今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

【疑問】漫画で「少年ジャンプ」の作品が大ヒットしやすいのってなんで??

少年ジャンプ漫画総合
コメント (207)
スポンサーリンク

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1662794443/

1: 2022/09/10(土) 16:20:43.17 ID:/Ns6/mc00
最近は出版がジャンプじゃないとヒットしない
アニメもジャンプ原作じゃないとダメ
ジャンプとジャンプ以外に分けられていて、漫画の市場はバランスが悪い
ゲームは任天堂以外でも任天堂より売れるゲームが出てくる(マインクラフトなど)からバランスがいいよな。ゲーム業界の商品は任天堂1強じゃない

8: 2022/09/10(土) 16:24:59.03 ID:1mHwP12Aa
最近は特に女性向けを中心に、弱小サイトだろうが面白かったら流行るパターン多いけどな

11: 2022/09/10(土) 16:26:04.79 ID:/Ns6/mc00
次にくるマンガ大賞

このランキング見てみろよほぼジャンプ
no title
no title

136: 2022/09/10(土) 20:19:04.02 ID:ycIrXY8/0
>>11
アフタヌーン編集部がんばってんな
池袋駅でもデカい広告出してた
ブルーピリオドがいまいちだったから必死なのか
メダリストは確かに面白いけどアニメやるタイミングが難しそう

12: 2022/09/10(土) 16:26:52.71 ID:2JyXkG3z0
昔からやけど最近はさらに一強か

おすすめ記事
16: 2022/09/10(土) 16:27:47.34 ID:uWd+iSyv0
ジャンプとか単純なの多いしな
売れるのはまあわかる

18: 2022/09/10(土) 16:30:26.54 ID:cdYsZKx30
久米田がネタにしてたがジャンプ以外の漫画はロクに認識されてないのは昔からある

20: 2022/09/10(土) 16:32:22.84 ID:2JyXkG3z0
ジャンプ サンデー マガジンの部数のグラフ上がってるけど
年々酷くなってるからな
no title

22: 2022/09/10(土) 16:37:35.62 ID:Nn+EJrmFr
>>20
ヒント ダウンロード
漫画業界はネタ抜きにダウンロードが強い

24: 2022/09/10(土) 16:38:13.62 ID:2JyXkG3z0
>>22
そうじゃなくてサンデーマガジンがガチで死んでんだよ
no title

21: 2022/09/10(土) 16:37:30.52 ID:vnOhsM270
PSと一緒だべ
PS一強だから面白くない
PSとジャンプは似てる

34: 2022/09/10(土) 16:45:11.89 ID:bRGKhAd70
サンデーマガジンはもちっとシャキっとしてほしいかな
ジャンプはアニメにもかなり金掛けるようになったし、宣伝も念入りだからヒットするのは分かるわ

25: 2022/09/10(土) 16:39:49.59 ID:cMQ7Ax6od
興収100億超えレベルはジャンプだけだね
コナンがギリギリ届かない

33: 2022/09/10(土) 16:45:08.55 ID:sxdEW0f7a
電撃大王のよつばとは1巻あたり100万部以上売れてたな

40: 2022/09/10(土) 16:54:04.61 ID:Jwwa/V1E0
>>33
昔自分の部屋を晒していくスレでスタイリッシュな部屋もこ汚いオタク部屋にも高確率でよつばとがあったの思い出したわw

23: 2022/09/10(土) 16:38:13.63 ID:9kxZQyDY0
むしろジャンプってヒットしなくね
アニメ化したら即連載終了とか空気化ばかりやん
鬼滅、呪術、スパイ全部オワッタし

104: 2022/09/10(土) 18:48:38.21 ID:YClYgKtr0
>>1
むしろ最近はジャンプ以外がヒットしているイメージだが

ジャンプは柱の作品が悉く終わって苦しんでるだろ
だから鬼滅であんだけバカ騒ぎしたわけだけど
鬼滅はもともと進撃の巨人に後塵を拝したから生まれた作品やで

106: 2022/09/10(土) 18:49:32.22 ID:uhhbnGco0
>>104
でも進撃より遥かに売れてるだろ
俺はどっちも読んだことないけど

26: 2022/09/10(土) 16:39:53.57 ID:UZ/oA74a0
トレンドでいうなら
鬼滅→呪術→東リベ→スパイだぞ
次がチェンソー来ると思われるから確かにジャンプ系列が多いけど全部ではないぞ
ジャンプ以外だとブルーロックもあるし
先日アニメ化発表されたフリーレンとかもあるし
そこまでジャンプ一色ってわけじゃない
むしろチェンソー以降って怪獣8号と推しの子くらいでこれってのないぞ集英社小粒なのばっか

43: 2022/09/10(土) 16:55:46.29 ID:qn7wMCtNa
逆に鬼滅レベルだとジャンプも死んでるやん
ワンピース終わったら終了やん

45: 2022/09/10(土) 16:56:21.29 ID:YNBQFRgX0
鬼滅の刃もアニメ化するまでブーム起こせなかったのでジャンプといえどももはやメインストリームではなく次に話題になる漫画レベルってことだろう。自分の感覚で悪いが今のジャンプ連載=90年後半のアニメージュ連載くらいだと思ってる。

53: 2022/09/10(土) 17:01:11.39 ID:VQ6rDPDka
漫画は広告量とアニメへの予算で売上が決まるから観察してて面白くない市場
内容で広がって売れるゲーム市場の方が全然客の動きが自由で面白い

90: 2022/09/10(土) 18:12:19.09 ID:/Ns6/mc00
>>53
アニメの出来(作画力)=高売上ってのはおかしいよ

作画レベル低くて高売上のアニメ(作画力上よりのアニメより)って無いの?
アニメに例えると任天堂は作画レベル低い&面白い。ソニーは作画レベル高い&まぁまぁ面白くつまらなくは無い
アニメ業界は後者が大ヒットする
バランス悪い

108: 2022/09/10(土) 18:53:02.69 ID:OehuttZs0
>>90
>作画レベル低くて高売上のアニメ(作画力上よりのアニメより)って無いの?

