今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

「鬼滅の刃」がピカピカ光りだしたのってお前ら的にいつからだと思う???

鬼滅の刃
コメント (399)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529797115/

1: 2018/06/24(日) 08:38:35.45 ID:+n8AaTrT0
no title

3: 2018/06/24(日) 08:39:13.71 ID:eTI9qdyka
光るものがあった
no title

4: 2018/06/24(日) 08:39:30.79 ID:xujl7hBw0
初期はあんまり

柱や上弦が出てきてからだな
no title

5: 2018/06/24(日) 08:39:35.85 ID:/tdJmTck0
恋柱がえちえち
no title

16: 2018/06/24(日) 08:43:47.72 ID:TuAj7KQx0
恋柱すこ

おすすめ記事
11: 2018/06/24(日) 08:41:59.28 ID:xujl7hBw0
期待の新人で劣化せずにちょっと向上しているけど大化けはしないまま

14: 2018/06/24(日) 08:42:49.73 ID:5OUjNya00
おもしろいぞ
no title
no title

8: 2018/06/24(日) 08:41:00.36 ID:YqYdXmsNd
名作とは言わんけど普通に面白いやろ
レンジローが少年漫画の主人公っぽくて好きや

31: 2018/06/24(日) 08:49:09.83 ID:8Lt+rksyM
>>8
おは伊之助

21: 2018/06/24(日) 08:45:24.96 ID:xujl7hBw0
どうやっても看板にはならないが中堅のまま円満してほしぃ

24: 2018/06/24(日) 08:47:05.56 ID:tRkTvBbO0
ワイは単行本派やけど今の週刊少年ジャンプの中では1番面白いと思うで
数少ない短期間に何回も読み返せる漫画や

17: 2018/06/24(日) 08:43:50.91 ID:Qf0OR/PI0
日常すき
バトル普通

平均して80点
no title
no title

32: 2018/06/24(日) 08:49:18.10 ID:dlBcjAzA0
戦闘シーンとかガチガチのシリアスより幕間見てるほうが楽しい漫画

30: 2018/06/24(日) 08:48:57.74 ID:9GgN3K3b0
毎回鬼どもにも色々あるんだよ…って最後になるやん
今回の天狗と壺爺にそれがあるんか
no title
no title

38: 2018/06/24(日) 08:50:01.85 ID:8Lt+rksyM
>>30
無い奴もおるけど上弦はみんなありそうやな

34: 2018/06/24(日) 08:49:29.16 ID:9GgN3K3b0
ワイ兄妹鬼好きやった
no title
no title
no title

55: 2018/06/24(日) 08:58:52.98 ID:1gDiCUsz0
遊郭編微妙とか言う奴多いけど単行本で通して読んだらめっちゃおもろかったで
最後はしっかり泣かせにくるし
no title

59: 2018/06/24(日) 09:01:00.22 ID:UbU2cNUr0
>>55
最後がよかっただけに
戦闘もうちょいよくしてほしかったんや

72: 2018/06/24(日) 09:04:02.22 ID:1gDiCUsz0
>>59
まあそれはわかる
蜘蛛山編のハラハラドキドキ感は越えられんな

67: 2018/06/24(日) 09:02:36.01 ID:xujl7hBw0
半天狗喜怒哀楽はすこだけど攻撃力が低すぎるわ
雷撃一発で黒焦げ炭化ぐらいでいい
no title

42: 2018/06/24(日) 08:51:35.34 ID:9GgN3K3b0
今微妙と思っとる人らは上限4・5がそれほど絶望的な感じやないからやろ
4・5それぞれこっから本気出すから

20: 2018/06/24(日) 08:45:19.42 ID:UhaiXR380
面白いで
ただ絵が酷くなってる気がする

37: 2018/06/24(日) 08:49:35.01 ID:+5B/a5/k0
もうちょい絵うまくなってほしい

45: 2018/06/24(日) 08:52:27.48 ID:9GgN3K3b0
>>37
あのガッガッって感じの線が味なんやろと技術とか解らんわいはそう思っとるで

54: 2018/06/24(日) 08:58:28.63 ID:tRkTvBbO0
絵が嫌い勢多すぎやろ
内容がそこまで好きじゃなかったらやっぱ絵は気になるもんなんか

61: 2018/06/24(日) 09:01:18.86 ID:9GgN3K3b0
>>54
漫画読むうえで絵柄は重要やろ
刃牙の絵柄が生理的に無理みたいな

78: 2018/06/24(日) 09:06:10.26 ID:tRkTvBbO0
>>61
好みや好み

65: 2018/06/24(日) 09:02:25.13 ID:1gDiCUsz0
絵の好き嫌いはしょうがないな
ワイは封神演義の絵が生理的に受け付けん

18: 2018/06/24(日) 08:43:58.08 ID:zIZvz9jU0
台詞回しええのはアニメ映えするからええわ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 伊之助でてから面白くなったよ
    それまでは打ち切りだと思ってた

    • 伊之助も初登場時は意味不明でアレな感じだったのにな
      すぐに面白キャラに化けたな

    • 伊之助一人でもアクが強いのにさらにもう一人いるってのがねw
      3人組そろってからが本番って感じだね

    • 最初から打ちきりだと思いながら見てたけど気がついたら毎週楽しみにしてた

    • 善逸もな
      炭治郎・善逸・伊之助・禰豆子のかまぼこ隊メンバーになってからメチャクチャ光った

      • 今さら聞きにくいんだけどさ、なんでかまぼこ隊って言われるようになったん?
        かま←炭治郎とねずこの苗字から?
        ぼ←?
        こ←?

      • 伊之助が炭治郎を「かまぼこ権八郎!!お前に勝つ!!」と言い間違えた名残

      • 誰なんだ!それは!

      • お前だ!

      • 違う人だ!

      • そうだ!


      • このやり取り鬼滅コメ欄の面白さ
        好き

    • 善逸の加入は本当に大きなターニングポイントだったと思うなあ

      • 単行本で始めてみたけど腹が痛かったわwあそこだけ違うマンガみたいだった。以降ちょいちょいあるからこういう作風なのねと納得したけどさw

  2. 絵が特徴的で引かれるものはあった
    そういえば新連載も2、3話は読んでもそれ以降読むのは半分も無いけど、自然と毎週読んでた
    当時は特別おもしろいとも思ってなかったけど不思議

  3. 今まで飛ばしてて気が付いて興味持ったのは多分鬼親子辺りからかな、バックナンバーはギリギリ最初掲載時の分持ってたからそこから読み返して好きになったし

    • 俺もクモ編からかな
      そもそも光ってると言われ始めたのがその辺りだったような

      • 光ってるって言われてたのは初期からだぞ?

