今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【朗報】「サムライ」がテーマのジャンプ作品、全て成功してる事が判明する!!!

スポンサーリンク
少年ジャンプ
コメント (238)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673957090/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
「銀魂」然り「るろ剣」然り

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
全部(2/?)

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サムライうさぎ…
no title

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>9
10巻くらい続いてなかったか
まあまあやろ

おすすめ記事
18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これは一理ありそう

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
侍+SFとか面白そうだよな

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やはり日本人の精神的支柱は武士道にあるんよな
もはや武家出身かどうかは関係がない
四民平等はある意味では全員が侍ということや

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>29
なんとなく話が見えてきましたよ

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
間に合ったな

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
どう見るかだ

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
半分は当たっている

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
お前もいずれ分かる時が来よう

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
成功したかは俺が決めるとするよ

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
始まりがワクワクするよな
no title出典:原作/岸本斉史 作画/大久保彰『サムライ8 八丸伝』(集英社)

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>10
夏休みの宿題思い出すよなこれ

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
成功かどうかは俺が決めることにするよ

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
お前は物事をあせりすぎる

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
意味不明で好き
no title出典:原作/岸本斉史 作画/大久保彰『サムライ8 八丸伝』(集英社)

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>16
直前までしっかり読み込んでいても一切理解出来ない伝説のシーン

92: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>16
5メガネ定期

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ナルトの侍クソかっこいいのになんでサム8はああなったん?
no title出典:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>20
何を言いたいのかわからん

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>20
要は「勇を失ったな…」ってことやろ?

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>20
初めて見たけどこの姿勢でずっとくっちゃべってんの面白いな

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっぱ師匠キャラが動物はアカンな
にゃんこ先生とか例外はおるが

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
    • ザンザザン

    • いつものあれお願いします

      • 真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
        対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分
        硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀
        使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは?

      • ほんとすこ

    • いきなり否定されてる割に結構賑わった記事やね

  1. そうであるとも言えるし、そうでないとも言える

    • そうで「も」ないだ間違えるな

  2. どう見るかだ

  3. 定期のサムハチdis記事
    とうとう出たね…

    • 真っ当な感想を言ったらディスになるマンガの方が悪いのでは?

      • 05巻も続いたのに…

      • あんなもんをよくも5巻分も読ませてくれたなぁ!!

      • なぜ10巻まで続けなかったんだ

      • ダブルアーツやフルドライブは3巻打ち切りの上、軟弱な男子校へ転校させられたのに

      • 自信満々の01表記ほんま草

    • 定期の記事disコメ
      とうとう出たね…

  4. 丁髷は人気ないのにね

  5. 結論
    短命で終わった作品がたくさんあるのにヒットした有名どころしか知られてもいないのがジャンプのサムライテーマ漫画である

    • なるほど他の雑誌のサムライ漫画は短命で終わっても広く一般に知られてるのか

      • 運転免許試験みたいなバカさ加減だな

        Q.夜は気をつけて運転しなければならない
        A.×(昼も気を付けなければならない)

      • ↑全部灰コメが悪い。

      • どう考えても赤の曲解が悪いだろ
        リンゴは赤いって聞いたら、リンゴ以外は赤くないのか!ってて言うのかよ

  6. お前は結論を急ぎすぎる

  7. その人気のサムライ漫画を説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ

  8. その説明する前に今の少年ジャンプの状況を理解する必要がある
    少し長くなるぞ

    • サムライってか刀が好きなんだろうね
      国内外どっちでも人気

    • うわ真上のと被ってますやんw
      勇を失いましたなお兄さん

  9. 鬼滅は別に侍作品にはカウントされないようだな
    兄上とか鱗滝さんあたりはちゃんと侍っぽいけど

    • 炭次郎達は時代背景的に侍ではない(身分は廃刀令後も帯刀してるヤバイ奴ら
      剣心や新選組みたいな幕末の私人を侍とするなら同時期活動の鱗滝は侍
      兄上は時代、身分(武家の長男)的に本物の侍

    • 幕末までの世界観じゃないと武士感ない

      • 没案の着物スタイルだったら、まだ侍感あったのかなぁ…?

  10. サムライうさぎは1話だけならサムライ漫画史上最高傑作だからな

    • どこがやねん
      一位あずみ
      二位無限の住人
      三位佐武と市捕物控
      四位さむらいうさぎ
      五位もっこり半兵衛

      圏外だよ

      • あずみって侍なの?

  11. 「読者…全然沸いてないんスけど いいんスかこれで…」
    「10作品中8作品が打ち切りっスよ」
    「予算ドバドバの”打ち切り”するくらいなら自分の作家性出して”打ち切り”した方がマシっスよ」
    「また打ち切り…こいつらクソっスね」
    「へっ しょぼアンケにしょっぱい「いいね」で喜んでるよあの馬鹿…」
    「岸本もぬるいけど日和ってるのもっとぬるいスね」
    「忌憚の無い意見ってやつっス」
    「それでも文句があるんならいつでも打ち切り上等っスよ」

  12. サムライうさぎって8巻も出てるのか…
    てっきり3巻くらいかと

  13. 無刀ブラック……

    • タイトルがダサすぎる

      • バクマン。に出てくる作中作みたいよね

      • 無糖ブラックコーヒーとかけてるんやで
        お子様にはわからないか

        実際は糖尿病なったじじいが仕方なく飲むもの

    • 藪さん以外内容覚えてない

    • 良かった名前上がってて

  14. ヨアケモノ…

    • 動物の能力+新選組
      絶対に面白い組み合わせでどうして、ここまでダメだったのか…

      • 呪術五条くらい化け物にしても病気でデバフかけて調整できる沖田が
        主人公の入隊試験程度で底が知れてしまうようなモブ雑魚描写じゃね…先の物語に期待し難いんよ