画のクオリティがクソ低いのにスマッシュヒットしたけものフレンズを知らんのか?
おそ松さんも画はクオリティ低いけどスマッシュヒットしたな
てか、記録残るくらいスマッシュヒットするTVアニメはだいたい作画レベル高くないぞ

62: 2022/09/10(土) 17:06:40.13 ID:yJyuOKhu0
漫画がヒットていうかジャンプアニメがヒットしやすくなった
大抵のファンはアニメから漫画に流れてる
黒子からアニメに力をいれ始めた集英社の努力の賜物

68: 2022/09/10(土) 17:17:55.55 ID:w3Nb/J7V0
>>1
単純に宣伝が上手いんだよ
あとグッズ優先で内容を考えるからキャラ沢山出させる
子供がどんな物を好むかコントロール出来るのさ
その代わり作家に自由がなくなる
稼ぎたいならジャンプ、自由に漫画書くなら他に行くと良い

41: 2022/09/10(土) 16:54:32.98 ID:gAZAVLqG0
ジャンプ+からはいい漫画が多く出てるな
やはり編集の姿勢がいいんだろうな
他の雑誌も見習え

46: 2022/09/10(土) 16:56:37.83 ID:UZ/oA74a0
>>41
よくそれいわれるけど完全なピラミッド形式で見向きもされない漫画が下の方に積み重なってるんだ

51: 2022/09/10(土) 16:59:33.02 ID:gAZAVLqG0
>>46
それは当然だろう
どこの世界だってピラミッドみたいな順列になってる

58: 2022/09/10(土) 17:03:09.71 ID:2b+os5OQ0
ジャンプは人気でない漫画を打ち切りにする、進撃の巨人作者も門前払い
ってのは新陳代謝を上げてヒットが出るまで数撃つ訳で
しかも定期的に大ヒットを生み出してるからみんなジャンプに集まる
ネットの時代になってジャンプ+も出来て一強が更に盤石になってると思う

とは言え他誌もヒット作は多い
日本の漫画の層は異常に広い
マーベルとDCでヒーローガーとかしてるアメリカや他の国と比べると次元が違う

64: 2022/09/10(土) 17:08:00.09 ID:bRGKhAd70
>>58
漫画は表現の幅が広いからゲーム業界ではマイノリティと切り捨てられるような層も当たり前に生き残れるんよな
マイノリティも全部が積み重なったらやっぱりデカイわ

56: 2022/09/10(土) 17:02:27.02 ID:bRGKhAd70
まぁ、ゲームの方がバランスいいってのは無いな
むしろ一番多様性に欠ける
中堅どころが軒並み息してないのが痛い
賑やかしにもならないスカスカ

99: 2022/09/10(土) 18:33:05.26 ID:fgIAdIV30
信じられないかも知れないけど90年後期辺りでは
マガジンの発行部数がジャンプの発行部数を
超えた事があった。天下のジャンプももうオシマイかと言われた

その後ワンピース・ハンターハンター・ナルト・ブリーチなどの
ヒットで再び抜き返し面目を保つことになるけれども

102: 2022/09/10(土) 18:36:26.22 ID:Dd37aiJsM
>>99
あの時期のジャンプほんとにつまんなかったからね・・・

124: 2022/09/10(土) 19:19:21.90 ID:Bni3uzuPa
>>99
93年最高発行部数記録
94年幽☆遊☆白書連載終了
95年ドラゴンボール連載終了
96年スラムダンク連載終了
97年ワンピース連載開始
98年HUNTER×HUNTER連載開始
99年ヒカルの碁連載開始

後世の歴史から見れば、御三家が立て続けに終わった後の世代交代までの間をマガジンに譲っただけだったが、リアルタイムには衝撃的だったよな

141: 2022/09/10(土) 20:39:24.26 ID:pjSIO+V30
>>124
流石に99年はヒカルの碁よりナルトにしとけよ

132: 2022/09/10(土) 20:04:10.68 ID:sKE+uGvi0
ジャンプ+の方もつまらなかったら容赦なく打ち切りになるせいで作家側も出し惜しみせずに毎話レベルが高くなる

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 単純にジャンプで一旗上げたい人が多いんだろう
    後他の出版社に比べて比較的自由に書かせてもらえるんじゃなかったかな人気が出てるうちは