      • 初期の頃から「ピッカピカやぞ」って言われてきたけど揶揄っつーかぶっちゃけ小馬鹿にしたネタだったのよね
        あとから覚醒して割とマジもんの称賛に化けたけど

      • 最近だと命令者ちゃんの扱いが比較的近いかな
        当初は「光るところ(主に台詞のセンス)はあるが全体的に見るとゴミ」みたいなニュアンスだった
        蜘蛛山あたりから純粋に褒め言葉になった

      • 蜘蛛編はバトルの緊張感も鬼滅特有の寂しい感じも読後のなんとも言えない暖かみも全てがパーフェクトだった

        その後の柱会議→蝶屋敷の流れも綺麗すぎる

      • 最初からマジで光ってるって言ってる奴もいたけどな

      • ↑その光ってるって誉めてた連中を嘲笑する言葉が「ピカピカ」だったんや
        評価上がってきて揶揄してた連中を逆に揶揄する形でブーメラン化したけど

      • 長男力とかいう謎パワーを持ち出してからやな。

      • 俺も1話切りしてたが、蜘蛛編から見始めたわ
        普通に面白くなっててビビった

  4. きらりとひか〜るものがある〜

  5. 1話は続きそう?(半年から1年コース)と思ったけど5話辺りで無理そうって思った

  6. 自分は一話から好みドストライクの作風でハマったけど、揶揄とかではなく本当に光りだしたと認識されるのは世間的にはやっぱり善逸・伊之助登場からになるのかな

  7. なんやこの新連載……スルー安定やなすぐに打ち切りやろ、って放置してて
    煉獄さんセンターカラーで目を引かれてちょこちょこ読み始めて
    改めて単行本一気読みしたらめちゃくちゃ面白いやんけ!なんでこんな面白いのスルーしてたんだバカか自分!ってなったワイみたいなのもおるで

    アニメ化で同じような感情を抱くご新規さんが増えそうで今からニッコニコですよ

  8. 読み切りの時から好きだったから応援しようとは決めてたけど正直最初の数話は失望した。個性あるキャラクター作る作者なのにありきたりな吸血鬼ストーリーだし。実際面白いと思い始めたのは矢印鬼あたりかなあ。なんでかわからないけど今でも矢印鬼戦一番好きなんだよな。分かる人いないかな。

    • わかる
      え、結局普通のバトルもの連載しちゃうの…?って最初は思ってた
      珠世さん達出てきてあぁやっぱりキャラが魅力的だなってなった

    • 自分もノーバン蹴鞠とかかなり好きだ

      • ノーパン蹴鞠と空目してしまった…
        心が汚れてるのかな

      • 大丈夫
        もっと汚れて
        良いんだよ

      • ↑そもそも大正時代の女性は下着を履く人は稀だったはず・・・つまり(ry

      • ↑↑↑
        大丈夫、俺もノーパン蹴鞠と空目したぞ

  9. 飛ばしてたが、蜘蛛山辺りからだな

  10. 長男だから我慢できた頃からかな
    元々独特で面白かったけどあのあたりから台詞がキレッキレになってきた

  11. ソーマが闇に入った時

  12. ttp://contentsdataapp.herokuapp.com/1038/title
    データを見ると、いきなり掲載順が高くなったのは13話でそこからは順位が落ちることもあるが連続ドベ付近ってことはあまりなく中~前の方で安定している
    ジャンプアンケートの反映は8週前のが平均して順位になるという噂が本当だったら人気爆発したきっかけは5話から6話あたり、真菰と錆兎が出てきて炭治郎が大岩を斬ったあたりということになってこれは結構な初期から人気を掴んでたって事になるんじゃないか
    たぶん「俺は好きだけどジャンプ向きじゃないな…俺が応援しないと」という固定層を初期でがっちりつかみ、根強く中堅をキープしていたんで読み飛ばしてた読者も読んでみるようになってさらに読者を増やしたんだと思う
    後、けっこう初期からセンターカラーを何度も貰ってるし編集部にも期待されてた作品だと思う

    • 6-10話あたりの15番目付近ウロウロしてた頃からよくここまで上がったと思うわ

    • 早々に無惨様出てきたときは、終わっちゃうのかとマジで悲しんだ
      直後に登場した珠世様と愈史郎のやり取りが面白くて、もったいないと思ってたら持ち直して、うれしいったらないわ

      • 醜女云々のやり取りやけに覚えてたわ

      • お前の妹は美人だよからの長男の笑顔のコマでしばらくは続きそうだなと思った。

      • 今のうちに逃げましょう!→冗談です!で爆笑して読み飛ばしてたけどそこから読み出したわ

    • 今の新連載見ると
      鬼滅の初期のカラーの多さは
      ほんとビックリするわ

      • 特に今年になってから物凄いカラーが多くなった

    • こうやって見ると即打ち切りの新連載ってぐらいの落ち込みだったのによく持ち直したな~・・・

    • 最初はNARUTOだってそう思われてたよ。
      「あ~…わりと好きなセンスなんだけど、続くかなぁ…」って。
      で、やっぱりある時から急に目覚め出して、下から数えてた掲載順位がどんどん上がっていって上位で安定した。

  13. 愈史郎で光り出して善逸出てからピッカピカになって蜘蛛山で発光体と認識される様になった
    序盤はm炭がただのいい子ちゃんとしか映らずあんまりだったけど灰汁の強いキャラと絡む事でいい長男キャラとして確立された

  14. ジャンプラで無料で読める範囲だと光ってるとは思わんがこれからなのかな?

