引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746144488/
1: 2025/05/02(金) 09:08:08.70 ID:KIIqxYLh0
連載開始時じゃないから似てたのはやっぱり描き分け出来てなかっただけだと判明
2: 2025/05/02(金) 09:09:32.22 ID:KX9R5+pA0
従兄弟なんやほなほぼ正体わかりそうやけどな
3: 2025/05/02(金) 09:10:03.42 ID:GGRcGDzV0
だから何だって話なんやが
コミックセール開催中
おすすめ記事
5: 2025/05/02(金) 09:11:32.76 ID:c3yFmxvc0
6: 2025/05/02(金) 09:11:48.44 ID:yvsaCNoq0
>>5
せやで
せやで
62: 2025/05/02(金) 09:41:22.11 ID:K/YfsR8m0
>>5
聖闘士星矢みな兄弟定期
聖闘士星矢みな兄弟定期
8: 2025/05/02(金) 09:12:16.36 ID:hJQzVIck0
9: 2025/05/02(金) 09:12:50.55 ID:747zsLIN0
黒の組織のボスは?
10: 2025/05/02(金) 09:13:33.77 ID:IVEaZRU70
43: 2025/05/02(金) 09:31:46.07 ID:1UzjeRwb0
>>10
もう出てる定期
もう出てる定期
11: 2025/05/02(金) 09:13:49.01 ID:j9WEMzqT0
従兄弟ってどんな繋がりなん?
優作と先代キッドが兄弟なんか
優作と先代キッドが兄弟なんか
12: 2025/05/02(金) 09:14:59.61 ID:KIIqxYLh0
>>11
盗一と優作が双子で
優作が養子に出て姓が変わった
盗一と優作が双子で
優作が養子に出て姓が変わった
14: 2025/05/02(金) 09:17:14.09 ID:7ppbCr7o0
これ原作以外でできた設定?
漫画読んでて見た覚えないけど
漫画読んでて見た覚えないけど
15: 2025/05/02(金) 09:18:20.81 ID:KIIqxYLh0
>>14
去年の映画のラストで判明
ついでに先代キッドの生存も確定
去年の映画のラストで判明
ついでに先代キッドの生存も確定
16: 2025/05/02(金) 09:18:31.99 ID:5jEBjx1S0
18: 2025/05/02(金) 09:20:57.21 ID:hmWoRren0
35: 2025/05/02(金) 09:29:06.93 ID:epyBAP5kd
コナンの世界にまじっく快斗もYAIBAも4番サードもリンクしている
47: 2025/05/02(金) 09:32:52.49 ID:KIIqxYLh0
>>35
まじっく快斗とコナン世界は厳密には紅子(魔術)がないところだけ違うパラレル
まあ後付けだからそうするしかなった
魔術存在しちゃうのはミステリーとしては許されないし
まじっく快斗とコナン世界は厳密には紅子(魔術)がないところだけ違うパラレル
まあ後付けだからそうするしかなった
魔術存在しちゃうのはミステリーとしては許されないし
34: 2025/05/02(金) 09:28:51.60 ID:5d4i1k1cd
従兄弟なのはええとしてそれ自体が「だから何?」って感じなのがな
ファンからしたらうぉおおお!!すげぇ!!!ってなるような話なのか?
ファンからしたらうぉおおお!!すげぇ!!!ってなるような話なのか?
37: 2025/05/02(金) 09:30:07.19 ID:LvQ3lIId0
>>34
だってトウイチってらしんだって言われてたし
生きてたことに驚きやよ
だってトウイチってらしんだって言われてたし
生きてたことに驚きやよ
45: 2025/05/02(金) 09:32:23.03 ID:UQX6Pl5md
>>37
いやそっちには驚きやけどさ
それとコナンとキッドの親戚関係はまた別の話やろ
いやそっちには驚きやけどさ
それとコナンとキッドの親戚関係はまた別の話やろ
50: 2025/05/02(金) 09:33:54.92 ID:LvQ3lIId0
>>45
せやな
今まででギャグとして消化されてた展開がギャグじゃなくなったってのがおどろきなのよ
せやな
今まででギャグとして消化されてた展開がギャグじゃなくなったってのがおどろきなのよ
57: 2025/05/02(金) 09:38:23.05 ID:9arKH1Jq0
キッドと敵対してる不老不死の霊薬か何かを狙ってる悪の組織と黒の組織は同じなの?
