記事によると
・「週刊少年ジャンプ」編集部は4日、公式ツイッターを更新し、一部政治家のポスターに人気漫画「鬼滅の刃」の作品イメージを利用したものが見られるとした上で、その件に関与していないとコメントした。
引用https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210204-32041298-nksports-ent
ご査収ください
— 志希 (@kelley_sfq) February 4, 2021
〇鬼木誠(自由民主党・衆・福岡2区)
〇吉村洋文(大阪府知事・日本維新の会副代表) pic.twitter.com/pg9FWdlfdc
鬼木誠議員のポスターなんですけどね?
— ヨタちゃん⚙️ (@aka39291) January 28, 2021
この鬼滅の刃のようなロゴは著作権的に大丈夫なんでしょうか?
コスプレの著作権ルール化などつい最近聞いたばかりなんですけど?
集英社とか許可とってるんですか??
政治家のポスターでこれはちょっとどうなんでしょうか? pic.twitter.com/kMI2GD5v5n
@kimetsu_off @jump_henshubu
— あらまろ (@suirail) February 2, 2021
兵庫県尼崎市内にて、このような特定政党のポスターが掲載されています。『鬼滅の刃』を模したものと思われますが、作者様ならびに集英社様はこのような事実をご存知なのでしょうか。また、このようなポスター掲出を許可し、維新の会を支援されているのでしょうか。 pic.twitter.com/HGT7AioUdC
近所で見つけた維新のポスター
— 水月 (@mitsuki_a350xwb) February 2, 2021
鬼滅の刃風にしている
鬼滅の刃が人気あるからとは言え政治利用はどうかなぁ❓
と個人的に思う pic.twitter.com/zyirdsbMFZ
【お知らせ】
— 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) February 4, 2021
一部政治家のポスター等に『鬼滅の刃』の作品イメージを利用したものが見受けられますが、株式会社集英社および週刊少年ジャンプ編集部は、これらについて一切の関与をしておりません。
週刊少年ジャンプ編集部
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612451999/
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612436091/
乗っかって来てるな
言い逃れできるギリのラインのつもりで
元気、やる気の方が狙い過ぎだろ
あれは問題無かったのか?
「市松模様」
「心を燃やせのせりふ」
あたりはバラバラなら一般的なものだからダメとは言えんやろうけど
著作権侵害はどこにもないよ
いやー、ロゴは訴えられたら微妙なところやと思うで?
まー、集英社に確認済みとの事やから、集英社は訴えんとは思うけどね。
市松模様だけにしておけばよかったのに。
ロゴ真似たらだめでしょ
セリフ部分はよくわからんけど
印刷会社のせいにするな
政治ポスターじゃなければね
少なくとも集英社ははっきりとコメントしなきゃ政党応援してるように見られるし
法的に問題あるかは置いといて、こういう事する政治家には投票したくないな………