今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

今週の「ゴールデンカムイ」感想、見事な大団円!あの日を生き延びたひとたちのその後は・・・?【最終回・314話】

ゴールデンカムイヤングジャンプ
コメント (454)
スポンサーリンク

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1650977848/

353: 2022/04/28(木) 00:01:20.06 ID:gnHLZxNfd
お疲れさまでした

354: 2022/04/28(木) 00:02:27.67 ID:tFio5/Gk0
本当に大団円やりやがった

ありがとうサトル

361: 2022/04/28(木) 00:05:10.71 ID:86zlGO/P0
完結記念

おすすめ記事
410: 2022/04/28(木) 00:22:39.85 ID:iXBLXyhK0
杉元…
梅ちゃんの目が(手術で)治っていてマジで良かったな…
寅次に託されて何年経っていたんだ…汗
no title出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)

391: 2022/04/28(木) 00:16:00.92 ID:RT300s8Ia
梅ちゃん再婚して目治ってるは予想されてた通りだったな

400: 2022/04/28(木) 00:18:04.53 ID:iXBLXyhK0
以前梅ちゃん顔がマッチャンになっていたけど
元に戻って良かったwwwww   

641: 2022/04/28(木) 01:51:47.56 ID:IA/JIEXm0
梅ちゃんがひたすら困惑してるだけなのがいいね、それを意に返さない杉本も

421: 2022/04/28(木) 00:24:11.47 ID:EbmPQ8oW0
その後が小さくまとめられてしまったけど良かったわ
白石別れ際に吉原遊郭へ入っていくのは草

352: 2022/04/28(木) 00:00:07.53 ID:tFio5/Gk0
取り敢えず最終話に役立ててくれ

梅ちゃんの店の位置 解らず
杉元とアシリパさんが干し柿を食べてる場所 吾妻橋
白石の別れのコマ 吉原入口(吾妻橋から歩いて少し)
白石の金貨に書かれたビルマ語 解らず(多分「白石由竹王一世」って意味のビルマ語だと思うが翻訳しようがないわ)

梅ちゃんの店はガラスが入ってるし洋服の人間も多いから上野や銀座とかその辺りな気もする
吾妻橋を渡ると下町になるんだがそっち側ではなさげだな

428: 2022/04/28(木) 00:25:40.83 ID:dSnbxK5aa
吉原で使い果たさなかっただけ
白石は成長したのか

355: 2022/04/28(木) 00:02:53.06 ID:DkW59M+e0
インカラマツ凄え
no title出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)

360: 2022/04/28(木) 00:04:50.64 ID:yKWev1xGp
15人の子供w

まさかこれ単行本で修正するんじゃないだろうな

362: 2022/04/28(木) 00:06:36.01 ID:6dTr3u7n0
マタギ遺伝子強すぎるw
夫婦そろってムチッとなってるし

449: 2022/04/28(木) 00:30:55.99 ID:3FBla0Ob0
谷垣とインカラマッ遠近法がおかしすぎだろw
谷垣が前に出てるのかと思った

455: 2022/04/28(木) 00:32:30.87 ID:NAvWSTUZ0
>>449
マタギが山のフドウに近づいてるんだよ

363: 2022/04/28(木) 00:06:58.68 ID:b1CNWplbp
雌牛のように太りよってからに

356: 2022/04/28(木) 00:03:00.69 ID:YKNa51FU0
頭巾ちゃん生きてたね

378: 2022/04/28(木) 00:10:30.77 ID:RT300s8Ia
頭巾ちゃん生きてた!!!!!

384: 2022/04/28(木) 00:12:07.10 ID:NadotHZW0
頭巾ちゃん脱走兵なのにあのあとどうしたんだろ
ロシア帰れたんか?まあ長生きしたようでなにより

399: 2022/04/28(木) 00:18:00.92 ID:6dTr3u7n0
>>384
もしかしたら仲間がみんな死んでしまってるせいで
頭巾ちゃんも生死不明扱いだったのかも

480: 2022/04/28(木) 00:38:53.20 ID:+1fmabyY0
頭巾が思ったよりずっと勝ち組になってた
日本にあの絵がある設定なのかな

485: 2022/04/28(木) 00:39:59.34 ID:1+sRygs40
>>480
カムイ展にひっそり飾られてたりしてな

366: 2022/04/28(木) 00:07:58.71 ID:EAbXNJvw0
頭巾ちゃん本人出てないのに
生き残ってそこそこ長生きした、尾形の死体を見つけた、狙撃ができなくなった、画家として成功した、軍に戻らず平和な余生を過ごした、尾形に対する感情は好意的、
これだけの情報が察せられるいい演出だな

553: 2022/04/28(木) 01:10:13.17 ID:XjhAdnXv0
>>366
わかる、漫画の表現てすごいなと改めて思った
あのコマで泣いた

380: 2022/04/28(木) 00:10:56.62 ID:tFio5/Gk0
>>366
そこそこじゃないぞ
死語オークションでIT企業が落札なら平成迄生きたろ

507: 2022/04/28(木) 00:50:42.55 ID:uY8Qpi990
頭巾ちゃんが無事に帰れて安心
なんだかんだでいい終わり方だった

585: 2022/04/28(木) 01:22:45.57 ID:wP7gp3KW0
頭巾ちゃんにとっての尾形がでっかい猫みたいなやつって印象だったのかな
狙撃手と山猫って何か関係あるんかな?
頭巾ちゃんは似顔絵も上手だったから過去を振り返って色々な人物を描いてそうだなとか思った

570: 2022/04/28(木) 01:15:31.21 ID:dwM/vO7L0
頭巾ちゃんは尾形の出自は知らないから見たままイメージで山猫モチーフにしたんでは

578: 2022/04/28(木) 01:18:48.99 ID:gYyoAJOQp
ヴァシリ、傷ついた体で尾形の後を追って線路脇で尾形の死体を見つけたんだろうなぁ
その時の気持ちを思うと胸が締め付けられる

666: 2022/04/28(木) 02:14:01.63 ID:NlZ//VcH0
正直いきなり6か月後でうわ…って思ったけど
ちゃんと大団円してた
インカラマッがウイルクから譲ってもらった衣装を遂に卒業してたのが地味に嬉しいよ
尾形は三億の男?になってて笑ったし
白石に全部持ってかれて思わずニッコリ

612: 2022/04/28(木) 01:32:19.82 ID:tGIDzOId0
梅ちゃん目が治って子供と幸せそうに生きてて良かった
梅ちゃんがそんな様子だったから杉元も安心してアシリパさんと北海道に帰るという選択ができたんだろうな

杉元は昔干し柿食べて昔に帰りたいと言ってたけど、色々な経験を経て現在の自分を肯定出来ていて良かった

鯉登と月島は第七師団というか27聯隊の存在を単なるヒールで終わらさず最後は二人の努力で鯉登が第七師団の師団長に成れるまで前向きに進んで良かった

自分的には大団円

497: 2022/04/28(木) 00:46:05.92 ID:6PwxgUgH0
鯉登と月島の人生波乱万丈すぎるやろ
no title出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)

371: 2022/04/28(木) 00:09:36.39 ID:NadotHZW0
みんな幸せそうで何よりだ
マタギは故郷帰ったんだね
鯉登が超絶真人間になってて笑った

367: 2022/04/28(木) 00:08:29.71 ID:YKNa51FU0
現実世界でも最後の第七師団長って鯉登って人なんだね

460: 2022/04/28(木) 00:34:12.86 ID:NAvWSTUZ0
鯉登と月島は茨の道だぞハッキリ言って
生きてて良かったとはあまり言えない…

466: 2022/04/28(木) 00:36:25.51 ID:watNRNfya
>>460
逆賊扱いをどう切り抜けたのかね
ハッピーエンドにはならないような気がするのだが

471: 2022/04/28(木) 00:37:24.07 ID:tFio5/Gk0
>>460
鯉登も生き残って出世出来たなら二・二六よりはマシだったと言うか賊軍扱いはされなかったと見ていいだろう

486: 2022/04/28(木) 00:40:25.46 ID:GRgqlaXHM
>>471
鯉登自身が賊軍扱いで裁かれるって言ってない?
まあそのわりに逮捕もされず自由に出歩いてるみたいなので、そもそも鯉登の勘違いだったのかもしれんけど

389: 2022/04/28(木) 00:14:02.98 ID:zYcNl6AG0
月島が思ってたより元気で良かったわ

499: 2022/04/28(木) 00:47:45.44 ID:wP7gp3KW0
杉元も帰る場所見つけられてよかったし鯉登が月島を引き上げてくれたしよかったよかった
頭巾ちゃんも生きてたんだなー
白石とサヨナラしちゃうのは寂しかったけどオチが白石らしさが爆発してて笑わせてもらったわw

372: 2022/04/28(木) 00:09:45.68 ID:m+FtoOkd0
月島ァあたりは駆け足感あるけど、白石で終わるの最高やなw

383: 2022/04/28(木) 00:11:39.18 ID:b1CNWplbp
白石エンドは予想できそうでできんかったわ

416: 2022/04/28(木) 00:23:18.20 ID:tB7hIKgeH
ゴールデンカムイの呪いなど無いのだと
白石が証明したわけねw

393: 2022/04/28(木) 00:16:08.70 ID:+1fmabyY0
駆け足な感じはしたけど中々幸せな終わりだったんじゃないかな
白石が思ったよりスゴイ奴だった
谷垣家いいなあ

448: 2022/04/28(木) 00:30:27.28 ID:fbs8j89E0
最後の白石のオチって海賊房太郎に影響されたってことか?
no title出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)