  2. そら漫画事業にかける労力が他出版社より高いからじゃないん?小学館とか講談社とかも大手だけど、集英社ほど「イコール漫画」ってなる出版社も珍しいやろ

  3. ガキに知名度高いのがジャンプだからでは

    • なんでなんだろね?
      キン肉マンやアラレちゃんあたりからなのか?
      それ以前のことはよく知らないが

      • キン消しブームとアラレちゃんの眼鏡女子ブームは凄かったと聞くな

      • 70年前後 少年漫画雑誌黎明期に後発組として参入
        80〜90年代 TVが子供の娯楽の中心の時代に他誌よりメディアミックスに力を入れてアニメ化しまくる+キン肉マンやスラダン幽白鳥山作品といったのおかげで一躍トップに躍り出る
        00年代 WJ3枚看板時代で第二次黄金期 後半から動画サイトやSNSの普及で娯楽多様化
        10年代前半 ワンピブーム 電子版スタートからの発行部数右肩下がり開始 子供たちの娯楽YouTubeやゲーム中心へ移行し暗黒期へ
        10年代後半 ジャンプ+のリリースとヒット、19年鬼滅ブームで知名度復活
        20年代前半 波に乗ってジャンプとジャンプ+作品のアニメがヒット連発

  4. ゆーて呪術以降なんもないやん
    チェンソがあるか

    • アニメ化してないからまだしゃあない
      サカモトかアオハコ辺りやろ次くるとすれば
      或いはあかねかルリドラか

    • 売上的にはマッシュル・ハコ・サカモトに期待

    • ってか鬼滅呪術の大ヒットが記録的すぎることをみんなもう忘れかけてないか
      あのレベルを当たり前と思うのはおかしい

      • そういう話だろこの記事

      • ↑流石に「鬼滅呪術レベルしか大ヒットじゃない」までいくと言い過ぎじゃね

      • かと言って次マンにジャンプ多いからヒットするのはジャンプ漫画!みたいに言われても困るんだよ

      • ↑まあ……ハードル下げすぎてもグダグダになるしな
        どっちにしろ極端にならないように気をつけた方がいいんだろうな

      • 鬼滅以降「ジャンプだから見てみる」って子供やライト層がたくさん出たのは大きいからね
        それまでジャンプの存在自体知らなかった子供が多かったのにこの変化はデカい
        そしてスパイのおかげでジャンプ+というアプリの存在も広まったし
        以前より格段にヒットが出やすい環境なのは間違いない

  5. 最新のワンピが読めるのはジャンプ
    ワンピ読むついでに他のも読む
    他のも読まれる

    これをシャワー効果と言います

  6. でもweb漫画だとプラスよりピッコマとかのが強いんじゃなかったか

  7. ただ世界的に見るとウェブトゥーンのが優勢であるようだ

  8. 大ヒットまで行くのはアニメ会社の努力と戦略が噛み合うかどうかだから、雑誌のカラーそこまで関係あるかなという気はする

  9. 時代時代でコンスタントになんだかんだ一般に浸透してんのがジャンプだしな
    ドラゴボ、ワンピース、鬼滅

    でもドラゴボの前ってなんだ?

    • アラレちゃん
      ドラゴンボールもワンピもアラレちゃんが開拓した道とコネで成功した作品

    • キン肉マン、北斗の拳、キャプテン翼…なんなら今より強かっただろ

    • キン肉マンより前ってどんな勢力図だったんだろ?

      • 第1世代 68~74
        男一匹ガキ大将 ハレンチ学園 あらし三匹 ど根性ガエル トイレット博士 侍ジャイアンツ
        荒野の少年イサム アストロ球団 マジンガーZ はだしのゲン プレイボール 包丁人味平

        第2世代 75~79
        サーキットの狼 ドーベルマン刑事 悪たれ巨人 東大一直線 こち亀 リングにかけろ コブラ

      • ファミコンジャンプで見かけた奴らがいくつかあるなw

  10. 単純に面白さだけ見て他社の方が面白いならその辺の疑問もわかるけどそうじゃないんやろ

  11. 今の他誌三大ってジャンプに追いつけ追い越せなんて意識あんのかね?
    ワンピ終わるまでは諦めてんのかな

  12. コロコロ売上伸ばしてるのヤベェだろ
    少子化なのにマガジンと逆転するんじゃねぇのか

  13. 和ゲーで任天堂より売れるゲームってあるか???????
    漫画ってほぼほぼ国内市場だから比較するなら和ゲー同士でしょ

    • フロム

      • 任天堂の2軍レベルやな

    • カプコン

    • エルデンもMHWもすげー売れてんじゃん
      任天堂ってだけで不自然なヨイショし始めるのキモいよ

      • MHWって何年前だよ
        どっちもマリカの半分も売れてないゲームなのに不自然なのはどっちだ

      • 日本のメーカーなら任天堂だけ飛び抜けてゲーム売れてるからな
        一社でこんなにゲーム売れてるメーカーは他に無いかもしれん

      • やっぱファーストなのが任天堂の強みだろうな、だから独占を大量に出せる

      • 国内歴代ゲーム売上で500万以上売ったゲーム15本全て任天堂のゲーム
        あつ森に関しては1000万以上売れてる

        世界売上はSwitchのゲームだけでも
        マリカ8が4500万、あつ森3500万、ゼルダブレワイ2600万、スマブラ2600万、マリオデ2500万、、、外にも1000万台のゲーム多数
        決して持ち上げではない

      • 64・GCで失敗したが、Wiiで成功
        Wii Uで失敗したが、Switchで成功
        失敗もあるが、反省して成功につなげている
        次の新機種はどうなるかな

