今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【朗報】週刊少年サンデー、藤田和日郎&島本和彦の新連載が2作品同時にスタート!!

スポンサーリンク
その他漫画
コメント (137)
スポンサーリンク
1: 2025/04/23(水) 00:11:04.90 ID:0lbz5GztJ
おお

藤田和日郎&島本和彦の新連載がサンデーで開幕!「週刊で戦いたい」宣言が6年越し実現
https://natalie.mu/comic/news/621114
no title

3: 2025/04/23(水) 00:13:03.80 ID:0lbz5GztJ
2019年2月に行われた藤田と島本のトークショーにて、島本は「いつかは週刊連載に戻って藤田と戦いたいと、まだこの歳になっても思っている」と語っていた。
今回、その宣言が6年越しに実現する形となる。


うおおおおおおおおおお

9: 2025/04/23(水) 00:19:05.01 ID:0lbz5GztJ
うえき作者帰ってきた
ケンイチ作者帰ってきた
サンデー復活したな

おすすめ記事
7: 2025/04/23(水) 00:15:17.40 ID:0qv2g/zzp
還暦超えてるだろ

4: 2025/04/23(水) 00:13:45.67 ID:LiqAuV/1q
高齢者社会だからね、しかたないよね

19: 2025/04/23(水) 00:25:41.65 ID:xbI4FOqXz
70歳近い高橋留美子もまだ連載してるしな

11: 2025/04/23(水) 00:23:10.81 ID:d7iZVweYc
ジャンプもびっくりや

10: 2025/04/23(水) 00:22:01.31 ID:jjxaW5yhS
藤田微妙に絵柄変わったな

13: 2025/04/23(水) 00:24:12.84 ID:/ipebanCj
え、週刊て会社どうすんだよ島本

6: 2025/04/23(水) 00:15:10.54 ID:P1kt5ZJeF
藤田島本より古臭い右下何者だよ

16: 2025/04/23(水) 00:24:52.66 ID:lCxoJ5FvA
>>6
白山くんと三田さんの作者や

17: 2025/04/23(水) 00:25:32.01 ID:XfIYhrtwj
藤田はパンティアンドストッキングみたいなやつか?

20: 2025/04/23(水) 00:28:54.30 ID:0lbz5GztJ
おお
no title
no title
no title
no title

22: 2025/04/23(水) 00:32:29.25 ID:xuXRD1UJf
島本マジかよ!?

23: 2025/04/23(水) 00:33:10.76 ID:xuXRD1UJf
島本やっぱカラーは抜群にうまいよな
線はもうアレやけど…

29: 2025/04/23(水) 00:37:29.16 ID:xuXRD1UJf
島本は10年くらい前まで月産160ページ以上描いてた怪物やから
還暦オーバーでも週刊ペースいけるとは思うけどな
普通の週刊作家が月産80ページやから

26: 2025/04/23(水) 00:34:33.55 ID:xuXRD1UJf
ヴァンパイドル滾るってタイトルからもうセンスヤバすぎて草生える
こんなズレ方できるのこいつしかおらん

30: 2025/04/23(水) 00:37:42.81 ID:0oSCDZf.F
チャンピオンREDの聖闘士星矢みたい

40: 2025/04/23(水) 00:49:12.36 ID:9mKjDaZe1
島本は社長兼業でアオイホノオ持ってて週刊誌で連載なんてできるの?
月イチとかなのかもしれんがそれでも大変そう

41: 2025/04/23(水) 00:49:29.17 ID:tRrbbdY8z
ベテラン作家に頼りすぎやろ

32: 2025/04/23(水) 00:39:30.63 ID:UPNxkBSsu
なんとかコナンの次が欲しい中でフリーレンを見出したが休載勝ちで無理に描かせると壊れる感じがあるんだろう
なので場繋ぎで昔ヒットした作家やベテラン入れてる

33: 2025/04/23(水) 00:42:14.68 ID:KCu09R0rF
ちなみに島本はコロナにやられたか安静中の模様
週刊連載始まるのに大丈夫か
no title

43: 2025/04/23(水) 00:51:27.43 ID:UPNxkBSsu
冷静に考えて今でも頼りなのが青山剛昌に高橋留美子に藤田和日郎に島本和彦ってすごくねえか?
あとメジャーか

53: 2025/04/23(水) 01:06:37.35 ID:dYy5KtS7/
サンデー凄くね?