452: 2022/04/28(木) 00:31:31.80 ID:6dTr3u7n0
>>448
南の島出王様になるって言ってたしな

453: 2022/04/28(木) 00:31:55.63 ID:dkth8bMHp
>>448
夢継いだんだろ

520: 2022/04/28(木) 00:55:02.87 ID:uY8Qpi990
白石は房太郎の夢も継いでて本当に義理堅いやつだな
イケメンすぎだろう

506: 2022/04/28(木) 00:50:38.32 ID:9yAFN/zRr
房太郎大勝利エンドじゃん
杉元とアシリパは村に帰って二人で幸せに暮らす
白石は東南アジアの王様に

492: 2022/04/28(木) 00:43:23.89 ID:w6Qow+bl0
タイムスキップを3年後にしたのは絶妙だと思った
年齢的にアシリパさん高校生くらいでアイヌ基準での結婚適齢期だから、ここから先杉元とくっつくかもしれないしくっつかないかもしれないし、もしかすると既にくっついてるのかもしれない
そこら辺を上手い事暈して想像の余地を残す終わり方にするのには丁度いい数字

519: 2022/04/28(木) 00:54:34.92 ID:RGBPhGny0
菊田さんのことを誰か弔ってくれよ
成仏できん俺が

530: 2022/04/28(木) 01:00:33.74 ID:6dTr3u7n0
>>519
そういや有古はどうなった

544: 2022/04/28(木) 01:06:52.05 ID:RGBPhGny0
>>530
有古は病院担ぎ込まれた回にこの先生きてマキリ彫ることは確定されてた
またそれは別の話的な締め方だったけど彫ったマキリがどっかの村の資料館に置いてあり晩年まで生きたと推測されるエンド

多分菊田さんは誰にも弔われず鶴見たちに処理されたか教会の関係者とか一般人に弔われたかの2択
悲しい

590: 2022/04/28(木) 01:24:21.67 ID:6dTr3u7n0
>>544
そうか、あの自分で彫ったマキリの話があったな
杉元が鶴見に菊田の最期を聞いた時何とも言えない表情をしてたから
助け出された後に弔ったかも知れない

374: 2022/04/28(木) 00:09:55.96 ID:UN1f8ZUp0
逆に読み始めた頃からキャラどんどん死ぬと思ってたから予想より大団円で嬉しかったわ

379: 2022/04/28(木) 00:10:53.92 ID:vEG0sq640
色々知りたいことはあるけどいい最終回だったと思う
つか喪失感がやばい
加筆単行本はよ

376: 2022/04/28(木) 00:10:05.78 ID:Nbvo4++F0
すごい大団円だ

385: 2022/04/28(木) 00:13:28.61 ID:dSnbxK5aa
兼定で刺されて海に落ちたのに家永の治療なしに生還できたことと
梅ちゃんの目が直ってるところには説明というか加筆が欲しいなぁ

407: 2022/04/28(木) 00:21:09.39 ID:epjOzmsM0
>>385
杉元生存はちょっと白石が救い出したのとかもうちょい説明欲しいけど
梅ちゃんの目は寅二との墓のある田舎で無くて都会に住んでいることから
前にあった子供と一緒に金持ちの嫁に入ったという事が判るだろう

459: 2022/04/28(木) 00:34:02.18 ID:w6Qow+bl0
>>385
杉元に関しては、そもそも二百三高地で首撃ち抜かれても生きてたから今更日本刀で刺された程度で死亡と言う方が不自然かと

564: 2022/04/28(木) 01:14:35.91 ID:Cn/Vs5ME0
>>385
1度目に鶴見中尉から逃走する時に二階堂兄弟の片方に左胸の同じ所を銃剣で刺されて生きてるから
これが兼定で刺されても生きている伏線では無いか。

517: 2022/04/28(木) 00:53:21.10 ID:cRUmK8UR0
月島が生き残るとは思わなんだ

あとがきでスピンオフも全然アリだと思いますって書いてたけど、
単行本1巻くらい加筆して欲しいわ

496: 2022/04/28(木) 00:45:30.44 ID:dwM/vO7L0
加筆でさらに納得いく流れになると期待

695: 2022/04/28(木) 02:49:56.04 ID:Tc5VdA28a
兼定の真の使い道が本当に真の使い道って感じ最高だった

513: 2022/04/28(木) 00:53:00.25 ID:B3wegsWo0
頭巾ちゃんのこともわかったし、兼定もちゃんと役に立ったし、権利書も…それにしても、白石はとんでもない博打に大勝ちしたんだな。最初に杉元アシリパに張る、って言ったときは、まさかこんなことになると誰が予想してだろうか。

397: 2022/04/28(木) 00:17:30.42 ID:tB7hIKgeH
きれいにまとめたねw アシリパさんが東京に来るとはビックリ
加筆で杉元がどうやって救出されたのか描いてほしいな

398: 2022/04/28(木) 00:17:44.07 ID:9yAFN/zRr
色々言いたいけど

アシリパさん良かったね!
杉元とお幸せに!

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. Q.どうやって生還した?
    A.俺は不死身の杉元だ!

    • そりゃ生き残るよなぁとしか思えない今までの積み重ねがある

    • そこ多少は加筆あるんじゃないかn
      「俺は不死身の杉元だ!!!!」

    • 何の文句もねーぜ
      だって俺ら大好きだもん杉元

    • まさか生還シーン丸々カットとは思わなかったぜ
      よくある「生死不明だけど最終回でチラッと希望匂わすエンド」とかでもなく、冒頭数ページ何事もなかったかのように普通にいるっていうねw

      • 勿体ぶらないのがまた良いよな

      • 実は生きてました!も頭ぶちぬかれた後じゃ霞むしな

    • 前話の最後あたりで白石が服脱ごうとしてたから、多分助けに行ったんだろうね。この辺加筆ありそう。

      • 前話の最後のコマはよく見ると人影がデカいの(谷垣)と小さいの(アシリパ)の二人しかいなくて水飛沫が立っているから白石は飛び込んでいるはず
        もうこれで白石が助けたこと察してくれということなのかな
        でもさすがにもうちょっと詳しく書いて欲しいね

      • 今のままの超少ない描写でも
        白井が飛び込んで杉元を
        助けたって伝わるのがすごいよな。
        でも、コマの拡大ができる電子版なしだと
        大小の人影とか白石服を脱ぎだしてるの
        が見づらそうだから加筆かセリフ足されそう。

      • 干し柿食いながら、ちょっと回想入ると思う。鶴見中尉死亡/行方不明&杉本生還からの入院で5か月とか。中尉が生き残るとしたらそれを匂わすシーンも。

    • 頭撃たれても死なない奴だし刺されたくらい平気平気

    • 他の漫画なら杉元の救出劇で2,3話使えるところをバッサリ行った
      さすがサトル、そこにしびr(ry

  2. 予告通り大団円で良かった。
    ヤンジャンは表紙と巻頭で終わらせてくれるのかと
    ふと思った
    WJはほぼないんだっけ

    • NARUTOとBLEACHは飾れなかったからねぇ…

      • ナルトは兎も角末期bleach見てたらまあ与えられんでしょう

      • 鬼滅も新連載と被ったとはいえ巻頭じゃなかったからね、その新連載がヤバい代物だったが

      • 何だったっけと思って調べてみたらタイパクだったか…

    • ジャンプで巻頭カラー&表紙はスラダンとこち亀だけ。スラダンは一応『第一部完』なんで、本当の意味ならこち亀が現状だと唯一無二。
      とはいえ、NARUTOは最終回こそセンターカラーだけど、一話前と合わせて二話一挙掲載。一話前が巻頭カラー、最終回もオールカラーだったから扱いは割と破格。表紙こそ暗殺に譲ったけど。

      • オダッチおこだったけどな

      • ならワンピは巻頭かな?

      • 「なら」というわけでもないが、世界的ヒットの貢献度や社会認知の大きさから言ってもワンピ最終回で表紙&巻頭カラーで申し分ないと思うけど、ドラゴンボールが成し得てない偉業だから尾田先生次第ってところはありそう

    • 編集が終わる漫画よりも連載している作品を表紙にすべし的な方針語ってなかったけ

      • でも今週号のヤンジャンすごい売れてるみたいだよ
        表紙でバーンと告知するのは販促効果あるよ

      • 別に表紙にしなくても有名漫画の最終号は売れるんだよ
        NARUTOの時だって売り切れしまくって普段買ってる人が買えないって言ってたし俺も買えなかった
        最終回需要での売上はその時1回は売れるけど、目当ての漫画がのらなくなる以上、次週以降の売上に繋がるわけでもないから長期的に見てやる意味薄いし、それなら表紙や目立つところに別の推してる漫画載せて次週以降のフックを少しでも多くしたほうがいいって判断は自然なんじゃないかな

  3. 海賊との約束を上辺だけでなくしっかり守った白石がいい奴すぎる

  4. 年取ると涙腺弱くなって困るぜ

    • 無駄に歳ばっかとってないで、言葉遣いから勉強し直せジジイ

      • 舐めた口利いてるとブッた斬るぞ 小僧

      • 人様にどうこう言えるような言葉遣いしてなくて草

      • いいか小僧ども
        この時間に老いぼれを見たら「引きこもり」と思え

      • 休日は土日!!って感覚が学生即ニートっぽくて悲しいわ
        ガチで友達おらんのやな

      • ネタにマジギレしてるの草

    • 上のやりとりは本編のやつ?

      • どうだったかな
        青1と青3はあったけど

      • ひきこもりじゃなくて「生き残り」だろw

      • 灰だけど理解不能の因縁つけられて困惑したわ

      • 原作読んでれば作中の台詞だとすぐわかるのに

      • ↑の赤は違うだろ

  5. 白石の愉快な裏切りエンドは最高だったな
    杉元生還で鶴見の蝋燭ボリボリならずだったが鶴見の遺体見つからないんだね
    鯉登のモス父はどうだったんだろ

    • 加筆があると信じてる

      • me too

      • ないと思う
        あれできれいに終わっている
        船長はああいう時、船と船員を見捨てず最後まで運命をともにするのが当たり前の時なのに、薩摩軍人がまさか生存してしまったら部下に申し訳が立たない

      • あるぞ オリコンの記事見て来い

      • モス父の生死に関する加筆というピンポイントの話だぞ
        それが記事になってるのか?