    • 国内だといい線行ったのはfcのスーパーマリオブラザーズ発売前のナムコとかsfc〜初代PS時代のスクエア辺りかな
      昔だと99年にソフトの売上でsieが任天堂についで2位だった事もあった

      海外だと売上比率の高いセガだけど
      任天堂に次ぐ国内売上2位になったのは1回しか無かったはず
      確かラブベリと龍が如くを同時展開してた時

    • どうした急に

  14. 単純に知名度と発行部数の違いだろ
    ヘタなジャンプ漫画よりアニメ化したら面白そうって漫画は結構あるし、ジャンプで連載してなかったら絶対アニメ化なんてしないだろってのも割とあるしな

    • 何で知名度と発行部数が高いのかって言ったら
      どんなに暗黒期と言われても他誌に比べりゃ読める漫画が多いからだろ
      因果が逆になってるよ
      どんなに知名度があったって面白くない漫画ばっかり載ってたら普通に発行部数は落ち込む
      天下のコナンが載ってるサンデーがあの有様なんだし

      • サンデーなんて話題にでたら必ずネガりだす奴が必ずでてくるし
        そもそもコナンは毎週のってるわけじゃないから
        結局は知名度だと思うけどな
        どの方向から見てもゴミなジャンプ打ち切り漫画でもマイナー誌の看板漫画より売れてるじゃん

      • まあ内容で言ったら今のジャンプとサンデーはどっこいどっこいで好みの差しかないと思うんだがジャンプが伸び始めた80年代90年代前半辺りのサンデーもいい作品多いけど伸びなかったから何かしら理由はありそうだな


      • 80年代の西村ジャンプ編集長いわく、
        「読みたい作品が3本以上無いと雑誌は買われない
        (作品のファンは単行本を買うから)
        80年代サンデーの伸びが止まったのはタッチとうる星に並ぶ作品が無かったからジャンプが勝った」
        だそうだ

  15. まぁ、日本人らしいよな
    vなんとかもホロなんちゃらが人気独占しとるんやろ

  16. ジャンプはPSってw
    まあ色々有るだろうがwitが急に進撃やめちゃってクローバーとスパイやったり最近アニプレがアニメスタジオ組んだり
    視聴側からしたらなんかあったんすか?って感じ
    七つの大罪もA-1から変わったな
    俺の知識不足かもしれんがアニプレックスが講談社系とかやってるイメージ無い

  17. ストーリーが分かりやすい
    キャラクターの個性が強い
    老若男女、人に勧めやすいので男女比率が同じぐらいになる

    あまり伸びないのは、ストーリーを無意味に複雑化してる
    展開がぱっとしない
    作品の独自要素が薄い
    キャラに個性がない
    意識が高くすぎる等じゃないか

  18. 一番メジャーだから持ち込みや投稿の数も多く才能が集まりやすいってのもあるんじゃいかな?
    とりあえず漫画描いたらジャンプ持ってくかって人多そうだし

  19. サンデーは本当に酷いな。コンビニ行っても少年週刊誌でサンデーだけは置いてないなんてザラにあるし

    • コナン終わったら廃刊やな

    • フリーレンにワンチャン
      アニメ化するし
      ufoあたりでやればネクスト鬼滅

      • フリーレン以外も出てんのにな
        トニカワ、よふかし、古見さん
        従来のアニメ化より出来良いのにヒットしない

      • サンデーの漫画ってアニメ化しにくいのよな、バトル物じゃないし
        打ち切り心配も少ないから最初の方スローペースで話し進めるし

      • 最近はサンデー系のアニメ化も力入れ始めてるのかなという気はする
        とは言え思いつくのは裏サンデーの作品の方ばかりで本誌ではないのだが…

      • ゆーて、フリーレンのあの世界観はufoの手腕に合わなくね?
        どっちかというと、不滅のあなたへやったブレインズベースっぽい気がする
        まぁ、不滅のあなたへの二期はスタジオ変わっちゃうけど

      • フリーレンの原作者は担当編集者に魔王城でおやすみみたいなマンガ書いてきてって言われて分かりましたって言ってフリーレンを持ってきたらしい

    • サンデーはジャンプマガジンにまけていることよりも、コロコロに負けていることがひどい。
      コナン終わったら、ガチで小学館てきにもコロコロだけでいいや、留美子先生にはWebで書いてもらおうってなりかねん。

    • 二昔くらい前は読むものたくさんあったんだけどな。コナンを筆頭に、犬夜叉とかガッシュとかメジャーとか結界師とかジャぱんとか。このあたりの作品が2000年代後半あたりから相次いで終わって、後釜となれる作品も出ず、気づいたらコナンにおんぶにだっこみたいな雑誌になってた印象。
      書いてて思ったが、王道な作品が壊滅してるんじゃ?今サンデー内で人気のフリーレンとか古見さんとか、言ってしまえばマニアックな層に人気で子供から大人までって感じの漫画じゃない。メジャー2ndも無印時代の王道野球漫画から女子野球漫画になってるし。

      • マニアックな方へ先鋭化してく作品を、複数掲載する雑誌になったよね
        個人的には、ハヤテのごとくや神のみぞ知るセカイ辺りが過渡期と思ってる
        マギが冒険活劇から小難しい政治の話へシフトし、今際の国のアリスが移籍してきた頃には既にニッチな雑誌って印象だったわ

