今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「魔男のイチ」感想、幸辛の魔法による過酷な試練。覚悟を決めるゴクラクかっこよすぎる!!【33話】

スポンサーリンク
魔男のイチ
コメント (60)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1744583066/

198: 2025/05/12(月) 11:56:31.20 ID:2C8NAiDD0
今回のデスカラスもかっこいいな
華麗に二人の攻撃を受け流し巨大バクの不意打ちも無傷
鮮やかだわ
no title出典:西修・宇佐崎しろ『魔男のイチ』(集英社)

190: 2025/05/12(月) 00:42:04.15 ID:ro5dctm30
デスカラスかっけーわ
まじで頼りになるな

194: 2025/05/12(月) 01:36:33.82 ID:zOjZmygz0
>>190
クソ魔法が市街地に巨大バク突撃させる気満々だしな
試練以外でも普通に被害出させようって公平性もクソもねえ
デスカラス様マジでがんばれ

おすすめ記事
192: 2025/05/12(月) 01:11:52.87 ID:DpUi3yoU0
死対死の反射を止めるデスカラスもかっけえしゴクラクも意地見せてイチの混乱を取り払った
試練に失敗すりゃ国民全員に悲しみが噴射される状況も整理された
やっぱ話運びが抜群にうめえ!
今週もめっちゃいいな!
no title出典:西修・宇佐崎しろ『魔男のイチ』(集英社)

188: 2025/05/12(月) 00:30:21.05 ID:KhU+v4il0
順調におもれーな

195: 2025/05/12(月) 03:17:10.36 ID:8ZGByyJP0
ゴクラクはものすごく久しぶりに男キャラでカッコいいと思ったわ

196: 2025/05/12(月) 08:28:00.95 ID:ZvGqsx2D0
話はあんまり進まなかったけどゴクラクは好き

201: 2025/05/12(月) 12:02:29.63 ID:H+ZIS5Lh0
イチの評価協力決める前辺りに欲しかったな

202: 2025/05/12(月) 12:03:32.99 ID:piZiz3fe0
馬鹿の一つ覚えで変滅ブッパーしてるだけの反世界様よりよっぽど難敵だろこいつ
no title出典:西修・宇佐崎しろ『魔男のイチ』(集英社)

203: 2025/05/12(月) 12:13:46.50 ID:qk7bkufo0
手持ちの魔法でいくなら四肢凍りつけにして胴体だけ檻に入れたらいいのかな

204: 2025/05/12(月) 12:20:48.97 ID:H+ZIS5Lh0
>>203
蜘蛛で拘束できるならそれが一番楽かと

205: 2025/05/12(月) 12:24:18.80 ID:KDZ4E44t0
つうかゴクラクが死んでも駄目なんだろ?
下半身氷付けにして足止めしたところで勝手に発狂死しそうだがどうすんだ
悲しみを気合いで我慢するだけか?まさかな

206: 2025/05/12(月) 12:27:31.40 ID:qk7bkufo0
>>205
電気ショックでなんとかしよう

207: 2025/05/12(月) 12:29:01.91 ID:KDZ4E44t0
>>206
丸焼きになるじゃねえか!

208: 2025/05/12(月) 12:30:55.70 ID:06v++D+P0
拘束じゃなくて戦いながら発散させてくんじゃないかしら

211: 2025/05/12(月) 12:44:31.11 ID:qaE5ccxo0
悲しくてつらいとキレるタイプでまだよかったよな
自殺やら精神崩壊よりは可能性ある

212: 2025/05/12(月) 12:48:05.47 ID:KDZ4E44t0
>>211
リアルでは一番厄介なやつだけどなそれ

210: 2025/05/12(月) 12:35:59.98 ID:7EcekrWSd
前回の辛注入分だと止まって今回追加で後ろの玉の中身をゴクラクに流したらゴクラクが襲いかかって来たって感じだから
ゴクラクの暴れと辛玉の中身の消費量は相関性はありそう
それはそれとしてゴクラクが10年分受けて生きてないとクリア不可
暴れるとスカッとするからそれで耐えさせる流れ?

209: 2025/05/12(月) 12:33:46.51 ID:KDZ4E44t0
檻蜘蛛を習得した事に意味を持たせるならイチが檻に入ってゴクラクの発狂攻撃受けきればワンチャンあるか
それか発狂死しかけたゴクラクをウロロ特化の癒し魔法で超即治癒するとかな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. イチが魔法習得対象ならゴクラクが魔男化する線はなしか
    なんだかんだ面白えわ!