      • 船長ないし艦長が沈没する船と命運を共にするのは戦前の慣習だったと思うけど
        鯉登父は戦隊の司令だから駆逐艦一隻よりも多くの責任を持つ身なんだよね。
        おれ自身、沈没船と一緒に沈む慣習を良く思ってないせいもあるものの
        沈没を免れた駆逐艦と脱出した乗組員ほか
        生き残った部下のための指揮を執ってほしいとは思う。

      • 鶴見は実は生きていて顔を変えて政府の暗部要員やってるとかはありそう

  6. なかなかよかった
    白石エンドはクスッときたし、房太郎のことを思うとぐっときた
    コミックスの加筆修正が楽しみ

  7. 頭巾ちゃん平成まで生きたは無理があるけど(年齢考えたら平成まで生きたら100歳余裕で超えそうだから)少なくとも1940年までは生きていたのね

    • 頭巾ちゃんが死ぬまで手放さなかった絵であって平成まで生きてたというワケではないよね
      1940年にあの絵を描いて数年~十数年後に死亡→様々な人の手を渡り歩き、平成の世にIT長者が落札という可能性も十分にある

      • なにせソビエトの話なんで。少なくとも冷戦が終わるまでは表に出てこなかっただろうしね

      • 明治後半に尾形の死体を見て、あの作品が昭和10年代ってことは
        その間にも、同題材の習作が他にもいくつかありそう。
        (それとも、画家になれたのが数十年後で
        それまでは暮らしを立てるのに精一杯だったのか…?)

        でも、20世紀後半に競売に出て、蒐集家や美術評論家は
        死んだ山猫の背景に線路が描かれているし
        「この絵は野生動物の生息域に踏み込んだ人間の自然破壊に対する作者の警告が~」
        云々と、てんで的外れな解釈をしてそう。

      • そもそも頭巾ちゃんはロシアに帰国したのか不明。北海道で暮らしたかもしれない。尾形と勝負するために祖国を捨てて追いかけてくるような人だし。帰ったとしても、ロシア革命で白軍について、満州国か日本に亡命したかもしれない。狙撃で負けたけど、長生きしたという落としどころは好き。

    • 著名な画家が最後まで手放さなかった、という事は、存命中に成功したんだな

      • 尾形の狙撃で死ななかったけれど狙撃は出来ない(けれど絵は描ける)ような怪我を負ったのかな
        何にせよ元々は美術学校に進みたかったけれど金がないから軍隊に入り狙撃手になったという経歴だから著名な画家になれるくらいの才能が結果的に開花してよかったな

      • ソビエト体制のなかで芸術活動ってむずかしいのよね
        東側のプロパガンダポスターとかは有名だけど、頭巾ちゃんはそういう意に沿わなさそうな仕事もやってのし上がるタイプでもなさそうだし、遅咲きだったんじゃないかな?

        身内が職業画家だったから知ってるけど、日本画壇でも好きな絵を画いて食べていくのは難しくて、7~80歳くらいになってからっていうのが普通だった
        しかも戦時体制中は仕事が無かったし

    • 頭巾ちゃん、怪我を負いつつ列車を追って行ったら
      尾形のタヒ体あってどう思ったんやろな。

      • 本人がハイテンションな走馬灯?妄想?を観ながら死んだわりに
        ヴァシリが描く山猫の死に顔は静謐な感じで、
        最終的には好敵手の死に様を受け入れて穏やかに悼んでる雰囲気を感じる。
        あれ見て自分は「あぁ、山猫はやっと眠れたんだな」という感想が浮かんだ。

      • ニヤニヤしている顔に見えた
        死んでも世の中を嘲っているような尾形らしさを感じてしまった
        猫の顔がそういう造形だからだけかな

    • オガタフンフンいいながら描いたんかな

  8. 爆弾投下

    鶴見の死体は見つかっていない→生存している可能性

  9. スピナ再会も嬉しいな!

  10. 月島さんって割と未練たらしいところある人だと思ってたけど、額あてでもいいから欲しいとかまだ言ってるしw
    鯉登が足ダンダンするのも判るわ

    • 鶴見劇場を最後までかぶり付けなかったから余計に未練が残ってたんだろうね

      • その分鯉登の無茶ぶりに答えて第七師団が終わる最後までついていけたのなら今度は未練なく死ねたのかもしれんな

      • 少将か大佐に出世したのかな。結局、鶴見中尉の隣の席は菊田特務曹長という事でいいのかな?

    • いご草ちゃんのときもマッちゃん出産までずっと引きずってたしな

    • そういう性格だからこそ最後まであきらめず粘り強く交渉もしていけたんだろうね
      居場所を得る、所を得るってだいじなんだなと

    • 永倉さんのように土方さんがいてこその争奪戦参加だったと思えば、土方さんの亡骸を回収したところで争奪戦から抜けた永倉さんと対照的に、月島軍曹は終わりどころを見失ったままだったから鯉登さんがいて救われて良い最終回だったと思います。

    • 自分の存在価値を自分で認められない典型的なタイプ
      真っ直ぐで強引な鯉登がいれば良い方向へ行くはず

    • 月島半年後にやっと呪縛から解き放たれてんの遅すぎだろw

    • 鯉登が中将まで出世してるし、月島も鯉登について行ってるってことは大尉くらいまでにはなってそうだからそれなりに鶴見に対して納得はしたんだろうなって思ってる

      • いくら鯉登の右腕ポジションとはいえ、軍曹ごときが当時の日本軍で大尉になれるだろうか…?
        兵卒は一生士官にはなれない世界だからな

      • 下士もすごく優秀なら試験受けて将校になれるルートは一応あるけど、若者に混ざって一回陸士に入らなきゃならないし、月島さんはもうそこまでやる気力とか基礎学力とかは無いと思う(育ちからいって数学とかはちゃんとやってないと思う)
        何より将校になったら転勤族だし、鯉登と離ればなれの配置転換もしなくちゃならないからその筋は無いと思う

  11. 爽やかないい終わり方だったけど単行本の加筆も欲しいな

  12. 杉元生存確認出来て終わりかって思ってたからほっこり大団円でびっくりした、加筆とかあるだろうけど野田先生お疲れ様でした

  13. こりゃ終わったあとも定番漫画のひとつとして売れ続ける感じだな

    • 俺の中の完結漫画トップ10に入ったわ

      • 俺なんてベスト5に入ったもんね

      • じゃあ俺はベスト4ね

      • 俺はベスト3っす

      • え……、じゃあ俺はベスト2だ!

      • ベスト1を引いてしまった…

      • おめでとう

      • ありがとう!金塊までの無料で復帰勢でそれから本誌で追ってたらまた無料になった民だけど完結記念に単行本全部買うわ

      • まだ買ってないのか……?

    • 色んな意味で唯一無二なとこあるからな
      例えばクマが出てきて本気のバトルでエグすぎないのこれだけのような気がする
      サバイバルバトルグルメクマと好き要素詰まってた作品が終わって
      代替えになりそうもないからマジでこれからどうすればいいのと
      最終回は大満足だけどとても寂しい

  14. 人皮を集めきれず路線変更して終わると思ってた、すみませんでした

  15. 大円団なんて無理だろうと思っていたら、本当に大円団で泣いた
    完璧な最終話だったわ
    しっかし白石が杉元の「黄金のカムイは使う奴によって役目が変わる、云々」の良い話をウンウン頷きながら聞いていた後の最終ページには笑ったww

  16. 個人的にだが令和ナンバーワンだ

  17. 谷垣は子供の数まで二瓶リスペクトなのか

    • でも師匠と違って男子に恵まれてるな

      • 一組くらいは二瓶娘&谷垣息子でくっついてると期待している

      • 師匠も遺伝子強いから混じったら一体どんな顔になるんや

      • そして1組くらいはチカパシエノノカの子とくっついたりしてな~
        てか谷垣とチカパシは再会しててほしいなぁ

      • 長子が女の子だとわかった時はてっきりマムシ夫婦の子と将来くっつくのかと
        思ってたわ

      • 本編初登場の時点でマッちゃんってアラサーくらいじゃなかったっけ?
        そこから15人…パワフルだ

      • おめでたいけど正直きっついとも思った
        マっさん元々細いけど基礎体力が半端ない人だったのか

      • 戦前の田舎なら、確かに
        10人以上産んでるようなお婆ちゃんもポツポツいたけど、
        そういう人ってたいてい、10代後半ぐらいに結婚して
        産後1年ぐらい経って離乳で生理が復活する度に妊娠し
        (現代人は栄養状態が良いけど、昔は授乳中は止まってる人も多い)、
        四半世紀かけて2~3年おきにコンスタントに産んでるパターンが多いんだよね。

        アラサーから40代半ばぐらいまで?に15人だと、
        出産後3ヶ月ぐらいで生理復活して孕んでの年子を毎年繰り返してる感じだ。
        しかも、死産や流産(今でも15%程度)も考えると、妊娠は20回近くしてそう。
        大丈夫なのかマッちゃん。(まぁ何組か双子もいるのかも知れんが…)

      • 授乳中生理が止まるってのは栄養状態の関係じゃなくホルモンの影響だからな?
        飲ませるのやめる又は頻度を減らすと再開する
        現代人だからとか、その滅茶苦茶な知識はどっから来たんだよ

      • 多いよ、現代女性は。完母しながらの生理復活とか、
        なんなら、海外だと、年子でそのままタンデム授乳とか。
        (日本では、授乳中に下の子を妊娠したら、子宮収縮による流産の予防に
        念のため離乳や粉ミルクへの切り替えを主治医から指導されることが多いが。)

