今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【速報】少年ジャンプ、来週号から野球の新連載開始!その後の新連載もスポーツ作品を投入へ!!

スポンサーリンク
少年ジャンプ
コメント (254)
スポンサーリンク
1: 2025/06/09(月) 00:39:39.00
新連載スポーツ3本か…
no title

9: 2025/06/09(月) 00:45:02.00
サッカー切ってスポーツ入れるのか…

14: 2025/06/09(月) 00:47:16.00
4連ってことはシド打ち切り確定か

4: 2025/06/09(月) 00:42:13.00
ジャンプラの野球漫画は全部面白いのに本誌はどうして面白くなりそう感が皆無なんだろ

おすすめ記事
290: 2025/06/09(月) 04:47:23.85 ID:X8gIRPug0
全員新人か
てか3/4スポーツっぽいのやばすぎる

652: 2025/06/09(月) 05:45:05.73 ID:/jIk5Ev10
タイトルみるかぎり野球、ファンタジー、駅伝、卓球の4inってこと?
やべえことになりそうだなオラわくわくしてきたぞ

308: 2025/06/09(月) 04:48:53.55 ID:y8ib2ir60
野球、??、駅伝、卓球
スポーツ3/4でしかもジャンルが…

310: 2025/06/09(月) 04:49:02.06 ID:vFXxrPIH0
野球
駅伝
卓球

3スポーツって

333: 2025/06/09(月) 04:50:46.50 ID:pU3Kqwgd0
どうしてそこまでスポーツに拘るんだ…

341: 2025/06/09(月) 04:51:33.33 ID:+Gtm3cLn0
>>333
ハイキュー以降ヒットが無いからだろ
スポーツ漫画はやっぱ欲しいよ

374: 2025/06/09(月) 04:54:35.73 ID:LJYbuLjtd
バトルは現在飽和状態なんだよね
サカモトカグライチ鵺キヨしの
こいつらに食い込むのは生半の作品では無理
ラブコメとスポーツに傾倒するのはやむを得なくはある

382: 2025/06/09(月) 04:55:21.78 ID:+Gtm3cLn0
>>374
鵺はラブコメだろ

408: 2025/06/09(月) 04:57:30.27 ID:X8gIRPug0
>>374
後半3つなんかほぼコメディやん
本格バトル入れなきゃやばいぞ

272: 2025/06/09(月) 04:45:42.62 ID:pBqD16Fv0
全然記憶がない
no title
no title
no title
no title

319: 2025/06/09(月) 04:49:30.91 ID:+Gtm3cLn0
>>272
2つ目の人はめっちゃ覚えてるわ
超面白かったやつ

612: 2025/06/09(月) 05:28:45.19 ID:/jIk5Ev10
>>272
子羊はクオリティも高くてちゃんとしてた記憶がある
こういうのが連載にたどり着かずにキルアオエンバだもんなあ

617: 2025/06/09(月) 05:30:12.11 ID:+Gtm3cLn0
>>612
ページ燃やす描写が秀逸だった覚えがある
話も面白かった

277: 2025/06/09(月) 04:46:21.33 ID:iEXPpNng0
野球はジャンプじゃきついっすよ

278: 2025/06/09(月) 04:46:40.81 ID:y8ib2ir60
4in!?!?!?
しかも実績者なしか

282: 2025/06/09(月) 04:46:59.62 ID:cLXx/7rZ0
やきう漫画w
齊籐政権一周年がこれはちょっと

281: 2025/06/09(月) 04:46:45.98 ID:9VZVaQhl0
これでいい
どんどん入れて可能性を見出したらいい

302: 2025/06/09(月) 04:48:22.15 ID:NxpomvnA0
野球来いとか言ってた奴いたけどマジで来たじゃん
クーロンからそんな経ってねえのに 大谷ブームに乗っかりたいのか
no title

510: 2025/06/09(月) 05:06:10.24 ID:iTkvB/C+0
野球ってミスフルが最後?

564: 2025/06/09(月) 05:13:20.26 ID:Vt5aOiEJ0
>>510
当たったのはミスフルが最後だな

1998 Base Boys(18話)
2001 Mr.FULLSWING(227話)
2006 OVER RIME(19話)
2013 スモーキーB.B(15話)
2015 バディストライク(11話)
2020 クーロンズ・ボール・パレード(20話)

406: 2025/06/09(月) 04:57:11.97 ID:zCqQkX/80
野球は派手にやれば行けそう
駅伝は分からん

300: 2025/06/09(月) 04:48:06.80 ID:j3fRE2CS0
駅伝て

355: 2025/06/09(月) 04:53:08.82 ID:/lLNKHCX0
駅伝とかありそうでなかったジャンル始めるのか

370: 2025/06/09(月) 04:54:20.96 ID:9L9eP3/w0
>>355
光GENJIが凄まじい人気だった時代に虹のランナーって駅伝漫画連載してたよ
no title

391: 2025/06/09(月) 04:56:05.56 ID:HVUmxBh+0
駅伝って走るだけか?

414: 2025/06/09(月) 04:57:56.26 ID:O12ynsHz0
駅伝ってどんな漫画になるんだ
弱虫ペダルみたいにすんのか?