70: 2025/05/02(金) 09:47:51.65 ID:LvQ3lIId0
>>57
違うらしいよ
違うらしいよ
61: 2025/05/02(金) 09:41:12.31 ID:Q/v9lxta0
どっちも山口勝平だしアニメのタイミングで考えてたと言われたら納得はできる
64: 2025/05/02(金) 09:42:36.97 ID:KIIqxYLh0
今回の映画で長野県警のおっさんが
隻眼と松葉杖になった経緯も全部やったしな
原作だけ読んでたら永遠にわからない
隻眼と松葉杖になった経緯も全部やったしな
原作だけ読んでたら永遠にわからない
73: 2025/05/02(金) 09:48:40.29 ID:Ii6ke+v7d
従兄弟ならガキが気づかねえのやべえだろw
76: 2025/05/02(金) 09:50:28.14 ID:KIIqxYLh0
>>73
そもそも親に兄弟がいること知らないから
新一ママも知らなかった
盗一の弟子なのにな
そもそも親に兄弟がいること知らないから
新一ママも知らなかった
盗一の弟子なのにな
77: 2025/05/02(金) 09:51:10.07 ID:+rmENo6X0
83: 2025/05/02(金) 10:03:04.05 ID:9arKH1Jq0
キャプテン翼の登場人物は全員親戚かよ
84: 2025/05/02(金) 10:03:20.73 ID:wo6OjzEJM
赤の他人の園子とシェリーの区別がつかない作品やし
85: 2025/05/02(金) 10:04:27.36 ID:WLruo34j0
コナンパッパ「そういえば兄弟いたわ」
こんなん草生えるわ
こんなん草生えるわ
93: 2025/05/02(金) 10:16:42.14 ID:UHZ8PUByd
シャンクス双子と一緒で連載長過ぎて今さら設定追加されてもどうでもいいっていう
95: 2025/05/02(金) 10:19:57.34 ID:98/VBoLed
キッドの親父生きてたらキッドが盗賊やる動機なくなるやん
96: 2025/05/02(金) 10:22:57.01 ID:KIIqxYLh0
>>95
親父を超えるって目標できてる
親父を超えるって目標できてる
104: 2025/05/02(金) 10:30:54.15 ID:MznE+ZIM0
126: 2025/05/02(金) 11:08:13.49 ID:LvQ3lIId0
>>104
ほんまドル箱やんな
ほんまドル箱やんな
114: 2025/05/02(金) 10:46:28.69 ID:2h9RGGop0
昔から作者のインタビューで匂わせてたからコアなファンは知ってる
119: 2025/05/02(金) 11:01:09.94 ID:cjbAJAlW0
アニメ開始とキッド初出とどっちが早いのか
123: 2025/05/02(金) 11:04:53.00 ID:LvQ3lIId0
>>119
キットはまじっく快斗からおるから
先っちゃ先
キットはまじっく快斗からおるから
先っちゃ先
120: 2025/05/02(金) 11:01:30.10 ID:z5VTJZQN0
顔同じやしなぁ
127: 2025/05/02(金) 11:08:28.83 ID:jz0Cder5M
親父死んだと思い込んでるキッドが完全にピエロ化したの草🤭
コメント
おぉぉ
さすが合併号後の週だな
ジャンプのジの字もねぇ記事が
キッドの父親が工藤優作と双子なんてコナン全巻持ってる俺でも初耳なんだが
映画も見ないからそうなる
漫画の中でもそれっぽい描写はあるからマニアの間ではもともと確定事項だったけど
映画ラストで明かされたので確定した
だからそれ後付け設定だろ?
マジック怪斗とコナン本誌で描いてない設定とかどうでもいいわw
今回の考察の結論が出ました!
優作のクローンが盗一説…
黒羽盗一の黒羽に注目すると、
黒→クロ 羽→ンンで黒羽盗一は
クローンです!
