今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

『鬼滅の刃』が成功した理由って少年漫画のあるある「善と悪とはなんぞや」をやらなかったことだよな

鬼滅の刃
コメント (381)
スポンサーリンク
1: 22/04/03 02:38:33 ID:mbw1
※わかりやすく勧善懲悪や
鬼は死すべしってのをずっと貫いてた
一番慈悲深いとされる主人公でさえ死後生まれ変わったら幸せになれとしか思ってないし

2: 22/04/03 02:39:00 ID:Z0iu
敵の過去的なやつやろ

6: 22/04/03 02:40:04 ID:mbw1
>>2
実は炭治郎は一度も敵の過去を明確に理解してない

8: 22/04/03 02:40:24 ID:Z0iu
>>6
そういえばそうやな

11: 22/04/03 02:41:22 ID:mbw1
>>8
しいていえば炭吉の記憶を通してお兄様と弟の関係性くらいはぼんやり知ってたかもしれん

おすすめ記事

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648921113/

14: 22/04/03 02:41:57 ID:EZSI
勧善懲悪というより災害対応に近いよなアレ
no title出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

17: 22/04/03 02:42:29 ID:mbw1
>>14
ラスボス「敵討ちをしても身内は蘇らないのになんで頑張るの?災害にあったと思って諦めればええやん」

25: 22/04/03 02:44:12 ID:EZSI
>>17
実際これなんよ
まあ元々「鬼」という概念自体災害の擬人化やから
そこをどうにかしようとする善意の狂人達の集まりやな

4: 22/04/03 02:39:40 ID:UPEE
敵の死を儚く描いてるとこがすこなんやけど
no title出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

50: 22/04/03 02:49:25 ID:1dGP
でも最初の方ちょろっと鬼に情けかけてた気が…

57: 22/04/03 02:50:27 ID:WCCS
家族が鬼になったからこそ元凶である鬼が憎くて、それでも家族が鬼になったからこそ鬼に優しくなれる
素敵な主人公や

205: 22/04/03 03:24:49 ID:oD9J
家族愛が最高にエモかったから

49: 22/04/03 02:49:19 ID:vZf9
要は善VS悪にしっかり絞ったのがええって事か
正義VS正義みたいな戦いにはせず、悪には悪なりの出自がある(裏設定)みたいな

346: 22/04/03 03:45:19 ID:wmC6
たしかに善悪がはっきりしてるのはアンパンマンみたいなもんか
だからキッズ受けがいい

347: 22/04/03 03:45:30 ID:mbw1
>>346
これ

121: 22/04/03 03:11:12 ID:tCcN
イッチの気持ち分かるわ
敵初登場「ワイは悪党や!人を殺しまくるで~」

主人公が敵を倒した後「主人公!助けに来たで!」

犯罪者が仲間ヅラすな~???ってなる

224: 22/04/03 03:27:30 ID:tCcN
改めて鬼滅と寄生獣ってめっちゃ似てないか?
人間という食料を食べるという生物にとって当たり前な事がなぜ悪なのか?みたいな事を寄生獣は深く描いてるけど
鬼滅ってそういうの描かないよな 人間を殺して食う鬼は悪や!って人間目線のまま描き続けてるイメージ
まぁそっちの方が分かりやすくて万人から人気出るんやろうな

228: 22/04/03 03:28:18 ID:1dGP
>>224
めっちゃ似てないか?の見出しで寄生獣と鬼滅の相違点書き始めるの草

247: 22/04/03 03:30:50 ID:ZQZ7
>>224
寄生獣の敵「人間を食べるのは悪なのか?人間も他の動物を食べてるやろ」
寄生獣の主人公「たしかに…しかし!…やはり人間も悪なのかもな…」

鬼滅のラスボス「人間を食べるのは悪なのか?ちょっとくらいええやん…天災かなんかだと思って」←正当化すらしない
鬼滅の主人公「ゲェジか?ゲェジは存在がNG」←相手に理屈がないから反論にも反芻にもならない
鬼滅のラスボス「おまえがゲェジ」

いうほど似てるか?

220: 22/04/03 03:27:19 ID:1dGP
わ わかんないッピ…

230: 22/04/03 03:28:25 ID:Fj1m
鬼滅もラスボスの中身空っぽだからそういう意味ではドラゴボに近いかもしれん

235: 22/04/03 03:28:59 ID:mbw1
>>230
いうても無残様がフリーザ様と同じレベルの魅力を持っていたかどうかは

238: 22/04/03 03:29:14 ID:Fj1m
>>235
まあ、セルとか?

29: 22/04/03 02:44:59 ID:55bJ
というか起こってる事を一歩引いて見ると
人を喰うしかない種と餌になりたくない種の生存闘争で善悪の戦いですらない

99: 22/04/03 03:03:48 ID:90mC
説教臭さや理論パートみたいなのは確かに少なかったわね

103: 22/04/03 03:05:15 ID:90mC
鬼滅は普通にバトルに次ぐバトルってのもいいよね
言うほど日常パート多くないし

451: 22/04/03 03:59:16 ID:kdqb
00年代初期の雰囲気ににてるかも

426: 22/04/03 03:54:51 ID:wmC6
鬼滅の戦闘シーン
辛いとか苦しいとかそんなセリフが多いのは
戦闘漫画としては斬新だった気がする

427: 22/04/03 03:55:10 ID:mbw1
>>426
あくまで人間と怪物の戦いってのを徹底してたよな

430: 22/04/03 03:55:21 ID:Z0iu
>>426
長男だから耐えるんやで

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 最大の理由はアニメの作画と思うけど
    元々作品自体にある程度のポテンシャルないとああはならん

    • あとはコロナもあるだろうな。

    • ufotable社長が超熱心に入れ込んでたからね
      確か、仕事を空けておいて全力投球したんだっけ?
      スタッフにも何人も結構なファンがいたろうし

    • どう考えても最大の理由はコロナ
      マジで異常な乗っかり具合だったからな

      • コロナが最大の理由なら、同時期に放送されたアニメはなんで鬼滅レベルでハネへんかったん?

      • みんな何か欲してたんだよな、ブームの作り手も受け手も
        白羽の矢が立ったのが鬼滅

        うーんドラマチック

      • 鬼滅があの時期のアニメで高クオリティのアニメ会社を引き当てたことで配信サイトで鬼滅がアニメランキング上位にいたからコロナ禍でどこへも行けない時にこのアニメを見てみるかってなるのに絶好の時期を引き当てたのは確かに大きいと思う

      • 2022/04/10(日) 21:46:46
        鬼滅が一番クオリティの高いアニメだったからじゃね?

