今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

【疑問】「少年ジャンプ」ってなんで野球漫画が流行らないのだろうか??

少年ジャンプ
コメント (250)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652424364/

1: 22/05/13(金) 15:46:04 ID:mQ66
ジャンプ+なら思いつくけどジャンプだとガチでなくね?

4: 22/05/13(金) 15:46:59 ID:piHv
昔ならまぁなくはないけど今はなぁ
野球は他誌でええんちゃうか

7: 22/05/13(金) 15:48:40 ID:W3lK
ミスフルはおもしろかったよ
no title

150: 22/05/13(金) 16:11:59 ID:wmTN
ミスフルか最後ちゃうか

343: 22/05/13(金) 16:43:11 ID:nzPE
ミスフルって試合普通に面白くてギャグが邪魔になってたよな

347: 22/05/13(金) 16:44:38 ID:wmTN
>>343
蛇神先輩が強すぎた
セブンブリッジ辺りが1番好きやな

2: 22/05/13(金) 15:46:46 ID:wL2W
ルーキーズ定期
no title

9: 22/05/13(金) 15:49:05 ID:8Err
ジャンプ野球漫画でヒット言うたら
>>2以外だとアストロ球団くらいかなあ
実写化はあるがアニメ化はない感じ?

11: 22/05/13(金) 15:50:22 ID:piHv
>>9
キャプテン
作者のお兄ちゃんはあしたのジョーのちばてつや

6: 22/05/13(金) 15:48:13 ID:54N8
幕張(小声)

128: 22/05/13(金) 16:08:48 ID:nvyc
幕張は一応野球漫画らしいよ

5: 22/05/13(金) 15:47:46 ID:81qc
打ち切りペースが早いから仲間集めるみたいな展開がやりにくいんちゃうの?

115: 22/05/13(金) 16:07:30 ID:62ls
ジャンプは展開遅いと打ち切られるからな。部活ものとかやと仲間集めしてる間に打ち切られたりするし

125: 22/05/13(金) 16:08:15 ID:4lKH
>>115
なんでバスケ漫画やバレー漫画のように試合メインで描かないのか……

63: 22/05/13(金) 15:59:06 ID:7CiR
クーロンズボールパレード
豪速球派と知能派キャッチャーが元強豪校に!
なんと野球部は廃れておりゼロからのスタート!
能力高いけど問題ある野球部員を一人ずつ集めるで!

なお
no title

69: 22/05/13(金) 15:59:39 ID:4lKH
>>63
なんと野球部は廃れておりゼロからのスタート!
能力高いけど問題ある野球部員を一人ずつ集めるで

ここがいらないよね?

88: 22/05/13(金) 16:01:56 ID:7CiR
>>69
その後家のおもちゃ屋を継ぐ為に野球やめた子の店の手伝いするパート入るんやで
凄いやろ

68: 22/05/13(金) 15:59:38 ID:LUAO
仲間集めパートでダレて不利とかは聞くけど、それの対策として始めから仲間が揃ってる野球漫画とかもそう聞かないんよな
対策してまで野球漫画描く必要がないのかもしれんが

264: 22/05/13(金) 16:28:06 ID:5V2a
ジャンプってのは瞬発力が必要なんだ
序盤でギブソンに親殺されたりトラックに弟殺されたりする必要がある
敵もどこからでも3P打てる奴の野球バージョンを序盤で出さないと打ち切り 
とろとろと仲間集めなんかしてるような漫画は野球じゃなくても論値 10週打ち切りだそんなん

263: 22/05/13(金) 16:28:06 ID:wMcO
ただサッカーやバスケと違って一発で逆転って描写できるのは野球の強みだと思うんやけどなあ
サッカー漫画だと
「3対0で絶望的…→3対4で逆転勝利!!」
いや相手何してたん?ってなるし

8: 22/05/13(金) 15:48:50 ID:MI7J
堅苦しいイメージがついてる

121: 22/05/13(金) 16:08:00 ID:3Mhn
ブルーロックみたいないかにもな漫画じゃ無いとジャンプじゃきついやろな
no title

131: 22/05/13(金) 16:09:18 ID:jKJS
>>121
ブルーロックの作者前はデスゲーム飽和マガジン時代のデスゲーム部門で一位やし、門外漢が書く方が面白そう

129: 22/05/13(金) 16:09:03 ID:IoU6
REBORNも最初はギャグ路線だったなぁ

19: 22/05/13(金) 15:52:21 ID:MI7J
パワプロみたいな感じでなんかやれんかなとは思う
魔球出まくるとか

22: 22/05/13(金) 15:53:06 ID:4lKH
>>19
それはコロコロでやるべきや

27: 22/05/13(金) 15:54:12 ID:jxVG
>>22
もうやった

155: 22/05/13(金) 16:12:41 ID:4lKH
>>27
なんのことかと思ったらドラベースのことか。すっかり忘れてたわ

21: 22/05/13(金) 15:52:36 ID:jxVG
試合長いゲームってあんまり面白くないのでは?

