1: 2017/05/20(土) 19:10:39.17 ID:2mk9h8FI0
2: 2017/05/20(土) 19:10:52.59 ID:n6H5RYQLa
3: 2017/05/20(土) 19:11:18.07 ID:ZQZ8lQlH0
5: 2017/05/20(土) 19:11:27.04 ID:n6H5RYQLa
ヘイヤーもほしい
9: 2017/05/20(土) 19:12:17.88 ID:fA9maaId0
13: 2017/05/20(土) 19:13:08.28 ID:2mk9h8FI0
>>9
絵がうまくないと効かないぞ
絵がうまくないと効かないぞ
引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1495275039/
コミックセール開催中
おすすめ記事
12: 2017/05/20(土) 19:13:06.80 ID:h967lHyV0
クレイジーダイヤモンドでなんでも修理屋するわ
15: 2017/05/20(土) 19:13:34.12 ID:2mk9h8FI0
>>12
怪しすぎるやろ
中古のブランド新品にして売ればよくね
怪しすぎるやろ
中古のブランド新品にして売ればよくね
18: 2017/05/20(土) 19:14:12.28 ID:h967lHyV0
>>15
別にスタンド隠す必要ないし
後払いで目の前で直してやるわ
別にスタンド隠す必要ないし
後払いで目の前で直してやるわ
14: 2017/05/20(土) 19:13:23.18 ID:IV9rBdnP0
17: 2017/05/20(土) 19:14:08.55 ID:2mk9h8FI0
>>14
いまの時代なら最強やろなぁ
いまの時代なら最強やろなぁ
27: 2017/05/20(土) 19:15:06.94 ID:phwIi/r0p
>>17
なお使い道はない
なお使い道はない
21: 2017/05/20(土) 19:14:20.49 ID:0yGibw/j0
25: 2017/05/20(土) 19:14:57.04 ID:ZQZ8lQlH0
>>21
🐶「入門するで」
🐶「入門するで」
75: 2017/05/20(土) 19:23:38.91 ID:eD9L/Vdb0
>>25
時間の概念を持ってるのは人間だけやからな
時間の概念を持ってるのは人間だけやからな
26: 2017/05/20(土) 19:15:00.95 ID:02pSN/ee0
88: 2017/05/20(土) 19:27:15.43 ID:BuAEc21yp
>>26
わかる
めっちゃ欲しい
わかる
めっちゃ欲しい
33: 2017/05/20(土) 19:15:53.93 ID:WWvJ8yML0
透明になるやつ
34: 2017/05/20(土) 19:16:01.33 ID:UQDz/aWW0
39: 2017/05/20(土) 19:16:45.61 ID:TM6whY0Q0
>>34
12秒じゃ足りない
12秒じゃ足りない
40: 2017/05/20(土) 19:16:49.74 ID:fA9maaId0
41: 2017/05/20(土) 19:17:00.33 ID:8kjOmSGF0
43: 2017/05/20(土) 19:17:36.25 ID:egryy97T0
ウェザーリポートで仕事いきたくない日だけ台風おこすのもええな
81: 2017/05/20(土) 19:25:20.34 ID:FCZKLzkv0
戦闘系のスタンドは使いみちなさそうだな
コメント
汎用性ならホワイトスネイクがNo1
このスタンドに出来ないことは無い
良かったコメントに無かったから心配してた
他にスタンド使いがいない世界でホワイトスネイク持ってても、スタンド奪えないから意味ないんじゃないの?
DISKぶっ刺すだけで他人を思いのままに命令出来るぞ
他、記憶の抜き取りとか
犠牲者がどうしたって出るじゃないの。
ホワイトスネイクの能力はDISCの作成で、
・命令を書き込んだDISCの作成
命令DISCを差し込まれた存在は、命令を忠実に実行する
“特定のタイミングで肉体を弾け散らせ”という命令は実行できるが、“数秒間、空中浮遊しろ”みたいな命令は流石に実行できない
・記憶や技術、能力のDISC化
DISC化した物を他人に差し込むと一瞬で技術・能力を獲得できるが、適性が無ければDISCは飛び出てくる
当たり前だが、元の持ち主はその技術・能力を失う
記憶DISCは中途半端に差し込むと中に入っている記憶を読み取れる(完全に差し込むと自分の記憶と混ざってしまうと思われる)
の2つの使い方がある
初登場時は、幻覚を見せつつドロドロに溶かす能力も持っていた
クレイジーダイヤモンド、スタンド隠す必要ないしって一番危機意識ない
そんな修理ぽこぽこされたら新品は売れないし、他の修理屋は廃業だし
どんだけ危ない敵を大勢作るのかわかっていない
いや、妄想ヤバすぎだろ。
古いのが壊れなくても新商品をバンバン買うのが日本人だし、一人で日本中の故障日全部引きおう必要ないし
Do it!!
