1: 2025/04/28(月) 01:10:21.00
3: 2025/04/28(月) 01:24:23.00
面白ければ許されると思う
5: 2025/04/28(月) 01:34:51.00
リアルでも不良が更生したら褒められるしそれみたいなもんだ
7: 2025/04/28(月) 01:39:23.00
おまえらは~!?とか言って仲間入りしてくるよ男塾
コミックセール開催中
おすすめ記事
8: 2025/04/28(月) 01:41:08.00
許されないとか許されるじゃなくて許す奴と許さない奴がいるだけ
あくまで個々の感想で感想に総意なんてものはないよ
特にネットは声のデカいモン勝ちなんだから
あくまで個々の感想で感想に総意なんてものはないよ
特にネットは声のデカいモン勝ちなんだから
11: 2025/04/28(月) 01:46:58.00
敵幹部に美少女いたらだいたい主人公に惚れて味方になると思ってる
13: 2025/04/28(月) 01:47:56.00
>>11
敵側に味方側っぽい見た目の美少女やイケメンがいて裏切って仲間になる
敵側に味方側っぽい見た目の美少女やイケメンがいて裏切って仲間になる
17: 2025/04/28(月) 01:51:44.00
6: 2025/04/28(月) 01:35:51.00
ベジータはかなりの長さをかけて変化を描写されてたのはデカいと思う
12: 2025/04/28(月) 01:47:05.00
まあベジータに関しちゃかなり特殊例だとは思う
他の作品でベジータみたいなキャラとムーブしたら人気になるとは思えん…
他の作品でベジータみたいなキャラとムーブしたら人気になるとは思えん…
15: 2025/04/28(月) 01:48:54.00
ベジータはそんなに重要じゃないのもポイントだと思う
プラドがどうのだけだしいてもいなくてもいい
プラドがどうのだけだしいてもいなくてもいい
16: 2025/04/28(月) 01:48:58.00
フリーザ編の三つどもえがメチャクチャ上手だった
18: 2025/04/28(月) 01:53:02.00
>>1に関してはヤムチャだけはキレていい
21: 2025/04/28(月) 01:59:56.00
>>18
なおそのヤムチャが真っ先に馴染んだ模様
なおそのヤムチャが真っ先に馴染んだ模様
14: 2025/04/28(月) 01:48:22.00
24: 2025/04/28(月) 02:06:45.00
超の続編あったらザマス味方になるんかな
23: 2025/04/28(月) 02:05:33.00
仮面ライダーだと割とよくあるだろう
なんか人を殺した奴は最後はちゃんと報いを受けなきゃいけないみたいなルールで主人公とか守って死ぬけど
なんか人を殺した奴は最後はちゃんと報いを受けなきゃいけないみたいなルールで主人公とか守って死ぬけど
コメント
ベジータはツンデレで可愛いからしゃーない
ラキア好き
ダルいに色んなバリエーションがあると教えてくれる人
章ボスが次章で仲間になるムネアツ展開好きなんだけどな
リボーンの骸とかかなり好きだったわ
たかがまんがにナニ言ってるの?
このサイトはその“ナニ”を言い合う場所のひとつなんだよ。
企画殺しすぎるぞ…そのコメは。
空気の読めない可哀想なやつってだけや
ちょっとナニ言ってるのか分からない
しのびみたいに味方軍団から裏切らせた方が人気出るのか(味方時代の描写は無いが)
味方を散々殺しまくったアニやライナーが最終的に味方になるけどクソ面白い進撃なんかもあるし面白けば良し
日本よりもヨーロッパやアメリカで人気があるが
公式によると中東でも大人気
インバウンド客にも人気が高いので日本の主要な駅・観光地とのコラボが多い
さらに最近お隣の国で特にライナーベルトルトの人気が高いのか?考察がなされたり日本にはないフィギュアが作られてるほど
結局魅せ方の問題やな
進撃は立場や外の世界の事が読者に開示される事で一気にヘイト下がったし
味方キャラなのに大虐殺やった挙句味方サイドが誰一人それを責めも言及もしないようなのは受け入れられない
オロチ丸は木の葉崩しの極悪ムーブからよく保護者ポジションまで戻れたな
何度も言われてるけど安易に刺激しない方がいいからねあいつは
自ら大人しくすると言ってるなら放っておくのが賢明
イタチには勝てないと自分で言ってるんだが
そのイタチも暁のリーダーではないし
とはいえ火影と風影を殺してるし
大蛇丸を殺せそうなキャラはいそうないなさそうな
大蛇丸の場合は逃がさずにキッチリ始末出来るかの難易度が高いと思う
敵対して逃がしたら長期的に損害与えて来るのめんどくさ過ぎるやろ
サスケと違って一切許されてないぞ木材遁の人の人生が犠牲になってるくらいしっかり監視されてる