23: 22/05/13(金) 15:53:12 ID:rzCr
バスケバレーのようにどんどん点が入るほうが合ってるんだろうね

24: 22/05/13(金) 15:53:17 ID:jKJS
スポ根と相性悪いからな
血統がどれだけ良いか とか どれだけ良い特訓環境用意できてパワーアップ出来るかみたいなのはルールの上でするものに対して相性最悪や

31: 22/05/13(金) 15:55:06 ID:MI7J
野球漫画=地味、つまらない、分かりにくい

のイメージがなんか付いてるよな

32: 22/05/13(金) 15:55:12 ID:JoDR
サッカーもない

33: 22/05/13(金) 15:55:15 ID:dyyk
展開急がせるからだろ
じっくり書かないとおもんないはず

36: 22/05/13(金) 15:55:48 ID:QoI9
ジャンプ:バスケ
マガジン:サッカー
サンデー:野球

の印象

43: 22/05/13(金) 15:57:02 ID:piHv
>>36
マガジンも野球あるんちゃう?
ドカベンあるし

62: 22/05/13(金) 15:59:01 ID:mdPC
>>36
サッカーはジャンプやろ

37: 22/05/13(金) 15:55:50 ID:ynUF
大谷翔平や藤井聡太のせいで
現実の創作離れが進んでいる

54: 22/05/13(金) 15:58:14 ID:eeUC
>>37
どんな漫画描いても大谷よりもショボくなるしな

39: 22/05/13(金) 15:56:24 ID:MI7J
ルールが結構難しいのもまたアレやな

56: 22/05/13(金) 15:58:20 ID:3Mhn
ジャンプはコンプレックスあるけど実は隠れた才能がある一芸に秀でた主人公みたいなテンプレスポーツ感あるわ
テニスの王子様は以上

72: 22/05/13(金) 16:00:05 ID:MI7J
人気漫画はたまに野球絡めたりするよな
ドラゴンボールとか

166: 22/05/13(金) 16:13:58 ID:jRjI
野球漫画の発行部数ランキング

1位   1億部 タッチ
2位 6000万部 MAJOR
3位 5500万部 H2
4位 4800万部 ドカベン
5位 4000万部 ダイヤのA
6位 2200万部 あぶさん
7位 2000万部 ROOKIES
8位 1900万部 キャプテン
9位 1500万部 おおきく振りかぶって
10位 1300万部 プレイボール
11位 950万部 クロスゲーム
12位 800万部 MIX
13位 800万部 Dreams
14位 670万部 風光る
15位 630万部 巨人の星
16位 600万部 ドラベース ドラえもん超野球外伝
17位 400万部 青空エール
18位 360万部 BUNGO -ブンゴ-
18位 350万部 グラゼニ
20位 320万部 バトルスタディーズ

167: 22/05/13(金) 16:14:21 ID:wmTN
>>166
ワンナウツもミスフルも入っとらんのか

170: 22/05/13(金) 16:14:59 ID:NNQd
>>166
ドラベースすごいな

183: 22/05/13(金) 16:16:14 ID:O5YS
>>166
巨人の星意外と少ないな

184: 22/05/13(金) 16:16:24 ID:wboW
結局漫画として野球が面白くないんやろな

187: 22/05/13(金) 16:16:39 ID:b96Y
>>184
動かんからな

215: 22/05/13(金) 16:20:05 ID:4lKH
>>187
ぶっちゃけバッティングやピッチング中心で描くせいちゃうか?野手の守備も丁寧に描ければ動きあるやろ

82: 22/05/13(金) 16:01:28 ID:wMcO
サッカーよりも逆転が書きやすいし漫画的だとおもうけどなあ

90: 22/05/13(金) 16:02:05 ID:1szP
しまぶーがたけしの野球漫画出したらいける

94: 22/05/13(金) 16:02:41 ID:jKJS
>>90
しまぶーはワイは人外路線の方が好きやわ

223: 22/05/13(金) 16:21:47 ID:ROUB
BLEACHの師匠が書いたらやきうでもおもろくなるやろ
卍解ホームラン見たい

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 野球漫画のピッチャーは狙ったところに全力で投げられて当然みたいな風潮
    現実はプロですら制球難ゴロゴロおるのに

  2. ミスフルくらい見た目派手なキャラかハードな特訓とエロ要素入れればウケる

  3. アストロ球団と侍ジャイアンツが好きだったなぁ

    • そういえば昔の野球漫画は魔球有りが普通だった
      ドカベンでさえ背負い投げ投法だの、砲丸投げ投法だの、腕が伸びる錯覚投法だのバンバン出してたからなあ

      • 今は高校の新入生設定だと当たり前の変化球もちょっと厳しいな

      • ジャンプ最後の野球ヒット作のミスフルも秘打やら走塁法とかあったもんな

  4. 野球で入る点の数値とかわからない人いそう
    俺もだけど

    • ホームランが5点、三塁打が3点、二塁打が2点で一塁打が1点やで

      • 嘘をつくな嘘を

      • 野球盤かw
        誰がわかんねんw

    • ダイヤモンド一周回れたら1点て覚えとけばええで

      個人的にはテニスの点数の方が訳わからん

      • ダイヤモンドって宝石でも埋まってんのか?


      • ダイヤモンドは本塁、一塁、二塁、三塁でできた四角形のこと
        本塁で球を打ってダイヤモンドを一周できたらチームに一点
        打った球が地面にノーバウンドでキャッチされたらアウト
        一塁を踏むまでに球を持った守備側の選手が一塁を踏んだらアウト
        塁を踏んでない時に球を持った守備側の選手にタッチされたらアウト

      • 騎士は、聖剣を持っている間だけ、魔物が放つ魔法を跳ね返すことができる
        魔法を跳ね返した一瞬のすきに、騎士は次の砦に走ることが許される
        ただしこのとき聖剣は、次の騎士のために、その場に置いていかなければならない

        ……的な某漫画の説明はわりと面白かった

    • 恥ずかしながら、野球はなんかボール投げて打って走って気づいたら点が入ったり入らなかったりしてる…そんぐらいの認識しかないレベルだわ。
      なんで数ある球技の中で野球だけあんなにルール複雑なんだ。どっかにゴールがあってとりあえずそこにぶち込めば得点!みたいにシンプルにできなかったんか…。

      てか皆はいつどこで野球のルール知ったの?別に学校の授業とかで習うわけでもないよね?

