今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

今週の「ドクターストーン」感想、ストーンワールド初の電卓完成!杠達たちよく頑張ったな!!【208話】

Dr.STONE -ドクターストーン-
コメント (207)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1628865813/

622: 2021/08/30(月) 00:14:23.28 ID:aw/kDkXf0
電卓持ちマグマ>SAI、千空
普段何とも思わず電卓使ってるけど凄まじい機械だよな…
no title出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)

628: 2021/08/30(月) 00:30:13.93 ID:JGMoq8eq0
こんなすぐ出来るもんかは知らんが正直発電所や電球並にそそるクラフト回だったわ
あとオリンピックって名称使って大丈夫だったっけ

629: 2021/08/30(月) 00:36:38.65 ID:aw/kDkXf0
>>628
インドで燃料採掘、北米で数千個磁石縫いしてるんだから
すぐじゃなくて数週間経ってるんじゃないの数学オリンピック告知から開催まで

681: 2021/08/30(月) 12:25:47.45 ID:/h3UxdUOr
>>629
コーン採集までしてるからな
数ヶ月でもおかしくない

634: 2021/08/30(月) 01:03:22.95 ID:Pz10cOPv0
さらっと描かれてるけど今週の内容だけで数週間~数ヶ月経ってるんじゃないの
トウモロコシ収穫してるし

おすすめ記事
636: 2021/08/30(月) 02:04:49.11 ID:psSfDaz20
マグマを回答席に座らせてるニッキーの力すげえ!

電卓使えば頭良いヒョロガリにも脳筋が勝てる科学すげえをやらせた今回は得心した
中国でテストの点を取るためにはカンニングでも何やっても良いという風潮はあながち間違いでもなかったんだな…

637: 2021/08/30(月) 03:22:21.82 ID:Ej4eQhuwa
今回もよかった
マグマだから感動するってわかる
no title出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)

643: 2021/08/30(月) 05:19:52.84 ID:6jdQjR+rd
今回は出てくるキャラ多くて見せ場もあって楽しかった
しかし機械の正解を人力が判断するのがすげえな

647: 2021/08/30(月) 06:17:03.48 ID:Wh6LN0mH0
>>643
コンピュータ開発の父って呼ばれているフォン・ノイマンがコンピュータの開発で
コンピュータの演算結果が正しいか横で計算した上に、ノイマンの方が計算が速かった
なんてエピソードもあるからこの手の題材を扱うなら鉄板ネタだね

まぁ、真面目に考えたら最低でもソロバン位は作って演算結果も複数人で検証すると言う過程を描くのが正しいんだろうけどさ

638: 2021/08/30(月) 04:08:09.53 ID:FIIWvWyh0
あれ多分計算速度人間勝ってたよねw

640: 2021/08/30(月) 04:29:48.59 ID:25sjw2uaa
千空は勝ってたっぽいな

646: 2021/08/30(月) 06:03:53.22 ID:/+Mqfxnpd
SAIも合ってるって言ってたから二人共わかってそうだ

648: 2021/08/30(月) 06:24:44.66 ID:atZ1YNXAd
見直したらSAI始まる前から何か書いてるからプログラムか他作業の片手間で暗算してんのかあれ

650: 2021/08/30(月) 06:44:04.32 ID:FIIWvWyh0
問題自体は簡単だから筆算かなんかだろう

655: 2021/08/30(月) 06:57:37.02 ID:nJ5VOWxV0
普通ならマグマが到達できない答えもコンピューターなら簡単に出せるってのが大事だったのかも

626: 2021/08/30(月) 00:25:40.46 ID:WIm4YvM20
内容が詰まっててよかった
大樹ブロディ杠と♪出してる千空可愛い

627: 2021/08/30(月) 00:27:32.97 ID:TkZCnLI0d
3000万個磁石縫いはドイヒー作業すぎる…
頑張れ手芸部
no title出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)

625: 2021/08/30(月) 00:24:45.57 ID:aw/kDkXf0
ルーナと杠に挟まれて作業してる赤面ジョエル可愛い

654: 2021/08/30(月) 06:56:26.34 ID:cqGNnUY0r
つかルーナ何気に杠ジョエルに並ぶ物作りエースなのか
無能キャラなのに頑張ってるな