    • 君には多分永遠に光は見えないと思う

    • 無料公開の範囲で魅力が伝わらないなら、もう鬼滅を読むのには向いてないよ
      他の、君の好みに合う漫画を読むことをお勧めする

      • マジか
        でも最近の剣を燃やしてた辺りは好きよ

      • そうすると派手で見栄えのいいバトルが好きなのかな?
        無料でどこまで読めるのか知らんけど、柱や上弦の凄さが分かる煉獄さんのあたりまでいけば楽しめるかも

      • 最近はバトルしまくってるし読み進めたらはまると思う。

    • 俺の記憶だと、最初の方からまとめサイトとかで光るものがあるとは言われていたんだけれど、
      強敵との戦闘も山場となった40話でセンターカラーももらって文字通りとても燃える展開だったと言うのがあって、
      今週の鬼滅は光るものがあるどころか輝いてた
      とか、鬼滅光り過ぎて発火してんじゃねえかw
      とか言われ出したからピカピカというのはそこからだと思う。俺はその後の柱二人の活躍も含めて蜘蛛山編大好きです。

  15. 蜘蛛山だな、善逸が毒にやられたときはしのぶさんがまだ毒使いと知らなかったからマジで善逸死ぬかもしれないと思ってた

    • あの鬼倒せば毒も消えると思ってた人てあげろ
      …おれもだけど

      • )ノシ
        しのぶさんがヒーラー枠という予想は、願望込みで当時からあったけどね

      • 俺はしのぶさんが出てくるだけで癒される

      • 皆大好き胡蝶さんやからな

  16. 沼鬼編で箱から蹴り出てきたねずこキックで単行本購入を決めました

    • 同士発見
      禰豆子のふとももは至高の領域よな

      • そして単行本購入して真菰のふとももも素晴らしいことに気づかされるのだ

      • 鬼滅の女性達は皆太腿が素晴らしい

    • あのコマほんといいよな。やや太くて

      • ???「太くねえって!」

      • ↑呪術の作者ネタ?

      • 太ぇって!

      • 邪魔をするなぁ
        ねずこの鮮度が落ちるだろうが

    • 同士
      それまでスルーしてたが、ふとももに目が留まって
      そこからちゃんと読むようになった

    • 流れ見てて、男性に失礼な言い方かもしれないけど女性キャラの色気あるカット
      で目を引く方法ってやっぱり有効なんだなと思った

      そこからキャラや話も好きになってくれる読者がいたから今の鬼滅があるんだね

      • 禰豆子のふとももに惹かれて単行本購入を決め、最近では蜜璃ちゃんのむちむちニーハイに大興奮っていう、私のような変態淑女もいるんですよ…

        もちろん作風や話自体が好きなのは大前提ですが

      • んーでもあのふとももに対してエロとか色気とか
        そういう性的なものを思ったわけじゃないよ
        言葉で表現できないんだけど……

        そう、うつくしいお宝を見つけた気分というのが近い

      • 有効だけどそれが行き過ぎてドン引きする作品多いわ
        男作者は特に自重できなさ過ぎて色気表現が侮辱表現のようになってるのが多々ある

      • 鬼滅は上品なエロさがある。他はクドイ気がするわ。

      • ↑↑↑↑
        うわあーん、もうみんなアタシの事忘れてる
        アタシだってニーハイなのにーーー
        お兄ちゃーーーん

      • ↑これ見よがしにM字開脚で見せつけちゃう子はちょっと……

      • ?「うぅううん・・・」

    • 岩斬りと箱からねずこ登場が初期のインパクトシーンだよね
      まさに「光るものがある」と感じられた
      見せ方が上手い

  17. 個人的には岩切った5話から

  18. 善逸、伊之助が出揃った鼓屋敷編で光を纏い始めて那田蜘蛛山編で覚醒した感じ

  19. 蜘蛛山辺りで人気が出始めて、煉獄さんで軌道に乗った印象がある。

  20. 1話見た時は打ち切りになる漫画との違いがわからなかったのは覚えてるあの時はなにが連載してたっけなぁ
    オレゴラッソだけは鮮明に思い出せるんだが

  21. ネバランとのコラ画像が作られてたあたりじゃろ

    • ネバランはシスタークローネという惜しいキャラを無くしたな…

      • あの人はマジでネバランの功労者

      • あの人はマジでネバランの永遠のヒロイン

      • 夜一さんと双璧を成す褐色美人だからな

      • good-by sister

  22. 呼吸って別に水とか出てるわけじゃないんだな

    • ※呼吸のエフェクトはイメージです。実際に水や炎が出ているわけではありません

      なお、雷の呼吸・音の呼吸に関しては、超高速移動にのため地面を蹴る威力が強いとか火薬を使う関係で本当に音が出ている模様

  23. 完全に光ったのは霹靂一閃・六連

    • あれはアニメで是非見てみたい場面のひとつ

      • それ本当に願ってる
        あとカットされなさそうな戦いだと、個人的には矢印戦と鼓戦が視覚的に
        面白いんじゃないか、アニメーターさん張り切っちゃうんじゃないかと思って
        すごく楽しみにしてる

      • 一面に和風の華やかな模様が広がる、珠世様の血鬼術も色・動きがつくとすごく映えると思うんだ

    • あの時点では一番派手な技だったよな
      しかも前振りがすごく利いてて、善逸の努力は無駄じゃなかっんだと胸が熱くなった

      • あれが自分のためじゃなくて、じいちゃんや他の人のためなのがまたいいよね。あの台詞は本当に良かった。長いから書かないけど。

  24. 煉獄さんが出てきて退場するまで

  25. 最初スルーしてたけど気が付いたら読むようになって、最初から見返してどんどん好きになっていったな・・・。
    絵は味があるのは分かるけど、さすがにデフォルメで雑すぎる部分があるの否めない。

  26. 1話見た感想は「え?これ読み切りじゃないの?」でした
    ゴメンネ見る目ナクッテ

  27. 読み切りのときから惹かれてたかな
    たしかあれは陰陽師?ぽいやつだったな
    自殺させたいやつを呪術師に頼んで自殺させる事件を起こしてたのを主人公が止める話
    主人公も実は自殺させる呪術師だったけどあるとき呪いをかけられたから仕方なく、助けてる感じだったからよく覚えてる。

  28. デフォルメキャラが意外とかわいい

    • デフォルメ三姉妹好き
      遊郭編後の三姉妹と炭治郎のやりとりホワホワした

      • どの子か忘れたが発熱した炭治郎を心配するところ超かわいい

      • きよちゃんだね
        可愛いね

      • ↑ありがとう。君はすごい子だ…

    • 可愛いよね
      よく非難されてるけど三人娘についてだけは手抜きとかじゃなくて
      そういうキャラデザなんだと思うんだよなー
      黒目勝ちでつぶらな瞳、凹凸の少ない顔立ちの子供