458: 2025/06/09(月) 05:02:07.13 ID:R58o+SL60
大谷ブームだから野球なのか?
駅伝と卓球はどっから来たんだよ

514: 2025/06/09(月) 05:06:36.07 ID:IrJdgqTn0
駅伝を面白く漫画で描けるもんなのか
人間ドラマメインになるんか

520: 2025/06/09(月) 05:07:33.49 ID:zCqQkX/80
>>514
アオハコ路線なら行けるんちゃう?
ヒロイン次第やな

534: 2025/06/09(月) 05:08:34.83 ID:8HxTCJBs0
駅伝って風が強く吹いているくらいしか知らんけど面白く出来る気がしない

450: 2025/06/09(月) 05:01:27.75 ID:y8ib2ir60
4inはいいんだけど3/4スポーツかつ野球駅伝卓球で地味なのがなあ
4inするならファンタジーバトル、アクションバトル、スポーツ、その他くらいが理想なんだけど

470: 2025/06/09(月) 05:03:32.69 ID:Vt5aOiEJ0
駅伝はさておき野球と卓球はキャプ翼テニプリ黒子みたいな超人能力スポーツ路線でもいけるしな
てかそっちじゃないとジャンプで生き残りはキツい気がするわ

9: 2025/06/09(月) 00:19:56.02 ID:rKsTVVPiJ
スカしてるほうが天才弟か

12: 2025/06/09(月) 00:20:27.60 ID:MXV.Jh7P0
とりあえず少年や男性読者の為におぱーい大きくて可愛いマネージャーとかがやたら出番多かったりするとまず即死する

9: 2025/06/09(月) 00:19:56.02 ID:rKsTVVPiJ
スカしてるほうが天才弟か

12: 2025/06/09(月) 00:20:27.60 ID:MXV.Jh7P0
とりあえず少年や男性読者の為におぱーい大きくて可愛いマネージャーとかがやたら出番多かったりするとまず即死する

14: 2025/06/09(月) 00:21:00.07 ID:8ZBbi7zJq
タッチやんけ
天才弟事故死して
兄が引き継ぐパターンやん

31: 2025/06/09(月) 00:25:43.30 ID:Y7GCdCOhY
>>14
読み切りあるけど違うぞ
弟が天才で強豪高行って主役は普通くらいの高校行ってそっから弟倒すためになりあがる話や

43: 2025/06/09(月) 00:29:19.75 ID:kag40dzyI
>>31
それなら野手のほうが映えたような
投げ合いって結局周り依存だし

80: 2025/06/09(月) 00:36:11.36 ID:Wz6zIhGy9
>>31
W主人公なの?

99: 2025/06/09(月) 00:38:47.81 ID:Y7GCdCOhY
>>80
天才弟はライバル、主人公は凡人設定の兄
まあ読み切りなら。の話やし変わるかもしれんけど

16: 2025/06/09(月) 00:21:43.99 ID:pcWyPIdvi
エンバーズと入れ替えかな
カグラバチあるからってスポーツ連投とか編成余裕こきすぎやないか

20: 2025/06/09(月) 00:23:28.24 ID:u5PvNAirC
スポーツ3本は攻めすぎやろ

21: 2025/06/09(月) 00:23:54.87 ID:NZugaJha/
超巡先輩終わったの正直意外やな
半年くらい前にこち亀とコラボしてたから聖域枠かと思ってたけど

22: 2025/06/09(月) 00:24:05.11 ID:kwRg9v6GD
現代の野球漫画はダイヤモンドの功罪とかサンキューピッチぐらい邪道じゃないと無理やろ

28: 2025/06/09(月) 00:25:10.74 ID:8ZBbi7zJq
仄見える少年の作者ってことは
天才弟が事故死して兄に取り憑く感じやろな
no title

34: 2025/06/09(月) 00:26:06.93 ID:u5PvNAirC
>>28
やってることほぼOVER TIMEなんですが

44: 2025/06/09(月) 00:29:48.28 ID:4oZW9.9Aa
序盤で心掴む策あるのかな

56: 2025/06/09(月) 00:32:28.44 ID:cCPEcU1dE
ダイヤモンドの功罪、4軍くん、ドラフトキング、バトルスタディーズ、サンキューピッチ、ブンゴ、忘却バッテリー
今の野球漫画てこの辺か

59: 2025/06/09(月) 00:32:58.72 ID:GqvYSdllH
>>56
おお振りまだ続いてるんやないか

283: 2025/06/09(月) 01:12:04.13 ID:awUfEnPq6
>>56
メジャーセカンド入ってないの草

286: 2025/06/09(月) 01:12:46.55 ID:Mt6HRbMjg
>>283
女子中学生着替え漫画だからね

58: 2025/06/09(月) 00:32:56.40 ID:ynV8kctYI
よくもまあここまで即死にそうな新連載集められるな

no title

67: 2025/06/09(月) 00:34:10.40 ID:u5PvNAirC
>>58
スポーティングソルトの再来あるなこれ

323: 2025/06/05(木) 14:49:54.17 ID:TumQIIRV0
駅伝ブラザーズとか死臭しかしないタイトルすごいな

667: 2025/06/05(木) 15:50:37.76 ID:zSWX8m9g0
駅伝とピンポンて死にに行ってるとしか思えんな

836: 2025/06/05(木) 16:38:32.28 ID:NxpomvnA0
駅伝はよっぽど自信あるのかね
もう駅伝ってだけで読者が相当絞られそうな気がするが