  2. 反射でやろうとするのをデスカラスが止める展開は素直に感心した

    • ちょくちょくデスカラス最強格な描写を挟み込むのいいよね

    • やっぱりまだ死対死の原理あるなら
      まじで眠ってるだけのバクガミを攻撃したのは何だったんだ

      • 殺すためにやったと思ってんの?

      • 死対死はイチの行動原理&反射行動であって
        別にその条件にならないと攻撃ができない訳じゃないよ

        視覚的に見えない攻撃も殺意があれば反応できるって能力みたいなもんで
        殺意には殺意を返すけど殺意を乗せない攻撃は普通にできる

      • サメ編で死対死は成立するから大丈夫的なこと言ってたせいでイチはそれが無いと戦えないor傷つけられないと思われてるとこある

      • 1話の時点で生きるための狩りは普通にしてるから
        必要以上の事はしないってだけよね

      • 殺気を放ってきたやつは殺すってだけや。必要じゃない殺しはしないゴルゴ13みたいなもん

  3. この試験良牙が受けたら無双だな
    獅子咆哮弾撃ち放題
    実際ゴクラクもそういう絶望を力に変えて的な技習得して解決しそう

    • 重い気が落ちてくる瞬間に幸を流し込まれて自爆しそう

  4. 相変わらずキャラの心理描写は良いのに試練関係の設定がめちゃくちゃだな
    試練受ける人物判定も手出し無用の判定も魔法側の一存すぎて微妙

    • そもそも試練なんてたいがいそんなもんじゃない?

      • 挑戦者指名制に連帯責任制に他社協力禁止と今回だけで3つも試練の新ルール出してきてるからな
        展開のために魔法側から俺ルール出し過ぎて設定としては微妙

      • でも一度提示した試練は取り消せないし
        後出しでその場で作った試練じゃなくて
        元々あった試練を小出しにしただけでしょ
        強力な魔法程試練が多くなるのは違和感無いし
        ウロロも強力で汎用性高い分、魔’女’には決して習得出来ない試練だった

      • 設定的にはそうだろうけど読んでる側としては都合でつけ足したように見える。
        先週ラストでゴクラクに辛洗脳したとこから試練開始のはずなのにデスカラスの最初の妨害は試練失敗にならず次やったら失敗の辺りとか特に

      • 魔法の試練は最初からずっと魔法側が一方的に決められるものだったんだし今更
        あと挑戦者指名性は今回出た新ルールじゃない
        3話くらい前には出てた

    • 欧州人「都合のいいルールに変えるのは常識的!」

    • これ塩梅が難しそう
      魔法側の舐めプが原因で主人公が勝っても萎えるしな
      もうなりかけてるけど…

      • 魔法は試練以外でのダメージがあんま意味ないから試練させるだけで舐めプになるんだよな
        特にこいつは受ける奴指定しないだけで無敵だから
        嫌がらせ&イチの抹殺の為に自分の身を賭ける実は騎士道精神がある奴なのかもしれない

    • 俺ルールにしても不快感がひどいのよな

    • 作中で一番最初に現れた水の魔法からして唐突に現れて何十リットルもあるであろう水を飲み干せって言ってくる奴だし、魔法は基本的に自分勝手なクズばかりよ

  5. イチがゴクラクを頑丈に拘束すれば良いんじゃね

    • 両手足落とせばOKと思った俺は心が汚れてるんだろうな

      • というか何らかの処置しないと普通に死ぬから、ただ単に頭が悪いだけ

  6. 急に八握剣異戒神将魔虚羅になった

    • ゴクラクちゃんに無量空所肩代わりしてもらおうねぇ

      • おまえそのキモいノリやめろ

  7. ①バクガミがなんか悪い
    ②ゴクラクが怒りを露わにする
    ③ゴクラクの覚悟をイチが受け取る
    ④デスカラスかつむぎの近況報告

    この章、ほとんどこのループの繰り返して3ヶ月くらい経ってね?