  15. しかしまぁひでぇなサムハチ

  16. 刀がカッコいいのであってサムライがカッコいい訳じゃ無いからな

    • 身分にふんぞりかえってるし
      気分次第で町民切り捨て御免て殺害するしカスだからな

      • 時代劇ではそうだけど
        実際にそれやったら普通に逮捕されてお家取り潰しになる模様

  17. 刀のなにがあんなに日本人に執着させたんだろう

    • ギャラリーフェイクでやってたが
      柄とか鞘の部分を宝飾するのは他国の刀剣にもあるけど刀身自体の美しさにこれほどまでに拘るのは日本人特有の美意識なんだそうだ
      しかしいつからなんだろな、戦国時代の頃には名物として既にあったそうだけど
      松永久秀は信長裏切って許してもらう時に献上したっつーし

  18. 剣心は逆刃刀だし銀さんは木刀だしゾロは薄皮切るだけだしちゃんとしたサムライなんぞおらぬ

    • 剣心は昔はちゃんとコロコロしてたからいいの

      • 明治だしな

    • 過去の剣心も銀時もきっちり真剣で斬り殺してますがな

    • そんなん言い出したらサムライの主武装は槍と弓だぞ
      戦場で刀みたいな短いものメインウェポンに出来んわ

      • 幕末だと割と使われてたやん

      • 幕末で刀振るうようなヤツは基本的に侍とは呼ばんだろ
        それは武士とか浪人という
        剣心だって、作中でサムライと呼ばれたことないんじゃないか

      • 武士は侍とは違うんけ?
        そもそも侍ってなんだっけ

      • 幕末のメインウェポンは銃だぞ

      • 武士じゃねえ侍だ!浪人だがな

      • ↑↑そりゃ合戦の時はな
        桜田門外の変だってまず銃だったし

        でも刀もよーけ出てくるやん
        そうでなきゃ四大人斬りなんてのが後世に残るわけがない

      • 人斬りは闇討ち要因なんだからデカい音が鳴る銃使うわけないだろ
        いわば侍としての例外だよ

      • それももちろんわかってるけどもう一つの要因は300年続いた徳川泰平の世の中でも帯刀は武士の身分として許され剣術は武士の嗜みとして維持されてた点も大きい思うよ

      • 武士=公務員
        侍=力のある山賊みたいなもん
        こんなイメージだわ

      • 逆だったわ

      • 武士と侍の違いもわからないヤツとか普通にいるんだな
        教育の敗北

      • つーと花の慶次くらいか侍は

      • 侍う(さぶらう)
        主人を守る人
        要はガードマンやサラリーマン

        武士は武を学ぶ人(学士)の略
        現代のイメージでは格闘家やプロレスラー

  19. ミフネと半蔵のやり取りがわからないレスしてるやつは流石に読解力無さすぎやろ

    • なんかくっちゃべってんなー、しか感想が残らん
      あんな見開きで勝負決めたんだから、せめてこの前にこの問答しといて「あなたはすでに鈍だ」を見開き大吹き出しで決めるくらいにしといて

    • 作中屈指の強者扱いだった半蔵が、その強さを知るミフネをして今のザマじゃペインに負けるわなと納得できてしまうことがこの2人の対決の肝
      このページは刃に一切の汚れが~のコマが要らないんだと思う
      ここで「今のミフネは半蔵の予想以上の凄腕」って点が強調されるせいで、「信念を失った半蔵は鈍になった」ってミフネの主張(この戦いで作者が描写していたこと)がぼやけているように感じる

    • 説明過多なクセに重要な部分が抜けてたり順序が悪かったり間に違う情報挟んでるからちょっと分かりにくくなるんよ
      多分この頃から作者のサム8化が始まってたんだろう

  20. サムライうさぎの作者がまさかあんな性癖抱えていたとはな

  21. 海外からしたらブリーチも鬼滅もサムライ漫画って聞くけどな
    肩書きじゃなく刀と袴姿が重要なのかな

    • 海外だとすごいヤツは大体ninja扱い

  22. あれの問題はそんなとこにはない
    SF作家はみんな口を揃えて言う「SFはSFだからこそ人間を描くことが1番大事だ」って
    小難しいオナヌー設定で喜ぶ読者なぞおらん

    • ジャンプでSFがウケない理由は週間の限られた時間とページでその小難しい設定説明に人間描写が押しやられるからだろ
      SF作家の言葉借りて自己論破してるの滑稽すぎるんだが

    • 滑稽なのはお前だよタコ
      なんもわかってねぇじゃねぇか

    • 何が分かってないのかは説明できない滑稽なアホ
      何も考えてない証拠だね、そんなんだから自己論破しちゃうんだよ

    • 意味わからん,お前怖いわ

      設定を小出しに、人物描写に力入れるべきってだけの話じゃねぇか
      押しやられてるんじゃねぇんだよ、漫画家がぼくのかんがえたSFを出したさでそれで失敗してるってだけの話
      だから先人が言葉を残したんだろ、SF描きたいなら人間を描けって。陥りやすい失敗だから
      週刊がどうとか関係ないね

    • いや日本書けよ
      「漫画家がぼくのかんがえたSFを出したさでそれで失敗してる」意味がわかんねぇよこれ
      やっっっぱり頭悪いだけだったな
      掘れば掘るほど露見されていくタイプさな

    • 日本語

    • SF作家はたっぷり説明に文字使える小説が多いからね
      週刊連載とは大きな違いがあるよ

    • ハァ?
      なにが意味わからんのかわからんわ
      難癖付けたいだけのやつに時間割く気ねぇんだが
      SFだからこそ人間を描かなきゃいけないってのがなにがそんなに難しいんだ?
      サムハチは設定設定と押し付けてきたから失敗したんだろ
      だから大事なのはなんだったかって話で先人の金言引用したんじゃねぇか

      これがわからないってのがわからんわこれ以上シンプルになんか書けねぇよ

    • え??どこまで頭悪いん???
      俺はさ、人間を描くことを一切否定していないぞ??読解力もゴミなの?