留美子(67)
島本(もうすぐ64)
青山(61)
藤田(60)
満田(59)
久米田(57)
畑(49)
横山(48)
福地(45)
松江名(20年以上前にデビュー)
二階堂(20年以上前にデビュー)
水口(20年以上前にデビュー)
イえちえちウ(20年以上前にデビュー)
ひらかわ(20年以上前にデビュー)

まー、今は若手も勢いあんだが

60: 2025/04/23(水) 01:12:27.01 ID:dYy5KtS7/
ただこれで島本がサンデーでヒット出したら
激アツではあるな

55: 2025/04/23(水) 01:08:24.46 ID:2oh1pCNVf
週刊少年サンデー2025年最強連載陣!!!
青山剛昌
高橋留美子
満田拓也
久米田康治
畑健二郎
松江名俊
田辺イえちえちウ
福地翼
藤田和日郎←new
島本和彦←new

58: 2025/04/23(水) 01:11:16.50 ID:.eJ9JEsia
>>55
あだち充引っ張ってきたら完璧やな

62: 2025/04/23(水) 01:13:33.42 ID:dIB2hy74Q
河合克敏も呼び戻せ

82: 2025/04/23(水) 01:36:36.56 ID:9YcOf58Vm
ガッシュ作者と湯神くん作者は?

84: 2025/04/23(水) 01:37:24.17 ID:dYy5KtS7/
>>82
ガッシュ作者はガッシュの続編描いてる
湯神くんの作者は小学館でウェブ連載してる

86: 2025/04/23(水) 01:40:02.73 ID:yh959QoKH
サンデーだけ若手いなさすぎやろ

93: 2025/04/23(水) 01:47:09.18 ID:xuXRD1UJf
吼えペンの時に描いてた、月刊やりつつ週刊連載復帰で第一線に立つって理想の姿が実現したのだけは嬉しいわ
20年前にやれや

94: 2025/04/23(水) 01:47:43.97 ID:mfYnvEZfy
新人発掘しようとしてるジャンプは頑張ってるんやな

115: 2025/04/23(水) 02:27:52.48 ID:/XMr.m71f
サンデー作家元気過ぎんか
ジャンプが連載中に絞り取られまくるだけかもしれんけど

114: 2025/04/23(水) 02:25:05.88 ID:XnMG6geI.
そもそもコナンとかまともに載ってないからな

48: 2025/04/23(水) 00:53:49.47 ID:oKsiqGvUi
藤田頭身さげてデフォルメでいくのか
そういうのもありやとは思うが

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 平成ジャンプして昭和までタイムスリップしてるの草

    • それでもyoutubeで編集部ちゃんねる作ったらすげーとか言って逆らえない出たくもない作家出させると漫画家志望がこぞって応募してるらしいぞ
      何されるか分からん会社なのにそういうのは見ないんだなって怖くなったわ

  2. サンデーはジャンプと違って
    2作目失敗してるイメージないな

    • 他にマトモな連載できる新人作家も何もおらんから売れなくてもただ連載してるだけだろ
      競争激しいメジャー誌だったらそもそもお爺さんW連載なんか無理だわ

      • まるでジャンプにマトモに連載できる新人作家がいるみたいな言い方じゃん

      • ↑競争激しいからベテランだろうと2作目は容赦なく打ち切られることが多いって意味でしょ?
        文読めないなら人に絡むなよ


      • 競争激しいに対してはなんも言ってないけど
        マトモな連載できる新人作家ってところに対して言っただけだけど
        おまえこそちゃんと文読めてる?