708: 2021/08/30(月) 16:17:34.54 ID:YS6jsCvTa
アニメのキャラデザとはやっぱり違うな
それぞれに良い

665: 2021/08/30(月) 09:26:40.02 ID:6lWwISpna
マグマが科学に触れるシーン好きなんや…
素直な驚きを感じる

666: 2021/08/30(月) 09:33:14.94 ID:YS6jsCvTa
わかる
洞窟のシーンはマジで良かった

667: 2021/08/30(月) 09:37:36.01 ID:PEyryp3I0
マグマは青空教室にも参加してたし俺様キャラでもちゃんと学ぶ姿勢があるのが良い

669: 2021/08/30(月) 09:47:37.65 ID:N7albXGw0
スッと差し出された初めての電卓の入力ボタンにそれが出来ることを察して
冷静に正確に打ち込んで、数千億桁まで読み上げるマグマ
真っすぐな目の向学心に感動や

671: 2021/08/30(月) 10:02:30.48 ID:wQgT+SzTd
やっぱりサイエンスってエレガントだわ

661: 2021/08/30(月) 08:41:35.21 ID:LHJ70c71M
コンピュータの部品は工場作って自動生産するとか言ってなかったっけ
今週の部品とは違うのか

725: 2021/08/30(月) 18:38:24.54 ID:u7ZGgwiZ0
>>661
リング作成部分は自動生産だが
電線通しとか巻きとかの自動化ができていないので
ここが手作業。

750: 2021/08/30(月) 20:21:37.46 ID:GYtQ1JNBd
>>725
実際、コアメモリは手編みで作ってたからな。

688: 2021/08/30(月) 13:16:58.78 ID:wQgT+SzTd
クラフト回面白いわ

678: 2021/08/30(月) 12:07:23.28 ID:wQgT+SzTd
しれっとインドから出航したな
次は東南アジアでゴムの街か

659: 2021/08/30(月) 08:38:46.32 ID:wQgT+SzTd
スマホ好きだな大樹w

699: 2021/08/30(月) 14:10:55.87 ID:z9CpDGGqd
久々に大樹と千空のスマホやり取りが見れたのも地味に嬉しかった
その内本物作れそう

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 1話でこれだけ詰め込んで面白いの感心する
    やってる事は単純につまらない修行編みたいなもんだが
    キャラクターの特技やリアクションで飽きさせなかった
    脳筋マグマが計算機使用で勝つって成果の強調のオチが良いや
    杠さんチートでドヤ顔カッコ可愛い

    • 今週は皆に見せ場アリで特に良かったですな。
      ニッキーがマグマの肩を力いっぱい押さえてるコマもおもろかった

      • 何か張り切ってる羽京さんもよかったな
        やっぱあの人リーダー的ポジの方が生き生きしてるわ

      • 濃ゆい面子の中で埋もれてるよりコーンシティに行って良かったのかも

    • 石神村での洞窟探索と言いマグマageは本当に良いシーンになるな

    • 詰め込んでるのは良いんだが、インドに行くくだり必要あった?
      結局サイ1人拾ってくるだけだったし、今回のクラフトはサイが必要な要素なかったやん

      • コンピュータが出来てからがSAIの本番なのにお前は何を言っているんだ・・・

      • そもそも必要なのはプログラムであってそれを実現化するための今回のクラフトだろ・・・

      • 言及は今回のクラフトの事だけで、この先の展開が考慮から抜けているね

      • 結局数学の街は作ってないからインド行く必要なかったな
        プログラマーが欲しいならNASAの本職の人を起こせばいいし

      • なんかずっとインド行きを意味無かったことにしたい人いるよね

      • コンピュータ作る目標がない頃に先に目的地インドが設定されて、天才プログラマーがそこにいたから結果的にコンピュータ作りに舵切ったわけで
        インド行く意味あった? って感じる人がいるのももっともだと思うけど
        むしろそこに疑問抱いてない奴、SAIありきでインドに向かってたって勘違いしてそう

      • そもそも数学者の為にインドに行く理由も別にないしな
        アメリカにいくらでも居るし
        なんならインド人のトップのやつもアメリカにいるだろ