      SF作家のその言葉には全面同意。全面同意してる
      大事なことだからもう一度言うけど、SFこそ人間を書かなければならないというは認めてる
      理解出来た?

      その上でSF作家とジャンプ漫画家との差異は時間とページ数の制約
      その違いにジャンプでウケない理由があると考察してるんだよ
      先に否定から入って難癖つけてきたのはお前だろボケ

    • 一つの意見としてこう言う見方もあるよねって形で出せば良いのに
      「いいやそうじゃない!これだ!」って否定から入るやついるよな
      そんな奴に限っていざ自分が言い返されたら怒り狂う、この赤みたいに

    • >漫画家がぼくのかんがえたSFを出したさでそれで失敗してる

      内容じゃなくて、文法がめちゃくちゃで意味不明だから日本語書けって言われてるだけでは?

    • やばいやつおるやん

    • 週刊連載だからSFは難しいのはわかるが、だからってそれがどうした
      上手くやれてるやつ一切ないのか?週刊連載でSF描くことは死に確なのか?
      お前は「週刊連載だから仕方ないよね〜」が言いたいだけなのか?

      サムハチは「俺はナルトの岸本だから面白くなるまで読者も我慢してくれる」なんて甘い算段だったらしいがだから打ち切りになったんだろ
      先人の言引用してなにが問題で滑稽なのかわからんわ

    • 青13
      週刊連載で描ける人が少ないから“ジャンプでは受けない”というのが定着してるんだろ
      失敗するSFの原因は原因として、“なぜジャンプでそれが解決できないのか”という話をしてるんだろ
      いつまで失敗するSFの原因を繰り返してるんだ?滑稽極まりないぞ

    • ジャンプで難しいのと俺が最初に書いた「SFは人物を描くこそが大事」ってのは別に相反しない
      ウケるSF描けなかった作者の落ち度で、その問題は何かを書いただけなんだから
      青一みたいな言われよう受ける筋合いはないよどこまで行っても

      んでこれ別にSFに限ったことじゃねぇしな
      ファンタジーにしろスポーツにしろ同じだよ
      説明しなければいけない世界設定の漫画だからこそ人を描かなきゃいけないっつー

      SFは週刊だと難しいから仕方ない って終わらせたらなにも前に進まんやん

    • は?誰が相反するようなこと主張したんだよ
      お前いつまで勘違いしてるんだよ

      SFが人間を描かなければならない、それをしなかったら失敗する。これには 全 面 同 意 !!ってさっき言っただろ。青9で懇切丁寧に説明しただろ
      全く相反することはねーーよ。相反しないよ。合判しないよ。なぁ?理解して。相反しないよ

      その上で、「なぜジャンプでSFがウケないと言われてるか」それを論ってるんだよ
      SF作家の言葉があるからこそ、俺はそれをジャンプに準えて「プラットフォーム側」の原因も話してんだよ
      何回でも言うぞ?SF作家の言葉で自己論破してるの滑稽すぎるわ

    • 滑稽滑稽うるせーよニワトリかおめーは
      なんも滑稽なことないね

      お前の青1を自分でよく見直した上で自分が何書いたか再確認しろ
      青一の段階でお前は俺を「週刊だから押しやられるから」みてぇな糞擁護した上で俺のこと滑稽言いやがった
      週刊連載でも上手くやってる作品が他にあるってのに

      まぁどのみち俺が書いた先人の言をお前の青1の発言で否定できるもんではねぇよ

    • はあ?「押しやられるから」がなんで「サム8は仕方ない許してやってください」に読み取れるんだ

      俺が言ってるのはジャンルの話
      他のジャンルに比べて工数が多いから難しいジャンル故にジャンプではウケないのが定説になってる。そういってるんだよ
      お前は「そうじゃない」と否定しただろ
      おれは「同意見なのに否定すんなよ頭悪いんか?」って返してんだよ
      理解力捨てたんかアホが

    • >否定できるもんではねぇよ

      否定してねーつってんだろぉおおがああああwww
      もうダメだwww話にならねぇwww

    • ダルい
      いつまでやんだ。あと連投すんなって連投くん

      原点に戻ろうか
      青1の自己論破してて滑稽ってのはなんなんだよ
      お前の青1の発言がそもそも全部間違ってんだろが。その上で喧嘩売ってきやがって
      まず青1では言いすぎましたごめんなさい滑稽なのは自分ですって言えや

    • 青20
      全部青9に書いてるぞ
      さっさと理解しろ、盛大に勘違いしてるクソバカノータリン

    • 青9でいきなり言い出したな、一切否定してないって。散々喧嘩売ってきた後で
      じゃあ青1のはなんなん?なにが滑稽なのか言ってみろや

    • いきなり言い出した??
      「その小難しい設定説明に人間描写が押しやられるからだろ」
      こう言ってるじゃん。SFが失敗する要因は人間描写が無いからって認めてるじゃん
      じゃなんで人間描写を入れるのが難しくなるか、それはジャンプの性質上他ジャンルと比べて工数が多いから
      それを説明してるんだよ。青1からずっとSF作家の言葉を肯定してるよ。肯定してるからこそ出来る意見だよ
      頭の悪さ天井知らずだな

    • 「小難しい設定説明に人物描写が追いやられてはいけない」が先人の言なんだけど?
      え、今更そのレベルなのか?ビックリするわ

      結局お前が言いたいのは「週刊連載でSF漫画やるには小難しい設定説明に人物描写が追いやられて描けないから失敗する」なのね?
      じゃあ俺が最初から言ってる先人の言通るじゃねぇか。「SFだからこそ小難しい設定説明に人物描写が追いやられてはいけない。SFだからこそそちらを優先しなければならない」