      • よく言われる編集部がゴタついた時期が致命的だったかと
        まあ王道って言うのは確かにそうかなって反面ジャンプも王道漫画が出てきているかと言えば微妙だしましてサンデーじゃ多少尖った所がないともはや話題にもされないのかなとも

    • ・うしおととら
      ・からくりサーカス
      ・犬夜叉
      ・DANDOH!
      がジャンプで連載されていたら凄いことになっていたのかも
      作品の内容だけではなく「ジャンプで連載した」ってのは大きいかもしれない

    • 実は今連載されてる漫画でアニメ化されてる作品の数はたいして変わらないんだけどね
      しかもちょっと前に完結した漫画までアニメ化が決まってるという

    • >>少年週刊誌でサンデーだけは置いてないなんてザラにあるし

      “逆の現象”も生で見てるがな
      マガジン買いに行ったのになぜかサンデーだけ置いてあるってヤツをよ
      (その週で既に売ってあるジャンプ等は除く)

    • サンデーは長続きしたのにアニメ化しないで終わった作品が結構あるんだよな

      最近だと天野めぐみとか

      ジャンプでもミスフルが24巻続いてアニメ化出来なかったけど
      作者がアニメ化断ったんじゃなかったっけ

    • サンデーは昔、大御所以外の作家はヒット作だしてもそのあと他紙に逃げちゃったから
      「内部でなんかあるんだろう」って察してマンガ家志望してる連中みんなまず
      ジャンプに持ち込んでたな

      • ふしぎ遊戯の作者が少女マンガからサンデーに移動したらパワハラで病んだからじゃない?

  20. ジャンプラはジャンプではありません
    一緒にしないでくださいよ、独自路線で頑張ってるってのに

  21. ランキングも言う程ほぼジャンプじゃないよな

  22. ラノベブームは無くなったな
    SAOがジャンルと化したかのように残ってる感じ
    数年新しいヒット無し

    • ラノベ系はなろうに食われたよ
      86とかそこそこ良かったけど

      • そもそもなろうもラノベじゃ…
        また別ジャンルなんか?

      • なろうは小説家になろうに掲載されてるweb小説の総称
        人気なのを書籍化してるだけだから所謂ラノベとは別物

  23. そういえばアニメであんまり跳ねない作品って、そもそも放送前あんまり話題になってないよな
    広告の時点で資金力の差が出てるのか

  24. そんなヒットしやすいジャンプでヒットしないアンデラはなんなんだよ

  25. 老若男女が普通に読めるからだろ
    青年誌だと女や子供はGTOとかサイコメトラーみたいに全員美化されてマイルドになってるドラマから入って原作見てドン引きしたり、好きな漫画以外の連載が下品で汚らしいから単行本でいいやってなる

  26. ゲームでPS一強とか旧世紀の話だろ
    いまもう会員制サロンみたいになってる

    • そんなもん数年で勢力図変わる業界だからなぁ、
      ほんの数年前まで任天堂がWiiU大失敗で健康事業進出とか迷走してたんやで?
      その前はPS3で大赤字でなぜ失敗したのか、とか言われとるからな。
      大体業界の覇者が失敗して勢力図が変わるの繰り返しとるんだぞ。

  27. 色んな人がぱっと読むには丁度いい難易度だと思う

  28. おい本スレ20のグラフ
    なんてチャンピオンがねえんだよふざけんな転蓮華すんぞ

  29. 個人的に思う、ジャンプが強い要因は3つ。
    まず第一に知名度。これまでに数々のレジェンド作品を生み出してきたブランド力は未だ健在だろう。消費者はもちろん、売る側もとりあえず新刊を一定数出してくれるのは強い。この線で付け加えるなら、一定数の作品を継続して送り出せる会社としての体力も大きい。
    第二にアンケ至上主義。特にネットだと否定的な声が少なくないけど、「読者の声を最大限尊重する(常識的な範囲で)」「短いスパンで盛り上がりどころがある」という長所でもある。更に作家同士は一周毎が勝負という感覚になって一話一話に全力を尽くすし、環境に揉まれて成長もする。
    第三に広報の力。戦争編のワンピや映画公開〜完結あたりの鬼滅が顕著だけど、情報を途切れさせず常に何かしらを提供してる。どんなに中身がいい作品でも、途中で飽きられたりそもそも知られてなきゃ大ブームは起こらない。いろんな媒体をフル活用してとにかくどこかで目に触れさせてる。ライト層を取り込むための素晴らしい戦略だと思う。ましてや、周りに合わせたがる傾向が強い日本人には「流行ってるかも」と思わせるのは超大事だろう。

  30. すでに本誌よりジャンプラの方が良い状況になったろ
    鬼滅なんてアニメ化まで埋もれてたんだぞ

    • 埋もれてて400万部って凄くね

      • 巻割35万部やったね
        ジャンプラでこれ超えてんのは、スパイ・怪獣ぐらいか?
        アニメ化で巻割500万部になったから埋もれてみえるだけかと

    • まだ新興すぎるからこれからもうちょい看板作品増やしてからや
      実際柱となる作品が少ないからこのままラブコメだけが増えてサンデー化マガジン化しないとも限らんぞ