    • アニメガチャとコロナが重なったのも大きいな

    • アニメの作画やコロナも大きいけど、子供から大人までウケる内容でないとあんなヒットにならんでしょ

      • そこはメディアの印象操作が大きいと思うな
        原作から読んでる人は先入観無しで判断してるけど、アニメがバズってメディアが取り上げる時は「人気のアニメ」とか「話題のアニメ」とか言って紹介するから、よっぽどのひねくれ者でなければ面白いと思い込む
        流行に乗る方が楽だし、周りとのコミュニケーションも取りやすいからね

      • 一回喰いつかせてそのまま手放さなかったのは作品の力
        人気作品って結局これ

      • 鬼滅に限ってはメディアは後追いだったけどな
        当時のメディアはなんか別のを押そうとしてたのがあった気がするけど忘れてしまった

      • 後追いと言うが、流行ってるものを後追いで紹介するのがメディアの仕事なんだから当たり前
        そして鬼滅が流行ったのはアニメ19話がきっかけで、その後さらに伸びたのはコロナのおかげ
        タイトルにあるような話の内容やストーリー展開でブームになったわけじゃない

      • 鬼滅アニメ開始 2019年4月〜9月
        コロナ     2020年3月〜
        鬼滅連載終了  2020年5月
        映画上映開始  2020年10月18日〜

        アニメもジャンプ連載も終了して半年も後に映画上映開始で大丈夫なのかと不安だった 話題にならずに終わる可能性もあったなか上映開始3日間で46億いったのは待ち望んでいたお客様が大勢いたからだと思う
        コロナが要因で跳ねるというなら同時期上映して席も確保されていた「スタンド・バイ・ミードラえもん2」や「ポケモン」ももっと伸びてもおかしくないと思う
        コロナ禍の巣ごもり需要の配信で伸びたと言ってもアニメ1期放送中はまだコロナではなかったのだからコロナのおかげというのは無理があると思う

      • まだこんな世間知らずがいたのかよ…
        鬼滅のアニメ19話がバズってメディアが取り上げる
        その話題が続いてる時にコロナの巣ごもり需要が起きたから、鬼滅は爆発的に売れたんだよ
        コロナ禍中にアニメ化したのではなくコロナ禍直前にアニメが話題になった事がブームになった原因
        それにコロナで家にいることが多くなるから「スタドラ」などの映画は本来跳ねない
        外出を自粛するムードだったからね
        じゃあ何で鬼滅の映画が売れたかと言うと、コロナで家にいることが多くなるからテレビや配信でアニメを多くの人が見るようになり、鬼滅の映画はそのテレビアニメの続きだから爆売れしたわけ
        他の作品をコケにして鬼滅を上げるなんて低俗な事ばかり考えてるから、こんな簡単な流れを分析する事も出来ないんだよ

      • メディアが後追いだろうとそういうもんがメディアだろうと
        仮にこぞって取り上げさせたのは作品の力なだけだし取り上げさせたのがアニメきっかけだろうとその後離すことなく繋ぎ続けたのは作品の力
        結局イイ物は息長い

    • 選ぶ権利は無数にあって選ばれたのが鬼滅だから
      だからこそ必然な結果ではある

      • 普段から漫画を読んでる層にとっては選択肢となる漫画は無数にあるけど、そうでない層にとってはテレビや雑誌などで鬼滅ばかりを紹介してたから、選ぶ権利は限定されてるよ

      • そこから手に取り続けるか手放すかの権利も無数にあって
        多くが追い続けたんだからまあヒットするのは必然だよね

      • 選ぶ権利は無数にあっても大体はメディアからの受け売りで流される人が大多数だと思う。一度掴んだら吟味なんかしないでなんとなくダラダラと最後まで行くって感じ

      • 紹介だけで流される客ばかりなら、他ももっと流行ってなければおかしいんだけど

      • 紹介下手が連鎖的に釣れる作品と
        紹介上手が連鎖的に釣れる作品があるんじゃないだろうか

      • >紹介だけで流される客ばかりなら、他ももっと流行ってなければおかしいんだけど

        だから呪術とか東リベとか流行ってるやん

      • ↑数少ない例あげてどうすんの

      • ↑だけど挙げなきゃ反証が言えないじゃん

    • とっつきにくい序盤をアニメが補完したのがデカいな
      アニメの5話くらいまでが難所
      スタートダッシュ型のジャンプ漫画じゃ珍しい
      あとは出遅れを取り戻してどんな漫画も及ばないくらいう売れに売れた
      コケずに最後までアニメ化して欲しい
      黒子ハイキュネバランはこの辺でコケたからな

      • とっつきにくいいうて早々に巻頭を本誌で取ってんだけどな
        7話くらいで
        とっつきにくい言うならやっぱ画の問題やろ
        こざっぱりしたufoの作画はやっぱりすごい
        中身の原作と外見のufoのマリアージュよ

      • 7話はセンターカラーだし、巻頭は1周年直前くらいだったから割と遅いほうだよ

        ただ、初の人気投票でほぼ同じ条件のヒロアカやブラクロより票数多かったり、GIGAで付録が付くこともよくあったりしたから、熱心なファンは割と早いうちからいた

      • 修行回が早々にあるからとっつきにくいように見えるけど、妹を人間に戻すって大目標を立てて、それに向かって努力する流れだから、他の漫画で言われる「テンポが遅い」とは意味合いが違うんだよな
        無駄な描写や停滞ではないから読者は離れずについていける

      • んなもんヒットした後だから言える理屈だしょーもない
        テンポは遅いし意味合いも同じだよ

      • ヒットしたんだから裏付けのある理屈じゃないか

      • 主人公が大目標なしで修行回やる漫画なんて知らんもん
        大目標もなくなんとなくで修行回やってる主人公がいるなら教えてほしいわ

      • 1周年を迎える前に自力で表紙獲得した連載は
        鬼滅以前は10年くらい遡らないと無いらしいが

  2. ストーリーがちゃんと進んだ事。柱を温存せず次々出して、しかも2人連続で脱落させていった事
    何だかんだもったいぶらず、主人公たちの強さもはっきり成長していったことで、色々進むのが面白かった

  3. 実際中身がなくても売れるってのはドラゴンボールがとっくの昔に証明してるしな
    別に悪い意味で言ってるわけじゃないから嚙みついてこないでね

    • これよく言われてるけどわからんのよな
      DBが中身ないなら逆に中身がある漫画ってなによ

      • 寄生獣とか進撃の巨人とかじゃね?

      • 理屈込みの主張の有無じゃない?
        敵「俺のために死ね。」
        悟空「お前が死ね。」

        大体これで片が付く

    • 正確には、中身がないって言ってる奴が考える「中身」がないだけどね

    • じゃあどういう意味なのか教えてくれ。中身がないってのをどうすれば悪い意味以外で捉えられるんだ?

      • 中身ない=駄作ではないって話じゃねえの?
        メッセージ性がなくてもエンタメとして出来がよければいいっていう

      • エンタメに自信があって
        俺の作品にはテーマやメッセージはねぇって胸を張るクリエイターはいるな
        少年漫画だとそこまで身も蓋もない事は言わないけど
        何か感じてくれたら嬉しいとか

    • あくまでも人間と鬼の戦いってスタンスが一貫してたから話が小難しくなくて老若男女誰でも楽しめたんだろな

    • 良し悪しというか中身の有る無しは売り出す要素であって売れるかは無関係だと思うが

    • めっちゃ釣り上手いやん

      • 釣るなら保身せんでほしいわ

      • それも込みでの針やろ

      • くそやろーやな

    • 中身がない=駄作って思ってる人はその考え改めた方がいい
      エンタメなんだから中身なくても面白けりゃいいんだ

      • 中身のないエンタメってどこをみて楽しみゃええの?
        外ヅラだけしかない作品が大ヒットするか?

      • それアイドルとか取り揃えて黒字を叩き出すだけで中身がない邦画?