87: 2025/06/09(月) 00:37:17.95 ID:2ClLROYdm
no title
ここから化けたスポーツ漫画もあるから…

94: 2025/06/09(月) 00:37:58.31 ID:OA8HlG15w
>>87
そもそもなんでこんなタイトル許したんやろうな
酷いタイトルやで

96: 2025/06/09(月) 00:38:26.61 ID:oPFqJWzH5
>>87
ホクロホクロ言われてたな

832: 2025/06/09(月) 04:32:14.40 ID:vvAzY6Ahp
>>87
ここから化けるの普通に凄いなこんな下手やったんや

118: 2025/06/09(月) 00:42:24.54 ID:HvySoN6gJ
今のジャンプから2、3作品くらいは生存できそう
no title

128: 2025/06/09(月) 00:44:34.94 ID:CmP0r/q3F
>>118
ここから更に逃げ若と多分アオパコも抜けると思うと絶望感凄いな

171: 2025/06/09(月) 00:48:30.02 ID:1KShif8Ql
>>118
超巡にお疲れ様してるの一人だけとか
嫌われてんのか

193: 2025/06/09(月) 00:53:13.92 ID:AMjcuFr0Z
>>171
宇崎しろがファンだから言ってるだけでこの巻数で打ち切りなら普通は言わないやろ

137: 2025/06/09(月) 00:45:07.43 ID:faC9pKwxI
ワンナウツみたいなひねった野球漫画見たいわ

705: 2025/06/09(月) 02:48:14.15 ID:82gbXdPa.
>>137
ドラハチ出だしよかったからまだなら読んでみて

408: 2025/06/09(月) 01:39:41.61 ID:U9h10leRb
ジャンプはサッカー野球の新連載始めたら意地でも時間かけて仲間集めさせようとするから
編集に問題あるだろ

421: 2025/06/09(月) 01:41:33.82 ID:07giYwhvS
>>408
その点もブルーロックは上手くやってたな
つーかブルーロックって連載初めの時点で売れるように綿密な戦略立ててたよな
とにかくテンポええもん

432: 2025/06/09(月) 01:43:54.91 ID:oxC59i7Xl
>>421
ブルーロックはフルメンバーのサッカーの試合中々やらなかったのが逆に良かったな

625: 2025/06/09(月) 02:28:24.26 ID:PIjgSuJnp
no title

どうしてこうなった…

636: 2025/06/09(月) 02:30:04.13 ID:rcOpySee3
>>625
ジャンプでサッカー漫画2本やるのかw

825: 2025/06/09(月) 04:15:27.00 ID:7s74OftD0
ジャンプって野球なかったよな
スポーツ物で売れてるのはいっぱいあるけど

844: 2025/06/09(月) 04:56:13.07 ID:pj244.ZlO
これは茨の道やな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 懲りないねえ…
    約束された打ち切り

    • 新作枠を無理やり入れなきゃ!で入れたのは打ち切り漫画や・・・って編集も思ってるだろ
      しかし、新人が無限に来るジャンプで連載するのがこれってどんだけレベル低い新人来てんだよ
      作画面だけならそこらへんのなろう以下

      • マジでこんなに新人いないの?ってレベル
        ジャンプルーキーって新人発掘に使ってるんでしょ?良さそうなのいないの?

      • なろうの作画なんてこの道何十年のベテランだらけだろ
        ガチ新人のジャンプと比べるなよ…

      • それにしたって作画のレベル低いやろ……

      • なろうなんて月一掲載とかで週刊のページ数程度書けばいいだけだろ?
        そりゃ毎週描く方が不利に決まってる

    • おいおい、決めつけるのはよくないだろ

      と思ったけどスポーツマンガだと絶望的か
      今やジャンプには求められてないジャンル

    • 1年で大量ガチャを繰り返して、1作品でも生き残れば上出来っすよね

      • それも結局は超能力系
        スラムダンクみたいなリアル系はもう無理だよ

  2. ワイサンデー派
    ジャンプが衰退の一途を辿ってるようでニンマリ

    • 確か今カグラと魔男を足して2で割ったようなバスケ漫画連載してたよね

      • カグラと魔男がどっから出てきたんや
        ハイキューの劣化版やろあれ

      • 青1だけど、もしかして作品名がイチカバチカだからってことか…?

      • 青2
        そう

      • つまんね

      • てか、そのネタ昔の記事のコメ欄で確か既出だぞ

      • このコメ欄では初出だからいいの

    • おいおいサンデー派ならサンデーに泥塗るような言動は慎めよ

    • 今のサンデーは漫画どころか作家がレスバと言う名のイチャイチャしてるからなぁ
      互いのツイッターで互いの漫画ここが凄い!毎回言い合うのはどうなん

      • 完全に閉じコンだなぁ…

      • 椎名高志ですら犬夜叉続編のコミカライズで食いつないでるんやぞ
        どうにか売れた作品に捩じ込めないか必死こいて考えなアカン

    • サンデー派だけどさあ、サンデーの新連載4発もけっこう残念でさ
      高齢作家二作と身長211cm女サムライがぱっとしないんだよね
      マンガ専門学校のやつはもうちょっと様子見するけどさ
      シテの花やパラショッパーズがよかったんで後続にも期待してたんだけどな

      • 分かる
        ヴァンパイドルタギルが古臭すぎる
        ツイッターでいろんな漫画家が誉めてて正気か?と思った

    • いうてサンデーだって薄いペラペラ雑誌でジャンプよりヤバイやろ
      フリーレンも休載続きだし

    • ジャンプが衰退してもサンデーが息を吹き返すことにはならんのやで

    • やーいお前の看板休載だらけー!
      ハンターでこっちにもダメージがくるな…

    • 弱ペダ好きだし面白いと思うけど、それはそれとして他のスポーツ漫画でなかなか無い強みとして「寮生活」ってのがあった
      正直ここで食い付いた腐女子が少なくなかったと思うわ、ヒロイン不在の作風だったし
      総北は寮じゃなかったけど駅伝部は基本寮暮らしだから腐女子ウケ取りやすい余地がある
      絵柄に不安あるけどね

  3. よかったー喪服着てきて

    • まだ始まってすらないから、現実で例えると病弱な出産間際の妊婦の見舞いに喪服着て来てるようなもん

      • 外道すぎて草

      • ヤバい女キャラの演出で使えるレベルでヤバい
        炎上覚悟だが

    • 次号予告の所に小さく3つ並んでるけど、黒で囲まれてるから遺影みたいだよな

      • と言うか新人賞の受賞作一覧っぽい。絵がプロに見えない

    • 死臭がひどいっての!

      • おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃ・・・

  4. 全員あまり知らんが、過去の読み切りを見る限り、
    とにかく遥川という奴を俺は応援するぞw

    • どこか下心を感じる

  5. わざわざ一作退魔入れてるのはズラシ?

    • こいつを生存させたい思惑があるのかもしれん

    • スポーツ4作も入れたらスポーツ興味ない人が購入やめそうだし
      ただでさえ読みごたえないのばっかなのに

  6. 4inって逃げ若ウィッチの時以外ハズレまくりで全滅だった思い出しか無いな…

    • あやトラマグちゃんニラカナロボコも4inだったよね

      • まあまあええやん

    • 鵺キル(ニチャァ…
      なお同期はテンマクドリトライの地獄環境

  7. 仄見えの二人はもう完全にコンビでやってくんだな

    • やっていくいうても今回ダメなら3OUTじゃないの?

  8. これで次々回の改編でスポーツ3本とも切られたらある意味すごい

  9. ジャンプラは3つも野球漫画あるから本誌も1つくらいええやん?

    • 野球漫画であること自体がダメである理由じゃないでしょどうせ
      クソな野球漫画がノーセンキューってだけで
      もっと言えばクソな漫画な時点で論外だし

    • 忘却以外にあったっけ?

      • サンキューピッチと
        あと何か最近始まった宇宙人みたいなやつに野球教えるやつ
        あれ宇宙人だっけ異世界人だっけ、全然設定憶えてない

      • 野球、文明、エイリアン
        な、頭おかしくてすき

  10. ハルカゼは読み切り版はそれなりに面白かったけど、読み切りとしてまとまってて面白かったって感じで、そんな新鮮味は無かったんだよな
    連載でもっと色々要素詰め込んでくれてればいいんだが

  11. 松浦先生、トーキョー忍スクワッドと仄見える少年とこれで3outか……絵は上手いのに勿体無いなあ

    • 随分未来を見てやがる

    • 半分イラストレーターやしそっちで生きていくやろ
      あるいは天野明コース

      • 洋一やったわ…

    • 仄見える少年は当時の売り上げ的にも
      今のジャンプなら生き残れただろうなあ、残念だよ

    • 松浦先生になんでバトル漫画やスポーツ漫画の作画をやらせるんだ
      合ってないよもったいない
      プラスの読み切りの「世界のおわりのペンフレンド」の作画がすごく合ってて良かったから
      ああいう静かな話の作画担当を続けて欲しかった
      バトル推しのWJ向きじゃない プラスかSQでいい原作つけて欲しい

    • 作画担当に3outは無い説はある

      • そもそも3out説が都市伝説物やからな
        普通3つも打ち切り食らったらその時点でかなりの年月が経ってるから
        自らの意志で筆置いたり単純に若い者優先で連載会議通りにくくなるってだけの話で

      • 打ち切り作家が次に連載取れるまで早くても大体三年ぐらいはかかってるしな
        二十歳でデビューしたとしても三回も打ち切り喰らったらもう三十前後だろうし普通に進退考える時期
        当然求められるハードルも高くなるだろうしな

    • 絵は好きだから原作変えてやってみて欲しい

  12. x見たらエンバーズとか見てるから信用出来ないとか言っている人いて草

  13. というかタイトルピングポングとか舐めてるよな、なんでわざわざ自分から検索で引っかかりにくくするハンデを背負っていくのか
    ワンピース、ナルト、ブリーチとかは既存の単語と被ってるけど勝ち取るパワーはあったが

    • そもそもネット検索の普及してない時代に始まった作品を比較に出されても…

      • むしろそういう時代じゃないんだからなおさら気にしなさいよって話では?

    • 最近だとすごいスマホが特に言われてたねコレ

      • 星新一の小説作品の1つくらいのタイトルセンスやねすごスマ

    • 逆でSEO対策やで
      既存のワードに引っ掛けて一般層に届きやすくるのが最近の風潮
      偉人物のソシャゲとかそういう目論見がある

      • 芸人の名前もそういうの増えたね
        やめてほしい

      • ルックバックがバズってから各所でルックバックなんちゃらってワードが出てたの笑うわ

      • そもそもそういった話題を共有するTwitterが似たような理由でXなんて名前にしてしまってるからな

  14. 卓球もぷーやん、P2、アゲハ、フルドラとそこまで打数は多くないけどまあ当たらんよな

    • P2は割と良かったんだけどな

    • 漫画に向いとらんと思う卓球

    • P2は好きだったな
      主人公よりサブキャラの話のが面白かった

    • P2今やってれば生き残れた説

  15. こいつらとオテルの一騎撃ちか…

    • プリズン「許された」

      • お前はもう死んでいる

      • オテルももう死んでるから引き分けだな

  16. オテルのための防波堤、次1inならいける

    • オテルの人気がちょっと読めないんだよ
      ここでは叩かれまくっているけど逆神が多いのもあるから
      次のセンターがいつ来るかによるかによるな

      • センターくるかな?