      • とはいえそれこそサンデーやマガジンのWEB漫画とは大きく差を付けてると思うけどね

    • 埋もれてても300万部とか500万部楽に超えるのがジャンプの強みでしょ
      まあ最近のジャンプにそんな作品はないけど

      • 300万部なら長く連載していれば大体は超えるよ
        10万部しか売れなくても300冊出せばいいだけやし

      • 巻数多かったら発行部数も多いとか当たり前の話じゃん
        少ない巻数で300万部刷られるのが凄いって話をしてるんだぞ

      • 青1
        みたいな人ってガチで言ってるなんて事はないよな、流石にネタだよな

      • 6巻時点
        鬼滅100万部 アオハコ130万部

        8巻時点 
        鬼滅150万部 サカモト190万部

        9巻時点
        鬼滅200万部 マッシュル250万部

        鬼滅より売れてるのはこの3つか

      • あとはどんなアニメ会社を引くか

    • ないない。一部作品は目立ってるけど、全体的にはジャンプの短期打ち切りと大差ないくらいの漫画が大半。

    • ジャンプラはキャッチーで初速良いもの結構あるけど続かないからなぁ

      • でもジャンプラ黎明期の時よりはかなりマシにはなってる

      • それを連発出来るから強いんだろう

  31. 10月期のアニメは食い合わないかね
    チェンソーマン、スパイ2クール目、ストーンオーシャン2クール目、BLEACH千年血戦、ヒロアカ6期
    どれか一つでもこの期間の話題取れるだろ

  32. マガジンはともかくサンデーがね…
    ジャンプもワンピの次の柱になりそうなやつ無いし
    そろそろ漫画業界の情勢変わりそう

  33. ジャンプブランドがあるから新人もジャンプに集まりやすい→結果面白いもんが増えやすいもあるだろうな

  34. 表紙に水着のおねーちゃん載せてないからね
    漫画誌を担うプライドが違わぁ

  35. 他雑誌だと人気作品のコミカライズとか過去の人気作の続編とかやるけど、ジャンプはそういう漫画そのものじゃなくて外的要素による人気をメインに据えることはしてないのが強みだと思う。
    上に任天堂の例が出てるけど、あれも単純なゲームとしての面白さをメインにしたからこそ不動の王座なんだと思う。かつては任天堂を抜いてたSONYだけど、グラフィックだの音質だのといった(大事な一要素だけど)ゲームの面白さ以外の点に力入れすぎたせいでファミリー向けのゲームじゃなくてオタク向けのゲームになってしまった感ある。半導体や転売ヤーによる供給不足がなくても、もう任天堂ハード並に普及するのは無理だったと思う。

    • ないかって言うとあるっちゃあると思うんだけどアンケ重視のせいかやりにくのかもね
      続編とかは最近でも読切でやったりしてるし

    • 任天堂のゲームは、世代や地域を問わず遊べる普遍性があるからなぁ
      ハード変わっても基本的なゲームデザインはシンプルかつ変わらないので、すんなり入れるし
      結局コミュツールとして優れてるから、世代超えて循環してくんだなーって思った

      一方、SONYのゲームは消費のイメージ
      流行りネタ盛り込んだりマニア向けに調整したりで一時ウケるが、次第に廃れたり先鋭化して先細ったりで流れが続かない印象

      とどのつまり、大ヒットの影には企業のイメージ戦略が大きく絡んでる…気がする

      • ソニーはビジネス方面に舵切ったのは確かだな、何だかんだ言って売り上げだけ
        ならゲーム事業だけで任天堂より1兆円以上多く売ってるしな、
        ただゲーム作りに対する遊びみたいなもんはどんどん無くなってるのは感じる、
        日本国内の開発スタジオも縮小して中堅以下のソフト開発は日本国内でやる気が
        無くなってるしな、囲ってた有名開発者が軒並み独立した時期重なるからあからさま
        だったもん。

  36. 質とかよりニワカでもすぐに消費出来る分かり易さ
    何も吟味せんでもある程度の質を保証するブランド

    漫画に限らずヒットとかブームなんて大抵コレと時の運の問題や

  37. ど根性ガエル・トイレット博士・侍ジャイアンツ・荒野の少年イサム・アストロ球団らの貢献で漫画雑誌首位の座を勝ち取る

    DB・スラダン・幽遊白書時代で黄金期を迎えるが、96年スラダン連載終了

    ワンピースが97年に連載開始してから新時代が始まり、ハンター・ナルト・テニス・ヒカ碁・ブリーチ・デスノ・銀魂・Dグレ・黒子・暗殺・ハイキュー・ヒロアカ・鬼滅・ネバラン・呪術・チェンソーなどを生み出してきた

    今は過渡期にあり、数字的にはかなり弱めの連載陣だが
    今後のアニメ化でまた売れるのだろうか

  38. 宣伝費が違い過ぎるから
    今はSNSもあるし大分マシだけどそのステマにすら金かけまくるのがジャンプだからな

  39. 人気があるから売れる、売れるから人気出る
    確立されたブランドとはこのサイクルが
    確立してるって事

    まあ先人の遺産を後世のバカがまるっと
    食い潰すまでがセットなんだけどね
    今の編集者大丈夫ですかね…

  40. 新人積極的の起用して連載陣の代謝が激しい所も理由にあるだろ
    他所の中堅ベテラン囲って良くも悪くも安定した面白さを維持するより、新人の描いたとにかく面白い要素の闇鍋の様な漫画の方が新しく漫画を読み始める読者からすれば刺激ある

