキュアも使ってたから強いんだぞ

  18. お尻パンチ!お尻パンチじゃないか!

  19. 漫画には強力な肘打ち技が無い、頭突きが技が無い、といったスレが最近立ったが強力なヒップアタックが無いというスレは無かったな。そういえば。

  20. 漫画自体は面白かったけど、その後解説してる本郷とか言う人がなあ…。
    別のところだけど世界の平均的な倫理観とか武士政権の黎明期だったこととか色々無視でとにかく鎌倉武士のせいで元寇起こってる、まともなら来襲自体なかったとか言ってて失笑したよ。こんな人解説につけてて大丈夫なんかな。

    • 元寇の件はそれであってるぞ。
      初めのお手紙は朝廷が「お友達になってくれないと責めちゃうぞ」の部分だけ変更してくれたら、お友達になるよっと返事しようとしたんだ。それを幕府が「朝廷が外交すんな」と阻止。
      元に返事もせず無視。その後のお手紙も無視。で最終的に「元寇」ですわ。
      もっと幕府が上手く立ち回れば元寇はなかったぞ。

    • ↑元から使者をコロコロしたとか、幕府が元のお手紙相手にしなかった裏には朝廷も絡んでいたんだね。
      知らなかった。

      • 朝廷は攻撃的な部分を批判しただけじゃなく変更したら友好関係持つなんて返書案にはない
        そもそも元の皇帝クビライが日本と南宋を討つと宣言したのは、はじめのお手紙を持ってきた使者が帰る「前」、つまり日本の他蘇芳関係なくクビライは日本攻めようとしてる
        最初から攻める気満々の元に対して上手く立ち回って戦争回避しろとか無茶ぶりすぎるわ
        誰のせいで元寇起きたかといえばそりゃクビライのせいで、元寇はそもそも日本の何かのせいじゃない

  21. 25日のBSプレミアムで北条時行の特集やるらしい
    漫画と並行して知識を深めるにはいいかもしれん

  22. モリキングの愛王ちゃんの技じゃん。

  23. 急に冷静になるとこでデスノのうわああ!急に落ち着くな!を思い出して笑っちまった

  24. 尻に槍の穂先が付いた張形を挿して戦場を駆ける若君の姿が

  25. ケツに剣山装備すれば殺傷力も上がるのでは!?

  26. 来週は巻頭だしアンケ送り続けてて良かった。
    単行本の売り上げも順調に伸びてるみたいだし

  27. 死ぬべき時に死ぬ、か
    徳川家康がまだ織田家の人質だった時、今川が織田信長の兄貴を捕虜にしたおかげで人質交換が成ったんだよな
    信広とか言ったかな

    なんとしても生き抜くべきはそうだけど生き残っちゃったせいでお家に多大な迷惑かける危険があるのよね乱乱乱世

    • それを言うなら本能寺のときに信忠が安土か岐阜まで逃げ延びてれば…だから
      生き延びるほうが大事だわ。

      • あいつはとっとと逃げときゃよかったものを……
        もう

    • 織田信広はその後信長の代理で朝廷・公家への工作担当として活躍したから
      生きていたことで信長の躍進に大きく貢献している

    • 「死ぬべき時」の見極めも、当たり前だが難しい

      足利直義「戦がめっちゃ不利だ…どうしよ…」
      細川卿房「ここはもう突撃して華々しく死にましょう!」
      今川範国「今は死ぬべき時ではない! 一旦退却しましょう」

      ~何年か後~
      足利直義「また戦がめっちゃ不利なんだけど…」
      今川範国「こりゃもうダメですね! 華々しく散りましょう!」
      細川卿房「今は死ぬべき時ではない! 一旦退却しましょう」