  17. チャンピオンも近々野球漫画新連載予定されてたからこれで4誌全部で野球が載るのか

    • マガジンなんかあったっけ?って検索したらスルガメテオ本誌だったんか
      マガポケだと思ってたわ

  18. 天才弟と凡人兄ねぇ……
    タッチか

    • まああの兄は弟以上の天才だけどな

      • どうせこれもそうなるよ

  19. ピングポングは2024年20号のミリメートルって言う読み切りを連載化したのかな
    いずれにせよ作品名はあれ
    内容は悪くなかったがどうなるやろな

  20. 新連載予告のワンカットがAIより下手なんですが・・・

    • AI自体が成功者の真似しとるだけあってうまいからな

  21. スポーツ3inはあまりにも意外過ぎたなあ
    本誌上のバトル漫画っていまだにヒロアカ呪術のでっかい穴を
    ベニヤ板で覆うことすらできてないほど貧弱だから
    退魔やバトル物をもうちょっと入れて蟲毒させるかと思ってた
    飽きたとか言うやつもいるが需要と当たった時の大きさは他ジャンルとは別格だし

  22. エンバが泣かず飛ばずな以上誌面にスポーツ物が0になるとはいえこれはなぁ
    4作も入れ替えるわりには4作中1作だけでも当たればいいみたいな粗い読みを感じるが

  23. この手の蠱毒をして碌な結果になったことないだろ

    • 恋愛蠱毒してニセコイが勝ち上がってきたんだろ?
      逆に言うとそれくらいしか成功例思い浮かばないけど

      • 黒子も一応蠱毒の結果の産物だ
        フープメンと名前忘れたけどもう一作のバスケ漫画下せた結果

      • どがしかでん ってバスケ漫画だな 残ったの黒子、稀有な成功例だな

      • バスケ蟲毒は黒子とフープメンだけや
        どがしかでんは黒子が始まる1クール前に突き抜けで終わってる

    • バスケ蠱毒をして黒子が大ヒット、ラブコメ蠱毒をしてニセコイが中ヒットしてるから成功体験はある
      あとロボコも連載初期はギャグ蠱毒に近かったイメージが

      • サッカー蠱毒して全滅したことなかったっけ?

    • 今のジャンプだと全滅しそう

  24. 野球漫画20年以上当たってないのか
    そりゃ不毛言われるわな

  25. 4作目、そこはスポーツドクター漫画ってオチを付けなきゃ

  26. スポーツ物なんて何年もヒットしてないんだから当たるわけない
    退魔物なんて他にたくさんあるから当たるわけない
    つまり全部ジャンル選びから失敗してる

  27. 今度はタッチのパクリ始めるのか?

    • 凡人の兄が実は…的なのがもう読めとるわな

    • じゃ弟は死ぬんか

    • いとうあさこをモデルにしたヒロインが出てくるのか

  28. 見た瞬間打ち切りってわかりそうなもんだけどな
    これを選考した理由を教えて欲しい

    • 最近ハズレばっかりだから、新作は全部ハズレに見える現象w
      ワイも同じや

    • 新人の超つまらん漫画たくさん読んでるからつまらん漫画が面白い!と感覚麻痺してるんや

      • ジャンプラかな

  29. タッチのパクリ ブルーロックのアシスタントに同ジャンルのサッカー漫画 仄見えの場合は作画じゃなくて原作の問題なんだよな無味無臭だったらキツイ

    • そうか?灰見えも一枚絵は上手いんだけどなぁって評価だった気がするが

  30. フルドライブの作者が今連載してんのに卓球漫画とか嫌がらせかよ

    • ジャンプで生き残るという意味を思い出す、いい刺激になるだろう

    • じゃあ次は菓子とバトルを絡めた作品を連載しようぜ

  31. 卓球の奴はせめて髪ぐらい結ばんかい

  32. 駅伝全力応援するわ
    タイトル的に兄弟対決は来るだろうし実際服部・設楽はCMにもなった
    夏さえ越えれば三大駅伝が順番に来るから話題にもなるはず
    この夏が正念場や!がんばってくれ!!

    • そうそう!
      駅伝ってだけで 駄作のレッテル貼る意味が分からん

      馴染みのあるスポーツなのに、マンガで あまり擦られてない貴重な題材
      毎年 必ず話題になる時期もあるし、跳ねる可能性はある

      • 題材の時点で…
        走ってるだけやん

      • ちゃんと研究してればなかなか興味深い内容になりそうだ
        作者が全然知識無いのに珍しい題材ってだけで選ぶと
        ハクタクみたいな悲劇が起きる

      • 特に箱根駅伝は視聴率どころか現地応援数に限っても下手なプロリーグを超えてるからな
        当日はトレンドワードも総ナメだしタイミングうまく合わせられれば必ず注目される 
        総合でも言われてるけど弱ペダぐらいになってほしいもんだわ

      • 弱ペダくらいやるならキャラ頑張んないと…

      • 弱虫ペダルくらいってことは90巻超えか

      • 青1
        「うおおおおおおおおおおっ」と叫んで変顔すれば勝てる漫画

        とか言われないようにレース描写しなくちゃならないと考えると、かなり難しい題材のような気がするわ

      • やっぱフリーザ出てくるんか?