      • アクション映画なんかに多いよ
        面白さって使用した火薬の量と壊した車の量で決まるだろ…みたいな

      • ダイハードもマッドマックスも内容無いけどめちゃくちゃ面白いだろ

  4. 個人的には本スレ29の認識だったな
    お互いに好きにやりあった結果人間サイドが勝っただけって感じ

  5. 作品自体に間違いなくポテンシャルがあった。アニメは作画が超絶クオリティだった。
    とはいえ、あそこまでのヒットになった理由は時の運としか言えんだろう。SNSの普及した時代、コロナ禍、漫画文化そのものの熟成、その他諸々あらゆるものが奇跡的に噛み合ったからこそ。内容や作画だけじゃあんなヒットはしない。仮に何か一つが違っただけでもあんなヒットはしない。まあ、これは鬼滅に限った話でもないが。

  6. ていうかそれほど善か悪かみたいな漫画あるか?
    敵は悪いやつ、たまに同情するべき点もある。みたいなのが普通だと思うが

    • 尺稼ぎとしては、セリフだけで問答できるから割とよくあるでしょ
      主人公にお前ら本当に正義なの?みたく問いかけるのは割と当たり前にやってる事だし

      • それだったら無惨が言い訳でふつうにやってるよね
        というかそこが話題にすらなってるし(自分視点の)善か悪かをやったのがウケてるまである

      • 敵の問いかけに主人公が悩むかガン無視決め込むかの違い

    • ヒット作なら進撃がそのパターンじゃない?立ち位置が違うってだけで明確な悪はいない。ゲス野郎の極みなグロス曹長でさえ、エルディア人を滅ぼすって思考は壁外における正義なわけだし

    • 進撃

  7. 戦えば痛いし辛いし、死んだら悲しいってのを素直に描いてて好きやった。伊之助と善逸がストレートなキャラじゃなくて悩んで葛藤して成長する姿の描写はすごくよかったと思う

  8. 猗窩座殿や上陸兄妹みたいな情状酌量の余地ありそうなやつらでも、それはそうと地獄行きを徹底してたのはいいな

  9. アニメ化前の感想見てみると、一部にコアなファンがいるが
    絵は下手なりに頑張ってるや、輝きがどうとかネタにしてるのが多かった
    やっぱアニメだな

  10. イラスト屋みたいに完全に無料ではないんだろうけど
    他と比べてコンテンツやキャラの版権が安いと思うんだよね
    で利益が大きいからメディアも煽るし販売促進物販生産されまくるしで作られたブーム感

  11. ここまでヒットしたのは一回読んだだけで話を説明できるわかりやすさもあるかなーと思ってる

    • 青い彼岸花とかネズコが人を食べなくても生きられる理由とか炭治郎の黒い刀の意味とか、説明すべき部分を省いただけの気もするけどな…

      • 色々投げとるわな
        まぁ別にいいけど
        連載投げるよりは

      • 青い彼岸花なんて説明するわけないだろ
        人間側はそれを探していることすら知らないんだから

      • 青い彼岸花の種明かしはもうちょっと話を盛り上げるために使えたと思う
        人間側には説明しない、読者への説明はおざなり
        じゃあ青い彼岸花なんて設定、最初から出さない方がよかったんじゃないか?と思った

      • 青い彼岸花
        実は無惨と上弦しか知らされてないんだよね
        産屋敷すら知らない情報だし
        途中から花どうでも良くなって禰豆子に変わったしな

      • 青い彼岸花の説明を読んだ時の感想が
        「そんなもん探してもダメだろ」だったけどなぁ
        イブプロフェンを摂取して怪物になった人間がより進化するために
        イブプロフェンを探してる(手近の頭痛薬から成分名を拝借)
        禰豆子は「進化する鬼」だから進化したいならこっち
        自分のルーツを掘り下げたいなら青い彼岸花も結構だけど

      • 追記:青い彼岸花は無残の健康願望と行き詰まりを示すためのアイテムだと思う

      • 青い彼岸花は日中にしか咲かない花だった、の説明で充分理解できる
        鬼は絶対に見つけられない

  12. 主人公の目標が弱者善人が生きる世界というより
    平和日常を取り戻すために動いてたから
    善悪の対立にならんかったんだろ
    かりに兄妹両方鬼になってても無惨打倒に向かったか

  13. 19話のクオリティが高かったから

    これに尽きる

  14. 確かに第三勢力とか敵vs敵とか味方の裏切りとかの展開が無駄になくただただ人間vs鬼だけを描いてたな
    ストーリーも伏線とか重要な謎とかおおきな考察要素が特にない超シンプルだから小学生にもウケたのかね

  15. アニメとアニメのOPのおかげでしょ
    アニメ前はジャンプで連載してて低調だったんだから

  16. アニメ前とアニメ後を比べれば一目瞭然だろ

    • アニメ化前の売上で漫画の格がだいたい決まると思う。

      • 実に

        漫画は読むけどアニメ見ない派からすれば鬼滅の面白さはバズる前と後でなにも変わってないわ

      • 格は変遷するからなぁ
        もう最速一億部と映画大ヒットの名作評価で確定しちゃったから
        早々は逆転しないよ
        格は上書きされていく

      • 一般人抜き、つまりオタク限定だろ?

    • でも連載の第1話を読んで興味をもって1巻が出る前にアニプレックスのプロデューサーがアニメ化の打診を決めてufoと引き合わせたわけだから跳ねると思わせるだけの作品の力があったってことだよね

  17. 炭太郎はとりあえず首切るところまでは一切躊躇ないもんな。

  18. 無惨が中身空っぽのラスボスなのは悪い意味でなく本当にそうだよな
    恨みとか闘争心とか支配欲じゃない、ただの独りよがりで情も全くなく、自分可愛さだけで悪を成してる

  19. 売れた後じゃなんとでも言えるが、個人的にはキャラがカラフルだったり髪型や服装に特徴あってシルエットがわかりやすかったりしたのが大きいんじゃないかと思う。男の子向けなら戦隊ヒーローとか仮面ライダーとか、女の子向けならプリキュアなんかはそんなイメージある。それでいて大人はストーリー部分を見るから幅広くウケたのだと。
    もちろん今の規模ほどの大ヒットに至った理由はアニメや、所謂「流行り物が流行る」ってやつだろうけど。

    • 2020年の映画上映していた時期に小学生に鬼滅の鉛筆がめちゃくちゃ売れたんだよね
      キャラクターの描いていない各々の柄の鉛筆なのにどのキャラかわかるのがいいみたいで女の子も嬉しそうに購入していて嬉しかった

  20. 鬼は人を食いたい、人は食われたくないから鬼を殺す世界
    人対人じゃないから善悪とか必要ない

    • 害獣vs害獣駆除班だよな

      • 虫を殺しても地獄行きやぞ

      • 鬼灯はそんなことせん

      • 逃げ若で露悪的な説明してたけど
        地獄が出てくるような現世くさい仏教なら
        人殺しても念仏すればオッケーよ

  21. そのせいで地獄に行く人間と行かない人間がどう選ばれてるのかわからなくて、一部の読者が混乱してたけどね。

  22. 人vs鬼
    この戦いに徹して半端にvs人にしてダルませなかったのが正義

  23. 炭治郎の「人を助けるために鬼はしっかり斬る」でも「懺悔の念を持った鬼の苦しみは軽んじない」っていう考え、ハッキリしてて個人的に好きだった

  24. 善も悪もあった
    でもなんぞやと問答しない完結してて真っ直ぐにどっちもブレないところが理由や
    掲げたところに邁進して悩むとかクソだるいことしない

  25. アニメ前もそこそこ人気あったんだけどな、ブラクロくらいは

    • 比較対象に微妙なの持ってくるなよ

      • ブラクロを微妙扱いするが、アニメがなければ鬼滅はその微妙なブラクロ以下だったんだぞ

      • アニメなければ鬼滅はブラクロ以下ってことか?

