引用元:undefined
2: 2025/05/02(金) 22:42:25.36 ID:FXBW6nGp0
5: 2025/05/02(金) 22:43:11.55 ID:FXBW6nGp0
6: 2025/05/02(金) 22:43:26.15 ID:Tw54cf8U0
答え書いてあるやん
8: 2025/05/02(金) 22:43:39.60 ID:Ixy/jnpt0
こういう枠は3巻くらいで終わっとけよ
10: 2025/05/02(金) 22:43:52.14 ID:FXBW6nGp0
134: 2025/05/03(土) 02:46:20.04 ID:UJ8WcTwW0
>>10
幽遊白書か
幽遊白書か
12: 2025/05/02(金) 22:44:12.36 ID:FXBW6nGp0
13: 2025/05/02(金) 22:44:18.23 ID:RT7snlPi0
隙あらばパロディ
18: 2025/05/02(金) 22:46:13.21 ID:GuGbeNJl0
37: 2025/05/02(金) 22:52:19.16 ID:IaTvBD5s0
>>18
いいね!最高だ!
いいね!最高だ!
35: 2025/05/02(金) 22:52:10.88 ID:H2Gjazrh0
これくらいのパロディは許される
33: 2025/05/02(金) 22:51:51.75 ID:yBMvZk7g0
40: 2025/05/02(金) 22:54:12.37 ID:+76lOFQZ0
22巻はすごくない?
36: 2025/05/02(金) 22:52:12.74 ID:ctFVATse0
そんなに続いてるのか
まったく知らんけど22巻も出したら中堅作家以上だろ
まったく知らんけど22巻も出したら中堅作家以上だろ
42: 2025/05/02(金) 22:54:21.68 ID:Yux58Q3q0
149: 2025/05/03(土) 08:11:51.90 ID:je87+4o80
>>42
グロジャネーカ
グロジャネーカ
150: 2025/05/03(土) 10:51:46.45 ID:Efx4ylRF0
パロディってある程度有名な作品でやらないと寒い身内ノリでしかないな。
151: 2025/05/03(土) 10:54:55.96 ID:TDHEmLWK0
漫画の表紙って金にならん作家のボランティアじゃなかったっけ?
なら好きなのかけばいいと思う
なら好きなのかけばいいと思う
7: 2025/05/02(金) 22:43:31.81 ID:FXBW6nGp0
他社だけど一橋グループの一員だからな
金田一パロだったら許可は下りなかっただろうな
金田一パロだったら許可は下りなかっただろうな
28: 2025/05/02(金) 22:51:06.36 ID:Ixy/jnpt0
ジャンプ全盛期ならバカ受けしてたかも
46: 2025/05/02(金) 22:55:08.15 ID:fhekAead0
ずっとパロディやってるからネタが尽きることは無いしギャグ漫画家の宿命の作者が狂うということもない
53: 2025/05/02(金) 22:57:58.56 ID:hO7V58e40
この漫画は楽しい感じがあって好き
面白くはないけど楽しさがある
面白くはないけど楽しさがある
56: 2025/05/02(金) 22:59:03.74 ID:wGePIxmG0
こないだの全話無料で読んだけど面白いよ
いつも無料漫画ばっかり読んてるけど
本誌連載はやっぱりレベルが違うわ
いつも無料漫画ばっかり読んてるけど
本誌連載はやっぱりレベルが違うわ
19: 2025/05/02(金) 22:46:18.22 ID:s2ZXNpRb0
ヒロアカかと思ったわ
78: 2025/05/02(金) 23:08:13.02 ID:/L3cRn4W0
アンデラって書いてあるからギリわかった
なかったら全くわからん
なかったら全くわからん
89: 2025/05/02(金) 23:15:23.41 ID:0RtoqeIW0
5巻以内に終わると思ってたけど
すごいな
すごいな
88: 2025/05/02(金) 23:13:19.34 ID:nS15gCuL0
読んだこと無いけど22巻も続いてるなら凄いやろ
124: 2025/05/03(土) 00:56:10.79 ID:lfORb3780
俺は好きだぞ
100: 2025/05/02(金) 23:22:01.49 ID:D3+TOeru0
この作者って基本的に大ヒット作のパロしかやらないのにアンデラだけは結構パロしてるな
普通に好きなのか作者同士仲が良いのかな
普通に好きなのか作者同士仲が良いのかな
120: 2025/05/03(土) 00:19:49.15 ID:RLENs81o0
思った以上に続いてるしこち亀枠まで頑張ってくれ
コメント
ワンピの次に看板はってる漫画やぞ
敬え
まじで不人気風の人気確立しそうで怖いぜ😅
思った以上にパロ元に寄せてるんだよな表紙
器用なことをするもんだ
絵柄忠実だから元の表紙見たことなくてもわかるな
ジャンまとのアイドルわからんジャンまと民はおらんだろ
さすがにロボコの表紙パロは基礎知識やなワシらの
わからなかったこと一度もないわ
1話丸々パロをやったとはいえアニメがマジもんの無風だったアンデラを持ってくるとは
誰が読んでるんだ?