      • 数学者をあてにしたインドへの移動だったのに、
        提案した千空自身が数学者復活での人力起動計算に最初から展望抱いてなかったっぽいのはちょっと引っかかった

      • 数学者に手計算で軌道計算させるのも、その為にインドに行くってのもプランとして納得しがたいものでなのに、
        そこに納得のいく答えが提示されないまま、たまたま天才プログラマーがそこにいたからインドへの旅大成功ってことにされた感はある

      • ロードマップの時点でモニター付きの電子計算機の絵が入ってるのに
        手計算でやるとか言い出してるのもおかしい

      • じゃあもうインドにはカレー作りに行ったってことで良いよ

      • 読み直してきた。
        ロケット飛ばすのに軌道計算が必要→数学者をたくさん起こすためにインド(漫画的な分かりやすさも含めてインド)→ついでにSaiもいるかも(たくさん起こすけど1人で100万人分の頭脳持った奴ならそりゃいた方がいい) →Saiはプログラムが出来る(新情報)→大人数の人力計算でやるつもりだったけどそれはどこまでいっても綱渡り→なら予定変更、Saiのプログラム力を活かす方向に
        おかしい流れあるかな?千空と龍水はSaiの能力見るまでは、キツイと言いつつ手計算で飛ばすのやらないとは言ってないし(そもそも選択肢が無い)より良い選択肢が出たら変更するのは普通じゃないか?なんか見落としてたらごめん

      • 今週の「人の頭脳を容易く抜き去った」計算機にSAIを必要としていない(=インドに行かなくても作れた)のに、
        人の頭脳頼りの人力軌道計算が当初のプランってのがおかしな話だって言ってんでしょ
        ロードマップに必要性のない「数学者復活させて人力計算」って項目が何故か存在してて、そのためにインド行ったらプランに無かった天才プログラマーゲットってチグハグな流れになってる

      • それこそ因果が逆だろ?
        SAIがいるから今回のクラフトをすることになった(青コメ上3つが言ってる通り)
        電卓はそもそもロードマップにあったし(あれはロケット内部に組み込むもので軌道計算のためのものじゃないような気がするけど。あとロードマップは分かりやすさ重視で描いてあってそのままのものを作るわけじゃないし)

        いくら計算早くても何故どんな計算をするか把握してない素人に軌道計算させるよりプロフェッショナル起こした方がいいのは当然だし
        どれだけ高性能な計算機が出来たってプログラム(動かすための頭脳)がなきゃ意味ないのでは?プログラム出来ない→人を起こそうに矛盾は感じないんだが

      • 人力計算機はプログラムの必要ないんだよ
        千空が指揮するか書き置いた計画書に沿って指揮できる人が居ればいい

        ノイマン式コンピュータの強みは
        そんなに多くない計算素子で大きな計算が出来るところ
        しかしコンピュータの専門家で天才プログラマのSAIが居ないと実用的じゃない

      • 軌道計算の専門家はゼノとか宇宙開発に携わる人間であってインド滞在の数学者じゃない
        あと「プログラム必要だけどできる人いないから起こそう」って流れじゃなくて、
        「起こした奴がたまたまプログラマーだったからプログラム使ったプランに切り替えよう」って流れでの今だろ
        作中の流れねじ曲げた結果矛盾感じないって言われても

      • めんどくせえ…
        文章曲解して突っかからないでくれ。
        あんたの上の人が描いてくれてるけど、「プログラム出来る奴がいない→プログラムいらない人力計算のために人を起こそう」→インド行き(プログラム出来る奴がいないからプログラム出来る奴を起こそうではない)
        「Sai起こしてみたらプログラム出来る奴だった→プログラムで使える電卓作ろう!」になってるのは不自然には感じないよ

        つーかもうあんたが書いてることとほぼ変わらんっていうか
        「プログラム必要だけどできる人いないから『プログラムいらない人力計算のために人を』起こそう」→「起こした奴がたまたまプログラマーだったからプログラム使ったプランに切り替えよう」これの何に引っかかるとこがあんの…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/01(水) 22:29:35
        電卓はそもそもロードマップにあったし(あれはロケット内部に組み込むもので軌道計算のためのものじゃないような気がするけど。あとロードマップは分かりやすさ重視で描いてあってそのままのものを作るわけじゃないし)