      糸目の人とか目が小さい人とか現実にもいるし、2次元だからって美形
      ばっかじゃなくたっていいよ

  29. 善逸、伊之助が出てきたあたりからかなあ
    やっぱあそこからすごく活気が出てきた感じがする

  30. 割とガチで打ち切り回避は善逸のおかげやと思う
    ぜんいつが禰豆子箱ボロボロになりながら伊之助から守ったところから光出して
    蜘蛛鬼編から完全に覚醒した

    • 善逸がやっぱりキャラが面白すぎた
      ここでいう光り方とは違うと思うけど善逸いなかったら
      連載続いてなかったんじゃないかとマジで思う

      • 人気の起爆剤になる招き猫キャラってたまにいるよな

    • ちゃんと読むようになったのはその辺りだったな。それまではパラパラとしか読んでなかったけど。亡くなった人達を埋葬する時の炭治郎と伊之助のやり取りと、おばあさんの家で善逸が「いいご身分だな」って炭治郎にぶちギレたシーンが面白くて、あの回からハマった。

    • 俺も善逸に一票
      折れてる炭治郎とか長男我慢とか面白いセリフ回しを引き出してるし
      じいちゃん関連のモノローグは情緒的だし
      ひとたび戦闘になれば霹靂一閃のカッコよさ
      この漫画の長所を遺憾なく発揮できるキャラだと思う

      • 善逸いいよね
        それまで「いい子」だった炭治郎にも一気に個性がついた感じ
        善逸いなかったら炭治郎があんな言い方するとか
        あんな表情するとか知らなかったと思うし

    • それまでも十分面白かったけど、善逸の登場でマジでどハマりした。
      善逸の台詞がいちいち面白くてクソ笑ったw

    • もう浅草編終わった最後のページにドドンと女に結婚してくれと泣き縋る同期が出てくるんだもんな。あの瞬間全国の腐女子の心がグッと掴まれた音がしてたわ。
      そんで次の回。自分を弱いと言って泣きまくる善逸。これ絶対強キャラやろ。これはあんまり見ないタイプだけどすごくジャンプっぽいキャラやわ。絶対アンケしたら2位ぐらいになる。そして炭治郎と違ってこいつは耳か。絶対強い。あれで割と沼のガスめいて重かった作品の空気がマッチ放り込んだみたいに一気に爆発した。

    • 私も善逸に一票!
      もちろんそれまでの炭の一生懸命さとかゆしろうのくだり、ねずこの太ももなんかが土台にあってが前提だけど、善逸がいなかったら終わってたと思う…!
      そして煉獄さんで人気が爆発した

    • 善逸出るまで「ひたすら暗く、たまに台詞が面白い」漫画だった

  31. 頑張れ炭治郎頑張れ!あたりから気になりだして
    ヒノカミ様になりきるんだあたりでハマって
    読み返したとき錆兎真菰鱗滝さんのところでやられた

  32. 岩切るところからピカピカし始めて善逸がピッカピカに仕上げた
    良いキャラしてる

  33. セリフが独特で印象に残りやすくて良い
    それでいてごちゃごちゃもしてない

  34. ゆしろうと珠代のやりとりがすごい面白かった記憶あるな
    修行編とか今読むとめちゃくちゃ面白いけど当時は退屈だった
    連載始まったばっかなのに冒険してんねくらいに思ってた

  35. 40話でヒノカミ神楽発動したところから。

  36. 蹴鞠とかベクトルうんぬんの鬼と戦ってるあたりまではなんとなく読み流してたけど、善逸と会ったあたりから真剣に読み始めたわ

  37. 今まで全く興味がなかったのが、柱が結集した話を読んでから一気に興味が出てそっからハマった

  38. いつからかはわからんが最高に輝いてたのはやっぱり煉獄さんのとこだな

  39. (汚い高音)からやな

  40. 『よくも折ったな、俺の刀を』

    この妄想が現実となった時かな

  41. 各章の印象は
    恐らく一番評価の高い蜘蛛山編
    瞬間最大風速は凄かった夢列車編
    賛否あるけど単行本でまとめて読んだら面白い遊郭編
    ってイメージ
    隠れ里編は個人的には遊郭と夢列車の間くらい

  42. 面白いけど画風も画力も拙いなぁ・・・

    そう思っていた時期が俺にもありました

  43. 新連載の表紙の時だな
    ああいう筆使いが好きなので、でもアニメ化まで行くとは思わんかった

  44. 実は7話で2度目のセンターもらってるしスタートダッシュ成功してる部類なんだよね

  45. いつも行くお弁当屋さんで弁当が出来上がるのまっててさ、そのお弁当屋さんにボロボロのジャンプが数冊おいてあったのよ。
    かなり前に購入をやめているのか、ずっとそこに数冊、増えず減らずそこにある。俺の他にもお客が結構いたけど誰も読んでなかった。まあ最新号ならまだしも、こんな微妙に昔のやつ誰も読まんわな、と思いつつなんとなく手にとって読んでみた。ワンピースと火の丸相撲だけ読んで閉じるつもりだったんだけど、あるページに目を惹かれた。仮面の少年?が木刀で男の子を殴り飛ばすシーン 別に面白そうと思わずなんとなくその話だけ読んでみた。そしたら思わぬ収穫があった。
    ヒロインと思われる子がめっちゃかわいい
    この子のためにこの漫画集めよう!!仮面の子と主人公の男の子も良いキャラしてそうだし!と思った俺は買った弁当を食べたあとTSUTAYAに走った。

    そして俺がヒロインだと思った子と仮面の子の顛末を知って俺は泣いた。
    更に主人公の男の子が仇のバケモノに慈しみをみせたシーンで俺は完全にこの漫画に心を奪われた。
    そしてその日俺は真菰ちゃん陵辱絵で抜いた。
    上からも下からもいっぱいでた。

