今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

ジャンプに大型新人が現れない理由ってなんだと思う?

少年ジャンプ
コメント (317)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540920091/

1: 2018/10/31(水) 02:21:31.95 ID:HvHeM/Typ
ワンピース

3: 2018/10/31(水) 02:22:24.54 ID:HvHeM/Typ
お笑い界と同じ現象やろ
大御所の存在が強すぎて新たな芽が生えない

6: 2018/10/31(水) 02:22:59.83 ID:j1MR0T+a0
でも他紙の大型新人って進撃の作者ぐらいしかおらんやん

8: 2018/10/31(水) 02:24:51.63 ID:HvHeM/Typ
>>6
今はジャンプの話をしてる
言い換えるならジャンプが進撃を取り損ねた理由にワンピース、ナルトがあると言っても良い

5: 2018/10/31(水) 02:22:56.70 ID:vqdPAOwJ0
漫画もお笑いも音楽ももうやり尽くされた

11: 2018/10/31(水) 02:26:48.12 ID:PoXxU1JnF
王道をやれる漫画家がいない

13: 2018/10/31(水) 02:27:38.72 ID:uL0FtJ8E0
作画の負担が大きくなりすぎて週刊でできる漫画家の分母が減った
娯楽や漫画媒体が多様化してジャンプの訴求力が落ちた

33: 2018/10/31(水) 02:37:02.24 ID:kGiCyKwk0
>>13
なるほど
確かに画力は上がる一方だし画力のインフレで週刊漫画に無理に出てきたって見方は面白いな

おすすめ記事
14: 2018/10/31(水) 02:27:55.17 ID:RaXJQJPZp
1997~2003ぐらいでジャンプに大型新人が続々着たのはマシリトの功績らしい
ジャンプ暗黒期がやばすぎてマシリトを呼び戻して編集長にしてジャンプの立て直ししてもらって
マシリトが編集部を大改革したおかげでいっきに面白い漫画が次々連載されるようになった
ワンピ、遊戯王、たけし、ハンタ、マンキン、ヒカ碁、テニプリ、ブリーチ

56: 2018/10/31(水) 02:41:48.54 ID:F/QgEi8w0
>>14
マシリトってワンピずっと没にしてたのに功績になるのかよ
会議で担当の熱烈なプッシュがあったから仕方なく折れただけなのに

16: 2018/10/31(水) 02:29:17.00 ID:zWwtM5fR0
イッチが編集長なら日本一売れてる連載漫画打ち切って
売れるかどうかも分からん新人漫画家に連載任せるんか?

イッチもジャンプ編集長も同じ意見やでたぶん

28: 2018/10/31(水) 02:34:21.46 ID:HvHeM/Typ
>>16
大型新人が現れないから悪いって言ってるわけじゃないからな
ただワンピースの存在が強くなり過ぎた結果土壌はめちゃくちゃになってる
ワンピースが抜けるまで大型は決して現れないって話

70: 2018/10/31(水) 02:45:48.45 ID:zWwtM5fR0
>>16
ええやんそれで
新人育てるためにジャンプ作っとるわけやないし
売るために作っとるわけやし

無論長期的に見れば新人育てな売れなくなるかもしれんが
短期的に見ればワンピースのおかげで売れてるって要素はあるわけやし

運営・経営にある程度普遍的に言えることやが
長期的・短期的の二つの視点の間で永久に悩み続けるもんやで

17: 2018/10/31(水) 02:29:34.74 ID:jMLbceXu0
ハイキューが大型新人でええんやないの?
ここ5年で他紙でもあのレベルおらんやろ
no title

19: 2018/10/31(水) 02:30:20.84 ID:v5tLr8bJ0
今までは凄いやつがジャンプで描いてたけど今はジャンプを描こうとしてる感じ

20: 2018/10/31(水) 02:30:36.82 ID:2v0hJ5Ikd
まあでも大御所の漫画家も何もしなくても育ったのは尾田くらいで鳥山や岸本は編集がカスだったら確実に打ち切り漫画家かそれ未満で終わってたやろうからなあ
編集の質が落ちたんちゃうか

24: 2018/10/31(水) 02:32:37.48 ID:HqtMmbLha
明らかに編集のレベルが下がってるのは事実

26: 2018/10/31(水) 02:33:44.10 ID:Lx1vRjWt0
編集者って言うのはだいたい東大あたりから出版社に入って漫画の方に配属されただけで今まで漫画なんてほとんど読んでこなかったような奴らがやってる
そりゃつまんなくなるしなんなら専門学校の生徒雇った方がマシやで

23: 2018/10/31(水) 02:32:27.86 ID:CEBpIu6T0
ワートリ読んだら面白すぎてビビったけどあれは少年漫画ではないな

46: 2018/10/31(水) 02:40:10.26 ID:h+lvFCj00
>>23
なんやったら最近(?)のジャンプで1番友情努力勝利やってるやろあれ
大規模侵攻終わってからの病院の屋上が爽やかすぎる

63: 2018/10/31(水) 02:43:35.72 ID:CEBpIu6T0
>>46
やってるけど戦闘パートとか小学生理解できんやろあれ
高校生以上が読んで初めてフルスケールで面白さ分かる漫画って感じするわ
まあガキも迅かっけーとかで何となく楽しめるんやろけど

35: 2018/10/31(水) 02:37:38.08 ID:TdZuCjaYa
画力がつく前に連載させちゃうからやろ

41: 2018/10/31(水) 02:39:25.07 ID://ojCQy30
10週打ち切りすることばかり考えてるからだろ
アラと同じやん
一軍上げて10打席で結果出せないからとすぐ落としてちゃ育つもんも育たん

51: 2018/10/31(水) 02:41:04.03 ID:Lx1vRjWt0
>>41
二軍みたいな雑誌つくってそっちで育成すればいいかもね
本誌でダメでも救済的なのは必要かも

55: 2018/10/31(水) 02:41:43.13 ID:h+lvFCj00
>>51
その辺は今+とギガがあるやん

58: 2018/10/31(水) 02:42:29.56 ID://ojCQy30
10週打ち切り避けようととにかく展開急いで見切り発車するから結果的に何も残らない
才能あるやつにはじっくり書かせるべきだけど
ジャンプが10週打ち切りばかりしてるせいで読者も忍耐力が無くなってしまった
負の連鎖

64: 2018/10/31(水) 02:44:46.44 ID:ib5AYBted
>>58
今はヒットしてる漫画もめっちゃスタートダッシュ頑張ってるから失速早いよな
どの漫画も面白さのピークが10巻より前に来てる

71: 2018/10/31(水) 02:45:53.21 ID:z+HVoSj1d
つーかアンケートシステムの限界だろ
100万冊売れる雑誌で未だに数百票しかない葉書を有り難がってるのがアホすぎる