思うんだが、クレダイって経年劣化には使えないんじゃないの?
物に使って新品になるなら人に使えば産後直後に戻るってことじゃん
物の経年劣化は徐々に壊れていってるだけじゃん
ジョジョだけにってか!ってバカ!
料理を材料の状態にまで戻せるんだから経年劣化にも効きそう
じゃあボケたジョセフを全盛期に戻そうってなるやん
生物の場合成長老化含めてその状態で完成品なんだろ
経年劣化は壊れて行ってるだけだが成長老化は形態が変わってるだけ
そこから怪我でマイナスされた分しか治せない
よく切れる日本刀はわざと砂利に突っ込んで傷をつけるという……
どこが完成品なのか、切れ味のために刃を欠けさせるのは何に当たるのか……
まぁ討論するようなことでもねぇわな。ごめんごめん。
無生物を原材料まで戻せてる時点で物質に対してはチートなんだろ。
解釈を変えれば老化ってのは死に向かっているのと同義なんだから、死に対して通じないクレダイが老化に影響しないも当然だな
老化は遺伝子情報の劣化が原因
肉体は設計図(DNA)通りに細胞を作り出すが、細胞分裂を繰り返す度に設計図が劣化していくため、時が経つに連れて老化していく
対象者の全盛期の設計図を手に入れられれば老化を“直す”ことができるはず
>クレダイって経年劣化には使えないんじゃないの?
写真直すの見てないのか?
↑破れてたのをくっつけただけで経年劣化による色あせ他は治せたかどうかわからんが?
まぁ無生物なら新品に戻せそうな感じはあるけど、ハンバーグが明確に経年劣化に使用したっぽいシーンがないからなー。
クレイジーダイヤモンドで接骨か修理屋さんやるわ
ハーベスト一卓だろ。
・戦闘で強い
・仕事しなくても稼げる
・鍛えれば家事とかもできそう
・たくさんいるから寂しくない
・移動便利
ハーベスト最強だど
概ね同意だけど、ハーヴェストに囲まれて生きてても寂しさはあると思うぞ
そもそも、性格に問題抱えてないと発現できないぞ
ハーヴェストやバッド・カンパニー、オール・アロング・ウォッチタワーみたく集団で1体というスタンドは、「心の底では誰に対しても信用・信頼を持たない、自分しか信じていない」という精神の持ち主にしか発現しない
ミスタも誰も信じてないのか?
群体型を持つスタンド使いの精神は云々って話は小説版に出ていたキャラ個人の憶測で
本当に正しいという保障は無い。
キラークイーンがいいなぁ
痕跡すら残さないとか最高やん
通報した
近接型だから本体が現場に行った
痕跡は残る。実際吉良もボタンから
追跡されてる。
ハーベストの画像ミスってね?
ビタミンC
ちゃんと指摘があって安心した
なんでビタミンCなんだよ
使い手の外見が重ちーっぽいから?
まあビタミンCもかなり強力なスタンドだけども
エニグマのヤツはホイポイカプセルみたいで便利だなぁ
開けるだけなら一般人でもOKだろうし輸送業とか色々革命が起こせそう
あれ、作中描写ないけどいちいちラーメンやシュレッダーに「わー!」って脅かしてから発動するんだぞ
無生物相手だったら無条件だぞ
人間(心を持つ者)が相手ならいちいち恐怖のサインを調べなければいけないが、無生物ならば好き勝手に紙へ変えられる
運転手の乗っているタクシーは人間扱いだろうけど、どうやって紙に変えたのかは長年の疑問だ
さらにいつでも出来立てで出せるから社会的に使うなら一番有能だと思う
サソリを脅かすのは命懸けだったろうな
スタンドの地味で後ろ向きな使い方好き
あの強運の奴は本体が強運なだけでスタンドはさやくだけみたいなこと書いてあったきがするぞ
スタンドって一般人に見えないってだけでからに有用だからな、ハーベストがいいかなしげちーはバカ?いいこ?だったから悪用しなかったけど、あれあれは金に困らんだろ、毎月町中の財布から百円パクるだけで生活できる
ポコロコのスタンドは、本体にをやる気を出させているだけ
「できるできる、やれば出来るんだよお前は、何でそこで止めるんだ、諦めんなよ!ネバーギブアップ!!」みたいに応援してくれるだけで、スタンドが指摘している物(牛の死体など)は本体が気が付いてるけど無視してる情報を再確認してるに過ぎない
脳内会議を勝手にやってくれてるようなもの
でも本体によってやる気の出る励まし方をしてくれるならある種この上なく欲しがられるスタンドかも
お前らだとかえってプレッシャーになってダメになりそう
ハーベストといいつつビタミンCなんだよなぁ
デス13
相手の夢に参加して好き放題
目が覚めれば覚えてないし最強
通報した、2ndseason
パール・ジャム
あ、本体がコックじゃなきゃ意味ないかな?