        自分で無理矢理解釈しておかしく感じないとか言われても、そらそうだろとしか

      • インド行く意味あった? って疑問は何でインドに数学者復活しに行ったの? って点なんだよ
        数学者は別に軌道計算の専門家じゃない
        計算力も今回の計算機に勝るわけでもない
        SAI復活がなければ今回の計算機が作れなかったわけでもない
        計算機作るプランが元々の想定になかったわけでもない

        インドに数学者復活に行ったことに合理的理由が今週までの流れに見いだせないってことを言ってんだ

      • 数学者は数式解く方の専門家
        軌道屋が問題投げて迅速に回答が戻る体制が作れればなんでもいいんだよ
        人力でも電力でも

      • アポロ計画は計算士が手計算でやってたみたいことも言ってたな
        実際はコンピュータ使ってたのに

      • シーケンサーと軌道要素の再計算で別の話でないかい

      • ↑そのために計算士は計算士で必要なのに
        SAIがいればもう計算士は必要ないみたいな流れになってるのも引っかかる

      • 軌道計算関連をプログラムで組んでおけば計算士(人間計算機)不要
        あとは上で言われてるように計算より宇宙屋の領分

      • >名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/01(水) 23:08:27

        >「プログラム必要だけどできる人いないから『プログラムいらない人力計算のために人を』起こそう」
        >→「起こした奴がたまたまプログラマーだったからプログラム使ったプランに切り替えよう」
        >これの何に引っかかるとこがあんの…

        プログラム出来るやつがいないなどという話は作中で一度も出てきてないからな

  2. ユズリハが……
    可愛かったぞーーーー!!!大歓喜!

    • 杠がヒロインしてたね
      可愛かった

      • 俺のタブ、ユズリハ打っても出ないんよねなんでやろ 楪って出る
        こんなにユズリハ愛してるのに

      • 愛してるならコピーからの辞書登録だ

      • 杠……
        これで杠って書き放題だ!

      • 良かったねぇ…(泣)

      • 良かったよ……(杠)

      • 良かったんだよー!