  41. チャンピオンだけなぜかグラフに載ってないなと思ったらそうか、チャンピオン系列は売上部数非公表なのか。
    刃牙と弱ペダが失速して以降あまり人気作のイメージなかったけど、ここ1,2年位で入間くんと吸死と桃源暗鬼が立て続けにヒットして新しい看板に上り詰めたのは良かったな。
    てか桃源暗鬼、デビュー作であのクオリティヤバいな。読めば読むほどジャンプに欲しかったタイプの王道厨二バトル漫画だわ…。

  42. 鬼滅の刃は電通辺りが工作してたと思ってる
    漫画アニメに縁のない職場のおっさん達がある日突然話題にし出す不自然さ、というか異様さ
    あんたら話題にしてるけど見ないんだろ?っていう層にまで影響する広告代理店の流行力よ
    進撃の巨人の方がまだ分かりやすい広まり方だった

  43. 宣伝の効果ってこれだけで戦況を左右するレベルで凄いんだよな
    宣伝が全てと言ってもいいくらい
    ただまぁ漫画は制作にコストそれほど掛からんし価格も安いから気軽に触れることが出来て宣伝が駄目でもそれほど致命的な状況にはなり難いな
    なんだかんだ言っても漫画業界は多様性が維持されてる市場だと思うよ
    客の嗜好すら統一されててマジョリティ以外生存が困難なゲーム業界とは明確に違うと思う

  44. 才能のある新人「作品を持ち込むなら好きなドラゴンボール等が連載してた売れてるジャンプにしよう!」→才能のある新人「作品を持ち込むなら好きなワンピース抔が連載してて売れてるジャンプにしよう!」
    このループから抜け出せないとダメよ

  45. ワンピコナンのような大看板がないのに50万部もあるマガジンは頑張ってると思うがな
    ジャンプはワンピ終わった数年後またマガジンに抜かれるんじゃないか?

    • 流石にワンピだけなら流れないとは思うけどワンピ終わる頃には大半の作品終わってるしわからんな

    • スポーツ漫画をすぐに打ち切らずに、辛抱強く待ち続けた結果だな。
      しかも野球やサッカーなどのようなメジャースポーツに対して、だ。
      (ダイヤのAやブルーロックなどがコレにあたる)

      ただ、それでも打ち切られたスポーツ漫画はマガジンでも存在するし
      東リベなどのような全く別のジャンルでも売れた漫画はたくさんある。

      マガジンにあってジャンプに無いものがあるとすれば、こういう忍耐力だと思うが。

      • 忍耐力ねえ、最近打ち切られたスポーツ漫画って言うとクーロンズなんとかかな?
        じゃああれをあと半年続けたら軌道に乗ってったかと聞かれてYESと答える奴なんているかね
        そもそもダイヤなんかは初期から人気だし辛抱強く待ってなんていないだろ

      • 少なくともマガジンとサンデーを比較して駄目さを挙げた場合
        明確にサンデーの方がダメなところが挙がると思う
        マガジンとサンデーの差って結局その差なのは一切変わってない

  46. コロコロは特典効果かな? 
    大人が見て面白いと言えるレベルの作品がないし

  47. しやすいって今は鬼滅効果出てるだけでしょ
    暗殺が看板張ってた時はそこまででもないよ

  48. 知名度って言う大前提を除くとして
    読者のターゲットが少年なので小難しくならずに誰でも読みやすい
    アンケート至上主義で読者人気に寄り添ったシステムを採用し玄人受けより大衆受けに全振り
    ベテランが居座ることが少なく若い才能が活躍しやすい

  49. イッチが偏見と頑固さで凝り固まってるだけのスレやん
    次くるのランキング見てほぼジャンプとかアホなこと言っとるけど1位はジャンプ作品じゃない上に、7位まで表示されてる中の2・3・5位にしかジャンプ作品はない 半分以下やぞ
    これで任天堂一強環境の中にたまにマイクラ(しかも国外製品)がランクインしてるからゲームはいいよねとか言ってるバカ

    • ほんとそれ
      任天堂以外ほぼ終わりかけてるゲームのどこがバランス良いのか

      • 言うて任天堂はゲームメーカーの売り上げ的には世界で9位とかだぞ、
        ハードの販売金額入れて、ソニーが2位とかMSが4位とかでソフト販売本数で
        ソニーと1億本位差がある、ソフトメーカーとしての任天堂は強いがメーカー全体
        の強さとって意味なら1強ではないんだよね、1位は中国のテセントになるしな。

  50. 集英社という企業の力とジャンプブランドによる発刊する体力は大きいんじゃ?よく売上をネタにされる火ノ丸とかアンデラだって、漫画界全体で見ればそうとう売れてる部類に入る。トップというよりボトムの高さが段違い。

  51. ジャンプってブランドの力
    ジャンプで売れてる漫画もジャンプ以外でだったら売上激減だろうな

  52. ジャンプって本屋で必ず一番良い場所を陣取って平置きされてるから興味なくても目に入って良い宣伝になるよね
    サンデーって帯に何万部突破とか書かれなくてドラマ化しても増刷しないからドラマ化してたの知らなかったってことがよくある

  53. ジャンプはなんだかんだ作家を尊重してるほうだとおもうし、そういうのがいい方向に行ってるんじゃないかな?サンデーとか犬夜叉の最終回がセンターカラーですらなかったし、ガッシュの原稿は紛失するし、作家に対していい加減な風潮がある、あるいはあったと思う。