はい来ました
>誰が読んでるんだ?
子供です。
このセリフ言われる作品は大体が低年齢層向けの作品です。
ガチホラー回描いたら怖すぎて子供が泣いたって保護者からクレーム来てたらしいからな
ロボコのホラー回は確かに妙に怖い
映画観に行ったら親同伴の1人でお出かけできない年齢のキッズが割りといたぞ
弱小球団だからレギュラーになれてる感
今のジャンプは選手層が薄い
控えもカスしかおらん
趙雲死没後の蜀って感じ
いいね!最高だ!
おそらくは国内1番のジャンプ系まとめサイトでこの表紙の元ネタわかるかって
あんま俺たちを舐めるなよ…💢
国民内一の否定者漫画知らないやつはいねぇだろ
>国民内一
まずこの単語を知らないんだけど
最終巻何にするかだけ気になってるわ
ドラゴンボールだろ
「作者もう死んでるから~」はなしな、一巻から作者もう死んでるドラえもんのパロディやってるんだから
それならドラえもんと対になるのは手塚治虫の何かだろう
…アトム?
手塚治虫の漫画の表紙ってパッと思いつくか?
アトムの飛ぶポーズは間違いなくあるな
手塚治虫作品のパロってブラックジャックがたまに見るくらいだなぁ…
別に厳しいってわけでもなさそうだが
ドラえもんについては元々ロボコ自体がドラえもんのパロだからそうしただけで対にする必要はないのでは?
素直にジャンプマンガとして最終巻にふさわしいものという意味ではドラゴンボールでいいだろ
ワンピはやったし
代表作が多すぎる
ジャンプのロボコ開始号の表紙の、各作品の主人公が全員ロボコ仕様になったやつを
ロボコ内のキャラでやるとかだったらエモい
ワンピースってもうやったっけ?
2巻で
思ってたより早かったw
今みたいにロゴや全体の雰囲気まで寄せるんじゃなく1巻と同じスタイルでキャラのポーズだけ真似たから分かりづらいね
コナンの後は何持ってきても弱いから好きなやつにしたんだろうな
このやり方嫌い みんな表紙の構図とか頭使って考えてんのに人の努力の上澄みだけ掻っ攫ってくみたいでな
呪術もコレもパクリ作品が受けてるの理解出来ん
今は表紙のデザイン専門の人が考えてるって聞いたけど
換骨奪胎という諺があってだな
もっともロボ子みたいなゴミ作には当てはまるか怪しいけど
10巻くらいのやつならともかくそんな長々と続くような作品ではやってほしくないよな
いうて途中から変えるのもあれだし表紙でやるこっちゃないよ
呪術のとロボコのは性質が全然違う
ロボ子のやつは盛り上がってるの作者だけだもんな
しょうがないじゃん
ワンピもハンタも鬼滅もパクリ漫画だし
呪術だけパクリなら問題だけど
お前の好き嫌いなんてどうでもよい
アンデラって…
もうパロできる表紙も限界が来てる感じするな
遊戯王とかジョジョあたりはまだだったけか
作品名は知ってるけど元作品の表紙を全く見たことない
サブタイを見りゃわかると思うがアンデラ回が入ってる
ロボコ読者ならアンドーナツでアンデラ知ってるだろうしロボコ内知名度は呪術と同等な気がする
パロディ絵とはいえ改めて見ると何だかんだで結構上手いなぁと思う
まぁ作中でもよくネタにしてたし…
いややっぱり弱いわ
他作品への擦り寄りはアンディもやってたからセーフ
パロディで見てもやっぱりアンデラって表紙弱いよな
評判良かった表紙ってあったか?
