今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

昔の漫画「王道ストーリーを描き上げよう!」 今の漫画「奇を衒ったりめっちゃ残酷なの描くわw」

漫画総合
コメント (234)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632517689/

1: 2021/09/25(土) 06:08:09.69 ID:h+XNIzguM
はあ…

3: 2021/09/25(土) 06:08:35.54 ID:h+XNIzguM
これでいいのか?

5: 2021/09/25(土) 06:09:08.35 ID:/n5EizlJ0
今の昔もどっちもあるやろ

7: 2021/09/25(土) 06:09:43.43 ID:0yBk75rQ0
今も昔も変わってない定期

8: 2021/09/25(土) 06:10:00.24 ID:E51uFYnRM
昔もそんなんよくあったぞ

おすすめ記事
9: 2021/09/25(土) 06:10:19.06 ID:VN+HA5Ue0
そう言うのが流行ったのって10年前あたりやろ
今は王道寄りに回帰してる

12: 2021/09/25(土) 06:10:31.73 ID:YX4FbbUSa
むしろ無茶苦茶な設定は昔のほうが多かった

14: 2021/09/25(土) 06:11:16.68 ID:TBII1QiK0
ジャンプでバスタードとか幽白並みにグロい作品とか最近ないでしょ

18: 2021/09/25(土) 06:13:11.67 ID:gUoYJeMnd
>>14
チェンソーマンとか

23: 2021/09/25(土) 06:14:47.47 ID:TBII1QiK0
>>18
内臓とか出てたっけ?

25: 2021/09/25(土) 06:15:42.26 ID:gUoYJeMnd
>>23
余裕
なんなら内臓マフラーやってた

16: 2021/09/25(土) 06:11:39.38 ID:amq0cHgw0
手塚治虫みたいな硬派ぶった漫画増えてる印象

27: 2021/09/25(土) 06:17:36.19 ID:CV3VOdek0
最近なんだかまともだなぁ?

20: 2021/09/25(土) 06:14:26.15 ID:ha8e2XWgd
こういうのでいいんだよと言われてたビルキンはどうなりましたか?
no title

28: 2021/09/25(土) 06:17:51.50 ID:EE86eigK0
GANTZから始まったデスゲームブームは一時期あったな
今は落ち着いたけど

11: 2021/09/25(土) 06:10:26.24 ID:nmk9nfpc0
異世界でチート無双しよう
これ法律で禁止しろよ

15: 2021/09/25(土) 06:11:23.89 ID:UXtatlCO0
>>11
萌え系は許されるのに異世界チートが叩かれる理由が分からん
別にええやろ、タイトルで分かるように作ってあるんだし

33: 2021/09/25(土) 06:19:49.09 ID:EE86eigK0
ジャンプ漫画の教科書やぞ
ジャンプ漫画とは何かを知りたい奴はまずブラクロを読め
no title

37: 2021/09/25(土) 06:20:35.28 ID:gUoYJeMnd
>>33
えちえちが足りない

30: 2021/09/25(土) 06:18:16.69 ID:eQ39NJRZp
奇を衒った見せかけに王道の中身
これが名作の条件ね

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. むしろ昔の方がひねくれた展開多いと思うよ!

    • どろろとかは捻りすぎて打ち切り食らってたからな
      俺は好きだけどやっぱり暗かったしキモかったらしい。

      • 時代を先取り過ぎたんやね
        未完ながら近年でもアニメリメイクされるくらいの設定を創ってたんだからマンガの神様の異名は伊達じゃない

      • まぁ少年ウケは悪いよね、そりゃ

      • 百鬼丸はその後
        ブラックジャックとして復活するからいいのだ

      • そりゃパワーデフレする漫画は受けにくいよ
        漫画マニアが幾らほざこうがインフレバトルの方がガキも一般層も喜ぶからね

      • 魔物に体のパーツを殆ど奪われたとか手足に武器が仕込まれてるとか所々の素材はめっちゃ厨二心をくすぐるんだけどな

      • どろろは連載当時は暗くて受けなくて
        作者が亡くなった辺り、平成以降にリメイクされまくったから
        20年早かったって言われれてるんだが…
        個人的にはこの設定はゲームが一番向いてると思ってる