        うーん
        難しいところだな

      • アニメ化前の売り上げを比べて見たらその可能性は高い

    • アニメ化前は単巻で20万部の作品なので中堅よりちょっと下のポジだな

      • 下ポジか?
        ジャンプに幻想抱き過ぎじゃね?これなら中堅だろ


      • 今なら十分だけど、当時はまだジャンプの単行本に力あったからね

      • 当時って言っても他ならぬ鬼滅もレート上げに加担してる側だし
        鬼滅がなかった仮定なら暗黒期レート、あったから上昇期レート

      • 鬼滅アニメ化発表時のメンツ
        ワンピ・約ネバ・石・ハイキュー・ぼく勉・ブラクロ・ヒロアカ・銀魂・ゆらぎ・BORUTO・ソーマ・呪術・火の丸・ノアズノーツ・ジガ・アクタ・ロボレザ・紅葉の棋節・キミを侵略せよ!

        単巻で20万部以上の作品どれだろ?
        呪術はまだ単行本1巻くらいだし、とりあえずワンピ・ハイキュー・ブラクロ・ヒロアカ・銀魂かな?
        約ネバ・BORUTO・ソーマあたりもか?

  26. 普通に無惨は人に殺されて終わったのに
    未だに無惨の天災だと思えってセリフが正しいと思ってる人がいることに驚く

  27. 言うほど勧善懲悪かな?勧善懲悪でなく、異なる種族の生存競争の物語としか思えないのだけど。
    もし勧善懲悪の物語なら、上弦のトップ3を快楽殺人鬼にしていたと思が。しかし上位三人は快楽殺人鬼じゃない。
    黒死牟と猗窩座は無駄な殺戮を嫌うタイプだし、童磨は合理的な理由で暴食の罪を犯しているだけで快楽目的じゃない。黒死牟と猗窩座は弱者や敗者をいたぶったりしないし、童磨は好奇心からやるかもしれないけど数自体は多くないし執着したりもしないと思う。

    人によっては勧善懲悪の物語とも取れるし、生存競争の物語とも取れる。答えを読者にゆだねたところが、人気の秘密じゃないの?
    鬼殺隊だけでなく、鬼側にも感情移入してファンになる層が生まれれば、漫画のファン数は単純計算では二倍になるはずだから。

    • おおむね賛成だが
      「人によっては勧善懲悪の物語とも取れるし、生存競争の物語とも取れる。答えを読者にゆだねたところが、人気の秘密じゃないの?」
      これだけは絶対違う。小学生がそんなこと考えてアニメ視聴してるか?
      ネットやってる人くらいでしょ

    • 鬼殺隊も地獄へ落ちるならわかるんだけど鬼殺隊は何やっても天国行きになるから人間に都合のいい世界観だなという感じ
      仏教から天国や地獄の観念だとしても鬼殺隊に都合の良いシステムすぎる

      • あやしい天罰ではよはよって急かされてるから天意なのは間違いないよ

  28. 男は敵対者の気持ちを理解してないと思いこむが
    結局は不思議なもので命のやり取りしたら理解する

    女は最初から理解してると思いこむけど
    命のやり取りまで行くと理解してないことが多い
    自己防衛か外敵排除のどちらに比重を置くかの単なる性差なんだけどね

  29. というか伏線とかそう言う小難しいのがなかったのがよかった
    ニカとかやってる漫画は見習ってほしい

    • 伏線とか小難しいのがなくてよかった なんてお前……
      漫画で小難しいてお前…
      コロコロ読んでろよ …コロコロでも伏線ある漫画普通にあるか

      つ絵本

      • せやなぁ、訂正するわ
        うまい伏線をやれてる漫画もあるわ

      • ニカはちょっとあれやけど空島とかはめっちゃ上手くね?

      • ワンピは伏線と匂わせが混在しすぎてて混同してる連中多いが
        ジャヤのあれと魚人の太陽への憧れは伏線でいいよ
        そしてあれと同格レベルは寄生獣の後藤やハンターのニッグとかになってくる

      • 納得させられて初めてうまい伏線なんだ…

      • 納得しろや
        なんの文句があるんだよ

      • つーか伏線とやらが多すぎてそれが巧みだろうがなんだろうがごちゃごちゃしてるように見えるのが問題なんだよなあ
        例の木の枝のコラを持ち上げるわけでもないけど

    • 自分が頭悪いアピールしてて恥ずかしいやつ(笑)
      まともに読んでもない作品を引き合いに出す時点でお察しかw
      そりゃ伏線なんて理解できませんよね〜w

      • 自分で答え出してるやん
        頭悪い奴でも読める漫画のが広くウケるんだろ
        それくらいわかろうや

    • ワンピースって伏線なくても楽しめるだろ

  30. ドラゴンボールが近いのか?
    鬼滅の作者はドラゴンボールとか読んだことなさそうだけど

  31. 鬼滅に限った話じゃないけど、最近の
    ジャンプ系バトル漫画って必殺技ドーン‼︎
    で決めることが少ないから、あんまり
    必殺技が印象に残らんよな
    皆も水の型10の技とか全部言えないでしょ

  32. 目的がしっかり端的なのが正解だった

  33. 一番アニメみなさそうだけど発信力はかなりある中年のおばさまにウケたのが一番大きいんじゃね
    なんでウケたのかは分からんけど

  34. ここまで伸びたのは運もあるけど老若男女に受けたのは家族愛を描いたからじゃない?

  35. 今の漫画ってラスボスが誰なのかわからん漫画多いしな(昔の漫画は仕方なくラスボスが生えてくるだけ)
    ワンピとか何年やってるんだよってレベルで正体も何もわかってねぇし
    そう言う意味では漫画としてレベルが高かった
    持続力はわからんけど

    • そもそもワンピースは「海賊王になる」と言うのが目的であって、誰かを倒すと言う話じゃない
      鬼滅が流行ったからと、「鬼滅こそが正しい、鬼滅と違うスタイルの作品は間違ってる」と他の作品を下げるファンが多いことから、鬼滅の漫画としての格もたかが知れてる

      • どうやったら何をやったら海賊王かもファンがよくわかってないのによくそれで反論になってると思えるな

      • ?ワンピースを見つけることだろ?一巻から読み直せ

      • 鬼滅が正しいとかは思わへんけど
        他の作品を下げてるのはブーメランだと思うのは俺だけかな?

    • ラスボス誰かわかってればレベル高い!なんてことはないわ

      • まぁ、何十年経ってもわからないのがレベル低いってだけやしな

      • だからレベルどうこうの話じゃないってのに…
        レベル低いなお前

      • すまん、赤コメでそういう意図を汲み取るのはエスパーでもなければ無理だわ


      • ラスボスの有無はレベルに関係ないってのが赤なんだから、読み取るのは容易じゃね?