83: 2018/10/31(水) 02:48:55.70 ID:9XwOTxaJ0
あと嗜好や娯楽の多様化はでかいやろうな

86: 2018/10/31(水) 02:49:44.50 ID:ca0cWwbHd
>>83
最近の小中学生はマジでyoutubeばっか

88: 2018/10/31(水) 02:50:05.64 ID:h+lvFCj00
>>83
鬼滅の作者も言ってたけど漫画一冊420円ってかなり高いからな

95: 2018/10/31(水) 02:53:09.77 ID:F/QgEi8w0
>>88
本誌自体も270円て小学生の小遣いで毎週気軽に出せる値段じゃなくなってきてるしな

96: 2018/10/31(水) 02:53:18.02 ID:s6KFhER8a
ワイがガキの頃は娯楽が漫画、ゲーム、テレビしかなかったからジャンプも1週間で穴が空くほど読んだけど
今は中学生どころか小学生でもスマホ持ってるから漫画自体読まんのやろな

100: 2018/10/31(水) 02:55:09.80 ID:jytRVKBVd
>>96
でも今でも小学生はコロコロ買うらしいからなあ
まあコロコロはホビー関連が強いのもあるけど

102: 2018/10/31(水) 02:56:03.30 ID:U+4ros190
今の時代ネットあるんやし、持ち込み漫画も定期的に公開くらいしてや
評価が編集部と乖離してたら笑うけど

104: 2018/10/31(水) 02:56:24.83 ID:RG6hG5MFp
家庭教師で教えてる小学生見るとスマホや親のタブレットでYouTuberの動画見てるな
そもそも最近の小学生はジャンプを知ってるのだろうか

105: 2018/10/31(水) 02:56:58.36 ID:4ZTCB8/Rd
昔は働きたくない若者が夢見るのは漫画家だった
今はYouTuber

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. このサイトみたいな荒探して叩くまとめブログのせいかな

    • このサイトにそこまでの影響力あるんか!スゲーーw

      • このサイトみたいなまとめブログって書いてあるの読める?

      • このサイトみたいなってことはこのサイトも含まれているのでは?
        っていうかこの手のサイトでは間違いなくアクセス最大じゃねここ

      • 13:09:25 も 13:39:36 も
        ガガイのガイ


    • まとめブログじゃなくてコメ欄じゃね?
      記事の方は肯定的なレスが多い

      • そりゃまぁ管理人が肯定的なレスで記事作ってく方針だからな

    • 叩く人が多すぎだからな メンタルがやられると思うよ

      • メンタル弱いくせにネット見るのが悪い

      • 表現者ってメンタル図太くないと無理だろ
        読者にとって面白い作品を作るよう努力するけどそれを叩かれても黙ってろカスどもがと内心思うくらいで丁度いい
        言葉に出しちゃだめだけどな

      • メンタルが弱いやつよりもモラルを知らない人の方がやらないといいと思うんだよね


      • 正論だけど上の者が下の者に合わせなきゃいけないのが民主主義の欠点

    • マンガってジャンルに限ったことじゃないけど実際荒らしを煽動してるようなまとめクッソ多いからなぁ
      2chとかSNSでもやたら攻撃的なやつ多いし

      • ここも直前のダビデ君デマタイトル記事消したばっかりだ。

      • あの記事は流石に訴えられたら負けるレベルにひどいデマだったからな

      • ダビデの女性キャラ、実はアシスタントが描いてるって噂?

      • それ
        けど噂とか書かずに全てアシが書いてることが判明!って感じのタイトルで記事書いてた

      • あんなん記事にしたのか、ここのサイト
        ちょい幻滅……

    • そのお笑いが
      漫画家森田さんがM-1で準々決勝突破だけどな現在wwwww

      あと、大型新人は

      アクタと呪術だろ?
      おまえの目は節穴なのか?

  2. 超ハードな仕事ってことが知れ渡ったから漫画家になりたいっていう人間自体が大きく減った
    結果漫画家の才能ある奴が現れる確率が減った
    一昔前にいろんな「憧れの職業」が踏み入った取材とかを受けて大変さを表に出し始めて
    その職種への希望者が激減したって事があった

    • そんなんで折れる奴が連載までたどり着くわけないから実質なんも変わらんわ

      • お前みたいな奴が擁護するせいで編集部が環境改善せずに人が来ない状況が続いてんだろうが
        少しは罪悪感持てや

  3. ナルト後継の呪術があるのに大型新人いないとか草

    • 格落ちしすぎやろ
      お終いやね

    • 呪術がゴールデンで長期アニメ化、海外でも人気になる作風とは思えん

    • ヒロアカもそうだけど中堅漫画に看板背負わせるの辛そうだからやめてあげてほしい

      • ヒロアカは海外だとすげえ人気なんだよなあ

      • 海外じゃなくて北米だろ

      • ヒロアンさんが寄ってくるからヒロアカの話題だすなや
        このサイトのコメランでヒロアカはNGワードだよ

      • ヒロアカは信もアンもヤバい奴ばっかりだから隔離してほしい

      • ヒロアカもネバランとゆらぎのようになるんか・・・

      • 人気云々はともかく、作者が既に限界なのでこれ以上の重荷を背負わせるのは無理だな
        堀越に尾田の仕事量を押し付けたらあっという間に潰れて消える

    • 鬼滅も呪術もナルトやワンピの後継感はまったくないな
      ジョジョとかブリーチみたいな
      なんか一部のコアな人の心をガッチリ掴むような作品だろ
      最近はヒロアカもやっぱソッチ系な気がしてきた
      なんか微妙にちょっと暗いんだよな全部
      ナルトって話は重かったけど
      どこか陽キャ的というかまず明るい印象を読者に与えるような感じがする
      終盤はそうでもなかったけど

      • BLEACHも一応大衆受けしてるだろ
        看板背負ってたこともあるんだし

      • ナルトを無理やり明るい扱いするなら何でもありやん
        この手のヒット作の共通点探しはだいたい徒労で終わるのがお約束

      • いや、鬼滅も呪術も・・・
        ブリーチというよりぬらりひょんの孫レベルじゃね?

  4. ジャンプで書く意味がなくなったんだろ
    昔はジャンプを筆頭とした人気少年誌で連載しなきゃ、誰にも読んでもらえなかったけど、今はWEB漫画雑誌は普及してきたし、ツイッターでバズったらそれであちこちが頭下げて「うちで連載させてください!」ってくるから
    天下のマガジンも、とうとうツイッター漫画に声かけて連載はじめたぐらいだし
    特定の編集者と組んで、専属契約とか交わしながら漫画作ってく時代は、もう終わった
    バクマン。の七峰メソッドが正しかったと言わんばかり時代が来てる

    • これ
      三大少年誌に連載もってないと浮かぶ瀬もなかったのはもはや遠い昔の事
      Twitterでゲームの2次創作マンガ描いてた人が、数年後オリジナルを手掛けて映画化される時代よ?ジャンプマンガにあらずんば…なんて時代はとっくに終わってる
      自分の腕に自信があるなら、編集に余計な横槍入れられない環境で描く方を選ぶだろうよ

    • もう殿様商売の時代は終わったんだな
      漫画描いて適度にちやほやされたいだけなら極論ネットにアップするだけでいいし

    • といってもジャンプ以外にもそれらしい新人や作品ってなくない?

