引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1610261656/
39: 2021/01/10(日) 18:50:41.56 ID:pWzo/ZrYa
今虎杖って指何本食べてんの?15?19?誰か教えて(本誌)
40: 2021/01/10(日) 18:54:56.05 ID:WEaxezFHd
渋谷前に持ち前の4本
ミミナナに食べさせられた1本
漏瑚に食わさせられた10本
計15本
41: 2021/01/10(日) 18:59:23.22 ID:IlYzpIC80
漏瑚が飲ませた指ってもとはメロンパン所有ってことで合ってる?
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
43: 2021/01/10(日) 19:01:19.54 ID:fJcMD4XM0
>>41
それはわからない
漏瑚の収拾かもしれないし
45: 2021/01/10(日) 19:04:15.12 ID:cL+oJRnpd
>>41
漏瑚は元々呪物コレクターで大切に保管されていたし高専から奪った6本以外の4本は自前じゃね?
普通の呪霊なら食べるだろうに人間臭いな
46: 2021/01/10(日) 19:06:04.24 ID:pWzo/ZrYa
漏瑚は虎杖に何本入ってるか分かるのにミミナナに何本食わせたか聞いたってこと?1
47: 2021/01/10(日) 19:09:27.94 ID:cL+oJRnpd
漏瑚は虎杖に何本入っているか知らないよ
偽夏油が大量摂取させたら宿儺が出てくるかもしれないよって言ったから持っているの全部入れただけ
ミミナナのを知りたかったのは未確認の残りの指計算したかったんじゃね
48: 2021/01/10(日) 19:10:10.30 ID:50/iHeMB0
偽夏油が知ってたんじゃないの
58: 2021/01/10(日) 19:42:54.14 ID:VnrxonIRa
112話の漏瑚のセリフは少なくとも15ってこと?
61: 2021/01/10(日) 19:55:54.75 ID:qcvjpncI0
>>58
15本は確定だけどそれを漏瑚が知ってるのはミスだったらしいよ
単行本では最低でも15本って修正されてる
59: 2021/01/10(日) 19:49:35.70 ID:7tIiTulp0
宿儺さんせめて残りの指が何本なのか教えてくれ
60: 2021/01/10(日) 19:54:20.29 ID:CsZcwcSb0
九十九が一本飲んでたりすんのかな
53: 2021/01/10(日) 19:23:36.68 ID:uxiGkaeW0
ミミナナが知ってるどっかにある一本だけが手に入んない
って展開はありそうだなーって思ってるけどね
その一本がどっかに受肉してるって説は何回か見た
55: 2021/01/10(日) 19:30:37.68 ID:2kVvpDoOd
1本が虎杖の身体のベースとかは?
程よく受肉しそう
56: 2021/01/10(日) 19:33:20.48 ID:7tIiTulp0
悠仁以外が受肉していて宿儺vs宿儺になる可能性ってあんのかね
68: 2021/01/10(日) 21:15:13.53 ID:QEYDMYRv0
>>56
くっついて両面スクナ完成してしまう
62: 2021/01/10(日) 20:06:59.62 ID:uxiGkaeW0
虎杖vs宿儺はみたいねー
五条vs宿儺もすっげえみたいけど
64: 2021/01/10(日) 20:13:37.16 ID:rTSaFkyk0
>>62
五条対宿儺は来るんじゃないかと思ってる
宿儺が復活したときに五条の封印が解除されてたら真っ先に殺しに行くだろうし
73: 2021/01/10(日) 21:29:53.04 ID:qyNtUR/30
>>64
それだと五条負けるよなぁ
虎杖VS宿儺が無いというのは考えられん
そもそも封印どうやって解くのかという話だがメロンパン殺せばいいとかかな
たぶん箱はメロンパンの支配下だよな
捕縛と封印のタイミング命令できてたし