      • 妖怪から奪われた体を取り戻すたびに、機械の体が失われてパワーダウンって設定があかん

      • 俺がMADARA読んですげええ!!とか思ってた時に親父は「どろろのパクリか・・なんならAKIRAまでパクってやがる」とか思ってたのかな

    • 手塚治虫は元祖アングラグロ漫画誌のガロに無茶苦茶対抗心と危機意識抱いてた
      どろろの挫折もあったろうけどめげずにその後も名作を産み出してくれた

      ガロとか「ルパン三世」を世に出した双葉社の功績は大きいと思うわ

      • ガロは青林堂
        白土三平がカムイ伝を発表するためにサスケの印税で創刊した雑誌

    • デビルマンとかはだしのゲンとか到底王道とか言えないよな
      てか昔の方が無法地帯だったよなー

    • 劇画ブーム起こした梶原一騎作品だって、発表当時は斬新(=王道でない)じゃん。

  2. 昔の漫画まともに読んでない事がよくわかる

  3. ラブコメって最終回付近でどのヒロインとくっつくかで論争になるけど王道はどのヒロインとくっつくべきなの?

  4. 残酷よりも鳥肌ものの伏線回収を狙ったものの気がする

  5. 北斗の拳は今どきの漫画!

  6. 安易ってのと王道ってのは全く違う

    • 細っけー事なんてどーだってよくねぇ??!

    • あんま変わらんよ
      「学問に王道無し」って言葉があるように妥当だったり簡単・単純・正しいみたいな意味合いもある
      王道作品だっていってしまえば設定やストーリーラインだけ見れば安易だからな

      安易なストーリーラインでも演出設定次第で面白く仕上がる訳だが、逆に言えば予想しやすいような内容でいかに面白くするかと考えれば凄く難しい

      • 「学問に王道無し」の王道はハイウェイ≒近道のことだよ
        数学者ユークリッドの言葉

        王様がユークリッドの教えるコマコマと杓子定規な証明法にブー垂れたら
        「学問に王道無し」地道に定石をコツコツと積み上げていくのが学問です
        と説教された

        ユークリッドは著作を読み込んだ専門家の評によると
        くそ真面目で神経質で細かい人だとさ

      • 漫画における安易ってテンプレのことだろうから、間違っちゃいない

  7. なろう「エロで釣るわ」

  8. 手塚治虫が硬派????
    幼女が着ている服そのままに大人に変身したり
    胎児まで遡って違う生き物に変身するアニメを性教育と称して作ったり
    ダッチワイフとの疑似恋愛や透明人間の裸美少女に
    ペンキを塗りたくったりする漫画を少年誌に掲載したりするのに??

    • 弊衣破帽の硬派とちゃうぞ

    • 近親相姦やふたなりも描いてるしな、この人
      あと、元祖ボクっ娘もだし

      • BLも描いてるしな
        作風の幅が広いというか、今の漫画でやられてるものを一足先にやってるのは凄いわ

      • アトムみたいなSF風の作品から歴史物、医療物、ギャンブル物等アイデアが広すぎるんだよな。
        だからこそ漫画の神様って表現がピッタリなワケだが。

      • 死後に机からケモナー系のキャラデザインみたいなのがでてきてテレビ公開されたよね

        貴重な資料なのは間違いないんだけど可哀想過ぎて笑うわ

      • ↑↑
        ケモナーの始祖みたいなもんだし
        ファンは特別に驚くことなくやっぱりって感じだった
        むしろ(人並みに)隠すんだなと思った

  9. 手塚治虫が王道?
    赤塚不二夫が王道?

    日本最古の物語竹取物語からして主人公犯罪者だぞ?

    • >日本最古の物語竹取物語からして主人公犯罪者だぞ?

      もう少し説明してくれんと言いたいことが伝わってない気がするぞ

      • まぁ言いたいことは伝わりづらいが、要は昔から創作は奇を衒ってると言いたいんだろうな
        かぐや姫は一応月で罪を犯して地球にやってきた設定ではある

      • かぐや姫の「罪」は作中で説明されないからなぁ
        政争に敗れて下界に島流しにされたようにも見えるし
        呪術的な禊ぎの行動だったようにも見える
        現代人の感覚の「犯罪者」とは乖離してるんじゃないかな

      • 貴種流離譚だから
        古来から王道中の王道じゃないの

      • 貴種流離譚だけど貴種流離譚の中では邪道かなぁ
         
        ・かぐや姫は主人公ではなくバックボーンは説明されない
        ・一般的には貴人だけどかぐや姫と比較すると一般人の貴公子達
         彼らのリアクションで話が住んでいく
        ・かぐや姫は天上世界に帰還していくけど竹取の翁や帝は取り残される