ファンの考察だとこうらしいよ
俺もファンだけどそんな考察通さんね
ファン騙ってるアホちゃうんかそいつ
コナンの登場人物役者説
新一とキッドとか沖田とか同じ顔のやつは同じコマに出ることはない
マジック怪斗だと普通に映画撮ってることになってて魔女の家が工藤の家セットの使い回しとか遊びまくってるで
もちろん知ってる
まじっく快斗の新刊読みたいもんだ
無理だろうけどなアハハ
それ書き分けできなくて作者が混乱するからだろw
まあこの作者同じ顔ばっかだしな
真一と快斗と沖田と白塗りした平次は同じ顔
平次は眉毛が違うぞ
蘭と和葉も顔同じだしクローンだらけやぞw
蘭と和葉とあゆみが髪型以外一緒だからな
蘭と和葉の顔は流石に一緒じゃないわ〜
それは作者が若い女の子の美形の描き分けが一切出来ないってだけ
コナンとキットは作中でも似てるって設定だから全く違う
例えばコナンとあゆみの顔が似てるって言う人は誰も居ないからアニメ視聴者が「顔が似てる」と思ってるだけでアニメの中では「顔は似てない」世界線
キャストとアニメを視聴してるだけの一般人が同じ目線で世界観を語るのはナンセンス
あなたが言ってるのは実写ドラマで兄弟設定でキャスティングされてるだけの他人に対して「兄弟なのに顔似てないのおかしい」と批判してるようなもの
そんなのただ俳優をキャスティングしてるんだから顔似てないの当り前だものw
作中世界での設定を理解できてないだけなのを作品の穴みたいに語るのおかしいって気づいた方がいいよ
蘭と和葉って目尻の描き方が微妙に違うだけで顔一緒やんw
あんなんツケマしてるかどうかの違いでしかない
あゆみに関してはまんま一緒だから蘭のクローン説がある
美形の顔パターン少ないのは別に剛昌に限った話じゃねぇべ
レオナルドダヴィンチですら似たり寄ったりと言い切ったのは藤田玲司
ワンピだってDBだって言われてんだろ
あゆみとコナンと蘭もみんな同じ顔してる
これが映画で発覚したんだっけ
こういうところが最早アニメないし映画が本体と言われる所以か
この辺も最近興収が伸びてる要因なんだろうな
TVアニメファンも原作ファンも見なくちゃいけないような作り方は売れる
ところでサンデーって掲載されてないのにコナンが表紙飾る事多くね
犯人の悪事を見抜く探偵が詐欺の片棒担いでんのかどうかと思うぜ
勝手に清廉潔白な人物像を作るな。
工藤新一もコナンも法律守らねーし、自分の正義の為に平気でルール破る奴なんだから
キッドくらいの義賊レベルなんか別に気にしてねーどころか仲間ぐらいにしかおもってねーよw
あとどこにレスしてんだよ
いやコナン載ってないのにコナンの表紙とか表紙詐欺だなぁって思って
ジャンプもワンピ休載のくせにおまけシール付きだから載ってるみたいな真似したことあるし
正直ああいうのどうかと思う
もともと休載のお知らせをちいさく載せてる界隈やからな
ジャンプはハンターでそうだから同じ穴のムジナ
つまり正義の探偵の身内に犯罪者がいるってこと?
襲名形式の
そして親父の名前は盗一wwww
連載終了関係なくコンテンツとして作者が死んで後もずっと延命されると思うぞ
そういう作品はいっぱいあるし もう作者の都合で畳めない大きさになってるだろ
コナンは風呂敷の大きさってことならそうでもない
5冊ぐらいかかるだろうけど黒の組織と対決して勝てばすぐ最終回に持っていける
その辺がワンピとは違うわな
ベルセルクは大丈夫だろうか
映画がそんな感じだからな
ざっくり事件起こしてればなんぼでも話は作れる
もはや原作がいつ終わってもなんら問題ない
マンガ版も映画の内容全部反映されてるってことでいいのか?
映画で新設定出すのやめてほぴぃわ
基本原作派だからテレビアニメは見てないけど映画で出てくる新設定を知る為に映画行ってるわ
立派だな
俺正直コナンの新作映画見るよか時計仕掛けとか天国とか旧作の出来の良いの見直したいんだよな
嫌です
金儲けに使わせていただきます
24時間テレビにまで出張させやがって
ああいうのやめてほしいわ
従兄弟???
そんな 証明も出来んことを言われてもwww
28年前のネタ帳でもあるんかwww
この場合、創造神たる青山がそうと言えば歴史遡ってでもその設定が正史になるんだろ
コナンなんて全て後付け設定だし何なら後付けの為に本来の設定変更もするからね
キッド嫌い
コナンは設定とかストーリーとか全てあらかじめ考えてないと言われても不思議じゃない漫画だと思ってる
それぐらいガバガバ
元々は10巻くらいで終わる構想だった言うしな
人気出ちゃったからの現状よ
10巻で終わる想定なら絶対黒幕は阿笠博士だったと思うわ
その場の乗りで設定を弄っていく作品だからな
トリックからして昔からガバいもんね
でもそのくらいのてきとうさがいいんだろうねエンタメとしては
海外で全く人気ないのがその辺りが理由って聞いたわ
中韓では小さい子と一部のアニオタが観てんだけど所謂幼児向けアニメにカテゴリーされてて日本みたいに大人がハマるような作品ではないみたい
アジア以外だとそういう稚拙な設定だらけで視聴に堪えないからほぼ観られてない
単に日本文化が理解できてないとわからない話が多いからじゃねぇの?