        んで、昔ながらのお婆ちゃんが言うような「哺乳期間は生理が止まったまま」
        というのを真に受けて避妊を怠ってると、産後一度も生理を見ないまま
        復活した最初の排卵で予定外の妊娠、というケースも往々にあるから、
        「昔と違って今の女性は栄養状態も良いし、授乳期でも妊娠は普通に有り得る」
        みたいな注意喚起が育児書に載ってたりする。

      • いや確かに排卵復活はあるけど子宮がまだ回復してなくて妊娠後期に子宮破裂のリスクあるから断片的な知識だけ元に現実で嫁さんに繰り返し年子妊娠強要とかやるなよ。
        マッちゃん漫画の中の人で特別強いんだよ。

  18. 連載完結記念PVでシマエナガが映ったところで少し笑っちゃったわ

    ふぃぃぃ~~~ ごめんなさいごめんなさい…(ブチブチ)

  19. 鶴見中尉がゴールデンカムイの呪いをかけてアシリパさんが解呪するんだと思ってたら白石かよ!
    いや白石で良かったのかもしれん

    • そもそも鶴見中尉ですらゴールデン「ウェンカムイ」とは言えなかったからな
      そこが鶴見中尉の限界であり、隠しきれなかった人間臭さなんだ
      根っからの悪しき神も悪しき人間も信じていない、無自覚な性善説を匂わせているんだよな

      • なかなかに前頭葉がぶっ壊れた意見

      • 最後の行のところ「悪しき神も善き神も」だったら頷いてた。

  20. 杉元が生きて楽しそうにしてるのが本当に嬉しい
    月島さんも前を向けたみたいだし、頭巾ちゃんも生き残れたみたいだし
    死んだキャラ多くて辛かったけど大団円だった

    • 杉元をアシリパさんが救い、月島を鯉登が救った
      そして白石は変わったようで白石らしさもある

      完璧な大団円

      • 杉元は自分で自分を認められたから救われた
        アシリパが何を言おうがどう手を差し伸べようが自己否定している間は無理だったよ
        月島は誰かについていく根っからの忠臣タイプなんだろうけど

      • リパさんは杉元の光であり、鯉登は月島の光である
        これからも照らしてやってくれ

      • どうだ!?何か変わったか!?って前のめりで訊ねてくるアシリパさんと、
        変わらなくても良い、頑張った今の自分が割と好きって誰に諭されるでもなく自ずと口に出来るようになった杉元にグッときたわ
        自分を役立たずだと責めていた杉元が、役目を果たし終えても天命を降ろされず自己肯定と幸せになれる居場所を手に入れられて本当によかった

        第七師団の敗戦処理は茨どころか剣山の道だろうけど、月島は最後のコマで思いっきり光の射す方へ…(→この先に鯉登)って描かれ方してるから納得のいく生涯を送れたものと信じてるぜ

      • アシリパさんが狩りやサバイバル教えてくれたり
        生き物をいただきなが生きることの尊さを諭してくれたり
        温かくて栄養ある美味しいもの食べさせたり
        怪我の治療してくれたりと
        戦争から帰還した壊れてしまった杉元という人間をありのまま受け止め続けてくれたのが最後に幸せになれそうな居場所に繋がったんだろうな

  21. 生きてる間に会話することも無かったし勝てなかった相手を何十年も思い続けてるなんて頭巾ちゃん君ってヤツは…

    • おそらく頭巾ちゃんの人生中ベストバウトの相手だからね
      忘れられないのも仕方ないね

      • 二回目は若干消化不良だけど、一回目は騙された方が「天晴れ」と言いたくなるぐらいの凄まじいトラップだったからな

      • 310話の喪失感から暫く立ち直れなかったけど
        最終話を読み終えた今は歓喜の涙が止まらない
        ヴァシリが著名な画家になったことで
        絵画として尾形が大勢の人に鑑賞され記憶に残る形になり
        自分を見て欲しいという尾形の幼い頃からの願いが叶った
        まさか、このような形で彼が祝福されるとは
        想像すらできなかった

        野田先生の想像力に脱帽するとともに
        尾形百之助のいちファンとして心が救われた
        野田先生には感謝しかない

    • ヴァシリだけが尾形の死を悼んでくれたんだと思うと胸熱
      もしかしたら埋葬もしてくれたのかもしれない

      • それは無いわ
        重症負わされてたのにそんな余裕ない
        死を悼んだんだって言うより、俺が仕留めたかったってやつだろうし、むしろ悔しかったろうな

    • 尾形の戦闘能力だけを知りガチでやりあってずっと覚えていてくれたのがあんなに印象的な頭巾ちゃんでよかったな尾形って

      生きててくれて本当に嬉しかったしあの一コマは漫画的表現における金字塔だと思う
      ずっと読み続けてきて本当に良かった
      そして最初からもう一度読み返したくなる

    • ヴァシリは尾形の狙撃主としての実力を認めてたからこそ追ってたんだもんな
      ちゃんと認めてくれてた人がいたのがよかったよ

  22. 加筆つきのコミックがあるとはいえ、本当に終わったんだな…
    最終回を無事に迎えたのはいいことだけどやっぱり寂しくて仕方ない

  23. これは名作漫画だわ

  24. きん……かい?

  25. アイヌという言葉は教科書で見たくらいだったけど、杉元と一緒にアシリパさんから文化や言葉を教えてもらったかんじ。そこからアイヌに関連する本を読んだり博物館でアットゥシをきちんと見るようになった。アシリパさんが果たした役目は作中だけじゃなく現実にも伝わったよ…

  26. コレヨリノチノヨニウマレヨイオトキケ

  27. こういうのでいいんだよって感じの大円団で良かったわ

    • ほんっとにコレに尽きるわ
      役立たずと自分を責めてた杉元が「今の自分が割と好き」って言うシーンのアシリパの表情すこ
      今まで読んできてよかった報われた

      • 女の治療のために死ぬ気で金策してたのに、その女はもうとっくに治って幸せに暮らしてましたっていう切ない結末なのに、それを平然と受け入れられてるのがいいよ
        親友との約束以外生きる意味がなかった杉本に、ちゃんと自分のために生きてく理由ができたんだ

      • 梅ちゃんの目を治すというより自分のために死んだ親友の遺志をかなえるというウエイトの方が大きかったからだろうな

      • 「君のお父さんは俺の命の恩人だよ、英雄だ」ってとこ泣いた

      • ほんそれ
        寅次が杉元を生かしてなければ月島や鶴見さえ橇をゆずられず死んでいたかもしれない
        杉元が生きていなければアシリパは権利書を得ることは難しかった
        寅次の無死の死は物語の起点になっている

      • 一見、杉元は何も得られなかったようだけれど、それは違う
        この長い旅には確かに意味があった

      • ※13:25:56
        子どもだから怖いものなんて無いんだろうけど
        「怖い人がいる」って言われた杉元に向かって
        ポカポカ叩いてるんだよね・・・
        母親おもいの強い子に育ってるなってちょっと思ったの

  28. 杉元アシリパ白石のトリオは完璧だったな最初から最後まで

  29. スピナマラダリブートするってことは、金カムの子孫が出てきたりするのかな

  30. マタギだけ最終回発情期か…

  31. スピナマラダまた始まるのめちゃ嬉しいわ
    ゴールデンカムイ終わったっていう喪失感だけ残ると思ってたからこのサプライズは最高

    • 自分もスピナマラダ好きだし
      雑誌の時から見てるんだけど、
      これに限ってはちょっとなあと思ってしまう
      打ち切りで終わって悔しかったんだろうけど、全く別の新しい作品を書いてほしいかな、せっかくカムイがこんなに綺麗に終わったんだし

      • アイスホッケーの啓蒙もあるんだろう
        作品を見てほしいって気持ちもそりゃあるだろうが
        題材を知って親しんでほしいという思いが強いタイプな気がする
        自分が八戸出身だがもう諸々のタイアップとか動いてそう

      • ※12:05:46
        アイスホッケーって北京五輪でスマイルジャパンが頑張って
        「プラオレ!」みたいなウマ娘っぽいのが出てきたけど
        男子は五輪の自力出場がしばらく遠のいているし
        アジアリーグもチームが減って行ってヤバイ。
        釧路のクレインズは存続の目途が立ってるのだろうか?
        才能ある選手でも「真面目にやるのは大学まで」と割り切ってる人が多いと聞く。
        そんな中、実際見に行ったらスピーディーで面白かったので
        もっと日の目を浴びてもいいぐらい。そういう意味では頑張ってほしい。

      • 読者に強要されて義務で新しいものを描かなきゃってなるより
        作者が描きたいと心底願ってるものが描けるならそれでいいや

  32. 冷静に考えりゃ白石は勝手に黄金独り占めにして好き放題私物化してるだけなのに、なんか海賊の夢継いだ義理堅い奴みたいになっててズルいわw

  33. 今週普通に杉本生きてるなら先週あの締めはなんだったんだ…

  34. 息子ばっかじゃねぇかマタギ

    • 家族の会話で頻繁に勃.起ってワードが飛び交ってそう

    • 他所で見たけど仁瓶のとこと男女逆になってるんだってさ
      仁瓶のとこが長男と女14人
      谷垣のとこが長女と男14人

    • 知り合いに長女だけが女の子で後は全員男の子大多数という大家族がいるけど、ご両親がどうしても長女以外の女の子も欲しい!!と頑張っても結局男の子だらけ…という結果らしい
      最後には諦めて、末っ子男の子で終了してたけど
      あと、アメリカに、男男男男男…が14人続いて、ちょっと前に奇跡の女の子誕生…!!で大ニュースになった一家が実在するな