      • 累計の説話から見ると月からの堕天は一種の転生みたいなもんと見做せるらしい
        つまり前世の罪を償うため日常に来た、みたいな説があるんだと
        かぐや姫が特殊に感じるのはそういう説話とかのエッセンスの特に濃い所だけを抽出してアレンジしてるからってのもあるかもしれない
        王道を捻ってるみたいな感じ

      • 「月からの堕天」いい表現だなカッコいい
        類型説話なんてあんのか?というくらい独特で異色なストーリー構造だと思う
        SFやらホラーやら錚々たる作家が色んな解釈で創作意欲刺激されるだけのことはある

      • この頃の説話は神仏との交信っぽい話をまとめたもんだから
        意味不明だったり超論理っぽい奇想に富んだ話が多いよ
        説話が説教くさいけど分かりやすい話になるのはもう少し後

    • そもそも王道ってのはどこかの時点では斬新だった物語を後続がこぞって真似したから王道になっただけだからな

      • いや全然違うぞ
        神話の時代から続く物語のテンプレが王道だぞアホ

      • その理屈だと奇を衒ってる作品が王道になるんですが…

      • そうだよ
        作業教本みたいな当たり前の話はウケない

      • 神話もできた時点では斬新な物語では??

    • 手塚治虫はそもそも王道ではない。
      最初から邪道漫画家だ。

      王道が勧善懲悪のヒーローモノや英雄冒険譚なら、「この世に正義なんてない!」ってのが手塚治虫の漫画だからな

      それゆえ物珍しさから人気になり、王道ではないからこそ、大人にもウケた

  10. デスゲームものが衰退したのは結構なこった

  11. 何話せばええんやこの記事

  12. ブラクロにえちえちが足りないとかほんまなんもわかってないわ

  13. 鬼滅後だから多少は邪道が興盛するだろう
    ワンピやコナンはもはや流行に関与しない存在になっとるし

    • 鬼滅はああ見えてストレート王道やん

      • 家族を怪物に殺され妹も怪物にされてしまった主人公が妹を人へ戻す為に怪物を倒すストーリー
        話だけみればよくある作品だからな

      • 細部の装飾に個性出してるけど本筋はど直球の王道だもんなぁ

      • だから鬼滅が王道だから鬼滅の後は王道がなり潜めるのも仕方ないって言ってんねん

      • ????
        真逆だろ
        売れた作品の二番煎じ三番煎じをやるのがいつの時代でも共通の商売展開だ
        ハリポタの時だってファンタジーが山のように作られた
        なろうだってひとつ売れたらパクリまくりで同じような話だらけになる
        鬼滅が売れたら飽きられるまでとうぶんは鬼滅のような王道作品が作られまくるに決まってんだろ
        それが飽きられてようやく邪道が流行る時代になる

      • 二番煎じの王道が溢れかえるから少数派の邪道が光りやすくなるって言いたいんだろ
        視点が遠いか近いかで両方同じこと言ってるよ

      • だからな
        作り手じゃなくて読み手のこと言ってんだよ

  14. 星の数ほどの作品がある今
    奇を衒うかエログロに走らないと王道以外パクリになっちゃうからな
    昔あっての今とはいえ今はかなりハードルが高い

  15. SNSでバズるのが売れる近道だからね

    • わざと画を下手に描いて美麗作画アニメで大ヒットすれば売れるからね

      • 君もさっそく試してみるといいんじゃないかな
        まずはジャンプ持ち込み連載会議突破アンケゲット中堅安定すれば有名アニスタからオファーバンバン貰えるぞ

      • ぬるぬる動く美麗作画に大物アーティスト主題歌使った炎炎の消防隊というアニメがあってだな

      • 炎炎もアニメ化でかなり伸びたぞ
        化前は数百万部だったのが今は1600万部とかで数倍に増えた

      • 炎炎アニメがヒット作とは到底言えんだろ
        円盤がアレだし配信も…だった
        そんで原作者はかなりハイレベルな絵描きだからな
        下手とかよう言えんわ

      • B壱でカラーの絵の血のような赤がどうしても出せないから
        自分の指切って色つけたとかいう話

      • ほぼ同時期の卍の跳ね方が跳ね方だしなあ…

      • 絵が下手だと読まずに切る人も少なくないから、その時点で生存競争が不利になる
        それでも連載が続くのはその欠点を補うほどの何かがあるってことだし

  16. みんな適当に「俺の王道は全員の王道」と思って言うから話がチグハグだよ

    1)奇を衒うのは漫画(娯楽物語)の王道ではないのか?
    2)残酷(奇妙・痛快・エロ・グロ・試練)で盛り上げるのは王道ではないのか?