      • 学校の授業で習ったぞ、野球もバレーボールもサッカーも
        野球型(野球・クリケット)サッカー型(サッカー、ホッケー、水球)
        バレーボール型(バレー、卓球、テニス)
        野球は類型も結構あって孤立してルールが複雑って訳でもない

      • バスケとかラグビー、アメフトも結構複雑だしアメリカ生まれのスポーツがそういう感じなのかも

      • キックベースっていう投球がボーリング、バッティングがキックになっただけの遊びで覚えたな
        授業でもやったわ

      • 漫画で知ったな

      • 戦後のアメリカ占領下・・とも思ったけど戦前から、つか正岡子規の頃から
        流行って定着してたもんな野球 なんか国民性が相性好かったのかもね
        戦後に流行ったのはラジオの影響が大きいね アメフトとかもそうだけど、
        ラジオ放送と相性良いスポーツはこの時期にどの国でも良く伸びたんだわな

      • 黒船で来たのがアメリカだからってのが第一じゃね?
        鎖国してたのもあってアメリカ色が入りやすかったんだろう
        当時のエリートが学校で野球を覚えて卒業後各地に散って布教という流れだろ多分

        あと、剣道にしろ弓道にしろ柔道にしろ日本の競技って静と動がはっきりしてるものが多いので、野球につきものの間(投げもしないし振りもしない時間)を普通に受け入れられたっていうのもあるかもしれないな

      • パパんが巨人ファンで見とったからいつの間にか覚えたな野球は
        サッカーは翼ゴルフはプロゴルファー猿で覚えた

      • 大正義実況パワフルプロ野球

        野球はパワプロが、サッカーはウイイレがガキの頃の入口やった

  5. ジャンプでスポーツ漫画描く奴はバトル描かせてもらえなかった敗北者だから

  6. 動きが少ないから漫画としての掴みが弱いのもありそう
    ジャンプじゃないけどドラベースみたいな特殊能力ものだったら楽しめそうだけど

  7. 幕張ってギャグ漫画だと思ってたわ

  8. チャンピオン「ドカベン???」

  9. キャプ翼始まるくらいまでは常時野球漫画がされてたのよね。野球蠱毒だった時期もある模様。

  10. ほとんどが“Road to KOUSHIEN”なのが原因なのではないかな?

    野球に限らず、載ってる雑誌が“少年○○”だと
    高校生に焦点を絞ってるから、超凄そうなシーンとかきつそうだろ?

    ただ、Majorのような世界の頂点で活躍するのもあるが

  11. 野球って王道なイメージあるけどな
    サッカーやバスケと違って頭脳戦で派手なアクションシーン中心に描きづらいのかも

    • いやインパクトの瞬間やダイビングキャッチとかいくらでも描けるだろ

      • ピッチングとスイングとキャッチとスライディングと外野の遠投バックホームくらいしかパターンないって言い方もできる

      • ダイヤのAの
        セカンドとショートの連携とか見応え半端ないけどなあ

        ってかそのへん「しかパターンない」っていったらバレーとかだって変わらんやん
        その「しか」の部分を、どんだけキャラごとの特性を出しつつつ細かく分類できるかでしょ

    • 見開きホームラン確信歩きとかドラベースのフェアかファールかとかめちゃくちゃインパクトあるシーンあるよね
      個人的にはキャットルーキー2巻の四方vs海道のホームランしびれた

      • 雄根さんの球より軽い

    • 悪い言い方、王道なのは昔の日本にスポーツが限られていて、みんなが知ってるスポーツは野球、でその世代のおっさんとかが極端に美化しているから
      そのお陰でじいさんやおっさん世代から長く広い層に知られて、他の新しいスポーツとは違っておっさん層で数が安定してるだけ

      • はっきし言って野球と大相撲以外は歴史伝統ノウハウな~んもないからな
        サッカーぐらいか後発で一通りの体裁整えたのは?でもアレも正直ねえ…

      • いやテニスもバレーもめっちゃ昔から流行ってたじゃん
        ドラマ、漫画、アニメとたくさん作られたぞ
        テニスは老人層では美智子様がやってたことでも知られてるし
        「エースをねらえ」なんて少女漫画にもかかわらずスポ根の古典のひとつじゃん

      • サインはVも、Vサインの元ネタとして残ってるな

    • 攻撃側、防御側で分かれてるし切り替えが明確だから一気に反撃とか試合の流れを引き寄せるみたいな展開を書きづらそうではあるな

    • でも背番号1のスーパースターのお出ましに敬遠指示されても魔球を投げ込みたいとか
      動いてないシーンの葛藤とか表情があるから野球は漫画向きの面も強いと思うんだけどなあ

  12. この手の話題で現実が~とか言ってる奴は頭悪いだろといつも思うわ。その時代その時代に漫画みたいなことをする先駆者は必ずいるし現実がどうとか関係無い
    本気でスポーツ漫画を描きたくて描いてる作者が少ないから打ち切られるだけ
    ハイキューしかり火の丸しかり本気で向き合ってる作者の作品は打ち切られてない

  13. ・連載開始してから打ち切りボーダーラインを超えるまで一定以上の人気を保ち続ける必要が有ること
    ・その限られた期間に野球のメインメンバーである9人+ライバルキャラを含めた10人以上のキャラを立たせる必要がある事
    ・投打守の描写を素人目でも分かりやすく、かつ凄いと思わせる内容にすること
    他にもあると思うが、最低限ジャンプで連載を続けるにはこれぐらいの要素が必要だと思う