      • だから滅びた…

      • 新人も別にゼロじゃないしそんな興奮しなくてもいいだろ
        紙のジャンプも10年後は同じことやってるかもしれんし

  3. 次の世代がいないのが問題

    • サンデーは編集部の悪評が広まりまくって漫画家志望者がサンデーを避ける時期があったからな
      間がスコッと抜けてる

      • 原稿紛失
        ファンレター捨てる
        原稿料払わない

        パッと思い出せただけでこれだからね

      • 原稿紛失と原稿料払わないは悪評で済ませていいのかな

      • 漫画だけじゃなく社風も昭和で止まってるのはどうかしてる

  4. だからこれじゃダメだってんだよ日曜さんよ

  5. 個人的な話だけど島本和彦、吠えペンとアオイホノオ好きだけどそれ以外好きじゃねぇ
    吠えペンとアオイホノオは好きだけど

    • ヒーローカンパニー
      アスカ未来形

      途中で挫折したわ

    • 本人が一番おもしれえんだから本人をモデルにした漫画が一番面白いのは仕方ない

      • 本人が面白いのはわかるが、なんていうかさ自身をパロディにしちゃいかんよ
        話がパロディなのは面白いけど、自身のパロディが暴露自慢にしかなってないことが多い
        落としているように見えて、なんか違ういかがわしさを感じてしまう
        滝沢国電パンチは面白いが、「なんてことだ!!」はウザい

  6. バイタリティがすげぇわな藤田和日郎にしろ島本和彦にしろ
    もう還暦前後じゃねぇの?
    それでもやったるわい!週刊連載!ってんだから

    • 本当は年齢的にキツいスケジュールだけど、お互いに見栄はって引くに引けなくなってるのが容易に想像できる

      • 炎尾とジュビロでそのまま再生できる

  7. これら全部原作者にして若くて今風のウケる絵を描けるイキのいい奴を作画にしたら天下取れるんちゃう知らんけどw

    • 感性が古いから多分、指導するだけで原作者として指示できなくて自分がやったほうが早いとなるだろうし
      新人は絵だけっていうけど今更話がつまんねーんだよと否定が入るから反発するだろう

      むりだわ
      今の話でいくと今の感性で今の絵が求められてる
      転生にしろなろうにしろ飽きてきた
      バイオレンスな風刺のきいたもののほうが受けるだろうに
      漫画は基本代理昇華行為だろ?
      北斗の拳は終末ラブバトルだった

  8. 写らナイんですのコノシマルカ
    尾守つみきの森下みゆ
    アルバスの2人
    ここら辺はサンデーの新人でも当たってるよ

    百瀬アキラは他所でドラマ化してるから新人ではないけど少年誌は初挑戦でそろそろオリコン乗りそうなとこまできてる
    シテの花もうぇぶりから昇格組で連載2作目
    魔物のくにのみつたにはまだ20歳

    俺は好きではないがバスケ漫画の本間仁助も新人

    サンデー新人育成自体はめちゃくちゃしてる

    • 尾守つみきはルリドラゴン長期休載中にルリドラゴンロスで読んだけど、つまらなくてジャンプだったら短期打ち切りだろうなと思ったな
      サンデーの主人公ってジャンプじゃ考えられないほどなよなよ主人公が多くて中身ないんだよ

      • さすがアオのハコがトップ取れる雑誌の読者は勇ましいぜ

      • 日常系はそんなもんじゃないか
        サンデーのバトル漫画はなよなよ系じゃないよ、タタリとか
        てか今のジャンプなんてバトルでもなよなよ陰キャ入れてる始末じゃないか

      • 平成の話?今のジャンプもなよなよや陰キャ増えてるだろw

      • ジャンプがほしいのは売れる作家ではない
        ジャンプの作家といえる作家が欲しいのだ

        同時にサンデーは横にいる主人公の友達になれる自分のそばにある雑誌
        の等身大感が欲しいのだ

        かけ離れたスーパーマンは補助でほしいだけ

    • 単巻10万部は売れてんの?

    • アニメ化したときにソニーと絡めるかどうかで曲のうりあげが変わっちまうからね

  9. 田辺イえちえちウ
    田辺イエロウが、今こんなんに改名したんか?

    • 本スレ※55が面白いと思って書いたんだろ
      昭和以下のギャグセンスですべってるけど

      • ジャンまとのサイトポリシーでエロワードは置き換えてまとめてんだろ

  10. 藤田先生の新作だが今までは妖怪、戦闘ロボット、御伽噺と異世界人、液体宇宙人
    さて次の敵はどんな設定だろう
    強さの果てに、汝を待つ、とか書かれてるから人間同士の格闘作品かな