      • 数が増えてみんな小粒化したな
        供給過剰が一番の問題だと思う

  5. そりゃいいところばっかり言って人集めてたら
    軽い気持ちで来たやつも混ざった挙句
    適当に辞めてったそいつらが素人評論で評判悪く言って自分に注目集める材料にするから

  6. どのレベルであれば大型新人なのかを定義しなければなんともいえん。例えば進撃の作者のレベルがそうであるなら、大型新人なんてどこにも彼以外にはどこにも現れていないという話になる。
    まあでも、火ノ丸や鬼滅の作者は初連載でアニメ化までいってるんだし大型新人でいいのでは?

    • 火の丸は初連載じゃないぞ

      • 読み切りや短編の経験はあるが連載は相撲が初だぞ

    • そもそもジャンプで初連載アニメ化なんて常識のレベルだからな。ここで言う大型新人は尾田や岸本みたいに一巻から100万以上売れてなおかつネットでも大絶賛されてる漫画のことだからな。その程度じゃジャンプじゃ凡人

      • 無知ですまんがワンピやナルトって新連載時の一巻から100万部売れたの?
        だったらやば過ぎるな

      • ワンピはネットでボロクソに言われてるけどな
        俺は好きだけど

      • ワンピは6巻時点で累計発行部数600万部だとさ、単純計算で100万部突破してるな
        その後もガンガン伸び続けて10巻あたりで1500万部を越え20巻あたりで5000万部越え、初版200万部越えたのはここら辺から
        ちなみにヒロアカが19巻で1700万部越え、累計5000万部は銀魂の累計に匹敵する数字
        ワンピは規格外すぎる、ワンピの再来とかそう来ないわw

  7. ジャンプ黄金期と比べてどれほど漫画雑誌が増えてると思ってんだ?
    才能が分散してるだけだよ
    昔はアラレちゃんがうんち突付いた何ページか後に地獄に落ちろーとか言って自転車のスポーク脳天に突き刺すマンガが乗っていた
    今なら同じ雑誌に載せないんじゃないの?

  8. 最近の新連載見てると、キャラ人気とらんとアンケ取れずに打ち切りってことに怯えてる印象
    始まったばかりなのに色んなキャラの自己紹介(過去話入り)ばかり見る羽目になってる

    • シューダンはひどかったな。主人公とヒロイン全然掘り下げないうちから、誰も求めてない鴨志田掘り下げ
      今のアリスと太陽も、次から次へと新キャラばっか出てくるけど、なんなんだ?

    • 正直キャラ至上主義の行き詰まりを感じる
      キャラは漫画の一要素だけでしかないのに重要視し過ぎ

      • キャラクターは最重要項目だぞ
        キャラさえいれば何とかなる(勝手に動く)って漫画家も多い
        問題はキャラ人気を目的に作るから面白いキャラクターが生まれないんじゃないことじゃないだろうか

      • だからその方向性が行き詰ってるってことを言いたい
        キャラとかもうパターン生産しつくして違う世界観で同じキャラが居るだけにしか見えんのばっかり
        世界観とかストーリーで推すのは漫画というより小説映画ドラマの得意分野だろうけど漫画もなんか模索した方がいいんじゃねぇの?

      • そこは
        人気の出そうなキャラクターを作った!と
        面白いキャラクターができた!
        って違いじゃない?

      • でも結局当たった時でかいのはキャラ漫画だし
        ストーリーや設定が凄いっていう暗殺ネバランタイプでは売れてもジャンプは引っ張れないよ

      • 漫画って不思議な媒体だな
        映画小説ドラマ演劇その他なんかはキャラじゃなくて演出映像(画像)美ストーリー世界観テーマを推すだけでも成り立つのに漫画アニメラノベ辺りはキャラ推しじゃないと売れない
        何故だ
        何故なんだ

      • あとゲームもキャラ推しで無くてもいい(物によるが)
        こう考えるとゲームは中間と言えるか

      • まあ、漫画って長い付き合いになるからね。数時間で終わる映画やプレイするゲームとは違う。キャラが良くないと何年も付き合いきれないよ

      • 映画や小説とかは漫画と違って通して見ることの方が多いからストーリーで評価できるが週刊連載で進んでいく漫画はストーリー評価はどうしてもキャラで魅せるより難しくなる。ゲームは作品にやるが自分=主人公みたいな側面もあるからキャラ重視になりにくい。

      • >>2018/10/31(水) 14:19:48
        漫画って変化を描くものだからさぁ
        いくらキャラを最優先項目にしてもそのキャラの面白さから
        変化という条件を取り除くなんてことは不可能なんだよね
        想像してみ、一枚だけのイラストでいかに面白いキャラを描くかという行為を
        そうしたら分かると思うけど、明確なコマ割りこそせずとも何かしら変化を
        盛り込まざるを得なくなるんだよ
        例えば台詞、もう一枚描く労力を省きつつ何か特徴的な言葉を言わせるだけで
        その背後に何らかの変化を匂わせることができる
        でも一番分かりやすいのはコマを割ったりページを連ねて描く枚数を増やす方法
        だからキャラという要素で差別化して勝負しようとなると必然的に
        期限不明な連載という発表形式と相性がよくなってしまう

        メディア展開しないならこれでもいいんだけどなぁ

      • >>2018/10/31(水) 17:07:05
        (連載)漫画はそのものズバリ続けることで売っていくコンテンツであるのに対し
        他のコンテンツはその必要性が漫画に比べて格段に弱いからだよ
        ストーリーなんていう始めと終わりの欠かせない要素をコンテンツの軸にしてしまうと
        キャラを軸とした場合に比べて安定的に売り続けられなくなってしまう

  9. ワンピースってマジ?ワンピースが連載してる中色んな新連載が始まったわけだが。本当に大型新人なんてものがいたなら今まで散々チャンスありましたよね?

  10. 進撃取りそこねたはワンピナルトのせい(笑)

  11. ヒロアカはダメなのか?