ナルトだの好きな連中がコナンのトリックが不満で読まないなんて高尚な選択するかね
欧米のオタ共も三文字以上読めれば上等みたいなのうじゃうじゃいるしな
NARUTOの方がコナンよりは伏線もしっかりしてるし作品としてもまとまってると思うけど?
進撃の巨人の内容が理解できるんだからコナン程度が理解できないわけないよw
コナンは実在のCIAとかFBIの設定だしてるけどガバガバ過ぎて見てられないんだよ
ミステリーの本場で受けるわけない
海外じゃウケないゆーててミステリーの本場ってなんなんだよw
日本と中韓以外はみんなミステリーの本場か?
お里が知れるぜお前って
そんなお前が言うことに説得力ねぇわ
コナンのトリックって作品の肝だろ・・・
ミステリー作品でそこがガバってんだから受けないのは仕方ない
規模大きく見せる為だけに雰囲気でFBIとか出てきても違和感しかないしな
別に中国と韓国でも受けてないよ
本当に小さい子と一部のアニオタが観てるだけで大人なんて観てない
日本で言うとプリキュアみたいな幼児向けアニメみたいな微妙な立ち位置の作品
日本では何故か大人がハマってるけど私も小学校低学年の時にコナンにハマってたし対象年齢は本来そのくらいの子供なんだと思うよ
海外の連中がミステリーの出来、不出来を判断して読んでないってより日本文化理解できてないとわからない話が多いからって理屈のほうが通る思うけどね
翻訳のクオリティにもよるし
知ってるけ?日本漫画の翻訳ってまず日本語→英語→その国の言語 って流れが基本なんだと
2度翻訳されたらそりゃ原文とは違うもんになるわな
トリックどうこうじゃなくてそっちだろ多分
トリックのクオリティ低いから読まない〜なんて理由はなんか不自然だわ
海外だと実写で凝ってるミステリー作品が沢山あるからコナン観るわけないじゃん
黒の組織って日本文化なの?w
黒の組織もCIAもFBIも全て日本の組織な
コナン好きな人は知らないのかもしれませんがCIAとFBIは日本の組織ではありません
赤井秀一の母親がMI6とか後付け設定で適当だし作者も響きがカッコいいから設定で使用してるだけだと公言しています
そういう稚拙な作風が海外で受けない要因かと
>>知ってるけ?日本漫画の翻訳ってまず日本語→英語→その国の言語 って流れが基本なんだと
2度翻訳されたらそりゃ原文とは違うもんになる>>
海外で受けてるアニメは沢山あるけどコナンは全く人気ないってだけだしそこは関係ないよ・・・
単純に内容がつまらないだけ
面白いからこんだけ長期連載になってるんでしょ?
いや君や海外の人が面白いと思わないのは自由だけど
トリックの程度が低いから本場でウケないって理屈なら、日本産の他のミステリーでウケてるのはありますか?って話になってくるよ
どれもウケてないってならまぁ日本のミステリーは全部本場(笑)からしたら糞ってことになるよね
金田一のがコナンより人気なの?
デスノートとか海外でも人気だし評価も高いから日本産のサスペンス×ミステリーが受けないってワケでもないのよね
実際にコナンの適当トリックと違って凝ってるから大人の視聴にも耐えられる
コナンは本当に小さい子向けの漫画
ただ単にアニオリがクソってだけじゃねぇの
原作コナンはともかくアニオリは擁護する気ねぇよ俺も
実際にコナンの漫画やアニメっていつ頃観てた人が多いんだろね?
私は小3くらいまでドハマりして漫画集めてたけどそれ以降飽きて処分して他の漫画読むようになった
本来年齢一桁くらいが対象の作品だと思うし金ローで映画観てもよくこれに大人がハマれるなって吃驚する
海外で受けないのは当り前じゃないかな?