  17. 「マイナー路線を目指すな、ということでしょうか…?」

  18. 王道が減ってるとは思わんがダークな作品がヒットする傾向はあるよな
    そろそろ明るい作品が天下取ってほしいわ

    • 日常系?

      • スポーツものならほとんど人が死なないし、バトルものよりは明るい作風やりやすそう

    • ドラゴンボール→ワンピ→鬼滅ってどんどんグロさが増してる気がする

      • 北斗の拳「」
        銀牙〜流れ星銀〜「」

    • 怪獣8号とスパイファミリーは王道でヒットした最近の筆頭格やな
      王道過ぎてマニアウケは悪いがしっかり売れてるのは凄い

    • バトルマンガだと、基本的に戦いはダークなもんだからな
      命の取り合いなんだから当然恨みや怒りや屈辱といった負の感情が蓄積される
      それを明るく持って行こうとしたら普通は嘘くさくなる
      そうなると読者は醒めちゃうんだよな
      そうならないようキャラ設定やシナリオに説得力持たせないといけないけど
      時代が進むにつれそのハードルがめっちゃ高くなってると思う
      設定やシナリオの穴とかSNSで速攻で突っ込まれるから思い切った事がしにくい
      そういうのにも対応するのが時代の流れなんだろうけど、あんまり神経質になる読者もちょっとアカンとこあるなと

  19. 王道書いたってロクに読まれねぇし。

    王道書いて欲しかったら書いてくれる作家大切にしろよ糞乞食共!

    • ヒロアカも鬼滅も呪術も読まれまくってるやんけ

      • ヒロアカが王道??

      • ヒロアカは
        主人公がなりたいものが社会的に明確に存在してて
        それを目指すために仲間たちと訓練したり任務に出たり試験受けたりするっていう
        ナルトやブラクロみたいなジャンプとしては王道の構成やで

      • 正直ジャンプ編集者が王道って言ってるだけで作者は別に王道を描こうとはいてないよな

    • 王道で「面白いもの」を描いてくれれば平伏して読みます糞作家様

    • 王道描いたら描いたでパクリだなんだって叩かれるから意味ないよ
      どうしたら良いんだろうね

      • いや王道描いただけでパクリなんて言われねーよ
        他作品パクるからパクリ言われんだろ

      • 王道はよっぽど視野狭い奴以外はパクリとは言わないよ
        ありがちとは言われるかもしれないが

        特定作品を思い起こすような特殊な表現をそのまんま真似するからパクリと言われるんだろ

      • 鬼滅の刃はももたろうのパクリ

  20. 何を持って王道とするかよ。こと創作において王道は古いじゃないか
    王が均した道である以上同じ道を何度も渡る人以外には届かない
    ましてや苔むした王道なんて歩みたくもないだろう。新たな王道を整備したくもなる

    創作とは常に新たな王道を模索する作業だろう。邪道と言いたくなるものもあるが皆大体は王道のつもりで描いているよ。邪道であっても続くものあればいずれは王道よ

    • そもそも創作物に王道も邪道もない
      おもしろいかおもしろくないか

      • マシリト理論では「売れたら王道」

      • まぁデスノも友情努力勝利は抑えとるしな

      • 友情というか踏み台と言うか

      • ワンピースなんて分かりやすい例だな
        ワンピースはずっと変な絵と言われていたが
        その後投稿作品はワンピのフォロワーみたいな絵柄で溢れかえった

    • ジャンプで生き残るのは王道+α(個性)が多い
      個性で勝負できずルートを外しにかかった作品は大抵死ぬ

  21. 野球で例えると、こうなるね。

    昔は球威がヤバい直球ばかり見て、それに憧れていたが
    今は様々な変化球を研究してるようなもの。

    ブラクロやマッシュル等はこういう直球勝負が厳しい時代に
    あえて直球だけで勝負してるようなものだと思う。
    (成功するかどうかは別として)

  22. 昔のでも、お兄ちゃんが弟のペットの小鳥を絞め殺したり、父親が息子を監禁してたり、復讐のため乳児すり替えてたりと酷いのあるぞ

    • 君がパプワくんが好きなのはわかった
      俺も好きだよ

      • パプワくんにお兄ちゃんが弟のペットの小鳥を絞め殺すなんてシーンあったっけ…?
        友達の子供を焼いて食うのはあったが…


      • ルーザーによってハーレムの小鳥が締め殺されたぞ

      • うわ覚えてねぇな…
        ルーザーって激戦区に送られて死んで
        ハーレムがマジックを非難してたキャラで
        キンタローの父親だっけ