      • 何年か前にフォーサイス家という
        日本人とオーストラリア人夫婦の大家族番組があったけど
        あそこも一番上が女の子で後は男だらけだった

  35. 大阪房太郎で海賊の意思を侮辱した時は神経疑ったけど
    なかなかいい最終回だった
    あとは単行本でちゃんと海賊房太郎の名前で伝えてる場面があるかどうか

    • そんなことに憤るくらいなら海賊に金品奪われた上に殺された罪のない一般人たち(強盗殺人50件以上だから100人くらいは犠牲者いる)とその遺族のことも考えろよ
      いいところはあるとはいえ土方でさえびびる囚人の中でも屈指の凶悪犯なんだから
      その程度でつり合い取れていたのに

      • 凶悪犯とかどーでもいいのよ
        名前を残してほしかった房太郎の意思を軽率なギャグにする野田さんの神経疑ったって話

      • いやよくないって
        漫画の中の遺族がなんてのじゃなくフラットに読んでいる房太郎熱狂的ファン以外が?となる
        作者の倫理観が房太郎を英雄として名を残させることに疑問を抱いたのはわかる

      • 別に海賊の本名を語り継ぐ必要はなくて、海賊の存在を語り継げばいい
        どうしようもない凶悪犯だったけど、いいところもあったんだぜ

    • 海賊は民間人を殺しまくって奪った金で自分の王国作ろうとした土方曰く入れ墨囚人の中でも凶悪極まりない男
      それを語り継ぐのもどうかと思うので自分の命は助けてくれた恩人をひっそり心の中で感謝するくらいでちょうどいいと思う

    • 白石本人は大真面目だし
      曲りなりにも囚人の中でも飛び抜けた悪人の海賊が完全に報われる方がモヤるわ

    • コミックでは大阪房太郎の吹き出しは無くなってますよ

  36. ワイはサトルがいつかフィギュア漫画描く日も諦めんぞ

  37. 380: 2022/04/28(木) 00:10:56.62 ID:tFio5/Gk0
    >>366
    そこそこじゃないぞ
    死語オークションでIT企業が落札なら平成迄生きたろ

    死んでからどれだけ経ってからオークションにかけられたかなんてわからねえんだからいつまで生きたかわからねえだろ

    • 「著名な画家が亡くなるまで手放さなかった」絵画を、「IT企業」が落札だから、平成でいいと思う
      IT企業って言い方、認知は平成より前にしないし、「亡くなるまで手放さなかった」というのは、
      生前は請われても手放さなかった作品というニュアンスすらある

      • 落札したのは平成でも、死んでからどれだけ経ってからオークションにかけられたかなんてわからねえんだからいつまで生きたかわからないって言ってんじゃん

      • もちろん、死後からオークションまでどれぐらいの期間があるからわからないんで確定的な情報ではないけど、
        生前から手放さない作品があるとわかっているなら、死後数十年後じゃなくて早い段階でオークションにかけられるって考えた方が自然じゃない?

      • ヴァシリが1907年当時、20歳だとしても、絵が描かれた時が53歳、平成元年で102歳ぐらいになる。徳之島出身とかじゃあるまいし、当時の人が平成まで生きたのはおかしい。ましてロシア・ウクライナ系でそんなに長生きした人おらんやろ。死ぬまで手放さなかった=死んだらすぐに遺族が手放した って事じゃないし、数十年後に遺族がオークションに出したんだろ。

      • 一回目のオークションとも限らないよ
        ああいうのはオークションに出てくるたびに値段が跳ね上がる

      • 杉元達一等卒軍団が北大路魯山人の世代で、頭巾ちゃんは杉元より年上です。

  38. ……意外と結構生き残ったな……
    金カムの週記事じゃあ毎度毎度あんなに話し合ったのに
    当たらんもんだ

  39. 七月八月の連続刊行だっけか
    やっと揃うな〜〜
    最後は杉元とアシリパさんだよな

  40. 梅ちゃん杉元みる前にもやがかかってるのは臭いで気づいたってことなのかな?

    • 失明してる時期も匂いで感づいてたからそうだろうね
      今回は血の匂いみたいなものは無かったから、ある意味杉本の憑き物も落ちたのかな

    • そこがな、自分は目治ってないんじゃないかと、、
      青い顔は声色で、ぼんやり見える状態で寅太郎にやめなさいと
      匂いで杉元に気づいたんじゃないかな?でも匂いも昔の匂いに戻っていたのかどなた?の時の匂いだったのか描かれ方的にいい匂いじゃなさそう?
      杉元自身は気づいたってことは目が治ったんだろう、自分は恐ろしい匂いのままだろうしって思っていそう

      ど、どう思います?
      解釈は人それぞれでいいとは思うけど

      • 「以前うちにきた軍人さんの嫌な匂い・・・あれ? 佐一ちゃん?じゃあ、あのとき来てくれたのは・・・?」って感じで困惑したまま終わった感じだと思う
        杉本の人殺しの過去は変わらない=梅ちゃんの感じる匂いは変わらない。
        干し柿食べたところで元の自分には戻れない
        でも杉本はそれでいいと思えた、っていう流れじゃないかな?

      • なるほど、目は見えているけど匂いは変わらない
        からの困惑梅ちゃんか
        ありがとう、人の解釈聞けるの嬉しい

      • この作者だと匂い変わってないなら
        以前と同じトーン使う気がするから匂いは戻ったんじゃないかな
        でも戻ってない説も好きだよ

      • 自分は目治ったと思っている
        梅ちゃんが知っている杉元は顔に傷がないとき(「連れてって」の時が最後に対面したとき)で、「どなた?」の時は杉元と認識していないから長いこと会っていなくて、
        顔に傷がたくさんある杉元をすぐにわからなかったけど、昔の匂いを感じて認識できたんじゃないかなと思う

      • 正直わからん
        同じく盲目の都丹庵士もできそうなことしかしてない
        文字を読むとかはっきり目の見えてる証拠は描かれてない

        金にしても臭いはないけど、手に持って重さで判断してるとも取れる

      • 目が治ってないなら店なんてやってないだろ
        花屋なんて花の種類や色がわからなければ仕事にならんのだぞ

      • 見る前に匂いで気付いたのでは

      • 目が見えてない場合、青い顔だと分からない、虎次郎が客の足を殴ってるのに気づかない、客の顔の方に視線を向けて「何かご入用ですか」と言えない。相手の背が分からんから。匂いで花の判別ができても、色が分からないので花屋は難しい。
        それに、相手が40超えてるけど裕福という話なので、200円で目が治せるなら手術させたはず。虎次でも知ってた程度の情報だし。
        匂いのシーンで、いつか遺骨を届けに来た誰かの匂い?と思った。顔見て佐一と気づいた。虎次が命の恩人=最期を知ってる。で、あの時の匂いも佐一のだと気づいた。
        俺の解釈はこんな感じ。

    • 杉元は髪ボサボサ、傷だらけ、更に帽子目深にかぶってるから
      匂いで気づいたんだろうね

      • 匂いで気付いたんなら、前に気付かなかった時とは違って人殺しの匂いみたいなのも薄れたんかね

    • あの演出って「匂い」なの????

      自分は梅ちゃんが杉元の雰囲気を感じ取ったと解釈したよ
      外見は多少変わっても昔と同じ雰囲気を纏ってたから気付いたって演出だと思ったわ
      似た演出が2巻にもあるけど、戦争から帰ったばかりで昔と雰囲気が変わっていた杉元に梅ちゃんは「どなたですか?」と言ってたしね
      匂いでは無いと思う

      • あの演出は間違いなく匂い
        作者は度々あの表現してる
        2巻の時点で眼見えないんだから雰囲気なんて曖昧なものじゃわからないしそもそもその時杉元が俺はどんなにおいがした?って独白がある
        しかもそもそもその話のタイトルが「におい」の時点で確定で明らか
        2巻の時点と最後の時点で漂わせてる表現の使用してるトーンが違う→匂い変わったってこと
        雰囲気もにおいって表現できるて言いそうだしわからなくもないけど、そもそも梅ちゃん鼻がいいのって自分で言ってるし、2巻の中で杉元から漂わせてるものを感じた梅ちゃんの顔アップで鼻の辺りに一番濃くトーン演出してるから間違いなくシンプルに「匂い」

    • 匂いは人殺しの時と変わってないんだと思う。
      でも目が見えるようになってるからこそ
      それが佐一である事に気付いてしまって違和感があるんだろう。

      • それか人殺しの匂いとも、
        村出る前の杉元とも違うのかもしれない

  41. 色々アイヌ文化とか当時の国際情勢とか入れ墨囚人のモデル等でほんと色々蘊蓄ネタの勉強にもなったいい漫画だったわ……

    まぁ1番肝に来たのは「裏切り者は何度でも裏切る」なんだけどな!

  42. 10年後も名作として語られてる漫画だと思う

    • 巻数もいい感じだしな
      しかし……7年連載の全31巻ってのが信じられないぐらい濃かったなこの漫画

    • 10年どころじゃないだろうな
      はだしのゲンくらいずっと読まれると思う

      • 何故その例え

      • 小学校の図書館に置けるか?

      • 小学校はわからんが、過疎化がヤベーわが町の図書館には置いてあったな
        隣が中学・高校なので、そういう子たち向けかな…?