    こう考えるとハードル高すぎて手を出しづらい分野だと思うわ

    • 流行った野球漫画が初めから10人以上キャラ立てしてるかと言うと別にそんなことはないよ
      素人目にも分かりやすく凄いと思わせるのは画力次第かな

    • 肖像権がゆるくて子供たちが巨人の選手を全ポジション言える時代は、バッテリーだけ設定すればよかったのにね

    • 序盤は数人キャラ立たせれば十分なのに全員キャラ立たせようとするから中途半端なことになる漫画が多い印象

    • H2とかタッチとかはメイン選手数名とその他モブで充分話作れてたけどな

      • h2はバッテリーとセカンドど木根と後輩のヤンキーと広田の親戚二人とでなんだかんだ掘り下げたネームド多くね


      • 全員途中加入でしょ
        初期からいた木根だって最初はサッカー部の嫌な奴って描写だったし

    • 掘り下げ必須は主要キャラだけで十分だけどな、野球に限らず
      火がついてから、余裕があればサブキャラ回、で十分事足りる

      • キャラ人気出せないとそもそも作品の人気にも火が付かないから
        いくら超人染みたスペックしていようがやることは投げる打つ捕るだけでリアルで出来ることでしかないし、キャラに個性がないと現実の野球見るわで終わってしまう

  14. >>166
    水島新司作品でベスト20入りはたった2作とは意外
    対してあだち充は4作入りか

    • 水島作品は、マンガ読者がコミックスを買うようになる前のヒット作が多いのよ
      80年代に入るまでは、マンガは雑誌で読むもので、よほどのヒット作じゃないとコミックスが発売されないものも多く、それだってマニアのコレクションに近い意味合いのものだった

  15. そういえば一時女子が甲子園に出ようとする野球漫画が流行した時期があったような

  16. アストロ球団、侍ジャイアンツ、プレイボールの同時連載が最盛期かな

  17. H2ってあの巻数でメジャーに次ぐ売り上げなのかよ
    というかあだち充先生の作品ばかりだな
    満田先生は体調がヤバいらしいがなんとかメジャー2完結まで頑張って欲しい

  18. リトル巨人くんとかいう小学生がプロ野球入りするという今じゃ考えられない漫画があったけどどういう展開だったか全然思い出せん

  19. ジャンプで野球マンガやるなら、他紙の野球マンガを参考にするよりヒカ碁とかアイシールド21を参考にした方がいい気がする
    ジャンプの読者層に野球自体がもう浸透してないような気がする マイナースポーツマンガ描くつもりで設計しないときつそう
    ジャンプのスポーツ大ヒット作の系譜ってキャプ翼スラダンと(当時)マイナースポーツだったものが多い気がするし

    • あるいは火ノ丸かな
      作者が相撲ガチ勢、みたいな作者がその競技やスポーツの面白さを理解している奴かな

    • 平安時代に死んだ天才プロ野球選手の霊が乗り移るとかな

      • 死んだ天才投手の霊が乗り移る漫画は速攻打ち切られたけどな。


      • ヒカ碁終了直後にテコンドーの天才の幽霊が乗り移る漫画も連載されて背後霊漫画の蠱毒やってたからな
        あほかと

      • ジャンプは二匹目のドジョウ狙うの大好きやねん
        ドジョウ獲れたことないのに


      • 確かに。
        最近もやたらと読み切りや新連載に退魔モノとスパイモノが多いって話題になってたからな。ジャンプが二匹目狙ってるのか漫画家サイドが人気連載に引っ張られてそういうのばっかり描くのかわからないけど。

  20. そもそも野球マンガを持ち込みするなら、マガジンに持って行く作者が多いからでないか?
    野球マンガの読者ならマガジンの方が多いだろうし
    そういう流れが巨人の星がヒットした以降、続いているように思う
    マイナースポーツマンガを持ち込みするならジャンプ
    これはキャプテン翼(当時サッカーは日本でマイナースポーツ)からの流れのように思う
    超人スポーツマンガもジャンプ
    これはキン肉マンからの流れのように思う 

  21. 競技のイメージやファン層が固定されているから制約が多い
    ジャンプで野球漫画を面白くする要素作れる技量あるならマイナー競技で話作った方がいいと思う

  22. 野球漫画というか原状ほぼ部活漫画と同義だからな
    そうなると展開がもはやテンプレを超えたただの既視感オンリーと化す
    プロ題材でかくコアなネタは子ども向けじゃないし尖った題材を合わせないとまずハネない

  23. 忘却バッテリーが面白いしPV高いのに売れてないから無理じゃないかね
    アニメ化って消えたのかな

    • あれ最高なのにな
      なんで売れてへんのやろ、俺新刊出たら秒で買っとる

      • 個人的な感想でいいなら
        まず絵がうまくない
        投球もバッティングも身体のバランスがおかしいし、コマ割ふくめてスピード感が足りない
        あと、やってることも目新しさがないんよね
        漫画的な派手さでいえばメジャーやダイヤに遠く及ばず
        リアリティ・理論的な部分で言えばおお振りの足元にも及ばない
        主人公たちにの設定は尖ってるが、そのぶん共感できないので、いまいちストーリーにのめり込めない
        ……っていうのが「そんなに面白くはないよね」っていう側の意見ね
        「なんで?」っていうから書いただけで、別に議論するつもりも、そちらの「面白い」って意見を否定するつもりもないよ