自分を例に出されてもなぁ……
スラダンがアメリカでウケてないとかそういう話いくらでもあるし
○○は自分は好きじゃない。海外でもウケてない。だから○○は程度の低い作品なんだー!って言ってるやつ自身が程度低い人間でしょうよ
スラダンってNBAトレスしてるような漫画だし本場のアメリカで受けるわけない
コナンも作中でFBIとか言われてもアホっぽいし違和感しかない
デスノートが人気あるから論破出来なくなって関係ないスラダン持ち出してきたね
サスペンス×ミステリー系の作品でもちゃんと面白ければ外国人にもヒットするコナンでは無理ってだけ
スラダンがアメリカで受けないのはそれこそバスケの本場だから相手にされるわけない
コナンは程度の低い作品ではなく低年齢層向けの作品ってだけだよ
実際にそうなんだからそれ否定しても仕方ないと思う
そういえばキャプ翼は海外のサッカー選手にも人気なんだよね
NBAだとスラダンなんかは全く人気ないけどドラゴボ好きな選手は多い
スラムダンクは作者のアメリカへの憧れがベースにあるからそら受けないでしょうね
デスノートがミステリーものってちょっとどうなんだ?
ミステリー漫画のくくりで名前上がること自体が少ないからスルーしたんだけど
それにデスノ引き合いに出しても無駄だろ
ポテチテレビやジョバンニ一晩とか
デスノが程度高くてコナンは程度低いってのは通らんでしょう
むしろもっとシンプルに「名前を書いたら人を殺せるノートを持った天才vs世界最高の探偵」っつーわかりやすい要素があったから世界でウケたんだろ
青7くんこんなところでいいかな
まぁあんま意味ないんだけどなこのレスバ
コナンは海外でウケていない。ミステリーの本場からすれば程度が低いから って主張がもうヘソで茶を沸かせるレベルで程度低いんだから
「コナンは程度低いかミステリーの本場の海外ではウケない!」言われて「へぇそうなんだ……」ってなってたらアホやで
YAIBAのリメイクも国内外空気でコケてるし元々人気の作家ではない
コナンってミステリーだったのかw
何でもあり過ぎて別ジャンルだと思ってたわ
コナンは長いこと続いてるし、ミステリー アドベンチャー サスペンス等いろんなジャンル混じってると思うよ
映画は昔見たのだとアドベンチャーアクションみたいなのだったが
最近のは知らん
デスノートの人気って本当にサスペンスやミステリなんか?
どっちかっていうと死神やデスノートというオカルトとか(好き勝手してたライトがやられて)ざまぁ系での人気なんじゃね?
デスノートをざまぁ系に分類してるんだなw
コナンは設定とかストーリーとか全てあらかじめ考えてないと言われても不思議じゃない漫画だと思ってる
それぐらいガバガバ
コナンはそもそも低年齢層向けのマンガとして
複雑な組織構造や活動内容を改変して皮だけ使用してる部分も多々ありますからツッコんだら負けです
てか、フィクションすぎる道具や身体能力のキャラが多い時点でミステリとして成り立っていないからな
派手なトリック最近ないね
トリックないどころか複数の幼馴染キャラでカップリングごっこしてるだけだからね
ただ視聴者層がそういうの好んでるから恋愛ものにシフト切ってる
コナンが子供向けって書かれるだけでここまで発狂するファンが居たことにビビるわ
あれ辛うじて大人も何とか観れるし小学生の子供連れてくのに丁度いいアニメ映画なんだよね
君って卑怯な真似するね
ファンが発狂してるとか言えば自分が上に立てると思ってるのかな
コナンとか無印ドラゴンボール並みの身体能力キャラ沢山いるしドラえもんの秘密道具とか薬みたいなのあってリアリティなさ過ぎなんよ
あれが日本人には受けてんだけど海外であれをミステリー作品として楽しめないのは分かるわ
そもそもコナン好きな人だって随分前からミステリーとかトリックが全くないアクション映画って言ってるしな
外国人のアニオタって日本人なんかより内容理解した上で評価してるしな
日本はどっちかというとキャラオタが多いから内容よりもキャラ萌えを好む
笑わすわw
まあ怪盗キッドのトリックってのも何でもアリってだけでトリックと呼べないような物だらけだしな
ミステリー作品としてレベルが低く過ぎる
コナンオタの中ではデスノの方が浅い作品だと思ってるのかな?
コナンは小2、3くらいでも理解できるけどデスノは多分内容ちゃんと理解して楽しむの無理だと思うぞ・・・
お前が思ってるだけの話じゃん
ほんとあれだな。お前って頭悪いな
お前自身が小2、3になれないんだから無意味なこと書いてることにすら気付けてないんだから
理解力高いのなら解決編前に犯人的中させるのも余裕よね
今までコナンや金田一の事件でどれほど犯人を的中できたの?