        北海道とは全く関係のない西日本だけど

  43. これだけ頑張ったんだからご褒美がないとな。大団円で良かった

  44. 杉元が、今の自分を好きになれたのが一番良かった
    鯉登月島は大変だけど、きっと折れないだろうし
    キラウシ門倉マンスールトリオも楽しそうでよかった
    ほかにもたくさんあるけど、野田先生お疲れさまでした

    • 後書きでゴールデンカムイとは杉元佐一の物語であるとはっきり書いてたのがよかった
      杉元が悲劇的な死を遂げる話で大団円は無理があったから納得のラスト

    • キラウシ門倉マンスールトリオいいよね
      後になって評価されるというのが門倉らしくてニヤッとする

      • オッサン3人のアメリカ珍道中
        ロードムービー感ある

    • とぼけたおっさんコンビからトリオにパワーアップしても
      やっぱりやってることアホでよかったw

      • マンスール、バルチザン組の唯一の生き残りだからな。砲兵に戻れば一次大戦で引っぱりだこなのに、一次大戦中のアメリカに渡ってB級映画とってこけるのが最高。キラウシもアシリパを見て自分が恥ずかしくなったと言ってたのに、コタンに帰らないし、2人とも門倉を好きすぎだろう。アイヌと侍と騎兵隊とお尋ね者がインディアンの金塊奪い合う話、普通に面白いと思うが、キャストや演出次第でこけそうにも思える。

    • 実写映画がクソでも門倉達が作った映画ならしゃーないわと思えるようになった

      • それな
        門倉たち凸凹トリオが作ったならクソでもしゃーない

    • 門倉たちがアメリカへ渡ったのが10年後、もしかしたら永倉を看取った後なのかな

  45. 下ネタ全裸エンドじゃなかったか。

  46. 無料公開中に全部読んだけどジャンル:ゴールデンカムイって感じで面白かった
    これは連載中にリアルタイムで追いかけたかったな〜

    • 連載中はナイス煽り付きだったからな
      そりゃ残念なことだ

      • 煽り文とか休載のお知らせとか全部込み込みの完全版単行本ほすぃ

      • いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
        は傑作だったな
        しかしすげーな
        いつかって打っただけで予測変換で出てきたぞこのフレーズ

  47. 最終回見終えたら、頭の中で「レイメイ」が流れた
    つくづく金カムというか杉元に相応しい曲だったな

  48. 新八は死にたがってるみたいなこと中尉が言ってたけど余生満喫してんじゃん

  49. やっぱ寂しくなるな……
    加筆楽しみだけど

    ラッコ鍋でも食べよかな

  50. こうして大阪房太郎の名が無事語り継がれることとなったのである

  51. 完結記念に何か美味いもの食いたいのにジビエな時点で詰んだわ
    もっと前から予約しておけば良かった

  52. 「頭巾ちゃん生きてるでしょ」って言ってる読者を
    馬鹿にしてた奴らは焼き土下座で

  53. 誤解を恐れずに書くとちょっとがっかりした最終回だった
    もっといろんな部分を読みたかったという意味で
    でも漫画の最終回は少しがっかりするぐらいがいいって誰かが言ってたし
    これこそがまさしく最高の最終回だった
    ハッピーエンド最高‼️

    • なにに怯えてるの君
      がっかりもわかるぞ俺
      後半無理してないか、無理すんなよ

      まぁ……単行本で加筆あるから君のがっかりは解消されるかもしれないからそれまで待とうか

      • ありがとう
        加筆も楽しみですね

      • そこは
        やさしい……キュン って言ってくれないと

    • 1回分飛ばした感は確かにあった
      前話の作画演出レベルで水中での顛末を描いて欲しかった

    • 一話にこんなに詰め込まずもっとじっくりやってくれていいじゃない!
      とは思った

      • サイチの31巻完結にこだわってたし…

        あの少ない描写で多くのキャラのあのあと
        がちゃんと読者に伝わってるの
        野田先生の漫画表現も上手いし、
        読者の読解力や作品やキャラへの理解度
        の高さもあるなと。
        双方の信頼関係がなせる技だたと思う。

      • いやいや作者がオススメ映画にミザリーを上げたりあまりに暴走したコメントが多いので公式アプリコメント欄に警告が出るようになったりと読解力と理解度が明後日の方向に突き抜けた読者も多かったよ
        いちいちその手の輩は声大きくて騒ぐもんだから単行本の加筆でシンプルかっこいい台詞も説明調になったりして大変だったと思う

      • こち亀の200巻みたいにたっぷり加筆して分厚くしてほしい。

  54. 房太郎よかったな

  55. 白石エンドで焼き立てジャパンの最終回が浮かんだわ

    • ダルシムw
      なんやて!の奴コメディリリーフだし確かに白石にかぶるとこあるw

    • 「ジャぱんはどうしてこうならなかった」って感じだな
      河内のキャラ(親父の遺志、パンへの情熱、人間らしい弱々しさ、等々)が崩壊しすぎて当時は逆に何の感想も持てなかったが

      • 最後は河内(だるま)VS東を描かずに流したりしたからなぁ
        あれ熱い展開にもできたのにもったいない

    • 「約束してやれよ」と杉元に言ってるが、白石自身は約束してないんだよな。はんぺんじゃ割が合わない。金塊は使う人次第、アイヌを守るのに金塊はいらない。と2人から言質をとってるから、心置きなく使った。どうやって運びだして、国外に持ち出したんだろう? 
      ビルマは当時は英領インド帝国の一部。どの辺りを買ったんだろう? 白石王国は日本軍進駐や戦後、ビルマ軍事政権による藩王国解体とミャンマーの他民族への弾圧をどうやって切り抜けたのか、切り抜けれず廃国になったのか? 

  56. 進撃はぬるいハッピーエンドから単行本で不穏な未来に変わったけど
    金カムはラスト自体は単行本でも変わらなさそう

    • ぬるいとも思わんし、不穏とも思わんけどな。本誌と単行本で並行世界と解釈もできる。ミカサのその後は分からないEND と、天寿全う→文明崩壊→大木と少年END。更に、映画の中の話だったというスクカーEND。映画の中の話だけど、実際もそうなるかも?END。折角だからアニメでも新しい最終回やってほしい。
      金カムのエンドが変わらないだろうというのは同意。

  57. 登場人物をひたすらに呪って大切なもん奪いまくったゴールデンカムイを
    亡き友との約束守って大成出来ることを証明したのはこの戦いで亡くなった兵どもへの最高の供え物だと思うわ
    てか流石のゴールデンカムイもあんな腹立つ顔の通貨にされたら苦笑いするしかないわな

  58. 鯉登くんがホントに立派になって…
    最後中将まで出世したようだから本当に凄いよ
    月島さんも救われて良かった

  59. 3年経っても杉本は同じ服着たままなのかw

    • 明治は仕立て直して同じ服を一生着るのが当たり前なんで

    • ツギハギして大事にしてたんだよ
      靴下だって穴が開いたら繕って履いてたよ

    • オレもそれ気になったけど
      杉本は杉本のまま、アイヌの人たちと仲良くやっているという演出かなと思っていた

      • 土方にアイヌと和人のかけ橋になれと言われていたしアイヌに同化するのではなく和人のままアイヌと共存しているエンドだと思った

      • 映画のアバターのように自分の所属する国や社会に見切りをつけて先住民に同化するとかラストサムライのように国を捨てて白人から見たら辺境の極東国家日本文化に浪漫を感じ肩入れするとかアラビアのロレンスのように自国じゃ変わり者すぎて孤立してたのが途上国で英雄になるとかのパターンじゃないのがいい
        村八分や特攻隊体験あってもちゃんと自分の土台は大切にしつつ共存していくスタンス

  60. 海賊仲間にするとき白石が裏切って金塊独り占めされるかもよって言ってアシㇼパさんがそれお前のことかのくだりがその通りになってるの凄いな

  61. 杉本救助関係とか白石の手紙とかも加筆するんだろ!
    買うよ!買っちゃうよ!コミック買えばいいんだろう!

    実際白石の手紙はあぶり出しでなんか書かれてそう

  62. 時間差で寂しさがきたー!
    うわーめっちゃ悲しい!終わらないでー!

  63. あれだけ見てた白石のフキダシコピペ顔が最後の大オチに通貨となってリアル読者にはヤンジャンコインとし配られてるところまで完璧だった

  64. 杉本の肩くらいまでに成長したアシリパさんとリス獲ってアハハウフフ
    完全にカップルですありがとうございます

  65. 単行本の加筆に期待しつつ、別の話やスピンオフも是非是聞かせて欲しい…!
    アプリの「この作品は完結しました」に何だかしんみりしてしまった

  66. 間接的とはいえ尾形に3億の価値が付くのも皮肉だなぁ

  67. マジでスピンオフお願いします…!!
    紅子先輩の話、
    岩息とスヴェトラーナの話、
    オソマとボーイフレンドの話、
    門倉たちの映画の話、
    上げたらキリが無いけど!!

  68. 実質白石の独り勝ちなの草

  69. とりあえず、皆生きて輝いてたな

  70. 杉本とアシリパはウコチャヌプコロしたんだろうか

    • 想いあう二人ならオチウじゃないの?

      • 人間はおちう

      • 調べたら人間はオチウで獣はウコチャヌプコロだと知ったわ
        サンキュー赤コメ

      • ウオラㇺコテでしょ

    • 最後フチと一緒にいた子ども見てまさか・・・と思ったけど考えすぎかなぁ・・・

      • あの子は鶴見中尉から託された稲妻と蝮の赤ちゃんが成長した姿じゃないのかな?