      • さいでっか
        自分はなんもわかってないって自己アピールに何行もご苦労さん

        スピード感?千早の疾走ほど感じる漫画知らんわ
        目新しさ?■■くんのたった1話のエピソードは今でも頻繁に話題になってるよな
        今までの野球漫画家は目を伏せてきたよな親の負担
        共感?そのために智将を記憶喪失にして一から野球させてるんだろ、野球未経験者には要が、野球経験者には藤堂と千早と山ちゃんが述べてんだろが
        センターのオタク先輩にしろ、体育会系の馴染まなきゃついていけない問題点をズバリ言い抜いてる

        あと大振りって今何年だっけか?
        俺が中学の時始まったんだけどこないだ聞いたらまだ一年の冬らしいな

      • >2022/05/16(月) 03:06:58
        聞かれたから感想をいっただけなのに
        なんで「自分はなんもわかってないって自己アピール」といわれなきゃあかんの?
        そういうケンカ腰はよくないよ?
        この掲示板のルールにも反している
        マナーを守ろう

      • あぁぁ!?
        お前の青一、澄ました風で書いてっけど怒らん忘却ファンおる思ってんのか
        単なる罵倒にならんように一個一個拾ったし文句言うなや

    • 忘却バッテリー面白いよな
      あれで売れないってんなら相当ハードル高いわな

    • 野球そこまで好きって程でもなかったのにハマったわ
      挫折したチームメイトの描写やシビアなゲーム展開ととんでもねえギャグが全部読めて最高だよ
      13巻まで出てるしまだ終わらなそうで安心したんだけど、そんな売れてないのか
      ちょっとショックだ

    • 試合描写で1打席の尺をそこまで取らないとこが好きだわ
      本当にアニメでも見たい

    • 藤堂と千早の過去編最高すぎるわ。泣いた

      • 帝徳戦もめちゃくちゃ良くなかった?
        個人的好きな野球漫画ランキング、ずっとH2だったんだけどさ、あの回で筆頭首位になったわ

    • サマタイエレン阿波連がメディア化してスルーされる屈辱

  24. ただでさえ野球という人気無いキツイ題材なのに・・・
    ここ数年の打ち切り群は中途半端にリアル野球で描くからアカンわ
    ジャンプに求められてるのは変態・超人スポーツだろ!
    試合中に死人が出たり再起不能になるのがデフォな派手なのじゃないと読み飛ばされる

  25. 忘れられたヤムチャ

  26. アンケ至上主義だからね。
    例えばサッカーやバスケはとりあえず一人キャラ立てられれば、試合中始終そいつを活躍させられる。活躍もドリブル突破とか分かりやすい。
    そいつで話引っ張るうちに、他キャラに人気出れば良い。

    しかし野球だと、ホームラン打った!→次は打者一巡後、三者連続三振!→次回まで空く、と一人だけ立てても盛り上がらない。

    最初から複数人キャラ立て出来ないと、序盤アンケが厳しすぎる。

  27. 野球漫画が面白くないということはないと思うけど
    ジャンプで長々と1試合するのが許されないからじゃないか?
    アンケが悪かったからといって試合終わらすわけにもいかんし

  28. 海空高校の山下たろーが好きだった

  29. 野球漫画は死ぬほどやりつくされたせいで、斬新な視点で奇抜なもんやらないとおっさんには受けない
    でも凝ったもんやると、野球漫画初めて読むような子供に全く受けないというジレンマがある
    現代なんて野球のルールさっぱりわからん子供多いから、本当なら「これがタッチアップ。これがスクイズ」ぐらいの親切漫画書いた方がいいぐらい

    • そんなこと言ったらバトル漫画なんてもっとだろ
      だからと言ってヒット作が斬新で奇抜かと聞かれたら別にそんなことはない

      • バトル漫画は斬新ってほどではなくとも工夫はできるし自分色に染めやすいというのはあると思う
        既存のスポーツ物だと冒険しにくい、自分の色を出しにくいってのはあるんじゃないか

      • 主人公が違えば色なんていくらでも変わるんだから冒険しにくい、色が出しにくいなんて事はないよ

      • ↑あくまでバトル漫画と比較しての話よ、俺も難しいとまでは思ってない
        まあ結局上手いかどうかだけだろと言えばそれまでだけど

      • バトル漫画は一から設定語るところから始めるけど、野球漫画は「読者全員野球のルールぐらい知ってるっしょ?」ってノリで始まるからな
        意外と知らないんだよ、現代の子供
        ストライク、フォアボールぐらいは知ってても、牽制とか盗塁をよくわかってない子供はたくさんいる
        そういう子供向けに、アイシールドみたいなノリで「野球にはこういうルールがあってだな」とか説明始めると、今度おっさん読者が退屈というジレンマ

    • 甲子園で華々しい好成績を取るところから描き始めて
      学生層の共感をゲット
      その後、プロ入り、挫折、再出発を描いて高齢層の指示も取る
      これを1章1巻くらいの連作で

  30. 野球に限らずだけど、リアル志向ならまず作者にその競技への知識が求められるよね
    アイシールドもハイキューもそのへんしっかりしてたわ、まあどっちも実際の競技知らんから漫画を読んだ限りではって話でしかないけど

  31. 正直もうやり尽くされた感あるしなぁ。
    そしたら、バッティングにも定評があるピッチャーが、プロで二刀流に挑んで、結果的にMLBでMVPとりますって漫画でも描いてはいかがでしょう?
    えっ、現実的でない?うん確かに。

    • 大谷が軽く漫画超えしてるからな
      日本人がメジャーリーグで二刀流やってホームラン打ちまくるなんて、大谷以前なら漫画でも誰もやらなかったキャラ

      • 吾郎が近い気がするけど、よく考えるとタイプが違うと思った(そもそも吾郎は二刀流をやってないけど)。吾郎はピッチャーが本職だけどバッティングも上手い選手。大谷はバッターが本職だけどピッチャーもハイレベルでできる選手って感じ。

      • 時代的にはメジャーリーグで頭角を現すだけで凄かったから
        やっぱり大谷に近い感じだろう

    • 熱血とクールの二刀流二人にして
      片方が投げる時は相棒がキャッチャーやるようにしよう
      これで大谷の後追いとは言えまい
      えっ、現実的でない?