  11. サンデー作家陣は未だに若い感性もっててすごいわ

    • 欠片も若くねぇよw

  12. 藤田和日郎も島本和彦も悪くはないが
    本命は身長211cm女サムライなんだよね

  13. >>3
    富樫先生や週刊がきつくて月刊誌に移ったジャンプ作家先生たちに見習ってほしいわ、と思うのは勝手だろうか

  14. サンデーだったら、鬼滅の刃の作者にもっともっと引き伸ばさせてコナン化してたんだろうね

    • 本誌で各柱のサイドストーリー外伝全部連載させてそう

      • ジャンプでもやってくれて構わないが
        むしろやってくれ

      • いや本誌じゃあんまりスピンオフやらないだろ
        サンデーS・サンデーGX・ゲッサンに各1つは載せる感じになったかもしれんが

    • ジャンプ編集部がいかに深く後悔してることか

    • 倍近い巻数になってた可能性はあるがさすがにコナンにはならんよ

    • サンデーだったら3本目の連載執筆してる頃だろな

  15. ジャンプサンデーマガジンチャンピオンがバチバチに殴り合ってた時期が1番楽しかったな
    俺が高校生の時だけど。あの時は四誌全部読んでたな
    20年ぐらい前か……

    • むしろチャンピオンのバキと浦安以外がすげー育ったと思う

  16. 歴代最低ジャンプじゃ勝てないよー(´;ω;`)

    • な〜 なんか老人だの時代遅れだの嘲笑ってる奴いるけど
      他所様笑えるほどの余裕あんのかね今のジャンプ
      見なよ直近のエバーとB専の有り様を

    • 今のジャンプはこのサンデーみたいなエネルギーや熱量が足りない気がする、熱い漫画が読者に伝播していない

  17. 結果的にケンイチとか古い作品を追い出したのが功を奏したみたいだなサンデー

    • いやケンイチはちゃんとやりゃよかったやんけ殺すぞ

      • サンデー読まなくなっちゃったから知らんけど、結局劣化ケンイチみたいなの描いてたんだっけ?

    • その時のツケで未だに新人や中堅より老人を優遇する雑誌ってイメージ払拭できてないやん

  18. アオイホノオって完結したん?

    • してないから驚いてる
      社長業+ゲッサン+サンデーの同時進行
      社長業は息子に任せたって噂はあるけど

      • 息子のために島本が描いてあげたケシカス君の、あの息子?
        島本がハートキャッチプリキュアを力いっぱい歌ってたら、お父さん恥ずかしいからヤメロと言ってたあの息子?

        時の流れは早いなあ

      • 息子がビジネス勉強してて跡を継ぎたいって言ってたから託したんじゃないの

  19. 読む老人ホームかな?

  20. 他誌が盛り上がってる時こそジャンプを応援するのが真のジャンプファンだ…お前らわかってんだろうな😠

    • んーでも合併号だしねぇ
      ダルい1週間始まるよー

      • ボンドの気持ちがわかるわ

    • 新しい情報がない時は盛り上がりようがない

    • ジャンプファンがジャンまとにいるわけないやん

    • 実際今のジャンプは危機感持ったほうがいいと思う、他誌に人気取られそうなくらいプラス含めて今までにないほど弱い

  21. やっぱり頼るのは過去のヒット作作者😀

    結果頼りになるかはまず置いといて

    • 還暦過ぎの老人呼び戻して週刊連載させるって、そこまで新人いないの?ぶっちゃけヤバいんじゃね?って思っちゃう

      • そりゃ新人や中堅より老人を優遇する雑誌ってイメージを未だに払拭できてないんだから無理もなかろ

      • どこの雑誌もそんなもん

      • 10年前は古見さんやだがしかし等の新人もいたが今はいないのかもな知らんけど
        まあドベグループ常連の作品達を切れないジャンプも別の意味でヤバいと思うがな

      • サンデーはジャンプと違い新人育ってるぜ
        君らが知らないだけだ

  22. これは朗報なのか?

    • オレがサンデー購読再開するぐらいには

      • 成る程。そういう人がいるなら朗報だし正解だな
        あとは成功するだけか

  23. 個人的には島本和彦には吠えペン描いてほしいけど、あれ描くのがそんな嫌だったなんてショックだったぜ!
    描くのがしんどくてそんなに売れない んーこいつぁ苦行だわな
    その点アオイホノオは描くのが楽で楽しくて評価も高くてドラマ化までしちゃって

    • 編集部と喧嘩になるらしいからな
      これ書いたらもうウチで二度とかかせねぇぞって

    • 吠えろペンは主人公の勢いが凄まじいから今読んでも引き込まれる面白さがあるけどアオイホノオは主人公がただリアクションして流されてるだけだから正直うーんだった
      バクマンみたいな編集者に忖度してる漫画話より面白いんだけどなアレ

      • そうかぁ?