      なにも間違ってねぇじゃねぇか。なんなんだお前
      難しいから失敗しても仕方ないっつー甘言はまだしもサムハチの失敗点についての俺の文句はなにも外れてねぇだろ。週刊だろうが月刊だろうが大家が既に言ってる注意点無視して失敗作描いた作家の擁護する意味あるのか

      そうだよね で終わりの話だろ

    • 青24
      はぁああああ???wwwww
      「小難しい設定説明に人物描写が追いやられてはいけない」
      だから「押しやられたら」失敗するって言ってるんだろwww
      お前が本当に理解力も読解力も皆無で頭が悪いということが今ハッキリした。煽りでは無く本当に。

      だからさっきも青18で言っただろ?
      俺の主張を端的に一言であらわすと
      「同意見なのに否定から入んなよバカか?」って

      一緒じゃねーかじゃーよ。一緒なのにお前は赤1で「そこじゃない」って否定から入ったんだよ
      だから俺は「このように一緒。だからお前は滑稽なんだよ」そう言ってる
      理解できた?

    • ・長文発狂
      ・通報ボタン連打(したがる)
      ・同じ意見なのに否定から入る

      ガーイのフルコンボだドン!

    • 今さら灰か。つかお前灰だったんけ
      ふむ…
      いややっぱお前が灰である前提でも別に赤1の言は通るだろ
      アストラはそういう懸念あってジャンプラ連載になったけど本誌でやっても成功してた可能性あるし

      にしてもやっぱ赤の俺に対しての青1での言は筋違いだな
      多くのSF作家と多分SF作家の大家が自身の失敗も踏まえて「SFは人間を1番描かなきゃいけないんだよ」って発言をこれでもかと無視したのがサムハチなんだから

      もっかい確認するけどどの辺に自己矛盾があって滑稽だったんだよ
      ヒューマンドラマを描くのが大事って自分でもわかってるなら別に喧嘩する必要なかっただろ
      週刊連載だと厳しいから仕方なかったなんて甘えは遠らねぇぞ
      先人の言をこれでもかってぐらい無視して失敗したのがサムハチなんだから

    • だからさぁw
      「サム8は仕方ない許してやってください」って意見じゃねーーーーーーーよwww
      もーーー何回言えばいいんだよこのボケwwww

      ただのジャンルの話!!!!ジャ!ン!!ルぅう!!!
      例えばな?侍がいくら売れ線と言えども全部の侍漫画が売れるわけじゃないだろ?これは分かるな
      同じくSF漫画もいくら爆死と言えども全部のSF漫画が売れないとは限らない。これは大前提だよ

      サム8の原因がどーとか仕方ないって話では無く
      単純に売れ線と爆死要素を両方抱えてるって言ってるだけ
      それをお前はなぜか、俺も認める大前提の部分を俺に説いてる。本物のバカか

    • 問題の話じゃなくて記事で「サム8は侍」「サム8は侍」って言われてるから
      ただの侍じゃなくて受けづらいSF漫画でもあるって言ってるだけだろ

    • だから爆死しないために大事なのは「SFだからこそヒューマンドラマに注力すること」って俺のコメントなんも間違ってねぇじゃん
      サムハチはそれを怠ったから打ち切りになったし先人の言はなにも間違ってないじゃん

      どの辺がお前が青1で書いた SF作家の言葉借りて自己論破してる滑稽なんだよ

      どこも間違ってねぇじゃねぇか
      お前もう青1で俺に滑稽とか言ったの後悔してんだろ
      別になにも間違ったこと言ってねぇんだから俺

      わかったから手打ちにしようぜもうキリがねぇよ
      ちょっと言い過ぎちゃっただけだろ。もういいよ許すから

    • 青29
      いやほんとそれなんよ…
      なんでこれを理解してくれないのか…
      てか灰何回読み返してもサム8の原因の話はしてないわ…

    • お前の間違ってるところは
      「あれの問題はそんなとこにはない」の部分だよ
      何回も言ってるだろ?否定から入ってるところだと

      お前の言ってること、もといSF作家の言葉は間違ってないよ
      間違ってないからこそ、その自分の言葉で自分を殴ってるのが滑稽なんだよ
      改めて言おうか、SF作家の言葉を借りて自己論破してるの滑稽だな

    • 何回も書くのめんどくさいからこの話を整理してる青9をもっかい読め
      もう連投がどーとか話逸らすなよグズ

    • うっわ三連投しとるこいつ……
      全部青9で書いてんならまずは青1では言いすぎました、言い過ぎてごめんなさいだろ
      大体青9で書きたいこと書いたってならそれまでなんなんだよ
      そんなのが通ると思ってんのかどんな後出し?

      青9で言ったから青1の発言に矛盾はありませんなんか通るか
      最初から青9書いときゃ話違っただろこれはお前のただ単なる手落ち、ミス、落ち度
      はい、ごめんなさい言いなさい

    • はぁ?青9で馬鹿なお前にも分かるように懇切丁寧に話を整理したって言ってんだよ
      言ってることは青1から一貫してるよめんどくさーな
      今度は言葉狩りかよ。本当にまともに議論できないんだな
      青9読んでこい、そして自分の滑稽さに気付いて恥多い人生に戻れ

    • クソウケる
      恥多いのは自演連投バレてそのこと突かれたら お前も自演してるだろ〜 って涙目に言ってるオメーだよ卑怯者のタコ
      謝る気がないならもうお前が後は ぼくのかちだぼくのかちだ って三歳児みたいに連呼して終わりだよ

      青1での発言を訂正する度量もねぇんだから
      青9で自分の本当に言いたいこと言ったからってなんだっての?
      青1で言えよそれを
      青1のコメント読んで青9が本意だったのを読んでるやつに察しろとか強要してる時点で終わってるけどな
      お前の終わりで終わりだこの話

