今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

今週の「あかね噺」感想、初めての寄席働きを終えた朱音、からしが伝えた課題とは・・・!?【37話】

あかね噺
コメント (98)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1667309376/

67: 2022/11/07(月) 07:10:40.27 ID:OhLtW319
RPG説明の画、めっちゃ雰囲気出てるわ
no title出典:原作/末永裕樹 作画/馬上鷹将『あかね噺』(集英社)

62: 2022/11/07(月) 01:04:25.36 ID:gclVCzI9
からしいいな

63: 2022/11/07(月) 01:12:21.94 ID:/cQCfrcI
からしが遊び人なの
ドラクエ転職システムからすると最終的に賢者になるって事か
師匠は古典の名手らしいし

71: 2022/11/07(月) 08:09:18.46 ID:LZCXec4t
>>63
ジャンプ的にはポップか

65: 2022/11/07(月) 05:47:23.10 ID:CCd2a1W0
作中で明言してるわけじゃないのに捨て耳のゲームしながら授業とか朱音への説明とかでからしが頭いいのわかるの漫画上手いな

おすすめ記事
68: 2022/11/07(月) 07:24:13.00 ID:oZkh6nko
からし説明上手いな
そりゃその能力があれば現代風改作落語で学生の頂点とれるわな

64: 2022/11/07(月) 03:22:14.12 ID:Y8eRT7JJ
あかねに礼言われた時にからしの表情見えないのいいな
少年漫画らしい健全なライバルだし本人は馴れ合う気ないって言ってるのに初日から最後まで駅まで一緒に帰ってるのが
一応女だし夜の繁華街一人で歩かせるのも的な配慮できるいい奴なんだなーと思う
no title出典:原作/末永裕樹 作画/馬上鷹将『あかね噺』(集英社)

121: 2022/11/07(月) 23:26:21.52 ID:jl05KFxo
>>64
やめてそういうこと書かれるとからしへの好感度が、好感度が。

123: 2022/11/08(火) 03:02:56.45 ID:QquuaIyN
>>121
からしに対しての信頼度、本当は新宿駅まで歩いて帰った方が安く帰れるのに、わざわざ新宿三丁目で都営新宿線乗って新宿まで出て帰ってる可能性すらある

70: 2022/11/07(月) 07:58:06.12 ID:eyDeXfYb
例えががっつりドラクエで草

低年齢層大丈夫?ドラクエの呪文分かるんかね

72: 2022/11/07(月) 09:19:15.12 ID:8Ra76UKB
低年齢層はジャンプ読んでないから平気平気

うちのチビも鬼滅やスパイにめっちゃハマっても漫画読んでないわ

73: 2022/11/07(月) 09:35:01.31 ID:LZCXec4t
アクタージュにしろあかね噺にしろ
新ジャンルにジャンプバトル漫画の文法を入れて読みやすくする作りだから
既にジャンプ漫画を熟知してる上の年齢向けの漫画よな
これまでのあかね噺作中のパロディもDBとかだし

79: 2022/11/07(月) 10:48:59.01 ID:tAMYDznM
小中高生に落語の面白さを伝えるという意味では
原作者は学校寄席と同じ悩みを抱えているかもしれない

ドラクエで例えるのは苦肉の策であって上の年齢を狙ってる訳じゃないと思う……

80: 2022/11/07(月) 10:58:29.24 ID:LZCXec4t
>>79
いや落語を広めたい思惑があるのは落語業界であって、原作者はジャンプで売りたいだけだぞ

84: 2022/11/07(月) 11:38:55.40 ID:PVlHtk4V
>>80

落語を広めるのも、この漫画が売れるのも
落語の面白さが伝わらなかったらできないじゃん

88: 2022/11/07(月) 12:22:57.72 ID:LZCXec4t
>>84
その面白さを伝えたいメイン層がドラクエ世代向けなんだよ
本気で低年齢層狙いならプロじゃなく学生の落研ものにしてたと思うぞ

92: 2022/11/07(月) 13:12:42.17 ID:g+wq/yn8
ドラクエなんとなく知っててギリ若者って言える歳だけどこういう層向けだと思うわこの漫画
題材的にもな
なんにしろからし例えも上手いしそりゃ若手のホープなるわな

91: 2022/11/07(月) 13:08:22.14 ID:wt98Si+v
からしは少年漫画のお手本みたいなライバルだな
万全の状態のお前をぶっ倒すために今は敢えて手を貸してやる、みたいな