仮に今いる奴殺せてもどっかでまたバックアップ起動するかもしれんし放置した方が里にもメリットあるしな
作中で何回死んでも復活してきたもんな
今の比較的マシな大蛇丸生かしとく方がいいと判断されたんだろう
ナルトみたいな世界ならよくあることなんじゃね
主人公陣営攻撃してるだけの敵が仲間になるなら展開次第では全然許されるでしょ
無差別殺戮してるゲェ仲間にしたら殴られて当然だけどw
例えば無惨とか宿儺とかが仲間になるとかは流石にないよな
仮にあるとしたら宇宙規模の共通の敵が出てきてどーしようもなくなったとかいうのでなけば
宿儺や無惨と一緒に戦わされて嫌な顔する(けどちゃんと闘う)虎杖や炭治郎普通に読みたいけどなw
アニオリ映画とかでならありそう
宿儺はともかく無惨に「自分としても何とかしたいので一時休戦だ」はあの性格じゃあ無理そう
言うて少年院編は虎杖の制御アクシデントが無けりゃ宿儺側も手伝うだけのつもりだったし余裕で想像出来るわ
まあ初期飛影とか今出てたらクソ雑魚モブで終わってたかなとは思う
最近は人気作でも早めに終わらせるから尺が足りないってのもあるんじゃないかな
そういうのを責めるやつって何事も減点方式でもの見てるというか、他人のやらかしにやたらしつこく粘着したがる気質というか、そういうタイプなんでしょ
スレ画のやつはどう考えてもやらかしじゃ済まないけどね
スレ画のやつは他キャラと違って許された訳じゃないから仕方ないね
BLEACHの場合は尸魂界からしてみれば一護一派の方が悪人というか犯罪者なんだよな
法律上罪を犯したルキアを捕えて法律に乗っ取り処刑しようとしたら奪回にこられたんだから
死刑は行き過ぎらしいが人間に死神の力を与える事はかなりの重罪みたいだし
ルキアの容疑ってなんだっけ?覚えてないけど冤罪だったわけだし
騙されて死刑にしようとしてたこと自体が汚点で無能なんや
特に一番偉いヒゲ
>>18
ヤムチャ自体も元は強盗なんだが
作中では描かれてないが発言から数人殺しててもおかしくないみたいだし
納得いかないと言えばパタリロのマライヒ
保護観察みたいな形でバンコランが引き取ったがその後は何度も殺人や器物破損を犯してる
こんなの野放しにしていいのか
独裁国家なんでパタリロがいいと言ったらいいんだよ
マリネラは行政と司法と立法が全部国王に集中してる国だからな
ピッコロも悪行を重ねたのにあっさり仲間になったな
ラディッツを倒すのに共闘したり、御飯を庇って死んだりしたから許されたんだろうけど
そもそも息子やし
ピッコロって結局何か悪い事したっけ?
派手に島吹っ飛ばした技で結構死んでそう
サムネ見て思ったけど
『大蛇丸は忍界中にいくつストックがあるか全くわからんため死刑不可能』って何度言えば・・・
金カムは仲間になった囚人もきっちり全員死なせたな
あれは野田サトルのこだわり感じた
バーニャのおっさんは生き残ってなかった?
砂金狙ってないからノーカンということで
白石は?
まぁあいつ誰も殺してないし
るろうに剣心では十本刀の大半は生きてて明治政府に再就職、武田勧柳も賄賂で死刑を逃れ、雷十太は警察に捕まってすらいない
とはいえ最早悪さはしそうにないし
これはこれでいいのかも
るろ剣でそんなに敵死んだらわざわざ逆刃刀使ってるのバカみたいじゃねえか
あの時代は政権奪った後結局上手く国を回せなくて敵対してた連中を重鎮に迎えるなんてことが普通にあったからな。
榎本武揚なんて賊軍の首魁だからな
それでも黒田清隆の助命嘆願で生きながらえたが
大臣職をたらい回しで、足尾鉱毒事件などで矢面に立たされ、これ以上とない滅私奉公
東北方面だと錦の御旗を盾に官軍が脳筋ごり押しで、東北を滅茶苦茶に
河合継之助のような人材を取り逃したケースも
最近の作品ではなるべく文句が出ないよう、キャラの好感度に気を配ったり、「変わらず悪い奴だけど現状打破のためにはこいつに頼らざるをえない」みたいな展開にしたりしてる印象
ヒュンケルはどうかと思う
例えばさ、ワートリのヒュースみたいなのはわかるのよ
兵士は指揮官の命令を受けて任務を遂行するもんなんだから責任は指揮官にあるわけで
ヒュンケルさんは指揮官としてパプニカ滅ぼして、まぁパプニカ人口どんだけか知らんけどぎょうさん死なせたわな
ダイパーティに入って魔王軍撤退に尽力したのはわかってるけどそれでもそのあと死刑だろ、と
死刑の代わりに対魔王軍に尽力せよがそのパプニカトップの判断だったから裁き受けてるようなもんなんだよな
ただ仮に今の連載だとそう言うキャラは最終決戦で死んでもらった方が読者も納得しやすいだろうね
戦争に良いも悪いもあるか
負けたほうが悪いんだよ
滅ぼされなかっただけありがたく思え
魔族vs人類の戦争に人類側が魔族に加担して一国滅ぼした責を問うてるんだドアホ
…?