    • いや青1と青9でどこが矛盾してるか言えよ

      てかコメントの”内容”ちゃんと理解してるのか?
      また字面だけ見て違うとか言ってるんじゃないだろうな。間違い探しじゃねーんだぞ
      こちとら日本語で議論してるんだわ
      文字を記号みたいに羅列してるわけじゃないんだわ、文脈に則った日本語を書いてるんだわ

      改めて聞くよ
      青1と青9のどこが矛盾してるの?具体的によろ
      言えないなら消えろカス

    • 人間描写を押しやられてはいけないってのがそもそも俺の赤なんだが
      お前は人間描写を押しやられるからだろ って書いたよな
      バカじゃねぇの?改めて

      SFは人間描写を押しやって小難しい設定説明をしてはいけないってのがそもそもの最初のSFの大家の言なんだが

      もっかい聞くけどどこは自己論破滑稽なんだよ

    • んんー???
      それどこがバカなの??

      例えばさ、「怪我するから飛び降りてはいけない」ってお前が言ってたとするやん
      そして俺が実際に飛び降りて怪我した人を見て
      「飛び降りたからだろ」って言うじゃん
      これバカなの?言ってること同じじゃん。え?どういう思考回路してるの?

      「SFはこうすれば失敗する」という言説があり
      失敗しやすいSFジャンルに対して「こうしたから失敗する」全く同じ意見だよ
      どこがバカなの?本当に怖いくらい頭悪いよ君
      わざとやってる?

    • 自己論破について説明抜けてたわ
      お前の大好きな連投させてもらう

      同じ意見ということは上で言ったな?
      そしてお前の開口一番「問題はそこじゃない」

      同じ意見だから「問題は同じ」
      つまり自分が持ってきたSF作家の言葉で自分の開口一番を論破すると言うクソ滑稽な事態が起こってるんだよ

    • つまり烈火の炎は誰でも知ってる名作漫画ってことか

    • 意味わからんわ、宇宙人と対話してる気分
      そもそも本意を後出ししてる時点で卑怯者ってのは確定してるしなお前
      まぁいいわもう、後は大好きな自演連投して俺を全否定してりゃいいよ、俺はもう時間だ
      好きに叩き放題してくれ

      まぁ願わくば、自演連投したお前のコメントだけがレギュレーション違反の咎で全消しになってくれたら爆笑🤣なんだが

      何事にしても最初よな
      後出しで持論通そうなんて真似が通るかよ
      お前の耳には届かんだろうな。滑稽な知能のお前には

    • 本意を後出ししてねーよw
      ずっと一貫してるわw同じ”言い方”じゃお前が一向に理解しないからお前でも分かるように趣向を凝らして噛み砕いて言ってるんだよ

      まさか、”言い方”が違うから本意も違うなんて思ってたのか…?
      お前は日本語を文意じゃなくて記号の羅列として捉えてるのか?文字列が変わったら本意が変わるなんてそれこそ宇宙人やん。文字列じゃなくて文意を見ろよ

      日 本 語 勉 強 し ろ

    • 自己論破についても説明したけど
      それに対して何も反論ないんだな。やっぱり自己論破して滑稽な事実は動かなかったか👍

      あとは話逸らすしか能無しのお前に残されてる道はないよな?
      ほら、連投という大好きな餌だぞ🎣

    • そりゃ管理人も違反報告廃止にするわ
      こんなバカの脅しの材料に使われてるんだから
      てかレスバ勝てないからって「削除されろー!削除されろー!」って惨めにならないのか

  23. コケたのが幾つかあるからこれは破綻してる

    • 逆に考えるんだ侍ものをしてコケた漫画がやばすぎるんだ

      • 元祖は侍ジャイアンツか

  24. ここまでソワカ無しとかお前らマジか。

    • グランバガンもない……

      • あれ主人公斧使いじゃなかったっけ…?

      • 主人公は日本から来た侍だよ

      • まずグランバガンが出てきたわ
        サム8は侍じゃないし
        銀魂も侍感薄くね?

  25. スレタイ見て何となく察してたけど案の定サム8スレになってて草

  26. BLEACHは侍漫画にカテゴリーしていいんだろうか

  27. 花の慶次は成功と言っていいのかな
    アニメ化されてないけど

    • サイバーブルー影武者家康の間だし成功だろ

  28. 逃げ上手の若君は

    • ネウロ暗殺にくらべたら地味すぎるな

    • あれは主君だから侍ものとはちょっと違うんじゃないかと思う
      水戸黄門や志村のバカ殿さまが侍ものとは言わないような感じで

    • 成功しているのでは?

  29. たーちゃんの作者は侍モノは受けねーて連載させて貰えなかったのに
    青年誌は別なんか?

    • 徳弘の描く侍ものっつーかまぁ狂四郎含めて主人公が刀使うやつは少年誌だとグロいって
      ゾロみたいな切り方じゃなくてしっかり切断されんじゃん

      • ドラゴボはフリーザ切断面はベタだっけ?

    • 侍モノじゃなくて時代劇がダメって言われたんよ
      そんで青年誌は別って事もなく連載断られて不定期連載になった

  30. ワンピースもドラゴンボールもSFやんけ
    トップツーがSFなのにアホか

    • そうそれよ
      やり方次第なんだよ
      ↑の俺に文句言ってる連中は週刊誌でSFは難しいからサムハチの失敗も仕方ないって主張らしいぜ
      成功作だってごまんとあるのに

    • エスエフ【SF】
      意味:科学が進んだ未来の社会とか宇宙とかを舞台とする、空想的な小説。

      DBもワンピもSFじゃないぞ
      DBは宇宙に行ったがそれは連載しばらく経って大人気になってからで
      フリーザ編まではずっと地球だったしな
      お前も赤1と同じ馬鹿か。いや、同一人物か?