71: 2021/01/10(日) 21:28:27.38 ID:d11vWDhd0
宿儺抜けた虎杖が宿儺と対決して勝ち目あるのかな
呪霊とのハーフかもしれない虎杖に宿儺の術式がどれだけ書き込まれるか
69: 2021/01/10(日) 21:20:51.72 ID:HFDPx5u00
伏黒(宿儺in)vs虎杖
66: 2021/01/10(日) 20:33:54.22 ID:uxiGkaeW0
伏黒vs虎杖はあんまり見たくない
67: 2021/01/10(日) 20:38:29.52 ID:tbTHjDUX0
>>66
実力比べ的なやつなら見たいな
76: 2021/01/10(日) 21:38:13.19 ID:qyNtUR/30
宿儺は虎杖と戦うとして五条VSメロンパンに持っていくにはメロンパンが自主的に封印解除しなきゃだし
五条が負けたあとだと熱いけど人気忖度的に許されない雰囲気
意外と伏黒VSメロンパンも術式的に面白い戦いになりそうな気がする
109: 2021/01/10(日) 23:38:25.62 ID:dbCoyXlj0
伏黒VSメロンパンも確かに面白そうだなぁ
五条VS宿儺は最初の頃に体が戻ったら真っ先にお前を56すって宿儺が五条に言ってたのを回収する話はありそう
ただ五条の無限って破る技ってあるのか?ってのは疑問
パパ黒の持ってた武器があったとして術式大好きそうな宿儺が使うとも思えないし使ったらなかなかダサいし…
78: 2021/01/10(日) 21:44:55.35 ID:4kwcSerd0
五条って要は領域展開の練度で負けたら死ぬよね?
悪く言えばパパ黒にやられて突然変異起こしただけなので
呪いの王スクナとそれで勝負したら負けるんじゃないか…
96: 2021/01/10(日) 22:47:19.37 ID:PhqhFDOC0
>>78
孫悟空は自分より強い奴に弱いのが弱点、みたいな理屈をどっかで覧たけど
それに近いと言うか、その前提で誰が勝利できるんだそれw
104: 2021/01/10(日) 23:22:31.18 ID:qevDR/oK0
>>78
必中とはいえ、術式で弾き続ければいけるんちゃう?
あと状況によってはスクナの領域からは一瞬で逃げれる
80: 2021/01/10(日) 21:47:33.91 ID:Hm2Or/z3p
五条はああ見えて努力もしてる
死にかけ確変はきっかけ
86: 2021/01/10(日) 21:53:16.43 ID:4kwcSerd0
>>80
スクナって人として呪術を極めて妖怪となって世を支配した後に何らかの理由で死んだんだと思うけど
キャリア的にすげー長いんじゃないかなと思ってる
106: 2021/01/10(日) 23:31:32.08 ID:4kwcSerd0
昔五条は虎杖に下手な術式よりも呪力乗せた肉弾戦のほうが僕は怖いよとか言ってたけど
彼はそれで負ける要素ゼロよな…肉弾戦野郎にトラウマでもあるのかなw
130: 2021/01/11(月) 02:44:42.12 ID:xpPBa20b0
>>106
実際ゴリラに負けたことあるし
107: 2021/01/10(日) 23:37:11.52 ID:UCOmucbJ0
実際五条は術式勝負より術式無効呪具を持って襲いかかってくるゴリラの方がよっぽど怖いだろ
だいたいの呪術師もそれは同じ
134: 2021/01/11(月) 03:39:27.81 ID:yvk9OSfIa
虎杖達を1級推薦する!とかあったがあれどうすんだろ
渋谷事変後だと進級とかいってる状況じゃないし、真希さんと釘崎は生死不明だし、虎杖に至っては死刑待ったなしぞ
137: 2021/01/11(月) 03:43:23.94 ID:HKe3Jwi/0
>>134
五条も封印されてるしそれどころじゃないだろ
153: 2021/01/11(月) 08:00:04.23 ID:wyVcjidDH
だが指を食いまくった虎杖(スクナ)を殺せる奴がいないのではないかという事実
最初に伏黒が虎杖を見つけたときの反応が気になる
呪物の気配とは?箱の気配なのか?虎杖に元からなにか仕込まれていたのか?
偽夏油の最近の発言やじいちゃんが言えなかったこともあるし