    全盛期には敵わないけどそれ以外ならナルト並みにヒットしてる気がするけどね

  12. なんかなぁ
    テンプレ通りに作られててイマイチ盛り上がれないんじゃないかなぁ
    進撃は設定が斬新ってほどでもないけど
    あまりメジャーでもなかったからそれが受けたんじゃないかな

    • 進撃は次回どうなるのか、次のページがどうなるのか予想がつかない
      だから面白い
      今のジャンプは予想通りの展開ばっかり

      ジョジョをアプリで読んでるが、予想外の展開ばかりで面白いw

    • ↑↑
      設定ではなくストーリーで魅せれるって分かったら今度は「売れたのは設定がマイナーだったから」っていい加減に見苦しすぎる。設定がマイナーってならそんな漫画は腐る程あるがファイアパンチとか成功してないじゃん

      設定で売る作品ならユミルの民なんて出してないし壁の外に近代国家なんて出さないだろ

      元ネタの設定上手く持ってきたって言いたいんだろうがマブラヴの吉宗綱紀が
      「進撃はマブラヴを元ネタにしてると思えないくらいの作品」っていうくらい工夫されてる

  13. 前記事消してて草、ちゃんと謝罪しろよクソ管理人w

    • 正直ここの管理人みたいなのが全力で外野から妨害してるのも新人潰してる一因だと思うわ
      釣り記事でアクセス稼げれば良いって考えてるから嘘まとめ垂れ流してるけど、指摘されて記事消してもまとめサイトリンクには残るんだよな…

      • こういうのって漫画以上にゲームがアレなイメージ

    • 消すくらいなら初めからデマタイトルつけなきゃいいのになw

    • 即効で消えてたな、あの記事w
      この木も不意打ち伐採されそうでね?w

    • どんな内容の記事だったん?

      • 某新連載ギャグマンガの好評女キャラ、実は全部アシ作画だった!(ドヤアアア)→記事米で論破される(記事中で論破だったかも)→管理人、華麗に該当記事サイレント削除
        ぶっちゃけこんな感じ

      • 記事中で論破されてたぞ

      • 恥ずかちいw
        しょーもない管理人ですなぁw

      • あれタチ悪いのは論破云々じゃなくて言い始めた奴が間違いなのを理解して内容まとめた上で、そのまま釣りタイトルつけた記事として出したことだぞ
        ガチで訴えられても文句言えない内容だったよ

  14. 大型のハードルが上がり過ぎた
    有能な新人自体は定期的に出てる

  15. 編集関係なく単純に面白い漫画を描ける人が減っただけでは
    昔は映画とか他ジャンルからネタを拝借してたけど
    今はそういう人が少なくなったんじゃない
    何か事あるごとにドラゴンボールの気みたいな作中独自のエネルギーに頼る漫画が増えた気がする
    いや、増えたんじゃなくて飽きたのかもしれんけど

  16. 時代としか言いようがない、万人受けするような王道物はすでにやり尽くされた
    新しい金脈を読んでると言うフロンティアスピリッツも失われて全盛期のような熱はもうない
    質の高い漫画は今の方が多いと思うけどニッチに細分化されてる

    • そこが一番の問題よ

      漫画を作った世代
      ↑の世代が描いた漫画を読んで育った世代が漫画家を目指す
      ↑の世代が描いた漫画を読んで育った世代が漫画家を目指す

      こうやって時代が進むほどに「他人の漫画を参考に漫画描く」って行為が顕著になってくからな、確かに技術の蓄積・共有で平均的なレベルは上がってってるけど、悪く言えば個性が無くなっていってる、そんな中で個性出すには斬新な設定や世界観に頼らざるをえなくなるけど、そうなると作風がニッチになって読者層が限定されてくというね・・・

      • 〉そうなると作風がニッチになって読者層が限定されてくというね・・・

        例えば「僕勉」は漫画的記号が多過ぎて、俺の親父は読めない
        ヒカ碁やDBは読めるのだが

        目が急に◯◯になったりするが、漫画に興味にない一般人には意味不明
        そういう記号に溢れ過ぎてる

      • そもそも親父にラブコメ読まそうとするなよ・・・

    • これな
      大きいパイを取れるような王道はすでにやり尽くされてるし多娯楽化で消費も分散してるから大型ヒットは難しい

      • 流行はループするんやで
        勝手に縛りをかけない限り、やり尽くす事なんてはないんや

    • 正直マンガだけじゃないしなぁ、こういうの

  17. 読み手が高級志向になりすぎて、昔のように気軽に読めるものを編集サイドが求めなくなったから。

    • 高級志向てかネットの影響もありそう
      昔だったらクラスのキモいやつが少年漫画に難癖つけてるだけで終わってたのが、今だとネットで発信力持っちゃってんのがなぁ
      嫌われものがリアルでブツブツ言ってても誰にも相手されないがネットだと相手が見えないから普通の人の意見として見えちゃうんだよね

  18. 大型新人って歴代でも尾田井上岸本くらいやろ
    鳥山高橋はそれなりに年取ってからだし

  19. 呪術が海外のジャンプで打ち切り食らったみたいな話聞いたけどデマ?
    鬼滅はマジっぽいけど

    • 海外のジャンプは確か三話まで載せて人気でなかったら即打ち切りだよ
      呪術も鬼滅も初期はクソつまんねえからなぁ

    • 呪術、アクタ、ハイキュー、地元、ダビデは3話で打ち切られた

      • そこにハイキューはいるのなんか違和感だな

      • 海外だとスポーツものは流行らない傾向にあるらしい。

      • そんだけ切ったら今は一体何を連載してるんだ…?
        代わりになんか載ってるんだろうけども過去作?

      • the COMIQ,Dr.stone,My hero academia,We never learn,yuuna’s hot spring,one piece,トーキョーグール、ワンパンマン、地獄楽、ネバラン、BORUTO、ハンター、ブラクロ、ワートリらしい

      • ↑サンクス、ジャンプ+やヤンジャンから持ってきてんのか
        勉強の英訳タイトルに草

  20. ノアズ切ったジャンプに未来はないよ

  21. 時代時代とか言ってるけど君の名は。とか妖怪とか生まれてる時点で言い訳にもならんよな
    その時代のニーズに合った作品を作れるはず
    君の名は。なんか昔やってもここまでヒットしなかったろ

    • 君の名はは女受けする青春恋愛系
      妖怪は子供すぎてコロコロの領分
      言っちゃ悪いけどジャンプのターゲットとはまったく関係ない部分、むしろそこらへんは普段から恵まれてないのでブルーオーシャンかもしれん

      • 前者はともかく後者はジャンプが得意とする所だったんだがな
        天下のDBだって支持層の大半はキッズですし

    • 何で映画やゲームの話してんだ
      ジャンプに合わない時代で映画に合う時代だったとかいくらでも考えられるだろ

    • 妖怪ウォッチはポケモンって偉大過ぎる先人の後追いだし君の名はなんて言っちゃ悪いが映像の綺麗さとここ数年のブーム分析して売れる要素かき集めただけで目新しさ0じゃん
      大ヒット確実かは蓋を開けてみないとわからんにせよキャッチーな要素をかき集めて大コケだけは絶対に回避できるって意味では今の時代のニーズにあった作品かも知れんが

    • DBもワンピも売れてるからね
      「もうジャンプの時代じゃない」は何の言い訳にもならない

      囲碁やカードゲームでさえ大ヒットさせてるんだから、ネタなんか無限にあるわけで

  22. 売り上げについてはタダの娯楽が増えすぎたからどうしようもない
    少ない売り上げで生き残る方法を模索するしかない
    子供の人口も団塊ジュニアの頃の半分しかないしな

  23. いつも思うけど
    こいつら編集者よりジャンプのことを考えていそう

  24. ワンピース、ナルト、ブリーチ以降は…って、よく言われるけど、なんで銀魂が挙がらないんだろ。不思議。

    • 巻割で見たら銀魂より売れてる漫画なんてブリ以降も定期的に出てきてるのに、なんで逆に銀魂が話題に上がると思ったの??