使い勝手が難しいからこそ康一の舎弟になったチンピラのスタンドで
どこまでド屑になれるか試したてみたくはある
なんだったら億泰兄に成りきってスタンド能力者を量産する係りでもいい
日本中をイギーでいっぱいにしてやらあ
俺医者
真面目にクレD一択
クレDだと癌みたいな悪性新生物?はどうしようも無いんじゃない?億安の親父の件見る限り
ついでに無くなったものはどうしようもない、という割と曖昧な定義(ザ・ハンドがちぎった髪は治せない)
辺りから考えると、使えるの切り傷とか外傷くらいなんじゃないか意外と
それでもすごく便利ではあるが
医者的にはクレDよりゴールドエクスペリエンスじゃね?
人間相手にも自由に変形させる能力あるから医学知識と合わせりゃ相当な事ができるんじゃね
癌細胞を治すのは無理でも肉体を変形させて手術せず摘出とかな
欠損した部分も治せるならクレジーでガンに犯された部分を引き抜いて瞬時に新しい内臓つくるとかで大金持ちに
医者がこんなサイト見てるわけねーだろw何科だよw
地味にクッソ便利なのはエニグマ
分かる
収納・運搬もさることながら
紙の中のものが状態変化しないというのが地味にすごい
使用者から独立した意思を持ってて、かつ意思疎通ができるスタンドがいいなぁ。
ゼッグズピストルズとかドラゴンドリームみたいな。
学校や職場で孤立しててもすぐそばにおしゃべりできるスタンドがいたら辛くなさそう
A「アイツ、前々からヤベー奴だと思っていたが、ついに独り言まで喋りだしたぞ…」
B「近寄らんとこ」
俺もドラゴンズドリームだなー
中立なとこが良い
ザ・ワールド
スタープラチナ
クレイジー・ダイアモンド
ハーヴェスト
もはや鉄板だからそれ以外なら
ペイズリー・バーグ(保穂ちゃんのあれ、正解を教えてくれる)
マンダムかな?
鉄板で
ヘヴンズとゴールドエクスペリエンス抜くのはありえない
個人的にはパールジャムも欲しい
クラフトワークがいいなぁ
石か何かに速度貯めまくって第二宇宙速度超えてみたい
お前地球壊す気か?
トニオのスタンドで料理人になればみんなハッピーになれそう
あれはスタンドというか、トニオの才能が形になっただけじゃないか?と思ってる
ジャイロのボールブレイカーみたいなもん
料理の味が変わるわけじゃ無いし、岸部露伴のエピソード見る限り「適当な材料が無ければ適切な薬膳料理にはならない」って当たり前すぎる縛りは存在するみたいだし
肩の皮がえぐれるほど向けて瞬時に治るのは流石にスタンド能力じゃね?
料理にある効果を数倍にした上で速効性を持たせるみたいな
でもうまく調理することでああいう効果が出るもんなんじゃないかと思うけどな
戦闘能力以外はジョジョ版アンサートーカーのペイズリーパークより下。ハミパなんて回りくどいスタンド使うくらいなら他にいくらでも選択肢あるわ。
ザワールド定期
ピストルズが欲しい。
泣き虫の子におやつあげたい。
それはNo.5だな
だとしたら、No.3に注意しよう
レッチリ
電気介して物も人も移動させ放題
ブチャラティのチャックで神出鬼没のビックリ人間もいいし
ナランチャと戦った小人化の能力は特性を理解すれば使い勝手が良さそうだ
こういう話題で必ず出ないのがハーミットパープル
電子機器へのハッキングができるんだから、例えばスロットが金を吐き出す機械に成り下がるのに
悪用すること前提ならもっと割のいいスタンドがあるだろう
本当に悪用したいなら、株価や外為のレートを変動させて簡単に億単位の儲けが出せる
国家機密でもPCに入っていればハッキングできるし、何なら念写でPCの外で保管されてても奪えるからね
当然規模が大きいとハイリスクだから、自販機使い放題くらいにしとく方がいいだけって話で
株や為替のレートを違和感なく上げるなんて無茶だろ
金が手に入りさえすれば、違和感があっても別に構わないだろ
そもそもその気になれば無茶できるってだけで、無茶する必要もない
億単位の金がすぐに欲しい、なんて状況そうそうならないんだから
為替とかいじろうと思ったらその大本のデータ扱ってるパソコン?にハミパ絡ませなきゃ無理なんじゃね?