  54. 相対値と絶対値の区別がつかんアホ多いんよな
    今さっきググった最新の発行部数がジャンプ180万部、サンデー30万部
    ジャンプ読者の10%が単行本を購入したなら18万部売れたことになる、サンデー読者の10%が単行本を購入したなら3万部しか売れないことになる
    どっちが単行本が売れてるか?っちゅー話や

    数は力!
    読者数がヒットの源泉やで

    • なんでそこまでの差がついたのかって話だぞ

    • どうして読者数が多いのか
      ワンピースがあるからということに尽きる

      • サンデーはコナンあるぞ、映画では毎回ワンピより客入ってたはずだからそれはおかしい

      • コナン買ってる人たちの大半は、サンデー本誌買ってない気がするな

      • ┃2,696,528 (231)┃2016/04|ONE PIECE 81
        ┃2,730,184 (290)┃2017/02|ONE PIECE 84
        ┃2,476,305 (262)┃2018/03|ONE PIECE 88
        ┃2,306,062 (532)┃2018/06|ONE PIECE 89
        ┃2,323,271 (630)┃2019/03|ONE PIECE 92
        ┃1,898,453 (234)┃2020/04|ONE PIECE 96
        ┃2,018,042 (291)┃2021/02|ONE PIECE 98
        ┃1,849,588 (154)┃2022/04|ONE PIECE 102

        ┃711,734 (920)┃2016/04|名探偵コナン 89
        ┃584,344 (125)┃2017/07|名探偵コナン 93
        ┃617,935 (*32)┃2018/10|名探偵コナン 95
        ┃637,717 (222)┃2019/04|名探偵コナン 96
        ┃449,939 (222)┃2020/04|名探偵コナン 98
        ┃510,700 (223)┃2021/04|名探偵コナン 99
        ┃426,010 (*38)┃2022/04|名探偵コナン 101

        漫画の人気はまた別よね

      • それはジャンプが読者を引き留めていられる理由だろ
        何故サンデーはコロコロにまで負ける部数なのか、これが差が出来てる理由でこっちの方が重要

    • で、ジャンプはその読者数がなんで多いのかって話じゃないのこれ?

  55. ジャンプで過去から現在に至るまでに天才によって生み出された名作の数々、
    そして、それを見て育った天才達が次のジャンプ漫画家になる。
    このサイクルがジャンプの強みだと思う。中でも鳥山明を発掘できた功績は
    大きい。

  56. 頭いいやつが国立大学に殺到するように、マンガ家の利益になるものがあるんだろ

  57. コナンでも100億超えないって言われるけど
    毎年公開できるクオリティで70億~90億も伸びるから
    呪術やワンピとは違う方向で強い

  58. マガジンが一番つまらんと思う
    チャンピオンの方がまだ面白い

  59. 雑誌の作風があるから、掲載作品の内容にも多少影響がでる。要はそこでは??
    王道な少年漫画 →ジャンプ
    エロ、ヤンキー漫画 →マガジン
    作者のクセを楽しむ漫画 →サンデー
    無法地帯 →チャンピオン
    ギリギリを攻める →ヤング○○○系
    読者層が大人向け →モーニングなど

  60. アメリカはマーベルとかヒーローものばっかっていうけど
    向こうのクレヨンしんちゃんみたいなのも単刊300万部とか売れてるので
    日本でわかる事情だけで語るのは間違いのものやで

  61. んなもん未熟だろうが起用する新人発掘力、アンケ至上主義、蟲毒選別に決まってるだろ。
    ジャンマガサンチャンのなかでジャンプが最後発なのに今や圧倒的に勝ってるのだから
    ヒットマンガを生み出し続けるシステムが優れていたから意外にない。
    マンガ雑誌はヒット作を生むプラットフォームだろ。

    一度ヒットを出たらその金とノウハウでさらにヒットを出して、読者はジャンプを
    読んでいれば面白い漫画が読めると認識してブランドが確立して回っていくんだ。
    知名度も宣伝費も後からついてきたもんであって要因じゃない。
    仮に在野で鬼滅級がポンと出ても、その作者が弟子を売り出したり経営に興味を持たなければそこで終わりだろ。
    ピッコママジでやばいよ。へらへら作品提供してる場合じゃないわ。

  62. 言うてジャンプも年々部数落ちて暗黒期だけどな
    他がだらしないだけだろう

  63. ジャンプの打ち切りレースってやっぱ残酷だけど一定の効果はあるんよ
    コンテンツ業界って特に今のゲーム・アニメ・邦画業界等見てればわかるけど、ぶっちゃけヒットした時のでかいツラ晒すのに対して外した時に人のせいにして逃げるって割合が多すぎる、懲罰人事が一切ねえんだわ
    だからジャンプの打ち切りレースはアンケートの問題とか人情の問題とかはあってもゴミがゴミらしく無様に打ち切られるという体裁がある意味コンテンツ業界自体でも珍しい民意を反映した形になってんのよ
    だから新しい作品が出て来てそれが受け手にとってニーズに沿ってたり思考に合致してたりする場合に応援してやろうって気持ちも生みやすい

  64. ジャンプ系の雑誌は他紙と比べると代理店とのパイプが太いきがするな
    ジャンプ作品の飲料や菓子のコラボ商品をよく目にする
    その商品を手に取った人が「この漫画、ヒットしてるんだ」と思い
    興味を持つ的な相乗効果はあると思う

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事