        高橋留美子に対する妬みのエネルギーにしか見えないが

  24. 戦乙女といくさごとまだ完結してないが
    週間連載抱えながら続き描けるんかな

    まぁ原作別だからいけるか?

    • 戦闘シーン上手いし多かったから呼ばれたんかね、個人的には一夜ちゃんの作者と同じでもっとエロシーンが見たかったけど

  25. 面白いなら許されるが、やっぱり線が昭和だなー

  26. 島本のは割と良さそう
    藤田は今回はあんま期待できないな

    • ミイラ女クルクル回る奴もイマイチに感じて一巻しか買ってないわ
      あれ綺麗に終わるん?なんかダラダラ続けててモーニングも立ち読みできなくなったから最後まで見てない

    • サンデー連載作品だと月光条例の後半と双亡亭が個人的につまらなかったから期待はしてない

      • 双亡亭めちゃくちゃおもしろかったけどな

      • 月光条例は使いたかったおとぎ話がおとぎ話ではなく創作絵本で著作権者に断られて話めちあになったらしいからな
        なのにそいつうんこ漫画家の浦沢にはあっさり使わせて藤田の精神崩壊マックスよ

      • 双亡亭は序盤と終盤間際がグダついてたけど中盤、ラストはからくりに匹敵する面白さだったで。マジで終わり方が上手

  27. ジャンプ作家の復帰には「遊んで暮らせるのに新作描いてくれるなんてそれだけでありがたい!凄い!」て
    持て囃すくせに他誌でベテランが復帰したら嘲笑うのはどういう理屈なのかな

    • 石投げて投球練習してるだけやぞ

    • 己を信じてやりたい事をやる
      歴代ジャンプ主人公から学んだことよ

      • 愚弄・批判・勝利
        これがジャンまと三本柱だ!

    • その2つを言ってる人間が同じとは限らないだろ
      ただそれだけ

      • プロのジャンまと民はベテラン最高とベテラン死ね、2つの面を併せ持つぞジャンプに対してもな

    • >ジャンプ作家の復帰には「遊んで暮らせるのに新作描いてくれるなんてそれだけでありがたい!凄い!」て持て囃す
      マジか、そんな殊勝なジャンまと民がいたのか
      すげえな、ちょっと屏風から出してみて?

      • ワンピずっと続けてくれるのに(略)的なこと言ってた奴はいたよ

      • わざわざそんなとこから出さんでも
        そこら辺にいくらでも徘徊いてるやろ
        素人は黙っとれ

      • いるなら出してくださいよォ~プロの青さんよォ~~

      • ジャンまと民がベテラン持ち上げるのは新人叩く時だけや

      • 青3
        …で、お代はいかほど頂けるんで?

  28. サンデーのお家芸

  29. 三月に行ったトークショーでこの話題で箝口令しかれとだけどめちゃくちゃ面白かった
    この話はいつか吼えろペンで漫画化してほしい

  30. 畑すらアシスタントがいないってくらい週刊のハードルが高いうえに
    売れる絵と内容になるとスカスカ絵のツイッター漫画レベルしか今は無理やろうな

    座組がしっかりある財力のある古参ひっぱってくるしかなくなるよ

  31. サンデーて連載終わって新連載始まるスパンが早い気がするな

    空知、帯人、うすた、しまぶーいつまで休んでんねん

    • そうなのか
      帝乃三姉妹のひらかわあやが前作が終わってから現在の連載を始めるまで
      何度も作品のアイデアを断られた話があったから
      そんなに早くはないのだろうと思ってた

    • 空知は銀魂完結の後チーズ蒸しパンになっちまったからな

      • あれ、初期の話の改変前のをよく読めばわかるけど 銀魂の方向を修正した初代担当編集者は有能だけどそれは空知にはどうだったんだろうなぁ
        空知は愛国者なんだとおれは思うよ 切り口が最初アレだったし天人って設定がもろにアレだもの
        そういうの描きたいとしたらかわぐちかいじみたいにするしかないのだろうけど
        ああいうのさせたくないのはいるんだろうねぇ