      • ハーレムじゃなくサービスだった

    • パプワは邪道寄りの漫画だからな
      ストーリーの基本骨子は王道だけど、その王道を否定してギャグにするという作風だから

      ガンガンならロト紋こそが王道漫画で、邪道としてパプワやハーメルンといった「王道展開をギャグにする」というギャグ漫画が配置されていた

      が、結果的に王道漫画であったロト紋より、邪道として配置されたパプワやハーメルンのほうが人気が出てアニメ化もされたあたり、当時はやはり王道が飽きられて邪道が売れた時代だったんだろう
      エヴァもロボットアニメとしては邪道だったし、90年代は王道よりも邪道が好まれていた時代だったと思う

      • そこまでいい分析してくれるならグルグルの名を最初に出して欲しかったw
        あれこそドラクエで雑誌出せるまでになったエニックス刊ガンガンの
        アイデンティティともいえる王道パロだろ

    • 読んだの昔だからフリーマンとパプワごっちゃになってるんだよな・・・

  23. 昔の漫画にそんな共通点見いだせるほどの王道なんかあったか?
    良くも悪くもライブ感満載の急展開まみれの作品の方が多かったように思うが。それをもって「王道」と言うなら間違っちゃいないかもしれんが。

  24. 新連載も、ウンコしてー、で始まったしな
    奇を衒いすぎやで

  25. 王道 怪獣8号
    邪道 忍者と極道
    って感じ?

  26. 主人公の生首晒しという残酷な描写があった作品があるんですが、こういうのも王道…?

  27. ストーリーなりエロなり柱があって演出で肉付けしてある作品ならどっちでもいいよ、ガワだけ繕ってエンタメとか何も考えてないスカスカな作品が多すぎる

  28. でも王道の火ノ丸は売れなかったし…

    • 王道のハイキューは売れた

    • 王道どころか天上レベルで限界突破したテーマだから
      神事として国技になったものを扱うのはクソ面倒でセンシティブ

    • 言うても円満終了やし

    • ぽっちゃり半裸熱血ふんどしTバックじゃ跳ねねえよい

    • 中身はちゃんとあってしっかりしてたし
      大衆に全く受け付けられなかった鬼滅って感じ
      ufoが制作さえしてれば…

      • 相撲な時点で無理だろ…

      • ufoアニメはダークファンタジー系以外はあんまり評判良くないと散々言われてるだろ…

      • 本腰入れたら力士二人の重心移動とか計算ずくで上手く描いてくれるかも
        IFの話としてだけど

      • ufoだって駄目な時は駄目だよ
        そもそもアニメは製作会社側も利益を見込めると考えて引き受けるんだから「低予算で捌いて利益稼ぐような作品」と思われた結果のアニメ化としか言えない

      • ダークファンタジー寄りでも活劇刀剣乱舞は・・・映画は・・・

      • なまじ鬼滅が冗談みたいなヒットしたからufotableが神格化されてるんだろうな。鬼滅前はアニメ制作会社としての知名度なら京アニとかのほうがまだ上だったと思う

      • ヒロアカがufoならなぁみたいな書き込みもあるからな
        ボンズだって結構凄いんだぞ

      • 今は火ノ丸、ヒロアカどころかサザエさんやアンパンマンまで「ufoが制作すれば視聴率が爆上がりする」などと言い出す奴まで出てくる始末

    • 面白さと売上が乖離してるって意味で火ノ丸ほどの作品はないと思うわ。
      そりゃ題材が題材だし、角界のイメージもよくないし、アニメは小説版まで発売日に買い揃えてる原作儲の俺ですらクソだと思って最後まで見なかったレベルだったけど、それでももう少しは売れてもいいと思える作品。

      • 自分はバチバチ派だったから面白さは異論があるけどきっちり整ってよくできた作品だとは思ってる

        個人的には、主人公が人格的にほぼ完成されてて安定感有りすぎるようみ見えたのがコミックで追いかけようという気になりにくい理由だった

      • よくも悪くも潮がいいこというか好青年過ぎたのはあるな
        相撲が好きで相撲に情熱を捧げる好青年
        いいキャラなのは間違いないんだけど意外性とかパワーがないというか…

        他スポーツ漫画の主人公によくある「いい意味でも悪い意味でも何かしでかしそう」な感じがしない

      • 赤コメだけど言われてなるほどと思った。確かに火ノ丸は好きなキャラではあるんだないけど、他のキャラに比べて特別魅力的ではなかったな。ストーリーは本当に面白かったんだけどな…

    • 高校編は好きだったんだけど大相撲編はウジウジしっぱなしの鬼丸や恋愛要素が無駄に多いし敵はヤクザみたいなヤツばっかり出てくるしであんま好きじゃなかったんだけど好評なの?