      • なにがわからねーんだ
        灰は無惨がラスボスってのが初期からわかってるから鬼滅は漫画として他作品よりレベル高いって主張だろ
        作中終盤で実はあいつがラスボス!?みたいな展開の漫画みんなレベル低いんかい

  36. オリンピックの時期が被らなかったのもここまで流行った理由の一つかと思ったり

  37. 何というか……似非泣ける話というか……
    表面上だけ取り繕ったみたいな感じがするんや
    正反対の作風が好きなのもあるかもしれんがなんかしっくりこない。
    このスレで話題に出されている「善と悪とは」的なのが物凄く大好物なんや
    それもあってか、何か歯車が少し足りないみたいな感じがする
    よく言われてるが、最後らへん炭治郎の優しさが感じられない。

  38. いや、わかりやすい勧善懲悪じゃないから宗教的に受け入れられてない国があるんだが
    鬼が鬼になってしまうドラマの部分がいかんらしいね
    排除するべき悪は最初から悪であるべきだって論調

    日本での人気には関係ないけどね

    • そんな国あるのか。。。
      悪役に悲しい過去ない漫画ってドラゴンボールくらいじゃないか
      ほとんどの少年漫画はダメだな。。

    • 基本的に敵となった相手にも(人権を与えて)情けをかける感覚は日本が強いだけで、敵は全滅上等か、国を傘下に収めて資源を搾り取るけど生かしたんだから情けはあるよって感覚の国は多いよ
      個人レベルでいいなら、海の向こうの知らない国の人でも助かってほしいという感覚の人は少なくないけど

      • 日本軍…

  39. 鬼の成り立ちを考えて善や悪で語るには主人公がそこまで善でもないからな

  40. 俺がこのサイトの前身からステマしたおかげやろなぁ

  41. ゾンビものに近いと思う。
    ゾンビ化する前の人間的な部分は見え隠れするけど、
    それでも理性を抑えられず人を食べてたらもう躊躇せずに殺すだけ。

  42. 面白くなかったわけではないが話の中身はさほど流行りに影響してないように思う

    • アニメ前の売り上げが妥当かなと思う

      • アニメ化前から好きだったからたくさんの人に読んでもらえて嬉しい

      • 本屋で1人1冊って規制掛かってるのはファンとして嬉しい

  43. コロナ禍、親ガチャ・毒親などのワードの台頭など、人と人との関係が不確かになっていく世相の中で、
    ワニなりの絆の考え方をしっかりと作品に落とし込んでいて、多くの人が共感したからだろうな。
    炭治郎の家族の絆にフォーカスを当てられがちだが、善逸と師匠・桃先輩との関係性、猗窩座の過去編など考えさせられるエピソードが多い。

    あと作中でキャラに一般論を話させず、個々のストーリーとして閉じていた点も大きい。
    例えば、「家族は大事にするべき」などのセリフをキャラに言わせる漫画も多い中、
    炭治郎は、「俺の」家族を主にして言及し続けていた。
    善逸が親に捨てられたという会話をしていたり、家族の冷たい関係性もあるということもしっかり描いていた。

  44. 奇跡的な要素の積み重ねで
    ラッキーに次ぐラッキーだと思う
    もうこんなことは未来永劫ないであろうくらいの幸運
    皆に希望を与えたわ

  45. 毎回「そうくるか!」って展開があって
    鬼滅が連載されてたときは本当に月曜日が待ち遠しくて
    こんなに月曜日のジャンプが楽しみなのって中学校以来でなんか嬉しかったわ
    またあんな風に月曜日を楽しみにしてくれるような漫画出てこないかなあ~

  46. 無惨と同類扱いされる寄生生物が可哀想なんだよなぁ
    寄生生物と無惨が同じ物に見える奴が寄生獣持ち上げるのはもはやギャグだろ
    寄生生物達は邪悪ではなかったよ

  47. 王道は時代を問わず老若男女に受けるからこその王道だけど陳腐と≒やから塩梅がね
    奇をてらわねば読者の興味を引けないこの漫画過多時代において王道でやるってのは難しいねんな

    • 鬼滅って王道じゃないだろ?

      • 王道だよ

      • 原作だけの時はジョジョみたいな変化球的な立ち位置の漫画だったのに、アニメが流行ったら王道だって言いだす人が増えるから、流行ったかどうかが重要なのであって内容はどうでもいいのかな…

      • 王道だしな

      • ジョジョも王道だよ

      • じゃあ決まりだ

  48. やっぱりアニメかなぁって思う。ストーリーよりは作画の方が印象深い

  49. 子供達が親しみやすい頭身の低さ
    描いてみたいと思わせる華のあるキャラデザ
    主人公のモノローグが多く考えてることがわかりやすい
    子供に真似しやすい技のポーズがある

  50. アニメ化されるまでは凡庸な人気しかなかったんだから鬼滅に人気が出た理由は原作にはないアニメ独自の要素(神作画・神音楽・神演出)だろ
    原作の要素に理由を求めるのは成功の理由がアニメにあることを認めたくない連中のこじつけに過ぎない

    • アニメ化したいと思わせる魅力があったからアニメ化されたんだよ
      慈善事業ではないから利益が出なければ困るし勝算がなければやらない
      自分が好みではないからそう感じるんじゃないかな
      アニメ化前からジャンプ展で鬼滅の写真を撮りまくるくらい好きだったからそう言われてもピンとこない

      • 実際売り上げって明確なデータがあるから「好きだからピンとこない」は流石に頭悪すぎるでしょ
        まぁアニメ製作会社が力を入れるくらいには魅力があった、のは確かだと思うけど、勝算がなければやらない、ってのは世間を知らなさ過ぎる
        深夜アニメが大量に作られてるのは予算内で収めれば、その後円盤やグッズが売れなくても利益になるからだからな。自転車操業って言うんだけど、アニメ業界では有名なやり方
        ダメな邦画が作られ続けるのも同じ理由
        キャストと原作で予算を引き出して、あとはその枠内で完成させれば赤字にはならない
        映画がつまらなくて客が入らなくて困るのは映画館だからね

      • 単行本売上は伸長期にあったから
        アニメがなかったら売上の伸びは違ったかもしれないというのは仮想の話
        実際売れまくったからなぁ
        仮想が当たってるかどうかはあんまり意味がないな
        アニメの放映が遅れた時、アニメ化がなんかの理由で頓挫した時
        客観的なデータが取れる訳じゃなし

  51. アニメ化前から好きだったから悔しいけど、やっぱアニメの出来ありきだと思うよ。無限列車にせよ遊郭にせよ、何ならバズったヒノカミにせよ、感想見ると一言目には「作画スゲー」だし。内容褒める感想も間違いなくあるけど、それを圧倒的に上回って作画が褒められてる。

  52. 正義VS正義が在り来たりなプロットになった所に勧善懲悪寄りの話がカウンターとして受けが良かった
    アニメの超作画で爆発

  53. 家族愛人間愛に尽きる
    善だの悪だのじゃニッチ向けでしかならない
    琴線に触れる強みがあったからの全方位へ刺さったことに尽きる

    • アニメ化前にそんなに売れてなかった事から、その理由は的外れ

      • ジャンプ層にしか知られなかったからな
        実態として鬼滅読者層ってジャンプ読んでない層にばっか刺さったし
        +だったら間口広いし無料だしネットだしもうちょっと最初から売れてたかもな

      • 人気が出た切っ掛けはアニメであって漫画はアニメの原作という理由で売れただけだから+で連載されていようがufoにアニメ化されなければどの道漫画に人気が出ることはないよ

      • >ジャンプ層にしか知られなかったからな
        何でジャンプ層は家族愛や人間愛を理解できない鬼畜みたいになってんだよw

      • 知られるってことがいかに大事か

      • ジャンプ読者でも鬼滅スルーしてたんだろ
        後で過去のジャンプ引っ張り出して読んだ人もいたらしい

    • 進撃もマーレ編の売り上げは全盛期よりかなり落ちたしね

    • アニメ化して普段漫画を読まない層の目に触れて大きく売れたのは本当にそうだと思う
      上手く言えないけど、どの年齢層にも対応する普遍的なものがあったと思う

      • 水を差すようだけど、普段マンガを読む人は他のマンガを知ってるから鬼滅にそこまで興味を持たず、普段マンガを読まない人は他のマンガを知らず比較対象がないから、メディアで話題になってる鬼滅を好きになっただけだと思う
        もちろん鬼滅のストーリーに最低限の魅力があるのは確かだけどね

      • そのだけが今まで多くの漫画ができなかったことでありできた鬼滅なんよな
        この差の馬鹿デカさよ

      • そういう主張するなら、鬼滅しか読んでない人に他の名作を読ませて感想を聞くとかして証明すれば?