>>デスノートは(好き勝手してたライトがやられて)ざまぁ系での人気なんじゃね?
内容全く理解できてなくて吃驚
そらコナンがやたら好きなわけだわ
ざまぁ系での人気って聞いたことないわw
流石にデスノをライトざまーだけで海外受けした作品だと思ってるのスゲーよ
コナンをそこまで本気で追いかけてる大人が居る事に驚く
レッテル貼りがお好きね
ざまぁ系乙
乙なの君の脳だと思うよ
可哀想😢
コナンももうオカルトみたいな作品やろw
連休中無料で読めたから久々に読んだら
ハリウッドもびっくりの超人アクション連発で笑った
第一話からしてオリンピック選手でも無理だろってアクロバット殺人だからね…
変にリンクさせてるけどキッドの方の物語は畳む気があるのか?
従兄弟だったらなにかあるの?
コナンとキッドよか優作とキッドの親父の関係が気持ち悪いことになる
双子の兄弟が気持ち悪いってなんやねん
実兄モデルに小説書いて世界的ヒットしてるから恩人でもある
気持ち悪いわ実兄モデルに小説書く弟
身内にモデルがいる物書きは珍しくないやろ…
そもそも当時描いてた怪盗キッドの漫画にコナンや優作が一切出てこない時点で全て後付け設定なんだけどコナンのファンはインタビューで青山が言ってた事すら作中の伏線だって言うから何言っても無駄
コナンはそういう客層に受けてる漫画
何もないと言うかそれだけやろ
その義兄弟でしたってだけで新設定きたー!って感じ
他作品なら伏線回収で盛り上がる感じなんだけどコナンは新設定来たらそのノリで騒いでる
コナンのオタクにはそれが衝撃みたいよ
伏線がなんかあったんなら分からなくもないけど唐突に「実は義兄弟です」なんて言われても「で?なに?」くらいの反応しかないわな
コナン時空にも紅子おるやろ
なんか時計塔の話で魔術未遂してたやん
身内が犯罪者で馴れ合ってるって最悪じゃねぇか
顔が似てるからって言うけどあゆみとコナンだってほぼ一緒で美形キャラの描き分け出来ないから似たようなキャラだらけだしな
マジで従兄弟の設定だから何?って感じだけどファンはそれだけで勝手に大盛り上がりしてるからチョロイわな
そら映画のストーリーなんて二の次にしても誰も気にしないはずやわ
盗一ってすごいネーミングだなw
今回の考察の結論が出ました!
優作のクローンが盗一説…
黒羽盗一の黒羽に注目すると、
黒→クロ 羽→ンンで黒羽盗一は
クローンです!
ファンの考察だとこうらしいよ
ここ数年の爆発的なコナン人気は何が要因なん?最初から人気作品だったけど今ほど熱狂的な人気ではなかったろ。
安室の女とか言われはじめたあたり?
映画料金変わったのと特殊上映分が上乗せされるからってのもデカい
ただコナン程度の映像クオリティだとIMAX恩恵全くないから意味ないんだけどそれでも金払う奴が居る
後は昔ならGWの目玉作品沢山あったけど大作公開しないようにしてコナン一極集中にしてる
数字が目立てば目立つほど暇なミーハー層も気になりだして観て出して伸びていってんだと思う
平次、高木、灰原みたいな往年の人気キャラだけじゃなく赤井、安室、世良とか新たに人気キャラ作るのは凄い才能だと思う
キャラメイクの才能は漫画界でも随一
世良は作者が好きなだけで全く人気ないよ
平次と高木って人気キャラだったの?w
鳥山よ尾田レベルならともかく青山が漫画界随一は言い過ぎじゃないかな?
そもそも人気のキャラがガンダムのパクリの時点でガンダム以下だもの
コナン見て育った年齢層が子供連れて見に行くようになったからじゃない?
大人も見れる作品っていうよりコナン見てた子供が大人になってもそのまま見てるって印象だけど
あれだけ似ていたし納得
声優さんも同じだったし
蘭とあゆみも同じ顔
コナンとあゆみも同じ顔してるけど実は妹ですってありえるのかな?