      • 個人的な意見だけど、俺も大相撲のその辺りは微妙だと思った
        もちろん全体的には大好きだし、大相撲編も草薙戦あたりからは高校編にも劣らないくらい盛り返したと思ってるけど、修羅堕ち、友情パワー、青春の相あたりは「なんじゃこりゃ?」って思って読んでた
        恐らく川田先生(と編集部?)が今までにやってなかったことを色々と試そうとしてたんだろうけど、明らかに作風に合ってなかったしクオリティも低かった。鵜の真似をする烏が水に溺れたという感じ

      • 大相撲編は分かりやすく掲載順も良くなかったしアンケ下がったんだろうな
        個人的には必要だったと思うし最後上手くまとめてくれたからいいんだけど、やっぱ高校編のが好きだわ

      • ヤクザ系は大相撲編にはほぼいなくない?

        あと、恋愛要素や『ウジウジ』の受け取り方も
        あの主人公のスペックで角界に在留することの非現実さと
        在留にどれだけ説得力を持たせるかの重要性を実感できるかできないかにもよると思う

  29. 鬼滅は残酷描写もあるけど、ストーリー的にはガッチガチの王道少年漫画だったと思うが
    絶対悪がいて、それを倒すのが目的だし

  30. 王が歩いた後に道が出来るんだ
    売れたらそれが王道だ そこに正も邪もあるもんか

  31. 別に王道ストーリーってのはどこからともなく湧き出してきたものじゃないぞ。往年の漫画家が新しく作り出して大受けした展開が現在の王道であって、数十年後にはスレ主の言う現在の奇をてらった展開が王道って呼ばれるようになってるかもしれない。

    • そもそも有史以来の神話・伝承・民話・宗教説話から小説戯曲映画の流れを蓄積し換骨奪胎してマンガが出来上がってるからな

      • それらもバッドエンド多いしね・・・
        おまけに理不尽の塊
        思えばギリシャ神話を筆頭に神話って漫画にしたら邪道な話8割な気が
        相手が神とは言えどう考えても外道な悪事を成してる奴が勝ち逃げみたいなケースが多過ぎる

      • ギリシャ神話は一応神の被害で死んでもハデスの加護の元
        死後の生活は約束されてるから…
        ほんとにギリシャの神が苦しめたいと考えてる奴は死すら与えられないから…

      • いやいや、ギリシャ神話なんて王道だらけじゃん
        主人公は神の血を引く選ばれた存在で、神々の課した試練を乗り越えて偉業を成す
        王道のテンプレ過ぎてそれこそあらゆる物語で使われててどんだけテンプレか気付いてないだけやであんたらが

    • いやならないぞ
      神話の時代から続く「大衆に受ける話」「いつの時代でもウケる話」が王道なんだぞ

  32. 手塚治虫は太古の日本でやたら当時の現代的な用語を出しまくってたのが驚きだった
    っていうか火の鳥も今あの展開やったら王道どころかだな
    恋人治すために火の鳥狩りに来た主人公っぽい青年はいきなり焼き殺されて
    村の外から来た優秀な医者っぽい男はその青年の恋人治して結婚
    しかし実は侵略の尖兵で襲撃のチャンスを伺ってて村壊滅って

    • それ聞くとドラマみたいなドロドロ急展開の連続だな

      • 村壊滅後その医者と子供作るけど
        災害で赤ん坊は全滅し穴ぐらから脱出できなくなって女は発狂
        成長した長男は血を絶やさないために妹と子供を作る事を父親に強要されるが
        穴からなんとか脱出して俺の女を連れてくる、と旅立って
        いきなり未来編で彼がどうなったかはわからないというとんでもない構成

      • マジか…火の鳥やべぇな
        神話をライブ感で書いてほっぽり出したみたいな構成してやがる

      • 一応黎明編のメインの話は
        その村を滅ぼしたヤマタイの連中に奴隷として連れて行かれた、女の弟の人生や
        呪術で国を治めたヒミコを長とするヤマタイの国も村と同じように他国に滅ぼされ
        祈りや呪いの時代は終わりこんな血なまぐさい戦いを経て日本は一つの国となっていったのだ
        って話なんやけどね

      • あと穴を出た男がどうなったのかは未来編の後でちゃんと描かれてるから

  33. ブラクロがジャンプ漫画の教科書とかマジ?
    絵は漫画的魅力が学べる教科書になるだろうけどさ…話は……

    • ボスキャラにボコボコにされる

      主人公勢を鍛える

      ボスキャラを倒す

      より強いボスキャラにボコボコにされる

      過去のジャンプバトル漫画のテンプレは大体こんな感じだったんだ

      • ん?言うほどそんな感じか…?