      • 鬼滅ファンって鬼滅をちょっとでも批判されたら攻撃的になるから怖いな
        そんな証明できるわけもないのにね
        運で売れたのであって内容で売れたわけじゃないとバレるのが怖いから、必死になって否定したいのかな?

      • アンさんは口が悪くていけねえや

      • 正確には少年ジャンプを読まない層だな
        昔マシリトがジャンプが650万部発行されようともアニメ化の影響力には遠く及ばない
        って言ってたの思い出したわ 

      • 普段マンガ読んでないないやつに受けたって結果がこの人気なら
        マンガをいつも読んでるやつは限りなく少数派って事よな
        んでその少数派がヤイヤイ言うてると
        みじめやな

  54. 鬼滅しか漫画を読んだことがないのかな?

  55. アニメの功績がでかいのはファンでさえ認める事実だと

  56. アニメだよ

    しかしアニメの影響力の凄さにみんなビックリしたんじゃないかな作り手も見る側も
    みんなアニメ見てんだな

    話どうこうについては同意できないわ
    蒸し返すようで悪いけど最終話のオールスター転生は煉獄さんが猗窩座に言った発言全否定するような所業を作者本人がしたわけだし

    コロナ禍で何か在宅でも楽しめるブームがほしかった売り手と受け手の需要に合致

  57. 最大の理由は
    ネット民に初期から受けてそいつらの長年のネット内での印象操作と
    コロナ禍で東京五輪延期をはじめとした娯楽の壊滅という合わせ技だろ

    • 売れ始めてからはむしろネットじゃめっちゃネガキャンされてたろ 映画の時とかバカにするようなスレ立てられまくって酷かったわ そういえば偶然進撃のファイナルシーズン始まるタイミングだったよね

      • むしろここのまとめ見たら
        連載初期から鬼滅叩いたらここのまとめ民がシュバババってやってきて
        集団で罵声浴びせてくるレベルで信_者まみれだったぞ

      • ↑こういう視点から見ても最初から読者を掴んでたのね

      • ここで読者掴んだところで…
        マグちゃんもアンデラも一部掴んどるぞ

      • あとは量の問題
        10万部分の読者を掴むか
        500万部分の読者を掴むか

      • 10万もいないよ…

      • >>2022/04/11(月) 01:51:5
        「荒らし」を見る目があるって言って擁護するのは草


      • 見る目のないアンが反論されてただけなんだよなぁ

      • 2022/04/14(木) 21:45:56
        全く売れてない初期から
        ワンピなんてつまらないのが売れてて鬼滅が売れてない?
        読者は見る目がない!
        って言って荒らしてた輩まみれだったぞこのサイトとか

  58. 「善と悪とは何ぞや」と言うのが少年マンガあるあるではないし、それをやったかどうかなんて成功する理由とは関係ないだろ
    ジャンプで打ち切りにならず4年以上連載していたのだから、話がつまらないわけじゃない
    ただ地味と言うか物静かな雰囲気なので一般受けしにくく、何より戦闘に関して画力の低さのみならず内容も根性で力押しばかりだったりいきなりパワーアップしたりと褒められたものじゃなかった
    だからアニメ化しても期待値が低かったけど、そのアニメが超ハイクオリティだったからそのギャップで話題になって、マスコミが取り上げて、コロナの巣ごもり需要を受けたりと、色々幸運が重なったから売れたんだと思う

    アニメがきっかけで売れたのは明白なのに、内容に理由がある事にしたい人は、よっぽどアニメの作画で好きになったとか、流行ってるからファンになったと言う事が恥ずかしいのだろうね

    • 根性で力押しばっかりやいきなりパワーアップはむしろジャンプあるあるじゃない?
      むしろ鬼滅は炭治郎は主人公なのになかなか強くなれないし辛いこと苦しいことをいっぱい乗り越えて頑張り続けた主人公だと思っている

  59. 善悪の是非はともかくとして、
    「『悲しい過去』があってそれは間違いなく悲劇、それはそうとして罪は罪なので報いは受けろ」を徹底したのは評価したい

  60. ジャンプ本誌で1話を見た時の衝撃は凄かったな
    色んな色物の変化球の多い漫画ばかりの中ここにきて直球の鬼退治の物語とか攻めすぎだろって
    アニメブーストは凄いけどそこまで力を入れる価値のある作品だと思わせるのも作家自身の力だぞ
    順序としては漫画が面白い→誰かの目に留まる→…→成功すると確信があって腕のある人材を投入する→アニメの出来が凄いだから

    • これよく言うやつおるけどそれがUFOだっただけの話やろ
      たらればだけど他の制作会社だったら間違いなくここまで売れてないわ

      • ufoも選ぶ権利はあると思う

    • つまりけいおんもセーラームーンも漫画が面白かったからアニメの出来が凄くなったということか

      • セーラームーンはアニメ化ありきの企画だからまた違うと思う
        「コードネームはセーラーV」という美奈子が主人公の作品が先にあってアニメ化にあたってよりドラマチックに話をふくらませたのがセーラームーン

      • そうなの?

    • ユーフォの先見の明がすごいと思う
      絵も微妙で売り上げも中間くらいの作品だったのをよく選んだなと

      • アニメ化についちゃごく順当なタイミングだったぞ
        なんで鬼滅が?って人は居なかったと思う

      • ↑アニメ化したタイミングじゃなくてアニメ化するために打診したタイミングのことだろ
        まあ正確にはufoというか初期も初期に目をつけて鬼滅とufoを繋いだアニプレの人の先見の明がすごいって話だけど

      • アニプレックスの高橋祐馬プロデューサーはアニメ化する作品を探していて第1話から興味を持ったと語っていた
        そして以前仕事をしたことのあるufoと引き合わせたそうだからこれもまたご縁だよね
        ただufoも気に入らなければ断っただろうし初連載の作者のまだそこまで売れていない作品に社運をかけてアニメ化してくれたのは作品そのものの力を信じてくれたのだと思う

  61. どいつも結果ありきで必死に理由付けしてるだけ
    アニメの出来とコロナとかの運要素が強すぎたで議論の余地ないでしょ

    あくまで俺の周りの話で悪いが話題になったから見てるだけで大して面白くないって言ってる人もわんさかおる
    一般層にも受けた!とか言ってるけどぶっちゃけミーハーなんてそんなもん

    • 他誌のプロ作家で初期から鬼滅ファン公言してる作家いっぱいおったのよ
      感性のツボが合うやつにはとことん中毒性がある作風
      1億部はアニメとコロナのおかげだが、本誌アンケが強くアニメ直前には500万部出てた作品だからな
      そのくらいの普遍性は間違いなく獲得してた

      • アニメ前は350万だってよ。サバ読みスギ。
        自分は歌が良かったのが影響デカいと思うな。原作の貢献何てほぼないでしょ。

      • 奈須とか冨樫だろ?漫画家が他の漫画ファン公言するなんてざらにあるわ
        アニメ前累計350万(巻割25万程度)のくせに普遍性獲得してたとかふざけた事抜かすなよw