      • 三浦しをんの箱根駅伝小説「風が強く吹いている」は
        漫画化・アニメ化・実写映画化・舞台化されたから
        駅伝が題材として魅力が無いとは言えない
        けど、「風が強く」が駅伝のおいしいところを
        全部やり尽くしちゃってるかもしれん

      • 風が〜は面白いけど急ごしらえのチームだし主人公含めほぼ陸上素人だしでいわゆる「学生駅伝」の面白さが全部出きってるとは思わないな

      • そもそも駅伝って駅伝の面白さを求めて見てるのはごく少数やろ
        若者がヒーヒー言って泣き出すのに感動するやべーやつらじゃん

      • 青9さんの考える学生駅伝の面白さが何かはわからんがジャンプで駅伝の面白さを伝えるのはかなりきつそう…

        参考にするならやっぱ弱ペダになるのかな
        ただ必殺技みたいな演出が求められるジャンプでそこに辿り着けるまで連載出来るかやな
        序盤にいかに魅力的なキャラ・展開をもってこれるか…

      • 勝負のピークが前半に来るから漫画向きではないんよ
        大学駅伝だと出雲と全日本はそれを意識して最終区の距離を長くして
        最後がエース対決になるようにしているんだけど
        箱根はそうでないから前半に強いランナーを集めるのが鉄則になっている

        大した理由もなく、漫画的な都合でしかないのに
        箱根の最終区に各校のエースが集って決戦されたらわざと負けに行っているようで嫌だね

      • 「優勝争い」とは別に「記録争い」そして「シード権争い」があるのが駅伝の面白いところ
        区間賞狙いで10区志望するエースも、巻き返しでシード狙うためエースをケツに置く監督も珍しくない
        10区もちゃんと盛り上がるから心配するな
        直線給水もあるしね

      • シード争いとか給水とか大学〜社会人駅伝とかで考えてるみたいだけど、これそもそも高校の可能性もあるよな?
        (まぁ高校でも給水ない訳じゃないけど)

        大学駅伝だとか情報ある?

    • 他誌だけどクレイジーランみたいな面白い作品が来る可能性もあるしな

    • 駅伝は他に比較される作品もほとんどないし手堅くやれば生き残る可能性はあると思う
      野球やサッカーよりは死臭がしないってだけだが

  33. スポーツ物のエンバーズが打ち切られようとしてるのに懲りずにスポーツぶっ込んでいくの何なの?
    ド級のリトライ……ドリトライだ!ってか?

    • スポーツ一個くらい入れとかないとジャンプの看板保てないと思ってるんでしょ
      実際に中途半端なファンタジーとラブコメしかないジャンプなんて他所の下位互換でしかない

  34. 天才の弟 と 凡人の兄。
    両方ピッチャー。

    それ忘却バッテリーの 氷河高校 桐島じゃん。

    • 私も思ったわ
      忘却はまだ脇役だからいいんだけど主役とかギクシャクしてると考えただけで精神的にめんどい、爽やかさがほしい

  35. 週ジャン以外だと結構今風の上手い絵描く人おるのに週ジャンだけなんでこんな古臭い絵柄ばっかなん?

    • ここ最近のWJ古臭いよな、キヨシとか

    • 週刊連載なんて働き方が今風じゃないので

    • 綺麗な作画はなろう作家とみなされて問答無用で追い出されるんやろ
      あと週刊連載で高い画力を維持するのが厳しい

    • 編集は15年くらい前で感覚が止まってんのかなと思う

  36. ブーブー言われているけど、ハルカゼマウンドって読み切りやってて、そのまま連載ということはアンケ結果もよかったというわけで結構期待できるって感じなんだろうな。こういう設定女子ウケもよさそうだし、最初を乗り切れるかが課題になりそう

    • 読切好評からの連載イマイチなんていくらでもあるけどな

      • 金未来杯のことか

    • 女子ウケは無理だわ、絵でわかる
      忘却のはるかの顔面もって来てから期待してもらおうか

      • 連載前黒子のバスケとかにも言ってそうw

  37. 野球のヤツ以外キャラデザが酷すぎやろ

  38. 奈緒子が好きだったけど、結局日本海の風って呼ばれてたガキのころが一番面白くて駅伝のとこはいまいちだったしなぁ

  39. この3つの題材ならまだ駅伝みたいなマイナーなほうが可能性あるかなぁ?
    知らんやつなら序盤のルール説明なんかもわりと面白いしな

    • 同意だわ
      何を描いても新鮮に感じるし、チーム戦だから仲間の個性も出しやすい

      意外と漫画に向いてる気がする

    • チーム戦だけどコンビプレーを描かなくて良いしな
      いま何が起きてるのかがわかりやすい

    • 駅伝言うほどマイナーかな
      ルール自体も長距離走の延長と考えればすごい分かりやすいスポーツだし、漫画的に面白い描写しやすいかと言われるとかなり難しい気もするんだが

    • 弱虫ペダルがレースものとして成功してるし比べられそう。
      ただ自転車みたいに乗り物があった方がやれること多そうなんだよな。自転車の方がスピード感あって画面映えするけど駅伝って走る描写しかなさそうだし。まっすぐスポコンなのか人情物(ストーリー重視)でいくのか、それともテニプリみたいな能力系なのか想像つかない。

    • 陸上競技全般に当てはまることだと思うけど、アクシデント絡みがなきゃ身体能力依存が多いのとやることがやルールがシンプルだからどうしても見せ場は作りにくいぞ

      人間ドラマメインならちょっと長続きしそうだか

      • とはいえアクシデントを起こしやすいのはスタジアム競技じゃないことの強み
        悪天候やら観客との接触、坂道転倒に給水事故、道間違えたやつも実際いたし