      • アシリパは既婚者の証の唇の入れ墨も入れてないし結婚はしてないよ
        あの子供は大きいしフチが作中で鶴見に託された稲妻夫婦の子供
        そもそもあんな大きな子供がいるわけない

      • あれは稲妻夫妻の子供やろ

      • ↑↑
        アシリパは顔に入れ墨するの嫌がってなかったっけ?
        もっともここの顛末こそ「ご想像にお任せします」って気はするけどな

      • 107話で預けてたあの赤ちゃんだね

      • ↑↑↑↑
        アイヌ女性の口周りの入れ墨は既婚の証ではなく
        体が出来上がって適齢期になったことを示す昔の風習で、和人で言えばお赤飯配りみたいなものだよ。
        入れ墨は日をおいて何度も入れるため、途中でギブアップした女の子は長く続く苦痛(出産)に耐えられないと見なされて嫁にいけないとかあったらしい。

        上2のコメにもあるけどアシリパは入れ墨拒否してて他の同世代にも嫌がる子がいるって言ってたし、差別されるから自粛とか和人の口出し(1871年の入れ墨禁止令)でだんだん行われなくなった風習だから、アシリパが結婚したかどうかと入れ墨の有無は関係ないと思う。

    • 「アシリパさん」
      「杉元」
      って変わらずに呼び合っていることで、2人の関係性は相棒のままなんだなと思った。

    • 多分杉元は、ある日突然アシリパさんが大人になってるのに気づいて慌てるんだろうな
      多分3年後の時点ではまだ気づいてない

      • やっと日々の幸せを享受することができるようになって、もう少ししたら誰かを恋慕う気持ちも思い出すかもしれない。その時に、ずっとそばにいた女の子が素敵な女性になってて年甲斐もなくドギマギしたりするのかも。

    • 金塊当時が12〜13歳、そこから3年でも
      まだ15〜16歳なのでラスト時点でも
      まだ相棒ぽさあるな。

      この二人の子どもとか出さずに、
      二人が仲良くしてること以外は読者の想像に
      任せたの良いと思う。

      • 出会いはヒグマが冬眠してる時期もしくは冬眠明けくらいの早春
        札幌へ行く途中でエゾヤマザクラが咲いてるから4月末~5月
        という事は、函館最終決戦時で出会いから1年と2ヶ月くらいか

        アシリパさんが初登場時12歳なら3年後は16歳、13歳なら17歳
        でもあの2人なら、いくつになっても相棒っぽさはありそう

      • 相棒=パートナーだし、相棒とウォラムコテして子育てしてもいいと思う。新しいアイヌの女だし、結婚という形に拘らず添い遂げたらいい。フチの生きてる間に結婚式見せてあげたいけど。

    • アシリパさんが押し倒して
      杉元がいやああああ!!って言ってるのしか想像できない

  71. 映画がいつ公開か知らないですが、公開にあわせて読み切り掲載してくれないかしら….。
    来年なのか再来年なのかわからないけど。

  72. 大団円に水を差すかもしれないがキロランケの家族がどうなったのかちょっと気になるな
    アシリパがキロランケの最期を話しに行ったんだろうか

  73. 実写化コケても門倉だからでイケる!

  74. 鶴見中尉の遺体は見つからなかったみたいだけど
    まさか生きてるとかあるのかな?加筆に期待

    • 記憶を失って白石王国の国民になってるかもしれんしな

      • 流れ流れて南国へ
        参謀になって建国に大貢献!大国とのゲリラ戦でも大活躍!とか?w

      • 白石王国対、大英帝国及びインド帝国領ビルマ。日英同盟で日本も敵側に参戦。篤四郎さんが参謀になっても、勝ち目はあるんですか? 

    • 加筆部分で、満州の関東軍が映りそう
      額あてをした軍人が出てきて終わり

      • それ割とあるかと思った
        サトルは映画的手法が好きみたいだから

        ヤングシャーロックみたいにエンドロールの後で出てくる感じ

    • 自身が言ってた「海の底の気色の悪い生き物」になってしまいました、
      って感じの含みかと思った

  75. これだけ漫画にハマったことはない
    単行本派なのに話が気になって気になって
    リアルタイムで追い始めたのはゴールデンカムイくらい
    最高な漫画をありがとうサトル
    全てのキャラが大好き

  76. 杉元に「故郷」ができたのがよかったなぁ…ホントよかった
    加筆に期待するところは山ほどあるけどアシリパさんがコタンに帰ったときのフチの表情とか見てみたい
    あと白石の金塊回収外伝とかも見たいのう

  77. 前から不思議だったんだけど、頭巾ちゃんってなんでこんなに人気なの?

  78. 白石が杉元に「こっち(東京)に残るのか?」って聞いた後のアシリパさんの不安げな表情がイイ

  79. よくよく考えたら白石って全国指名手配犯だったはずじゃ

  80. 物足りないって人もいるんだろうが、まごう事なき大団円
    杉元とアシリパがそれなりに幸せ、というのが何より嬉しい

    あと個人的に、金塊は白石が総取りすればいいのにとか書いたら、本当にそうなっていて笑った

  81. 月島軍曹重いな…

    • 鯉登を支えることで、鯉登の、鶴見とは違う
      部下との向き合い方を知っていくと思う
      それが月島自身を鯉登の右腕として引き止めたみたいに
      新しいやり方で指揮された隊が月島にもいい影響があるといい

      • 鯉登も人誑しだからな。カリスマ性はないが、支えがいがある。

      • 鯉登は計画的に人を誑し込む感じはしないな
        とにかく誠実に部下のことを思って、最前線で身体を張るタイプ
        今までは鶴見盲信のバカボンボンの姿しか見ていなかった部下たちも、自分たちに甘い嘘やもっともらしいことを言うのではなく、ひたすら前を向いて自分たちのために努力する鯉登の姿に惚れこむ未来は見える

    • あの生まれ育ちと年齢で軽い方がやばくね

  82. 杉元とアシリパさんが並んで歩くシーン
    アシリパさんの背が伸びていて、なかなか憎い演出だった

    杉元だけはその後について語られなかったが、相棒としてアシリパさんの活動を支えたのかな

    お婆ちゃんは「孫を嫁に貰って下さい」と言い続けてそう・・・

    • 嫁(というか婿か)になっててもなってなくても
      二人が二人でいる事が最高のハッピーエンド

      • 後年仮に結婚するとかいう話になっても
        言い出すのは絶対アシリパさんからだよな
        「いいな?杉元」「はいアシリパさん」
        みたいに。

      • ↑いやそこは杉元からでは
        アシリパさんの好意を察すればだけど
        「いいかな?アシリパさん」「言わなきゃ分からんか杉元」
        みたいな

  83. 夏太郎牧場主になっても法被?着てたな。奥山は本名か。
    なんでいつまでも日泥の着てるんだろうと思ってたけど単に気に入ってただけなのかなw

  84. 王様になっても白石は白石なので
    国民に尊敬されている様子が全く思い浮かばない

  85. 最終話、アシㇼパさんがあまりにも美少女なコマばかりだったので、カワウソを食わせてるシーンに変顔があってホッとした

  86. 人気漫画の最終回にしては駆け足すぎじゃない?って思ったけど伏線は細かいところまでほぼ完璧に回収されてるしこれ以上は蛇足だな
    鶴見との決戦はもうちょっとじっくり見たかった気もするけど妻子の骨が粉砕された時の表情が全てだわ
    鶴見自身はフィジカルエリートなわけでも他人を誑し込む以上の特殊能力持ってるわけでもないしここまで追い詰められた時点で詰みは決まったからこれ以上描く意味はないな
    流し読みだと「え、これで終わり?」ってなることだけが残念かも

    • 生まれ育ちは関係ないといっても野望の大きさに釣り合わない負け組長岡藩出身なことがすべてな気がする
      薩摩の名家出身の鯉登のその後に比べると顕著
      もっとも新しい国家を作るなどというでかい野望を抱くようになった原因は薩長がメインの明治政府から名家だった実家も没落させられ軍でも冷や飯食いされたせいだろうけど

      • 他でも逐一鯉登と比較して僻んで色々言ってる人がいたが
        そういうとこだぞ

      • ヤンジャン本誌の付録の通信表に作者が鶴見と鯉登を比較するようなこと書いているせいかもしれない

  87. 166話で白石が『勝ち馬にダニのようにしがみついて美味しいところを頂く…』って言ってたけど
    本当に勝ち馬(杉本&アシリパ組)に、利ではなく情で最後まで一緒にいて美味しいところ頂いちゃったんだよなぁ…

    台詞がもう色々繋がっているから最終回きても読み返す楽しみがあるのはありがたい

  88. 杉元アイヌ化、アシリパ和人化せずそのまま相棒エンド、杉元に帰る場所が出来たエンドで安心した。
    ただ「アシリパ”は”生涯政府と交渉を続けた」ってことはどっかで杉元はコタンから離れたか早死にしたのかなとは思った。

    • 権利書を持つのがアシリパであって、杉元ではないからな
      交渉権はアシリパにある
      杉元はアシリパを支えたんじゃないか?