  46. 累→俺は嫌われてない→柱合裁判の流れは神がかってた

  47. 初見で沼鬼の話読んで即落ちしました。

  48. 1話から好きやったぞ
    絵が好きだったから仕方がない

  49. 最初から好きで読んでたけど単行本買おうと思ったのは屋根の上で二人並んでしのぶさんの本音が漏れた所からかな
    その後のパワハラ無惨もやばかった

  50. 鼓鬼あたりまではまだ鬼滅に対する当たりがキツかったよなー
    ピッカピカ言いたいだけのアホが絶対に登場してまともに面白いって語れる場所が少なかった

    • 今もいろんな作品で見かけるけど、ファンが内輪で盛り上がってるだけで
      「こんなん面白くないだろ認めろ」「人気ないだろ認めろ」みたいに
      言ってくる人何なんだろうね

      他人の評価を「認めて」嫌いになるわけないじゃん
      そんなの自分が面白いと思うかどうかに関係あると本気で思ってたら怖いわ

  51. 1話や岩斬りで惹かれて、2~3巻で盛り下がって、4巻の善逸パートで最初のピークが来た

  52. 初っぱなから好きだったんでどこからって言われても困る。

  53. 下手なくせにデフォルメとかで手を抜きすぎで雑さが酷い

    • 分かる
      いくらなんでもあれは酷いと思うわ
      まぁ重要なところじゃないから別にどうでもいいわって感じではるけどおかげで3人娘とかそんな好きになれない

      • 良く言うなら死なない程度に力を抜くことを知っている
        悪く言うならそもそも作画パワーの上限が低い

      • ちびまる子ちゃんやクレヨンしんちゃんみたいなものだよ

    • 鬼滅がジャンプで一番好きだけどここだけは否定されても仕方ないと思う、作者も認めてるし。何が怖いってそれを言った奴に対して味がある作画だろわからないのかとか言って集団攻撃する信、者ですよ

      • 同意見だわ、周りから「鬼滅面白くない」とか「鬼滅の絵とか汚すぎて読む気失せるわ」とか言われるけど他人がなんと言おうと自分自身が好きだったらそれでいいと思う
        他人の意見なんて全て正しいわけじゃないし

      • アレはアレで味がある手抜きだと思っている
        修行回とか蝶屋敷で読み直すと「あ、作画崩壊の呼吸してるw」てホワホワする

      • 私もその通りだと思う。その上で、それを差っ引いて、私は鬼滅の刃が好きなんだ。だから他の人が絵を理由に読まないって言ったら、物事の判断基準が違ったんだなって思うよ。

      • そういう奴らは声がデカいだけだろ
        ここのまとめでも絵柄にケチつけられて噛み付くのは何百と※ある中の少数

        まぁ54※みたいにサゲる目的に見えるようなのは普通のファンが怒るのもある程度仕方なくね

      • 好き嫌い分かれる絵だと思うんだ
        好きな人は好きだし苦手な人は苦手
        だから無理しなくてもいいんだよ

    • まあまあそんなカリカリしなくても
      布団敷いてあるから横になって楽にしなよ
      取りあえず脱ごうか?

      • ラッコ鍋用意

      • ムッワアァァァ

    • でもさ、今ここでする話じゃなくない?

      • ほんとそれ

      • 絵柄の好き嫌いは個人の自由だと思うけど

        元コメみたいなコメントに悪意を感じるの嫌いです

  54. このコメントは削除されました
    (→コメント欄のルールについて

  55. 霧の深い山で子供の幽霊に剣術の修行つけてもらって遂に剣で上回ったと思ったら大岩を斬ってたってなんか昔話みたいに感じた覚えがある

  56. 読みきりのジグザグが好きだったので主人公が少年だったのが少し残念だった。
    20歳前後の主人公で少年誌らしからぬ漫画を描いてほしいと思ってたので。
    山篭り終盤の錆兎の表情で「作者の力量はある」と再確認した感じ。
    選抜のときに水の呼吸でいかにもなエフェクト技出したのにちょっとガッカリして
    そこからしばらくパラパラ眺める程度になった。
    作者の力量は間違いはないのだけど今作のスタイルには不向きだから
    これは早々に畳んで主人公が20歳前後の少年マンガっぽくないのを…と引き続き思ってた。
    珠代邸に矢琶羽と朱紗丸した後半からまたちゃんと読み出した。
    響凱の原稿の話、善逸が伊之介から箱を守ったあたりで単行本買おうと決めた。
    そこから那田蜘蛛山編までが自分の中でのピーク。
    最初から今までずっと好きだけどあの辺りを超えられていない感じ。
    あと少年漫画は長く続いても20巻前後が適正な長さと思ってるので
    そのくらいでキッチリ終わってほしいなぁとか気にしだしてる。
    とはいえダラダラ続くのが最近の風潮なのでそのくらいで終わると
    打ち切りだと馬鹿にする浅慮者が湧きそうなのが懸念。

  57. 1話は読んでいた。好きだけどやっぱり打ち切りかなとか思っていた。
    修行編とかはパラパラ読みだった。正直、真面目に読んでなかった。
    ある日、本屋で1巻を売っているのを見つけた。
    ああ出たのか…思って応援したくなって買った。
    あの本屋、HUNTER×HUNTERとかと一緒に平積みしていたんだよ。
    神じゃね?

  58. まあ売上みると鬼滅より光ってる漫画はジャンプにも結構あるし
    あんまり喜べない

  59. この作者は「止まった絵」が魅力だと思ってる。
    挿絵的というか情景の止まった感じを切り抜いたような…
    芝居の「見得」ともまた違うし説明難しいけれども。
    最近は少年ジャンプらしい躍動的な動きのあるアクションシーンを意識しいて
    そっちも確かに成長しているし面白いのだけど
    また「過狩り狩り」みたいな止まった絵で話を作ってほしいなぁ。

  60. 1話からかな
    どっちかというとジョジョの初期っぽさがあったから期待半分不安半分

  61. 最初はどう見ても打ち切りだと思った。
    修行してる辺りとか説明くさかったし、ヒロインの名前ねづこってwって思っててごめんなさい。
    自分的には善逸が出てコメディ要素入ってバランス良くなって、母蜘蛛への干天の慈雨で一気に引き込まれたの覚えてる。今ではジャンプで一番好きだわ。

    • 連載始まって2〜3週で修行編が始まったときは俺もダメだと思ったな

    • わたしも最初「禰豆子ってwかわいくねー字面wwどんなセンスしてんだw」って正直思いましたゴメンナサイ
      しかも主人公の妹って!妹ですよ?何も起こらないじゃない主人公と。どうすんだ?とまで思いましたゴメンナサイ
      独特のゴリゴリしたラインで描かれた、サラサラ感の無い髪の毛。そしてキュートな笑顔もほとんど見せず鬼になってしまい、印象的なのは眉間に皺寄せて牙をむく顔。いいのか少年誌にこんなヒロインで!?いやだめだこれは切られちゃうな残念だなって思ってました本当にゴメンナサイ

      今は全て大好きです禰豆子かわいい強いかっこいい好き好きありがとうここまで人気作品になるなんて嬉しすぎる本当に私の見る目がなかっただけですスミマセン

  62. シスタークローネのコラ画像で興味をもって読んだら蜘蛛山ではまったって奴は少なからずいるんじゃないか?