素晴らしい
no title出典:原作/末永裕樹 作画/馬上鷹将『あかね噺』(集英社)

66: 2022/11/07(月) 07:07:08.89 ID:uDWzl8nB
つまり、からしがメラゾーマだと思ってたらメラだったってことか

127: 2022/11/08(火) 04:30:44.79 ID:8+qj7Uvs
からしの説明で朱音に実力で及ばなかったとはいえ可楽祭で大ネタ披露したひかるの格が地味に上がってるの上手いな

128: 2022/11/08(火) 06:42:24.84 ID:9kBtzGxo
からしは当分出番無しか?

129: 2022/11/08(火) 06:51:19.62 ID:cN2yLE9V
>>128
前座だからまた一緒にならないと出番はないな
他の師匠への師事は円相は認めてないわけだし

99: 2022/11/07(月) 16:55:54.34 ID:y/it6LQ8
前座段階から他の師匠の教えを受けることができるのは知らなかった
誰に学ぶかで今後の噺家人生が変わりそうだしまずは兄さんたちに相談かな
no title出典:原作/末永裕樹 作画/馬上鷹将『あかね噺』(集英社)

103: 2022/11/07(月) 17:42:06.51 ID:LZCXec4t
>>99
全ては師匠の許可次第だよ
前座の要領を掴んでレパートリーを増やす段階に入ったから師匠が勉強会入りを許可した

69: 2022/11/07(月) 07:34:09.28 ID:/cQCfrcI
ちょっと志ぐま師匠が怖かったのは
「自分の二番せんじではあかねの目的を達成させられない→自分の芸では阿良川一生を認めさせられない」
ってガチの顔で言い切ってるとこで
志ぐま師匠も幻の志ぐまの芸にコンプレックス抱いてるっぽいね

93: 2022/11/07(月) 13:18:48.84 ID:XxAM/87F
守破離ってシン・エヴァンゲリオン劇場版でもあったよな?

94: 2022/11/07(月) 13:46:27.19 ID:LZCXec4t
>>93
スポーツでも芸能でも基本的な考え方だよ
基本を覚えた上で破るのが型破り、基本がないなら形無しとかも言う
てかエヴァは序破急(Q)では?

83: 2022/11/07(月) 11:37:43.27 ID:SokQrk5K
外の師匠にいくとしたら、うらら師匠か朝がおの師匠(名前忘れた)あたりが足掛かりになるんだろうか?

いきなり一生の懐に飛び込む無茶も見てみたいが。
もしくは一剣に飛び込んでひかると再会とか。

96: 2022/11/07(月) 15:27:22.96 ID:Ap1X28UC
師匠が学ばせたい「あの芸」って何?

98: 2022/11/07(月) 16:08:01.19 ID:g+wq/yn8
>>96
芝浜でしょ
おっ父が破門食ったのもそれだし

102: 2022/11/07(月) 17:40:21.50 ID:LZCXec4t
>>98
正確にいうなら「志ぐまの芸」じゃない?
どうも先代志ぐまの得意とする人情噺の代表格が芝浜で、一生&現志ぐまは継承し損ねてるみたいだからな
おっ父もその「志ぐまの芸」の再興を目指したが一話の通り未完で終わってる
ただあかねがやるには人生経験も足りないし前座ではできない噺だからまだまだ先の話だが

104: 2022/11/07(月) 17:52:32.04 ID:L2X6P+E7
「あの芸」を会得させる為に、敢えて基礎練習をみっちりやらせてたのね。
普通なら、前座でももっと多くの噺を覚えさせるけど。

106: 2022/11/07(月) 18:13:08.44 ID:wo+57JF+
シグマを越えるシグマ
ゴッドシグマ?