    • 同一人物っぽいな
      こんなバカな持論と2分も経たず示し合わせた擁護

      バカはどこまで行ってもバカだな。救えない

    • ファンタジー漫画とSF漫画の区別も付かないアホ

    • 読めば↑の赤一と同一人物なんてのわかるだろ疑うまでもなく
      お前らこそ怪しいな
      自演してんじゃねぇの?

      自勢の数多く扮してるけど、青二青三の文体と投稿時間の感覚怪しすぎ
      やってんだろ卑怯な真似

    • いや青2、3は俺だよ
      普通に俺の連投。後から投稿時間の近さに気付いて連投しただけ
      お前みたいに自分で自分と会話するような一人芝居してないから

    • 青1
      灰はサム8は仕方ないって言ってるわけじゃないだろ
      侍という売れ線に対してSFという爆死要素も持ってると言ってるだけ
      売れなかった原因を上げてるんじゃ無くて、「侍なのになんで…」に対して「SFでもある」ってジャンルの話だろ

    • うっわ連投認めたな
      じゃあもう終わりだ卑怯者、ルール違反じゃねぇかクソが

      ↑のツリーもどんだけ連投してるか知れたこっちゃねぇ
      連投って楽だよな自分と同意見のやつ数多く見せれるんだから
      一対多なら勝つのも楽だよな。まぁバレた時点で終わりだが
      じゃあな卑怯者

    • >そうそれよ
      >やり方次第なんだよ

      これ読んで同一人物だと思うわけねーだろアホw
      どう見ても他人の賛同じゃんw
      「↑」矢印も上のツリーのどれを指してるのかお前にしか分からんし
      本物のアホって認知整理が出来ないんだな

    • 青8
      お前も連投してんじゃん
      赤1と青1は同一人物だと認めてたよな?
      え?すごくない?
      自分が連投したのに他人の連投突けるの?頭沸いてんの?
      ブーメラン刺さってるぞ
      本物の気狂いだな

    • まーた連投か
      通報ボタンあるなら押してるとこだな
      もう黙れよ連投カス

    • 結局ワンピとDBがSFではないと言う、一番大事なのは議論の本旨はスルーして
      連投という自分も盛大にやってることを叫んで勝とうとするゴミ卑怯者

      ワンピとDBがSFじゃないことについては?ん?
      なにもないの?情けないな。人に難癖つけておいて自分は涙目敗走

    • 青11
      うわぁ、こういうガイジが通報ボタン連打してたんだな…
      管理人はボタン廃止して正解だったな
      あれもやっぱりお前かよ
      人間のクズだな

    • 悔しいねぇw
      連投しなければよかったのにね、卑怯者がなんか言ってますよ(笑)
      DBもワンピもSF要素はあるんですよ
      大事なのは出し方なんですよ

    • ゴールデンウィークにゴミみたいな喧嘩してる

    • ここまで俺じゃないやつの自演な

    • 青14
      まず連投したのは赤2と青1だよね?もう2度とブーメラン投げるなクズ。話逸らして情けない

      SF要素とSFは違うぞバカ
      青2に書いてる通りSFは舞台そのものことだぞ、ワンピもDBもSFじゃない。SF要素はあっても、SF漫画ではない
      話逸らすような卑怯な手を使わずに反論できるか?

    • 赤2と青1は連投じゃねぇよw
      お前ほんとバカだな
      連投してるやつが他人が連投してるの指摘するわけねぇってのわからんか?それこそお前が言ってるブーメランだろが。馬鹿が
      自分がやってないからこそやってるやつを卑怯者だと断言できるんだよ
      俺は↑のツリーの赤1だけど連投なんかしてません〜バーカバーカ

      ワンピDBがSF漫画じゃないってのはそうだな。認めるよ
      でもSF要素を上手く活用もしている
      SF漫画もそうであれ。まずヒューマンドラマを描くべき!ってのは別に通る主張だろ
      連投さんは俺憎しで俺の言うこと全部イチャモンつけるから困るわ〜

    • 誰も「ヒューマンドラマを書くべき」なんて否定してないぞ

      一切否定してないぞ。いつまで勘違いしてるんだ?
      まぁワンピとDBがSF漫画じゃないということを認めて完全敗北したんならそれで満足
      サム8はSF漫画、ワンピDBはSF漫画ではない
      この時点で赤2の社長はクソバカ
      はい残念でした。後は卑怯者らしく自分の自演連投を棚に上げて発狂してください

    • 発狂してるのはお前だよクソバカ連投野郎w
      何を今更
      じゃあ↑のツリーの青一で失礼な物言いしてごめんなさいって土下座せぇや
      今更になってヒューマンドラマに注力しろってのには同意してるとか通る思ってんのか

      お前日本語弱いやつだな。相手に同意できる箇所あるんならあんな物言いはしねぇんだよ連投カス

    • な?ワンピとDBについてはもう完全放置
      予言通り無関係な棚上げ発狂はじめました
      アホの言動は手に取るように分かるな

    • 通らないよ意固地になってる連投くんの戯言なんて
      ワンピやDBはSF要素のある別ジャンル漫画ってのは認めてるでしょ

    • じゃあトップツーがSFって大間違いじゃん
      いつまでデカい顔してんの?盛大に間違えたくせに恥ずかしい奴

    • いやぁお前の拠り所もうそこだけなんだな
      SFとはSF要素を小出しにすることってんだから別に矛盾はねぇんだけどな全漫画において

      そうね例えばひなまつりはどう扱うよ
      あれは成功作だけどSFギャグだよな。斉木もそうだな

      最初っから小難しい話なんかしてねぇだろ。まず読者を楽しませてる
      それが肝要って言ってんの

    • 拠り所っつーか、赤2が広げた論陣がこれじゃん
      これか破綻したならこうべを垂れてごめんなさいするのが道理だろ

      お前だろ。自分が始めた議論で盛大に敗北したのに
      何故か関係ない話に逸らして食い下がってるの。ゴミがよ
      お前がしたい話は赤1のツリーでやってんだから、赤2は終わらせろよ
      ちゃんと「ごめんなさい」できるか?ん?