      • 一時期はブリーチを抜くかもしれないと思わせる勢いあったからじゃね?

      • いやブリーチの終盤の売上と銀魂の売上が全盛期がどっこいどっこいだぞ

      • それでいうならデスノートは完全に巻割ならブリーチより売れてるけどな

  25. ドラゴンボールとかワンピースとかナルトみたいな少年がドハマりするような漫画が今はない

    • そもそも今熱くなるような少年が昔に比べていないんじゃないの
      絶対数的にも

      • そうでもないと思うよ。子供と関わる仕事してるけど、ゆとりだのさとりだのレッテル貼りしてるけど、今の子供も燃えるときは熱く燃えてる。昔の子供にも冷めた子供はいたんじゃない?

      • 小学生の子供はドラゴンボールに熱くなってるぞ
        子供のせいにするな

  26. ジャンプの看板の基準は初版ミリオンを維持することらしいが、現状ワンピ進撃ハンター以外ミリオンがない中で高望みしすぎなのではという気もしなくもない
    これからは電子がさらに台頭してくるだろうし、そこまで初版にこだわる意味は果たしてあんのかね

    • 誰が決めた基準なんだよ

      • 中野編集長

    • とりあえず電子の方の売上開示してほしい
      頑なに出さない理由がわからん

      • 何度言わせるんだよ・・
        電子は価格が一定じゃないから出して当然の流れつくると
        もはや正しい部数が本当にわからなくなるんだっつの


      • ああ、なるほど。その説明はしっくりくる
        電子版は原価が無いも同然だから好きに値づけ出来るもんな。それを好き勝手な値を付けられない紙版と一緒にするのはちと問題
        電子化の進んでる米音楽界とかチャートが話題作りの道具みたいな事になっててそりゃ酷いぞ
        ビルボードとか1ドルでアルバム売って一位獲得するバカがトップアーティストという始末だ。今はまたチャートの基準が変わったっぽいが

  27. 池沢「!!」

  28. 最近だとツイッターとかSNSでバズった漫画がジャンプの新人漫画より売れるなんてことざらにあるからなぁ
    ネットの発達に伴って作品を発表する手段が多様化したから、ジャンプとか有名どころの雑誌にこだわる必要も無くなったんでしょ

    • 例えば?デモプラと比べて言ってない?

      • 今年の上半期だと『おじさまと猫』とか『こぐまのケーキ屋さん』とか『先輩がうざい後輩の話』とかかな
        おじさまと猫に関しては1巻で累計30万部突破とか聞いたな。今年出た一巻の売上ランキングみたいのあるから調べてごらん

      • 45 35 *17,584 *,182,975 **6 - おじさまと猫 1

        35 ** *20,807 *,103,770 **5 - こぐまのケーキ屋さん

    • でも結局それ一時的なものじゃん
      そのバズった漫画がそのまま売上伸ばしてヒロアカレベルにまでなれるのって話
      天井低く見てるならジャンプじゃなくてもいいんじゃね?

      • ネット発の漫画は一発ネタっぽいのが多いのは確かに気になる(Twitter発が多いせい?)
        色々と批判もあるけど同じネット発のなろう小説は確固としたファンがいて
        アニメ化などによりコンテンツとして広がりを見せているんだけどね

      • 基本ツイッタ―の漫画なんて長く続くことを見越して描いてるわけないからな
        ジャンプでも最初だけは面白かったのに失速する漫画はいくらでもあるし
        今ジャンプに必要なのは長編描けて飽きさせない漫画だしな

    • ツイッターでバズるのはほのぼの系が多いイメージ
      ジャンプとは読者層かぶってないのでは?

  29. 地獄楽本誌で連載すれば?

  30. まあ文化が発展途上の段階では斬新な設定やらストーリーがたくさん出てくるんだろうが(ジョジョのスタンドとか)もうやり尽くされてる感もあるしなぁ
    どうしても既視感を覚えてしまうよ

    • 設定も世界観もキャラも組み合わせを変えた再生産にしか見えんしな
      まあそれはたくさん漫画を見てきたおっさん理論だからキッズにとっては新鮮に見えるはず
      キッズからして他の娯楽に比べて漫画がそんな魅力的じゃないんじゃないかな
      もしくは妖怪はメディアミックスしまくっててそれが当たったけどジャンプはせいぜいアニメ化位しかしないとことか

      • 大人→既視感があってつまらなく感じる
        子供→まず全体数が少なくなってる上に娯楽の多様化で漫画読まない

        こんな感じかな?そりゃ漫画も売れなくなりますわ

  31. そもそも2018年ってなんもヒット作品なかった気がするジャンプに限らず
    秋アニメも激戦になるなる言われても結局目星物なかったし

  32. 子供の頃は昔の作品やらなんやらの知識がないから、なんでも新鮮に思えてたんだけどな。やっぱり歳を重ねるにつれて、作品を読んでても既視感というか、比較対象が増えていくから。
    子供が楽しめてるならそれでいいと思うけどね。

  33. >>漫画もお笑いも音楽ももうやり尽くされた

    ほんとこれだわ
    何かしら出てきても「〇〇のパクリ、二番煎じ」で終わり
    でも嫌味でも何でもなくその通りなんだよな
    新しいものを発掘するにも限界があると思う
    マジで娯楽ってこの先どうなっていくんだろう…

    • ディズニーみたいにガワを変えた王道テンプレを繰り返せば子供は最初から使いこまれた王道を楽しめるわけだし
      娯楽に新鮮味を感じなくなった大人は宇宙とか恐竜とか自分より遥かに優秀な学者がネタを提供してくれる分野に興味を持つようになるんじゃないかな、掘り尽くされることはないだろうし

      • ディズニーは神話の構造を上手く使うよな
        あれは世界各地で構造が共通してて人間のDNAに刻み込まれてるものだからそういうお話作りを続ける限りガワ変えるだけで対象変えていくらでも話作れる
        映画とかでもMADMAXなんかがそういう構造になってるって監督が気付いてそれを研究して次作を作るとかしてるし漫画もそういう研究してみたらええんでないかと思う
        ヒット作には既に当てはまってる場合もありそうだが

      • 逆に斬新さみたいなのを重視しすぎているという視点はあってもいいかもね

      • 王道って要は「普遍的な物語」って事だからね。求められなくなるって考え難いんだよな
        王道的な話を求めてる層は何処へ流れてるんだろ。戦隊物とかゲームとか?