絵が下手やからの
上手い下手じゃなくて構図とかレイアウトがそもそもかっこよくない
うーん🧐
実際アンデラの知名度ってこのサイトの外だと全く通用しないレベルなんかな
あれだけ宣伝ゴリ押してアニメも人気声優で埋め尽くし他紙作品に擦り寄ることさえ辞さなかったのに名前すら覚えられないんじゃ実に空虚じゃありませんか
今のジャンプ連載作品ってワンピ以外ほとんど知名度ねーじゃん
デラに限らず
いま敗北者って言った?
最近ので誰でも知ってるのは鬼滅だけ
呪術やハイキューがちょっと知られてて
その他は一般では知名度ほとんどないだろうな
今のメンツで名が通ってるヤツはワンピ除外したらおらんな。アオハコもサカモトも知名度そこまでだし
YouTubeのアンデラ関連の動画だと信仰してるやつはそこそこいるよ
もっともその程度だけど
パロディって簡単に笑いとれると思われがちだけど結構センスいるんだよな
パロディ以外でこの漫画好きな人っているのかな
有名作品ってだけならまだまだあるんだろうが
・メイン層にある程度知名度があるもの
・ロボコや他キャラをうまいこと配置できるもの
・構図が印象的なもの
ってなるともうストックが切れてきた感じするな
後輩が育てば後輩作品をパロってもいいだろうけど
あと作者が許してくれるやつ
ブリーチは多分それで駄目
師匠はギャグ漫画愛好家やぞ?
オッケーくれるに決まってんじゃねぇか
そうだぞギャグ作家じゃないのにGカップ漫画賞の審査員やってたレベルだからな
いぬまるだしの大石初めに数人のギャグ漫画家を自宅に招いてホームパーティーとかもしちゃうんだぜ
ブリーチは表紙絵にあまり特徴がないから地味に真似するのむずそう
やるとしたら1巻の一護か2巻の織姫とかかな
ひと昔のラノベのやっすいパロディみたいだよね
ジョジョとかガンダムとかのセリフパロってりゃオタク共にウケるやろみたいな
ベン・トーのジョジョネタだけはちゃんと愛と熱意を感じた
セガとジョジョのネタに凝りすぎなんだよなあの作品
半額弁当奪って殴り合う作品なのに
次は進撃あたりか
ロボコと太蔵モテ王サーガ、なぜ差がついたか
太蔵は元ネタにリスペクトの欠片もないクソパロディだったから
あれ絶対無許可でやってただろ
荒木は自分の後継者は誰かと聞かれて
「大亜門かな?(笑)」と答えていたというのに
他の連載の強さ
ロボ子程度を追いやれないギャグ、コメディしかないんだからそら長く続く
下ネタかなぁ
時代じゃな
今なら太蔵も打ち切り喰らってなかったかも
編集長か編集から打ち切りのお詫びされて
「ジャンプSQで連載していいよ」と言われて
「じゃあ太蔵やっていいですか?」と聞いたら
「それはダメ!」といわれたので
そのまま打ち切り最終回みたいにはしたくないと
やる予定だったネタの片鱗を全部ブチこんだ無念の最終回にした
表紙はきちんとオリジナルだったモテ王の方が好感持てるわ
やるなら徹底的にやればいいのに
そういう中途半端なところが今一つ受けなかった理由じゃないの
銀魂ジャガーボーボボが連載中に1年以上続いたんだから頑張ったほうだよ
対抗馬もいないのに不甲斐ない人気のロボコが下に見れるような作品ではないから
前編集長のお気に入り同士の地獄のコラボ
編集長変わったら露骨に掲載順位上がったんだよなぁ…
不売が発動しそう
こんなすぐに打ち切りになりそうなのがずっと残ってるのが
今のジャンプがどんだけやばいかよくわかるな
言ってもロボコってワンピはもちろんヒロアカブラクロ呪術石チェンソ坂本逃げ若アオハコなんかとずっと被ってるからな
不甲斐なかったのはギャグよ
超巡がシャキッとせんのが悪いんで
海外のバスケ雑誌から堂々とパクってたスラムダンクよりは全然ましだな
格下パロったのこれが初か?