元々伏線何て関係ない作品だからどうとでも言えるしね
歩美にはちゃんと両親いるし新一の両親は世界中飛びまわってるセレブだしその可能性は限りなく低いと思われる
親戚の可能性くらいはあるかも
ファンの中では蘭が生き別れの双子の姉らしい
確かに蘭の顔って小五郎にも絵理似も似てなくてコナンにそっくり(由紀子?に似てる)
蘭は小五郎夫妻がどこかの施設から引き取ったんだと思うよ
そういう似ているという話ではなく、新一と快斗は素顔が瓜二つという設定
なぜこんなに似ているのかという描写があって、その理由が親が双子で、その子供だからということ
ドラえもんののび太とキテレツ大百科のキテレツも従兄弟同士だという
コナンって28年もアニメやってんのか。その事に驚きだよ
作者亡くなっても続けるのかな?
コナンの元ネタの一つであるシャーロックホームズなんかはいまだに新作作ってるけど
アニメは96年からだから29年だよ
あぁ、そうなのか。スレタイには28年前って書いてあったんで…
コナンが海外で受けないのって暗号やダイイングメッセージで
日本語の読みや文化が多用されるせいで
海外だと理解がかなり難しいからじゃないの
俺もそう思うんだけどコナン嫌いの人からしたらコナンは程度低いからミステリーの本場の海外ではウケないんだってさ
意味わかんねw
君の言う海外がどこを指してるのか分からんがアジアでは人気だと聞く
別にそんな人気ないよ
青1
否定したいならデータを提示してくれ
何故この手のコメントは否定だけしてデータを提示しないのか…
こういうコメントマジで多い
それだとデスノは人気も評価も高いから理解がかなり難しいとかないよ
進撃の巨人なんかもあいつら好きだし完成度の高い作品を好む
ワノ国から現在まで絶賛破綻してるワンピが今も海外で絶賛されてるからそれは違う
元コメちゃんと読んだ?
デスノに暗号やダイイングメッセージの要素ほぼ無いんだから
そりゃ海外でも大丈夫でしょうよ
コナンってそんなミステリー要素が受けてる作品じゃないだろ
キャラ萌えありきの作品で映画でもとっくにそういった要素0のキャラ萌えアクション映画になってる
コナン映画好きと原作好きをどうしても一緒くたにしたいのに付き合うのももう面倒なんだけど
コナンって映画後に話題になるのトリックじゃなくて誰と誰が付き合った(告白した)とか伏線なしに急にコナンとキッドが義兄弟だからね
最後の衝撃がトリックのどんでん返しとかじゃなくて後付けのキャラ設定の時点でファンが求めてるのキャラ萌でしかない
そんなの海外で受けないよ
よく蘭ねーちゃん人間やめてるwって盛り上がってるけどあれも外国じゃノリが分からないだろうね
コナンの話題ってそう言う矛盾を指摘して笑うとこに集中してる
ここの住人て伏線に過剰反応するよな
伏線あったらお前らに不都合でもあるのか?
漫画家が褒められるのが許せないのか?
これに関しては顔と声一緒なんだし今更従兄弟とか言われてもなってことじゃね
伏線じゃなくて後付け設定でしょ?
コナンはそれで毎回破綻してる
コナンと蘭とあゆみも顔全く同じだけど血のつながりあるのかな?
もしそうならコナンと蘭が結婚すると近親相姦になる
自分より遥かに成功してる人間に嫉妬してるから
ヤイバがスサノオの子孫でYAIBA世界のスサノオはクシナダヒメ以外の全員も救出して全員娶ってる
だからスサノオの血統が8系統ある、新一顔は全員スサノオの子孫
あゆみと蘭と和葉も親近やね
父親が妻と子に兄弟がいた事を話さなかったなんてあるのかな
それに新一の父もキッドの父も超有名人だしマスコミが調べたりしなかったんだろうか
コナンのオタクがデスノートやワンピースディスってるのひくわ
意味分からない
自業自得
ワンピはちゃんと伏線あるけどコナンはないからね
🤣
ワンピが伏線?
え?
コナンよりはワンピの方が伏線ちゃんとあるかな
コナンオタクは作者が唐突に出してきた設定を伏線!って言ってるからね
お前と話す気も起きねーよ
お前読んでねぇもんコナン
未読者がずーっとなんか頑張ってケチつけてる
ワンピースは海外でも人気あるけどコナンは全くないからそら叩きたくもなるんじゃないの?
知らんけど
お前返信機能の使い方もわからんの?