  63. 「君の血鬼術は凄かった!!」
    俺はここからかなり光ってたと思う

  64. ずっと流し読みだったけど今ではネバランの次に好きだわ

  65. 鼓鬼のところから
    あそこらへんは頑張れ炭治郎とか手書きの原稿用紙を踏まなかったりと炭治郎の優しさが伝わってきて好きになった
    その後の蜘蛛山でわかった鬼を殺すことを躊躇しないけど元は人間だった彼等に同情するっていうスタンスも自分が漫画のヒーローに求める理想だった

  66. 無惨初登場の段階ではどうだったんだろ?
    もうそろそろ畳む準備しようかとか言われてたんだろうか?

  67. 今までの何か違う連載漫画とは何か違う、と思ったのは1話目からだな。
    「妹を守りたいなら、なんで襲撃者である自分の迎撃に移らなかった」という斬新な責め文句に心を打たれた。セリフ回しが面白い漫画って全般的に好きなので。
    ただ、自分は気にならないけど、絵的にちょっと長続きは厳しいかな、とも思ってた。

  68. 俺は初回、
    「言語道断」 「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」
    から好きだった。石切ってるあたりでは打ち切りに怯えた。
    すっかりジャンプの柱の一つになって嬉しい。

    • 言語道断じゃないや 笑止千万 だったわ
      俺こそが笑止千万やった

      • すぐに単行本開いて確認し直したんだな わかるよ

        きみはえらい奴だ

      • 君は嫌われてない

      • 君は凄い子だ(ナデナデ)

  69. アニメ化でどう転ぶか…

  70. 別に今も光ってないぞ

  71. いつから輝いてたのかは知らんけど
    自分の中で惹かれてったのは
    初めて善逸が雷の呼吸使ったところだな
    普段使えねぇヘタレが覚醒てのはベタだが抜刀術の見開き凄いカッコよくて
    そっから真面目に追うようになった

  72. ぜんいつ、痛恨のボッチ…!

  73. 特徴的な絵だから普段作者とか気にしない俺でもパッと「肋骨さんの作者か」って分かったけど
    半端に絵が上手くなって読切であった奇妙さが鳴りを潜めたのが残念だとは思った
    台詞回しに磨きがかかってたり、少年漫画らしい展開だけど鬱陶しさがない良い塩梅を保ってるのが良い

  74. ジョジョの連載当初と近い感じで
    独特な言い回しや絵柄が話がはまった読者と
    恐らくプッシュした編集の見る目があったんだと思う。

  75. 最初の頃から割と好きだったけど 初っ端修行編で初任務後ラスボス遭遇した時は「終わった……」って思ったよ
    続いてくれて本当に良かった

  76. 肋骨さんの作者だったから気になってたけど、表紙でなんとなく読まず嫌いで一話は読まなかった。
    その後たまたまパラっと開いたページでラスボス無惨様が人間の女の子抱えてるの見て、ぞわってした。
    そこから蜘蛛山編の途中まで読んで、忙しくなりジャンプを買わなくなった。
    でもずっと鬼滅が気になってて、単行本を購入。
    読み返せば読み返すほど好きになる、不思議な漫画。こんなに応援する漫画も久しぶり。アニメ化が本当に楽しみ。

  77. しかし今週カゼシナズさん笑顔魅せたけど読み返したらサネミちゃん初登場からにっこにこやな

    • カゼシナズさんって誰よ?と思ったけど、風(柱の)不死(川)さんってことね

      初登場時のさねみちゃんも笑顔だけど、あれはどっちか言わんでも荒んでる人の顔やん
      兄ちゃんの汚れなき暖かな笑顔は失われてしまったんだ……

      • ちなみに実弥と玄弥同じ字持ってる

      • そうそう、だから玄弥の名前が明かされた時から、風柱の兄弟なのかなってずっと思ってた。瞳の描き方がそっくりだったし
        漢字が共通してるのは上の二人だけって判明したけど

      • 仲悪いのかって思ったらそうでもなかったっていうね

    • しゅぎょうの成果は確実に出てる 半天狗
      の頚を来週は切れているか分からない 炭達の
      ぶじを切に祈りながら応援する
      ライ週は時透、蜜璃ちゃんも出るといいな
      ブジに戦いを終えられるよう切に祈る

  78. それまでパラ読みだったけどしのぶさんがふわっと着地した後ろ姿のコマに一目惚しました

  79. 第一話から好きだったけど割とさくっと読んでた。
    珠代さんが好きで「やっぱこのとてもマンガいい!」となったけど、突然飛び出すシュールなセリフに戸惑う時期を経て、蜘蛛山の義勇さんからずっとガチ読み。

  80. 最近スマホから書き込もうとするとコメントが吸われる……
    Wi-Fiからだと書き込めるのに何故だ

  81. >>毎回鬼どもにも色々あるんだよ…って最後になるやん

    沼鬼「せやな」
    魘夢「そうだっけ?」

  82. かなり初期からのファンだけど上にある通り上弦の四はもう少し攻撃力高ければ緊迫感出てたと思う・・・まあ能力特化かなとは思うけど

  83. 読切が好きだったから最初からアンケは送っていたけど生き残るとは全く思ってなかったな
    読切時代のイカれた主人公勢のキャラが好きだったから炭治郎の王道少年漫画的な性格が作風とマッチするか心配だったが長男キャラが定着して良かった
    全体的にキャラクターの心情を上手に描くところが1番好きだ

  84. 善逸登場で光りだし、煉獄さんで輝き渡った

  85. ジャンプっぽくない雰囲気に興味がわいて1話から読み続けてだけど長くは続かないかなと思ってた。けど炭治郎は好感が持てるキャラだし浅草編の最後で炭治郎の手を握って真剣な顔で見つめる禰豆子のシーンで本格的に鬼滅が好きになった