      • そういうアクシデント含め競技中のイベント描けるまで連載出来るかじゃない?
        しかもそのアクシデントなどを全部1つの大会でやるのはあれやし、かといって大会いくつも描けるまでいくとは思えん…

        陸上ファンとして応援はしたいが

    • 駅伝はレースが「横並び」にならないのが漫画に向いてると思う

      例えば、自チームの弱キャラが 相手のエースランナーと走ったとして、負けても 3分以内の差で次のランナーに繋げればOKみたいな。

      そういう面では、自転車競技よりも
      キャラの強弱や個性は描きやすいと思うんだよね。

      • そういう部分が描かれてくれたらうれしいな

  40. カエデガミだけは絵が華やかだから期待してみるわ

    • オバサンみたいな女があんま人気なさそう ベヨネッタみたい 色気あるの認めるけど抜けない

  41. やるならちゃんと試合やってね
    部員集めして終わりなんてズラしは勘弁

  42. 久々の4inでコレはちょっと…

    • 1つでもアタればやった意味あるけどねぇ…

    • 今の4ドベも戦力外だったからノーダメージよ

  43. 全部オーラ無くて草

    • 絵というかキャラデザに関しては駅伝と卓球はハッキリ言って💩寄りやろ

      • 黒子もテニプリも絵はカスだったから大丈夫😋

      • 絵はヤバかったけどキャラデザは終わってはなかったやろ

      • リョーマはともかく黒子はキャラデザ別に良くないやろ
        火ノ丸も始めの頃「ロン毛チビに相撲は逆張り過ぎ」ってボロクソ言われてたしキャラデザなんかなんとでもなる
        内容が良ければな

  44. この4つならシド生かしてくれてもよかったのに

    • ぶっちゃけシドは設定が死んでたから仕切り直した方が可能性ある

      • まあもう少しラブコメ向きの題材で新作作ってくれた方がいい気がする

    • シド警部が終盤よくなったという声しかない それまで全然ってことじゃん そら打ち切られる

  45. ジャンプ漫画×スポーツの一番の泣き所は
    絶対的なルールが存在するところにある。
    そのせいでいくら演出をド派手にしてインフレしても、結果的には同じ。

    例題として言うが、野球で照明やバックスクリーンを粉々に粉砕するホームランを打っても
    1~4点しか入らないのは完全に不変なんだよ。
    こんなところをどうやって読者にウケるようにするのが、Jスポーツ漫画の鬼門とも言える。

    • 普通に超人テニスと同じ事したら良いじゃん
      はい解決

    • テニスボールが腕を上って選手を気絶させる、相打ちで真っ二つ、ラケットにガットが2本しかない
      ルールが絶対という前提を疑うべき

    • テニスにはko勝ちや先に立ち上がったほうが勝ちってルールがあるのを読まなかったのか?今朝方終わったばかりの全仏オープン決勝を見ててもテニプリとは多少なれルールが違ったように見えたぞ

    • ハイキューはまっとうに受けたし
      結局人間ドラマよ

      • まっとうじゃない奴のインパクトが強すぎて、まっとうに受けたと言われても素直にうなずけない所がある

      • 健全そんなもの存在しないんだなと

    • 300ヤード飛ばしても全く曲がらないドライバーショットやグリーン上なら100%カップインできるパターや風の流れを読み切って誤差なしで着弾するドロップを駆使する学生ゴルフ漫画にすればウケるでえ!

      • アニメ全く話題にならなかったな
        ネトフリ独占ってのも大きいんだろうけど

    • 似たような論調で「バスケなんて欠陥競技」と言い切った紫原のシーンが、
      例にあるような「ゴールを折るダンクをしても2点しか入らない」って状況だな

      緑間、青峰、赤司は演出や漫画的ハッタリでウケた

  46. テニヌ、黒子みたいな能力物スポーツやったら3番煎じ、4番煎じとなじられ人気出るかと問われたらはなはだ疑問

    • 華やかなイケメンキャラ達をポンっと生み出せたらワンチャン

  47. 駅伝
    サンデーに笑うランナーの漫画あった気が

    • 消防士の漫画描いてた奴の作品だったな

  48. とりあえず売上ノルマはキヨシのしんかん超えかな

    • あまりに低いレベルで草も生えん

    • オリコンで数字出てないんすけどキヨシの新刊

  49. タノシミダナー
    ジャンプのスポーツものは大ヒットか即死かの二択ばっかだから

  50. もう良い弾はジャンプラに流れてるのかね
    今からでもダンダダンとか本誌に連れてこようや

    • 特にこういう王道から外れがちなのはジャンプラの方がアイデアに工夫あって面白い
      王道系はまだ本誌の方が良さそう

    • 本誌に移籍って言うんならまず
      ・ワートリ
      ・ボルト
      ・チェンソーマン
      ・ルリドラゴン
      ・Dグレイマン
      ・バスタード
      を連れ戻せよ

    • 他誌から移籍ってチョイ前のマガジンじゃねーんだよ

  51. 死屍累々

    • だろうね俺も屍が4つ積みあがるだけだと思う

  52. エンバの連載を通した人達に何を期待しろと?
    そんなにスポーツで当てたいならサンキューピッチ本誌でやった方が見込みあったんじゃないか?アレはプラスだから自由にやれてるのはあるだろうけど。