120: 2022/11/07(月) 22:57:20.40 ID:isLbWmHA
>>106
合体だ~~~

107: 2022/11/07(月) 18:15:26.04 ID:UkXN8f2M
シグマの先と考えると最終的なあかねちゃんの名前は阿良川おめがの可能性

109: 2022/11/07(月) 18:16:37.67 ID:1ui4Ig4m
>>107
あるふぁとか

108: 2022/11/07(月) 18:15:30.25 ID:1ui4Ig4m
にしても、落語界隈の空気やら落語連盟の会合にしても
阿良川がなんとなく業界的に浮いてるってことを志ぐまも知ってるだろうに
案外しれっと許可だしたもんだなw

今んとこは候補としては
うらら
朝がおの師匠
雲うんの師匠
禄郎の師匠
あたりが繋がり的にありそうな感じ?
いきなりからしの師匠にはいかないだろうとは思うし。

110: 2022/11/07(月) 18:46:59.53 ID:LZCXec4t
>>108
何となくどころか師匠が悪いわけでもないのに悪口の集中砲火食らってたからなあ
まあ二ツ目の兄さん達はそれぞれ仲が良いコネもあるみたいだから問題無さそうだけど

118: 2022/11/07(月) 21:33:40.89 ID:Y8eRT7JJ
>>108
禄郎の師匠人間国宝だし流石に初手では行かないだろう
馬ばとか80cmの人あたりかな

111: 2022/11/07(月) 19:07:26.00 ID:BgFCOuGf
一癖も二癖もある色んな師匠のとこに出稽古行って
ネタとそれにまつわるドラマを描いて……って展開になるのか

連載のシステムとしてめっちゃいいし楽しみ

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. まさかの阿良川一生に師事か?
    阿良川流めちゃめちゃ嫌われてたから他の流派たち全員門前払いしそうだけど

  2. この章でいろんな師匠を紹介して世界観説明兼ねる感じかな
    無駄がない

  3. 了見(役の心情理解)と気働き(客目線の意識)を除くと
    噺のテンポや姿勢、目線の意識くらいしか
    修行できる部分ないんだけど
    7年間も前座噺5つだけで間がもつのか?

    連載始まってからのあかねの成長速度なら
    「もう覚えた!次!」ってなりそうだけど

    • 関西のほうはコントや漫才があるから完成度の低いものは出せないのでそのくらいの数でやっている人が多いらしい
      さらに言えば単に話を覚えただけでは意味が無い
      成長速度がすごいからと言ってきちんと話が噺になっているかは別の話

      • 了見を修行してたならそれもわかるんだけど
        志ぐま師匠そこはスルーしてたしなぁ
        深掘るものがない

      • 総合でも散々言われてたけど話の都合で急に無能化されてるよな
        主人公強くしすぎた漫画あるある

      • 総合で散々というほど言われてないぞ。普通に少ない。そもそものコメント数があかね噺は少なめだけど。

        というか、あかね噺は説明が丁寧でゆっくりめだから、その辺の説明これからくるだろ。それまで待てばいいんでないか。

      • マスゴミごっこやめろ

      • ご都合設定だけど漫画として分かりやすくするには良しとする

      • 了見修行の為に志ぐま師匠は絞って深掘りさせてるんだぞ
        あかねに直接言ってないだけでな
        それが大会でのこぐま兄さんとの会話シーン

    • 言うてずっと学生だったわけだからな
      本分は学業だろ

      • 真面目に授業受けてなかったけどな
        学校もレベル低そうだったし成績はあまり良くないだろう

      • あかねの高校のモデル偏差値65とかよ
        近所だからすぐわかったけど

      • だからどうした

    • なにか理由があるのかと思ったらただ普通に5個しか出来ないだけなのは驚いたわ
      5年以上も師事しててそれは無理ありすぎないか?

      • 5年っていっても他の見習いみたいに住み込みでみっちり鍛えるわけじゃなくて
        お互いの学業や仕事の合間合間にカラオケボックスでこっそり稽古してるわけだからなあ
        志ぐま師匠は他の兄さん達の稽古だってつけなきゃならないし
        実質週何時間だよってレベルっしょ

      • 青1
        落語の修行って
        元々つきっきりでやらないんだよね

        1)師匠が目の前でやってみせてくれるのを覚える
        2)一人で練習
        3)師匠にみせてOKもらえたら終わり

        1)で動画撮らせてもらえるかどうかなどは各師匠による

      • ご都合設定にしてもやはり不自然ね。どんくらい持ってると考えるのが自然なのか

      • 監修の林家けい木は楽屋入り時点で3つであかねより少ないよ
        前座は話せる噺も限られてるから多くても20は超えないとのこと
        近い噺のバリエーションを大量に用意して別カウントする人もいるが

      • 「弟子入り」と「つきっきりじゃない」って全く別の話でしょ つかどうみても基礎ができてるから他の噺をモノにするのが爆速っていう前フリなのによく不自然だなんだはしゃげるもんだ 

      • 基礎のためだからっていうけど
        了見知らないし気働きも考えないから
        目線・語調・姿勢を真似る以外にやることなくない?
        7年間それだけ?