  8. 今週のルール説明を持って開始なら先週ラストの状態は何なんだよになるし
    先週ラストで開始ならデスカラスの最初の助太刀を魔法側で見過ごしていいという俺ルールになる

    • 試練じゃないと魔法が攻撃も防御もできないなんてことはない。鮫も普通に村人凍らせてるし
      辛みエネルギー消費してなんやかんやするのは元々の能力だろ

      • 吸った奴にしか返せないはずの辛をゴクラクに付けた段階で試練開始じゃ無いのか

      • そりゃ違うでしょ
        だってゴクラクは根本的に魔法を習得できないんだから、試練の挑戦者としての用を満たさないじゃん
        試練は達成すれば魔法を習得できるのがその本質なんだから、挑戦者側に習得できる奴がいないと試練自体が成立しないし、だから習得できるイチをセットで指名した今回が試練の開始だろ
        ちなみにウロロの試練についても、ウロロの心臓をとめること、ただし女では心臓に傷一つ付けられないという条件だったので、誰かしら男が心臓を止めるのに協力するなら魔女が挑戦しても習得できる構図だった

    • 魔法は大体俺ルールで好きにやってくんだから今更だよ

      • 魔法側に人間味がなきゃそういうのあんま気にならないんだけどな
        今の感じだと魔法連中って何がしたいのかよーわからん

      • 赤2
        ほんまこれ
        作者ありきのルールなんだからワーワーギャーギャーいわれすぎてる
        こまけーことはいいんだよ

      • 魔法とその試練がワンピースの悪魔の実のようなファンタジー作品の根幹設定なんだらかちゃんとしてもらわないと作者はキャラ同士のエモさが描きたいだけに見える

  9. 二人の攻撃を受け止めて斬り上げるデスカラスカッコよすぎんだろ

    • みんな大好き

  10. 現状めちゃくちゃ面白いってほどではないんだけど、何故かワクワク感とか期待感みたいなのを感じる
    バクガミ編どう締めるか楽しみ

  11. 今更ではあるけど、これどんなに胸糞悪い魔法でも殺すことは出来ず、イチに取得されて終わるというのはスッキリしない気がするがどうなんだろう。たとえ強力でもこんな魔法自分の中に入れたくないだろ

    • 魔法殺せ無いと獲得魔法は獲得者の死亡で自由になるとウロロが言ってるから
      予言通りイチが反世界と刺し違えて獲得しても即解放になるんだよな

  12. 通報ボタン無いから儲さん暴れられないねぇ〜🤪

  13. どう決着するんだ?これ

  14. 大抵の魔法はデスカラスで何となるからイチを活躍させるために今回みたいに色々と試練条件を後付&限定する羽目になってる

    • 常に虎杖と五条が同行してるのと同じ状況だからな
      呪術と同じでどこかでデスカラスをフェードアウトさせないと話作りが苦しくなっていくだけ

  15. シナリオの自由度の為に試練の共通ルールを厳格に決めてないんだろうな
    色々条件を後付するなら「耐える」だからイチは反撃も避けるのもしたら試練失格とかすりゃ良いのにとか読んで思ってしまう

  16. 魔男は現ジャンプの希望だな
    既に坂本は超えてる

    • 面白い所言ってみて

  17. 単純な暴力で解決できない魔法側の試練は何かしら捻りのあるオチが要求されると思うんだけど作者は今後もそれに答えていけるんだろうか

  18. そろそろガムテープ顔面に貼った子どもが暴れるんだろ、知ってるぞゾクガミィ!

  19. 話の運び方は上手いよね。読んでてなんで?ってなる描写がほぼ無い。登場人物の行動に不自然さが無いだけでここまで読みやすいんやな。
    オチがどうなるか楽しみだわ。

    • 登場人物の行動に不自然さは全くないが試練関係の設定周りは悪い意味で謎が多い

    • ゴクラクがバクガミ殴った後にリチアと再会して、リチアがそのことに触れないのはさすがに不自然だったな

      • ゴクラクが殴った後にバクガミにお祈りしてたからバクガミを殴られた悲しみが消えたんじゃない?

  20. イチは徹底的に喉狙いそうだな

  21. ゴクラク普通に良キャラやな😄
    クムギちゃんよりすでに仲間感がある…😟

  22. 今週ロボコ作者が模写したデスカラスたんの元絵は魔男のイチ第3話の「うふ~ん」のコマだ
    背景も同じスクリーントーン使って似せてる
    並べてみると思ったよりずっと何のひねりもない単なる模写だったわ

  23. 今回のロボコ見て思ったのは
    そうか、デスカラスってイチのヒロインなんだって事だったw

    • ロボコ読んだ時の微妙な違和感それか

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報