      • 良い話だ

  3. 銀狼さんマグマをバカにしてるけどマグマは一応科学王国の学校で勉強しているからサボってたきみよりは多分学があるぞ

  4. 答え合わせを負けた(体の)回答者がするという稀有な例w
    ゲンは果たして答え知ってたんだろうか

  5. 石神村の原始生活だと億どころか万でさえ使うか怪しいだろうによく読めたな
    百物語で数え方や単位は伝えてたのかな

    • そこどうなんだろうね
      ひょっとしたら数字を一文字ずつ言ったのかもとも思ったけどアニメになれば分かるな

      • カンマついてないから1文字ずつ読んだ風よね

    • はちにーななよん……って読んでたかもしれない

      • どうせマグマの回答だけはモールスで送るからどっちでも大差はないな

      • そういや石神村って数字だけは英語なんじゃなかったっけ

      • 忘れられた初期設定…というか英語だろうがスペイン語だろうがもう日本語表記しかされない世界観になってしまったからな

      • いちいちスペイン語を表記しろって言うのか

      • 普通は外国語と母国語の違いが読者にわかるようにフォントやカギ括弧の表記を変えるもんだが、それすら一切されないんだよ

    • 賞金1億ドラゴとかやってるしもう大きい桁にも慣れたかもしれない

  6. 杠が大量の磁石を抱えてるところのデカいお尻を何度も見返しちゃう

  7. 電卓使うのがマグマってのがいいわ
    マグマも(え?俺が千空達に勝った…?)って感じに驚いてるがまた良い

    • マグマって何やかんやで原始組の中では一番科学文明に精通してるまであると思える
      通信機も使いこなしてたし

      • 子供達に混じって学校にも通ってたから意外と勤勉なのかもね

      • なんだかんだ長になる覚悟があったのがうかがえるのがいい…

      • 自己愛と向上心て人間を成長させる一番の糧だな

      • マグマが科学に驚いてるシーンはだいたい名シーンになるよね

    • マグマは知識が足りてないだけで、元々知恵はある方だから

  8. キリサメちゃんとか生きてるの?って不安になるくらい空気だな

    • モズはいたっけ…氷月はここぞとばかりに決め台詞押し込んできたな

      • モズもか
        そいつらFAXの集合写真もそれらしき影すらなかったしなんなら石化復活シーンの時もいなかったし一体どこにいるんだろう

      • モズさんを見守る会再結成の流れですね

      • バトル開始までモンスターボールに入れられてるんじゃないだろうかアイツら

    • キリサメとモズはちゃんとみんなに馴染めてるんだろうか

    • そういえば宝島ってどうなったんだっけ?まだ石化してた?
      最近展開が怒涛だし見逃してるかな

      • 石神村と同じくまだ石化中のはずだよ

  9. 千空「コンピュータができた」

    • ノイマンはそんなこと言わない

      • boketeの画像しか知らないから教えて

      • 俺の次に計算が速いやつができた

        ンッン〜名言だなこれは

    • ここでbokete

    • コンピューターはノイマンのおかげで時期わかるんだけど電卓っていつぐらいに生まれたもんなんだ?

      • 機械計算機(歯車とかで数字を示すの)とかじゃなくて、普通に机の上に置いてるような電子式卓上計算機
        なら1963年イギリスで作られてるのが最初
        めちゃくちゃデッカい(16キロ)

      • 日本の最初の市販計算機が計算機と机が一体化してた
        しかもモニターがブラウン管。
        それが10年ちょいで卓上計算機、
        ここ10年くらいでは電子機器の変化はあまり見られないが
        当時初期の机計算機買ったやつは計算機が
        どんどん小型化してく現状をどんな思いで見てたのだろう

  10. メモリ6GB、容量128GBのスマホもどきつくるだけで
    どれだけリングが必要か想像したくないな

    • メモリ6GBだけで480億個以上必要だな

      • そんぐらいになるともう毎秒どっかの故障パーツ交換させられそう

      • つーかもう線巻くのも含めて機械で出来るようにしないと無理がある
        手作業で出来る範囲を超えてる

      • 大丈夫、現代では機械が行なっているから手作業じゃないよ

    • そんなとんでもない物をちょっと金出せば買えてしまう現代社会って凄いんだな

      • しかもそれが片手で持てるサイズに収まるからな

      • 日本沈没を執筆した頃の小松左京が電卓自慢してた
        その頃、一桁1万円だそう
        作中の数字を概算するに大変便利だったと語っている

        引用
        小松さんは、科学知識を駆使して物語を組み立ててきた。「日本沈没の取材時は、日本を沈めるためにはどれぐらいのエネルギーが必要か調べるため、知り合いの学者に『日本列島の目方はどれぐらい?』と聞いた。そろばんと計算尺と筆算で日本列島の平均質量と体積を出して――」(小松さん)

         当時最新コンピュータだった電卓が活躍した。当時の電卓は1けたあたり1万円という相場。13けたの電卓を13万円で購入し、活用したという。「あれでものすごく進みましたね。電卓のおかげで日本沈没がある」(小松さん)

      • 昔のSFとかでけったいな未来図とかよく見た記憶あるけど、現代ってかなり未来的よね

    • つーかスマホってこんな小さいのに電卓やらなんやらの機能いっぱい詰まってるのが不思議だ

    • この漫画って現在がいかに恵まれてるかって再確認できるからいいよね

  11. 十数年後とか時間飛んでたら
    ニッキー×マグマで、子供できてそうなってそうだな

  12. さらっと銀行できてた
    もう電子マネーの時代になるのか

  13. 北米の新規復活者にアイシールドの石丸っぽい人が混ざってる?
    でも肩に書いてる51って十文字の背番号だよな

  14. 1話の千空、大樹、杠みると草生える
    濃いわあwww

  15. ゲンがキレイなままだったらどうしようかと思ってたけどちゃんと戻ってて安心した

    • 聖母からゲスまで振り幅の広さがウリですから
      今更だけど、あんだけ完璧な現代服作れるのに何でみんな未だにあんなツギハギみたいな服着てるんだろうな

      • ・作画のカロリー減のため
        ・ホワイマン倒して、現代文明に戻ったら着るという意志表示
        ・いきなり現代服に着替えたら、読者的に違和感出てくる人いるかもしれないから