他のギャグマンガがつまらない通り越して不快だからずっと生き残ってるな
もう表紙もネタ切れなのかな
いややろう思えばまだまだ余裕やろ
アンデラはよく引用してたんだからやっとかねぇとな
ロボコの作者って波あんだよな
一時期調子良かったけどまた最近ダメな時期に入ってしまっとる
俺は嫌いじゃないよロボコの表紙
週刊少年ジャンプで22巻だせるまで連載出来る漫画家とか日本でどれくらいいるかってレベルよな
まあ内容好き嫌いはどうこうとしてそこは素直に凄いわ
堂々とやってる分ジョジョ、ハンタ、鬼滅よりはマシかな
呪術はその半分以上パクリ続けてたけどな
つかほぼジャンプ作品の詰め合わせセットみたいな感じ
呪術は作者の開き直りと信者のアクロバティック擁護でガードしてただけでパクリキメラだからな
パクリ控えめで描いた結果ファンにすら酷評されたのが最終決戦の宿儺戦だし
~だからな、とか独り善がりな妄想を押し付けられても困るねェ
灰コメに微妙に繋がってない赤に何を言いたいのか良く分からん返信つけて何がしたいんだ
呪術を貶せそうな流れになるのをずっと待ってて待ちきれなかったんやねぇ
…GWに
ジャンプの詰め合わせと信者のアクロバット擁護だらけなのに元ネタのハンターより売り上げ上なんだよなあ
なんでだろうなー🤭?
ジャンプ作品の詰め合わせとか単純に考えて最高じゃん
そりゃ売れるわけだわ、実にシンプルな話だったんだな
おいおいその辺にしとけってw
あまり青1君をいじめると釣り宣言だけして逃げちゃうぞ笑
ハンタって五条、虎杖、伏黒より人気のキャラいたっけ?
キャラメイクの才能で負けてるよ
あ、バトルでも負けてるな
冨樫じゃ御厨子、魔虚羅、投射とか思いつかないもんね
赤1と青1が同一人物なのは分かった
「半分以上パクった」てことは上記の作品のパクリ数が分かってるわけだ
ハンタ、ジョジョ、鬼滅、呪術のそれぞれのパクリ数教えて
元ネタのハンタはいつになったら虎杖vs脹相や虎杖東堂vs真人みたいな面白いバトル描けるの?
今の冨樫は汚い大人同士の交錯した人間関係描けてる俺すげーがやりたいんだろう
なにせ悠長に休載ばっかしてるせいで念による複雑な制約バトルの解釈の大半を呪術に持ってかれちゃったからな
えー…
呪術のそれは下手くそすぎてやっぱジェネリックは駄目だわってなったじゃん
特に宿儺戦なんかもう
貶しの引き出しが宿儺戦しかないの草
その宿儺戦も五条戦と虎杖覚醒後は絶賛されてた事実をハンタ儲は目を逸らしたいのかなw
青11
そのジェネリックに負けたハンタっていう最高の皮肉かな?