      • 斬新さが後々王道になるケースもあり得るしなぁ・・・物語についての斬新・王道とか影響関係はいまいち信用ならん

    • 逆に昨今の連載作品でこれは過去に無かったってタイプの漫画は何よ?
      松井とかか?

      • the COMIQは絵柄も内容も斬新に感じたよ

    • お笑いも若手のネタ見たら滅茶苦茶面白いけどテレビで持て囃される日が来るとは思えないよね

    • ニコニコやYoutubeの勃興期のように新しい媒体なら過去の焼き直しでも新鮮に映るんだけどね
      しかし今の漫画のスタイルを捨てろみたいな話になるから難しいの

  34. ジャンプに限定してるけど、2010年代でワンピナルトブリレベルに大ヒットした!と言える漫画がいくつあるかって話よ。リアルに進撃くらいなもんやん。

  35. 今は作品そのものじゃなくてやたら作者や制作を馬鹿にする風潮が出来てしまった気がする
    考察できない作品や矛盾してる作品を作る創作者は底が浅いって認定される感じ

  36. もののけ姫も視聴率取れなくなって来てるしな

  37. 90年代とかいう漫画の黄金期
    ジャンプもサンデーもマガジンも凄いメンツだったな
    あの世代に人材集まりすぎや

  38. 学歴秀才が安定してると思い込んで集英社に入社した結果じゃないのか?
    創作なんて体制に順応しきった頭から対応出来る仕事じゃないだろ…

    • 正直低学歴大学なんて自分も含めてゴミみたいな人間しかいないよ
      別に下層の人間が自由な発想や創作ができるわけでもないから
      むしろ何をするにしても突き詰めるモチベーションみたいなのが備わってないから悪い意味で保守的な人間が多い印象だわ

  39. ジャンプラのソリストも期待外れだったな

  40. 進撃を蹴った時点で察しろ

  41. 話作りたいならラノベ書いたり、絵が描きたいならイラストだけやればいい時代になってるしなあ。
    大ヒットが出ないのはジャンプだけの話じゃないから、ジャンプに理由を求めるより世情を考えるのがいいと思う。
    今はゴールデンのアニメ枠がほとんどないのもありそうだな。それこそワンピナルトブリとか全部ゴールデンでやってたわけだし

    • ゴールデンにアニメが無いのもだけどアニメが増えすぎた深夜アニメでもネット環境があれば簡単に見れるし毎クール毎クール作品が変わるから面白いと思ってもアニメだけでいいやって感じになってそう

    • 漫画は創作コストが高すぎなのかもな
      そのわりにリターンもそこまででもないという

      • 書くのに時間もかかるしな
        40ページの読み切りを一人で半年かけて書いても持ち込みで辛辣なこと言われたらそりゃやる気なくす人もいそう

  42. ・ネットの発達
    ・娯楽の多様化
    ・編集の質の低下

  43. それでもジャンプはこの時代に大量に新人を投入したりして、一番なんとかしようとしてる感はあるけどな。まあ投入してる新人がゴミみたいなばっかだったが。堀越古館みたいに大ヒットする可能性もなきしもあらず。

  44. ジャンプの条件が厳しすぎるんよ
    何重もの連載への壁、打ち切りレース、休載できない地獄の連載…
    とまぁ上記も突破さえすれば大ヒット作家になれるという条件ならみんな乗り越えられたけど
    今はジャンプですら伸び悩むし、前提が崩れたらそらみんなジャンプに拘らなくなるよ

    • ワールドトリガーとかアニメ化した後2年間休載するほど作者潰れたしな編集も作者も売れるためにって無茶したんやろなぁ

    • 幽白後の冨樫とかジャンプ漫画家たちの色々な暴露や、バクマンとかでジャンプの内情が公になればなるほど、漫画家志望者には避けられそうな労働環境だしな
      競争率低くてマイペースでやれそうな他誌や月刊誌に流れるのは当然の流れだな

      • その流れた先でヒットがバンバン生まれているか?って話でな
        マイナー誌も昔の方がヒット作は多かったよ

      • それは、ジャンプの方が宣伝力あるし、知名度も全然違うからな
        それでも、進撃とかジャンプがとり逃がした作家がマイナー誌でヒットしてるしね

  45. いうてワンピナルト鰤もそこまで面白いか?
    長々と同じこと繰り返してるだけじゃん
    お前らこの3作品本当に面白いと思ってる?

  46. 漫画家になりたいのは絵を描くの好きなやつや
    漫画読んで感動したやつだと思うよ

  47. 人気があると錯覚させられる宣伝力が必要

  48. 「大型新人」ってのは単に宣伝戦略だからね。
    なかなかそこまでのギャンブルには出られないでしょ。
    進撃みたいな成功例はあるけど、コケたらかなり痛いし。

  49. 松井や島袋のやつ見るに、昔は編集殿様気取りだな

  50. 才能あるのをうっかり門前払いしちゃってそう

  51. アンケートシステムのせいで尻上がりにおもしろくなる題材が選べなくなったからだろ

  52. ヒロアカもトリコよりはマシだけどレベル的には中堅だよね

    • 絶対評価で見たらそうだろうな
      相対評価で見たら今ヒロアカは日本で五本の指に入るくらいの年間売り上げなんだから、今のジャンプの現状じゃ看板扱いでもいいと思うけどね

      • 日本で五本の指に入るくらいの年間売り上げなんかヒロアカにはないぞ
        DB、遊戯王、ワンピ、コナン、ガンダム
        五本の指に入ってるのはこういうメンツ

      • 単行本の話ししてるんだけど

      • いや、単行本の話だろ
        アスペ?

      • 何で単行本にガンダムが入ってんだよ

      • ん???
        単行本の話だろってのは一番上の青コメにな

      • なら単行本の年間売り上げは上位とかそういう言い方すればいいのでは
        日本で五本の指に入るくらいの年間売り上げって言い方だとDBや遊戯王と張り合ってる気でいるのかと思っちゃうよ
        言い方が下手糞

      • だって漫画の話ですし

      • 普通に考えればわかるけどな
        みんな漫画の話してるのにガンダムとか入れてるあたりアスペ

      • 日本で五本の指に入るくらいの年間売り上げ

        はっきりこう言ってるんじゃん
        この言い方なら普通にガンダムも入るよ、分かんないの?
        漫画の話してるんだから漫画限定に決まってるだろってそれは屁理屈
        日本のコンテンツ全部含めるような言い方する方が悪い

      • いやジャンプどころか漫画のジャンルですらないガンダム入れるなよ、頭悪いんか?