  53. ど う せ み ん な 打 ち 切 ら れ る

    • 馬鹿野郎!!なんであんなこと………
      ……………
      ……

  54. なんとも言えないラインナップやな😥

  55. 駅伝とかはともかく野球とかの擦られすぎなスポーツ漫画って需要あるんかね

    • それは思うわ
      面白い野球漫画は もういくらでもあるし、ハードルも上がりきってる

    • 面白い野球漫画を描く余地はあると思うが
      今回のはあまり期待できんな

  56. ヤンジャンだがBUNGO終わって少しした後に野球?期待も希望もないぞ

  57. 1998年はルーキーズも連載開始してるから野球蠱毒だったんだな
    ルーキーズは面白いけど不良更生とチームメイト集めターン長かったから今なら即死してそう

  58. 今回のスポーツ漫画勢全滅しそう

    • 全滅する方にこのカシオミニを賭けてもいい
      あと花京院の魂も賭けよう

  59. そいやミスフル作者は何してんだろ

    • 2年前かな?なぜかミスフルのオンラインくじが出てイラストとか描き下ろしてたな
      それ以降は何してるか知らないけど

  60. ジャンプラの野球文明エイリアン面白いな
    ぶっちゃけドクターストーン5割野球3割女の子可愛い2割くらいのなろう系コミカライズて感じではあるが

  61. さすがにキヨシをコメディ扱いはお前ちゃんと読んでんのかレベルなんだが
    ただ新しいものにケチつけたいだけにしか見えん

  62. もう始まる前から終わっとる…やばいだろジャンプ…全然読む気しない…

  63. 妖怪の人のやつは期待するけどそれ以外のスポーツは無理やろなあ

  64. ピンポンと言ったらピンポンパールを思い出す

  65. タイトルがもうダメそう

  66. ジャンプラの忘却とサンキューピッチが面白いからかなり面白くないとつらいものがある

    • 同じカテゴリにいれるの躊躇うぐらい方向性違うしな、ダイヤモンドの功罪もそう
      よっぽど目新しくないとね
      今回1番厳しいのは野球だと思うわ

  67. バカの一つ覚えの投手主人公か

    • 野球は 色んな漫画でやり尽くされた感あるから、
      主人公の基本設定で、何かひねりが欲しいよな

      • 妖怪+野球
        初代ゲゲゲの鬼太郎みたいな

      • こんなところでスポ狂鬼太郎の話が出るとは
        ミスフルの比じゃないぐらい人選ぶ話だけど面白いよね

  68. 古い漫画だとマラソンマンとかなぎさME公認とかあったけどあんな感動できるストーリー作れるのかね?

    • マラソンマン懐かしい!
      駅伝はチーム戦だし、マラソンよりも漫画向きな気はする

    • なぎさME公認、陸上の試合場面は面白かったんだよ
      でもある程度続いたとはいえ打ち切りっぽい最後だった
      あれでもダメならどのレベルで描かなければいけないんだと感じたわ

  69. 学習しないでドリトライするのやめちくれー

  70. 生半可な漫画キャラよりチートキャラしてるオオタニサンがいる中どうハッタリきかせれば面白くなるのだろうか

  71. まぁスポーツ漫画蠱毒を楽しみにしようか
    一個いいのがあれば誌面がバランス良くはなる

  72. 本誌じゃ無いが灼熱の卓球娘とかシンデレラグレイ人気出たんだから女の子主人公でスポーツ漫画試してみたらいいのに。クロスマネジくらいしか実例ないやろ

  73. ジャンプもマガジンに続く?
    スポーツ乱発の次はラブコメ?

  74. >クーロンからそんな経ってねえのに 大谷ブームに乗っかりたいのか

    5年前を「そんな経ってない」とは言わないと思うの

  75. プラスで最近連載しだした「野球・文明・エイリアン」を本誌で連載したら良かったのに

  76. そろそろ看板作らないとまずいんじゃねーの

  77. 中野「バトルだらけでバランス悪いな…せやギャグマンガ連発!」
    斎藤「バトルだらけでバランス悪いな…せや、まずはラブコメマンガ連発、次はスポーツ漫画連発!」

    • 肝心のバトル漫画がイマイチなんですけど…

    • 斎藤の始めたラブコメってシドクラだけやないか?
      ひまてんは中野政権だし

  78. 1つ生き残るかどうかやな…

  79. カエデガミはちょっと期待してる
    駅伝は珍しいので少し楽しみにしてる
    野球とピンポンは即死だと思う

  80. もーあかんな全部あかんこれ

  81. カガミガミに見えて焦ったわ

  82. 様子見作戦だとしても正直期待外れワクワクさせてくれい本当ここにいないんやろな

  83. スポーツものなら障害馬術やって欲しい
    スケボーもいいな

    あと昔ジャンプラでやってたムーンランドまあまあ良かったから体操もいい

    背すじをぴんと好きだったから社交ダンスもしくはダンスやチアもいい

    柔道や剣道も個人競技なのに団体戦もあるからいいと思う

  84. 全部死ぬとか言ってる奴はこれらの代わりにプリズンオテルが生き残るとでも思ってるんだろうか
    何だかんだ言って野球とカエデガミの方がまだ生存確率高いと思うぞ

    • 今回のが生き残ってる間にプリズンオテルが下がって今回のが生き残ってる間に次の新連載が2つ始まってプリズンオテルが切られる
      ただそれだけのこと…
      …プリズンオテルって妙に語感いいな

      • プリンスホテル

  85. 唯一スポーツじゃない新連載の遥川女氏は暗過ぎるんだよな
    連載この線で行くんだったら即死コースだけど
    ジャンプ版黒執事みたいなのを目指せばまだワンチャンあるか
    何か操り左近みたいになりそうな気はするけど

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報