ハンタには呪術の初期設定の領域は外からの攻撃に弱いを最強対決で使ってきて読者が「うわ、それがあった」みたいな作者にしてやられたのがないのよな
念はずっと新しい設定付け足すだけだからつまらない
うずまき、刃牙、AKIRA、不安の種、エアギアetcとジャンプ以外からも色々パクってるだろ
特に伊藤潤二のうずまきとか露骨過ぎる
擁護されたくらいでガードできてたってことは逆にお前らの「パクリはダメ」って主張が世間的に正当性のないことを自分で認めてんの草
別にパクったっていいんだよ物語の1要素として作品の面白さに落とし込めてりゃ
でもロボ子に関してはパクリが本体やん
文句言われて当然
伏黒や乙骨って黒髪だからゴンのパクリてことか
呪術がうけたのってキャラと心理描写の上手さと台詞回しなのよね
パクリ箇所が評価されて人気になったわけじゃねえよ
青11
特にも何も宿儺戦しか例出せてないやんお前ら
青19
まあこれが真理よね
ロボ子みたいなパロリしか特徴がない作品がいまだに無風なのがその証拠
灰コメ、ワンピ儲だろ
トリコパロ表紙が本家トリコの2巻と繋がるのだけちょっと笑った
純粋につまらんからさっさと終われや
なんか映画も爆死だしロボコ自体何がしたいんかサッパリだわ
これが面白いとマジで思ってんのかな、ジャンプも掲載してる意味は何なんだろう
漫画本も売れてないしこれのファンなんているの?
だから子供だろ
偉そうなジジイだな、黙れよ加齢臭混じりの口臭で吐きそうだぜ
幻覚や幻視みたいに幻臭ってのもあるんだってね
ま、嗅覚障害の一種だろうけどお若いのに可哀想なこと笑
自分本位にしか物事考えられない痴呆よかマシだわ
はぁ〜
合併号の週にロボコ記事出されると辛いな
ワンピだのDBだのジョジョだの……
もう見飽きた〜
万博と男女論より100000000倍マシだからこれでいい
まぁそりゃもちろんだけどなんか普段掛けないような漫画のネタ掛けてくれんかねぇ
ロボコとか?w
読み切り9連弾の総評とかどうかねえ
これしか能がないのか
面白くするためのパロディじゃなく
自分で考えるのから逃げてるだけちゃうんか
なにを今さら
ドラゴンボールと同じ42巻まで続いたりして・・・
ハハハそんなまさか
…これだけギャグが不作だと当分続きそうだけど
流石にないと思いたい…
同じようなネタが増えてたし流石にネタ切れ感がある
パロディもギャグに繋げるんじゃなくてただパロディするだけってなってきてる
最初の頃のロボコの造語ラインみたいな面白い話がなくなってる
ライバルが虚無超巡と混沌プリズンだから余裕で生き残るな
邪推だけど、ジャンプ編集部はただ面白いギャグだけじゃなくてマスコット的なキャラ売りできる漫画求めてたところあったような気がするしその枠にロボコがハマったんじゃないかと思う
ウィッチ超巡プリズンが忍者めしコラボとか合金人形とかならないだろうし
まだ魔男のイチやカグラバチはパロらないんだね
イチはさすがにないだろうがカグラバチはそろそろ来てもおかしくない
カグラはもうやった
確かカグウリバってネタだったような気がする
表紙の話やろ
アンデラ完結記念か
それより映画のレビューでニューシネマパラダイス以来の映画体験ができたとか書いてるおじいちゃんいてほっこりしたわ
24巻の表紙はウィッチウォッチ、ウマ娘シンデレラグレイじゃない
ルフィ悟空ナルト炭治郎と並んだこともあるアンディが主人公のアンデラを知らない人がいるとは😅
パロディってさ
元ネタに知名度ないとやる意味ないんじゃないの?
今回の比較画像で初めてアンディの1巻の表紙見たわ
どーせならドーナツの否定者ことあんドーナツ片手に持ってて欲しかった。
ウィッチウォッチもロボ子も内容やパロネタもどれも似たり寄ったり
逃げ若はパロディもしてくれないから表紙にもならなそう
やるとしたら暗殺教室になりそう
たまに本物に描いてもらうのは反則やろ
やっぱ無理だな
この絵柄は
映画も爆死したし流石にそろそろ終わるんじゃないか?
声出して笑ったのは最近だとロボコだけだわ
22巻も出てるのかって思ったけどなにせジャンプじゃ3番目の古株だもんな
いくら何でもジャンプ弱くなりすぎだろ
絵柄かなり寄せてるしタイトルもそれにあわせて変えてるから
書店で買う時本当にこれロボコでいいんだよな・・・?って時々なってしまうわ