    • 久保せんせはBTWの続編はよ描いてくれ
      いつまで待たせるんや・・・

      • なんだと
        だけで暮らしているのに期待するな

  32. タキシード銀の作者とかワイルドライフの作者はどうしてるんだろ

    • 前者はなろうのコミカライズの仕事してるみたいだな
      後者はグランドジャンプで去年まで仕事してたみたい
      「ワイルドライフにいい思い出ひとつもない」みたいなこと言ってたしサンデー本誌には帰ってこんだろな

      • まぁクソ漫画だったしなワイルドライフ
        あれを獣医漫画だなんて認めねぇわ

    • ワイルドライフの人はマガジン行ったけど打ち切りで小学館に戻ったり
      集英社でコミカライズしたりしてる。
      タキシード銀の人はなろうのコミカライズやってる。

  33. 松江名はケンイチあそこで終わらせる必要なかったよな
    あれから3つは連載してるし描き切ってほしかった

    • ……小僧
      それ以上はなにも言うな……

    • あれサンデーが改革だって言って無理矢理終わらせてすぐ新連載描かせたからな
      マジでゴミ采配だったと思う

    • 巻数あるけどずっと面白かったしあそこからまだまだ面白い展開できたからマジで惜しいことしてる。

      • バトルインフレふりきってるだろ、今回のも

  34. 藤田とか島本もどうせ微塵も売れないんだろうな
    ジャンプだと篠原と松井のウィッチウォッチとか逃げ若みたいなもん

    • B専とかナイスプリズンを絶賛してそう

    • その2つ今のジャンプだと売れてる側なんだけど…

    • わかいなー
      篠原も松井も描きたかったから書いてるのだろ、あれは

      あとたとえば
      いまでいうのなら平松がブラックエンジェルズを再開して、いまの政治家とか不祥事アイドルやテレビ局ネタにしてバサバサ切ったらめちゃくちゃ人気出るのわかるんだけど、それ「できるかなっ?」ってのも思うのよ
      今の時代、むしろ、それすると下手するとリアルで偽中平蔵とかまじで暗殺される可能性あるじゃんW
      そういうのはどうだろねぇ。

      まぁ、島本は藤田に負ける、とはおもうけどね

  35. くさかべゆうへいは前作は好きだったんだけど
    今回は漫画作りがテーマだから期待しにくいな
    「漫画家志望なんだから陰キャに描いていればいいや」
    みたいな方針になっていそうで不安

    • くさかべはもう少し、自身の世界観を温めさせたほうがいいと思う
      むしろ、ちゃおとかりぼんにいくと岡田あーみんの跡を継げるかもしれない

  36. ジャンプルーキーの だから大丈夫と睨んだ。って作品、投稿された瞬間に
    PV2万超えて 編集のいいねが付いて「なんだこれ?」って思ったら
    林士平が担当しててワロタ。出来レースじゃんねえ。

    • なんかいかにもチェーンソーの編集って感じの絵だな

    • 「やり手」だねぇ。相変わらず優秀な事で。

      • 林編集も一昔前は評価高かったのにな
        最近ボロカスやの

      • 集英社やめてラジオとか講演とかやりまくってるからね
        文化人ムーブにご執心

      • それくらいならやっても大丈夫と睨んだんだろ。

  37. ガッシュの作者が今ガッシュ2描いてるの知らないレベルなのにスレに書き込みに来る人がいるんだな

    • うえきの人も描いてるだろ

  38. 長期で面白いかはわからないけど1話に関してはベテラン作家はやっぱ上手いと思うわ

  39. コナンとフリーレン以外が弱すぎるんよな
    しかもその2つも休載多すぎる

  40. 島本のは、マイクを投げたりマイクでどつき合う感じかな
    藤田のは、パンティ&ストッキングみたいなものかな
    あまり設定を込み入ったり面倒くさくせずに単純明快にして、
    ああ今週も場外乱闘で二人して楽しそうに殴り合ってるなあってのを頼むわ

    • 漫画家同士のオナニー見て楽しいか?
      読者に失礼だと思うぞ
      そんならコミケでやれ新谷先生ならそうしてる

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報