      • 荒野の少年イサム、包丁人味平、サーキットの狼、リングにかけろ
        コブラ、キン肉マン、ウイングマン、ドラゴンボール、魁!!男塾
        ゴッドサイダー、BASTARD!! -暗黒の破壊神-、ジャングルの王者ターちゃん♡
        DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 、花の慶次 -雲のかなたに-

        昔のジャンプバトルをピックアップしてみたけど当てはまるのダイ大くらいじゃね?

      • ダイ大も序盤はダイがメチャ強だから
        人質とか同情とか結界で実力出させないって方向やしな…
        純粋にダイより強い敵になったのはバラン位からか

      • 主人公がめちゃくちゃ強いから敵があの手この手で倒そうとする、とか
        めちゃくちゃ強い主人公とは関係無い所で関係無い人が悪事に巻き込まれて
        主人公がその関係ない人に助けを求められるとか関わりを持ったから敵と戦うとか
        バトル漫画はそういうパターンも多いわね

  34. 今どきは主流を探したり狙ったりしても外すだけだろうな
    そういうことじゃないし

  35. むしろ今は王道展開に回帰してるんだよなぁ

    • はじめの一歩やバキやテラフォーマーズ等、奇を衒うことばかり考えた作品が軒並み糞化していってるからな

      • 今進行形で糞化してるとしても
        完結後の後世から見たらバキや一歩クラスだと
        ブラクロより評価上に落ち着くんじゃね?

      • 作品の完結より作者が雲の上に移住の方が早そうなんですがそれは
        板垣60過ぎてるし、ジョージも…

  36. 昔にだって奇をてらった作品はいくらでもあっただろ
    今でも知られてるほど有名な作品は王道のものばかりってだけだ

    • なら奇を衒ってる作品なのに有名な作品が多い今の時代は十分奇異だろ

      • 当時だって奇をてらってそれなりに受けてた作品はあるだろうよ
        後々まで残るほどのものではなかったってだけだ
        今有名な作品だって数十年後まで名が残るかといえば微妙だろ

      • 「今有名な作品」が何を指してるのか知らんが、売上上位にくる作品が名を残さないはずがない

  37. 直近の売れたジャンプ漫画で邪道って何?

    • 長期連載作品が多かったからなぁ
      それらが終わった後は王道が増えたと思う

      • むしろ今は変わり種ばっか増えてないか?と思うんだが…
        売れてる方である逃げ若にしろアオハコにしろ
        「ジャンプ漫画」「少年漫画」としては邪道な方だし
        それ以外も一定数のファンは確保出来てても大勢は確保できなさそうなの多くて
        あんま伸びそうにない、でも打ち切るほどではない作品で
        連載枠埋まってて困ってるじゃん

    • あえて言うならチェンソーマン?

    • ニセコイ
      直近というのはちょっと苦しいけど異色作

      でも異色作ならワンピースだよな

      • 異色だね
        大きな謎の攻略するロードムービーでバトルで地域ごとの歴史と政治と人間たちを描いていくとかとんでもねえわ

      • ワンピってフォロワーも多いし絵柄寄せる人とかも多いけどストーリーの流れとか唯一無二感凄いわ
        ワンピっぽい作品ってかなり少ない気がする

      • ワンピって当初は泥臭いほどの王道。だがそれがいい!みたいなポップつけられて売られてたぞ。風呂敷広げるのに成功した王道に見える

  38. それでも…
    俺が描きたいのはみんなが楽しめるような作品なんです…!

  39. 昔の漫画でもデビルマンみたいな王道と程遠いのあるんだよなあ…梶原一騎作品も色々とバイオレンスで王道ど真ん中とは言い難いし。逆に進撃のとか鬼滅とかは奇を衒ってるように見えて根底は王道。1が何も知らないのがよくわかる

  40. このコメントは削除されました
    (→コメント欄のルールについて

    • だめ

    • ああいう変則的な人もいないとつまらんだろ
      エンタメでこんな人はダメ、あんな作品認めないとかやってたらその業界は必ず衰退する
      SF界隈がかつてそんな感じだったし、アメコミもそういう事言い出すポリコレ勢が出張り出してからおかしくなってったと思う
      それにそういう偏狭な事言い出す人って大体おかしくなってくし
      SNSで主張して反論されて反論してを繰り返すうちにカルトっぽい思考になってく