自分のパソコンにやった所で単にディスプレイの表示が変わるだけで
ATMとかもそのATMを操れても大本にはバレバレだと思うな
00:16:15
その無茶をやったら足がつくなら結局できないってことだろ
レートが外部からの操作で高騰して大本が対処する前に大金引き落としたなんて確実に足が付く
犯罪ならレッチリが一番使い勝手が良さそうな気がするな。
小さいことから大きなことまで応用がききそう。
足がつくかはハーミットパープルの能力がどこまで応用できるかで変わるし、一概に言えんわ
つか、なんでハイリスクな使い方しようとすんの? 現代社会だとローリスクな使用例が山ほどあって汎用性クソ高いのに
ちょっと思いつかないけどローリスクハイリターンもありそうなのに
上で為替やレートの操作なんて話が出てたからそりゃ無理だって言ってるだけよ
ハイリスク云々とは書いてあるがそのハイリスクっぷりがハイリスクの一言じゃ軽すぎると思ったんでね
ハイリスクって言うよりまず無理
そもそもハミパでデータいじってる描写なんてあったっけ?
ないよ。電子機器を通して念視ができるって能力をどう拡大解釈したのか。
スロットとか操ったら証拠が出ようが出まいが即出禁で要注意人物として顔写真が出回るだろうな
面倒臭いが、要するに念写の機密奪取と機械操作の汎用性には異論はないってことでいいのか?
機密奪取して何ができるのかって話だよなぁ
そもそも文書なんて念写できるのかって話で
アメリカの機密文書を念写!
ってやってもとてもできるとは思えないが
DIOを念聴したのはジョナサンという血のつながりを利用したものだし
機密文書を念写した描写も無いだろ
言ってただの紙だぞ?
(自分の発言が否定されるから)面倒くさい
何でハーミパがこの手の話題に出ないか分かって良かったね
>>機械操作の汎用性
機械式の飛行機は操縦していたけどゲームはコントローラーで操作してたし汎用性があるのかも怪しいな
それをどうやって利用するのかもよくわからない。
んん?いつから文書の念写になってるんだ?
三人称視点で人の周囲がわかる念写能力なのに
機密文書の近くに念写のターゲットが行くまで根気強くカメラを破壊し続けるのか
運良く機密文書も写っても念写対象人物メインで写ってたら角度的に読めないだろうな
思い返してみると、ハミパって結構フワフワした能力だなw
機密文書に近づける人間を知って
その人物が機密文書を読む時間を正確精密に知って
そして念写の角度を念写対象を見下ろす感じで写せばなんとかなるか?
写真に写った紙の小さな文字を読み取れるかどうか怪しいけど
ハッキング、ビデオゲーム系の内部操作、販売機系の誤作動誘発、乗り物操縦
写真の念写、映像の念写(音声傍受あり)、ダウジング
他なにがある
最初はDioのブロマイドをカメラを生け贄に一枚出すだけの能力だったけど
何か急にテレビの音声を使って予知?みたいなことできるようになって、ついでにDioもチラ見できたから遠くの景色?を見ることもできるようになった?
更に自分が今欲しいものを砂に描いた地図なんかで探すこともできるようになってる
スタンドは進化するからふわふわしてんのは仕方ない、仕方ないのか?
飛行機の操縦やゲームは悪魔でジョセフが出来るからそれを応用してるだけであってもハーミットパープルの能力じゃないだろ
お前、何か操縦できんの?そしてわざわざハーミットパープルがそれに必要なの?
ビデオゲームの内部操作なんてやったっけ?
テレビはジョナサンの肉体とジョセフの血のつながりを利用したもの
DIOがチラッと写ったのはDIO側から干渉したからでしょ
ハッキングって何かハッキングしたか?
そうなのか?
Dioのチラ見はDio側からの何除いてんねん!?だったとしても、花京院のことはあんまり血関係なくないか?
ハーミットパープルの成長性はEらしいが、Bくらいはある成長の仕方してる気がする
それかジョセフが序盤能力を把握してなかったのか?
あの時の状況は、DIOが奪ったジョナサンの肉体とジョセフの血の繋がりの絆を利用し
DIOの考えていることを念聴しようとしていた
その結果が裏切り者がいる花京院に気をつけろ、ラバソが花京院に変装していることを伝えた
って流れ
成長性Aのスタープラチナが時止め以外何も成長してないから成長性はあんまり信用できない