それの何が悪いんだ?
熊が人殺すのと人が人殺すのでは話が違うんだよ
ベジータは地味にヤムチャチャオズ天津飯ピッコロを殺してないのがポイントだった思う
全部栽培マンとナッパが直接手を下したから
ベジータ殺したのナッパだけ
そういえばピッコロ(若)も殺してないな
キュイ・ドドリア・ザーボン・ギニュー以外のギニュー特戦隊・人造人間19号・天下一武道会の観客達
このくらいだな…
目に映るレベルでベジータが原作で直接手にかけた奴らが
(※ただし灰が言ってたナッパは除く)
18号戦でたまたま通りかかったトラックの運転手も追加で
ナメック星人の集落ひとつつぶしてるの忘れてるな
烈火の炎の十神衆で生き残ったのは雷覇・音遠・螺旋
死四天で生き残ったのは蛭湖・綺理斗・葵
裏麗壊滅後生き残りは普通の職に就いたみたいだけど
雷覇と螺旋と蛭湖は弱者をいたぶるタイプの悪事はして無さそうだが音遠と綺理斗と葵は命令なら子供でも殺してそうなんだが刑罰なしで社会に戻していいのかな
命令なら大分違うのは承知だけど
戦争時に兵士が命令でやったようなもんだしなぁ
進撃でやったじゃん
今でも、一世代前でもやっとるやん
倫理観を持ち出す少年漫画が少年のものだと理解できない奴らが増えた
特にお前ら🫵💥
最近の子供はネットでいらん知恵つけてるから同じようなこと言うぞ
最近の小学生「それってあなたの感想ですよね?はい論破!」
「倫理観を持ち出す少年漫画」が少年のものだと理解できない奴らが増えた
倫理観を持ち出す「少年漫画が少年のものだと理解できない奴ら」が増えた
など意図した通りに伝わりにくいのでこれではいけませんね
少年漫画を少年のものだと理解できず倫理観を持ち出す奴らが増えた
のようにまとめて書きましょう
特に灰コメ🫵💥
外国人が進撃を観て感情移入しまくってるリアクション動画がYouTube等にあるが見た目からとっくに成人してると思うが…それでも少年漫画は少年のものです!と言い張るのかね
ネットでは叩かれること多いよなと思う。自分の経験からなのか、とかく一度悪いこときたら絶対に許しちゃならないってのをよく見る。今週か先週か、スラダンで三井に対して「許されるべきじゃなかった。出場停止にすべきだった」みたいな長文を複数のまとめに全く同じ文章で書いてるのいたし
熱量凄いよな〜あいつ ヤンキーに虐められてたとか
ロン毛に彼女NTRたとか悲しい過去でもあんのかね
ベジータ本来は不老不死と宇宙征服を企む大悪党のはずなのに
周りは危機感なさすぎないか
「ピッコロも昔同じようなこと言ってたけど今はおとなしいしまあいっか」
地球人とセッッッして子供産ませといて何言ってんだ
転スラで裏切者のミュウランが味方になってとんとん拍子で出世していくのは許せなかったな
同情要素皆無なのに美人だからって庇う野郎たちがいて何やねんと
呪術は腸相鹿紫色雲、ヒロアカはラブラバナガン…
ときて鬼滅はいないんだよなそーゆーの
薬のおばさんは最初からこっちサイドだったし
薬のおばさんは例外として普通の鬼は無惨に逆らったらその時点で処分されるからね。
珠代さんでいいだろ、最初から味方ってのは視聴者視点の話だし
最初からこっちサイドではないな
基本中立ってのとあとは炭治郎の人柄で寄り風になってただけで
進撃の巨人も大概特殊だよな
バトルごとに元敵が味方になる理由や動機がきちんと作り込まれてるからストーリー的な不自然さはないとはいえ
マルコ殺しのライナーやサシャ殺しのガビがなんとなく許された形で着地してるのは結構すごいと思う
主人公が世紀の大虐殺しちゃってるし、コニとかも結局エレンを止めるために革命派の連中やっちゃってるからな。
憎き敵も実は自分達と同じでしたって話ですし
ブラウン一族よりも島や仲間を裏切って世界を優先したのは結構強引だったけどな
結果オーライだからなんとなく許されているが
仮面ライダーに敵から味方になるヤツなんていないだろ
モグラ獣人とか
別にそいつは「仮面ライダー」ではないし
ゲストみたいなもんだろ
ビルドのグリス、ローグ、リバイスのアギレラ等、ギーツのパンクジャックもか?