      • 日本で五本の指に入るくらいの年間売り上げ

        だからこの言い方だとガンダムも入るんだって
        ガンダム入るような言い方したのお前の方だぞ
        つーかガンダムが気に入らないみたいだけどコンプでもあんのか
        だったら君のコンプレックスを逆なでしてすみませんでした
        そんなことするつもりはなかったんです

      • いやここ漫画についての記事のコメ欄なんだから言わなくても漫画の話ってわかるだろ

      • その理論なら日本で五本の指に入る売上は自動車とかになるぞ

      • ガチアスペで草

      • 何としてもヒロアカを否定したいだけなんじゃ…

      • 大体DBと遊戯王も凄いのは漫画関係じゃないよな
        どこまでヒロアカが憎いのやら

      • ヒロアカも評価されてるのは堀越の漫画ではなく、
        アニメや映画の方が多い点を皮肉ったんだろ(ハナホジー)

    • まあDグレシャーマンリボーンレベルだよな
      今の時代そんだけ売れてりゃ十分という気もするが

    • おっちゃんらの基準は600万部時代だからしゃーない

      • コミック売上ならその頃よりワンピ、ナルト、ブリーチ三看板時代だろ

      • 結局過去の栄光に囚われてるというかなんというか。DBスラダン幽白、ワンピナルトブリのような三枚看板にミリオン級がちらほらって状況が奇跡だったんだよな。
        ヒロアカはこの時代にしては頑張ってると思うよ

  53. 単に自分の作品を発表出来る場所が増えてジャンプに拘らなくなったってだけ
    特別ジャンプに思い入れないなら週刊連載なんて厳しい道あえて選ばんだろ

  54. ○○と○○は大型新人やろ?って言うと

    ↑その程度で大型とかwwwww
    って煽る哀しむ悲観する阿呆の影響もあんじゃない?
    そういうやつの地に足付かない期待値の高さじゃ何見たってジャンプに満足しないよ
    他紙読むときには若干下がってるから他すごくね?ってなるだけで

  55. 平成生まれに売れる漫画を描ける才能が無かっただけ

    昭和生まれに才能が集まりすぎた

    • 平成生まれは脳筋多すぎ スポーツ選手しか有能がいない

      • ひっでー偏見だ

      • たしかに平成生まれはスポーツには才能があるな 昭和生まれ以上だと思う

        だが漫画はほんとダメだと思う 才能ない

      • 藤井聡太は脳筋だった!?

      • 将棋も一応スポーツだな

      • ゆとり教育ってバカにされてるけど、実はスポーツとか芸術とかの方面で才能ある子どもを伸ばしたり課外活動時間を増やして子供や家庭の自主性を重んじるって意味では正しかったんだよな
        子供が育って結果出すのが10年20年先なのにすぐに結果を出すことを求められてしまったことと減少した勉強時間を補填する手段(塾とか家庭教師とか)が家庭によっては不可能ってことをなぜかコロっと忘れられていたのが致命的すぎたけど

      • 大谷とか羽生もゆとり世代だしな
        スポーツ関連では世界でも認められる天才を生んでる世代であり、馬鹿にされるような世代ではない

    • というか、若くなればなるほど甘やかされて育ってるから我慢や自分に対する批判に耐えられなくて打たれ弱くなったのでは?
      今の若者ってマンガ家になりたくて1回持ち込みして認められないと、それだけでマンガ家になるのを諦める人が多いらしいやん。

      • 打たれ弱くもなり、賢くもなり、逃げ場(ネットでの発表)もあり・・・
        諦める理由はいくらでもある状況だよなぁ

      • 大体バブル崩壊とネットが悪い

  56. 少子化の影響があったりしてな
    単純に若い人間が減れば才能持ったのが出てくる確率も減るしそれを受け取る子どもも減る

    • それで正解だと思うぞ
      よく最近の漫画が売れないのは少子化で子供が減ったせいだって的外れなことを言ってるのがいるが、本当に激減したのは、ちょうどワンピナルト鰤時代に子供だった今の新人漫画家の世代だからな
      とくに近年は漫画家どころか一般企業の新社会人ですら人口が少なすぎて争奪戦が繰り広げられるくらいに問題になってるし

  57. 今の時代で単巻100万以上目指すなら青少年以外を取り込めないと無理だもんな

  58. よく考えたら漫画一冊って高いな
    子供はなかなか買えませんわ

  59. 何にしてもそうだけど昔と比べて今は独学で何かを学ぶっていう人の数が減った
    何かにつけて効率優先で参考書他人の真似から入るようになった
    独自の面白いものを作れる人に人は惹きつけれられるものだから
    凄い漫画家になりたいじゃなくてどうやったら早く漫画家になれるかっていう考えじゃ
    良いものは生まれないよねーこうなったのは情報化社会のせいでもある

  60. 松井に漫画描かせるより編集やってもらって育ててもらったほうが良さそう

  61. 娯楽が多様化してるし出版業界はずっと右肩下がりだし割れもあるし漫画自体が斜陽産業化してるのかもしれない
    描くにしたって発表の場なんてSNSで良いしそりゃ志望者は減るわ

  62. 戦闘シーンの軽視。
    動きの無い少年漫画を買って読み返したいとは思わん。

    • 戦闘モノ以外は要らないと申すか

      • ごめん、少年漫画=バトルの先入観があった。
        ただ看板クラスの大型新人って考えるとやっぱりバトルになると思う。
        ジャンプの看板って、集中してる事が読んでいて分かる+動きが分かる。というイメージが強い。

  63. 小さくまとまった漫画が増えてる気がする。一見売れそう・話題になりそうな漫画は多いけど、作者が描きたいものを描いてるのはあまり見ないと思う。ついでに、そっちの方が売れてるからかもしれない。個人的な考えだが、暗殺教室は面白かったけど、松井先生が好きに描いてたのはネウロって感じで

  64. 作者がオタ寄り、漫画もオタ寄り、市場が内向いてるからな
    内向きなのに外に広がって大ヒットする事も稀にあるが

  65. 現役のベテラン選手が強すぎて若い選手が育たないとかいう恒例の糞理論
    全盛期越えたベテラン位自力で追い出せなくてどうする
    その程度の力もないから小粒止まりなんだろ

  66. 漫画は読んでても描いたことない編集たちに評価されてもなぁ
    作品を読んだ編集が5人いるとして
    1人が「売れる」
    4人が「売れない」
    って別れてるとして
    仮にそれが推しで連載したら大ウケして数百万部売れるかもしれないしなー

    • 漫画の場合それ以前の問題の新人が多すぎる
      まだ見ぬ原石があるはずという幻想はジャンプルーキーを始めとした
      新人投稿サイトを見れば打ち砕かれるのでは

      • ジャンプの死臭しかない新連載よりも数段劣る漫画ばっかりでびっくりする

      • キユがジャンプルーキー1位とってるからなー

      • 一般読者が見ているものは上澄みの中の上澄みだもの

      • 田中でさえ選び抜かれた精鋭だからな

  67. そりゃー ネットみたいに読んでもらう人多い方が話題になるだろう
    編集部みたいな頭固い少数に見てもらってもねぇ

    • そうなるとネット発の大型新人ってのはいるのか、って話になるけど、ここで言う大型新人のレベル(コミックス初版100万部超えって事か?)は実際いるの?