  41. アンデラってコミカルに描かれてるからポップになってるけど欠損とか血を武器にしてるから、やってる事は歴代漫画でもかなりグロいよな。

    • 明るい/暗いは「良く考えたら」ではなく
      >コミカルに描かれてるからポップになってる
      の方で評価するもんじゃないかな

    • 王道って言われるキン肉マンやドラゴンボールも作風で気にされてないかもしれんけど割りとやられ方残酷なシーン多し鬼滅にしろジャンプで残酷描写=邪道漫画って事はないと思う

      バクマン。のバトル漫画が王道で多くの人は苦手だけど確実に好きな層もいてそこを狙う漫画を邪道って定義してたのがジャンプに関してはわかりやすい気がする

      • ドラゴンボールもベジータが人間型の異星人クチャクチャ食ってたり
        セルに針を刺されてくおぉ…とか言いながらどんどん縮んで吸収されていくオッサンとか
        ブウが体内に入り込んで爆裂させられたおっさんとか
        なかなかグロい描写は多かった

    • 原作アンパンマンは頭だけではなく体中あちこち食われまくってしょっちゅう欠損しまくってるって知らなさそう

      • 知らんけどパンなのに流血で真っ赤で骨ポロリみたいなストレートカニバリズムなん?
        だとしたらとんでもないなアンパンマン

  42. ただただつまらない展開を、今までなかった斜め上の展開と勘違いしてクソ漫画になったのがテラフォーマーズ

  43. ワンピースも当時の流行から考えれば異端そのものだしな
    マシリトが難色示すのは当たり前

  44. >>GANTZから始まったデスゲームブームは一時期あったな
    今は落ち着いたけど

    ガンツじゃなくてバトロワやろ

  45. ジャンプで邪道系の代表はデスノートじゃなかろうか
    面白ければ許されるけど、そういうのばかりだと疲れるよね

  46. どちらかというと80年代の漫画の方がえぐいの多いぞ

  47. デビルマン読んだことないんか
    北斗の拳も

  48. 鬼滅がおもしろかったのって王道だからじゃなくて、ライブ感がすごかったからだと
    思ってる
    あんなに毎週毎週つぎのジャンプが楽しみだったのって子どもの頃以来だったわ
    よくジブリと比べられてるけど、宮崎駿もワニ先生も結末を決めないで製作してたし
    似たもの同士なんじゃないか

    ウィッチウォッチとかアンデラとかストーリー構成きっちりしてる漫画って
    面白いことは面白いけど、どうしてもキャラがストーリーの為のコマ感あったり
    話がこじんまりしてしまう感ある

  49. 今の漫画
    「物語の主人公かと思ったら実はラスボスでした」
    「(腐ったファンに忖度して)主人公は誰とも結ばれずに若くして死亡します」
    「女キャラは空気化してフェードアウトするか死ぬか男みたいな外見になります」
    「真のメインヒロインは男(おっさん)です」

  50. そもそも人気になったのを王道って言ってるだけだしな
    邪道から新しい王道が生まれるんやろ

  51. 今では王道でも昔やったら奇抜な話やろ
    例えばドラゴンや剣や魔法が出てくるファンタジーなんて
    ドラクエが出てくるまで全く漫画なんてマイナーもいいとこやったし、
    バトルトーナメントなんてキン肉マンからや
    新しいから流行って洗練されて、それで王道になるの理解してないんやな

  52. 最近のは奇をてらったっつーか
    ドラクエみたいな中世剣と魔法世界観に長っげー説明文タイトルしてるのが
    王道に泥ひっかけてやった斜に構えた作品だぜ感があるだけだろ

  53. 王道やったらパクリって言われて叩かれるからもう無理やね

  54. ジャンプの伝統を考えれば能力バトルなんて新興勢力
    ジャンプ躍進の立役者で初代社会現象漫画である「ハレンチ学園」
    この流れを汲む「あやかしトライアングル」「ネル」が王道だよ

  55. 昔の漫画まったく読んでないアホが
    妄想で語ってるだけやんけ

  56. 喰種も無印~reの中盤までは気を衒ったように見せた王道ダークファンタジーだったんだけどな

  57. >奇を衒った見せかけに王道の中身

    思い浮かぶのは寄生獣とかネウロだな
    独特な作風で大勢死ぬけど話の根底は人間讃歌だもの

  58. そういう傾向があるとしても、読者の好みの反映でしかないだろう

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事