  32. こせきこうじ
    『山下たろーくん』
    『山田太一』
    面白かったよ

  33. スポーツ全般だろ。

  34. ミスフルにギャグ要らないってマジか
    退屈になりがちな序盤を乗り切ったのはほとんどギャグのおかげだし野球描写ガバガバ過ぎてギャグが減った中盤以降酷かったが

  35. 漫画以前に野球自体がクソつまらんからな

  36. 野球って競技が漫画向けじゃないとか、たわけか
    どんだけ名作ある思ってんだ

  37. 野球に限らずスポーツものってたいがい、技術のうんちくがだらだらと描写されるだけになって、見ていても面白くないんだよ
    だからって、テニプリみたいなのはまっとうなスポーツものとしてはどうかと思うし

    • 何を読んだんよお前

    • 漫画なんだし、まっとうでなければならないってわけでもない

      • まっとうでなくてもいいしテニプリがつまらないといっているわけじゃないよ
        ただそれを、現実にあるスポーツ漫画って言っていいのかなぁってなるだけで


      • たしかにテニプリはもう独自のジャンルだからスポーツ漫画の枠では語れんわな

      • ↑まあ別カテゴリかもしれんが、それはそれこれはこれで面白ければええねん

  38. 野球もサッカーもまずチーム一つ作るのに9人も11人もキャラ考えないといけないし試合となれば相手チームも入れてさらに倍、試合運びを考えたり人間関係とかいろいろ詰め込んでと大変だよね

  39. 野球は失敗しまくってるイメージ持たれてるけど実はそもそもトライもしてないんだよな
    最後のヒットであるミスフル以降の20年でたったの4作しかない
    諦めてるんだろ

    • オーバータイム、スモーキーBB、バディストライク、クーロンズか
      まあサッカーも大して変わらないだろうけど4作の平均話数が20話にも満たないって何気に酷いな

      • いや、サッカーはホイッスル以降で倍以上やってる
        W杯のたびにトライはするからな

      • その4作、野球以前に漫画としてよく会議通ったなレベルだったしな

      • サッカーも一時期死屍累々やったな
        筋ピンの作者のが最後だっけか

    • 時流に乗ってトライして静かに消えたラグビーさんも思い出してあげよう

  40. そりゃ、V9以降巨人が弱くなったせいだろw

  41. スポーツ漫画は現実的に拘る奴が出て来るからな

  42. 野球に限らずジャンプのスポーツ漫画は大体超次元化してしまうからなぁ
    打ち切られずに相応の連載が続いて終わったスポーツ漫画って超次元化してないのが多かった
    何だかんだで常識の範囲内での王道なスポーツ漫画を求めているんじゃないかなと

    • 逆やろ、近年のジャンプ打ち切りスポーツ漫画で超人方向に舵切ってたのってたぶんライトウィングだけじゃね
      あと強いて言うなら塩?あれ内容ほとんど覚えてないんだけど

      • 塩は本誌に載った分ではそんな超人系じゃないよ
        せいぜいスポットが当たった選手が無双する程度

  43. 子供の中での野球人気の低迷が理由な気もする
    昔は巨人が強くてカード集めてる子供もいてだったけどそんな子供今は少ない

    • 人数も集まらんだろうな
      そもそも道具類が高くて今の子は無理だろ

      • 巨人大鵬卵焼きの頃に子供がやってた野球なんて
        地面に描いた三角ベース、ゴムボールだからバットもグローブもなし
        今の時代で不足なのは土地くらい
        これだって上記の時代よりは公園整備が進んでないことはないはず

      • 費用の問題だけじゃなくて道具が多い野球は親が荷物運んだり車出したりする負担が大きいのが衰退理由の一つだと思う
        洗濯物が多いのも母ちゃんに避けられる

      • 忘却でそこにスポット当てられてたな
        ■■くんのエピソード

      • 青1の言う「地面に描いた三角ベース、ゴムボールだからバットもグローブもなし」は今の時代そこまでして野球がしたい!って子どもがいないんじゃね?
        あと公園はあってもキャッチボールさえ禁止の公園も普通にあるしキャッチボールには相手が必要。昔は父親とやってただろうけど親世代の野球好きが減ってるだろうからなぁ

    • 中継延長のせいで野球嫌いが増えたからなw
      その世代が今親やってんだからどんどん人気が落ちるわな

  44. そもそも野球にいい印象がないからアンケ入れる入れない以前に最初から読まない

  45. BOYの肩繰高との野球がなんだかんだ一番記憶に残ってる

  46. 過去の名作でほとんどの展開やり尽くしたからやないか?
    MAJOR以降売れてる野球漫画自体ないやろ
    MAJOR2ndも野球使ったえちえち漫画やし