      • ワンパンマンの原作者とか?
        村田が作画してるけど

      • 他でやってもジャンプみたいに売れることはないんじゃね?
        純粋なネット発で初版100万部刷ってもらえるかといったら無理だし、単行本の宣伝になるようなことも金かけれるのはジャンプとかならではだし

      • 「ヲタクに恋は難しい」だろ
        pixiv発で一応(電子含めで)一巻100万
        今でも何だかんだ50万以上維持してる

  68. Dグレ、リボーン、銀魂
    2000年初期は結構居たよね。Dグレは4巻時点で売り上げ200万部いったんだっけ?

  69. まあ命を削るような仕事だからな

  70. 時間をかけてキャラの個性を磨こうと長期にわたる連載を断り続けるからや。
    瞬間風速みたいに初っ端から読者が釣れるような作品以外は大体3巻分までで打ち切り。

  71. 新しい作品を受け入れられないおっさんが出る杭を叩きまくるからだろ

    • 出る杭がないのを嘆かれてるわけだが
      進撃逃したのを叩かれて遂に自虐ネタまでしただろ

    • 最近のジャンプで出る杭ってなにがあったか思い出せないレベルなんですが

      • おいおい老害シュバりすぎやん

    • ホントそれ。
      叩くこと生きがいにしてる奴は少ないかもしれないけどそいつらが声が大きくて暇なんだ。
      よく編集が馬鹿だなんだと言ってるけどそいつら編集よりも褒めて伸ばすってこと知らないから。
      厳しく批判だけしてれば良いと思ってるんじゃねーの。

      • なぜ編集でもない一般読者が、
        購入した雑誌の漫画の感想を言うことに気を使わなければならないのか。ネットの感想なんて毒にも薬にもならないんだから売り上げとアンケだけとにらめっこして書いてろよ。編集気取りの米欄自治もいい加減にしろ。

  72. 尾○「あの新人消せ」

    編集長「かしこまりました」

  73. 漫画家もYouTuberもガチ目に稼いでるやつはリーマンより忙しいんだよなぁ

  74. 昔の面白い作品は古典とか名作映画とかいろんなものを分析した結果できた、いわばカルピスの原液を薄めた作品
    今の漫画はカルピス原液を薄めた奴をさらに薄めたような感じ

  75. 新世界に入って以降のワンピは小学生には理解するの難しいと思うけどな

    • 敵が現れた!ぶっとばす!
      こういう敵がいる!ぶっとばしに行くぞ!
      これが一味再集結までのスタイル
      現在は、勢力図が〜相手の策略が〜こちらの作戦が〜って話ばかりに加えて大した出番のないモブにまで名前とセリフ与えちゃって
      まあ小学生には確かに苦しいわな

  76. 東大で漫画に興味がない奴が編集云々ってコメがあるけど、
    トリシマさんなんてまさに漫画に興味がない、別のことがやりたくて出版社入ったんじゃなかったっけ

    その分めっちゃ沢山マンガ読んで研究したっていうからすごいよな。
    漫画のコマが読めない人も増えているらしいし、新しい視点を持つ人が出れば変わるのか…?

  77. ジャンプ見る限り絵が昔よりうまくなってるとは思えんな
    むしろ下手になってる

  78. 娯楽の多様化だとかよく言われるけど
    漫画に限らず作者が勝手にそう思い込んで
    マニアックな需要が少ない方向に進んで
    細分化を推し進めている部分も少なくないように感じる

  79. 進撃の巨人は超大型新人だったな

  80. 描きたい物、展開等があったとしてそれを出し惜しみして先延ばしする漫画が多いから
    だから打ち切られる直前の怒濤のラッシュだとあれ?意外と面白いじゃん、って評価の打ちきり漫画が多い
    後は読後感を無視した漫画が多い
    緻密だ意外性だなんだと細かいごたくを並べるのは勝手だが、結局読者に読みたいと思われなきゃそれで終わりなんだよ
    読後感を大切にしてほしい

  81. 才能のある人はいるけど新人として入ってこなくなったって感じがするな
    そもそも漫画家って稼ぐために選ぶような安定した職業じゃないし、漫画離れが進めば優秀な新人が入ってこなくなるのはある意味必然だろう

  82. 編集部「ジャンプ持って来いジャンプww」

    これ。

  83. 松井が語ってたと思うんだが

  84. だいたい新興文化は50年で死に体になるっていわれてる
    その文化で育ったやつがそこに入ってきてもできることはたかが知れてる
    新人が育ちにくいのはクオリティ上がってるからで合ってると思う
    アンケシステムのジャンプじゃ書溜め準備もできんし

  85. 鬼滅ゆらぎアクタ呪術と最近のでも面白いのたくさんあるやん、ワイはそれで満足やわ

  86. ワンピースが抜けるまで大型新人は現れないって理論がさっぱりわからん
    ワンピが枠を奪ってるわけじゃないんだからお笑い界と比べるのが筋違いだろ

  87. 「同人誌でこんなに苦労するのに」って経験論と、
    「週刊連載なんて化け物だろ…。」って常識の一般化。
    あと編集や担当のクズさ加減に嫌気。
    「自費出版の方が短期的には稼げる」事実も見逃せない。

  88. そんなにポンポン大型新人なんて出てくるか?
    昔々だって山のような駄作の中からダイヤが出てきたのだから
    これだけ漫画誌が増えて、更にネット上でも作品発表出来る時代に
    一雑誌がダイヤを掘り当てるのは容易じゃないでしょ?

  89. 「今はジャンプの話をしている」で
    あ、こいつ馬鹿なんだなと思って読むのやめた

  90. せっかく「漫画」なのに絵を使わずにセリフや地の文での心情表現ってのが多すぎるんだよ。インパクトのある大ゴマで印象付けないとアンケートは取れん。アンケートは取れてても売り上げに結びつかんってのは、子供は購買力が低いから、単行本までは買えんってだけ。雑誌なら何とかなってもな。

  91. 単純に紙で表現する漫画というコンテンツ自体が時代遅れになっただけじゃない?一方で動画関連は伸びてるし、漫画も声や動きを入れたり新たな見せ方を考えて行けよ。
    進化するってこういうことだろ。いつまでも出版社は殿様商売してんなよ。

  92. アンケート重視過ぎるから“アシとのトラブルが元で打ち切りになってしまう状況”になりやすいから……最も察しが良いアシさん程作家を力量を値踏みする事もあるらしいよ。更に新人の中にはジャンプに持ち込むよりも余所の方がマシと判断するし……『進撃の巨人』の一例を考えるとね。

  93. 無能編集が、現れる前に潰してるだけじゃね
    進撃はたまたま別誌の編集が有能だったから表に出たけど、一度ジャンプに関わったら基本飼い殺しだぞ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事