      • 主人公である杉元だけぼかしただけかもしれないけど、アシリパを相棒と認めてまた北海道に戻ってきたんだし「アシリパを支えた」くらい添えても野暮じゃないと思うんだけどなぁ…

      • だって、アシリパはウイルクの娘だし、成長次第では交渉ごともできるだろうけど、
        杉元に交渉もサポートもできるかって言われると……

      • ↑交渉自体はできなくても杉本が隣に立ってりゃ交渉相手に暴力的な手段を使わせないための抑止力になるだろ
        それだけで十分なサポートだよ

      • アシリパにはまだ明確な役目があってそれを果たし続けてるという意味だと思う
        杉元は役目を果たすために頑張った自分を認められたし、自分が幸せになれそうな場所を見つけた、つまりこれからは幸せになる事が役目みたいなもん

      • アシリパの「相棒」が杉元の役目だったんだよ。
        梅ちゃんに金を渡してアシリパの相棒も終わりだと杉元が思ったんだったら、そこで全て終わってたけど、この先もアシリパの相棒でいる事を選んだ、梅ちゃんのとこ行って干し柿食べたら役目終わって死ぬんじゃないかとこのまとめでも言われてたけど、そうならなかった。
        つまり、役目は最初から与えられるんじゃなくて、天から与えられた状況の中から、自分で選択した結果だったって事なんだと思った。

        杉元はちゃんと、アシリパの相棒でいる事を選択したよ。それ以上は描写不要だろう。

    • 杉元はアシリパさんと狩に行ってヒンナするのが好きなんだから
      一生それを続けたっしょ
      それとアシリパさんがアイヌ守る活動を続けることは両立する

    • アシリパさんが自分の役目を語るコマで杉元が左に立って同じ方を向いてる
      佐一の佐は人をサポートするの意味なので、ずっとアシリパさんを支えたんだと思うよ

      • 愛とは見つめ合うことではなく、同じ方向を見つめること

        故郷を守りたい想いは同じだし、もう離れる理由もないしね

  89. シライシコインまだら模様なの今気づいたw
    あと谷垣どう考えても2mはあるだろw

  90. 杉本があまりにも何事もなく出てきたから
    あっこれ梅ちゃん杉本の霊みてるパターンや!って思ったら
    普通に話進んでくから混乱してしまった。

  91. 大熊八甲担当編集もお疲れ様でした
    いや〜……金カムの担当が大熊八甲てw

  92. インカラマッちゃんは長女産んでから占いの神秘的な力は失くしたのかな。
    出産間もなく月島に話そうとしたのも生まれる前の結果だし、
    見えてたら14人も連続で男児産まないような気もする笑

  93. まさかこんな素敵な大団円になるとは思いもよらなかったよ
    ゴールデンカムイも案外粋なのね
    見直しちゃった

    • 王道を外してる風ってのは王道をしっかり理解してないと描けないからな

      • 一度も王道をはずしている風には思えなかったけどな
        勧善懲悪すぎると展開がマンネリで予想できすぎるから敵役もその視点での彼らなりの正義を描くとは言ってたけど、構図はシンプルに当然の権利を主張する先住民と先住民の財産を取り上げ利用しようとする大国勢の話

      • いや…ほら…あれとかあれとかあれとかあれとか
        王道漫画なら闇鍋とか言われんよ

      • 少数民族と大国という構図が基本なのは確かだけど、近代化と少数民族の暮らしを続ける事の相性の悪さや、有古イポプテの存在で、アイヌの全てが森でヒンナヒンナしてたいというわけでない事に触れたのは良かった。蝦夷共和国でも極東連邦でもその問題は解決しないし、物語の結末を単にアイヌの敗北にしないための必要な回だったと思う。ウイルクのように物理的に国を作って国防する事だけがその民と文化を守る手段ではなく、それをしたから将来もアイヌは安泰というわけではない。
        既に消えた少数民族は沢山あるし、これからもグローバル化で更に消える。世界中の少数民族を守るために何千何万も国を作るのも不可能だ。アシリパさんはカムイの住む森の一部とアイヌが存在した痕跡と記憶を未来に残した。たとえアイヌが森を去って和人と同化してもアイヌが忘れ去られないように。もし日本国が消滅して、日本人が数世代同化するうちに消えるとしても、日本文化の痕跡を後世に残す。彼女の答えが実現的で持続可能なもので良かった。やはり新しい時代のアイヌの女だ。

    • 多分ね、殆どのキャラに対しての作者の愛と客観的な視点が始終貫かれてるというか
      大切に扱われたんだろうなぁと、その結果がこの大団円だと思う

  94. 通知表の突然のビートたけしで死ぬほど笑った
    悔しい

  95. お前ら朗報や
    無料開放延長来たぞ
    どんだけ太っ腹ァ…

  96. お見事で天晴な大団円だった
    杉元はずっと誰かのために動き続けてたからボロボロになってたから、改めて自分のために幸せになってほしい

  97. いや、素晴らしいマンガだったわ。アイヌなど下手すれば大炎上しかねない題材を扱いながらこれだけエンタメとして綺麗にまとめあげたのは本当にすごい。
    ギャグ要素もアクション要素も高レベルでかつ途中までミステリー要素も入ってたしね。それでいて各キャラも本当に濃くて存在感がありまくりという……
    これは本当に名作ですよ……今までありがとう、そしてお疲れ様でした野田先生。

  98. 杉元とリパさんはともかくこれからどうする~みたいな話しとか
    白石はやっぱどっか行っちゃうのかな
    そこはさすがにしんみりしそうと思ってたら
    こう来たか~で見事だったわ
    白石お前!になったのほんとに良い終わり方だ

  99. チカパシとエノノカちゃんのその後も気になるわw

  100. 加筆も良いんだけど
    もう一冊ファンブック出して色々補完補強して欲しいな

    • ゴールデンカムイ展に行けば買える公式図録が、多分それっぽくなってんのかなって
      あー、自分とこの地域にも来てくれんかなー
      杉元の軍帽やアシリパさんのマキリ、鶴見中尉の軍服とか生で見てぇよー

  101. あー
    管理人さんもお疲れ様でした

    基本的に週ジャンのまとめサイトなのにヤンジャンのかぐや様と金カムをまとめてくれるようになったのはこの2作が当時絶好調で、それでコメ欄でまとめてくれって要望が多かったからなのよね
    俺もそのうちの一人だったわ
    ヤンジャン読んでない人も多いからコメント数伸びない時も結構あったけど完遂してくれてどうもありがとう

    あとごめんね、金カムまとめてくれ〜って言ってた勢のくせに途中で単行本派になってしまって週記事に行かなくなってしまって

    • あの時の一人か
      まさか本当にまとめ始めてくれるとは思わなかったよな
      感謝してます

      • いやぁ金カムの記事は色々思い出深いわ
        尾形関連だと毎度大荒れしたり、鬼滅の記事削除に追い込むまで暴れた荒らしがヒグマくんって呼ばれたり

      • 金カムのコメ欄は避難小屋だったな
        そういえば爺さんにもらったラッコの肉があるから鍋でも食べるか

      • おぉ、あん時の人か!
        いやいやお互い長くここ使ってんなw
        相撲しようぜ

      • 鍋も相撲も偶数人が必要だから要注意な
        奇数だと余る人がいるから

  102. 少年漫画でありながら歴史と兵器と民俗学を学べる文献の側面もある

    学校に置いても良いと思う。変態共をカットさえすれば

  103. 驚くほどすっきりとした終わり方だった気はする

    谷垣とインカㇻマッは性欲凄いなw

  104. 最終回のタイトルが「大団円」なのはシュマリリスペクトなのかね

  105. 最高の漫画に出会えて感謝!お疲れさまでした!

  106. 「故郷に帰って好きだった人と暮らすのか?」って過去のアシリパからの問いかけとあいまって、「いちばん大切な人まで失いたくない」への完璧なアンサー。
    「故郷へ帰ろう。アシリパさん」

  107. えぇ…
    「コメント欄 荒れそう」と思って見に来たら、評判良いのか。
    個人的には、ソードマスターヤマトとまでは言わないものの
    「とりあえずあと1話で完結させるために羅列を詰め込みました」的な印象を受けた…。

    ラストの白石も、なんとなく じゃパンの「なんやて!?」みたいというか
    今まで大勢の人が殺し合いながら未来の自国・民族を託していた資金を
    こんな風にギャグ落ちに使うのか?とか
    (まぁ周辺から行き場のない孤児を集めて救済みたいな事をやってんのかも知れんけど)、
    東南アジアの島で王国って、そこにはそこの原住民族はいなかったのか?とか…

    • 加筆あるって前もって聞いてたからな
      最終回読んだ上で生じた不満点はその加筆で霧消するかもしれん。しないかもしれんけど

    • ゴールデンカムイだからこそのギャグオチでしょう。鶴見、土方の日本を守るための金塊は、鯉登が国防は自力でやるべきと言ってるし、アシリパさんはアイヌを守るのに金塊はいらないと言ってる。自国・民族を守るために金塊を使う事を双方が放棄してる。なら、新しい火種にならないよう日本から隔離してパーっと白石が使い切ったのはスカっとしない?
      それと、島で国を作ると言ってたのは房太郎だけど、ビルマ語なので、島とは限らない。4000億円相当の金塊があれば相当な土地が買えるし、原住民もそのまま国民にしちゃえばいい。一文も出さず、無理矢理戦争で植民地化したイギリスより白石の方がはるかに紳士的。インドネシア人の原住民なんて、自分の島がオランダに属してる事を知らない民族、部族が沢山いた。イギリスから白石王国に代わっても気にしないと思う。

    • ウイルクは囚人達に「金塊の半分を分前でやる」と言っていた。
      アシリパは「父の真相を知りたい、金塊はいらない」と言っていた。
      白石は「金塊見つけたら分前くれ」と言って仲間になった。

  108. 鶴見中尉は満洲帝国の影のフィクサーとして暗躍したとか少しは匂わすかなと思ったんだが
    まあまだ加筆でどうなるかわからんけど

  109. 加筆が約束されてるから寂しくないや

  110. ラッパ水仙の花言葉に「報われぬ恋」というのが有る。

  111. 大団円の結末自体は一切文句ないけど
    鶴見との水中戦、満身創痍で大ピンチの杉元が助かるまで
    鶴見がどうなって行方不明になったのか
    その辺りが描かれないのはやっぱり不足に感じるので加筆に期待だわ

  112. ラストをあのオチにするなら、なおさら海賊の出番をもっと早めにしてほしかったと言うか、作品の中での存在感をもう少し上げても良かったかなと思う。

  113. 加筆してもどうせ思ってたのと違うって言われるからしないほうがマシ

  114. ウィルク母の民族服は、インカラマッの長女に受け継がれてるね

  115. 啄木ネタの加筆が欲しいな。啄木の親友の金田一京助がアイヌ語研究の第一人者だし、知里幸惠とともにアイヌ神謡集の製作に関わっているし。

  116. 梅ちゃんに渡した砂金は、ラストから12年後くらいに東京で起こる「とんでもねえ出来事」の際にめっちゃ役に立つことに気がつきました。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事