もう飛び飛びにコメント書くわ自演するわで
レスバらしきものしたいならちったぁ勉強してから来いや
コナンってキャラの見た目が変だから海外でもグッズ殆んどないからね
ワンピとか海外の人が作ってるのフィギュアとか山ほどある
コナンのファンって伏線って漢字の意味間違えてるから話し合っても無駄だと思うよ
あの人たちは作者が前置き無しに唐突に設定お漏らししただけの事を「伏線回収きたー」って騒いでる
前の映画で「衝撃のラスト!」って騒いでたけどあれが正に唐突なキャラ設定出したぢけだからね
ほんと映画映画うるさいな
映画しか見てないんだろな
お前絶対原作107冊読んでないだろ?読んだの?
読んでない分際でコナン馬鹿にするの意味不明だし、読んだ上ならそんな矛盾だらけのコメントしねぇよ
もうそっとしといてくれねーかな。未読のくせにdisる馬鹿の相手いつまでもしたかねーんだよ
その理解度の浅さで偉そうに物言ってんの普通に恥だぞ
海外人気ない理由の一つに作画のクオリティが低過ぎるのはあるよね
映画ですら深夜アニメ以外だったりするしあれじゃ無理だわ
あとキャラの見た目が変なんだよね
コナン好きな層はリアルが充実してる人達が多数だろ
コナンがここの住人にウケないのは当然
いやここの住人でコナン好きなやつがいるから揉めてんだろ
コナンのオタクってFBIとCIAが日本の組織だと思ってるだね
まあみんな日本語しか喋れないからそう思うのかな?
他人の言語能力指摘する時に自分が鈍るかね
思ってるだねて
もう諦めろよ見苦しい、お前がコナン嫌いなのはわかったから
でももう気付けよ。意味ないことしてるんだって
お前の仮想してるコナンファンよりお前のが頭悪いんだから
アホなお前が言うことに誰が賛同するのよ?
灰はイシシだろ
まぬけなノシシに漢字は使いこなせない
急に伏線なしに実は義兄弟です!なんて言われてもコナン以外だと話題にすらならないだろうね
ある意味すごい客層が観てる作品なんよ
従兄弟ね
日本よりなネタが多いクレしんは何故かインドとか中東で受けてんだよね
日本ネタだから海外で受けないわけじゃないし単純にコナンの稚拙なトリックと恋愛ネタがつまらないんだと思う
サザエさんが海外で全く受け入れられないのと似てる
ギャグアニメのクレしんを引き合いに出してコナンはトリックが稚拙だからつまらない〜海外ではウケない〜って主張、自分でも無理あると思わんのか
このおバカ。グリグリしたろか
知らんけどコナンファンの海外コンプが爆発して発狂してるの草
2人が従兄弟かどうかは別にどっちでもいいんだが
キッドの父親が生きてる設定はまじっく快斗にも適応されるのか?
適応されたら快斗がものすごく可哀想になるのでやめてあげて欲しい
何ならコナンの快斗ですら、その設定なら可哀想で毒親まっしぐらなのだから
残念ながらすでにまじ快原作の方で適応されてる
快斗の母が「ニューヨークでいい男見つけたからちょっと行ってきます」という書き置き(いい男=盗一)を残してる
たまたまそっくりな赤の他人って方が好きだったからこの設定は残念でしかない
連載が続けば続くほど、自分の中で青山先生の株がどんどん下がっていってて悲しくなるわ
どうでもいい。とりあえず一旦畳んでくれ。
それから後日談でもなんでも好きなだけ続けてくれ。
そう思うけど、これだけ人気があると出版社が止めないでしょ。
作者もやる気満々だけど、当然長年の仕事によるダメージは
来てるわけで…たぶんこれ「ドラえもん」「サザエさん」
「ちびまる子ちゃん」とかみたいに作者が亡くなっても平然と
作品は続くパターンのやつでは…
ゆうてオカルト満載のYAIBA内包してる時点でまじっく快斗の魔術あろうが大した問題じゃねーだろ
そろそろギャグ漫画路線にした方が良いんじゃないか?
腕時計型麻酔銃!やべえ副作用で死んじまってる、小五郎のおっちゃんを殺した犯人はお前だな?キック力増強シュゥゥ〜ズ!めきょ⭐︎ウヴァァァッ俺の黄金の股関節がぁぁっもう腰ふれねぇぇとか
コナンのアニメにキッドが初登場した時に、蘭が快斗を見て新一と間違えるシーンがあるから、その時から考えられてたのはガチだと思う