  4. 足むくんでるなら揉んでもらいな
    からしに

  5. あかねの現状をドラクエで説明するの凄いワクワクした。落語モチーフでゲームネタをすると思わなかったからさ、こういうお遊び好き。

  6. 基礎も基本もなってないのに破離をやろうとしても失敗しかしないからな
    中身ができていないのに型を外すと崩れておしまいは工業からお菓子作りまで様々なものに当てはまる通り

  7. ドラクエに喩えて説明する流れが漠然となんだけど冨樫先生っぽいと思った。

  8. 落語の知らないことも知れるし本当に面白いな!アニメ化しないかな

  9. いやぁCカラーの太ももいいですねぇ
    最後らへんのページの中学生?の制服着てる子ってあかねで良いんでしょうか?素朴な感じで良き良き
    アンケ1位入れます

    サカモトデイズ9巻の虎丸の太ももヤバない?

  10. 作者まだそんなに歳食ってないよね?
    それとも遅咲きのおっさんなんだろうか
    30代前半くらいでもドラクエよりポケモンな世代だと思うけど

  11. ドラクエの例えそんなに分かりやすいのかな
    ドラクエやったことないからあんま分かりやすいとは思わなかった

  12. そこそこレベルが高いから色な技を覚えてると思ったら、ちょっとの初期技しか覚えてないっていうのはすごくわかりやすい

  13. ドラクエやったことあっても転職システム知らん奴は多いからな
    人気高かった5や8、11には存在しないし

    • 4も存在しないぞ

      • 4が人気…?

      • 4普通に人気だろ

      • 当初は5で人気落ちたって言われてたんだぜ

      • その頃からFFが売れ始めたからな
        ドラクエよりFFだろ、って人が増えた

    • なんで7を無視するん?
      あれかなり売れたんだし知名度はある方だろ

      • ひとつ上の赤だけど、灰が言いたかったのは
        最初から“人気があるDQ”じゃなくて、“転職システムがあるDQ”だと思うぞ

        だから“4が存在しない”と言ったんだが

      • 7転職システムあったやん

  14. 確か守破離の“破”は、元々の師匠の下を離れて
    別の師匠の下で修業をすることだったな…
    だとしたらあかねの第二師匠は、この二人しかいないと思う…

    ・落語界唯一の人間国宝
    ・連盟の紅一点

    どっちになるかは、まだわからんが

  15. マジでこの話でからしへの好感度爆上がりだわ
    結婚しよ

  16. 最初の方のダンジョンでひたすらレベル上げだけして、ステータスの強さで殴ってたみたいな感じか

  17. レスの、エヴァで守破離…?と思ったら序破急だろはずるいww

  18. これ読んで初期技から強くなるガッシュのシステムがニアリードラクエだったことを知った
    ゲームやらないから今回の話もガッシュみたいだなーと思いながら読んでたわ

  19. からし如何にも底意地の悪い嫌なヤツ〜ってビジュアルなのにめっちゃいいやん…ペダルの御堂筋みたいなヤツかと思ってたわ

  20. やっぱ大会やってた方が面白いわ
    もう少ししたら展開に困って「今年から若手落語大会が始まるぞ!」とかなりそう
    下積み真面目にやられてもつまらんし、あかねを欠点作らないと話動かせないから今回の「話が五個しかない」みたいなのがこれからも出てきそうだし

  21. 暗黒の項目があるからドルマが入ってるのか…
    そしてドルマがあるのに何故ジバリアはないのか…
    からし君のにわかオタみがここでも発揮されるのか

  22. 業界的に同業者は生涯通してそこそこの付き合いになるだろうし
    あかねとからしはいつか真打になってそこからジジババになっても仲良く会話してそう

  23. あえてネタの数絞ってたのも、教えたい芸に繋げるため……でいいのかな
    こういうのは後からコミックスまとめて読んだ方がわかりやすくなるんだろうけど、雑誌で待たされる分には焦らされるな