  86. アカザとかいう天のほうのアカギみたいな強敵は光らせていくよな
    トネガワやハンチョウみたいな良い感じの敵はやっぱり面白い

  87. 蜘蛛篇から本誌で読み始めて善逸が主人公だと思い込んでたあの頃

    • おまっ!
      そんな褒めても仕方ねぇぞ!!
      うふふっ

    • ライデイン柱が勇者ダイ枠でメドローア柱が親友ポップ枠

      • アムド柱のヒュンケル枠やベホマ柱のレオナ枠に
        マホイミ柱のマアム枠とぐわあああー!!柱のクロコダイン枠も居そう。

      • 柱のクロコダイン枠は玄弥くん
        だって玄コダインだもん

      • 水+ヒノカミを使い分ける炭治郎はある意味メドローア柱だな

      • ギガデイン柱は善逸で、チウ枠は伊之助かな

  88. 鬼滅楽しめるのは今だけ!
    今の集英社ヒロアカワートリブラクロみたいに減ページ休載に追い込むぞ

    • ワールド(頚椎損傷への)トリガー
      疲労アカデミア
      ブラック苦労バー

      ブラック労働って働き方改革で殲滅するんじゃなかったっけ

      • 殲滅どころか、ブラック労働が加速するのは明白

      • 時間制じゃない専門職こそ過労死の危険性が高まると懸念されている法案だよそれ

      • 上手い座布団3枚

        無惨様が集英社重役に紛れ込んでいるのでは


      • どれだけの作家を苦しめれば気がすむんだ
        鬼舞辻無惨、俺はお前を絶ッッッ対に許さない!!!(血の涙)

    • 鬼滅はデフォルメが増えて手抜きも増えるだけだから大丈夫だよ

      • かわいい絵のコマで毎週フフッとしてます

      • おいらも

      • おいどんも

  89. 俺は1話から!と言いたいところだが、長男だから頑張れたあたりからかなあ
    それまでも好きだったが、こういうジャンルや作風好きだから頑張って欲しいという期待込みだった気がする
    純粋にこの作者のセンス俺に合うなーってなったのが、そのあたり

  90. 自分は1ページ目に可愛いスズメが大ゴマで登場して
    「訴えかける雀!!」というなんとも言えないアオリがついてたところで目に留まって
    そこから読み始めたなー
    ちょうど善逸がタイトルになった週だった

  91. 4話くらいに出たカナヲちゃんが可愛かったからせめて再登場するまで読もうと思ってた

  92. もう光ってないぞ

  93. 気付けば岩を斬っていた、
    みたいな辺りで惹かれるものを感じて、読み始めた。
    善逸が出てきてからは、文句なしに面白いと思えるようになったかな。

  94. ごめん5巻までしか買ってないわw

  95. 鬼滅の刃にはワニ先生の絵が1番ぴったりだと思う
    変にキレイすぎたりするとなんか違うってなりそう
    慣れたからとかそういうのじゃなく

  96. 掲載順も上弦レベルで安定してるしあとは売上なんだが
    アニメでどれだけ人気でるかな

  97. 鬼殺隊の入隊試験の時には既に光ってた気がするが

  98. 1話から大絶賛してずっと面白い面白い言ってたうちのオカンの見る目がやばい
    それに引き換え煉獄さん辺りまでスルーしてた俺の見る目のなさよ

    • 母ちゃんすげえな!
      多分だが最初の頃は「親である大人」が感銘を受けたんだと思う
      宛もなく鬼の禰豆子をおぶって雪の中走る炭治郎は切なくて見てられんかった
      その後冨岡さんや鱗滝さん、錆兎、真菰が登場する度「皆さん、炭治郎と禰豆子を宜しく頼みます」と炭十郎父さん、葵枝母さんの心境になったりしたんだ

  99. 新連載の表紙見て高橋留美子かな?と思った
    打ち切りだろうなー、でも打ち切られるにはもったいないなーと思いながら読んでた
    そして岩を斬ったところで惚れた
    修業の成果で普通ならよっしゃー!ってなる場面なのになぜこんなに切ないのか

    • 殆ど同じ意見だわ
      高橋留美子は絵柄も込みで好きだから、ジャンプ版高橋留美子になれるか?
      この独特の絵柄でジャンプで生き残れるか?
      生き残れたらアニメ化待ったなしやなって思って読んでた
      修行シーン震えたわ
      他にも泣きたくなるシーンが多くてつらい

      • 同志よ

  100. 最近好きになった勢もいるぞ
    「煉獄さんの勝ちだ~~~っ!うわぁぁぁぁ~~っ!」の話はインパクトがあったよ。その話のキャラの会話が涙を誘うレベルで興味もてた。
    アカザさんありがとう。伍と肆を倒したら次はお前だよw

  101. 最初はなにこれって感じで読みもしなかった
    珠世が出た頃にチラッと読んで読み始めた

  102. 干天の慈雨

  103. 錆兎が登場した時は「ああ、ワニ先生…待ってたよ」と思い「泣きそうな 嬉しそうな 安心したような笑顔」で確信した
    以降はみんなの言う通り、名馬面の連続
    先生!ここを見ては居ないと思うが「体を大切にして欲しい」

  104. センターカラーのデザインと色が光っとる。最近読み始めたからジャンプの色つきの持ってない!欲しいんですw

  105. 蜘蛛山から
    ていうか正確には累戦からかな
    本誌で編集が十二鬼月なの先に書いちゃったのは頂けないが

  106. 本誌で1話読んだ瞬間にアニメ化まで確実と思ってたワイ
    ここ来て序盤人気なかった事を初めて知る

  107. ここの記事コメ数見返してみると列車入ったあたりから徐々に増え始めて煉獄さんの遺言当たりで初めて1000超えてるそこからはほぼ1000辺りをキープ
    やっぱ煉獄さんの影響スゴイ