    • ごめんなさい、反省しました。
      もう諦めます。

    • こう言う奴が通報押しまくって管理人にいらん手間掛けさせたんだな

    • うっわなりすまししとる……:(;゙゚’ω゚’):
      連投くんさぁ。勝ちにこだわってこういう真似するから君は卑怯者言われるんだよ?

    • ここまで俺じゃないやつの自演な。

    • なっさけない

    • 青26
      俺も言い過ぎたな
      これに凝りたら素直に人の話聞く癖もてよ

    • キッショ
      1人でなんかやってる…

      このツリーは罵詈雑言で全部一斉消去されるだろうけど自演野郎、お前もしお前だけ消されたら糞滑稽なことになるの自分でわかってんのか?

    • ブーメラン刺さってますよ

    • どれが本物のお前だよWWWW

    • 自作自演で連投して、相手が連投したことにして勝ち誇る1番惨めな手口だろ
      このカオスなツリーで何故か相手の仕業だとピンポイントで主張してる青28、32がくっそ怪しいわ
      こいつがどっち側か分からんから結局どっちがしてるの分からんけど

    • まーた三連投しとる……ドンビキ〜

      これもうお前の癖だな
      手が止まらないっつー
      もっかい言うがどんなに怪しんでも俺は連投も自演も一度もしてない
      ルール違反だからな

      ルール違反にも限らず持論通すために自演連投するやつとそんな真似は卑怯だから手を汚さないやつ
      前者と後者でどっちが正当性あるものかねぇ……
      まぁ俺に噛み付いてくるやつが自演連投卑怯糞野郎でよかったよ
      レギュレーション違反して負けるのはどっちかって話だからな

    • 自分のこと棚上げして連投くんとか言ってるのは赤2の方だよ
      つまりこいつがゴミってこと

    • 赤2は俺じゃねぇもん
      その後の対お前は俺だろうけど
      赤2くんは無辜だよ

    • 自論なんか通す必要もなく赤2は完全敗北したからね
      俺は自演する理由もない、てかもう完全勝利で議題にピリオド打たれたんだから

      負け戦をなんとか乱戦に持ち込みたいのは赤2お前だろ
      もうやめろ、素直に謝罪もできないゴミがよ

    • 設定を小出しにするべきってのは全漫画に言えること
      それを上手くやったのが成功作品
      これはSF漫画に限ったことじゃないってのは既に言ってるんですよ

    • その話、上の赤1ツリーで済んだじゃん
      健忘症?
      まさか相手のコメント読まずにずっと返信してたの?

    • 健忘症なのはお前だろ

    • ただのオウム返しかよ惨めだな

    • ドラゴンボールは宇宙人が地球侵略に送ったエイリアンの話
      まあ魔人ブウは魔法だからファンタジーだな
      でも根幹さSF

      ワンピースも過去の超古代文明の謎を解き話す話だし
      まあ悪魔の実が科学力で作られたてのが確定すてないけど多分恐らくだろうな

    • DBが宇宙の話始めたのサイヤ人編からやん
      それまでずっと格闘少年の話だよ
      ワンピも然りSFじゃない

      SFにしたくて無理やりこじつけてるだけやん
      ハンコックがルフィに想いを寄せてるからワンピは恋愛少女漫画って言ってるようなもんだわ

  31. 戦国ARMORSだっけ?信長に謀反したの秀吉だけど光秀が濡れ衣きされてる設定のやつ

    • 元ネタが山崎の合戦後の明智光秀の生存説だったな
      明智光秀が南光坊天海と同一人物説もあるので

  32. ただ今は時代劇とか見ないのもあって、侍(刀を使うキャラの総称では無い)を描ける新人漫画家が減ってきてるからな

  33. 通報機能の再開が待たれますな…何人かいるよな此処
    すぐ語尾にアホだのボケェだの付けて返す奴
    そいつらが出会うとこうなるよって良い見本ですわ
    対消滅してくれねぇかな…笑
    そしたら僕らのジャンまとライフも少しだけ快適になる
    (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

    • まぁたガイジが発狂してる
      これ以上ツリー増やして混沌とさせんな。規約違反してんのお前だよ

    • 上の喧嘩で通報機能なくなったの気づいた
      なんで無くなったんや

    • こういう赤コメ連投して通報もしまくるガイジのせい
      記事にあるよ
      不要な通報ボタンの連打があるから一旦廃止にするって管理人が説明してた

    • 俺のせいにすんなタコ。通報なんぞ滅多にしねぇわ自分ごと消されるから責任の所在があやふやになるもんあれ
      連投野郎の分際で濡れ衣まで着せようとかどんだけクズなんだよ
      ↑のツリーは連投して、さらにそれを見抜かれたのはお前のやらかしだろがタコ
      ルール違反の卑怯者はどこまで行ってもお前なんだよとっとと自認しろ卑怯者が
      俺は連投も自演もしてません

      誓って言えるわ。管理人なら確認できるしな。そんなゲスな真似するほど落ちぶれてねぇしw

    • 赤コメ連投してるゴミ卑怯者がなんか言ってるよ
      めんどくせーんだよ、意味なく赤コメ広がるから返信先が増えて

    • お前と一緒にするなよw
      どっからかの送信なのかは管理人にはわかるんだぞ
      同じ発信元かどうか

      俺はセーフなんだわ自演連投してねぇから。お前と違ってなw

    • じゃあ赤コメ3連投してるお前の醜態だけバレてんな
      恥ずかしいー

    • 誤解ですのでそれw
      自演連投ガイジくんは自分がやってるから他人もそれやって当然だとすぐ思い込むw
      俺は赤1だけです
      赤2赤3は命賭けてもいいレベルで俺じゃないです