  24. 先週丁度生きのいい人材集めてそうな真打が居たなぁ
    うらら師匠に噺だけじゃなく業界での女の立ち回りやら学ぶいい機会かもしれんね

  25. からし面倒見良くて笑う、ひかるちゃん再登場する可能性低そうだな

  26. うらら師匠のところにいってなんやかんやの流れで一緒にお風呂に入ってほしい

  27. ・7年間は気働き,了見,前座仕事は教えてない
    ・気働き,了見,前座仕事は教えたらすぐモノにした
    →朱音の成長速度が速いという描写

    ・志ぐま自身が「教えたことはすぐにモノにした」と語ってる
    →基礎ができてたから了見気働きだけが速かったのではなく、7年間、基礎を学ぶ時点で吸収が速かったという描写

    ・学業そっちのけで落語を覚えていた
    ・落語界の知識ゼロ
    ・前座仕事覚えたのは弟子入りしてから
    →落語以外には注力してなかったという描写

    という描写が散々あって
    あの成長速度で7年間も落語“だけ”を修行したなら途轍もなく成長してるのでは?
    となるが

    ・からしが大学4年、弟子入り半年で10席
    ・あかねが師匠に直接7年半で5席
    ・あかねは前座噺しか覚えてない
    →数値的には落研から弟子入りした人並みか、それ以下

    • ・基礎を固めさせたという志ぐま
      ・前座噺がウケてるのは異常というからし
      →一応、この描写で言い訳されてはいるよ

      • 基礎固め云々は、5本だけしか教えなかったことの理由になってないのが、もにょるところ。

      • 5本だけというか、5系統の基礎だな
        んで何故絞るかについてはこぐま兄さんとの了見しかり、今週の話しかり、あかねが一転集中型でひたすら掘り下げていく方が向上するタイプだからと説明してる
        大会なんてプロ級に仕上げてなかったら天才からしや既にプロの芸能人だったひかるに太刀打ちできてない

      • プロ級云々っていってもなぁ
        噺の掘り下げ(了見)をしないでやることって
        表面的な技術だけだから
        5本に絞ったからプロ級に極めれました!
        って、いまいちピンとこない

    • 少なくとも4年やってたからしくんの噺は一生師匠から評価対象外の烙印押されてたよね?
      頭悪いのに箇条書しても墓穴を掘るだけだよ  

      • 素人独学の4年と
        真打ち師匠直接指導の7年

      • ただ単純にからしは年上で人間としての基礎スペックがくそ高い天才だからな
        からしは既に自分の持ち味を確立してて高座経験はあかねよりあって大会用にチューニングしてる
        ひかるは既に声優としての守はできてる
        だからあかねは限られた時間で一本をひたすら極めることでプロ級に到達した

  28. 全部足すのがシグマだから、あかねはΠで行こう

  29. 兄弟子から教わりそうな仕来りだったが、からしがこのシステムを紹介したの作者や周りの反応が良キャラだったから役回り移したんかね。
    師匠も短い噺だけじゃなく長尺の噺も教えてないと薄まらないか?と思った。

  30. 6年間みてもらってたとは言え、元々弟子にするつもりなかったんだから、基本的な噺しか教えてなかったってのは分からんでもない。
    それこそ6年間アリアハンでスライムと戦ってましたってかんじかなぁ

  31. 多分ドラクエ?なのかなと思ったけど本当にふわっとしか知らないから
    例えが今ひとつピンとこなかった
    言いたいことががわからないとかではないから読み進めるのに問題はないんだけど
    元ネタを知ってればもっと楽しめたんだろうな

  32. ドラクエっぽく例えているけどドレクエはレベルが上がれば勝手に呪文も覚えるからそれはそれであまりピンとこないんだけどな
    しかもレベルが上がったからって呪文の威力が上がる訳でもないし
    だからといって他に何ならわかりやすいかってコレと言ってないんだけど

    • ドラクエは呪文の系統もあんま攻略に関係ないしな
      FFの方が特定属性でないとダメージ与えられない敵とかいるから
      FFの方が適任だったかも

      • FFはシリーズで決まったルールが無いから向いてないよ
        本質は噺の属性よりも転職システムに例えられる他流派への修行の方だ
        更に言うとからしのモデルがドラクエに例える改作落語が得意だったことにもちなむし、ジャンプ漫画的にからしが将来賢者系(ポップ)の立ち位置に来ることも示してると思われる

  33. 扉絵の志の字、ベルトを重ねてロトの紋章に寄せた感じに上手く仕上げたな

  34. からしくんにはあかねの理解ある後方好敵手面してて欲しい
    からしくん年取ってくほど人たらしになりそう

  35. ゆるキャラ顔増えたなぁ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事