        多分どれか

      • 7年経過の復活後は微妙に服装変化してるし、そのタイミングで現代服にチェンジしても良かったのにな
        復活遅い組はもう普通に現代服だし

      • キャラクターの特徴づけのため

      • 千空は服なんざ着れたらなんでもいいわとか言ってそう

      • ウエストボーチ野郎だからな

      • 今回は靴だけはツギハギのままだな
        ポーカーの時は皆革靴履いてたけどあれは杠作だったのかね

    • みんな(主にマグマと陽)のモチベが低下する頃を見計らってイベントを計画する
      相変わらず有能メンタリストだな

      • それを遠隔でも読み取って現地フォローしてくれる羽京さんのサポートっぷりもいいね

      • 羽京さんってゲンの一番の理解者な気がする

      • ↑仲良いよね

      • フランソワのバーで差し飲みしてるシーンすこ

  16. SAIの一人称が僕だったり俺だったりするのは何か意味あるのかな?
    原作者こういうところ凄いこだわりありそうなんだけど

  17. そういやマグマがゲン殺しかけたのって、作中じゃ何年前の話になってんだろう

  18. わざわざマグマに計算機使わせるんだから計算は機械にやらせればいいもので、計算=SAIみたいになってたけどプログラミングは全く別の技能ですよってちゃんとした説明くるのかな

  19. ニッキー可愛くなったな
    初期のメスゴリラが嘘のようだ

  20. 最後、千空大樹杠にマグマが入ってるのなんか意味あるのかな?

  21. 連載開始時は打ち切られるんじゃねーのとか言われたのも今は昔
    もう20巻超えでアニメ化か
    原作と作画に分かれて分担してるからここまでやれるのも当然だけど

  22. 大樹はコーンシティで農業王になるんじゃないのかよと散々言われてたが、漸く本領発揮できてよかったな
    軍人たちの復活再会シーンも熱い
    アメリカ編はホント遠回りしたイメージがある

  23. ピクトグラム使ってて草

  24. 今回は結構昔の絵柄に戻ってた気がする
    これくらいが個人的には一番バランス良くて好き

  25. マグマが電卓使う時の表情が素晴らしい

  26. 先週号の最後から今号で出港するまで数ヶ月経ってるとしか思えないんだけど
    前回SAIが荷物持って船に乗り込むところなんだったんだよw

    • 生活の拠点を船に移す事で、仲間になった事を示したのでは?

      • まず千空たちが出港しないのに船を拠点にしてる意味が分からないからな

      • あれだけの設備だし家代わりに使ってるんでは?

      • 確かに
        何ヶ月か滞在するにしても結局旅立つならわざわざ家作る必要ないよな
        それなりの人数もいるなら尚更

      • 船の方が設備整ってるからね
        プログラミングなんて屋外でやるもんでもないし夜とか虫が来そう

      • プログラミングはクーラーの効いた部屋で行いたいね
        インドの屋外で、よりはよっぽどいい環境だ
        机とかもあるしな

      • 船は揺れるし、資材を運び込むのも大変だから
        長期停泊してるなら中で生活しないよ

  27. 杠がどんどん可愛くかっこ良くなっていく
    籠いっぱいの磁石の重量すごそうなんだけど手芸関係すると筋力リミッター外れるんかな?

  28. 今回のオチ好き、南ちゃんかわいい

    • 英語ができて社会人経験があって不正をしなさそう
      銀行員に南ちゃんは適任だな

      • でも昔復活液はガメてたよね(笑)
        おかげで龍水起こせたのでモーマンタイだったけど

      • ガメテたのを使って復活させたのはフランソワだよ

      • 11巻確認したらフランソワだった!ありがとう↑ 

  29. スレにエレガントおじさんいて草

  30. 屋外に置いてるの心配になる

  31. 今回の杠はなんとなく頭身も上がってるように見えてかっこよかった

  32. これだけの手間隙とパーツを詰め込んだ巨大電卓で、できるのは四則演算か

    半導体どんだけ凄いんだよってなる

  33. これもうさすがにジェバンニ案件でしょ
    30,000,000個て何人で何年かけるつもりなん?
    だいたいそんな大規模コンピュータで加工誤差とか熱処理はクリアしたとして計算のタイムラグは大丈夫なの?