    • 面白いとは思うけどあの着替えシーンいる?
      睦子のやきもちや仁科とスカイツリー姉ちゃんのラブコメ要素は可愛いと思うがちょっと下着姿が描き過ぎな気が

      • 作者の趣味以外の何でもないと思う。着替えといったお色気シーン自体は初代MAJORの頃から結構多かったけど、流石に毎度入れるほどではなかったし。

      • あの漫画の問題はそういうなくていいエロ描写以前の問題だしなぁ
        ぶっちゃけまず主人公自体が魅力能力主人公補正で全部沢さんに負けてるレベルだし

    • セカンドは絶対お姉ちゃん主役にした方が良かったよなぁ……
      ぶっちゃけ主人公よりメジャー行けそうな目があるでしょ

      • 女子じゃ日本代表レベルでも男子中学生に体力で劣るし流石に姉ちゃんが主役はな
        作中でも沢やアニータが男子に混じってやるのは限界が来てると言ってるし
        やっぱり大吾を弱くし過ぎたね
        まぁ前作で吾郎がサイヤング賞を二回獲得してワールドシリーズも制するというサクセスストーリーは描いたから
        今回は普通の部活物で終えるつもりなのかも知れないが

  47. 途中加入メンバーなんて謹慎中1人と転校1人で十分や

  48. 仮にメジャーがジャンプでやってたらどうなったかな?序盤のおとさん中心だった頃に試合しなさすぎて打ち切られてた気もするし、試合こそなくても吾郎と寿也とか、おとさんと茂野とか、多種多様な人間ドラマがあったからそこでウケた気もする。
    ジャンプはインパクト重視でなきゃだめなのか、あるいはしっかりと内容が面白ければ受けるのかによって変わりそうな。

  49. まあ、幕張は最後の方でも(肉の)バット振ったり(ブーメラン)投げたりして対決してたよ

  50. >サッカー漫画だと
    >「3対0で絶望的…→3対4で逆転勝利!!」
    >いや相手何してたん?ってなるし

    お? 南葛vs国見戦をディスってんのか?
    翼くんのドライブシュートの鮮烈デビューやぞ

    • 国見ではなくて比良戸中だが…

      実際あの展開は、1点目の後にそのまま2点目を取られたあたりの流れがきつい
      ドライブシュートという未知の必殺技披露だったから辛うじて許された感じ
      そうでなかったらもっとわざとらしくなっていた

  51. オーバータイムって野球漫画誰も覚えてないんか?
    ちびピッチャーに長身剛速球投手の霊が取り付いてるやつ
    打ち切りやったけど好きやったわ

    • 主人公その2がもっと早くやる気出してればなあ
      やる気出してからはそこそこよかったけどそこに至るまでは周りはみんな主人公その1に感化されてくのに主人公その2だけ蚊帳の外感が強くていまいち乗れなかった

    • そっちより同じ作者が書いた読み切りの野球漫画の方が好きだったな。
      ウサギとカメとストライクだっけ。(うろ覚え)
      鳴り物入りで入ってきた剛速球投手のせいで居場所が無くなった体格の小さい主人公がチェンジアップ使って剛速球投手に勝つみたいな話。

    • なんやの誰も覚えてないんかって
      打ち切りになった野球漫画を語ろうって記事ではないやろ

      しかし経験者の霊が取り憑く系はヒカ碁以降ちょいちょいやってたけど残れたのないな

  52. スポーツ=体育館系=いじめっこ
    漫画マニア=いじめられっこだからな
    特に野球部は親が金持ちの家だから性格悪いの多くてやばい

    • 少年野球は母親も一緒になってのピッチャー煽りが下品で驚いた
      金持ちがどうかは知らんが、あれが普通だと思ってる家庭なら性格悪いのは確かだわ

      • 子持ちの人でも地域によっては応援が下品で驚くって見かける

  53. キャプテンとプレイボールは、まだアンケート至上主義じゃなかったから育ったのかな
    侍ジャイアンツとアストロ球団は、魔球世代だからアレだけど面白い

  54. 野球だと主人公1人が奮戦して逆転劇や奇策で格上に一矢報いるってのが難しいもんな
    バッテリーコンビならまだいけそうだけど売上上位たちと同じ道を辿ることになるから相当上手く話を作らないと打ち切りになっちゃうんだろうな

    • 大逆転を描くのだったらむしろサッカーやバスケのような
      時間制の競技の方がハードル高いよ

      • ジャンプで成功した競技でいえばバレーボールはかなり難しいな
        格下相手でもない限りポンポン点を重ねられる競技じゃないから
        1点リードしてそれを最後まで死守するという地味な展開になりがり

    • 投手なら打者を打ち取る、打者ならHR、一矢報いるのは簡単だろ
      1イニングに1点しか取れない競技じゃないし逆転劇も描きやすい

      • 攻撃と防御の切り替えがはっきりしすぎてて勢いと緊張感が足りん

  55. 野球含めた競技系(スポーツに限らず)はまず作者の競技への愛が欲しい。キャプ翼みたいにそこまで好きじゃなくとも面白くできるのはレアケースとして、売れてる競技系の漫画って作者がそのスポーツへの思い入れすごいのばかりに思う。かと言って愛さえあればいいというわけでもなく、逆に蘊蓄や現実的なプレーばかりに注力して漫画としてつまらなくなってしまうこともある。バランスが凄く難しそう。
    野球に目を向けると、ここ10年ほどでやってたバディストライク、スモーキーBB、クーロンズボールパレードはそもそも漫画として面白くないという問題もあるけど、根本的にどれも作者が野球に興味あるのか疑問に思えた。別のスポーツ漫画であるハイキューや火ノ丸相撲は作者がバレーや相撲に凄まじい熱を持ってるのがビシビシ伝わってきた。超人スポーツと化したテニプリだって作者はテニスガチ勢だし。

    • これはある
      経験者なら初心者の頃とかに何が面白かったのか、面白くて続けられたのか、あるいは取材や勉強でその競技の面白いとこを見つけられるか
      作者にそういう芯がないせいで、面白い部分が根本的にないのは、スポーツものや将棋とかの典型だよね