  108. 始まった直後は絵見づらいし台詞回しなんか気持ち悪いし打ち切りやろなとか思ってました。。ごめんなさいい腹切ます

  109. このホモ柱も認める漫画だゾ。

  110. 長男の誠実さと優しさが今までにないジャンプ主人公で気に入った
    好みなんだろうけど、嫌味が全くない点

  111. 第一話、普通のジャンプ作品と違った終わり方をした時点でこの作品は光っていたのだよ

  112. 良くも悪くも最初からこんなもんだろ
    と思ったけど、思い返してみると最初の方が良かったわ
    何かこのまま続くとハイキューばりにまたこれか…が強くなりそうな懸念がある(個人の感想です)

  113. 1話で特に興味もてなかったのでしばらく読んでなかった
    クローネと善逸のコラが面白くって気になってジャンプで読んでみたら
    蜘蛛山で「あれ…この絵柄……お、お前生きていたのかー!?」
    という気持ちになったw
    絵柄を覚えていたあたり、やっぱり印象に残ってはいたみたいだ

  114. 最初の1話目ではこれは長くは続かないなと思ったが、善逸が出て来てからかなりギャグとして面白くなってきた。蜘蛛山編ではバトルも面白くてそこからエンジンが一気にかかって気はするな。アニメもどこまでやるか分からんがそこまでは見て決めて欲しいな

  115. 年号鬼のあたりから輝きを見せ始めた
    そこからどんどん光輝いて蜘蛛編にはヤバい輝きだった
    煉獄編で輝きすぎて太陽になった

  116. 蜘蛛山から煉獄編まではガチで面白かった。遊郭からはゴミ

  117. 遊郭編はまさに変化する状況にだんだん万全から遠のく戦いで連載中もどうなるかハラハラして読んでたけど、単行本だと「えっ!?こんなに展開早くていいんですか?!」になる不思議。11巻の密度が濃い。

    • 分かる。週刊誌だと「やったか!?→やってない」の繰り返しで間延びしているように見えるけど単行本だとテンポがイイ

      • わかる!ただ、改めて単行本並べてみたら、あれ…遊郭編3冊分もあったんだ…そら長く感じるはずだわ、って思いました。他の編が大体1冊で終わってたからどうしても比べちゃって、ね。

      • ワイの単行本に対する不満はな、な ん で 雛 鶴 さ ん が 人 物 紹 介 に い な い ん だ ! ?

      • あの「やったか!?→やってない」の頃って年末年始とか合併号とか挟んでたような
        それで異様に長く感じてしまった気がする

  118. 善逸が居合最初にした時からピカピカし出した

  119. キャラの表情が好き

    けど最近は炭治郎の話ばっかというか…もっと善逸とか伊之助の掘り下げをしてほしい

    • 伊之助は出生、善逸は師匠と兄弟子というドラマを残してるから
      次の章あたりで活躍するんでない?待ち遠しいよね
      読者的には「セットでみんな主人公なのに!」な気持ちかもしれないけど
      物語の主役はあくまで竈門兄妹であることを忘れてはいけない

  120. 読み切り時から秀でてたやろ。上手い人がわざと崩して特徴出してると思ってたけど、普通に等身大だったんだね。

  121. しのぶさんvs姉鬼の時くらいから2ch本スレの勢いは跳ね上がった記憶がある

  122. 初登場時の煉獄さんは岩柱以上に何考えてるのかわからないヤベー奴感あったわ
    目とか明らかにサイコパスのそれだったし

  123. いろいろな人のハマった場面を知るのは楽しいなあ。本誌で人気投票が無かったので、鬼滅のまとめで『推しキャラの好きなところ』をやってほしいです。
    あ、自分は年号鬼を倒した時の炭治郎の対応と年号鬼の回想でハマりました。

  124. 今日東京で日暈現象が目撃されたんだそう
    ハロ現象とも言って太陽の周りに光の輪が出来るんだって
    月の周りに光の輪が出来るのは月暈というんだって
    ヒノカミ神楽
    日暈の龍
    頭舞い
    綺麗な言葉だね
    ワニは詩人だなあε-(´∀`; )

  125. 自分は一話の時点で独特な雰囲気に惹かれて読んでた。今はシリアス6:ギャグ4ぐらいの比率だけど、個人的には浅草編までのシリアス9:ギャグ1ぐらいの話が好き

  126. 善逸!

  127. 大真面目に1話
    絵が汚いのがきたって思ったが内容に惹かれるものを感じた
    これはくるかもと思ったらきた

  128. 単行本派だがタンジローが日輪刀を得る辺りまで話が暗すぎて読んでて辛かった(でも引き込まれるものはあったから読んでた)
    同行する仲間や柱達が出てきて話に希望が見え始めてから更にハマった

  129. 正直初期はあらすじそのまま読まされてるようなくっそ酷い漫画って感想だった
    面白いと思うようになったのは蜘蛛編からだなあ
    義勇さんとしのぶさんが助けに現れて柱が出てから完全に化けたって印象

  130. 個人的には響凱さんが出てきたあたりかな?

  131. やっぱり蜘蛛山編からかな、

    善逸の霹靂一閃六連は爽快だったし、その後のしのぶさんの登場シーンも印象的だった。
    累との戦いでも長男が長男していて、ネズコもちゃんと活躍した。
    そのさらに上を行った累を兄弟子の義勇さんが瞬殺して弟弟子を救うけど、鬼の扱いで弟弟子と意見を戦わせ、
    襲来したしのぶさんからネズコを救って、
    しのぶさをヘッドロックでおさえる活躍するけど、
    しのぶさんからいじられて、ネズコ、炭は捕まり柱合会議へ。

    義勇さんのいじられキャラが定着したのも蜘蛛山編からだし、十二鬼月の強さ、柱の頼もしさ、日の神神楽の謎と読み応えのある話だった。

    色々盛りすぎな感じはするけどね。

  132. 初期の頃からずっと応援してくれたファンたちのおかげで私はこんなにも素晴らしい作品と出会えた。打ち切りにならないよう、諦めずにアンケートを出してくれて本当にありがとう。

  133. 血戦は対人じゃなくて対鬼だからな、
    瞬殺するよりめんどくさい方が良いときもある。
    相手のポテンシャルをそぐという意味では。
    なんだやっぱアカザ強いじゃん。

  134. 1話の斧投げシーンから。
    続くかどうかは知らんが最後まで読もうと思った。

  135. 柱出てきたあたりからやな―蜘蛛ぐらい

  136. わい、矢印鞠鬼から。鼓鬼で面白さを確信。

  137. 連載当初から好きだったな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事