    • あれ?なんで赤1のお前が必死に否定してるの?
      こっちは赤3に向けたつもりで言ってたのに

      あれれー?おかしいぞー?w
      赤2、3かも知らないのに無関係の赤1が言ってもないのに必死に否定してるよw
      とうとう墓穴掘っちゃいましたなぉw

    • これは恥ずかしい

    • まーた連投しとるこいつ……
      頭おかしいのかそれとも自分は連投しても大丈夫な身分だと思っているのか
      いやぁガイキチだったなお前は最後まで

      自演連投卑怯糞野郎w
      自演バレてないと思ってるんだから対話に値する知能指数じゃないわお前はw

    • 墓穴掘った赤1さんちーっすw
      もうどんなに言い訳しても取り返せませんw
      滑稽ですなぁw

  34. ファンタジーは難しいからな
    和風のほうが描きやすいってだけじゃね

    • ちゃんと歴史考証したうえで描こうと思ったらどっちも難しいだろ

  35. SFは作者だけじゃなくて読者にも知識が必要だからな
    ジャンプにはどっちも足りないからヒットは無理じゃね

    • 以後知識なんてみんなないけどヒカ碁はヒットしたぞ

    • ヒカ碁は囲碁知らなくても楽しめるけどSFはそれ自体で物語が動くから知識ないと無理じゃね
      いわば囲碁の碁盤の上で物語が展開してるようなもん、そうなったら囲碁知らないと何が何やら

  36. ゴールデンカムイの「いくつになっても 男子は刀を振り回すのが好きだろう?」はほんとそうだと思う

  37. 長期休みになるといつも最悪のジャンまとのコメント欄がさらに民度下がる法則が今年も発動してしまったか

  38. 一応ワートリというヒット作あるがね
    あれはちゃんと公式でSFって言ってるし

    • トリオンてワートリ以外であるか?
      創作した科学はファンタジーだよ

    • SFって現実の科学の延長線であることがファンタジーとの違いなんだよな
      0から創作した設定はファンタジー

    • たぶんジャンプが言ってるウケないSFって宇宙のことじゃね
      ドラゴンボールみたいに人気になってから宇宙に飛び出すのはあっても最初から宇宙で人気になった漫画思いつかない

    • スペースコブラ

  39. 柳生烈風剣連也

  40. サム8はこうして語録覚えられてるのは素直にすごいよ

    • みんなに娯楽を提供してくれた

  41. バクマンで言ってたよな
    ヒット作は刀て
    小畑に侍ものを書いて欲しい
    動きないからだめか?

  42. 逆にSFはジャンプではウケないのが定説だからね

    サム8は売れ線の侍であると同時に爆死でもあるSFだよ

    • これに安価するような関係性あるやり取りだったのか

    • ドラゴンボールはSFだぞ
      ファンタジーと思ったドラゴンボールはナメック星人の仕業
      サイヤ人って宇宙人が地球侵略
      タイムマシンにクローン

      魔人ブウはすまんあそこだけファンタジーだ

      • ドラゴンボールがSFやり始めたのはとっくに人気になってるサイヤ人編からだろ
        それまでは格闘少年のミニマムな話だぞ

        チチが悟空のこと好きだったからドラゴンボールは恋愛漫画だと言うか?

      • それまでがすべてSFだったって暴露したんじゃないか

      • それで開示前までがSFの人気にすり替わるとはならんぞ
        人気を得たのは格闘少年だ

      • >ドラゴンボールがSFやり始めたのはサイヤ人編からだろ
        若い人は分からないかもしれないけれど、
        輝かしい21世紀の未来への希望に満ち溢れていた時代、
        あの時代はね、空飛ぶメカが登場した時点で、それはもうSFの記号なの。

        空飛ぶメカ、ホイポイカプセル、ボタンを押すレーダー装置、人造人間、これらが存在するSF世界に、中国武術というローテクを使って活躍する少年を放り込んだのがDBという作品よ

      • どう考えても悟空の周辺環境にそんなコントラストは無かっただろ
        ドラゴンボールを集めるために辺境の地を周遊する話から始まり、次はど田舎の離島で亀仙人と修行、古典的な武術家が集まる天下一武道会、そしてまたドラゴンボール集めに辺境の地へ
        ブルマが使ってたアイテムにワンポイントのハイテクがあるだけで
        世界観はまっっっっったくSFではない
        嘘ついてもこちとらDB全巻持ってるから無駄だぞ

        読 ん で な い な ら そ う 言 え

      • 悟空は中国武術なんて使わないぞ…
        エアプか…

      • 山育ちの野生児が人里に降りたってぐらいで別にSF世界にローテクで挑むみたいな話じゃないんだよな

      • DBは“SF世界”じゃなくて“なんでもありの世界”だぞ
        SFには一定のルールが絶対条件だが、DBは何でもあり
        超科学もあれば、妖術もあり、魔法もあり、気もあり、擬人化動物もいるし、神様もいるし、あの世もあるしまだまだ挙げ出したらキリがない
        SFではない何よりの証左

      • 超能力とか魔族とか寓話モチーフとか枚挙に暇がないね

  43. 絶対サム8をネタにする為に考えたスレだろ

  44. 人気なのは侍じゃなくて戦国モノとか新選組とかでしょ
    サム8もずらしとSF無くして南総里見八犬伝をなぞってたら成功したはず

  45. 無刀ブラック…俺は好きだったよ

  46. ナルトの侍の刀の刃ってチャクラだろ
    太刀筋が疾すぎるとか関係なく汚れ付かないんじゃね

  47. 少し長くなりそうと思ったら案の定で草

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報