    • 1万人で1日100個作れば30日で終わるからね、だから人海戦術

      • 一万人でやるなら顕微鏡やピンセットも一万個必要になるけどな

    • これに限らずほとんどのクラフトがジェバンニ案件だぞ
      カセキが一コマで作るようなものでさえ本来かなり時間掛かる
      ただ、そこをじっくり描くよりも先の展開描くこと優先してるから仕方ない

      • 一コマしか表示されていなくても、一瞬で出来ている訳ではない
        数コマ描かれないと時間経過を感じられないかな

      • コーンの収穫シーンあるし1年以上経過してるだろ

      • 一瞬で作ってるなんて言ってないが…
        作中の時間経過と作っているものに通常掛かる時間が合ってないと言ってる

      • ジェバンニは実際に一晩でやってんだからほとんどのクラフトがジェバンニ案件というのは可笑しいだろ

      • 最近覚えたジェバンニ案件って言葉使いたかっただけっしょ

      • 1巻?で千空が皮をかじってなめすのだってそう簡単にいかないよなこんなヒョロガリじゃと思って見てた
        まあ最近とみに顕著だけど

  34. 現時点の復活人口どれぐらいなんだろう

  35. 電子立国日本の自叙伝ネタをコント風味にした漫画

  36. 画力といやヒロアカだが、ストーンも大概ヤベーな
    大樹が途中見上げてるコマとマグマが見上げてるコマの絵が良すぎるわ
    コンピュータのデザインはBoichiかね

  37. テンポ良くて良い

  38. 羽京さんが前より出番増えた気がしてうれしいぞ
    人気投票の影響も多少あるのかな

  39. 今週の杠見て「何気に年取ってる?」と思った。
    ムチムチ感や顔とか。

  40. バハハさんことブロディさんって、もしかして物作りというか大量生産が好きなのかな。
    酸化鉄がジャラジャラ出てるコマでニコニコしてるし。

  41. 海外モブ復活描写が出るたびそんなに起こしたら犯罪も起きそうって考えちゃうわ
    こんな服装でうろついてるし

  42. ドクストのシリアスな戦いが終わった後のこういうワイワイやってるの好きだわ

  43. ブロディさんクッキー焼くの上手そう

  44. 燃料確保もしなきゃだったのでインドは必須なんだろうね
    そして石油掘って精製してたんでそこそこ時間も食ってた、と

  45. こいつらいつも遠い目してんな笑

  46. SAIが生き生きしてて何よりだし
    ゲンは相変わらず良くできたメンタリストだし
    羽京のリーダーっぷりが嬉しいし
    マグマはいい味出してるし
    みんなドイヒー作業お疲れ様すぎるし

    今週賑やかで嬉しい

  47. 科学は全ての人間を平等にする。ンッン〜名言だなこれは

  48. 20万個と3000万個なら後者が大きいとすぐわかる
    二十万個と三千万個でも後者が大きいとわかる
    でも
    「20万個」の次のページで三
                千
                万
                個
    で「大幅に多くなるオチじゃないんだ…」ととっさに違和感を覚えた
    20に対する三=20>三
    万に対する千=万>千
    こんな風に読むときは一文字をカタマリで判断しているんだなと
    だから単位を合わせるのは大事なことなんだと松井先生風に学習した

  49. 先週は次の街作りに急ぐと出航準備してたのに
    なんでまだインドにいてメモリー作りしてんの?

  50. 今回めっちゃ良かった
    マグマに回答させたのが本当に良い

  51. そういえばこの世界って全世界が統一貨幣なんだな
    下手に産業弱い地域復活させたら即死しそう

  52. マグマがあの桁の数字を読み上げられるのが違和感だったw

  53. マグマが電卓に驚いてるシーンみて
    ぬ〜べ〜の金田が読書にハマったシーン思い出した
    脳筋や悪ガキが知識に触れて素直に感動するの良いよね

  54. 太平洋横断辺りから不自然な流れが目立つようになった気がする
    アニメが芳しくなくて原作者がやる気無くしちゃった?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事