      • シグルイ作者とかメイドインアビス作者とかその他色々だよ
        そんでアニメ放送直前の2019年4月9日付けで15巻500万部
        ソース
        times.abema.tv/articles/-/6031801

      • ちなみに売れてないとされるアニメ前セールス推移は同時期のドクストより断然上だったからな

        あの不自由な画力でもジャンプ中堅勝ち取れてた強みをを否定するのは、何やら余計なバイアスが邪魔して気の毒だと思う

      • ↑↑
        ■『鬼滅の刃』最近の累計発行部数の流れ(集英社発表)
        19年4月6日:350万部(テレビアニメ放送時)※4月9日
        発売巻で500万部

        “アニメ前”やぞちゃんと見ろ
        500万ってのはアニメブースト掛かってないけど言うて500万だからな
        それまでの伸びとアニメ以降の伸びを比較すればアニメの恩恵としか言い様がないわ

      • 新刊ごとに150万部積んでるなら飛ぶように売れてるじゃない

      • ↑青2
        あと、黒執事やランドリオールの作者もだな
        後になるが凪のお暇の作者もだね

        アニメ前に一定の人気ある作者5人が褒めた例って他に何がある?

      • ↑↑そもそも中堅漫画であった鬼滅そのものの否定はしてないんだわ
        ここまで爆発的に売れたのはアニメとコロナの要因がでかいって言ってるのよ
        なぜその事実を頑なに認めないのかが分からん
        余計なバイアス掛かってるとか言ってる奴もおるが当時から知ってるからこそ色眼鏡無しで評価出来るんだぞ

      • これは赤がソース積んだわ
        アニメもコロナも来る前に急伸し始めてたなら
        これらに原因を求める論はちょっと苦しいな

      • 結局、アニメ前500万部は嘘じゃねえか。

      • ↑自演臭い審判気取りなんてしなくていからさっさとグラフ見てこい

      • 原作が人気でての急伸じゃなくて、単にアニメ化記念で多めに刷っただけだろ。売上グラフ見たとこでアニメのおかげで売れた証拠にしかならねぇよ。

      • ごめん勘違いさせてしまった
        「グラフ見てこい」は正に言ってる通りのアニメの恩恵と分かるからって意味で2022年4月11日 18:15:03に対して言った

      • 2022年4月11日 19:43:37
        俺も早とちりしちまってスマン。捏造してまで無理やり鬼滅擁護してるの見てムカついちまった。記事も古くなったしもう書き込まない。

  62. 鬼滅で最近のアニメすげええって普段アニメを見ない人が気づいたから

  63. 鬼=人間の良心を失った人間のことだろ
    ストーリー云々よりメッセージ性の強さが時代に響いた作品
    そしてキャラ作りが途轍もなく上手かった
    禰豆子の造形は頭抜けてる

  64. コロナ禍で作画クオリティーのたっかいアニメをamazonでやってくれたので
    子どもたちがかじりついて見てたわ
    今の子供らってジャンプというかマンガそんなに読まん

  65. どうして「受けたのはアニメの作画だけのおかげ」という極端な結論にしちゃうんだろうね。歴史的ヒット作になったのはアニメブーストによるものなのは間違いないけど、凄い作画でアニメ作ったらあらゆる作品があんなヒットのしかたするか?特殊な時勢だったことを考慮しても、作品自体にも受けるだけの力があったと見るのが自然だろう。ちょっとでも内容とか褒めたとたん否定しに来るのはちと異常だよ。

    • 原作自体に受けるだけの力があったならアニメ化前はあれほど売れてなかったことの説明が付かないもん
      原作自体に受ける力があったのなら普通はスパイファミリーのようにアニメ化前から大ヒットして話題になってるはず

      • 350万部は十分ヒットの範疇だろうよ
        つうかスパイ並みに売れてないと作品の力が無いってのはおかしい

      • 別にスパイ並じゃなくてもいいけど鬼滅はスパイの半分レベルにすら遠く及んでなかったのが現実だからな

      • 本当に漫画の力が無かったらアニメ終了後も単行本売り上げが伸び続けるわけねえじゃんよ

      • 鬼滅のアニメは放送中に見てた人より放送終了後に見た人の方が圧倒的に多いから放送終了後にアニメ人気の影響で単行本が売れても何もおかしくないよ

      • 売れたことより売れ続けたことが大きいってことよ
        それも長く太く

      • 原作が10年も20年も売れ続けてるならともかく鬼滅は今のところアニメブームが続いてる範囲内でしか売れてないだろ

      • 今どき消費の早さ広まる早さは加速度的だから10年20年なんて考えは合ってないよ
        地味に口コミだけで広まるわけでもなしに

    • 別に「受けたのはアニメの作画だけのおかげ」なんて極端な結論にはしないよ
      ただ社会現象になるほど売れた要因のほとんどは、アニメの作画とコロナ禍という特殊な時勢だと言うだけ

      むしろ「凄い作画でアニメ作ったらあらゆる作品があんなヒットのしかたするか?」と、鬼滅よりヒットしなかった他の作品を批判する事で、鬼滅を持ち上げようとする理屈の方が極端だよ

      鬼滅のストーリーに力が無いとは思わないけど、アニメ化前の売り上げとアニメ化後の売り上げを見れば、アニメ化後に爆売れしたのはアニメの作画だって考えになるのは当然の事だよ
      なぜなら内容はほとんど同じなんだから
      そこまで鬼滅の内容が優れていると妄信する方が異常だよ

      • 売れなかったのは読まれなかったからだろ
        まさか、読まずに評価できるとでも思ってる?

      • ジャンプに載ってたんだから読まれていただろ
        その上で売れていなかったのは面白くなかったからだろ

      • 全部読む人ばかりなら、「何作品読んでますか」とアンケートで聞いたりしないんだわ

      • ジャンプ読者からも読まれてなかったのならそれは鬼滅がよっぽどつまらないってことだから自分のせいじゃん

      • 最初から読んでないと途中から読む気にならないのはよくある話だろ

  66. アニメなんてのは単行本の宣伝が最大の目的なんだからufoはその役目を最大限に果たしたな
    ただアニメだけが鬼滅の魅力であるのならアニメ終了後に流行は沈静化するはずだがそうはなっていない
    アニメのおかげでより大勢の人間が鬼滅の魅力に気づいたのは素晴らしい

    • そこはコロナ禍という異常事態で娯楽に飢えてるせいで、メディアがやたら鬼滅を取り上げたり、鬼滅のファンだと言う芸能人がわんさか出てきた事が大きいな
      なかば洗脳じみた宣伝をマスコミが行なっていたからな

      • 同時期くらいにマスコミが同じように宣伝をしていた作品がありましたよね
        結果はどうですか?

        こう書くと「いや!鬼滅と違ってアニメ化前から売れていたから!」って言うだろうし「映画は主人公も伏黒も出ていないから!」って言うんだろうけどアニメ化前から売れていてあれだけ凄い作画ならさらに売れてもおかしくないし映画だって前日譚で初見でも観れるからさらに伸びてもおかしくないのにね

      • はっきり呪術廻戦と言わないあたりが陰湿と言うか陰険と言うか…
        鬼滅ファンって本当に他の作品を下げてマウント取るのが好きだね
        「鬼滅の魅力」とやらは語れないのかな?