      ~さらに何年か後~
      直義「ってなことが昔あってね。ここぞって時に華々しく散りたい気持ちは2人とも同じだったけど、タイミングって難しいよね」

      • 某中国皇帝「あかん、反乱軍が迫ってる。もう死のう」
        大臣「だめです、逃げましょう」
         ↓
        新帝国になって数十年後
         ↓
        皇帝「あかん、見つかってしまった」
        新帝国の3代目皇帝「もうおたがい恨み忘れよう。別荘あげるからゆっくり暮らして」
        皇帝「ははー!(感涙」

  28. あの猫髭が羨ましい……
    俺も若い子にお尻でゴスゴスされならが説教されたい

  29. 撤退戦は大変やで
    撤退戦の大変さが気になる人は信長の忍びって漫画で詳しく描かれてるから要チェック!(ステマ

    • だよなぁ
      しかも夜間に山越えだし
      よほど土地勘ないと、戦闘どころか行軍もままならんやろ

      • 山は越えないはず


      • 山を越えて北上し四宮領と合流、そこで防衛線を築き再起を図る算段と前話で言ってたぞ?
        それとも、史実だと国司軍を山で撃退?


      • いや単に川中島右岸で戦って、北に山越えルートがないってだけ
        前話の台詞は忘れてた

      • へえ、実際はそうなのか
        確かに地図で見ると西に川、それ以外の方角は山に囲まれてたし退路があるのは妙に都合いいなと思ったが
        そこらへん、解説上手の若君で語るかもしれんね

  30. 本スレ233
    北条氏滅亡で第一部完~第二部へ続く。って感じだしね
    壮絶でドラマはあるんだけどその後に続く大乱世が全部持って行ってしまった

  31. えらく掲載順が順調だよな
    ジャンプで歴史ものでこの人気は既に偉業じゃないか
    流石の松井だな

  32. 強い海老リンクに含めても良いかもしれない

  33. 鬼神仏刀で出血死迫ってる時にヒップアタックで脳揺さぶられたら普通に死ねそう

  34. ウンコ持った集団の中にウンコそのものになっているのがいて笑う

  35. いい尻だ

  36. 国司の筆捌きが個人的に一番印象的だったわ
    あのテンションとアドリブで人肌にあんな絵と字書けるの凄いと思いました(小並感)

    • 読み書きが怪しい武士もちらほら居たような時代、さすがは貴族。達筆の無駄使い
      耳に南無阿弥陀仏と書き込んで耳なし芳一ネタを混ぜ込む教養の無駄使い

      • >耳に南無阿弥陀仏
        これで平家の亡霊に遭っても安心!

      • 北条も一応平氏の一族だね。

      • 平家の怨霊が怖いのは安徳天皇の側近だからじゃないの
        平家も源氏も死人はいっぱい居るけど畏れられてるのは一部

  37. あそこまで露骨ではないが
    例の某管理人と化してる人が、ここにもいるな…

  38. あの地味な武士が殿で壮絶な闘いに期待してるとこもある
    前回の覚悟の討ち死の説明を奴ならやりかねん

  39. >500人近く一斉自害の鎌倉幕府は特に何も言われないの、言われてみれば確かに不思議だわ

    東勝寺で自害したのは500とも800とも言われるが
    執権北条高時をはじめ、幕府の要人と高級官僚ばかりで、兵力800みたいに言うと大いに語弊がある
    直前まで暴れまわってた長崎高重という武将の手勢とか、わずかに8騎。「兵隊」はもう100人居るか居ないか状態だったかと

    しかも執権を操り人形にしていた長崎氏と安達氏はメチャクチャに仲が悪い。つい昨日まで権力闘争していた間柄
    それが執権高時も入れて3氏仲良く集団自決するという不思議な終焉
    無茶な政治してたツケが回ってきただけだろうに、平家物語の壇ノ浦ぐらいには切ない

  40. 市河殿がウキウキなのって保科党が撤退しようとしているのをこれ幸いと国司のお守から帰ろうとしてるようにしか見えない

  41. エリザベスみたいな顔の人の活躍はまだか

  42. たたし、攻撃は尻から打つ

  43. 流石松井先生
    この題材で生き残れるのは松井だけだと思うわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事