  56. 岸辺露伴の野球シーン見たかったな

  57. ラッキーマン大好きだけど野球編のおもんなさは擁護できん

  58. あえて漫画としてのサッカーやバスケとの差異を考えるなら、それらに比べてチームプレーが描きにくいことかな?
    サッカーやバスケは敵も味方も全員が同じフィールド(コート)でプレーするし攻守とかの状況が目まぐるしく入れ替わるから連携プレーを描きやすい。
    野球は守備はともかく、攻撃側はバッターと塁に出たランナーしか同じグラウンドに立てない。そして連携といえば走塁やらバントやらといった、個人プレーの繋がりみたいなものになるからチームプレーしてる感があまりない。守備側も中継とか挟殺みたいな地味なのになるし。チーム全体の力で劇的に状況が変わるってシチュエーションを描きにくそう。

  59. やっぱ時代はラグボールを求めてるんだよ

  60. ヤンジャン→BUNGO
    ジャンプラ→忘却
    ジャンプ→山下たろー、やまだたいち、(ミスフル)

    確かにジャンプでは野球漫画の血の入れ替え出来てないね。ブンゴも大概長いけど。

  61. バディストライク最終回の「これがテメーらの言う『ジャンプらしいスポーツ漫画』なんだろ?やってやったぞオラッ!」は最悪だったな・・・ 立つ鳥後を汚さずという言葉を知らないのか

  62. にわのまことも野球漫画描いてたなあ
    あんまり覚えてないけど

  63. コロコロのミラクルボール面白かったぞ
    あと別冊コロコロ?かなんかに載ってた野球でポイント稼いで良く肉食うやつも好きだった

  64. バディストやクーロンズみたいな絵柄もキャラデザも地味目なのはやっぱあかんわ

  65. メンバー集めから入ってその間に連載を打ち切られない面白さを
    出さなきゃ行けない、その上相手チームのキャラも考えてキャラが
    立つようにしないと行けないし急ぐとどっかのキャラが割を食らって
    地味になるし難しい

    • 野球のヒット作って、実はほとんど初期にメンバー集めってやってないんだよな

      • ドカベンなんか格闘技しとったな

      • 野球に限らないよそれ
        真面目にバスケよりチーム人数が多いような団体のチームスポーツ競技で、開始早々に試合等一切せず0からメンバー集めから入る時点で十中八九無理
        ジャンプだとルーキーズが最初から野球してないものでほぼ唯一ヒットしたけど、あれは不良軍団が野球するって前提でその不良たちが野球を始めるための前振りもちゃんと読めるものだったうえに、そもそも不良軍団は最初から軍団でいてそいつらがそのままチームメンバーにスライドしてるんだから、要は最初から野球をしてなかったタイプの野球漫画なだけで野球漫画なのに試合もせずゼロからメンバー集めしてるような外れルートとは全然違う

    • 水島新司のおはようKジローはメンバー集めも面白いから格が違う

  66. バディストライクは打ち切り要素が野球っていう
    根本的な問題があって野球事態が不人気なジャンルなんだろうな
    残りの漫画は野球漫画を根底にしつつ
    オリジナリティで負けたから何も言えんやろ

    • 日本語めちゃくちゃでよくわからないが、バディストライクだけは無罪とかどういう理屈だよ

    • バディストライクは不人気ジャンルである野球漫画だから打ち切られた(野球漫画でなければ打ち切りではなかった)
      他の野球漫画は野球漫画であることがベースにあってオリジナリティがなかったから打ち切られた(野球漫画であることが打ち切りの原因ではない。オリジナリティがなかったことが悪い)
      ってこと?
      駄目だ改稿してもさっぱり意味が通らん
      ・バディストライクにあって他の打ち切り漫画にはなかったとされるオリジナリティとは何か
      ・野球漫画が不人気ジャンルであるとするなら他紙においても人気野球漫画は存在しないはず

  67. ジャンプ作家は若いからってのもあるんじゃないかな…
    若い世代は野球そんな好きじゃないっしょ
    昔は「スポーツと言ったら野球」という感じで運動できる少年はまず野球やるみたいな風潮で
    おっさんの見るスポーツもとにかく野球だった

  68. WJのスポーツ枠は王道路線以外受けないからな
    アイデアで誤魔化せない、作者の実力で真っ向勝負していくしかない
    偉大な先人が多数いるメジャースポーツは敵が強すぎてかなり厳しい
    近年の成功例を振り返るとテニス、アメフト、バレー、相撲と程よく隙間を突いた作品が多い
    そういう点でいえば黒子の大成功は軌跡だな


  69. 野球漫画自体が使い古され過ぎてそれをやろうと思った時点で奇を衒うありきになるから
    能力のないジャンプ系打ち切り漫画家のやらかす奇を衒ったもの=ただのゴミにしかならないだけ

  70. 高校生家族で野球部編をやって欲しい
    ジャンプの将棋漫画打ち切り記録を止めようとしている救世主だ

  71. ロボピッチャメカ丸の退場痛かったな 呪術九回戦的なスピンオフもあったかもしれないのにな・・・いややっぱないな

  72. ジャンプは野球漫画はとっくに卒業してるだけだろ。
    巨人と独占契約してたのもジャンプだし、大昔は力を入れていた。

  73. 途中までしか読んでないけど修羅の門の作者原作のサッカー漫画がここに書いてることかなり当てはまるな アイシもだけど女の子って出れるのか?

  74. 個人的に野球漫画はすでに読みすぎてお腹いっぱいって感じ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事