直ぐ思い付くのだけでこんくらい
ライダーマンという4号ライダーに正式認定されたレジェンドがいるんだが
2号ライダーも漫画では敵から味方になってるな
ギルス、アナザーアギト、ナイト、橘さん、カリス、睦月、リュウタロス、ウラタロス、尻彦、メテオ、メロン、ナックル、チェイサー、ネクロム、マコト兄ちゃん、光医者、神、パラド、グリス、ローグ、ゲイツ
平成だけでもこんなもんか
ワンピースの軍子も性格クズだけど味方になると言われまくっている
美少女やから
ニコ・ロビンもクズだしな
恩人が痛めつけられてる時は出て来ないのに、図書館の危機になったら現れたしね
ワンピースの場合はそもそも主人公が反社だから
主人公に許される=社会的に許される、になっていないのがポイント
最近1期だけ見たけどシンフォギアのクリスってノイズ召喚してたからそのせいでモブ死にまくってるよなぁ…
最近はどうか知らないけど真島ヒロの漫画に大量にいるイメージある
フリーレンの天秤の子とか
人気出たからアリっちゃあり
二次創作とキャンペーンで擦られまくってるアウラ
でもあの世界の魔族は徹底して例外なく人間とは相いれないってなってるからな
1万歩譲っても黄金郷のマハトくらいが限界の存在
子供向けアニメだと定番すぎる
今でもよくある定期
許されなかったのヒロアカぐらいじゃないか
近々だと
許されない悪役って基本悪の組織で実際悪いことしてたようなのが難しいのであって競ってたキャラとかトーナメントで戦った相手とかは除外だと思う
ぶっちゃけ読んでる子供、傍で見てるだけの他人にとっては
許すとか許さないとか決める資格すらないからな
文句言っていいのは嫌なことされた本人とその家族ぐらい
他のやつにとっては戦力になるかどうか、そのときの状況で役に立つかどうかが重要なんだよ
それなら村を焼き討ちしてようがウォーズマンをウスノロ野郎呼ばわりしてようが構わん
後半で草
敵→共闘→敵をやった鬼丸
脹相はいないものとする!
面白いかどうかに尽きる
つまらなければどんな展開でも許されない
ドラゴンボールは悟空は別に正義の味方でもなんでもないからな
ただ強いやつがやってきて戦ったってだけだろ
正義のためではないが地球のためには戦ってる
超ではどうか知らんけど
そう。初戦のベジータ逃がした理由も「また戦いたいから」だからね
純粋な戦闘狂だし読者も「悟空ってこういうやつだよな」で納得してる
ドクターストーンとかこれで成り立ってるような漫画なのに
今でも普通にあるだろ。特になろうのチーレム入りする場合は
許されなくはないだろうけど
ベジータはナメック星人の罪もない人たちを沢山殺してるのに
報いを受けないのはおかしい悟空たちが許してるのはおかしい!
ってずーっとネットで粘着して批判するようなキチが湧くだろうなとは思う
ヒュンケルも
人殺してるとだいたい仲間にはならんな
もしくは途中から仲間になるけどラスト付近で死ぬ
ブリーチのマユリは許しちゃいけない奴なんだけどなぜか放置なんだよな
人間爆〇にされた死神側もそうだし石田もじいさんや同族の仇だし
ヒュンケルはレオナの裁き通りに身体が回復不能になるほどまでに戦い抜いていて報いをしっかり受けているし
ベジータの件にしても超でしっかりフォローはされているんだがなあ
なんか…このスレをずーーーーっと見てると
その悪役が味方どころか主人公になったスピンオフを読みたくなるな…
(※例としてはDIOを主役としたジョジョ3部など)