        そもそも呪術廻戦は「第二の鬼滅」なんて言われてたから同時期じゃないぞ
        それに鬼滅の時と違って、公開を自粛してる映画がなかったから、見る人の興味もマスコミの宣伝も分散されて「同じように宣伝をしていた」わけじゃない

      • 洗脳だのなんだの同レベルやろ
        同じ水準やで

      • ドラゴンボールやワンピースのアニメが
        作画崩壊とかテンポがありえんとか言われながらも
        愛されてるのと一緒の面はあるだろうな

  67. 鬼滅が売れた理由がアニメの作画やコロナのおかげではなく内容にあると言うのなら、何でアニメになる前は同時期にジャンプに連載していた他の作品より売れてなかったのか説明してほしい

    • ジャンプなんてマイナー誌でやってても一般人は知らないから

      もうジャンプ読んでる時点でオタクな時代

      • ジャンプがマイナー誌ならメジャー誌って何だよw

        結局普段漫画を読んでるオタクにしてみれば鬼滅はそこまで大した漫画じゃないけど、普段から漫画を読んでない一般人は「流行ってるから好きになっただけ」もしくは「内容を見て面白いと思ったけど、単に他のもっと面白い漫画を知らないだけ」なんだよな

      • 過去のジャンプはメジャーだけど比較すると今のジャンプはマイナーって話だと思う
        何がメジャー?かはネット他のメディアだろうな
        漫画雑誌全体がマイナー

      • でも一般人は間違いなく見てないジャンプラのスパイファミリーはアニメ化前から売れまくってるからな
        本当に内容が面白ければアニメ化前から売れるはずだよ

      • 単純に鬼滅と言う漫画に多くの一般人を惹き付ける魅力がないだけなのに、それをジャンプの人気が無いせいにしてるのは責任を擦り付けてるだけだよな

      • スパイファミリーはネットで無料で見れるから、
        下手したらジャンプ本誌よりメジャーかもしれん
        若い子にとっては

      • ↑青1
        2022年4月10日 22:58:36でも言ってるけど、だったら鬼滅しか読んだことない人を探し出して他の名作を読ませてみなよ
        ファンが噛みつく~だの言い訳するなよ?

      • 鬼滅でアニメやマンガに興味を持って、ヒロアカを見たらそっちの方が面白いと言う人や王様ランキングの方がストーリーがしっかり練られてると言う人を知ってる
        他にも炭治郎が凄く優しい主人公だと思ってたけど、今アニメでやってるダイの大冒険のダイの方がずっと優しく真っ直ぐで、ダイと比べると炭治郎は自分の正義を人に押し付けてるだけと言う人もいたな
        鬼滅きっかけで他のアニメやマンガを見た結果、鬼滅はアニメの絵や演出は凄いけど物語そのものに関してはそんなに優れたものじゃないって意見が多かったな
        原作に関しては絵も酷いものだったから論外とのこと

      • 青1は「単に他のもっと面白い漫画を知らないだけ」というが
        漫画嗜好のない人はその「より積み上げた面白さ」の部分でヒクのよ
        学術論文や哲学書は原典が最高峰だけど一般に流通するのは平易な解説書なのと同じ
        専門家でさえ基本的な議論は解説書の評価高いものをベースにやってる

      • ↑↑
        それで、何人かいるから全部そうだと思ってる?

      • >だったら鬼滅しか読んだことない人を探し出して他の名作を読ませてみなよ
        って言うから他の名作を見た人の感想書いたのに、
        「な、な、何人いるからそう思ったの?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」と負け惜しみなんてダサすぎる

        >ファンが噛みつく~だの言い訳するなよ?
        素直に鬼滅より面白い作品は山ほどあると認めたらいいのに、言い訳してるのはどっちだかwww

  68. やってるじゃん
    勧善懲悪ではなく
    悪いやつもそうなってしまった原因がある、一種の被害者だと
    まあ死刑大好き日本人的価値観とは相反するけどな

  69. アニメの出来がどんなによかろうが、宣伝どんなに頑張ろうが、
    原作が面白くなかったらこんなヒットになることは絶対にない

    • ほならね
      何でアニメになる前は巻割20万部ほどしか売れず、他のジャンプ作品と比べて評価されてなかったのかっちゅう話よ
      原作もアニメも中身は同じやのにね

      • 知らんけど掲載順は良くなかったんじゃないっけ?
        例として挙げるには間違ってるかもしれんが、火の丸だって売り上げはしょぼかったけど掲載順はよくて評価されてたやん

        鬼滅も似たようなもんじゃないの?
        ジャンプ読んでいる人にはそこそこウケてた→アニメ化で多くの人にウケるようになったでいいじゃん

      • 俺も他のジャンプ作品で鬼滅より好きなのはたくさんあるけど、だからと言って鬼滅と同じような売り方をしたとしても映画は400億どころか100億もいかないと思うのよね

        ここまで万人受けする内容の作品って中々ないと思う

      • アニメ化なら火ノ丸もしたけど鬼滅みたいに売れなかったじゃん
        鬼滅や火ノ丸レベルの漫画がアニメ化したって普通は大して売れないんだよ
        鬼滅だけが売れたのはアニメの出来が他とは一線を画していたから

      • 相撲って時点で売れるわけねえだろ

      • 最終的に鬼滅にハマった人らがジャンプ読んでないんだし知りようも評価しようもないわなあ
        或いは+なら無料だしwebだしもっといってたかも?

      • アニメ化前は鬼滅を読んでなかった人たちがなんで読んでなかったと言うと結局アニメ抜きの鬼滅はただの凡作でアニメがないと話題にならないからなんだよなぁ

      • ジャンプ読んでないんだから読みようがないしアニメで知る以外方法ないしね
        知って惹かれたから読んでるんだし作品力もその後の飛躍には必須よな

      • ↑↑その理屈だとアニメ化範囲外も含めて全巻ほぼ均等に売れてないんだよなぁ…読むだけなら買わなくてもレンタルとかあるし

      • ワイもアニメ化しなかったら鬼滅知らんかったし、アニメしか見てないからな。

    • 原作の良さとアニメの高品質が嚙み合えばこうなるといういい事例よ
      そこを目指せスパイファミリ

  70. 違うよバーカ

  71. アニメのバスりを通して幅広い年代に受けた結果だろうな
    幼児層はキャラデザ中心で受けて高齢層は孫とかとの話題づくりと時代劇風味や人間愛の要素で受けた
    鬼の残酷描写もあって王道とは外れがちの扱いをされてた鬼滅だけどこういう人間愛をメインに推す作品に結構多くの人が飢えてたのかもしれないな

  72. 集団ひとり何回書き込むんだよ
    アニメのおかげマン文体同じ過ぎだろ

  73. みんながみんなジャンプを読んでると思うのは大間違いで、例えば自分の場合は数年間ジャンプ系作品を敬遠してた。某作品が嫌いすぎて、もはや自分はジャンプから卒業すべき年齢になったと思ったから。
    だから鬼滅はアニメきっかけで知ったし、鬼滅が面白いと思ったことで、改めてその他のジャンプ系作品にも手を伸ばしてみようというきっかけにもなった。
    そして当然、ほかの作品を知ったからと言って鬼滅に対する評価が相対的に下がるなんてこともなかったよ。

  74. だから水戸黄門とか何十年も愛されたってのもある。
    まあ水戸黄門はスカっと展開みたいなのが愛されてる部分もあるが。

  75. >>14
    鬼舞辻無惨様排出量規制の為、世界的規模で対策が練られている

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事